ガールズちゃんねる

ファミコンにハマってる方!

94コメント2022/11/18(金) 08:49

  • 1. 匿名 2022/11/15(火) 08:09:04 

    最近のすんごいゲームについていけず、、、
    ファミコンにハマっております。
    ロードランナーの9面がどうしてもクリアできない主。
    戦いの日々は続きます!
    ファミコンにハマってる方!

    +57

    -0

  • 2. 匿名 2022/11/15(火) 08:10:35 

    >>1
    マイクとカセットのフーフーが足りないんとちゃう?

    +45

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/15(火) 08:10:46 

    分かる。
    テトリスとかぷよぷよとかの方が
    ハマっちゃう

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/15(火) 08:11:49 

    ファミコンにハマってる方!

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/15(火) 08:12:01 

    スーパーマリオ昔クリアできなかったが多分今やってもクリアできないと思う…でも楽しいよねアレ

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/15(火) 08:12:04 

    昔のゲームの方が意外と難しくない?
    オートセーブとかもついてないし

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/15(火) 08:12:19 

    今のグラフィックの進化は凄いけど、ゲームが面白ければ見た目は関係ないんだよね

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/15(火) 08:12:22 

    >>1
    ロードランナーってムズかったよね?
    さんまの名探偵好き!

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/15(火) 08:12:30 

    レトロ実機最高😃⤴️⤴️
    ブラウン管につないでプレイしているよ😃

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:09 

    ブロック崩しが懐かしい

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:10 

    ゲーム創成期

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:34 

    やりたいけどブラウン管テレビ処分しちゃった・゜・(つД`)・゜・

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:48 

    マッピーやりたいなー

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/15(火) 08:14:16 

    ロックマンシリーズはやりこんだ

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/15(火) 08:14:41 

    またボンバーマンをプレーしたい

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/15(火) 08:15:16 

    >>12
    メルカリで結構出品されているよ📺

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/15(火) 08:15:28 

    >>8
    さんまの名探偵わたしも大好き
    やっさんとボートレース対決とか頑張ったわ

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/15(火) 08:16:55 

    1985年に購入したファミコンがいまだに作動するw

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/15(火) 08:17:01 

    ファミコンいまのテレビに繋げれないけど繋げれるように何かしたの?

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2022/11/15(火) 08:18:11 

    ファミコン体操しなくちゃいけない

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/15(火) 08:18:18 

    >>12
    スイッチ持ってるなら月額かかるけどニンテンドーオンライン入れば懐かしいゲームたくさんできるよ~

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/15(火) 08:20:34 

    スイッチONして待ち時間(ロード中)ゼロ
    途中もロードなし
    快適

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/15(火) 08:20:57 

    >>17
    ボタン連打ね。
    手首負傷

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/15(火) 08:21:35 

    >>1
    おばあちゃんのいるご家庭では「ハミコン」という

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/15(火) 08:21:42 

    >>1
    モノ持ちいいね

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/15(火) 08:21:46 

    Switchでファミコンソフトできるから懐かしくてやってみるけど操作は単純でも難しい。
    ソロモンの鍵とサラダの国のトマト姫?やってた。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/15(火) 08:22:07 

    >>1
    ドクターマリオにハマってる💊
    ウィルスを徹底的に消していく滅!滅!
    あと、マリオのピクロスも久しぶりにプレイすると面白い。黙々とできる。

    あと、忍者のと。捕らわれた女性を救うために銃で覆面の敵を倒していくアクションRPG?
    ¥300で追加購入して個人的に久々プレイしたら1面から難しくて挫けそうだった(笑)
    敵が後ろからもくるし敵地広いのに制限時間少なくてギリギリだし。途中セーブあって良かった✨
    タイトルはあとで調べてコメントしますね。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/15(火) 08:24:52 

    アメリカ行ったとき
    「テンドーゲーム!」(Nintendo)って
    言われて???となった思い出
    向こうの子供たちも夢中だった

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/15(火) 08:25:04 

    明石家さんまの名探偵

    何故かはまってたな。
    やすしのボートレースがむずかしいの笑
    ファミコンにハマってる方!

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/15(火) 08:26:13 

    >>19
    ファミコンの互換機あってハードオフとかブックオフでよく見かけるよ。
    黄色のビデオ端子、白色の音声端子があるテレビはそのまま、HDMI入力しかないテレビはアナログ→デジタルのコンバーター使えばいいのよ。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/15(火) 08:26:54 

    >>21
    ニンテンドーオンラインでファミコンとスーファミばっかしてるわ

    +13

    -0

  • 32. ガル人間第一号 2022/11/15(火) 08:27:01 

    『ベースボール』
     野球、サッカー、テニス、ゴルフ。 スポーツのルールはファミコンで覚えた。運動が嫌いな私でも選手気分で遊んだなー。
       ( ≧∀≦)ノ
    ファミコンにハマってる方!

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/15(火) 08:27:19 

    >>3
    テトリスぷよぷよ面白いよね~
    switchオンラインで、ぷよ通はよくプレイしてたけど追加オンラインのメガドライブ初代ぷよぷよもどうしてもプレイしたくて、そのために加入した😆
    ぷよ通の相殺も助かるけど、初代の作画好きだしほのぼのしてるし、サタン戦のBGMがカッコ良くて好き🎵だけど初代はぷよのすり替えタイミングが厳しくてある意味難しい時もある。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/15(火) 08:28:28 

    >>18
    すご〜!なんか高く売れそう←

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/15(火) 08:29:28 

    >>31

    その都度、ソフト交換する手間省けていいよね。
    細切れセーブや巻き戻しも有難い✨

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/15(火) 08:31:50 

    ドクターマリオと
    悪魔城伝説が好き

    ACアダプターが壊れかけてる
    ディスクシステムも壊れた

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/15(火) 08:32:41 

    SwitchでMOTHERやってる
    やっぱり音楽最高

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/15(火) 08:32:54 

    マッピー、アイスクライマー、バーガータイム、エレベーターアクションをやってるよ。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/15(火) 08:33:37 

    >>18
    うちも10数年前のWiiが元気いっぱいなんだけど、1985年には負けたw
    任天堂すげーや

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/15(火) 08:34:22 

    >>31
    私もオンライン入る目的はそれだよw

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/15(火) 08:34:24 

    >>24
    うちの母はパミコンだった
    年配者はファ、フォ、言えないのなぜw

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/15(火) 08:36:02 

    >>6
    ドラクエのトラウマが…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/15(火) 08:39:15 

    面白そう
    スマホだとゲームやりづらいよね
    コントローラー、テレビの画面がいいな

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/15(火) 08:40:17 

    ファミコンにハマってる方!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/15(火) 08:44:36 

    リセットリセット!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/15(火) 08:46:16 

    >>36
    横だけど懐かしい、
    夢がひろがるーディスクシステム チーン

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/15(火) 08:47:49 

    >>1
    懐かしい、
    ロードランナーの50面も解けなかった頭だってのに
    友達からチャンピオンシップロードランナーを借りた。
    一面も解けなかった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/15(火) 08:50:09 

    >>18
    日本の技術ってすごいんだね。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/15(火) 08:50:33 

    永谷園マリオとか持ってた

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/15(火) 08:50:35 

    >>1
    やっぱこのコントローラーだよね。Bダッシュジャンプとか。頑張れごえもんとかハットリくんとかも楽しい。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/15(火) 08:51:09 

    弟が色々な紙に
    ドラクエとかのパスワードを書いてた。
    母が何やコレ?って言って
    全てを捨ててしまって。

    弟がマジ切れしてたわ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/15(火) 08:52:28 

    >>5
    スーファミなんだけど、マリオコレクションもドンキー2もクリアしたことないw
    けっこう難しいよね?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/15(火) 09:05:58 

    ツインファミコンの実機とソフト今も取ってあります
    ディスクはベルト切れて動作しないけど

    ゲームはこの時代のが最も面白い
    (アラフィフ)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/15(火) 09:07:50 

    >>1
    今、ファミコンとスーパーファミコン出して色々と昔のゲームやってるよ。原点にして頂点よ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/15(火) 09:07:56 

    アラフィフの私は、小学校の頃、ファミコン買ってもらえなくて、友達の家で、友達がやってるの眺めてたり、ちょっと触らせてもらうくらいだった。
    「オホーツクに消ゆ」とかだった気がします。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/15(火) 09:14:45 

    おぼっちゃまくん のサイコロ転がす桃鉄みたいなゲームと、桃太郎伝説の💩仲間にするのまたやりたい。
    ファミコン面白いよね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/15(火) 09:23:26 

    >>24
    うちのおばあちゃんそう!!笑
    ちなみにゲームボーイだろうとプレステだろうと全部ハミコンって呼んでた笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/15(火) 09:34:33 

    複雑なゲームには全然慣れないから、ファミコンやスーファミぐらいが丁度いい。
    でも難しい技とかは未だにスっと出せない。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/15(火) 09:44:49 

    >>18
    うちのもたぶん動く。スーファミも。
    初代プレステは壊れた。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/15(火) 09:45:09 

    主と遊びたいわ〜

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/15(火) 09:46:58 

    >>21
    セーブできないよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/15(火) 09:47:45 

    >>18
    すごいね!どうやってテレビに接続してるの?今のテレビに対応する端子ついてるっけ?
    我が家は初期のプレステ2(分厚いやつ)が最古で、たまにグラディウス4やってる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/15(火) 09:49:53 

    >>8
    紳助、ある意味予言だよね…
    芸能界からは抹殺されたじゃん。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/15(火) 09:50:34 

    >>61
    できるよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/15(火) 09:51:46 

    >>1
    がんばれゴエモンの3面から全然進めない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/15(火) 09:57:49 

    初代の魔界村は難しすぎる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:38 

    >>66
    魔界村
    一面しかクリア出来なかった
    難し過ぎ~

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/15(火) 10:33:51 

    >>5
    3はまじ無理ゲー
    今家にまだあるけど、がんばれゴエモンのほうにはまっちゃった
    世紀のクソゲー笑スペランカーもやりたいなあ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/15(火) 10:34:24 

    >>65
    肥後の国で止まっております

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/15(火) 10:35:53 

    >>8
    ロードランナーとバンゲリングベイとあと何かしら一作で3部作だったらしい
    なんかロードランナーとバンゲが結び付かない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/15(火) 11:02:51 

    >>70
    よこ
    バンゲリング帝国三部作を検索

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/15(火) 11:05:31 

    >>14
    すごい!ロックマン難しくて弟がやってるのいつも見てた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/15(火) 11:06:15 

    >>62
    ステレオ端子には繋がないでアナログのみ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/15(火) 11:13:10 

    ゼビウス好きだけど1面のボスがでかすぎて怖くていつもそこで電源切る。
    同じ人いる?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/15(火) 11:14:05 

    >>61
    どこでもセーブ、どこでもロードが出来る。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/15(火) 11:26:10 

    >>5
    マジで寝ないでやってた。当時のこだわりは絶対に攻略本を買わないってヤツで、でも立ち読みしに真夜中にTSUTAYAに行ったなー。今と違ってかなり遅くまでお店やってたっていうのと若さもあってめんどくさかろうが何だろうがクリアしたすぎて車で10分くらいだったけど夜中に出かけてた。
    あと、イライラしすぎてリモコンを投げつけた。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/15(火) 11:59:12 

    >>27
    横ですが、わたしも毎日ドクターマリオをしてます。
    レベル19から始めて、何度もゲームオーバーになりながら。
    ストレス解消に良い気がします。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/15(火) 12:31:40 

    >>27>>77
    私もドクターマリオ好きだよ~。子どもを寝かし付けたあとにポチポチやって、昨日レベル25までいった。
    今Switchで昔のゲームできるからいいよねー。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/15(火) 12:45:07 

    >>1

    ロードランナー懐かしい!
    自分でも面を作れるやつだよね!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/15(火) 13:24:42 

    ヤス「ここがじけんのあったはなくまちょうです。どうしますか、ボス?」
    *「おまえをたいほしろ!」

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/15(火) 13:26:16 

    ハイパーオリンピック

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/15(火) 13:27:07 

    ファミリースタジアム
    ファミスタ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/15(火) 13:28:41 

    たけしの挑戦状

    カラオケは
    Ⅱコンのマイクの音量あげて
    ○○すると…?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/15(火) 13:29:44 

    ディスクシステム
    ディスクライターで書き換えもできるのよ!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/15(火) 13:43:55 

    星のカービィ 夢の泉の物語
    唯一自力で全クリ出来たソフト。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/15(火) 13:48:33 

    >>6
    今のゲームではあり得ないえげつない時ある
    今はスマホでクリアの仕方を調べられるけど当時はひたすらクリアするまで色々やってたんだなって

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/15(火) 21:40:36 

    >>53
    ディスクのベルトは特殊な長さの輪ゴムで直せるみたいよ
    そのへんに売ってる長さの輪ゴムじゃ合わないんだって
    修理を見込んだ設計なんだろうけど上手く作ってるよ本当w

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/15(火) 22:35:06 

    >>85
    カービィを作った桜井さんのYoutube簡潔にまとまってて見やすい
    夢の泉は当時会社(HAL研)が潰れかけててスーファミで作るとお金が掛かるからファミコンで作ってと頼まれたみたい。初級者でも上級者でも楽しめるように作ったとの事だったよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/16(水) 10:57:28 

    ゆうべ、主人とドラクエ3の音楽を当時の音で再現した動画を見て、悶絶しておりました。
    私はドラクエやってないんだけど、このチープな音の感じがたまらない。当時は3音までしか和音を鳴らせなかったそうな。
    ドラクエ3 Dragon Quest 3 / NES BAND 3rd Live 2012/06/16 - YouTube
    ドラクエ3 Dragon Quest 3 / NES BAND 3rd Live 2012/06/16 - YouTubem.youtube.com

    2019年演奏版https://youtu.be/tgw8vviK2kcNES BAND系プレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLcD7Y1qMej4FEcNP1rLDQTSJvKh6j0jZM■チャンネル登録はこちら:http://www.youtube.c...">

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/16(水) 12:32:33 

    >>64
    まじ?できない、、

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/16(水) 12:32:45 

    >>75
    え、できない、、

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/17(木) 01:01:41 

    >>89
    作曲方も色々あったみたいだけどすぎやまこういちさんの場合は先にオーケストラの曲を作っておいて減算方式でファミコンの音に落とし込んでいたというのも面白いエピソード

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/17(木) 01:11:14 

    >>91
    ゲーム中にZLとZRを同時押しするとどこでもセーブのメニュー画面出てこない?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 08:49:06 

    >>93
    やってみます!ありがとうございます♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード