ガールズちゃんねる

一番好きな学校行事

57コメント2022/11/16(水) 00:18

  • 1. 匿名 2022/11/15(火) 10:04:40 

    嫌いだったバージョンがあったので立てました。

    私の小学校は、校庭でのカルタ大会が楽しかったです。1枚あたり新聞紙サイズに拡大したものを委員会が手書きで作ってくれたものを取ります。非日常で楽しかったです!

    +7

    -7

  • 2. 匿名 2022/11/15(火) 10:04:56 

    下校

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:09 

    夏休み

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:13 

    卒業式

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:20 

    修学旅行!

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:20 

    創立記念日

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:23 

    大学の学祭
    やっぱり楽しい

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:55 

    劇団のかたが来てくれて観劇があった
    それが好きだった

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/15(火) 10:06:03 

    給食のない日

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/15(火) 10:06:23 

    >>4
    それはない
    クソ寒い体育館で来賓祝辞の長いこと長いこと

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/15(火) 10:06:29 

    節分の豆まきかな
    落花生と飴とかチョコとか撒いてたのを持って帰って家で食べてた

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/15(火) 10:06:39 

    運動会翌日の代休

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/15(火) 10:07:56 

    一番好きな学校行事

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/15(火) 10:08:22 

    行事というか、ひな祭りとか卒業式前の給食
    ケーキとか出て豪華だった

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/15(火) 10:08:22 

    帰りの会

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/15(火) 10:08:59 

    終業式
    校長先生の長い話とか通知表が渡されること以上に夏休み(冬休み、春休み)が始まる解放感でいっぱいだった

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:06 

    振替休日

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:27 

    遠足 。どんな行事でもお金払ってる分 楽しまな損損。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:31 

    文化祭
    クラスの出し物もなかったし、何人かの運営のお手伝いと、部活動に所属してる人以外は祭りのようなものだったからね😂

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:37 

    全校で花見
    児童数100人に満たない田舎だったのでできた
    自前の給食センターがあったのでメニューも花見っぽくて楽しかった

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/15(火) 10:10:43 

    まだ土曜日が半日授業あった頃の授業参観
    1時間目だけで終わるから
    部活もないし

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/15(火) 10:12:35 

    ちょっとした行事で5、6時間目が潰れるのが嬉しかった

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/15(火) 10:12:47 

    新学期楽しみでワクワクドキドキする

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/15(火) 10:13:08 

    夏祭り!校庭でゲームとか食べ物とかのお店が色々出てて体育館ではバザーやってた。
    友達とお祭りメニュー食べてヨーヨー釣りとか輪投げとかして、しかも夕方〜夜の学校っていうのがなんかワクワクして大好きだった。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/15(火) 10:14:27 

    給食

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/15(火) 10:14:33 

    一応学校行事の一部として

    警報が7時に出たら学校休み
    暴風雨警報とか出たら休み
    出そうなときは早起きしてワクワクテレビみて確認したなー
    休みってわかったらガッツポーズ
    あの一日の休みは感動モノだった

    いま子供の学校警報で休みにならない
    Zoomで授業切り替え
    可哀想に。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/15(火) 10:14:59 

    スキー学習
    適当に滑って終了だし楽だった。
    それにバスの中で食べる冷たいおにぎりもお弁当も凄く美味しく感じて最後だった
    帰りのバスは皆疲れて無言だった思い出···楽しかったな

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/15(火) 10:17:18 

    学級閉鎖

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/15(火) 10:17:22 

    映画

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/15(火) 10:17:51 

    席替え

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/15(火) 10:20:31 

    文化祭。授業無いし、仲良い一緒に移動する友達もいなかったから、クラスごとの合唱発表以外は屋上に続く階段でまんがずっと読んでた。お腹空いたら屋台のなんか買ってきて食べれるしパラダイスだった。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/15(火) 10:22:36 

    >>8
    私も好きだった。夢のような時間だった。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/15(火) 10:24:36 

    自習時間

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/15(火) 10:24:52 

    みんな平和だね

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/15(火) 10:25:05 

    高校のときの映画鑑賞会が好きだった。
    主催生徒の趣味だったらしくシャイニングとかサスペリアと悪魔の追跡とかを観れて怖面白かった。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/15(火) 10:28:17 

    社会科見学

    いろいろな観察をしたり学んだり楽しかった

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/15(火) 10:28:17 

    修学旅行と遠足

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/15(火) 10:34:30 

    全校生徒綱引き大会

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:53 

    インキャばかりで草

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/15(火) 10:38:57 

    餅つき大会があって楽しかった思い出

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/15(火) 10:45:54 

    >>8
    うちの学校にも来てすごくワクワクしながら見た。劇の他に楽器と踊りの舞楽みたいなのも素敵だった。
    劇団員の人たちが帰る時皆で見送ったなぁ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/15(火) 10:49:03 

    >>1
    卒業式です
    これで解放される

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/15(火) 10:50:55 

    一斉下校
    早く帰れるし通学班と帰るから、いつもの嫌いな人達と帰らず済んだと思ってた。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/15(火) 10:56:37 

    中学校の時、年に一度あった芸術鑑賞会
    区民会館での観劇とか、バスに分乗してターミナル駅へ向かっての映画鑑賞とか
    殆ど寝てたけど

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/15(火) 10:56:44 

    >>8
    芸術鑑賞会大好きだった
    演劇、音楽、落語どれも楽しかった
    当時は無知だったのが悔やまれるくらい業界内では巨匠クラスの方やグループが来てくれてた

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/15(火) 11:48:50 

    運動会の次の日とかの振替休日が最高!平日なのに学校に行かなくていい日。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/15(火) 11:57:25 

    国語の先生だったけど、何故か
    たまに野外授業があってその
    授業なんか好きで覚えてる

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/15(火) 12:35:45 

    恥ずかしいけど
    普通に給食の時間、食べるの好きやったから

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/15(火) 12:41:40 

    終業式

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/15(火) 12:49:12 

    社会見学
    工場見学するの楽しいし、工場で作ってる物をお土産でくれたりするからテンション上がる。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/15(火) 13:32:27 

    遠足かな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/15(火) 14:36:36 

    運動神経だけは良かったので体育祭
    特にリレー

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/15(火) 15:58:47 

    恋愛

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/15(火) 17:54:52 

    球技大会みたいなのがあった。友達としゃべってたり、好きな人見てたり。授業ないのがいいのよね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/15(火) 20:58:58 

    >>4
    小学校と中学校時代の、卒業式の練習が好きだった。独特の非日常感もそうだけど、6時間授業のうち昼以降の2時間使ったりする事もあって、友達と『今日は実質4時間授業みたいなもんだね』とか話してた。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/15(火) 22:23:26 

    お楽しみ会

    まぁ、昔はおかしがちょっと出たり、子供ならではの出し物をしてたなー

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/16(水) 00:18:53 

    創立記念日

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード