ガールズちゃんねる

「コミュ力」があるせいで… 社交的ゆえのエピソード3つ

76コメント2022/11/18(金) 19:53

  • 1. 匿名 2022/11/17(木) 11:52:09 

    「コミュ力」があるせいで… 社交的ゆえのエピソード3つ – fumumu
    「コミュ力」があるせいで… 社交的ゆえのエピソード3つ – fumumufumumu.net

    コミュ力が高いからこそ、困ったこともあるようで…? エピソードを3つご紹介します。


    ①誘われすぎて…
    「友達や会社の人に飲みや遊びに誘ってもらうことが多いんですけど、たまにはひとりで過ごしたい日もあるじゃないですか。

    ただ、周りから”参加する人”として見られている感じで、断るとすごく残念そうにされるんです。私に合わせて、みんなが集まる日を変えようとしてくれることもあって。

    ありがたいとは思いつつ、『私抜きで遊べばいいのに…』と面倒に感じることも多々ありますね」(20代・女性)

    ②苦手な人とペアに…
    ③相談役にされる

    コミュ力はあってもなくても悩みがあるんですね…皆さんは社交的だからこその悩みってありますか?

    +33

    -13

  • 2. 匿名 2022/11/17(木) 11:53:58 

    それコミュ力があるからやなくて都合がいいからやで…。

    +103

    -13

  • 3. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:01 

    他人との境界がない、おかしい人っていますよね?

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:10 

    自慢?

    +2

    -22

  • 5. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:17 

    お金がかかる。

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:18 

    123どれもあるけど会話でなんとなくやり過ごせるから特に悩む程でもない

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:33 

    八方美人なだけやん

    +29

    -6

  • 8. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:42 

    いろんな友達と交流があるからか、女子会やりたいねー!(あなたが集めてね)っていうシチュエーションが多いから、やりたいね!誘ってねー!と牽制している。

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/17(木) 11:55:26 

    コミュ力がある人って「〜される」じゃなくて自分からするよね?

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/17(木) 11:55:42 

    コミュ力があるせいではないでしょ。

    コミュ力と社交的なのと社交性があるのは別。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/17(木) 11:56:31 

    残念そうって、本心はそこまで思ってないから大丈夫だよ

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/17(木) 11:56:34 

    コミュ力無しの地味な見た目なのに
    スーパーで知らないおじさんに「このお肉、何と煮たらいいと思う?」
    洋服店で知らないおばさんに「ねぇ、これとこれどっちがいいと思う?」
    ショッピングセンターでテレビを観ていたしらないおばあさんに
    「何?この芸能人病気なの?私もなのよ、手術は諦めて薬で・・・」
    とよく話しかけられる

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/17(木) 11:57:16 

    >②苦手な人とペアに…

    これが刺さるガル民おるやろ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/17(木) 11:57:30 

    会社で暇なジジイに捕まってるのを見ると可哀想だなと思うよ

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/17(木) 11:57:37 

    ただYesマンの八方美人なだけでは?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/17(木) 11:57:59 

    予定があるとか言って断ればいいのに。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/17(木) 11:58:01 

    >>10
    コミュ力有れば一人の時間も欲しいからって事をやんわり言えそう

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/17(木) 11:58:04 

    >>12
    声かけやすい人とコミュ力は違うもの

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/17(木) 11:58:22 

    あまり気乗りしない人とも寝る羽目になる

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2022/11/17(木) 11:58:28 

    >>8
    いるよね。察して系の人。
    めんどくさい

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/17(木) 11:58:30 

    >>3
    パーソナリティ障害じゃん

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/17(木) 11:59:09 

    クラス替えでは損をしていたと思う。人付き合いが苦手な子が多いクラスに入れられて、仲のいい子とは必ず別にされてた。
    コミュ障の子だと絶対にこの子と一緒のクラスにして下さいが通るのに理不尽だと思ってた。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/17(木) 12:00:35 

    >>4
    1の事柄は自慢だね。
    「皆んなから愛されてて特別扱いされてるアタシ♡」

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2022/11/17(木) 12:00:43 

    私には別世界の話だわ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/17(木) 12:01:31 


    ②苦手な人とペアに…

    これ学生の頃よくあった。授業とかでペア組めなかった子を先生が「ガル子ちゃん所に入れてあげてね!」って連れてくるんだよね。
    連れて来られた子も私みたいな能天気ハイテンション女子と組みたくなかっただろうに…。

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/17(木) 12:01:39 

    コミュ力ってか断れない人?

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/17(木) 12:03:04 

    >>15
    いい人演じて人気気分になってるから断れない状態っぽいよね

    +2

    -4

  • 28. 匿名 2022/11/17(木) 12:04:37 

    >>5
    これだね。遊びもそうだろうけど、友達多い子は結婚式呼ばれまくってたから御祝儀が大変だって言ってたな。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/17(木) 12:05:42 

    一つ目のは旦那自慢でかましてる友人がいたなー。
    旦那は上司からの信頼も厚く部下からも慕われていて、バーベキュー仲間も多くて必ず声がかかって大人気。
    消防団のエースで、近所のお年寄りからも頼られていて、地域のお祭りでは目立つポジションに抜擢されるって。

    +0

    -5

  • 30. 匿名 2022/11/17(木) 12:06:17 

    モテない男やコミュ障男にとっては攻撃してこない相手とみなされることが多く、わりと好かれるらしい
    一定年齢以上になるとおかんみたいな感じになる

    正直、キモい
    否定するような言動はあまり取らないけど、
    それはあなたを否定するほど興味がないだけ

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2022/11/17(木) 12:06:55 

    >>14
    コミュ力の有る無し関係ない。

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/17(木) 12:07:21 

    >>28
    額は大きくないけどお葬式とかもちょいちょい

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/17(木) 12:07:50 

    人から好かれたことないような人に付き纏われる。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/17(木) 12:08:44 

    >>25
    苦手どころか学年でもかなりの問題児とばかり組まされてたわ…お目付け役的な?
    高校で教師直々に組まされた奴はパーソナリティー障害で地獄を見た
    それ以来、他人は信用していないし面倒見は全て断ってる

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/17(木) 12:09:18 

    コミュ力あってお誘いも多い方だけど、自分の好きなようにしてる
    面倒なら出ないけどなぁ 無理しなくてもいいだろうに

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/17(木) 12:11:17 

    社交嫌いなのに社交的な人ってたまにいる
    交流はまともにできるけど土日とか絶対会社のイベントや行事に来ない人

    職場だけで社交的な人やってるんだろうな
    それはそれで気を遣わせてるかなって思う

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2022/11/17(木) 12:12:07 

    コミュ力がある人は断ることも上手く出来る人。
    社交的な人は人付き合い卒なくこなす人
    社交性があるは他人を尊重して礼儀を弁えてる人。

    苦手な人を敬して遠ざけられないで、裏や匿名掲示板で悪口言っているのは只の八方美人。
    コウモリ野郎だったりもする。

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2022/11/17(木) 12:13:39 

    まあめっちゃ愚痴は聞かされる。適当なアドバイスして後は聞き流せるから平気だけど

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/17(木) 12:15:36 

    1の人はあまり社交的でもコミュ力あるようにも思えない
    無理してると思う

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/17(木) 12:18:02 

    >>1
    1、2、3、これ全部コミュ力あったら断れる。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/17(木) 12:19:18 

    >>39
    会話で好かれる人は多少本音や嫌味が出てもみんな離れていかないかも
    私そういう集まりは好きじゃないから行かないよってタイプでも常に周りに人が居る人って居るし

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/17(木) 12:19:38 

    コミュ力ある人は苦手な人とペアにならないようにグループの余り物を差し出すよね

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/17(木) 12:25:40 

    >>2
    ってことにしたいコミュ症陰キャの人よりは人生楽しいよ。

    +13

    -11

  • 44. 匿名 2022/11/17(木) 12:25:55 

    >>1
    男女問わず初対面の方には「何か売付けたり勧誘されるのでは…」と思われている(笑)。

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2022/11/17(木) 12:26:37 

    >>39
    人に愛されてる人って本質的に人を傷つけるようなことは絶対言わないけど、それ以外は結構言いたい放題言ってる気がする。

    自分の予定とかその日気分乗らないから帰る!とかハッキリ言っても愛されてる。
    そんなおじさんが職場に一人いるわ~

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/17(木) 12:29:04 

    自分でもコミュ力あるし人見知りもほとんどない。
    けど顔で笑ってる楽しそうにしてるけど、心の中はしらーっとしてることも多い。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/17(木) 12:30:11 

    >>2
    わたしもそう思ったわ
    コミュ力あったら断ることも上手にできる

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/17(木) 12:31:06 

    >>2
    自分の性格や中身を相手に伝えつつ皆が寄ってきてるわけでもなさそうだし、そうかもね
    でも演じ上手ではあるかな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/17(木) 12:36:40 

    コミュ力がある人は引き抜きの話が半端ないですよ。
    あとは異性にモテる人が多いかな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/17(木) 12:41:47 

    断るのもコミュ力でしょ
    八方美人なだけなのでは

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/17(木) 12:42:19 

    >>44
    コミュ力ゼロやん!!!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/17(木) 12:44:05 

    >>9
    そしてそこからウェイウェイ系は「させていただく」になるのかな
    「コミュ力」があるせいで… 社交的ゆえのエピソード3つ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/17(木) 12:54:18 

    >>23
    自慢でもないような
    自分がツラかったりが全くなく楽しいばかりです~とかなら自慢かもと思うけど、無理して人付き合いしてる人って感じだし

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/17(木) 12:58:33 

    >>1
    ただの断れない人で草

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/17(木) 13:00:40 

    アラフォーになり
    話を聞いたり話の骨を折らないような
    受け身が大切だなあって痛感してます
    コミュ力って誘ったり誘われたりじゃないなと

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/17(木) 13:25:32 

    事務職パートのアラフォーだけど、月数回ある講演会の受付をもう何年もやらされてる。。
    いや、パートみんなで半年に一回とかで回せばいいじゃん!なんで私ばっかりなのさ!
    パートだから上に意見しちゃダメなブラック職場です。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/17(木) 13:29:47 

    断れないタイプはコミュ力いいんじゃなくて都合のいい人

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2022/11/17(木) 13:53:36 

    うちの旦那はホイホイ行くよ
    なんかみてるこっちはそんな1回ぐらい断って何か変わる?なんでそんなに必死なの?て思う

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/17(木) 14:09:56 

    ビジネスコミュ力なだけなのに、みんなが苦手な上司のお世話係を押し付けられる。
    やる気のない女の子達は固まって、私にはできないからぁ、よくわからないしぃってモゾモゾしてる。
    そのくせ仲良い人とはくっちゃべっててイラッとする。
    都合よく使われてるだけなのはわかるけど、いつまでもだらだら動かないのもめんどくさくてついつい引き受けてしまう。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/17(木) 14:28:44 

    >>43
    これあるよね。
    その人しかまともにこなせないちょっと面倒な仕事担当してる人に「押し付けられて可哀想w」「いいカッコしてw」みたいな、負け犬の遠吠えの揶揄してる人。
    中にはでしゃばりで余計な仕事してる人も居るけど、前者に対しても自己愛が揶揄しに行っててめっちゃムカつく。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/17(木) 15:05:52 

    >>47
    > 、断るとすごく残念そうにされるんです。私に合わせて、みんなが集まる日を変えようとしてくれることもあって。

    断ってるじゃん
    コミュ障はとにかく他人の話を聞かないw

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/17(木) 15:06:23 

    >>9
    どっちもあると思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/17(木) 15:06:53 

    >>11
    > みんなが集まる日を変えようとしてくれることもあって。


    って書いてあるよ

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/17(木) 15:18:36 

    言葉がキツイけど>>37に同意

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2022/11/17(木) 15:22:11 

    人見知りなのに、人見知りって言うと驚かれる
    初対面だよね?そんな感じしない!て言われる
    最近思ったけど、わたし多分コミュ力あるわ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/17(木) 15:28:15 

    友達がすごいコミュ力高いけど
    謙虚さと図々しさ、どちらも程良いバランスで持ってるんだよね
    初対面の人にもグイグイいくけど、失礼にならないギリギリのラインで会話してるし、引くところは引く、押すところは押す
    お礼とか礼儀はしっかりしてるけど堅苦しくなく相手に気を遣わせない程度にやってる
    それを計算ではなく自然に当たり前にやってるんだよね
    毎回その絶妙なバランスに感心するし、その子と話してるとすごく心地よくて楽しい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:39 

    >>63
    横だけど「別件の予定があって〜みんなと行きたかった〜」って断ったんだろうね
    真意が伝わっておらず誤解が生じているからコミュ力あるとは思わないな
    「今回は行かない!誘ってくれてありがとう!」って言って嫌われない人がコミュ力あると思う

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/17(木) 15:45:16 

    >>37
    断るから日程調整してもらえて、それが心苦しいって>>1には書いてあるけども…
    コミュ力のない人って自分の中の感情優先で聞き下手だよね

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/17(木) 16:06:08 

    >>48
    横だけど本人じゃなくて演技が好かれているだけって虚しい生き方だと思った
    何が幸せかは人それぞれではあるけど

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/17(木) 17:44:00 

    難なく色々熟せる
    人の心の動きが解るから対応もそれなりに出来る
    挨拶返さない人にも挨拶する様にしてる。挨拶大事
    例え挨拶が返って来なくても凹むようなメンタルは無い。その人にはその人の思いがあるのだろう

    目的があるなら人間関係はスムーズな方が目的に向かって動きやすいしね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/17(木) 18:46:45 

    >>61
    横だけど上手な断り方出来てないよね?ってことじゃないの?
    コミュ力有れば日にちを変えられてまた断らなきゃいけないような断り方しないよね?的な

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/17(木) 19:36:51 

    >>71
    いや、合わせてくれようとするってことはまた断らなきゃいけない状況にはならないでしょう…
    心苦しいってだけのことだと思うよ
    言ってることが謎
    無理やり否定したい気持ちが透けて見えてる

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2022/11/17(木) 23:19:48 

    >>18
    横だけど、コミュ力はコミュニケーションが取りやすい人の事であって話しかけやすい空気がある時点でコミュ力と関係ありますよ、ムスッとしてる人とコミュニケーション取りたいとはならないでしょう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 00:34:14 

    >>1
    おとなしい人たちに、明るく振る舞うことやみんなをまとめることを期待される。なぜか「話しかけられ待ち」される。何で私がここまで気を使わなければいけないのか「明るくてコミュ力ある人」はボランティアしなくちゃいけないのかと聞きたい

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 19:49:55 

    >>12
    私もそれだわ。
    どこ行っても知らない人に話かけられる。どんなに不機嫌そうにしてても目つき悪くしても話しかけられるから、もう諦めてる。
    しかも話しかけられると、どうしてもにこやかに対応しちゃうから疲れるんだよね。
    本当は仕事終わったら誰にも話しかけられたくない。
    愛想振りまくのが癖になっててしんどい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:39 

    >>36
    マイナス多いけど分かるよ。
    でも人気者も皆に気をつかって疲れるんだろうからそっとしといてあげるのが一番だよね。
    てか意外に人気者って人とかに執着しない人が多いよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。