ガールズちゃんねる

「我が子を忘れること起こり得る」ルーティンは要注意 相次ぐ子どもの車内置き去り

847コメント2022/11/18(金) 08:42

  • 1. 匿名 2022/11/15(火) 00:10:44 

    子供の置き去り 後を絶たない理由 - Yahoo!ニュース
    子供の置き去り 後を絶たない理由 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    子供の置き去り 後を絶たない理由 - Yahoo!ニュース


    関西大学、社会安全学部・中村隆宏教授:「我が子のことを忘れるなんて信じがたいという指摘もあるんですが、人間はそれだけ重要なことでも忘れるということは起こり得ます」

    「全く初めてやることとか自分も興味関心が高いものは一つひとつ動作を意識しながら行うので記憶に残りやすいが、ルーティンとしての何げない行為は逆に一つひとつの動作を意識してると人間側もしんどくなるから、どんどん自動的な制御の方に移り変わっていく。例えば朝、玄関を出た時、“鍵を閉めたか思い出せない”。日々、同じようなことを繰り返しているので、今回のように“保育所に送るはずだった”ということがどこかで抜けてしまった。毎日同じことを繰り返していても人間はそれだけ重要なことでも忘れることは起こり得る」

    +81

    -233

  • 2. 匿名 2022/11/15(火) 00:11:16 

    責めないで

    +29

    -191

  • 3. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:08 

    いや、忘れないでしょ

    +1710

    -250

  • 4. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:14 

    忘れるかな?

    +634

    -55

  • 5. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:25 

    流石に忘れないわ

    +934

    -81

  • 6. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:31 

    また朝日

    +31

    -16

  • 7. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:33 

    うちは1人だから絶対忘れないけど複数いたら忘れる事もあるの?
    忘れそうになったり。

    +712

    -22

  • 8. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:35 

    いや、忘れないわ
    って書くとそんなことはない、そんな人に限ってやらかすと言われるかもしれないが
    3人育てて保育園送迎してたけど忘れたことない

    +866

    -72

  • 9. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:53 

    事故っていつもそうだからね…
    気を付けよう

    +394

    -5

  • 10. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:09 

    >>1
    子供だよ、一番に確認するのに置き忘れるって信じられない。

    +448

    -24

  • 11. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:17 

    父親に多いのは何で?

    +638

    -11

  • 12. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:24 

    親が悪いのに園を責めないでー
    極論はあくまで他人なんで。

    +482

    -43

  • 13. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:50 

    全然育児熱心じゃないし子供といると辛いけど忘れない
    むしろおひとり様してる時くらい忘れる方法教えてくれ

    +430

    -9

  • 14. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:51 

    子どもを忘れるなんて有り得ない、って言われる事が実際起こってる訳だしね。
    自分は自分で気をつけなきゃって思った。

    +356

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/15(火) 00:13:58 

    ある種の前頭葉の病もあるかと

    +182

    -10

  • 16. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:00 

    ルーティンとしての何げない行為は逆に一つひとつの動作を意識してると人間側もしんどくなるから、どんどん自動的な制御の方に移り変わっていく。例えば朝、玄関を出た時、“鍵を閉めたか思い出せない”。日々、同じようなことを繰り返しているので、今回のように“保育所に送るはずだった”ということがどこかで抜けてしまった。

    家の施錠と、子供の送迎一緒なの?

    +317

    -21

  • 17. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:13 

    注意欠陥とかじゃなくて?

    +164

    -6

  • 18. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:19 

    うーーーーーん
    置き去りしてしまう人は車内で一言も子どもと話さないのかな。

    +485

    -4

  • 19. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:21 

    言いたいことは分かる。保育園送っていくはずなのに無意識に職場の方へハンドルきったこともある。でも子どもがいることは忘れない。絶対に忘れない。

    +379

    -6

  • 20. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:26 

    人間だれしも子供の頃がありますが当時親に忘れられた事はありますか?わたしはないです。

    +250

    -11

  • 21. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:35 

    これで保育園責めるのは酷かと

    +378

    -13

  • 22. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:49 

    玄関の鍵やベランダの窓を閉めたかを忘れるのと子供を忘れるのと一緒にする?

    +276

    -7

  • 23. 匿名 2022/11/15(火) 00:15:13 

    この場合は幼稚園に2人、保育園に1人だから、保育園に行ってないことはわかるのでは?

    +70

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/15(火) 00:15:19 

    ミラー見てないのかな

    +152

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/15(火) 00:16:07 

    子どもは凄くおとなしいとかかな?
    父親が降りるときパパなりなんなり言わないの?

    +213

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/15(火) 00:16:13 

    子供を忘れるようなそんなボーッとした頭で運転されるのが怖いんだけど。

    +351

    -3

  • 27. 匿名 2022/11/15(火) 00:16:31 

    >>11
    自分で産んでないから

    +503

    -11

  • 28. 匿名 2022/11/15(火) 00:16:51 

    >>8
    しかも丸1日ね
    人に指摘されるまで娘のこと浮かばないもんなのかな

    +512

    -5

  • 29. 匿名 2022/11/15(火) 00:17:09 

    二ヶ所の保育園に預けていること、子供は3人いることを忘れることってあるのかな
    預けた後に次は別の保育園行かないとって思考にならないもんかな
    あんまり共感できない

    +324

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/15(火) 00:17:13 

    一言も喋れない子供でも泣いたり音たてたりするでしょ
    存在忘れないよ

    +182

    -6

  • 31. 匿名 2022/11/15(火) 00:17:16 

    思い込んだらそこから抜け出せないのはなんとなくわかる。こんなすごいことをやらかしてしまったことはないけど、思い込みの失敗は自分も何回もある。

    信じられないことだけど、やっぱり不運やミスや思い込みが何重にも重なると起こるんだね。ひとつでも何かがいい方向に言っていたら…

    +111

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/15(火) 00:17:18 

    >>8
    同じく…
    車の中で子どもと話すし、赤信号で止まるとバックミラーで子どもの様子確認するし、子どもの存在を忘れたことは無い。

    +433

    -6

  • 33. 匿名 2022/11/15(火) 00:17:36 

    ADHD私、忘れる気しかしない。子育て自信ない予定もないけど

    +143

    -2

  • 34. 匿名 2022/11/15(火) 00:17:47 

    >>3
    そういう過信が怖いって話かと。

    +410

    -10

  • 35. 匿名 2022/11/15(火) 00:18:04 

    子供を物としか見てないから
    子作りは好きだけど、育てるのはちょっと…って奴

    +30

    -8

  • 36. 匿名 2022/11/15(火) 00:18:05 

    ルーティンどうこう言い始めたらサイドブレーキ忘れたりしそうじゃない?でも忘れないでしょ。重要だから

    子どもも重要なのに忘れるのは謎なんだけど。忘れるのって優先順位低いものじゃないの?

    +186

    -13

  • 37. 匿名 2022/11/15(火) 00:18:11 

    見栄張ってデカい車に乗ってるからじゃねーの知らんけど、後ろの席までしっかり見えないし微々たる音も聞こえないんでしょうねー

    +100

    -28

  • 38. 匿名 2022/11/15(火) 00:18:47 

    忘れないよ。忘れっぽい私が言うんだから忘れないよ。残念だけど優先順位が1位じゃないんだと思う。
    何何をする事〜よりも子供がいる事が先に来るんだよね。

    +260

    -13

  • 39. 匿名 2022/11/15(火) 00:19:01 

    名作となってるけど、映画のホームアローンってそういうことだよね。
    あれはファンタジーだし、主人公が懸命に生き残ってるから面白いけど。

    +175

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/15(火) 00:19:06 

    離婚

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/15(火) 00:19:16 

    子供じゃないけど前日まで覚えてた病院の予約忘れてたことならある
    前日まで家族にも「◯日病院だからね」と何回も言ってたのに当日の朝旦那に「今日どうする?」って聞かれて普通に子供公園で遊ばせたりしてた…
    誰も覚えてくれないしカレンダーにもちゃんと書いてたのに気づかなかった

    +29

    -20

  • 42. 匿名 2022/11/15(火) 00:19:30 

    そりゃ何だって100パーセントなんて無いけどさあ

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/15(火) 00:19:33 

    >>32
    そう
    寝てたとしてもバックミラーで子供の様子を確認するよね

    +219

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/15(火) 00:21:41 

    >>1
    こういうのって報じられると父親の方が多い気がするけど私の気のせい?
    わざと置いていくのは母親が多い印象

    +170

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/15(火) 00:22:15 

    仕事でトラブってその事ばかり考えてて忘れるとかかな?でもさすがに気付くよね、2時間も放置なんて有り得ない。何考えてたらそうなるの?仕事>女>不倫>とか?心はもう家族にない感じ。

    +9

    -14

  • 46. 匿名 2022/11/15(火) 00:22:32 

    逆にどうやって忘れるのかわからない。抱っこしてた子どもが急に居なくなる夢とか車の後部座席にのせてたはずなのに突如消えてしまって泣きながら探す夢は何度か見た事あるけど起きた時夢で良かったって泣きそうになってた。

    +125

    -9

  • 47. 匿名 2022/11/15(火) 00:22:47 

    >>20
    私は忘れられた事ない

    +66

    -4

  • 48. 匿名 2022/11/15(火) 00:22:47 

    車のシート黒いから子供に黒い服着せないよ
    ハデハデにしといたら事故で大人とはぐれても見つけやすいし忘れないよ

    +83

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/15(火) 00:22:48 

    長嶋一茂は父親と縁を切ってるそうだけど
    小さい頃に父親に後楽園に置き去りにされたこと
    (長嶋英雄は一茂のことをド忘れして一人で帰宅した)とかも
    根に持っているのかもしれない

    +167

    -5

  • 50. 匿名 2022/11/15(火) 00:23:12 

    >>32
    子供の様子確認するし、歌うたってあげたりいろいろするよね

    +110

    -5

  • 51. 匿名 2022/11/15(火) 00:23:15 

    父親が子供を保育園に預け忘れて死亡って結構多いんだね
    筑波と新潟でも過去にあったんだね
    死んでないだけで事件になってなくてっていうの合わせたらかなりありそう

    +113

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/15(火) 00:23:16 

    こういう事故って昔からあるんでしょうか?
    最近やたら多いと感じるんですが

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/15(火) 00:23:25 

    買い物に行って欲しいもの買い忘れることならあるけど、ごはん作るのを忘れたことはない
    忘れるものと忘れないものの違いって何なんだろうね

    +117

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/15(火) 00:23:59 

    来年から保育園なんだけど、Air tagを子どものカバンに入れてたらダメかな?そしたら旦那が送っても位置確認できるかなって思ったんだけど、、、保育園にダメって言われるかな?😨

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/15(火) 00:24:09 

    >>18
    寝てた、とかDVDに夢中になってた、とか車内の音楽がうるさかった、とか?

    +86

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/15(火) 00:24:36 

    >>11
    父親の「俺が見てるから」が信用できないことが多いのと同じ匂いがする。
    (ちゃんとしてる細やかな男性もいることは前提として)

    男親の「見てる」と、母親の「見てる」はまったく違うよね。
    公園で子どもを遊ばせて、自分はベンチに座ってスマホいじって目を離してるのは「見てる」とは言わないけど、そういう父親多い。

    +699

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/15(火) 00:25:13 

    前の父親もそうだけど、今回の父親ももしかしたら注意欠陥系?
    普通は忘れないと思うけど
    それとも3人も子供がいたから忘れるものなの?
    おそ松くんの家みたいに?
    だとしたら一人っ子より多く産むとキャパオーバーなんじゃないの

    +63

    -2

  • 58. 匿名 2022/11/15(火) 00:25:39 

    >>18
    子供寝てるんじゃないの?

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/15(火) 00:25:54 

    長嶋茂雄が一茂を忘れておいて帰ったよね

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/15(火) 00:26:17 

    ルーティーンだから忘れたのかな
    みんなが え?そんな大切なこと忘れる?!
    って思う気持ちもわかるけど

    ルーティーンで忘れるくらい
    毎日毎日育児頑張ってたお父さんって考えたら
    凄いショックだったと思うし
    今も生きてて辛いだろうなと思う

    +47

    -9

  • 61. 匿名 2022/11/15(火) 00:26:23 

    こういうところに限って子供複数いるよね
    キャパオーバーなんじゃないの?

    +62

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/15(火) 00:26:37 

    >>25
    ちょっと子どもの立場になって想像してみたんだけど

    想像であれ?パパ私は??って思った時にはドアがバンッて閉まってたわ。親が忘れるはずがないって子ども思ってるだろうし、警戒してないから反応は出遅れると思う。

    +155

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/15(火) 00:26:38 

    人間は忘れる生き物だから

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/15(火) 00:27:37 

    寝てたら余計気にかけない?首が変な方向に曲がってないかとか

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/15(火) 00:27:40 

    保育士だけど、夜のニュース見てたら今回の件で〝保育所が連絡せず”って左上にずっとテロップ出ててさ、おかしくない?もちろん、保育所が連絡していたら防げた事故だし、それは保育士も後悔していると思う。でもそこまで保育所の責任みたいな書き方やニュースの仕方はどうかと思う。

    +236

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/15(火) 00:28:01 

    >>45
    2人送ったから、3人とも送った!って絶対的な思い込みじゃないのかな。話は違うけど、今日金曜日と思って出勤したら木曜でショック!とかあるけど誰かに言われたり自分で気づくまで絶対そうだと思い込んでたりするし。まぁ事の重大さが違い過ぎるんだけどね…

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/15(火) 00:28:06 

    買い物のあとトイレ寄ったら、買ったものをトイレに忘れて帰ったことはあった

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/15(火) 00:28:20 

    父親が激務or体調不良ですごく疲れていたとか
    次女ちゃんがぐっすり眠ってしまっていたとか
    保育園の人が無断欠席なのに連絡しなかったとか

    みたいないろんな偶然が重なった結果だよねきっと

    でもこの世に絶対なんかないから
    より一層 気をつけないとって思うのが一番じゃないかな

    +96

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/15(火) 00:28:42 

    その内Siriが「子供を忘れていませんか?」って機能つきそう

    +68

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/15(火) 00:28:56 

    スマホどこ置いたっけ?のレベルで話してるのかな?

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/15(火) 00:29:12 

    >>21
    保育園責めるのは違うけど
    いい加減制度として保育園や幼稚園に入退室がなく、欠席連絡もない場合は通知行くシステムは必要かと
    バカな保護者のためではなく、子供のためにね
    この前のバスの置き去りもあったし

    +162

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/15(火) 00:29:50 

    前日も預けてたのなら、そのときの子どもの様子や先生方との挨拶などをいつの間にか今朝のことだと思いこんでしまってたのかも。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:04 

    >>3
    オレオレ詐欺に自分は引っかからないって言う人ほど騙されるらしいよ

    +223

    -8

  • 74. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:11 

    私はかなり物を落とすタイプで、財布やら家の鍵やら携帯やらたくさんの物をなくしてきたけど、子供は忘れたことはないなぁ…
    考え事して車内で子供の話を聞かなかったこととかはあるけど。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:16 

    >>53
    商品は忘れてても商品の方から声掛けて来ないけど、お腹は空くから自分が教えてくれるからじゃないの。

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:17 

    >>22
    本当それよね
    鍵は忘れるかもしれないけど
    我が子だよ…そのレベルと一緒に語られるの違和感あるよね
    会話できますよと言いたい

    +66

    -7

  • 77. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:30 

    >>60
    『今日は来てません』って言われてからの思考想像するとね

    こういう場合夫婦仲どうなるんだろ

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/15(火) 00:30:51 

    >>20
    確かに。
    3人兄弟の末っ子だけど忘れられた事は無かったわ。

    +63

    -3

  • 79. 匿名 2022/11/15(火) 00:31:15 

    携帯、財布、家の鍵は忘れた事あるけど子供は流石にないなー。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/15(火) 00:31:16 

    子供にルーティーンとか関係ない。毎朝元気かどうかチェックしたりご飯食べさせたり送って行ったり一見ルーティーンに見えるけどベースに子供の存在を確かめるが一番に来る。この感覚分かるかな?自分と同じかそれ以上に気にかけてしまうんだよ。送っていったかな?じゃない、生きてるかどうかが常に頭によぎる。

    +106

    -2

  • 81. 匿名 2022/11/15(火) 00:31:18 

    >>11
    うちは旦那がじゃなくて父がよく忘れ物する人だからもしかしたら自分が死んでたかもしれないと思うと恐ろしい。

    +206

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/15(火) 00:31:22 

    >>73
    うん。
    だから そんなのありえないから笑 って思ってる人のほうがやらかす危険性あるよね。

    +68

    -8

  • 83. 匿名 2022/11/15(火) 00:32:12 

    >>72
    今回の置き去りの事件は、普段は母親が送迎しててたまたま父親って書いてた

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/15(火) 00:32:52 

    今回のだって、普通他の2人降ろすときに残された1人に「ちょっと待っててね」とか声かけるよね?
    大人しくしてたとしても、寝てるかな?って確認するよね?
    そういうのも無かったから忘れたんじゃないの?
    母親で忘れたって事件は聞かないから、ルーティンどうのっていう話じゃない気がするけどな。
    しかも父親は仕事休みとか、もう擁護のしようがない。

    +114

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:10 

    >>69
    車のエンジンを切った瞬間、
    「お忘れ物はありませんか?後部座席を確認してください。」

    というアナウンスが車内に自動的に流れるといいのかも。

    +51

    -4

  • 86. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:28 

    私小さい頃デパートのおもちゃ売り場で待たされてて母が別の階で買い物したまま私を忘れて帰りそうになってたらしい。
    今考えたら幼稚園児の私を別の階で待たすのもあり得なかったけどね。

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:36 

    >>61
    一人っ子の場合、このケースないもんね
    大体複数

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:44 

    子供いる人で忘れっぽい人これいいね
    「我が子を忘れること起こり得る」ルーティンは要注意 相次ぐ子どもの車内置き去り

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:47 

    >>15
    ありえない物忘れする人って発達障害なんじゃないかとと思う。

    +101

    -3

  • 90. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:51 

    「私、子供いませんので!」

    ドクシンX

    +4

    -5

  • 91. 匿名 2022/11/15(火) 00:34:38 

    >>11
    これ本当データとかで誰か検証してほしい
    マルチタスク苦手だからレベルで片付けていいものやら

    +342

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/15(火) 00:34:49 

    忘れるわけないでしょ普通。

    って思うけど、じゃあわざと放置してたのかっていうとそれ殺人だし…

    だから忘れたものは忘れたんだし、いまさら変えられない過去を赤の他人が責めるのやめた方がいいよ。

    +14

    -6

  • 93. 匿名 2022/11/15(火) 00:34:55 

    >>85
    毎回だと耳が慣れてしまって意味をなさなくなるんだよね

    +99

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/15(火) 00:35:47 

    >>93
    その音を聞くのもルーティンだからね

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/15(火) 00:36:27 

    >>38
    だからこの手は男ばかりなのか

    +50

    -2

  • 96. 匿名 2022/11/15(火) 00:36:34 

    そうそう子供忘れるって育児あるあるよね

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/11/15(火) 00:36:42 

    >>73
    引っかかりそうって思ってる人って一体どれだけいるんだろう?
    だいたいみんな引っかからないと思ってるよね。

    過信はよくないけど、子ども忘れるってことは私にとっては絶対にあり得ない。
    自分の体の一部のようなもので、むしろ息子のことを考えすぎて他のことを忘れてしまうくらいだから。
    そんな存在を忘れてしまうなんて本当に理解できないんだよね。

    +14

    -13

  • 98. 匿名 2022/11/15(火) 00:37:10 

    >>88
    なんかどんどん頭使わずに機械的になっていって、ますます人間同士が薄情になってくなぁ

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/15(火) 00:37:13 

    >>45
    仕事も女も不倫も関係なさそう
    こういう人は自分が一番なんじゃない?

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/15(火) 00:37:26 

    >>20
    子供会の電車のお出かけで忘れられて乗り遅れて一人泣いたことはある。
    母親は下の弟達といて、私は長女で低学年だったよ。
    不安で悲しかったけど、リーダーのおばさんが迎えに来てくれた。

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/15(火) 00:37:35 

    遺体を乗せてその本人を迎えに行くってのがあり得ないんだけど

    +87

    -2

  • 102. 匿名 2022/11/15(火) 00:38:05 

    子供3人いるけど、保育園のカバンを玄関に丸ごと忘れてきた事はあっても子供は忘れた事ない。

    これ言うと怒られるかもしれないけど、発達障害のある人が
    「私は服買いに行って、子供を試着室に忘れてしまった事あるのw」
    って笑いながら話してたのを思い出した。

    その人は帰り道で子供を置いてきた事を思い出して戻ったらしいけど。
    ショッピングモールでだったらしいから、インフォメーションで迷子のお知らせとかあったのでは?と思ったけど、そういう人は自分が置き去りにしてる事も忘れてるから耳を傾けたりしないんだろうね。

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/15(火) 00:38:43 

    >>93
    でもないよりはマシかも
    素直な人だと毎回一応確認するかもしれないし

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2022/11/15(火) 00:38:44 

    >>1
    てか、仮に忘れてても思い出さない?
    一日忘れることある?

    +66

    -3

  • 105. 匿名 2022/11/15(火) 00:38:53 

    >>53
    結局お腹が空くっていう本能のほうが忘れるより強いからかな。
    父親に忘れ去りが多くなるのも子供に対して本能的じゃないからと思う。そうじゃない母親もいるかもだけど大半の母親は特に子供が小さい頃はもう脳と子供がガチガチに繋がってるような感じになるよ。
    子ども小さいと些細なことでも気にしてイライラしてるお母さん多いのもそれだよ、本能。

    +77

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/15(火) 00:38:59 

    >>8
    子供の送迎とかで目的地に着いて出る時に子供にちゃんと忘れ物ないかとか声かけるしなんなら子供が出てからも車内も確認しますよね。よっぽど子供に関心が無かったんでしょうね。普通ならありえないですからね。

    +162

    -8

  • 107. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:01 

    >>11
    発達障害なんじゃない?
    男性に多いし

    +264

    -20

  • 108. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:15 

    >>11
    妻に 頼まれて やってるから。

    +414

    -6

  • 109. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:18 

    私子供いないけど、それでもわかるわ
    何より大事な子供忘れるってある!?

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:21 

    >>83
    ルーティン関係ないじゃんね。

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:24 

    だいたいお父さんだよね
    お母さんが忘れたってあったっけ?
    ちょっと記憶にないのだが

    +36

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:47 

    >>11
    最後は奥さんが確認してくれるでしょってのが常日頃からあるんでしょうね。

    +375

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:48 

    >>93
    人感センサー搭載とかだといいね

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:52 

    >>8
    私たち母親は絶対忘れないけど男は忘れる時もあるって前提からの記事では?
    男は忘れやすいなんてジェンダーだどーのこーのの今書かれないけど。

    +131

    -6

  • 115. 匿名 2022/11/15(火) 00:39:58 

    >>7
    ドア開けて子供たちが車から降りたと思って荷物の確認したあと、子供一人いなくてあれどこいった?ってことはあった
    荷物確認しているうちに子供が自分でまた車に乗りこんでいた
    子供の確認していたから気づいたけど、急いでいたり流れ作業で送り迎えしていたらこういう事故もありえると思う

    +100

    -12

  • 116. 匿名 2022/11/15(火) 00:40:03 

    >>83
    普段は母親でたまに父親が送ることがある家庭は、確認する目的で「泣かずに行った?」とか「元気に行った?」とか父親にラインするのも手だよね
    スマホ見なかったら意味ないけど

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/15(火) 00:40:07 

    >>48
    子供はハデハデがちょうどいい

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/15(火) 00:40:30 

    >>3
    バス置き去り事故の園も、事故起こす前は何でそんな事が起きるんだろうって思っていたそうですよ。

    +161

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/15(火) 00:40:43 

    かなり抜けてる私でも子供は絶対に忘れない自信があるわ

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/15(火) 00:40:49 

    >>1
    わたしは毎日旦那に送り迎え頼んだ時は連絡取り合ってる
    お互いね
    行く時の様子共有したり、夫婦間のコミュニケーションも大事だと思う

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/15(火) 00:41:26 

    うち父子家庭で、本当にいい父親だったけど、あったよ
    通勤途中に私たち姉妹を幼稚園、小さいのは祖母宅に届けてた時期に
    後部座席に残っているのに気づいて「ごめん!おろすの忘れたっ」ということ
    うちは、それで済んだけど、この子はいたましいことになってしまった

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/15(火) 00:41:40 

    >>32
    なんなら振り返って確認する。それぐらい夜中もちゃんと息してるか自然に目が覚めて確認する。それぐらい母親の頭って子供第一でできてる。

    +157

    -3

  • 123. 匿名 2022/11/15(火) 00:42:30 

    保育園に連れて行くのを忘れるのもおかしいし、息してない我が子を車に乗せてて気付かないとか理解できない。発達障害なんかなて思う。

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/15(火) 00:43:46 

    >>8
    今回の事件に限ってはだけど保育園が3人とも同じだったら起きなかった事故だね

    +111

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/15(火) 00:44:01 

    車内に残し忘れはないけど、逆に、車でお出かけして、子供がずーっと静かだったりすると、車に乗せたよね?と後部座席を確認したことは何度かある

    もちろんチャイルドシートに乗せてるから、ベルトガチャガチャやったりもしてるはずなんだけど、ルーティン化すると、記憶としてはっきり残らなかったりする

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/15(火) 00:45:19 

    考えられないよね。普段から子供とコミニュケーション取ってないんだろうね。2歳児相手でも会話しながら登園するよね。

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/15(火) 00:45:39 

    >>1
    育児のヒヤリハットをまとめたトピがあった
    特に印象に残ったのがこれ


    656. 匿名 2022/08/28(日) 02:35:24 [通報]
    >>54

    アメリカでも、女性看護師我が子を車内に置き忘れ、死亡させるニュースが有ったよね。


    1125. 匿名 2022/08/28(日) 15:42:03 [通報]
    >>656
    よく「こういうの絶対父親だよね」「発達障害じゃないの?」という意見があるけど、性別や発達障害というより「毎日のルーティンから外れた行動」である事が肝だと思う。自分でも有り得るって思っておかなきゃいけないよね。


    1308. 匿名 2022/08/28(日) 18:24:50 [通報]
    >>656
    悲しい。体に染み付いたルーティーンって侮れないよね。

    1576. 匿名 2022/08/29(月) 03:17:05 [通報]
    >>656
    こどもが新生児のころに、洗濯物取り込んで干すまで一旦休憩しようと、赤ちゃんの寝てるベッドに洗濯物をドンって置きそうになってしまったことがある。
    ベビーベッドを先に買ってたからからっぽのベッドの記憶が残ってて、妊娠中にやってた行動をついやってしまいそうになった。
    あれは本当にヒヤッとしたし、自分でショック受けた。
    アレ以外はないけど、相当疲れてたりすると脳がバグるっていうのあるのかも。
    こどもと一緒にいると想像以上に神経が疲れてる感覚はあるから、どんな人でも意識的に休まないとキツイ。
    一生に一度くらいは誰しも電車で寝過ごすのと似てると思ったら、想像しやすいかも。
    育児のヒヤリハット
    育児のヒヤリハットgirlschannel.net

    育児のヒヤリハット経験した育児のヒヤリハットありますか? その時のお子様の年齢も教えていただきたいです! 1歳の娘がいるんですが、今後の育児の参考や気を引き締め直すお話として、お聞きたいです。

    +42

    -3

  • 128. 匿名 2022/11/15(火) 00:45:41 

    老後、何があるか分からないから孫を預かりたくない。と思った。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/15(火) 00:45:45 

    >>110
    ね、この記事的外れよね…

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/15(火) 00:45:47 

    父親と母親の違いはあるのかな。
    ほとんどの母親は常に頭のどこかに子供の事があるんじゃないかな。
    だから迎えに行くまで子供の事を忘れてるなんて事は、母親なら有り得ないんだろうなーって思う。

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/15(火) 00:46:02 

    起こり得ないと思ってるし、これだけ放置、熱中症とか連絡とか大事なのニュースで何回もしてて
    よくまた起きたなと思う

    保育園も、何故来ていない連絡しないの?
    これだけ言われてて

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/15(火) 00:46:09 

    >>16
    家の施錠もかなりの優先度の高さだから同じくらいとしてもいいとおもう。

    +44

    -4

  • 133. 匿名 2022/11/15(火) 00:46:45 

    お子さんちょうど寝てたのかな
    お話してたりしてたらまだ
    大丈夫だったかもしれないね

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/15(火) 00:46:47 

    正直子供なら絶対忘れないって自信はないかな
    いつも忘れたらどうしようって思って何回もアラーム鳴るようにしたり旦那に頼んだら忘れてるかもしれないから絶対確認の連絡する
    今のところ忘れたことはないけど忘れるかもしれないって不安になる

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/15(火) 00:46:49 

    単純に思うんだけど、日頃の生活にキャパオーバーなんだと思うよ、共働きで子供沢山みたいな。
    気をつけるのは大切だけど、生活自体が破綻しかけていることに注視しないと

    +61

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/15(火) 00:48:01 

    >>8
    あなたも私も忘れないと思う
    でも事実として何例かあるからね

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/15(火) 00:48:57 

    >>11
    母親より熱心だったり細かく子どものことを見てない、考えてないことが多いからじゃないかな
    もちろんしっかり見てる父親もいるだろうけど
    母親はやっぱり常に子どものことを1番に考えてる人が多いと思う

    +271

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/15(火) 00:49:17 

    こういう事を言うのは良くないかもしれないけど
    臓器提供を希望している子が亡くなった場合その親は他の臓器は健康で問題ないからと他の子に提供するのか知りたい

    +0

    -6

  • 139. 匿名 2022/11/15(火) 00:49:55 

    私も、いつか忘れてこういうことを起こしてしまうかもと怖くなった。
    車降りる時は後部座席チェックする癖つけようと思う。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/15(火) 00:50:11 

    >>11
    大抵の母親は子供を産んだ瞬間から子供が中心の生活になるけど、男はあくまでも自分中心の生活に子供が増えただけだから

    +530

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/15(火) 00:50:19 

    >>71
    学習塾は入退室確認システム導入してるよね

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/15(火) 00:50:23 

    なんで忘れたんだろう。と考える人が少なすぎない?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/15(火) 00:50:40 

    >>1
    母親はもう一心同体みたいな感覚を子供が小さいときほど持ってるけど、父親はそんな感覚にはやっぱりならないんだろうね。
    仕事があって家庭があってその中に子どもがいて、みたいな順序立てた日常の一部に子どもなんだと思う。この教授も頭はいいのか知らないけどやっぱり男だから産んだあとの女の感覚は知らないしわからないんだわ。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/15(火) 00:50:48 

    >>11
    男には母性本能がないからとか?

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/15(火) 00:52:50 

    もっと根の深い問題だと思う。
    日頃の生活自体、親の精神状態、破綻しかけてない?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/15(火) 00:54:49 

    >>108
    これ、子どもの面倒見てくれるとき、どっか他人事みたいに見えてイライラする時あったわ。

    +154

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/15(火) 00:56:52 

    子供寝てたり黙ってたりしてても
    人の気配って感じる思うんだけど
    なんで気がつかないんだろう

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/15(火) 00:59:55 

    >>7
    私なら忘れるなら長女だけど、長女は自分からアピールできるから置き忘れることはなさそう

    +85

    -3

  • 149. 匿名 2022/11/15(火) 01:00:22 

    >>143
    私独身で子どもいないけど、出産したらきっと子どもが大事でできる限りつきっきりで目なんて離せないだろうなと自然に想像できるから、やっぱり女と男では感覚が違うんだろうなと思う

    +15

    -2

  • 150. 匿名 2022/11/15(火) 01:02:03 

    >>1
    ルーティンだったら忘れるって
    人の命を預かってる病院なんかまさにそれですよ。
    今はそういう事、言及しない方が良いと思う。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/15(火) 01:02:14 

    >>3
    人がやるミスは自分にも起こりうるかもしれないと思ったほうがいいんだけど、絶対自分はやらないって自信ある人のほうが多いよね

    +186

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/15(火) 01:02:15 

    安全性の問題もあるけど、チャイルドシートを後部座席ではなく、助手席につけると、事故が起こる率が下がりそう。エアバッグとかあるから助手席は難しいのかもだけど。
    あと、チャイルドシートに乗せっぱなしで車離れると、盗難防止アラームみたいなのが鳴るといいかも。

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2022/11/15(火) 01:02:43 

    Forgotten Baby Syndromeといいます

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/15(火) 01:04:23 

    脳のエラーだとか誰にでも起こるとかいうけど、例えば友人や夫婦や恋人と出かけてて、相手の存在忘れたりする?
    仕事で上司と外回りしてるのに自分だけひとりで帰っちゃったりするか?絶対しないだろ

    おそらく赤ちゃんを、会話しないし小さいから…?、もうモノとして扱ってる人なんだろうなと思う
    まだ話せなくてもあやしたし、お歌歌ったり、コミュニケーション取ったりできるもんだろうに
    そんなことしてなかったんだろうな

    +43

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/15(火) 01:04:26 

    忘れられた赤ちゃん症候群とは、親が誤ってロックされた車内に赤ちゃんや幼い子供を置き去りにした時に起こることを指し、しばしば悲劇的な結果を招きます。親が後部座席の子供のことを考えずに車から立ち去ってしまうことを、医学的に説明したものです。忘れられた赤ちゃん症候群は、親が今ではなく将来のタスクに焦点を当てたときによく起こります。この考え方は、静かな赤ちゃんや眠っている赤ちゃんにとって非常に危険です。

    車に子供を忘れてしまう親の性格には一貫性がありません。忘れられた赤ちゃん症候群は、人種、性別、収入や教育レベル、性格気質を問わず、親に影響を与えます。車内に子供を忘れるのは、親が日常生活を変えたときや、子供が車に乗っている間に無意識に複数の作業をしたときに最もよく起こります。
    Forgotten Baby Syndrome: What is it and How to Avoid it
    Forgotten Baby Syndrome: What is it and How to Avoid itwww.carlsonattorneys.com

    While forgotten baby syndrome can occur any time of year, it is particularly deadly from April to September every year. On a warm spring or summer day, a car can heat to dangerous temperatures in as little as ten minutes.

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/15(火) 01:06:05 

    忘れられた赤ちゃん症候群の場合、普段は保育園やベビーシッターに預けない親が、毎日同じルートで通勤・通学するケースが多いようです。このような場合、親は何も考えずに通常のルートを運転しています。何も考えずに作業をすることを運動記憶といいます。運動記憶を使った活動をすると、脳の中に将来の作業を考えるためのスペースが空くのです。後部座席の静かな赤ちゃんや小さな子どもは、親が忘れてしまいがちです。A)今を忘れている、B)未来に集中している。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/15(火) 01:06:19 

    >>104
    これだよね。
    今回もせめて昼までに思い出していれば助かった命だと思う。

    忘れたというよりやったと思い込んでる。
    保育園側もそうだよね、電話する際に他の保護者への対応が横入りして、忘れたのに掛けたと思い込んでた。

    旦那さんもしかしたら過去に他にもたくさんこういう危ない状況があったタイプでは…って気がする。

    +52

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/15(火) 01:07:36 

    >>38
    町内会の運動会で、近所の人と打ち上げ飲みに行くことで頭がいっぱいになった父親に置き去りにされたことある。遠くのグラウンドだったから、友達のお母さんが連れ帰ってくれた。
    妹は父親の友人たちとのバーベキューで川に流された。父親友人がすぐに助けてくれた。子供最優先に出来ない親は、子供を忘れるし、危険に晒すよね。

    +71

    -1

  • 159. 匿名 2022/11/15(火) 01:09:13 

    >>58
    寝てたって、バックミラーとかで様子見ない?

    +61

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/15(火) 01:09:15 

    >>154
    デジャヴってほんの一瞬前に起こった記憶が切り取られて、何年も前に起こったことのように錯覚するって説があるけど、それと似たような現象なんじゃない?
    子供を送り届けたって記憶とどこかですり替わってしまう感じ。思い出すとか忘れるとかじゃなくて、すり替わるエラー。
    専門家ではないからわからないけれども。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/15(火) 01:09:29 

    子供は忘れないよね。
    車で送ったあといないのに後部座席に話しかけることあるわ。
    買った荷物は置いたままにしたことあるけど。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/15(火) 01:10:45 

    でも確かに運転してる時って、あそこ寄らなきゃいけないからいつもの帰り道から別の道行かなきゃって思ってたのにそのままいつもの道の方行っちゃって家に帰っちゃって忘れてる時ある

    いつもの行動してると疑問感じないんだよね

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2022/11/15(火) 01:12:44 

    >>39
    あり得ない話だから映画のネタになってるんだしねw

    あれは、点呼したのお母さんじゃなくて確か長女なんだよね。親戚一同の旅行で大人数で、お母さんの子供以外もたくさんいた。
    点呼の時に、運悪く通りすがりの子が混じってたことに気が付かなかった

    この父親は全部実子、たった三人だからね…。

    +67

    -2

  • 164. 匿名 2022/11/15(火) 01:13:49 

    >>7
    私は3番目なので何度かあったらしい。
    家を出て車を走らせて暫くして"あれ、いない!"とか、公園に置き去りもあったそうな。
    危険はなく、普通に一人で過ごしてたらしい。
    マイペースだったから、母の"行くよー!"とか"帰るよー!"って声を無視するタイプだったんだと思う。

    +160

    -3

  • 165. 匿名 2022/11/15(火) 01:13:55 

    こういうニュース多いから
    いつか自分もヒヤッとすることあるのかな?とか自分が信用できない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/15(火) 01:15:31 

    あり得ない

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/15(火) 01:16:24 

    >>117
    ヨコだけどちょっと自然系の公園に遊びに行ったとき子どもに迷彩柄のトレーナー着せたらマジでランボーのようにどこにいるかわからなくなって焦った。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/15(火) 01:16:44 

    >>1
    昔アルバイトしてたスーパーの駐車場でお客さんから、なんか車の中でずっと泣いてる子供がいると言われ店長とその車まで見に行くと、汗をびっしょりかいて汗だくでずぶ濡れ状態の女の子が顔を真っ赤にして泣いていた 当時気温は8月の炎天下で子供の状況を見ると一刻を争う状況だった ダメもとでドアを開けようとしたけど当然開かずに警察を呼んで、警察の指示でビニールシートなどで車を覆って、冷たい水や氷などで、少しでも外から車の温度を下げてください!という指示に従い、パートやアルバイトの人達で店の氷や水をビニールで縛り、車を冷やしてビニールシートを広げて汗だくになりながら車を冷やそうと必死になった そして救急車も呼んだ
    その異常な様子に周りに人が集まってきて頑張って!て声をかけてくれる人もいたり、手伝います!と水を持ってきてくれる人もいて、パトカーと救急車と同時くらいに着いた時に、1人の子供を連れた父親がやってきて「なんですか?これうちの車なんですが?」というので、すぐに開けてもらい、子供に水を与えて救急隊員の人が脇にアイスナンみたいなのをおさえて、意識確認をしていた
    でも子供はやっぱり救急車で病院へ、、警察の何してたんですか!の問いに「いやフードコートでお昼食べさせてたら、妹連れてくるの忘れてね、」と言っていて呆れてしまった
    こっちはダラダラ汗かいて売り物の氷や水、ビニールシートで車を冷やして、声を枯らしたのにお礼もなくむしろ、車が濡れている事に鬱陶しそうな顔をされた 20年くらい前のことだけど、本当にぞっとした
    それから夏の駐車場ではついつい目を配るクセがついている

    +119

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/15(火) 01:17:50 

    >>21
    責める責めない以前に、連絡が無いのに園児が来ない時は職員が確認の電話を入れるものだと思ってたから、しない園があることに驚いた

    +64

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/15(火) 01:17:56 

    >>101
    想像するだけで怖い。

    +43

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/15(火) 01:20:01 

    >>49
    ちょっと変わった過集中タイプの男性に多いのかもね
    ADHDやアスペルガーとかそっち系の。

    +94

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/15(火) 01:21:21 

    実際に1番上の子の習い事迎えに行って、真ん中の個別懇談終わって先生に言われたことぼーっと考えてたら1番下の子迎えに行くの忘れたことある、予定時刻から10分ぐらいで思い出したけど。
    あと毎日のルーティンになってるとやり終わったのが昨日の事だったか今日の事だったかわからなくなる時ある

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/15(火) 01:21:56 

    なんかに書いてあったのみたけど

    イクメンが流行ってるがその分子供の事故が多い

    って書いてあって確かにって思った!
    置き去りにするのだって父親だし落下事故だって父親だったよね。

    やっぱり男って注意能力怠らない?

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/15(火) 01:23:35 

    鍵と同じルーティンならそれなら子供を送ったつもりで家に忘れてきて欲しかった。車内じゃなくて。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/15(火) 01:24:06 

    >>1
    この事件、2歳のお子さんは寝ていたの?
    寝てたから気づかなかったの?
    その辺報道されないよね。
    2歳なんてイタズラ大好きでじっとしてられない年齢だからすごく不思議です。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2022/11/15(火) 01:26:31 

    >>175
    寝てたかどうかすら覚えてないレベルなんじゃないの

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/15(火) 01:26:59 

    私は旦那に任せるのは心配だから任せないよ。
    男が面倒みるとか父親だから当たり前とか言う人いるけど私は旦那に見てもらうのは心配だから嫌だ。

    中2の娘に頼んだ方が安心だからなんかある時は娘に頼む。
    娘もパパにはまかせるの不安だから私が見るって言う。
    うちのパパは危機感も薄いし心配し過ぎってしか言わないから任せたくない

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/15(火) 01:27:37 

    >>21
    おばさん世代からすると、子供が欠席の連絡が無いのに来ていないのなら、
    保育園側から自宅に確認の電話くらい普通するだろ!?
    と本気で思うのですが。

    +55

    -4

  • 179. 匿名 2022/11/15(火) 01:27:48 

    これさぁ、、一緒にいたお姉ちゃん
    ものすごいショックだろうな
    保育園に着くまでは一緒にいた妹なのに、帰ってきたらいないなんて
    記憶にも残るだろうしさ

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/15(火) 01:31:11 

    >>177
    そういう男性って、付き合ってる時からそういう傾向ありましたか?
    それとも普段や仕事では頼りになると思ってたのに、子供に関してだけは役に立たないとお子さんができてから分かった感じですか?

    もしそうだったら、本当にバクチですよね出産も結婚も
    今の時代子育ては夫婦で分担して共働きが主流なんだろうけど、旦那が子育て任せられないタイプだと判明したら一体どうすればいいのか…

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/15(火) 01:31:15 

    >>45
    当日は仕事休みだったみたい

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/15(火) 01:33:44 

    テレビで言ってたけど
    忘れないように、その子のすぐ横に必ず閉める時に使う物や車や家のカギなどを置くか
    助手席に、その子の使うカバンを置くといいって言ってたね
    もう、こんな事故は起こって欲しくないよ

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/15(火) 01:36:01 

    >>179
    もしかしたら、保育園に行く途中、お姉ちゃんと喧嘩してたんじゃないの?
    それでこの子は黙りこくっちゃってたとか。
    お姉さんたちをおろしてお父さんはやれやれで、
    幼いながらも黙りこくっちゃってるこの子のことをつい忘れてしまったのかも。

    +0

    -20

  • 184. 匿名 2022/11/15(火) 01:36:22 

    >>180
    付き合ってた当時はそんなこと考えたことなかったのが本音です。。笑
    でも性格はマメではなく適当です笑

    子煩悩なんですが危機感は薄く私が心配するとそのぐらいで心配しすぎ過保護と言われ多々喧嘩あります。
    私は自分の子を守るのが当たり前なので旦那と幼児の息子の2人のお出かけを阻止します笑
    近所の公園とかなら任せますけど。。。

    私が仕事をしてないから私が1人で出来るんでしょうけど共働きだと厳しいですよね。。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/15(火) 01:36:36 

    >>97
    私は引っかかるかもしれないと思ってるよ。結果ありきでニュースの記事を冷静に上から目線で読むのと、現実の生活に突然現れた詐欺師に、焦らされてパニックを体験するのとでは全く違うんだろうなと思ってるよ。ミスも絶対あるものだと思ってるよ。だからそうならないように対策やシステムを考えるよ。

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/15(火) 01:37:03 

    >>1
    うちも3姉妹だけど、うちの母親はスーパーに6歳の長女を忘れて来た。
    号泣する姉を店員が保護して、警察から連絡きたんだって。
    車から降りる時や家に入る時に、気づかないものなのかな。

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/15(火) 01:37:33 

    保育園の人も別の保護者からの電話対応しててかけるの忘れたみたいだね
    普段子供みてない事務員だと「あれ?〇〇ちゃん来てない!」って気づくこともないだろうし
    担任から事務員に確認しなけりゃ忘れたままだろうな

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/15(火) 01:37:35 

    >>11
    本能じゃないかなあ
    猿は母親が育児するから…
    父親の育児は本能に組み込まれてないんだと思う(父親がポカする言い訳にはならないけど)

    +112

    -9

  • 189. 匿名 2022/11/15(火) 01:40:58 

    学校でもさ男って忘れ物多くなかった?!
    女の子はほとんどいなかったよね?
    なんでだろ?それと一緒かな?

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/15(火) 01:42:28 

    >>178
    園がもし電話連絡するとしても、登園時間がいくぶん過ぎてから、遅刻かな?あれ?ってなって、園内の他の先生に誰か〇〇さんの欠席連絡受けてませんかー?って確認してから親の電話番号調べて、もし今回のパターンなら父親じゃなくてお母さんに(普段送り迎えは母親だったらしい)かけてただろうし
    そこから旦那に連絡ついて、旦那が気がついて車に探しに行くまで、置き去り開始時間から10分やそこらじゃ無理だと思うんだよね。

    今回は11月だからこれなら助かっただろうけど、でも夏ならほんの10分でも脳にダメージ与えるよ、乳幼児の熱中症は。火傷したりもするし。
    だから園からの連絡を必須にすれば安心かというと、決してそうではないと思う。

    +21

    -2

  • 191. 匿名 2022/11/15(火) 01:42:36 

    例え寝ていたとしてもチャイルドシートにキチンと乗せていて運転席から見えないわけがない。チャイルドシートにも乗せず、仕事が休みの日に朝から寝てる子を保育園に預けたつもりで、親は一日何をしていたの?と疑問しか残らない。保育園の責任じゃ無いでしょう。

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/15(火) 01:43:51 

    >>186
    長女ってぼんやりしてるもんね

    +1

    -11

  • 193. 匿名 2022/11/15(火) 01:45:11 

    >>189
    お母さんや先生の話聞いてないんだろね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/15(火) 01:45:45 

    >>3
    今まで、車内に置き去りなんて殆どなかった事件なのになんで最近、頻発してるんだろう?

    +14

    -29

  • 195. 匿名 2022/11/15(火) 01:45:54 

    >>179
    そうだね。明日お葬式だし。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/15(火) 01:46:14 

    >>194
    スマホ中毒かな

    +9

    -7

  • 197. 匿名 2022/11/15(火) 01:54:18 

    >>196
    確かに
    スマホができるまで、意識を集中させるものなんて誰も日常的に身につけてなかったもんね

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/15(火) 01:54:46 

    >>151
    年寄りの事故もそうだよね
    なぜか自信満々

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/15(火) 01:55:23 

    >>8
    モノは忘れるけど子供は忘れないわ。生きた人間だもの。

    +45

    -2

  • 200. 匿名 2022/11/15(火) 01:57:01 

    >>20
    今の親は子供はオプション感覚で育ててそう

    +9

    -14

  • 201. 匿名 2022/11/15(火) 02:12:24 

    私は発達障害もあるけど、強迫性障害もあるから車に関しては何度も確認してしまう。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/15(火) 02:13:07 

    >>173
    自分の旦那をみていると
    子供(2歳)の世話はできるけど、隙があれば子供よりスマホを見てるし
    子供が危ないことしてるのに気付かないし
    子供より自分のこと優先したりするから
    安心して預けられない
    イクメンと言われている人達は
    スマホ見たりしないのかな危機管理能力あるのかな

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/15(火) 02:16:38 

    急いでるのに子供が車で寝てしまって、ぐずると面倒だからしばらく寝かせておいたら忘れちゃったとか?
    そうしたいと思ったこともあるけど私は忘れっぽいから絶対やらないと決めている

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/15(火) 02:17:20 

    私、この前某テーマパークで乗り物乗る時にベビーカー置き場に1人で置きに行ってみんなのとこ戻ったら1番下の子がいなくて「あの子は?」って聞いてからベビーカーに乗せたままだ!って気づいてすぐに駆けつけたってことがあった
    幸いすぐ気づいたしベビーカー置き場は数メートルのとこでそこにスタッフも常駐してて子供も普通に大人しく座っててくれたけど自分やばいなと思った
    1人の時は絶対子供も一緒だから忘れたことはないけど複数人で子供見てくれる人がいる時は油断してしまって、今回が初めてとは言え寝不足で疲れきってた時でもあり、気をつけなきゃいけないと思った

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/15(火) 02:30:23 

    >>1
    いやいや普通は忘れない。
    だからこうやってニュースになる。
    よくある事件だったら世間は興味示さないしこんなに話題になってないよ。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/15(火) 02:30:24 

    >>7
    ホームアローン的なことは起こりうると思う
    兄弟多かったり、従兄弟も一緒に住んでたりでごちゃごちゃしてたら十分あり得る

    +196

    -1

  • 207. 匿名 2022/11/15(火) 02:46:06 

    >>13
    子供が小さい時って「息抜きしていいよ。」って言われて1人にしてもらっても、母親って結局子供の事考えちゃって、心配して結局ちっとも息抜きにならないよね。
    脳がそうなってるんだと思うな。

    +132

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/15(火) 02:54:35 

    >>122
    家に着いてからもまず赤ちゃんだよね
    寝てるなぁ~降ろしたら泣くだろな~とか
    忘れるっていうのがちょっとわかんない

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/15(火) 02:58:10 

    12日、大阪・岸和田市で保育所の駐車場に止めていた乗用車の車内で2歳の女の子が意識がない状態で見つかり、その後、死亡しました。
    女の子の父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということで、警察は長時間にわたって車内に取り残されていたとみて詳しい状況を調べています。

    12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」と父親から通報がありました
    警察によりますと、市内に住む渕上惺愛ちゃん(2)が、後部座席でぐったりした状態でみつかり、病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。

    父親は、12日午前8時前に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、ほかの2人の娘を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんを現場の保育所に預ける予定だったということです。

    ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

    警察の調べに対して父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということです。

    惺愛ちゃんに目立った外傷はありませんでした。

    警察は長時間にわたって車内に取り残されていたとみて、父親から事情を聴くなどして詳しい状況を調べています。
    父親「預けたと…」2歳児 車内に9時間残され熱中症で死亡か 大阪 | NHK | 大阪府
    父親「預けたと…」2歳児 車内に9時間残され熱中症で死亡か 大阪 | NHK | 大阪府www3.nhk.or.jp

    【NHK】12日、大阪・岸和田市で2歳の女の子が父親の車の中に長時間、取り残されて死亡しました。父親は「朝、保育所に預けたと思い込…


    こんなの、必ず父親がやらかす

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/15(火) 03:00:18 

    >>194
    在宅勤務じゃない?
    今までは妻は子供の送り迎えしつつパートだったけど、在宅勤務になった旦那に送り迎え頼んで旦那がやらかすとか。

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/15(火) 03:12:22 

    >>7
    4人いるけど、忘れるなんてないよ

    +18

    -11

  • 212. 匿名 2022/11/15(火) 03:17:45 

    >>56
    土日の公園、その辺の遊び場こんな父親よく見かける。
    うちの子のおもちゃ奪ったり危害かけられそうになったこともあって、遠くにスマホで夢中で気付いてない父親がいた。動画撮って奥さんに送りつけてやりたかったわー!

    +73

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/15(火) 03:22:47 

    シチュエーションがよくわからない...
    バスならともかく車の中ってチャイルドシートに乗ってる年齢だろうし普通に視界に入らない?見落とすことある?

    マイクロバスみたいな車だったり、チャイルドシートせずに横になって寝てたとか?

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/15(火) 03:27:43 

    >>4
    忘れたくても忘れられないけどね

    +7

    -7

  • 215. 匿名 2022/11/15(火) 04:08:22 

    >>1
    これ、いつもちゃんと躾して叱ったりする責任感のある親グループと、躾もせず注意もしないような無責任な親グループで分けて考えるべきだと思うよ。
    一緒くたにして調べたらそりゃ無責任親も含まれるんだから誰にだって忘れることは起こり得るって結論ついちゃうよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/15(火) 04:19:48 

    忘れることはあると仮定しても、この父親保育園まで迎えに行って、預けていない!ってなったんだよね。忘れるっつーかもう預けた気になってるじゃん

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/15(火) 04:23:57 

    >>12
    一番は親って分かってはいます。でも相次ぐこのようなニュースで、園も無断欠席は必ず電話確認をするようにしてもいいとは思います。何人も無断欠席はしないですよね?面倒でも一分もかからないです。それで防げたかもしれない事故だから。

    +25

    -44

  • 218. 匿名 2022/11/15(火) 04:25:26 

    >>28
    途中であれ?保育園今日行ってないな?となりそうですよね。

    +72

    -1

  • 219. 匿名 2022/11/15(火) 04:26:25 

    >>38
    仕事で頭がいっぱいだと忘れちゃうのかな

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2022/11/15(火) 04:42:14 

    >>212
    コロナ前だけど、室内遊戯室?のボールプールで息子と遊んでいたら、後から赤ちゃん連れのパパが来て。
    まだハイハイの赤ちゃんなのに、ずっとスマホ見てて、危ないなと思って見ていたら…。
    赤ちゃんが、ボールプールに埋もれていっているのに全然気づかないの。
    赤ちゃんの顔が見えなくなって、窒息しそうだと思って、慌てて助けた事ある。

    あと、ヨチヨチ歩きの小さな子なのに、箸を持たせたまま滑り台で遊ばしている父親がいた。
    子どもも箸を口に入れたりしているし、本当に危なくて、側にいるこちらもドキドキした。

    奥さん、きっと安心して任せているだろうに…。
    事実を知ったら、絶対に驚くだろうなと。

    女性は、誰か見ているのを知っていて、わざと他人に自分の子を押し付けてくる事はあるけど…。
    男性の場合、無意識な感じだよね。


    +52

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/15(火) 04:45:07 

    そんな事言うなら、人間の行動全て許さないとね。
    仕方ないになるんでしょう?

    こういう余計な理論、しょうもない理論は表に出さないでほしいわ。

    司法も必要なくなるよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/15(火) 04:49:41 

    >>28
    今回の父親は三人目を他の保育施設に送るの忘れて自宅まで帰って在宅ワークしてた。
    で、夕方迎えに行って
    そこの保育士さんに今日来てないですよね!
    と言われて、自分の車に戻って三列目シートの
    チャイルドシートでグッタリしてる娘を発見してる。
    父親は預けてつもり…なんだよね。
    ええー、忘れるって、あるのか。

    +97

    -3

  • 223. 匿名 2022/11/15(火) 04:50:45 

    流れ作業の子育てだわ。
    連続3人…何で産むんだ!

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/15(火) 04:54:19 

    >>11
    母親は常に優先順位が子供が1番だからなんだろーね
    絶対忘れないよね子供の存在
    常に頭の何処かに子供がある
    ご飯食べてるかな?寝てるかな?楽しく遊んでるかな?とか
    父親は仕事が優先順位1位なんだろうね

    +248

    -3

  • 225. 匿名 2022/11/15(火) 04:56:22 

    スマホを忘れても子どもは忘れないよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/15(火) 05:06:40 

    次女だけ違う保育園ってのは
    なんかの理由があるの?
    一人だけ違うところだから、
    長女と三女の園と違うので、連絡や持っていくもの行事など、この子だけ別になるから、なおさら忘れないし気を付けると思うけどな
    とにかく育児は他人事と思っている父親が車に置き忘れ(品物かよって思う)するんだろうな…

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/15(火) 05:13:57 

    やっぱり男はろくなもんじゃない生き物だ!
    チンコだけの生き物!

    +5

    -3

  • 228. 匿名 2022/11/15(火) 05:24:51 

    >>217
    一度で電話がつながればね。つながらないと、つながるまでかけるのはなかなか手間だよ。

    +26

    -2

  • 229. 匿名 2022/11/15(火) 05:27:26 

    普段保育園の送り迎え以外で車使わないんだけど、病院行くときに車の後席振り返ったら、アレ?いない!って軽くパニックになった。夫に子供見てもらって家にいたの忘れてた。
    子供忘れるなんてありえない、って思うよりは忘れることもあり得る、って考えて行動したほうがいいね。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/15(火) 05:38:17 

    子ども忘れるような父親はふだん仕事はちゃんとできてんの?

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2022/11/15(火) 05:39:27 

    >>140
    ふぁー納得
    ストンと腹落ちしたわ

    旦那に子供産んでから変わった、とか言われて上手いこと切り替えせなかったけど、これで言ってみる!

    +101

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/15(火) 05:43:13 

    忘れないな

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/15(火) 05:46:50 

    一茂忘れたっていう長嶋監督の持ちネタももう使えないし笑えないね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/15(火) 05:51:14 

    >>217
    無断欠席させる親が悪いよ

    +30

    -2

  • 235. 匿名 2022/11/15(火) 05:54:38 

    >>11
    仕事のことで頭がいっぱいだったのかな…?あとうちはそうなんだけど、旦那って危機感が薄い。一才がエスカレーターの近くうろうろしてるのに捕まえに行かなかったり、上の娘を1人でトイレに行かせたり、「帰るよー」で、子供がついて来なかったら本当に離れたところまで行ってしまったり。私の想像を上回る危険な遊びをさせていて、咎めたら「そんな事言ってたら何もできない」「怪我くらい当たり前」そうだけど程度があるだろ、他人をキョロキョロ見ていて我が子から目を離す、、なのに「面倒見てやった」態度だし、、うちの旦那バカなのかな?

    +320

    -2

  • 236. 匿名 2022/11/15(火) 05:55:45 

    携帯を忘れたらすぐ気づくのに
    子どもを忘れたらずーっと気づかないって腹が立つわ
    普段から育児してないから、生活の一部になってないだけでしょ

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/11/15(火) 05:56:35 

    男の方が危機意識が低いから

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/15(火) 05:57:52 

    >>230
    抜けが多そうだよね
    自分ではやってるつもりなんだろうけど
    育児もやってるつもり
    家事もやってるつもり
    仕事もやってるつもり
    全てが中途半端そう

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/15(火) 06:02:04 

    >>217
    確認するに越した事はないけど、トータルして一分で済むわけないよ。
    あと、無断欠席なんてザラだよ。

    確認って言うなら、先ず妻が確認入れれば良くない?

    +29

    -2

  • 240. 匿名 2022/11/15(火) 06:02:44 

    例えば上の子に手がかかって、ギャーギャーして時間もなくてテンパってた場合、静かに寝てる0歳をうっかり置いていくとかはあるように思う。でも2歳忘れるか…何かしら声出してないのかね、うちも2歳ですごいお話するけど。2歳の子が寝てたのかな。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2022/11/15(火) 06:03:06 

    たまたま、出勤ついでにゴミ捨ててこーって車にゴミ袋積んで、捨て忘れてそのまま職場来ちゃった…てことならあるけど、子供は忘れるかね?
    乗せたの別の人とかじゃないんだよね?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/15(火) 06:06:19 

    >>210
    たしかに会社で見つかるより、家で見つかることのが多いね。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/15(火) 06:08:08 

    今回の事件に限って言えば普段は母親が送迎してたんだからルーティンじゃないでしょ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/15(火) 06:10:38 

    >>159
    擁護する気はまったくないけど、軽自動車とかセダンならバックミラー見ればすぐ分かるけど、ファミリーカーみたいな後部座席が2列になってると死角になったりするんじゃない?

    +5

    -8

  • 245. 匿名 2022/11/15(火) 06:13:33 

    上の子と下の子保育園が別だけど絶対降ろし忘れる事は無いよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/15(火) 06:15:43 

    >>12
    これはたまたま親の責任が大きかったけど
    親の責任と園の管理体制は別問題

    これがバスに置き去りだったという結果だったらやはり「なぜ無断欠席とわかってたのに確認しなかったのか」という話になる

    +58

    -4

  • 247. 匿名 2022/11/15(火) 06:16:10 

    忘れないよう。車に乗ってたら絶対わかるじゃん。気配あるし、どんだけでかい車でもわかるよ。じゃなかったら時間かけて確認するのが当たり前だよ。人を乗せるということは命預かってるんだから当然のこと。当たり前だよ。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2022/11/15(火) 06:17:21 

    >>1
    ここでは忘れた親叩きヤバいけどw

    心身ともにゆとりがないと誰にでも起こり得る

    保育士も忙しいし、車の窓も昔より暗くて外から気づきにくい

    親の負担考えて兄弟姉妹出来るだけ同じ保育園にするとか

    育児への社会的にサポート体制整えていかないとまた起こりそう

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2022/11/15(火) 06:20:09 

    >>223
    むしろ毎日流れ作業でルーティンとしてやってたら問題なかったんだよ
    イレギュラーな事したから忘れた

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/15(火) 06:21:22 

    >>11

    責任感が足りないからだろうね

    +112

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/15(火) 06:23:01 

    >>194
    マンション転落もやたら聞く
    何でだろうか

    +4

    -9

  • 252. 匿名 2022/11/15(火) 06:23:17 

    >>194
    実は昔からちょいちょいあったんですよ
    いちいち全国報道されてなかっただけで

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/15(火) 06:24:08 

    >>251
    その時マスコミが注目するかどうか

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/15(火) 06:25:10 

    子供二人を預けるところと、一人だけ預ける所があるなら、一人のところを先に行けばいいとか考えて行動しないの?
    というか、子供も黙って乗ってるの?声出さないのかな?

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2022/11/15(火) 06:26:05 

    >>244
    ならないよ。最後列までバックミラーで見える
    月齢低い時はチャイルドシート後ろ向きに回転させてると見えないけれど、見えるようにするグッズも沢山売ってる。

    +18

    -3

  • 256. 匿名 2022/11/15(火) 06:27:02 

    忘れることはそりゃあるかも知れない

    でも思い出さないことはないよ!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/15(火) 06:27:19 

    >>107
    この可能性もありそうたわよね。

    +71

    -1

  • 258. 匿名 2022/11/15(火) 06:28:27 

    >>168
    店内アナウンスで車種やナンバーを言って呼び出しはしなかったのですか? 

    +18

    -4

  • 259. 匿名 2022/11/15(火) 06:28:52 

    自分は記憶力弱めの人間だけど、3人育てても子供を置き忘れたことは今までない。

    でもこういう事が起こるんだからあるんだろう。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/15(火) 06:29:19 

    >>230
    仕事は普段いつもやってるからできるんだよ
    過去置き去りにした親には医者もいたしね


    +7

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/15(火) 06:31:40 

    この父親、仕事休みなのに子供預けて1人になって意気揚々と自分が楽しむ事しか考えてなくて、一刻も早く帰りたかったんじゃないの?

    だから意識が全く子供に向いてなかった
    それにしても9時間も思い出さないなんてちょっとおかしいよ
    本当に家で何してたんだろう?そもそも本当に家にいたの?
    色々怪しい

    +37

    -4

  • 262. 匿名 2022/11/15(火) 06:36:33 

    >>151
    そうそう。
    そんでもって何か起きてから後悔するのよ。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/15(火) 06:37:30 

    >>181
    在宅ワークしてたというのは嘘だったのか・・・

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/15(火) 06:40:08 

    貴重品は後部座席におこう!

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/11/15(火) 06:40:32 

    >>3
    ほんとそれ
    育児に行き詰まって手が出てしまう状態はわかるし、私もそうならないとは限らないといつも思うけど
    この置き去りだけはどうなってもやらないと思う

    置き去りにしたこの親が、いかに子どもに無関心だったか……

    +10

    -29

  • 266. 匿名 2022/11/15(火) 06:41:10 

    >>12
    別の問題として考えなきゃいけない事だよ。
    園をせめてる訳ではないの。

    +17

    -6

  • 267. 匿名 2022/11/15(火) 06:42:29 

    >>258
    したってきいてなかったら意味ないだろ

    +6

    -5

  • 268. 匿名 2022/11/15(火) 06:43:20 

    >>255
    今回の子は3列目に座ってたんだよ

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2022/11/15(火) 06:46:57 

    >>254
    そこは別に問題じゃない
    例えば真ん中の子が家から4km先の園
    あとの二人が家から1km先の園だったら、先に二人を近いほうの園におろすのは普通じゃない?

    家と職場の間にある園だったら尚更、家から1kmの園で2人おろして、4kmの園で1人おろして、職場に行くでしょ
    今回は休みだったらしいけど

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/15(火) 06:51:10 

    やっぱりこの件に関しては、父親に当事者意識がなかったから忘れられたんだと思うわ
    普段の送迎は母親だったみたいだし

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/15(火) 06:52:39 

    >>270
    普段やらないことは緊張して気をつけるけど、慣れすぎて忘れることもあるって記事あったね

    普段やらないのに忘れるってことは意識がなかっただけでしかない

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/15(火) 06:52:52 

    >>140
    めちゃくちゃ空腹時、男はまず自分の腹を満たす。次に子供。
    女はまず子供の腹を満たしたい。自分は後回し。
    フードコート行くと毎日見れる。

    +173

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/15(火) 06:53:47 

    まいにちルーティンで育児してるけど、買い物や洗濯取り込むのを忘れることはあっても、子供を忘れることだけは絶対ないわ。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/15(火) 06:54:45 

    この父親が発達だったのかを取材して欲しい

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2022/11/15(火) 06:55:55 

    >>270
    ルーティンでもないのに忘れてるのにマスコミの取り上げ方に違和感ばかり感じるわ

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/15(火) 06:56:03 

    >>3
    母親が我が子を園に預け忘れて熱中症で亡くなったと言うニュースは滅多に無い。忘れるのはほぼ父親。根本的な意識が違うのでしょうね。
    でもパチンコとかは男親女親両方あるから怖い。

    +119

    -9

  • 277. 匿名 2022/11/15(火) 06:56:03 

    >>11
    普段、奥さんに丸投げてるからじゃない?

    +130

    -4

  • 278. 匿名 2022/11/15(火) 06:58:11 

    >>54
    うちの子付けてるよ
    キーホルダーにしてつけてる
    園に確認したことないけど指摘されたことない
    先生に可愛いキーホルダーだねって言われたって言ってたから先生は気付いてると思う

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/15(火) 06:58:55 

    >>267
    アナウンスしたのかしなかったのか、純粋に疑問だったので伺ったまでです。意味なくなどないですよ。救出を試みたのはすばらしいことですが、平行して呼び出しもするのが普通だと思いますので。

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2022/11/15(火) 07:00:32 

    >>182
    自分は車降りて鍵閉める時に車内を見るのがルーティンになってる
    子供のおもちゃやタオルを忘れる事が多かったからなんだけど、親ならみんな自然にやってるものだと思ってた

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2022/11/15(火) 07:00:41 

    >>135
    きょうだいで同じ保育園に入れなかったのが待機児童的な理由なら、それももっと問題視してほしいと思った
    あんまり話題にされてないけど
    共働きで忙しい朝夕に2つの保育園ハシゴってかなりしんどいよ

    +37

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/15(火) 07:02:11 

    >>8
    普通は忘れないよね
    子供忘れる人って何かの病気だろって思ってる

    +22

    -8

  • 283. 匿名 2022/11/15(火) 07:02:29 

    この亡くなった女の子三人姉妹の真ん中の子供だったって報道されてたから
    あー・・・って思った

    私自身も三人姉妹の真ん中で幼い頃から両親の関心がいちばん薄くて
    放置され気味だったと自覚して育った
    幸いにも私の家は母親が専業主婦だったから保育園じゃなく幼稚園だったんで送迎は幼稚園のバスが私の家の門の真ん前で停まってくれて帰る生活だったけど
    私の母親はお迎えの時間に門の所に居なくて家のドアの所まで先生が一緒に来て私がドア開けて家の中に入るまで見届けてくれてたりした。
    母親は部屋でテレビつけっぱなしでうたた寝してたってことがちょくちょくあったのを思い出した

    私の姉と妹は別の幼稚園で送迎のバスが家の向かい側で停まるから道路を渡らなくちゃいけないってことでお迎えに行かないなんてことなかったけど三人姉妹ってたいてい真ん中の子は両親から放置されるし忘れられた存在になるからこの亡くなった女の子もきっといつも両親の関心は薄い存在でだから本気で忘れ去られてしまったんだと思った

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/15(火) 07:04:04 

    母親って仕事してても、頭の中の割合って仕事<子供だけど、父親って仕事>子供なんじゃないかな?
    だから、ぬけちゃうんじゃないだろうか?

    でも、一部記事に保育園が来てないって連絡しなかったからみたいな事かいてあったけど、はたして責任をそこに向けていいのか?ちょっと私はちがうんじゃないかな?って思った。どう考えても、今回の事件は父親の責任。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/15(火) 07:04:45 

    こういう事故って父親が多いよね
    私も2歳の子供いて今回のニュースすごく心が痛んだ
    私がこの人の奥さんなら死んでも許せない
    殺してしまいそう

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2022/11/15(火) 07:10:14 

    >>151
    人の振り見て我が振り直せって大事だと思う
    自分だけは大丈夫なんて有り得ないもんね

    +45

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/15(火) 07:11:06 

    降ろし忘れがあったとしても、お迎えまで9時間我が子を全く思い出さない事が不思議なんだよね
    2歳ならオムツもぱんぱんだっただろうに、車に乗った瞬間臭いで気づかないのも不思議

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/15(火) 07:11:42 

    >>150
    病院ならヒューマンエラーについてみんな周知しているので、あらゆる指示にも投薬直前にも2者確認の嵐です(医者、リーダー看護師、直前実行者など)
    それでも起こるときは起こってしまうけど…

    人間一人だけならミスはいくらでも起こるよ
    「子どもだったら忘れない」という強い信念の元でみんな行動しているから、子どもの置き去りは滅多に起こらないだけで

    保育園も悪いとは思わないけど、お父さんもやはり気の毒だなと思う
    一番悲しいのはお子さんご本人とお母さんだと思うけど
    絶対に起こらないようにするには、保育園側かお母さんなどもう一人登園チェック・所在確認者を必要とする世の中にならないと無くならないと思う

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2022/11/15(火) 07:13:32 

    >>1
    ワクチンのせいじゃない?

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2022/11/15(火) 07:13:50 

    子供は高学年だから学校が休みで仕事の日は家で留守番だけど、仕事が忙し過ぎるとそちらに集中しちゃうのはわかる。落ち着くと「あっ今日留守番してるんだ。大丈夫かな。」って思い出すけど。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/15(火) 07:14:23 

    >>279
    分からないけど、他の職員も救出に行っていたのなら、役割分担としておそらくアナウンスはしていたと思いますよ(常識的に考えて)

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/15(火) 07:17:57 

    帰宅してから「●●ちゃん乗ってたのか!」って気付くなら分かるんだけどね…
    娘も声かけすら出来ないってことは、父親との関係が良くないんだろうね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/15(火) 07:18:45 

    スマホや上司乗せてたら忘れないのにね。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/15(火) 07:19:37 

    いや大切な我が子なら忘れないでしょ。
    ヤフコメに、「これが会社の上司を乗せてたなら絶対忘れてない」って書いてて、本当そうだなと思った。
    この父親の子供への当事者意識がなかった事が原因でしかない。

    +19

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/15(火) 07:20:43 

    100歩譲って忘れたとして、5分10分以内に思い出して気付くよ。子供の事定期的に考えるようになってる。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/15(火) 07:24:20 

    >>5
    だからそれが危ないんだってば

    +55

    -6

  • 297. 匿名 2022/11/15(火) 07:26:46 

    うちの主人は休みの日家族で買い物行く途中でも会社に行こうとしてたりするから忘れてしまうだろうな、、、。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/15(火) 07:27:27 

    >>5
    その自信どこから?

    +52

    -3

  • 299. 匿名 2022/11/15(火) 07:29:08 

    >>279
    アナウンスのせいにするなよ

    +9

    -6

  • 300. 匿名 2022/11/15(火) 07:30:29 

    忘れるなんてあり得ないと思ってるけど
    度々ニュースで見るよね…
    でも私からしたら
    保育園に行くために支度をして
    家を出て、車に乗せてるから
    いつか自分も忘れてしまうかも
    なんて考えた事もないよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/15(火) 07:32:19 

    >>124
    ってなるから、一人っ子が保育園に入りにくくなりそうだと思った。
    そういう問題なのか?と思うんだけど。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/15(火) 07:32:36 

    >>12
    9割父親の責任だけど1割の過失で今回は子どもが亡くなったわけだから、園側も自責の念を持ってしまうと思うけど、もし遺族から訴えられるとかになったらお門違いだよなって思う

    あんな薄給で登園中以外の保護者の過失に対してまで気を回さなきゃいけないなんて、保育士のなり手がどんどんいなくなるよ…

    +68

    -6

  • 303. 匿名 2022/11/15(火) 07:32:42 

    自分も興味関心が高いものは一つひとつ動作を意識しながら行うので記憶に残りやすい

    答え出ちゃってるじゃん。深層心理で子供の事に興味ないから忘れた事にさえ気づかない。興味ないから注意を払わない。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/15(火) 07:33:16 

    前に子供会の日帰り旅行があって、代表の保護者数名で小学生の子供たちを引率して連れてったんだけど、帰りは小学校の駐車場でそれぞれの保護者が子供を迎えに来て連れて帰るって流れだったのね。で、とある男の子のお母さんが車で迎え来て、軽く世間話したあと帰って行ったんだけど、その男の子まだ駐車場にいるの。慌てて電話して「〇〇君乗せてないです!」って言ったら「えっ!すみません戻ります!」ってすぐ戻ってきたんだけど、ニュースになるような事故に繋がらなくてもこういうミスを起こす人って少なからず存在するんだなって思った。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/15(火) 07:33:19 

    猫ですら最後の一匹まで取りにくるのに。

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2022/11/15(火) 07:34:53 

    こういう事故を見ると旦那に任せるのが不安になる。
    育児はほとんど私だから。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/15(火) 07:35:32 

    朝の番組でも数字だしてやってたけど違和感あるわ
    3列目に乗せてた子をこども園に送った時に3列目に乗ってた次女を父親は見てないのか?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/15(火) 07:36:34 

    こどもは忘れないけど、自転車に乗ってきたのを忘れて歩いて帰りかけた事はある。

    +5

    -0

  • 309. 福岡県民 2022/11/15(火) 07:36:51 

    飼い猫でも忘れないよ 個人的問題だと思う

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/15(火) 07:38:22 

    >>56
    母親も直接見ていない人は中にはいるけども、お喋りしててもスマホいじっててもそれに全集中はしていないと言うか、神経は子供に向いてる感じがする
    目を離されている子が公園で怪我をして、親が中々来なくてどうしよう?親どこ?って探すと大体父親だったな

    +76

    -2

  • 311. 匿名 2022/11/15(火) 07:40:41 

    >>104
    そうだよね
    送って行ってないのに、しかもその子供を乗せたままの車で何の違和感もなく迎えに行くなんてちょっと怖い

    +35

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/15(火) 07:42:39 

    ルーチンワークだから忘れるなんておかしいだろ。コップを忘れましたと話が違うわけだし、我が子を忘れるなんてね。母親も父親がどの程度まで出来るのか見極めなきゃダメだよね。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/15(火) 07:43:20 

    >>276
    父親は子供を産まず、母親である女性が子供を産むから、母親は子供に対して母性は働くけど父親は男性だから本能に子供を守る みたいなのがあまり母親ほど組み込まれていないんだと思う
    って私の母親や父親が言っていた。
    やっぱり自分で産まない人には分からないのかもなとは思う。

    +27

    -3

  • 314. 匿名 2022/11/15(火) 07:44:51 

    正直迎えに行くの何度か忘れてたことある。
    1回目はそれこそ上の子は祖母に預けて下の子を保育園に預けてたんだけど
    どちらも祖母に預けてた感覚になり仕事してたら保育園から連絡きた。
    2回目は数日仕事で休憩時間も全く取れず
    頭の中ずっと仕事のことを考えながら帰宅。
    駐車場に車停めてから迎えに行ってないの気づいた。
    それは保育園の時間間に合ったけどこのニュース見た瞬間
    本当に自分でもありそうで怖くなったよ。
    上の子が軽いADHD持っているし私も持っていると思う。

    +13

    -4

  • 315. 匿名 2022/11/15(火) 07:48:25 

    >>36
    逆に子供の送迎が本当にルーティンだったら2つ目の保育園へ無意識に向かうと思うんだよね
    別の場所へ行くはずがうっかりいつもの道へ出ちゃったとかならわかるんだけど、なんで2つ目の保育園へ向かうことすら忘れたのか

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/15(火) 07:48:47 

    >>1
    女は不注意の事故で子供を…ってことあるけど、忘れることはない。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/15(火) 07:51:02 

    世の中が良くならないとこんな事故はまだまだ起こりえる。大変だよ今の人はあちこちに保育園送り迎え。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/15(火) 07:53:50 

    仕事帰りに保育園に寄って子供と帰るんだけど、考え事してたらそのまま家着いて、子供降ろそうとしたら いないっ!保育園寄ってないじゃん!って焦ったことある。家着くまでは寄った気でいたんだよね。それ以来忘れることはなかったけど、やったつもりでいるとこういう事もあるかもしれないと思う。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2022/11/15(火) 07:53:51 

    >>305
    ごめんなさい間違えてマイナス押してしまった💦

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/15(火) 07:54:11 

    このニュース、保育園が悪いかのような伝え方になってき腹が立つ。
    先生達に責任なんかないのに。 連絡なしの欠席は電話をかけることになっていたみたいだけど、朝なんか先生忙しいのに連絡なんてしなくていい。

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/15(火) 07:56:47 

    >>235
    馬鹿だと思うよ〜

    +83

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/15(火) 07:57:46 

    さっき安曇さんの番組でも見たけど

    忘れるか?!って思いました。
    わざとと言われても仕方なしなのにどうして庇う話が出てきたのか謎。
    ちゃんと送ってくれた?と電話なりメールなりするといいなんて専門家は言ってたけど
    財布や携帯忘れても我が子は忘れないよね?

    私も二人育てたけど一番だってありませんでしたよ。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2022/11/15(火) 07:57:49 

    >>317
    どう良くなればいいの?
    保育園は兄弟姉妹いると少しは点数プラスにさせてるし、それでも空きがなければどうしようもない。
    母親が送迎できるように時短勤務を6歳までに義務化とか?
    それとも、保育園行かずに済むように共働き不要となる世の中?共働き不要になっても子供より仕事のが楽って人も実際にいるし。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/15(火) 07:59:03 

    ニュースのように長時間はないけど3回ある。全部朝の時間帯
    まだ赤ちゃんで実家に預けていたとき、少し大きくなって保育園に送ったとき
    どちらも車で5分だけど、こども降ろそうとして家に忘れた事に気付いた
    もう一回は保育園に降ろすの忘れて通勤途中で話しかけられて気が付いた
    毎回物凄く落ち込んだし、当時旦那が大きい病気で入院したり苦しいことばかりあって誰にも相談できなかった
    こどもは無事に成人したけど、こういうニュース見て私は孫は絶対預からないで、手伝い頼まれたなら家事や金銭のサポートに回ろうと思う

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2022/11/15(火) 08:00:05 

    >>7
    我が家3人だけど絶対忘れない。
    もし1日だけ夫に任せたとしても、私が疑り深い性格だから夫に確認の連絡すると思う。

    +54

    -7

  • 326. 匿名 2022/11/15(火) 08:00:32 

    >>4
    昨日テレビでやってたよ
    アンケートで乗せてることを忘れて車から離れたことがある人80%以上いるんだってよ

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/15(火) 08:01:33 

    >>12
    でも決まりなのに連絡しないのも悪いのでは?

    +26

    -3

  • 328. 匿名 2022/11/15(火) 08:03:36 

    >>11
    そもそも男には、危険予知能力が備わっていないから

    +100

    -2

  • 329. 匿名 2022/11/15(火) 08:04:23 

    >>97
    私は引っかからないと言いながら引っかかってしまう人も確かにいるだろうけど、引っかからないと言いながら実際に引っかからない人はそれよりもっといると思う。
    引っかかってしまう人に対しての注意喚起だからこの記事はいいと思うけど、わたしも何があっても子供を忘れることはないと思っている。

    +1

    -7

  • 330. 匿名 2022/11/15(火) 08:04:28 

    >>7
    私は忘れないけど、逆に元々連れてきていない子供の方をあれ?どこ行った?って一瞬ビビる時がある。

    +76

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/15(火) 08:06:11 

    >>1
    人間って、気みたいなものがあるじゃない。
    人の気配みたいなもの。。
    あれを感じなかったのかな。
    「なにかいるぞ」みたいな。。
    ぐっすり寝ていたのかもしれないけど

    ちょっとこれはびっくりした

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/15(火) 08:08:01 

    そもそもルーティンになるわけないよ
    子供に様子なんて毎回違うのに

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2022/11/15(火) 08:08:30 

    >>3
    忘れないよね
    忘れる人って、子どもと車に乗ってても話しかけたりとかしないんだろうね
    普段から子どもに興味無いんだろうな

    +24

    -24

  • 334. 匿名 2022/11/15(火) 08:09:52 

    >>12
    適当なことは言わない方が良いよ
    ケースバイケースでどの件の話なのかもハッキリさせないで園を責めないでとかさ

    +12

    -5

  • 335. 匿名 2022/11/15(火) 08:10:43 

    >>268
    三列目も普通に見えるよ

    +14

    -2

  • 336. 匿名 2022/11/15(火) 08:11:13 

    >>326
    忘れた理由の問題じゃない?
    ルーティンだからなのか
    最初から気にしてないのか
    全部他の人に任せてるのか

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:07 

    >>114
    男はーとは書いてないよ
    むしろ記事はルーティンになってるから忘れやすいって内容だし

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:53 

    >>3
    仕事で追い詰められていていつも時間がなくて精神的にも疲れていた時、普段は仕事場の途中の園に子供を預けて仕事に行ってたけど、ある日仕事場に着いたら助手席に子供が乗っていて園に預けるの忘れた!ってびっくりしたことあった。子供も朝は眠いから寝てて静かなんだよね。帰りも考え事していて園を通り過ぎてしまったり、そんなことがあって自分の限界を感じて仕事を辞めた。こういうニュース聞くと自分も一歩間違えてたらと思ってぞっとする。

    +143

    -1

  • 339. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:54 

    似たような話題の時にずっと
    事情とかシステムとかをよく知らないのに適当にコメントして
    反論されると必死
    って人がいるけど荒らしたいのかな?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/15(火) 08:14:22 

    なぜ保育園が置き去りすると叩くのに、
    親が忘れると擁護が出てくるの?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/15(火) 08:16:15 

    >>7
    私は姉がいるんだけど、幼稚園児の時車にちゃんと乗ってないのに発進された事があった!乗りかけだったから引きずられて怖かった思い出…

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/15(火) 08:18:17 

    体調悪い時に子供の身の回りの事
    すっかり抜けてたことはあるけど、存在は忘れた事ない

    もう少しで2歳の子供いるけど、
    寝てたとしても信号待ちの時とか何度もミラーや後方確認で子供の様子みるよ 

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/15(火) 08:19:37 

    >>20
    あります。当時母親ワンオペでその上教員でいっぱいいっぱいだったんだと思うけど、年長くらいのとき朝車に乗せられて保育園スルーして母親の勤務先の小学校に着いた所で、母親が「忘れとった…」と後部座席の私の存在を思い出しました。

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/15(火) 08:19:44 

    >>56
    私は家にいてもテレビかかってても何しててもずっと子供の声を聞いてるけど、旦那はテレビかかってたらテレビに全集中して子供が話かけても子供の声が全く聞こえてない。
    こういう違いだと思う。

    +74

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/15(火) 08:21:43 

    >>67
    私もそれある。一緒に入った子供だけ連れて出て 自分の荷物忘れた。でもその施設内で気付いたよ。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/15(火) 08:25:46 

    >>3
    だから忘れてるっちゅうねん!

    +22

    -1

  • 347. 匿名 2022/11/15(火) 08:25:46 

    >>8
    普通は忘れないよね
    子供忘れる人って何かの病気だろって思ってる

    +6

    -5

  • 348. 匿名 2022/11/15(火) 08:25:58 

    自分は絶対大丈夫って怖いね。
    私も子供忘れた事は一度もないけどこれからないとは言い切れない。
    事故だって自分は大丈夫って思ってても起こすでしょ?

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/15(火) 08:27:33 

    >>3
    こういう人ほどヤバい
    明日は我が身と気を付けたり対策出来る人の方がマシ

    +89

    -3

  • 350. 匿名 2022/11/15(火) 08:28:52 

    >>261
    別の記事では家でリモートワークって書かれてたけどどっちなんだろうね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/15(火) 08:29:08 

    >>315
    だよね
    日課になってたら無意識に向かうはずよね。
    仕事辞めた後しばらく前職場に向かってた

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/15(火) 08:34:38 

    >>56
    この前公園で3歳の子が危ないことしてて、うちの子も危害を加えられそうになったんだけど、「親は何してんの?」って周りみたら父親がベンチで寝っ転がって寝てたわ

    父が1人で連れて来てたみたいだけど、3歳児なんてまだまだ制御がきかない年齢なんだからちゃんと見れないなら連れて来ないでって思ったよ。ほんとに呆れた。

    +86

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/15(火) 08:37:19 

    >>7
    トイレで1回ある…。娘2人連れてて一人が限界に近くて慌てて入ったらもう1人は外で待ってて一緒に入ったと思ってたのにビックリした。優しいおばさんが外で娘に私に聞こえるように大きな声で声かけてくれてて(何歳?ママは?ここで待ってるの?とか)、出たときに「心配で声かけちゃった。勝手に話かけてごめんなさいね」って言われた。優しいおばさんで良かったけど、まさか自分がこんなミスするとは思わなかった。

    +151

    -3

  • 354. 匿名 2022/11/15(火) 08:38:35 

    この、誰にでも起こりえる、ちょっとした事故感への誘導がすごい。
    つまり、また同じような事故が起きても、絶対刑事罰にしないでってこと?

    +0

    -6

  • 355. 匿名 2022/11/15(火) 08:42:48 

    >>56
    同じマンションの、新一年生を送っていたお父さん。女の子と手を繋いで一緒に歩いてあげたらいいのに、何メートルか先を歩かせて、自分は歩きスマホ。バカなんじゃないかと思った。

    +97

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/15(火) 08:42:57 

    今回の事以外にも、車内への子供の置忘れ何件かテレビでやってたけど
    全部お父さんなんだよね。
    子供というか周囲の関心が薄いのかな。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/11/15(火) 08:43:59 

    >>12

    報道の仕方も悪意あるよね

    +12

    -3

  • 358. 匿名 2022/11/15(火) 08:44:29 

    >>235
    分かるよ。たまりかねて、『ちゃんと見てあげて。』とか言うと『気にし過ぎだって』とか『過保護すぎるんだよ』。役に立たねえ!!

    +107

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/15(火) 08:45:16 

    >>201
    発達障害じゃなかったの?って、言う意見あるけど、発達は確認する人も多いよね。むしろ確認しすぎて困ってたりするし。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/15(火) 08:45:55 

    >>235

    フォークリフトでブランコして亡くなった女の子もいたよね。
    あれも父親が遊ばせてた。
    あるあるなんだと思う。

    +118

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/15(火) 08:46:25 

    保育園が電話入れておけばって保育園を責めるなら、兄弟姉妹3人とも同じ保育園に入れられたら起きなかった事件だよね。
    それは行政の責任。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/15(火) 08:48:16 

    >>206
    車内置き去りがこうも続くと家か車の違いはあっても、「ホーム・アローン」もシャレにならんとそのうち地上波で放映されなくなったりして。今年はするみたいだけど。

    +53

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/15(火) 08:48:47 

    >>108
    結局子育てを他人事、お手伝いでやってるから忘れるんだよね。
    男はいつまで経っても他人事なんだよ。

    +85

    -1

  • 364. 匿名 2022/11/15(火) 08:52:41 

    忘れるかもしれない運転を心がける

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/15(火) 08:56:39 

    >>3
    逆に乗せてなくても乗せてるつもりで後ろみたり話かけたりする。
    あっ今日1人だった!って。
    物の忘れ物と違う、生き物だよ。
    やっぱりありえない。

    +12

    -10

  • 366. 匿名 2022/11/15(火) 08:57:04 

    >>326
    何の80%だろう?
    子供を車に残したまま離れた経験のある人の中の80%だったら、そもそも残したまま離れない人ならその危険も起こらないよね。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2022/11/15(火) 08:58:03 

    >>84
    車に2歳残してる時点でね…
    この時乗せおろししてれば忘れなかったんだろうし

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/15(火) 09:00:12 

    >>15
    病気がないと忘れないはずだと過信してる人が危ないんだと思うよ
    眼鏡とか財布とかルーティンで当たり前に用意するもの忘れることだって人生であるじゃん。

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/15(火) 09:01:10 

    >>115
    ホームアローン思い出した

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/15(火) 09:01:24 

    >>108
    コレが根底にあると思う。
    「子供の事なんて俺の仕事じゃないのに」
    「頼まれたから、やって『あげてる』」
    という感覚。

    +125

    -2

  • 371. 匿名 2022/11/15(火) 09:02:11 

    人は絶対にやってはならないミスがある こう言う人は家族持ってはダメまた何かやらかす これが普通なんて思わないこと 別れることを勧める他にもお子さんがいるんだからね

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/15(火) 09:05:53 

    ただでさえ男はマルチタスク苦手だし仕事の電話とか入ったりとか頭の中ほとんど仕事なら子育ては難しいよね。送り迎えも時間とか持ち物とか寒い暑い色々気にしなきゃいけないし。男性で送り迎えしてる人は、母親が朝ごはんから着替え、登園準備や片付けはしてて上げ膳据え膳で送り迎えしてるようにしか見えない。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/15(火) 09:06:46 

    >>368
    それ。火消し忘れたりもあるし、、自分が信用できないよ

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/15(火) 09:07:19 

    >>370
    プラス100したい

    +34

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/15(火) 09:14:19 

    この父親、自分のスマホは忘れないと思う。優先順位がおかしい人が親になった結果です。

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2022/11/15(火) 09:14:28 

    >>11
    保育園通ってる子のシングルファザーが子供残して自殺した人いた。女なら子供置いて自殺しようとする人ほぼいないと思う。
    このお父さんに何があったか知らないけど男は自分の家庭さえも他人事なんだと思う。お母さん達に頼まれてやってる「仕事」としか考えてない。
    想像力も女よりないし、自分の事でいっぱいいっぱいになったら周りが全く見えなくなるんだなって思った。

    +128

    -23

  • 377. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:15 

    >>29
    いつも片方だけ行ってて、今日だけ両方任されたって可能性もあるよね
    いつも通り片方の送迎が済んで仕事モードに切り替わっちゃったのかも

    +16

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:07 

    >>4
    絶対に忘れない。
    軽く見てるから忘れるだけ。
    もしこれが仕事で失敗したら大損害のプロジェクトだったらルーティン()でなくても最新の注意を払って行うはず。

    +5

    -16

  • 379. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:34 

    >>108
    区切り方に言いたいことの力強さを感じる。

    +47

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:53 

    男は同時に違うことを考えられないから?
    私は仕事しててもふと子供の用事や学校予定のこと考えたりするらそこで思い出しそう。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/15(火) 09:23:19 

    あのお父さん、迎えは普通に行ったんだもんね。
    子供を忘れてることすら気づいてなかったんだってことよね。
    恐ろしいわ…

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/15(火) 09:24:43 

    みんなやるからって言う割には起きてないよね
    取り返しのつかないことは起こしてはいけないミスだと思うよ
    車の運転による事故だって誰にでも起きることだけど許されないでしょうが

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/15(火) 09:26:12 

    >>73
    オレオレ詐欺とは違うじゃん
    お金取られるのと人が死ぬのとは違う

    +2

    -16

  • 384. 匿名 2022/11/15(火) 09:26:31 

    母親ならあり得ないって意見あるけど私もやらかしたことあるよ
    雨の日に通勤の途中に学校まで送っていくことになったけど、普通に学校通り過ぎてた
    娘に「ちょっと!どこまで行く気!?笑」って言われて、笑い話で終わったけど、話せない子供だったらと思うとゾッとする

    別にボケてもないし子供に愛情もある、仕事も家事も子育ても不器用ながら頑張ってる一般女性です

    +10

    -5

  • 385. 匿名 2022/11/15(火) 09:27:33 

    >>5
    ルーティンと書いてあるからね
    朝起きたらトイレへ行って歯磨きと洗顔する、みたいなことだもんね

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/15(火) 09:29:42 

    >>384
    車乗らない方がいいんじゃないですか?

    +2

    -5

  • 387. 匿名 2022/11/15(火) 09:30:12 

    送ることを目的に出発してるのになんで忘れるの?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/15(火) 09:31:15 

    徒歩で行けば忘れないでしょ

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2022/11/15(火) 09:32:53 

    >>337
    私も書かれてるなんて一言も言ってないが、、、

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2022/11/15(火) 09:34:07 

    確かに人間だから子供のことすらも
    頭がいっぱいで一時忘れることはあるかもしれないけど
    最後まで気付かないって所があり得ない

    車には保育園バッグとかもあったろうし、
    もう遅いけど帰りとか車の中見なかったんだろうか

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/15(火) 09:34:35 

    >>157
    保育士だけど、自分が電話さえしてれば…って考えたらもう仕事出来ない。
    罪悪感で精神崩壊しそう。
    悪くないのに辛い。

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/15(火) 09:38:16 

    >>314
    >>318
    >>324
    こうやって経験談語ってくれている人もいる通り、誰にでもあり得ることなんだよね
    みんな時間や気持ちに余裕があるわけでもないし、毎日忙しく頑張ってるだもん
    「母親なら絶対ない」って考えずに、もしかしたら可能性はあるかも…って気を付けるきっかけになったらいいなと思う

    もちろん今回の事件の父親を庇うわけではないけどね

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/15(火) 09:39:01 

    母親に対しては「忘れる事もある」なんて絶対言わないだろーに男はフォローがあっていいねぇ

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:14 

    この先生は立場的に「いやぁ、忘れないでしょ〜!このお父さんありえないよねぇ!」とは言えないんだろうね
    ありえない人にでも理解を示してあげないと、クレームがある時代

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:21 

    男と女で違うんじゃないの?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/15(火) 09:41:10 

    子どもへの愛情のいかんに関わらず、人の脳ってのは、そういうエラーを起こすんです
    まさか!っとのをやるんです

    というのを【前提に】行動しないとね
    ヒューマンエラーが起きても救える仕組みにしないとね、ってことなんだね

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/15(火) 09:44:10 

    >>354
    ちがうちがう
    対岸の火事って他人事にならないで、自分もやるかもしれないから気を付けましょう!ってことでしょ

    同じ記事でもこんなに受け取り方が違うんだってちょっと衝撃

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/15(火) 09:44:38 

    >>106
    そう、ありえない
    でもガルだと「普通?あなたの普通を押し付けるな!」とかいう明後日の意見も出てきたりする
    自分の子供忘れるなんて本当にありえない

    +29

    -4

  • 399. 匿名 2022/11/15(火) 09:46:57 

    >>67
    それはショックだわ。自分でも信じられないミスおこすことあるよね!
    でもそういううっかりって、私は子ども生まれてからなんだよね。多分だけど子どもにほとんどの注意が行ってるからだと思ってる。世の中の母親が、時々うっかりしながらも子どもの事だけは忘れないのは何かの本能が備わってるのかなと思ったりする。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:44 

    >>85
    それすら聞き流すようになると思う。外への対応ばかり求めるから自分でしっかり覚えておこうって気がなくなるんじゃない?

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/15(火) 09:51:03 

    猫飼ってるけど、ご飯やったか分からなくなったり、忘れている時がある。
    猫は大好きだよ。

    でも、少し時間がずれたり、猫の持病の関係で回数を増やして与えていたりすると、「あれ?」というときがある。

    子育てアプリに記録したり
    猫が目の圧で訴えてきたり。

    1日分の薬を予め出しておいて、減ってなければまだご飯あげてなかったんだと気づくことか出来るけど

    だから【愛情があるから絶対に忘れない】とは思えない。
    思い込みやしたつもりというのは、常に潜んでいると私は思う。

    +3

    -9

  • 402. 匿名 2022/11/15(火) 09:51:20 

    >>122
    父親って夜中泣いても苦しそうに咳してても鼻血出て騒いでても中々起きないもんねー、
    寝てられるの、自分の世界だけだから。
    だから忘れるんだよね、母親は常に頭に子供の存在があるのに。
    連れて行って忘れるとか考えられない、ヤバすぎ

    +75

    -2

  • 403. 匿名 2022/11/15(火) 09:53:17 

    >>16
    むしろ不安なら確認するよね。
    他の事に気を取られていたとしか思えない。

    +8

    -3

  • 404. 匿名 2022/11/15(火) 09:55:42 

    >>12
    子供が小学生だった時、休むときは学校に連絡してたけど、中には連絡しない保護者も多くてその度に担任が電話してたみたい、大変だよね。

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/15(火) 09:55:43 

    >>368

    昨日、お財布忘れたサザエさんをしたばかりだよ。
    違う鞄を使っていて、財布だけ移し忘れてた。

    5年とか10年のスパンで、めったにしないことだけど、財布を忘れたよ~。

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2022/11/15(火) 09:56:32 

    >>1
    子供がいることが当たり前で、いないと違和感があってソワソワするのに。
    子供と一緒にいないのが当たり前なん?普通忘れないでしょ…

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2022/11/15(火) 09:57:12 

    絶対無いって思ってる方が危険だと思う
    事故起こす人は起こすかもって思って起こす人なかなかいないと思う
    ヒューマンエラーは起こる
    起こる前提でシステムでカバーしていけたらいいよね
    子供の腕にチップでエラーでアラームとか?
    なかなかまだまだ難しそうだよね

    心配性だから風邪とかで夜寝る時とか息してるか心配に思う時とかある
    心拍とかモニターしてくれる何かが欲しい

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2022/11/15(火) 09:58:11 

    >>11
    想像力と共感力が女より低いから

    母親は常に最悪(子どもが死んだら)を考えて行動してる。だから外出時も目を離さない。

    父親は日常が続くと思ってる。朝無事なら夜も無事だろー。みたいな

    男ってAからBにするにはこれが必要みたいな考えは得意だけど、AだけどBもあるしCやDになる可能性もあるよね。みたいな考えが苦手だと思う。

    +145

    -3

  • 409. 匿名 2022/11/15(火) 09:59:36 

    >>4
    うちの旦那、昔私がいないときに寝た娘(4歳くらい)をそのまま車に残して家でご飯食べたりしてたよ。あとから娘に聞いて発覚したけど、アホな父親は平気でそういうことする。アホじゃない父親はしないと思うけど。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/15(火) 10:02:57 

    >>1
    よく死亡事件見てると普通に子供を意識の外においてくのが父親
    彼氏いるシンママといいわざと置いてくのが母親って感じする

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/15(火) 10:04:41 

    野生の本能なら子供死んだら次生めばいいと思ってるのがオスだろうからな
    そんなのありえないという母親とは意識違うと思う

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2022/11/15(火) 10:07:07 

    >>402
    これだね
    本当にその通り
    父親はイクメンぶったり子供を大切にしてる感を出してるけど、母親と比較対象にすらならない

    +39

    -1

  • 413. 匿名 2022/11/15(火) 10:07:44 

    >>411
    産んでないもんね。結局他人事なんだよ。
    幼少期からの教育が大事だなと思う。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2022/11/15(火) 10:08:56 

    >>8
    私子供産んでからADHDだって分かったんだけど、子供を忘れたことは一度もない

    不注意が異常に多くて自分の脳みそ信用してないから、車から降りたら必ず確認して「よし、いないね」って見てから車から離れてる

    +34

    -6

  • 415. 匿名 2022/11/15(火) 10:10:08 

    まず普通のひとはやらないことで、
    みんながやる恐れのある「よくあることだから」
    気を付けましょうって思うほうがどうかしてるでしょ。

    普通はないよ。

    昔よくパチ屋の駐車場に子ども置き去りにして、
    子どもが亡くなったけど、この件だって同じでしょ。
    子どもをクルマに長時間放置するのは、うっかり、じゃない。

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2022/11/15(火) 10:11:45 

    さすがにない、忘れ物は多いけど。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/15(火) 10:12:43 

    スマホ使うようになって脳の動きが悪くなった気がする
    物忘れが酷くなったし物覚えも悪くなった
    思考力も良くなくなってる気がする
    もう子供は大きいけど、もし今の状態で子育てしてたら他人事とは思えない

    がるちゃんに入り浸ってるがる民も気を付けて

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/15(火) 10:15:35 

    男の場合は、してやった!やってあげた!が多いもんね

    私は週末まで張り詰めて、あれもこれもしなきゃ!しっかりしないと!明日は◯があるからいつもより朝、早く起きないと!、、こんなんばっか
    両親も義両親も頼れないから具合悪くても寝てられない
    私みたいなママは多いと思う

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2022/11/15(火) 10:16:12 

    >>415
    パチ屋の駐車場に故意に置いていくのとは違うと思う
    状況としては同じだけど

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/15(火) 10:19:16 

    電車の運転手や航空機のパイロットのような何百人もの命を預ってるプロでもヒューマンエラーは無くならない

    安全点検を怠れば自分が死ぬのに忘れるんだから、愛情のある無しって話でもない

    自分は事故を起こしたことないし大事な乗客の命だからこれからも間違えるはずがないって本当に言えるか?

    慢心せずに対策することが必要

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/15(火) 10:19:42 

    昨日の記憶とごっちゃになることない?

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/15(火) 10:19:48 

    うちはひとりっ子だから絶対忘れることはないけど、旦那には任せておけないわ
    気がきかないし危なっかしくて

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/15(火) 10:24:30 

    結局この父親は、当日仕事休みだったの?
    休みだったって書いてる記事と、自宅に戻ってからテレワークをしていたって記事両方ある

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/15(火) 10:29:48 

    父親と園のうっかりミスが重なった
    対策強化が必要
    人は間違う生き物だから

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/15(火) 10:29:48 

    何回か忘れたことある(笑)
    他の事を考えてたら忘れるんだよね
    あまり子供に関心がないのかも

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2022/11/15(火) 10:35:16 

    3歳差の子が3人いるんだけど、子供がまだ小さいうちは家から公園行って帰ってくるだけでも精神的にどっと疲れてたわ。
    公園までの道、公園行っても3人とも目を離せないし、公園から家に帰るまでも常に神経ピリピリしてた。そんな私を旦那は「そんな大袈裟な、たかが近所の公園で」って感じで見てたわ。

    うちの旦那は大人ひとり+小さな子供3人で行動することがどんなに大変がわかっていないんだと思う。
    よくそんな旦那に「一度子供全員任せて旦那だけで帰省させろ」とか「子供連れて丸一日外出させて大変さをわからせないと」と言われたこともあるんだけど、子供達に何かあったら怖いし絶対できない。わからせたい気持ちはあるけど、大変さをわからせたいからという理由で子どもたちが事故にあったりしたらそれこそ一生後悔だから、きっと旦那はこのまま永遠に呑気なんだろうな‥と思ってる。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/15(火) 10:47:07 

    >>168
    窓割っちゃだめだったの?

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2022/11/15(火) 10:55:21 

    >>7
    うち3人だけど、真ん中が大人しい男の子でママから離れない子だったから、よく注意が疎かになってた。当然付いてきてる、離れないと思って
    元気な一番下の女の子を上のお姉ちゃんと追いかけて気を取られてしまってた
    真ん中の子をあれっ?どこ!?居た居たってなってた
    実際居なかった事は無いんだけど、存在を確認する事を忘れてしまう事は何回もあった

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/15(火) 11:06:59 

    車運転しないから分からないけど忘れるもの?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/15(火) 11:07:10 

    >>52
    そりゃ昔は子供を毎日車で送迎なんて贅沢なことやらんから、少なかったでしょうよ。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/15(火) 11:07:22 

    忘れるってことは起こり得ると思うんだよね。ただ、すぐ気づく人がほとんどだと思う。何かあるまで気づかない人はやっぱおかしいと思う。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/15(火) 11:08:18 

    >>102
    長嶋茂雄さんも息子を球場に置いて自分だけ帰ってきたんじゃないっけ。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/15(火) 11:22:31 

    >>1
    車の窓、ドアに注意喚起を促すシールがあるといいよね。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/15(火) 11:45:16 

    >>107
    うちの子供診断済ADHDで、おそらく未診断旦那が遺伝元っぽいんだけど忘れ物多いし何か考えごとしてるとそれで頭が一杯になるから危ないと思ってた

    ときどき子供を園まで送るの頼んでたけど、毎日してない事をやらせると忘れていく可能性ありそうで送り届けたか確認してたよ
    幸い忘れた事は無かったけどね…

    +25

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/15(火) 11:47:03 

    >>5
    人にやるんだろうね。ほとんどの人は考えられないと思うと思う。

    +2

    -6

  • 436. 匿名 2022/11/15(火) 11:59:37 

    >>13
    そろそろお腹空いたーって泣くかなーとか考えちゃうよね

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/15(火) 12:00:24 

    カバンを後部座席に置くといいっていうよね。
    子どもを送り忘れても、カバンを出す時に、子どもが乗ってることに気がつく。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/15(火) 12:00:37 

    >>14
    そうそう。有り得ないて言うけど、数件でも起こっている事実がある以上、「忘れるとかありえない」じゃなくて、今以上に気をつけよう、だよね。なんでも事故ってそういうものだよね。起こそうとして起こしてないし…

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/15(火) 12:00:51 

    >>384
    話せない子供だったとしても、車内に園のバッグとか
    あるだろうし、最悪車降りる時に後ろ見れば
    普通なら気付くはず。

    しかも2歳なら泣き声とか結構大きいよね
    ガレージとかなら無理な気もするけど、誰も気付かなかったのかな

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2022/11/15(火) 12:03:30 

    >>13
    ずっと頭のどっかにあるよね。
    お店みてても、子供が喜びそうとか今度一緒に来たら楽しいかなとか。
    ご飯食べてもそうだし、どんなお土産買ってこうかなとか…

    +36

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/15(火) 12:05:11 

    >>3

    体調がものすごく悪くて痛みを堪えながら作業してたり、鬱症状があると忘れやすいのかな。。?

    私は体の痛みで判断力が落ちる事ある。
    そういう日は子供がぐずっても出掛けずに庭で遊んでもらう。

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/15(火) 12:07:06 

    >>7
    うちは2人だけど忘れたことないよ。多分手をつなげるからかな?3人だったら1人余る形になるし、ちょっと自信無いかも。

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/15(火) 12:09:50 

    毎朝すれ違う親子が居て父親が5歳ぐらいの子を保育園に送っているのを見るんだけど歩道がない道なのに父親は手を繋いで歩かないし子供が後ろからトボトボ歩いて行ってる。
    ほんとにビックリする!
    子供って予測不可能な行動するから怖い。。
    奥さんは知ってるんだろうか?って考えてしまう。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2022/11/15(火) 12:17:44 

    >>7
    兄弟で園が違った時送る順番間違えそうになったことは2回ある。けど降ろし忘れたことは未遂も含めて1回もない
    忘れるという状況がよくわからないんだけど、毎年1回はこういうニュース見るから時々あるものなんだろうね。1例の重大事故の裏にはそこに至らないまでの類似事故が多数あるというし

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/15(火) 12:18:42 

    >>169
    保育園や幼稚園は親と一緒に来るし、規則が無ければ連絡しない園はありそう。
    親にも通わせる義務がないし。
    規則を設けて親にも"連絡なしに休んだ場合は園から連絡が行きます"、って入園の時に説明した方がいい。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/15(火) 12:23:27 

    >>368
    子供はものじゃないだろ

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2022/11/15(火) 12:28:32 

    >>3
    忘れますという話に対して、「忘れないでしょ」って即答するのは、何の解決にもなってない。残念だけど…。
    100回なくても、101回目に失敗するかもしれない。それが問題点になってる(システムを作ったところで、自動的にそのシステムに対応してても、子どもが座席で寝てるかもしれない)。

    +59

    -1

  • 448. 匿名 2022/11/15(火) 12:29:35 

    >>56
    careであり、watchちがうで!と旦那に言うと嫌な顔をされた

    +24

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/15(火) 12:30:03 

    >>383
    何事も自分は大丈夫と過信するべきで無いって話だよ。

    +10

    -2

  • 450. 匿名 2022/11/15(火) 12:31:39 

    さすがに子供を忘れる事はないけど、園用のカバンを忘れた事は何回かあります。。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/15(火) 12:31:56 

    >>183
    だからって忘れないよ

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/15(火) 12:39:01 

    >>412
    千くらいプラス押したいわ。
    どんなイクメンも結局イクメンぶってるだけで、いざというときの子どもへの想いは母親とは比べ物にならないと思う。

    +8

    -5

  • 453. 匿名 2022/11/15(火) 12:39:19 

    子どもを忘れるなんてあり得ない!子どもがいたらおしゃべりするでしょ!って意見見たけど、うちの子3歳すぎるまで車内でおしゃべりなんて無かったわ。
    別に発達に問題があったわけでもないけど、私が話しかけても単語で返ってくる時が稀にあるくらいで窓の外の車に夢中。私もずっと話しかけるわけじゃなかったし基本車内は静かだった。
    3歳すぎてからおしゃべりするようになったけど。
    車から降ろし忘れても気づかないわと思ったので基本荷物は後部座席に置く癖ついたよ。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/15(火) 12:43:50 

    >>222
    三列目シートってだめかもね。
    あまり良くないけど、チャイルドシートは後席と、大きい子がいれば助手席が良いかもね…
    三列目で頃すより助手席の方が一万倍いいと思う…

    +12

    -6

  • 455. 匿名 2022/11/15(火) 12:45:15 

    >>103
    それができる人なら、そのアナウンスがあろうとなかろうと子どもの存在を毎回確認すると思う

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/15(火) 12:45:19 

    >>226
    保育園あるあるだよ
    兄弟で同じところに入らないことはあるよ
    保活大変なのさ…激戦区だったら尚更

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/15(火) 12:46:30 

    今日会社でミスが発覚したが、今回のミスに比べたらなんのそのって励まされた。

    +0

    -3

  • 458. 匿名 2022/11/15(火) 12:47:02 

    私毎回指差し確認してから車降りてた
    車降りてからも必ず外から確認するようにしてた
    子どもわすれるなんて絶対無い事だろうけど私みたいに抜けてる人や男親はやったほうがいい気がする。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/15(火) 12:49:43 

    別の保育園であっても忘れなくない?
    送ってから仕事行くがルーティンだし

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/15(火) 12:49:48 

    中学生の娘を塾に送って行き降ろし忘れた事があります。
    保育園時の息子も一緒で後部座席に子供達が乗っていて、塾の間隣のコンビニで買い物してから家に帰ろうと進んだら、降ろしたと思っていた娘が後部座席から声をかけてきてめちゃくちゃ驚きました。
    一度塾近くで停車した事と、その時期仕事でいろいろあって考え事をしていたのも原因です。
    もし何かに気がそれてたら思い込みは有り得る話です。

    +8

    -3

  • 461. 匿名 2022/11/15(火) 12:50:07 

    >>423
    最初はテレワークで仕事って伝えたが、事情聴取の際に「実は休みでした」ってなったのかも

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/15(火) 12:51:10 

    私は絶対忘れないけど旦那ならありえそう。たまに下の子がなにも話さず車に乗ってたら、あれ?乗ってたの?って言うぐらいにクソ野郎だから。
    ちなみに私は家族旅行先で父親に気づかれず置いてかれた経験あるからわりと他人事ではないと思ってる事件。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/15(火) 12:53:26 

    >>11
    男脳、女脳の仕組みがそもそも違うのかな

    +17

    -4

  • 464. 匿名 2022/11/15(火) 12:57:09 

    >>222
    在宅ワークじゃなくて仕事は休みだったようだよ
    子ども2人送り出してそれで自分の役割を終えたつもり、シート位置なんて関係ないと思う
    自分は休みだからウキウキしていたんじゃない?もうすぐに他のことを考えてる

    +94

    -3

  • 465. 匿名 2022/11/15(火) 12:58:23 

    >>461
    やばいね
    後ろめたさから在宅ワークって嘘ついた可能性あるのかな

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/15(火) 12:59:01 

    >>191
    私も同感です。
    寝ていたとしても見えないなんてことないし、バックミラー自体をちゃんと見てないで運転してるのかな。
    本当にチャイルドシートに載せてたのかな。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2022/11/15(火) 13:06:58 

    もともと子供を置いて車を離れる癖があら人ならやりかねないと思う
    この事故も、先に子供二人をこども園連れて行くときも、2才の子はおろさずに車に置いてたと思う
    一緒に降りてたら忘れないと思うわ
    絶対に車から離れるときは子供と一緒に降りないとダメだと思う

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/15(火) 13:07:04 

    >>1
    母親も仕事のこと考えてますよ?でも、子供のことは忘れたことないです。普段から母親に育児全て任せてるからなんじゃないの。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2022/11/15(火) 13:07:56 

    >>291
    自分の車のナンバーもちゃんと覚えてなさそうだよね。こういう人は。
    なだったかな、わだったかな、まあ自分じゃないでしょくらいで流し聞いてそう。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/15(火) 13:08:49 

    冬だったら助かったかなぁ…。
    やっぱり無断欠席の時は園から保護者に確認するしかないよね。大変だろうけど。

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2022/11/15(火) 13:09:02 

    >>32
    ほんと、そう!
    信号で止まるごとに、後部座席確認するし、忘れる意味が本当にわからない・・・

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2022/11/15(火) 13:17:36 

    >>360

    私もこのコメント見てそれ思い出した。

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/15(火) 13:20:29 

    >>159
    そもそも子供を乗せたことを忘れてるから注意して見てないのでは?

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/15(火) 13:25:24 

    >>434
    うちの夫も未診断だけど、とにかく忘れっぽい。
    仕事に集中し過ぎて子供のお迎え時間を忘れた事がある。
    自転車か徒歩登園だったから車の降ろし忘れは無かったけど、こういう事故がある度に他人事じゃないな…と思う。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/15(火) 13:27:21 

    >>8
    性格上確認しまくる人間だから、特に大切な子供たちを忘れるなんてのは有り得ん。
    どんなに疲れてても忘れないよ。
    過信してるわけじゃないよ。
    物を忘れるってのはわかるけどね。
    女性の方が危機感があるというか、やっぱり旦那見てても少し危なっかしいなって思うことある。
    だから全ては信じず確認を必ずする。
    バスの痛ましい事件があってから、バスの行きは利用せず、どんなに大変でも自分で送ってく形に切り替えたりもした。

    +6

    -6

  • 476. 匿名 2022/11/15(火) 13:33:29 

    幼稚園の迎えのバスを忘れたことならあるけどなぁ
    家事に夢中になってたら時間過ぎてて幼稚園に送り返された

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/15(火) 13:34:36 

    このお父さんも子ども亡くして辛いだろうけど、腹が立って仕方ないわ。
    大事な子ども忘れるなよ!!!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/15(火) 13:38:01 

    外国では赤ちゃん忘れ症候群って名前がついているんだっけ?
    子供を愛している母はほぼ子供のことを忘れないけど、保育園に送っていくの面倒とか時間がかかるし妻がしてくれたらいいのにと少しでも思っている夫がその役目を担った時に、かなり重要な仕事の案件や急な仕事が入ってしまったりしたら、その事で頭がいっぱいになって優先順位が子供の方が下がってしまった時に起こり得ることなんじゃない?
    詐欺には絶対にあわないって言っている人も簡単に騙されるとかも巧妙な仕掛けにハマってしまうわけでしょ
    人間の心の隙間みたいなものはあるのかもしれない

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/15(火) 13:38:36 

    >>194
    報道とか、ニュースになってなかっただけじゃないかな。
    目に入り出すとより注目集めるから増えた気がするだけで。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/15(火) 13:39:16 

    父親はカバンや財布をいちいち後部座席に置く習慣をつける。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/15(火) 13:40:28 

    この家庭って普段は母親が送迎してたんだよね
    なんかたまにしか送迎しないなら、父親は夕方保育園に向かう車内とか保育室に向かう途中とかで、今朝送った時のことを一瞬たりとも思い出さなかったのかな?
    保育士さんから「来てませんよね?」って言われるまで今朝自分が保育園に行かなかったことに気付かないって、よっぽど普段から子育てに非協力的だったんだろうなと思う
    休みの日にわざわざ土曜保育使うくらいだし
    しかも5時過ぎまで
    同情は出来ないわ

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/15(火) 13:42:27 

    >>7
    私は小学生の時、父に「ここで待っていろ」と指示されて親に忘れられたことある


    長嶋茂雄さんは、現役の野球選手だったころ
    球場に息子(一茂さん)を忘れて一人で帰宅したことあり

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/15(火) 13:43:54 

    >>469
    自分の車のナンバー覚えてない人って結構いると思う
    学生時代某有名寺院の車のお祓いの受付のバイトをしたことがあるけど、ナンバーも御札に記入するのに忘れた覚えてないって人が多すぎだったよ

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/15(火) 13:46:48 

    >>315

    それもすごく不思議だし、迎えに行く段階で
    「あれ…今日の朝こっちの保育園来てなくない?」
    って自分で気づかないのが一番やばい。
    先生に来てないですよって言われるまで気づかなかったんだよね?
    それまで朝も送りに来たつもりになったままって…異常すぎる。

    そんなの、ウッカリとかじゃなくて短期記憶障害じゃない?
    昼ごはん食べたかとか風呂入ったかも忘れるレベルじゃん。

    +18

    -1

  • 485. 匿名 2022/11/15(火) 13:46:53 

    子沢山で30人くらいいてマイクロバスで送迎してるとしたら少しは理解する

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/15(火) 13:47:39 

    車に乗ったかの確認は子供が中学生の今でもしてしまう。
    母親の自分がぼんやりしてるから子供小さい時は自分がしんどかった、忘れてないかも確認してたよ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/15(火) 13:48:49 

    まだ幼い、年の近い3姉妹だもんね
    とにかくかしましい、おしゃまで多弁な女の子たちと母親
    家族の中で父親1人が男だったのだとしたら、日ごろから奥さん含め、4人の女性がきゃあきゃあワーワーやってたら、やがて家族への関心も薄くなるというか
    自分の頭の中でだけ、自分の思考を働かせる感じになるのかも(いわゆる存在感の薄い父親)
    運転しながら、子ども送り届けたら家で何しようかな~ゲームやるか~ひとりだからAV見ようかな~とかどうでもいいことを綿密にプランニングしたりしてそう
    そして、2か所めの保育園はスルー、次女のこともスルー

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/15(火) 13:48:59 

    どんだけ子供に関心ないのよ
    意図的以外にペット置き去りにする?あ!忘れてた!なんて話聞く?
    親の子に対する意識がペット以下なんだよ

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2022/11/15(火) 13:50:05 

    >>20
    未遂は何度かあります。
    私が保育園に通ってた時、父親に送られる事が結構あって、保育園を通り過ぎたのなんかしょっちゅう。その度に「お父さん通り過ぎたよ!!」って怒ってた記憶が。

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/15(火) 13:51:23 

    >>408
    これ本当にそう思う。もう脳の構造が違うんだよね、根本的に。
    ウチの旦那がこのニュース見てあり得ないだろって言ってたけど、さて後はもう1人送り届けるぞって時に職場から緊急の大事な電話とか来てそれでもう頭いっぱいになったとしても大丈夫って言える?って聞いたら黙ってしまった。
    特に仕事熱心、仕事一番で子ども達の事は基本的に奥さんって男性はあり得るよね。

    +26

    -1

  • 491. 匿名 2022/11/15(火) 13:55:12 

    >>54
    うちは園バスで、置き去りが怖くて鞄に AirTagつけてるよ。
    先生にバレないようにネームプレートの裏側に入れてる。
    毎日、幼稚園に着く頃にリマインダーで、"幼稚園到着チェック"とスマホに通知がくるようにしてる。
    幼稚園バスの駐車場も把握してる。
    あと、旦那の位置情報も分かるようにしてる。
    休日、旦那と子供だけで出かけた時にちゃんと目的地に辿り着けているかチェックしてる。
    家の窓はすべて補助鍵、インナーバルコニーは何も置かない+ネット貼ってある。
    玄関の鍵のつまみは外してある。勝手口はない。
    事件のたびに対策してる。

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/15(火) 13:57:40 

    >>98
    スマホ認知症が最近話題になってたけど、これもそうなるんだろうな
    園が確認してくれるだろう、って思って緊張感を失うからこそこうなるわけだしね
    自分がちゃんとしなきゃ!とか思わないなら、機械任せとかになっても結局置き去りは発生すると思う

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/15(火) 14:00:39 

    >>16
    家の施錠が不安なら確認するよ。
    家出てからちょっとしてから、あれ?閉めたかな?と思ったら引き換えてして確認するし。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/15(火) 14:18:26 

    >>457
    そのいった人もここに書き込むあなたもセンスないわ。
    人命と仕事のミス一緒にするなよ

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2022/11/15(火) 14:23:00 

    >>115
    日本人忙しすぎるんだよな

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/15(火) 14:25:56 

    >>18

    私もそれ思いました。
    自分が保育園送迎してた頃は、まだ話せない年齢の時でも「今日は寒いね〜」とか「今日はお外遊びあるといいね」とか後部座席のチャイルドシートに話しかけながら運転してましたし。

    話せるようになってからは娘がずっと喋ってたり、歌ってたり。
    存在を忘れるなんて?とこの類いのニュースを聞くと不思議で、、、

    +44

    -2

  • 497. 匿名 2022/11/15(火) 14:26:58 

    朝、保育園に送って行ったと思ってたけど車に置いたままだった・・・というのも衝撃的だけど、
    車の中にお子さんが亡くなってる状態というのも気づかずに保育園に迎えに行ったというのが言葉にならない。
    3列シートの車に乗ったことないから分からないけど、気づかないって言う状況が信じられない。

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2022/11/15(火) 14:28:41 

    >>484
    思った
    若年性アルツハイマー疑う

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/15(火) 14:29:12 

    保育園に向かっているって事は子どもありきなんだから、子どもを忘れるって意味わからないなぁ。

    子どもだけ連れて、リュック園帽子お道具袋などの全てを家に忘れた事はあるけど。気づいてすぐ取りに戻ったけど。身ひとつで行かせるところでした。

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2022/11/15(火) 14:30:03 

    >>463
    そうだと思う!

    母親って赤ちゃんが泣いてたら寝てても起きるけど父親は赤子がどんだけ泣いてても起きない人多いって事があるように、母親は無意識の状態でも赤子の存在を頭の片隅に入れれてるけどそもそも父親は入れれないのかなって思う

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。