ガールズちゃんねる

余命10年の使い方

118コメント2022/11/19(土) 01:20

  • 1. 匿名 2022/11/16(水) 10:16:28 

    主(30)は病気がちで、入退院を繰り返しながら仕事を細々と続けています。医者には具体的に余命宣告された訳ではありませんが、病気は治る見込みもなく、長生きは難しいと言われています。

    自由に動けるのはあと10年〜20年。その間のやりたいことリストを作ろうと思いました。
    もしも皆さんが私の立場ならこの10年で何をしますか?

    +161

    -0

  • 2. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:04 

    >>1
    タンザニアのサバンナでサファリしたい

    +32

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:07 

    肉を食う

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:13 

    たくさん旅をする

    +158

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:15 

    油絵を描く

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:16 

    余命10年の使い方

    +6

    -23

  • 7. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:30 

    シリアスすぎるシチュエーション

    +14

    -11

  • 8. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:31 

    海外旅行

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:34 

    主さんすごいな。私はとりあえず毎日笑顔を心がけるくらいしか出来ない。

    +116

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:39 

    進撃の巨人を見る

    これ見なかったら死ねない

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:47 

    ①ガル
    ②食事
    ③睡眠

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:48 

    毎日じゃなくてもいいから日記をつける

    +38

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:51 

    私のくだらない妄想書き込んでいいようなトピじゃなかった…

    +112

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:53 

    田舎に引っ越してまったり暮らしたい

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:57 

    はじめの5年で行ってみたいところに行く。海外とか国内も。その後の5年は習い事しながら家族とゆっくり過ごす。

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/16(水) 10:17:57 

    大恋愛

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:11 

    >>2
    思ったよりワクワクするのが挙げられてた

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:17 

    美味しいもの沢山食べる
    親、友達に沢山会っておく

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:21 

    なーにどうせまたすぐ生まれてくるさ

    +95

    -19

  • 20. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:24 

    普通に働きつつ好きなこともして生きていくかなぁ。
    その10年の間に薬が発見されるかもしれないし、貯金はあるていどすると思う。

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:39 

    スカイダイビング
    世界遺産行ってみる
    人に会う
    ハロウィンの仮装してみる

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:44 

    世界の日本の美味しいものを食べ尽くす
    そしてそれをまとめた本を出版する

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:46 

    死ぬまでの年齢から計算してマネープランを立てるかな
    なるべく働きたくないので

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:48 

    何度でも蘇るさ!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:49 

    子供がいれば子供に尽くす。
    1人なら両親と楽しく過ごす。
    あとはこの世じまいの身辺整理。

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:51 

    葬式や後始末の準備をして、
    残ったお金と相談しながら旅行に行ったり美味しいもの食べるかな

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/16(水) 10:18:58 

    10年なら気負わずその時にしたいことをする程度かな

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:01 

    やってみたいことはたくさんあるけど
    どれも金がかかるから
    10年経つ前に破産しちゃうわ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:20 

    行きたい国全部に行く
    会いたい人とできるだけ沢山会う
    ボランティアとかの人助けできるような活動に参加する
    食べたいものを沢山食べる
    スカイダイビングをする

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:23 

    NANAの結末を知ってから逝きたい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:34 

    >>19
    良い事言うわ

    +41

    -7

  • 32. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:39 

    バンジージャンプとスカイダイビングとパラグライダーする

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:42 

    大好きな人たちに手紙を書く

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/16(水) 10:20:33 

    私は癌の転移で余命というか、ある程度の目安を言われてます。
    食べられる間にと思って好きな食べ物食べてます。

    +127

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/16(水) 10:20:42 

    普通に過ごす
    医療の進歩はめざましいし、逆にこの世の中みんな一年先もわからないからあえて普通でいる

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/16(水) 10:21:05 

    行きたい場所には行っておく、大切な人に宛てたノートを1人一冊ずつ作って毎日じゃなくても何か思うことがあったら書き記しておく。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/16(水) 10:21:06 

    自分で動けるうちに行きたかった所へ旅行したいし食べたい物もおいしく食べられるうちに食べておきたい
    遺品整理で残された家族が困らないように
    処分できるものは今から処分しておく

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/16(水) 10:21:07 

    自費出版でもいいから自分史出してみたら?ブログでもいいし
    入退院を繰り返す立ち直り方とか、行き先の不安定さからくる心細さや、やりたいことを見つけたい気持ちを書いたら共感したり励みになる人いると思うよ

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/16(水) 10:21:08 

    会いたい人に連絡する!直接会えなくてもカメラオンにして通話でもいいし

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/16(水) 10:21:20 

    ガルちゃんやってる時間が一番無駄なので、
    先ずはガルちゃんのアクセスを止める、アプリを削除する。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/16(水) 10:21:55 

    >>19
    いいね。その考え方。

    +28

    -7

  • 42. 匿名 2022/11/16(水) 10:22:00 

    きちんと働かれてる主さんすごい
    とにかく思いつくままにやりたいことをやるかな
    残される人のことばかり考えて遠慮するのはやめて欲しい
    わがままに楽しんで欲しいと思う

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/16(水) 10:22:44 

    >>1
    10年遊んで暮らせる貯金はないから、普通に仕事して休みの日は旅行行ったり遊んだり、趣味に時間を使って!
    逆にむなしくかるから、残り10年って考え方は捨てるよね。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/16(水) 10:23:18 

    >>7
    でも現実としてはたくさんある
    病院勤務していると無情だなと思う

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/16(水) 10:23:19 

    >>17
    私の死ぬまでにしたいことリストに入ってて、コロナで延期になってるのでつい。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/16(水) 10:23:21 

    >>19
    素敵…
    そういう考え方になれて、それを人に言ってあげられるように私もなりたい

    +16

    -8

  • 47. 匿名 2022/11/16(水) 10:24:27 

    10年は結構長いし、今ここに書き込んでる人達も元気に動けてる保証なんて全くないんだよね
    このトピ見て呑気に主に同情してる人だって1人2人死んでても全然おかしくないと思うよ
    みんな精一杯生きようね

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/16(水) 10:24:42 

    >>1
    何もしない。積極的に何かもしないかわりに嫌な事もしない。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/16(水) 10:24:47 

    なんでもいいよ
    すきなこと、したいことしたらいい!
    朝から小さなことでイライラしていた自分がはずかしいです
    主、動ける間に少しでも人生を楽しんでほしいよ。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/16(水) 10:24:51 

    お金があるという前提だと、日本中を旅行する
    北海道青森岩手から沖縄鹿児島まで全都道府県踏破

    でそれをYouTubeにアップかなあ
    誰かに観てほしいじゃなくて、自分が生きた記録みたいなのを残したい

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/16(水) 10:25:19 

    >>45
    いや、主ではないけどいいと思う
    おかげでなんかいい滑り出しになったよ

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/16(水) 10:26:04 

    >>19
    生まれたくねえ~

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/16(水) 10:26:05 

    >>1
    とりあえず会いたい人を書いてって絶対に会いたい人にはアポをとる
    嫌いで会わなくなった以外の疎遠になった人も連絡をとってみるかな

    あんまり後悔しない方だけど友人、知人の後悔は私が原因なのもあるから
    相手側が嫌われて音信不通になったのかも…って思ってそうな人には謝りたい

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/16(水) 10:27:49 

    好きな人に好きって伝えるかな…
    そうやって考えてみると、いつ死ぬかわからないのに嫌いな人のこと考えてる時間もったいないね。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/16(水) 10:28:08 

    まずは身辺整理かな
    今まで生きてきた分色々と処分しないといけない物が沢山あるから、体調と相談しつつゆっくりと年単位をかけて片づけて行く
    それと体が受け付けてくれるうちに食べてみたい物食べたい物を食べるかな
    旅行も10年以上生きても生活は出来る程度のお金は残しつつ色々と行ってみたいな

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/16(水) 10:28:28 

    まず自分の好きな画像をトピ画にしてみたらいかがでしょうか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/16(水) 10:28:51 

    >>52
    そういう人はちゃんと今回で終わるんじゃない?知らんけど

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/16(水) 10:29:05 

    美味しいもの食べて、温泉入って、コーヒー飲んでぽーっとする。好きな事してなるべく嫌な事しない。
    好きな人に好きって言っておく。
    後は、死んだ後家族に迷惑掛けないように身辺整理をしておくかな。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/16(水) 10:29:10 

    それが延命治療で長々生きるのですよ

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/16(水) 10:30:19 

    大事な物や人またはペットを見つけて心から愛する
    何かを愛せる人は強い

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/16(水) 10:31:52 

    >>36
    断捨離中の身としては、そういうのって渡された側は処分しづらくて困らない?

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2022/11/16(水) 10:31:53 

    仕事やめて旅行三昧してお金なくなったらバイトしてってフリーになるかな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/16(水) 10:33:16 

    まず最初にエンディングノートを書く
    国内旅行家族と
    美味しいものを沢山食べる
    かわいい洋服買う
    インテリアにも凝る
    友人と遊ぶ
    読書
    勉強
    資格

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/16(水) 10:34:28 

    >>12
    これいいなと思った。旅行とか楽しい出来事を記録しといたら後から思い出しやすいし。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/16(水) 10:34:52 

    >>1
    今まで行ったところで楽しかったところにもう一度行く、そして写真を残す。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/16(水) 10:36:10 

    行ってみたい飲食店リスト作って制覇していく。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/16(水) 10:37:50 

    思っていることや書き留めておきたいことをメモや日記にする。これまで出会ってきた中で特に大事な人に手紙を書いておいて、必要になったら送れるようにしておく。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/16(水) 10:40:52 

    好きな場所に行って働き、好きなことをする。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/16(水) 10:41:13 

    >>61
    たしかに…
    自分が送る側だったら「このノートを君が読んでると言うことは私はもうこの世にいないのだろう。このノートは君が読み終えたら消滅するから捨ててくれたまえ」ってやりたいし、貰う側だったらすごく仲の良い友達数人や家族から届くだろうから私なら自分が死んだときに一緒に火葬してもらおうかな。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/16(水) 10:41:18 

    >>1
    余命10年は余命じゃないよ
    普通の人でも10年先はわからないから
    ガンでも5年生存率とか言ってるし5年先まで生きてれば大成功

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/16(水) 10:44:04 

    たくさん旅行するな〜

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/16(水) 10:44:16 

    ダイエット辞める
    親にお金たくさん残したいからギリギリまで働く

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/16(水) 10:45:12 

    仕事やめて、積みたててた保険解約した金を軍資金に世界放浪の旅と、疲れたら引きこもり気まま生活をしたいです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/16(水) 10:45:50 

    >>61
    大切な友達が限られた余命の中で自分に宛てて書いてくれたノートだなんて大切な宝物になると思うけどな。読み返すことができてその度に友達との思い出に浸ったり偲べたり、手紙だとなくしちゃうからノートだとうれしい。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/16(水) 10:51:16 

    >>61
    そもそもが処分するようなものなの?
    私が貰う立場だったら嬉しい。きっとあぁ会いたいなとかあの人だったら何て思うかなとか浮かぶ事あるだろうし、そんな時にそういうノートや手紙みたいなのがあったら心の支えになると思うけどなぁ〜

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/16(水) 10:52:03 

    >>70
    ほんとそう
    余命3とかならわかるけど私だって知らないだけであと10年生きられるか分からないもん

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/16(水) 10:52:19 

    子供と色々な所に遊びに行きたいな。
    10年じゃ子供もまだ中学生だし。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/16(水) 10:55:03 

    好きな絵を描いたり、子どもといっぱい話をする。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/16(水) 11:03:20 

    食べたいものを食べに行く
    会いたい人に会う
    ライブにたくさん行く
    親孝行する

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/16(水) 11:04:36 

    私は神社でお祈りすることでモヤモヤが晴れるし、自分は支えられてるんだなというところに意識して感謝できるようになるから、時間があるときに参拝するようにしてる
    まだ持ってないけど御朱印帳買って御朱印も集めたいなと思ってる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/16(水) 11:12:26 

    >>1
    余命10年って本読みました。
    実話なので参考になるかも。
    コロナと景気を見ている限りやれることをやれるうちにやろうと思ってる。
    迷ったら行動です!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/16(水) 11:15:13 

    早寝早起きして、1日を全力投球で生きる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/16(水) 11:19:05 

    フルマラソンに出る

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/16(水) 11:21:24 

    余命10年て結構あるね。
    誰だって余命十年くらいの気持ちで毎日を大事に生きればいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/16(水) 11:22:05 

    >>1
    私はガンでもう治らないって言われてるんだけど、暇を見つけては自分が生まれ育った街とか学生時代を過ごした街とか電車に乗って行って懐かしんでる。
    あとは子供達のお母さんを精一杯やる事かな。
    いざ何をやりたい?って聞かれても意外と何をすればいいんだろうって思う。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/16(水) 11:37:04 

    >>85
    昔を懐かしむって心が穏やかになるよね
    新しいものを欲するのは元気がある時だなって思う
    私も時々育ったところを遠回りしたりするわ

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/16(水) 11:44:47 

    >>1
    私は、旦那と息子がいるんで、二人で生活しても困らないように、ガル家の取り扱い説明書作るかな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/16(水) 11:48:27 

    日本の美しさを堪能する。紅葉、桜、寺院、庭園、古い建築物、海、島、など。実物見るのが難しいなら、映像、写真で。日本の歴史を調べる。生まれてきた国を知る、日本の美術品を見まくる。
    良い思い出の場所に行く。好きな人に会う。

    身の回りを常に清潔にし、日々を記憶にとどめ、煩わしさをなくす状態にする。目の前のことに向き合う。


    私の希望でもありますが。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/16(水) 11:56:57 

    昔好きだった人をこっそり見に行く。見に行くだけ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/16(水) 12:01:22 

    >>1
    実際、今から10年前に難病で宣告されました。東京オリンピックまで生きられないって。
    10年の間に目まぐるしく医療が発展し私は今、元気に生きてます。病気に振り回されクタクタですがそれでも生きる事は最強だと思う。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/16(水) 12:21:19 

    再発が不安な病気があります。10年無事でいられるか。特別なことをしてみたいというよりは、なるべく長い間自分で好きなように動けるように体力を保てるようにしたい。出掛けたいとかではなく自分でトイレにいきたい自分で買い物にいきたい自分で寝床に着きたい。ごく日常を自分で出来るようにいたい。何回も考えがまとまらない

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/16(水) 12:34:55 

    >>1
    自分の事でしたいことや欲しいものは特にない。
    猫が大好きなので、死ぬまでに1匹でも多く猫を助けて幸せにしたい。
    それが自分がこの世に生まれてきた意味なのかなと思ってるから。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/16(水) 12:40:32 

    何事も思いっきり過ごす。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/16(水) 12:46:46 

    会いたい人に会って好きな物食べて行きたいところに行く。お家時間も仕事も楽しんでやりたいことやって、やる気がなかったら何にもしないでゆっくりする。映画や本も沢山読みたい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/16(水) 12:48:17 

    全国津々浦々の温泉地を巡りたいな。日本を感じたい。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/16(水) 13:08:28 

    >>34
    同じです。私も今年ガン転移が分かり余命10年前後だと言われています。いずれ食べられなくなるから、好きなモノ食べてます。おかげで薬の副作用も相まって太りました笑。身の回りの物を少しずつ断捨離したり、関西なので寺社仏閣が近くにあり御朱印集めを始めたり。死ぬのは悲しいし怖いけど人生設計が出来たと前向きに考えています。親の世話も子育てもまだ終わってないけど、やりたい事させてもらってます。

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/16(水) 13:34:39 

    >>53
    文面からは違う人だと思うけど、絶対連絡してほしくない相手がいます 傷口に塩にしかならない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/16(水) 13:56:19 

    海外旅行いくかな。日本とはまた違った景色みたい。
    あとはお芝居見たり、好きなもの食べたりしたい。
    じいちゃんばあちゃんの故郷も行ってみたい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/16(水) 14:14:29 

    主です。
    皆さんのコメント参考になります!
    ありがとうございます。

    まずは30歳の誕生日にスカイダイビングを体験しました!あとは、絵が好きなのでクリスマスに絵の体験を申し込みました。お金に余裕ないけど、ちょっとずつ好きなことを実行できたらいいなと思います。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/16(水) 14:27:04 

    >>6
    映画良かったな
    余命10年の使い方

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/16(水) 14:31:34 

    行きたいとこに行って、やりたい事をして、最期に着る服(棺に入る時の服。私は絶対に気に入ってる私服にする)を決めて、その間に少しずつ断捨離して最後は何もない状態にする。
    余命宣告は自分自身の死への覚悟と、残された人に迷惑をかけないようにする時間だと思ってる。
    もちろん、死んだら銀行は凍結されるから生きている間に解約する。

    もちろん余命宣告をされずに突然倒れたり事故で亡くなる場合もあるので今から少しずつ終活をする@51

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/16(水) 14:46:50 

    近場で1~2泊くらいはしても、長期や海外旅行はもういいかな
    それより家をできるだけ居心地よく整えて家の中でくつろぎたい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/16(水) 15:37:04 

    >>23
    医者のいう10年なんて当てにならないんだわ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/16(水) 17:41:50 

    自分はペット可の永代供養の樹木葬を生前登録する為お金を貯めるて購入。
    あと火葬式の費用も貯めるのと断捨離。物は増やさない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/16(水) 18:10:01 

    >>1
    一病息災って言葉もあるしね
    栄養のあるもの食べてなるべく疲れない様生活して
    あと行きたい場所と行ってみたい国に行くかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/16(水) 18:17:45 

    >>57
    横だけど、そうだったらいいな。
    人間が大嫌い、もう無理、自分含め

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/16(水) 18:38:52 

    >>1
    47都道府県で行ったことが無いところへ行って制覇する
    日本の最南端最北端に行ってみる
    海外旅行に行く、一か八かオーロラを見に北欧へ行きたい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/16(水) 19:00:18 

    >>100
    これどうやってたってるの?もたれてる?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/16(水) 19:10:41 

    >>1
    今できることをやるだけだな。
    主さんと同じような歳だけど、20代まではこの言葉わかんなかった。30過ぎて、なんかわかるようになったよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/16(水) 19:18:04 

    >>61
    自分のためでもあるんだよ、大好きなこの人とこんなことあったな、こんな気持ちになったなって、読み返せるよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/16(水) 19:35:08 

    海外暮らし
    結婚
    出産

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/16(水) 19:36:19 

    身の回りの身辺整理かな
    あとは美味しいもの食べたり旅行行ったりする。
    海外好きじゃないから国内。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/16(水) 22:11:13 

    >>107
    アイスランドおすすめ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/16(水) 23:21:50 

    仕事を辞めて、子育てに命を注ぐ。
    親孝行する。
    エンディングノートを購入し、死んだ後なるべく周りが困らないようにする。
    余裕があったら、いろんなところを旅行したい。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/16(水) 23:37:40 

    >>57
    誰も傷つけない知らんけどの使い方

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/17(木) 03:36:47 

    >>15
    凄いな。尊敬する。

    私はあと5年したら死ぬと思うと、習い事が無意味に思えてやらないタイプです。

    ネガティブな性格なんだろうと思う。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/17(木) 06:51:18 

    👨‍🦱男狂いに走ります

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/19(土) 01:20:29 

    やりたいことをやるというよりも、やりたくないことは絶対やらない。世間や周りの目を気にせず自分に正直に生きる。大切な人(夫)に感謝と気持ちを伝える。断捨離、身辺整理をして何も残さず綺麗に逝く。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード