ガールズちゃんねる

子供の担任の出身校は気になりますか?

494コメント2022/11/11(金) 18:12

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 08:55:15 

    子供の担任の出身校は気になりますか?
    小学生の子供がいます。
    ふとしたことから担任の先生が、無名な偏差値がかなり低めの短大を卒業され、先生になったことを知りました。
    教え方の問題なのか、子供の理解力が悪いのか担任が交代してから成績が下がる一方なので気になってます。
    担任の先生の出身校等気になりますか?

    +53

    -488

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 08:55:39 

    気にしたことがなかった

    +614

    -20

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 08:55:51 

    考えたこともない

    +464

    -15

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:00 

    知る機会が無い。

    +482

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:04 

    気にしない

    +198

    -11

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:04 

    子供の担任の出身校は気になりますか?

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:06 

    全く気にならない

    +133

    -12

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:11 

    全く気にならないよ!
    こういう親がいるんだね。恐ろしいわ。

    +511

    -17

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:15 

    短大卒で小学校の教員免許とれるの?

    +220

    -12

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:22 

    答えはNOだ!

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:29 

    どうやって知るの?

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:32 

    当然気になる。やはりある程度の学歴は欲しい。子供の人生に関わることだし。

    +29

    -63

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:32 

    はっきりいって小学校の先生に学歴求めても仕方ない。普通だったら普通の企業就職するんだから。よっぽど夢でもない限り。

    +49

    -50

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:38 

    考えたこともなかった

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:39 

    よっぽどあれな人はそもそも教師になれないだろうと思ってたわ

    +111

    -5

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:46 

    >>1
    本当に先生のせい?

    +285

    -4

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:47 

    保護者に学歴マウントされるのなんか嫌だな、モンペ?

    +255

    -6

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 08:56:55 

    気にならない
    高学歴でも問題ある人間はいっぱいいるし
    最低でも大卒で資格は取れる程度の学力があれば、あとは人格のほうがよっぽど気になる

    +189

    -9

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:07 

    公立の小学生なら先生の学力は問題ない

    +160

    -8

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:10 

    成績悪いの先生のせいにしてる
    怖い

    +236

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:19 

    どんなに頭が良くても教えるのが下手な人も居るし、出身校は気にしない。

    +167

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:23 

    教師って大変だね。保護者の目が怖いわ。

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:24 

    >>1
    頭が良いから優秀とは限らないよ。

    +179

    -6

  • 24. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:26 

    高学歴な人が公立の教師やらんでしょ

    +10

    -32

  • 25. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:30 

    >>1
    保護者に出身校まで開かす筋合いないし、個人情報をなんで親にいちいちあかさなあかんねん。馬鹿か。

    +216

    -10

  • 26. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:32 

    いいとこ出の先生は
    学校名バレがちだよね

    先生の中でも学歴ヒエラルキーが
    あると思うけど、
    人柄がよければよほどの変な先生じゃない限り気にしないけどね。

    主は高学歴なのかな?

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:34 

    >>1
    無名な大学なら偏差値すら分からないと思うんだけど、わざわざ調べたの?

    +151

    -4

  • 28. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:40 

    自分の時も子供の時も、先生の出身校とか気にしたことが無かった。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:46 

    気にするなら私立行けばよかったのに

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:47 

    気にしない。
    学力が下がったのは、学年が上がって勉強が難しくなったからだと思うよ。

    +85

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:49 

    全く気にしてない。それに頭がいい先生=教えかたがうまいとならないと思う。
    何でも出来るのが担任だったときあるけど、なんでわからないの?って感じだったわ

    +59

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:51 

    ならないよ
    そんなお母さんとは話たくもない

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:51 

    学歴までチェックされて先生かわいそうだね

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:52 

    >>1
    高学歴じゃないと先生になっちゃダメなの?
    ちゃんと教育課程終えて、試験もパスして先生になってるのに、文句あるなら自分で教えれば?

    +218

    -9

  • 35. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:54 

    いや、全然気にならないわ(笑)

    そんなに気になるならそれなりの学校に入学させればいいんじゃない?

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:57 

    これがモンペか…

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:10 

    自分勉強できることと、教える上手さは別の能力だよ

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:11 

    >>1
    家ではちゃんと勉強してる?担任云々の前に、学年が上がると内容も難しくなるからある程度はこどもの努力も必要よ

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:12 

    勉強ができるからといって教え方が上手いわけじゃないから小学校以降は気にしない
    幼稚園の先生は大卒という噂の先生が短大卒の先生より上手だなとは正直言って感じたけどたまたまだと思う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:13 

    国家資格の免許持ってるから大丈夫だと思います。
    本当のバカにはとれませんよ。

    +53

    -7

  • 41. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:26 

    >>1
    お子さんの理解力の問題でしょうね。
    怖いわー。
    今後もうまくいかないことあるとまず他人のせいにしそうな考え方。

    +121

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:33 

    別に気にしたことない
    教え方うまくて生徒のことをちゃんと見ていてくれる先生ならなんの問題もない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:33 

    >>1
    学歴より人間性のが大事

    +64

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:46 

    気にしたことない。
    30人近くいる生徒達に対して、統率がとれて
    一人一人目を配る努力をしてくれるならそれで十分。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:52 

    >>20
    先生の学歴に申し分無くても違う理由探ししそうな気がしちゃう

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:53 

    >>1
    あなたのおっしゃる通り、子供の理解力が悪いんだよ。

    +104

    -3

  • 47. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:56 

    >>26
    主が高学歴だったらこどもの成績が下がる前に自分で教えてるんじゃない?

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:14 

    >>1
    学歴どうこうじゃなく相性もあるしね。お子さんが苦手なタイプの先生で合わなくて勉強に集中できないとか。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:18 

    小学校の教諭は低学歴寄りの方が当たり前だから気にするのがおかしい

    +32

    -8

  • 50. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:25 

    小学生の理解力の悪さを先生のせいにしたことなかった

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:26 

    ママ友がこんなこと言ってたら距離おくわ
    そのうち低学歴の親の子供とは遊ばせたくないとか言って他人の学歴を嗅ぎまわりそう

    +51

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:29 

    >>34
    ほんとそれ。
    教員免許があるなら一定のラインはクリアしてるんだからねぇ?

    +76

    -5

  • 53. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:34 

    今まで気にしたことはないかも
    出身大学を知る術もないし

    教師になれたこと、そして教師の仕事を続けてことが自分ではできないことだから

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:35 

    その辺の公立小でも神童みたいな子は一定数いるんだから担任関係ない。主の子供が賢くないだけ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:36 

    一対一の家庭教師でもない限り子どもの成績には関係ないような

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:42 

    >>1
    気にならない。
    そんなに気にするなら塾に入れるか、私立に転入したら?
    それが出来ないなら先生の事あーだこーだ言う資格ないと思う。無いものを他人に求めるより自分で改善してからにしたらどうでしょうか。改善出来そうな悩みだと思います。

    +75

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/10(木) 08:59:58 

    >>1
    先生との相性ってあると思うけど、出身校は気にならないよ

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:01 

    >>9
    教育学部ある短大は全国に150以上あるらしい
    短大…2種免許
    四大…一種免許
    どちらも普通に教員になれるけど管理職までいけるのは大体1種免許持ち
    教員になってから1種に合格する人もいる

    +104

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:19 

    聞いたことない。教員免許は持ってるならいいんじゃない?と思ってる。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:23 

    >>1
    え、ママスタでもトピたてた?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:28 

    今の時代は保護者に名前を検索されたりするのかな?大変な職業。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:45 

    そんなことまで気になるんだね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:51 

    >>34
    こういう親がいるから教師を辞めていく人も多いのかもね。

    +86

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/10(木) 09:00:51 

    大事なのはどうやってなったかじゃないんだよ。
    子供の担任の出身校は気になりますか?

    +3

    -12

  • 65. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:05 

    創価大学教育学部だけど今のところ特に問題はない

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:07 

    >>37
    苦労せず分かり過ぎちゃうから教えるのは下手っていう優等生とか居るしね
    教科書読めば分かるじゃん?みたいな

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:13 

    気にならない
    どこの大学出身かとかより、どれだけ子どもたちに気を配れているかの方が気になる
    困ってる子が居ても気付かない、サポートなしの先生の方が嫌だ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:15 

    高校の時だけど数学の先生が東大出身でしたが声が小さくももごってるし人嫌いなん感じで人格的にやばめでしたよ教え方も下手くそ
    あと毎日曜同じジャージを着ていて脇が黄色かったのが当時は気持ち悪かった笑

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:25 

    >>1
    気にならないし気にした事もなかったけど逆にどうやって知ったの?
    そっちの方が気になるww

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:29 

    >>1
    担任はほぼ毎年変わるし、色んな良い大人に出逢うことが大事よ。
    主が教鞭とれば?というか、勉強と道徳やり直せば?
    教師の成り手居ないの知らないの?

    +51

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:30 

    >>1
    高校生くらいになって進学塾の先生や家庭教師なら出身校見て選ぶかもしれないけど、小学生なら全く気にしない。気になるなら私立に行かせるか、東大卒の家庭教師お願いしたらどうかな

    +51

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:33 

    仮に先生が原因だったとしたらどうしたいんだろう
    担任外せとか言い出すのかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:37 

    >>1
    どこの大学ならOKなの?
    公立学校の先生の出身大学、国公立、私立なら
    MARCHがボリュームゾーンだよ

    +4

    -16

  • 74. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:48 

    >>37
    長嶋監督的なね、、

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:53 

    小学校の時点で成績が下がる一方というのは…高学年なのかな?学校では一斉指導が基本だろうから、ついていけなくなっていたら家や塾で補うしかないね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:54 

    今どき短大卒は怖いね

    +3

    -14

  • 77. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:56 

    >>1
    子供の理解力も教え方も両方だと思うよ。多分だけど誰かのせいにしたいだけよね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/10(木) 09:01:59 

    小学校の先生って地頭悪い人より要領悪い人の方が気になる。前年の担任が漢字なぞり書き1ミリのズレを気にして指導して全体の学習が遅れるような人だったから。

    学歴はたとえ高卒でも小学生の内容を小学生に分かりやすく教えられるなら気にしないわ。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:07 

    >>19
    そうだよね。
    そんなに先生にこだわるなら私立とかいろんな学校吟味して受験でもすれば?

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:12 

    小学校の授業なんて基礎を平均的に教えてくれればそれで良いわ。特にそれ以上求めてないし。
    子供も応用とか難しい問題は私に聞いてきたから教えてあげてたよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:15 

    学校で足りないと思った分は自分で子どもに教えるなり塾に通わせてフォローするなりすれば良いと思う。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:19 

    >>72
    学年主任にちくりそう
    モンペだねー

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:19 

    >>1
    クラス全員の成績が落ちてるなら問題だろうけど。学年によっては塾に行き出す子も多くなるから、周りの出来がよくなることもあるよ。
    先生のせいにする前に、お子さんに授業中きちんと集中してるか、授業で分からないところがあるか聞いてみたらいいのでは?

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:32 

    ひええ
    自分の子供の成績の悪さを担任の学歴のせいにするの?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:40 

    小学校の先生でしょ?
    高校くらいだったら理系志望の頭良い友人が有名な大学出た先生に
    こんな研究がしたいけど何が必要とか将来の仕事は…とか色々聞いてて
    先生も熱心に応対してたけど

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:46 

    気にしないけれど勉強がわからない子の気持ちに寄り添える先生の方がいいな。
    偏見だけれど高学歴の人は勉強がわからないことがわからない人もいるので。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:54 

    全然気にならない。私が通ってた高校はめっちゃ底辺だったけど理科の先生に東大出の人がいたな。
    めっちゃ変わり者で変人だった。教え方が上手かったり人柄の方が気になる。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:56 

    学歴よりも人並みのコミュ力、空気の読み方が上手い先生とかのほうがいいな。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/10(木) 09:02:58 

    プライバシーはどこへ行った

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:00 

    小学校ならなおさら気にしない。小学校は授業内容も大切だけど、それ以上に対子どもの力が必要だから。進学校の高校などなら授業内容や知識の有無は子供が気にしだすかもしれないが

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:31 

    本当に教え方が悪かったらクラス全体の成績が下がると思うんだけど、他の児童の成績も全部知ってるの?
    そんなわけないよね。
    じゃあ主の子どもの成績が下がった理由は担任だけのせいじゃないと思うんだけど。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:35 

    自分大学出てない親ほどこういうこと言う。近所のママがそう。自分大学言ってないんかい!ってこないだつっこみそうになったよ。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:35 

    >>1
    小学校の担任には期待できないよ

    +5

    -11

  • 94. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:44 

    >>1
    教え方と生徒への接し方が重要だわ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:46 

    担任が体育大出の先生とかだったら
    クレーム入れちゃうのかな?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/10(木) 09:04:05 

    >>16
    蛙の子は蛙って言葉が…

    +77

    -2

  • 97. 匿名 2022/11/10(木) 09:04:11 

    >>20
    どれだけ立派な大学や院を卒業してても合う合わないがある。
    きちんと学生時代に勉強してきた人なら理解してるはずだから、主はただただマウント取りたいだけだと思う。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 09:04:13 

    個人的には小学校なら勉強より人柄の方が大事かも。子供が楽しく通えるように。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/10(木) 09:04:33 

    出身校より人間性や指導力を重視する。
    学歴良くても人間性がダメな先生はいらない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/10(木) 09:04:56 

    >>34
    担任の出身校のマウントとる時間があったら母親のあなたが勉強を教えればいいのよ

    +73

    -2

  • 101. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:07 

    主自身の学歴はどうなんだろうね
    これまで子供と接してきた時間は主のほうがずっと長いんだし、思考力とか観察力なんかは担任より主さんのほうがよっぽど影響与えてるんじゃないですか(適当)

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:15 

    >>1
    >ふとしたことから担任の先生が、

    そんな偶然あるの?

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:22 

    >>76
    どう怖いの?

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:34 

    担任の当たり外れはあるが出身校は気にした事ない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:39 

    先生に過度な期待をしてはいけない。それ、他のママ友に聞いてみたら良いじゃん?(笑)

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:43 

    >>1
    教え方が重要なのはわかるけど小学生の内容なら学歴なんて関係ないよ。大人なら誰でも分かるような内容なんだし。
    子供の中学は東大とか旧帝大の先生多いけどわかりやすい先生、わかりにくい先生どっちもいるって子供がよく言ってる。
    授業内容のレベルに先生の学力が追いついていない場合を除いて学力=指導力ではないと思うよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:53 

    高校の担任は東大だってけど別にだよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/10(木) 09:06:11 

    >>19
    進学校とか受験生ならまだわかるけど、小学生…

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/10(木) 09:06:16 

    >>13
    普通ってなに?
    教職目指してがんばっている人にすごく失礼な意見だと思うけど

    +26

    -5

  • 110. 匿名 2022/11/10(木) 09:06:32 

    気にした事なかったな。

    でも、子供の習字の先生が字が大して上手じゃなかった時はどういった経緯で習字の先生になったのだろうかと気になった。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/10(木) 09:06:50 

    言っちゃ悪いけど、小学校の担任の学歴程度で成績が悪くなるような子は東大卒に教えられても大して伸びないと思うわ…

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/10(木) 09:06:55 

    >>1
    小学生でしょ、
    私立進学校でもないんだろうし、成績が落ちるのは担任の技術以前に本人の問題だと思う。
    クラスが荒れたり授業が遅れるのは担任の学歴やキャリアはあまり関係ないと思うし。高学歴ベテランでもやらかし教師は沢山いる。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:14 

    >>1
    先生の出身校なんて正式には発表しないし、「ふとしたことから」って書いてるから今ママ友同士の噂話で知って、
    「まー!じゃあうちの子が成績が落ちたのは低学歴な先生のせいね!」って話にママ友同士でしてるんだろうね。
    いかにも脳内お花畑主婦って感じでアホらしい。
    お花畑たちは案外短大出でろくな社会経験もなく結婚して専業してたりするんだよねw

    +42

    -2

  • 114. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:27 

    >>110
    習う前に確認しようよw

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:34 

    >>1
    主自身が学歴コンプあるから、子供の成績が悪いのを先生のせいにしてるだけにしか聞こえない

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:52 

    公立だから国公立出身の人が多いんだろうなーっていう印象はあるけど、個人個人の出身校を知る機会もないし気にしたことなかった。
    どれだけ立派な大学を卒業されてても教員としてのスキルが低い方が問題だと思うから、出身校より先生自身の人柄とか仕事の仕方の方が気になる。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:53 

    >>68
    東大まで出たのに高校教師になった時点で何かある人だよ。
    職種に見合わない高学歴の人って、コミュニケーション能力とかそういう部分に問題ある人多い。

    +10

    -12

  • 118. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:53 

    >>9
    うちの短大は教員免許取得を目指すコースがあったよ
    授業がめいっぱい詰まってて大変そうだった

    +59

    -3

  • 119. 匿名 2022/11/10(木) 09:07:56 

    気にした事ないし、高学歴の先生の方が稀なんじゃとすら思ってる。
    教育大もそんなにだよね。
    義弟も教育大でもない私より偏差値低い大学だったけど小学校の先生してるよ。
    それよりも子供達の人間性見てくれるとか悩み聞いてくれるとかそっちが大切だと思う。
    勉強は親が教えられないなら高学歴先生のいる塾にいかせりゃいいよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/10(木) 09:08:05 

    高校生が東大や京大受験を見据えてるのに教える先生がF欄私立で受験戦争の現状知らないようなら、気になるだろうけど、小学生なら関係ないでしょ。
    もしそこまで気にするなら出身大学指定して家庭教師つければ?

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/10(木) 09:08:34 

    >>1
    >>教え方の問題なのか、子供の理解力が悪いのか

    子どもの成績下がったからってすべて低学歴の先生のせいなの?こっわ!
    他のクラスに比べて自分のクラス全員もれなく成績下がったわけ?自分の子どもだけじゃなくて?
    じゃあ高学歴だったら文句言わないの?

    だったらもう有名な塾でも行かせたら?

    +13

    -4

  • 122. 匿名 2022/11/10(木) 09:08:47 

    高校の時の家庭教師は聞かなくてもプロフィール?みたいな書類に大学名があったけど学校は気にならない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/10(木) 09:09:44 

    >>1
    小学生レベルの勉強を理解できない主の子供が悪いと思う。先生のせいじゃ無い。教え方で差が出るほど難しいことしてないよ。あと教師に過剰に期待するのやめたら?優秀な人は民間企業に行ってるから。

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2022/11/10(木) 09:09:49 

    >>102
    ママ友LINEとかで誰かが言い出したあたりだと思うw

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/10(木) 09:10:10 

    学校の先生は学力よりも児童や生徒の気持ちを理解する力や柔軟性のほうが大事。
    特に小学校低学年の児童はトイレに失敗したりすることもあるからね。
    失敗をせめずにフォローしたりサポートできる先生がいいよね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/10(木) 09:10:15 

    >>114
    言われてみればそうなんだけどさ
    でも、まさか習字の先生がヘタなんて疑ってなかったからw

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/10(木) 09:10:28 

    子供の成績下がる一方なのに先生のせいかしら?って自分では何もしてないのかな?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/10(木) 09:10:44 

    大抵は地元国立の教育学部じゃないの?
    私が田舎県だからか

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/10(木) 09:10:56 

    どんなとこ出てようが教員になる
    勉強して先生になってるだろうから
    気にならない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/10(木) 09:11:12 

    >>102
    先生がFacebookをやっていて出身校を公表しているパターンもあるよ。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/10(木) 09:11:14 

    高校の進学校とかなら少しは気になるだろうけど、小学校は全く気にならない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/10(木) 09:11:24 

    塾で働いてたけど小学5年くらいから学校の授業が難しくなって塾に通い出す子多かったわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:04 

    小学校程度の勉強で成績落ちたら子どもの力量不足
    親のサポート不足だよ…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:09 

    >>1
    小学生レベルの勉強を理解できない子供のほう先生の学歴とか教え方以前にがやばくない?今後中学高校と学ぶ勉強の基礎中の基礎だよ。こんなところで躓いてるようじゃこの先不安だわ。小学生レベルなら親でも教えられるでしょ。小学生のテストなんて自己肯定感を上げるために満点を取れるようなテストだし満点近く取れて当たり前の内容しか出ない。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:24 

    全く興味ない
    幼稚園のときも、がる先生は○中→□高らしいよ、とか言ってる人いたけど、だからどうした、と思ってた。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:25 

    全科目教えられるから採用されたんでしょう違うの?まあ分からなくもないけど気にならないかも、学力よりクラス運営のほうが難しそうだし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:35 

    小学校の担任は全く気にならない、うまくクラスまとめてくれたらオッケー、意外に中受塾の先生が高学歴揃い(バイトじゃない)でびっくりしてる、私立中の兄の学校の先生はOBが多い、大学もいいところが出てる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:38 

    小学生だといかに勉強を好きになってくれるかだと思うから、学歴より人柄の方が大事だと思うけど

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:38 

    偏差値の高さと教え方の上手さは比例しなくない?
    特に小学校は、勉強と同じくらい集団生活を学ぶことが大事だから、子どもが楽しく通えたらOKだと思う。
    勉強は家でフォローできる。Z会でも公文でもいい。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:14 

    やる気のない不動産屋だけど
    地域の民度を気にするほうがいいよ
    仕事柄いろいろ回ってるけど、民度低い地域は子供の質悪いもん
    住環境も悪いし
    学校外の教育の方が大事だよ
    やっぱりいいとこはそれなりに教育されてるの多いし 子供の質もいい
    だから、家庭の民度が高いのが多い私立入れたがるでしょ
    私立に入れたから環境の高い地域望む客いるし 
    教師の質よりも環境だよ 親の質だよ 

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:15 

    小学校で成績落ちるって授業に集中できないか
    つまづいたところをそのまま放置しちゃっているか?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:20 

    小学校の担任に学力向上をそこまで期待する発想なかったな
    ましてや学歴調べてまで
    子供の成績気になる親なら普通塾行かせない?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:37 

    >>1
    じゃあもし東大卒です!と言われたとして、それが本当かどうかまではどうやって調べるの?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:50 

    >>102
    上の子が大学の資料請求した時に、下の子の担任が紹介されていて知った時がある。
    その大学も偏差値低めだったけど、気にならないよ。
    わー!先生だ!すごいね、きれいだねって子供と盛り上がったよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:50 

    >>130
    知人が担任の大学、国立の◯◯大だよ
    Facebookみてわかったとか言ってて
    こわーってなった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:51 

    >>1
    ない。
    まず、学歴なんて意識しないで、その担任の先生を好きになったり信頼感持ったりするもの。
    学歴なんて後付けにしか過ぎないよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:51 

    高校進学が決まった時に中学の先生から後輩だよ!って喜ばれて、その先生の母校だけ知ってる。
    でもまぁ私が行けるレベルの学校だから先生もそんな大したことないじゃん〜wって思ったら(←かなり失礼)、親に「先生が通ってた頃は普通に早稲田とか東大目指すレベルだよ」って言われてびっくりした。
    学校の偏差値って変わるから(有名なところはそこまで変わらないだろうけど)、学校名だけで判断するのは違うと思うな…。それに学力だけじゃないよね、先生の良し悪しって。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:56 

    短大卒なら嫌。

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2022/11/10(木) 09:14:38 

    気にした事ないなぁ

    お子さんの成績を
    先生の出身校の偏差値のせいにしたいのなら
    塾の先生ならプロフに出身校出てるし
    塾に通わせたらいいと思うよ!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/10(木) 09:14:53 

    >>1
    担任が変わってから成績が下がる一方ってそんな長期間の話じゃないよね?
    通知表も1度しか出てないだろうし
    カラーテストの点数が下がっているってこと?
    小学生ならテストやプリントチェックしてできてない所を一緒に復習すればカバーすぐに出来ると思うよ

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/10(木) 09:15:00 

    >>1
    小学校の先生って初等教育課程取らなきゃいけないから、どこかしら教育大なり教育学部なり行かないとなれないのよ。少なくとも早めに進路考えてた方々ではあると思う。
    ただ偏差値高い大学とかの観点では測れないし、MARCH以上だと母校とか私立の学校の先生になる事が多いのでは。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/10(木) 09:15:09 

    >>4
    うん。自分の時の先生も、子どもの先生も、出身校誰も知らんわ

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/10(木) 09:15:27 

    教師のなり手が減るわけだ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/10(木) 09:16:00 

    それより小学校の先生には人間性や危機管理能力を求めるけどな
    いくら高学歴で難しい事を知っていても、求心力がなければ小学生なんてすぐに飽きるし、ともすればクラスが崩壊する
    主さんが納得いかなくてお子さんの学力伸ばしたかったら、高学歴講師の看板ぶら下げてる塾に行かせたらいいんじゃないの?

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/10(木) 09:16:25 

    >>1
    こんなクソ親がいるから教師になりたいと思う人が少ないし辞める先生が多いんだなとわかるトピですね。
    自分の子供の不出来を先生のせいにしないでください。

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2022/11/10(木) 09:16:50 

    >>101
    遺伝かもね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:01 

    >>21
    極端な話、地頭もよくて勉強が好きで苦にならない高偏差値タイプの先生は勉強嫌いな子の気持ちが理解できるとは限らないよねー

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:17 

    学歴より人間性じゃない?知識の差はあるかもしれないけど、高学歴だって人間性に問題がありそうな人も沢山居るし、犯罪者もいるし。先生より家庭での在り方を見直したほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:21 

    全く気にしない
    出身校よりも先生の人柄の方が気になる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:26 

    高校生なら気にする
    自分が中の下くらいの高校だったとき旧帝大卒の先生で、なんでこんなことわからない?って嘆かれて、いやいやそもそもさぁ…って思った
    逆に進学校ならそれだけのレベルは求めるよね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:27 

    >>58
    >>118
    丁寧にありがとう!
    じゃあかなり努力してとったんだろうね。適当に教職とってるんじゃないならいいのでは、と思う。

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:42 

    小学校で成績落ちる一方ってどうやったらそんなことになるの?
    超進学校ってわけでもなさそうだし

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:49 

    >>148
    教師のなり手少ないから短大卒だろうが関係なく起用されるってさ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/10(木) 09:18:58 

    >>1
    めちゃくちゃたたかれてて気の毒になってきた。
    でも私も、成績が下がる原因は、先生の偏差値とは関係と思いますよ。特に小学校は。

    お子さんのクラス、ザワザワうるさかったりしませんか?授業の内容や指導以前に、集中できない環境なのかもしれません。参観で見ていると、鉛筆で遊んだり、隣の子とじゃれたり、全然聴いてないなーってお子さんを結構見かけます。
    あるいは視力や聴力に問題がないか、鼻が詰まってないか、そういう点も気を配ったほうがいいかと思います。

    +6

    -7

  • 165. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:03 

    気にしない。あなたが手術するとき医者の出身大学なんて調べないでしょ?一緒だよ

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:15 

    私は全く気にならない!
    でも私が中学生の時先生の自己紹介の手紙?に
    誕生日、出身地、出身校、血液型とか書いてあった記憶ある。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:21 

    >>117
    でも、東大って教育学部あるよね?
    実際に教師になる人は少ないかもしれないけど、おかしいことではないと思う。

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:41 

    >>4
    確かに
    こういう親ってグイグイ聞いてそうじゃない?
    出身校とか下手したら先生の家庭環境とかまで
    結婚相手かって

    +52

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:55 

    仮に先生の教え方が上手くないなら家庭学習でカバーするから気にしない。小学生なら家でみてあげられるし無理なら塾。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/10(木) 09:20:29 

    >>137
    塾や家庭教師の方が高学歴揃えないとダメなんですよ
    勉強だけ見るから親御さんどころか生徒さんからのチェックも厳しいw
    新人の東大卒講師と実績アリのベテラン国立大卒講師、選べる場合はほぼ前者の方が人気になります💧

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/10(木) 09:20:37 

    >>161
    もしクラス全体の成績が下がってるなら
    本当は教員なりたくなかったモチベ低すぎる先生で
    生徒にも伝わっているとかあるかなー

    トピ主の子供は先生の話する?先生のこと好きそう?

    +1

    -10

  • 172. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:15 

    >>1
    授業わかりやすくて、子供思いの優しい先生なら低偏差値の大学出てても気にならないな。

    小学校のうちなら先生の教え方はあまり影響しないと思うよ。
    お子さん何年生?
    高学年になると成績下がる子は一定数いるので、学校の授業だけで終わらせず家庭でサポートする方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:18 

    仮に本当に
    その担任の先生が低学歴だとして
    それで教師やってるって
    よっぽど頑張ったんじゃない?
    頑張り屋さんじゃん。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:29 

    >>128
    高校の教師だと仕方なく教師になってる人多かった
    小学校の教師は子供好きとか小学校の先生が好きだったからみたいな人多かったね。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:37 

    >>1
    トピずれだけど、主さんのお子さん、成績が落ちだしら、早めに通塾させたほうがいいよ。もう行かせていたとしたら、塾の変更も検討してみて。小学校の学習についていけなくなったら、この先ずっと理解できないままだよ。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:51 

    >>162
    子供が単に勉強していないだけじゃない?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:57 

    >>1
    子どもの学力は、50%が親からの遺伝、30%が家庭環境、20%が学校や友人などの環境だよ。
    さらに母親の学力がかなり子どもに影響する。

    人のせいにする前に自分自身のことを見つめ直してみて。

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:01 

    うちは田舎で7割方高校から受験という土地柄なので、小中までは気にしたことなかったし、知る機会がありませんでした
    高校行くと、先生の出身校の話は結構出ます。
    先生側から出てくる感じで、〇〇大志望?〇〇先生が出身だからアドバイス貰おうみたいな流れもあり知ることになります。
    公立学校の先生の出身校気にしてもどうしようもないです。
    公立の小中レベルで教え方による差が出るとは思えないし。
    お子さんの成績が下がったのは、学年が上がり、お子さん自身の能力が追い付かなくなっているだけだと思います。
    塾の先生の出身校は気にしています。
    大学受験までお任せするかもしれませんし。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:14 

    >>157
    たしかに高学歴教師は学校の勉強で苦戦する人の
    気持ちなんてわからないから
    そういう子を理解することはできないだろうね…

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:21 

    要卒単位にならない授業にこつこつ真面目に出席する、努力のできる人が先生になるイメージです。
    現場がブラックなせいで倍率が下がり、まるで簡単になれるようなイメージですが。
    わたしは弛んだ学生だったから、とてもじゃないけど教職に挑戦しようと思わなかった。先生方を尊敬しています。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:36 

    モンペってびっくりするところ気にするよね。
    教師のせいだと思うなら個人でいい大学通ってる大学生雇いなよ。

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:38 

    美大卒の先生が担任だった時、いつも教室がカラフルに飾り付けられてて明るくて和やかな雰囲気だった!
    子ども好きで良い先生だったなあ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:39 

    >>34
    先生の学校調べてガルちゃんやる時間あるならあなたが勉強の教え方を勉強して教えれば

    +45

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/10(木) 09:23:01 

    >>117
    東大でたのに塾の先生になった林修先生はもっとおかしいの?おかしくないでしょ?今でしょ

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 09:23:12 

    >>1
    当然私立小学校に通わせてるんだよね?
    公立に税金で通わせててなに贅沢言ってるの。
    私立小学校なら教育レベル高いとこいくらでもあるからそっちに転入させたら?

    +9

    -2

  • 186. 匿名 2022/11/10(木) 09:23:27 

    逆に知る機会があるのが凄い

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/10(木) 09:23:56 

    先生を見下す。そんな考えこそが子供に悪影響よ。

    何でも 人のせいにしてきたんでしょうね。

    人の学歴心配してないで
    あなたのお里が知れるわよ。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/10(木) 09:23:59 

    日本中の小学校の担任全員を有名4大卒で揃えられるわけないじゃん
    どんな担任の先生が来てもそれぞれ得手不得手な教科やジャンルがあるんだから気にしたって仕方がない
    自分の子供の伸び悩んでる部分をサポートするのは個別対応なんだから保護者の仕事だよ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/10(木) 09:24:11 

    >>171
    クラス全員下がってるならトピにそう書くんじゃない?
    あくまで自分の子じゃないかな
    学年上がって突然ついていけなくパターンもあるから
    うちも上の子はそんな事なかったのに下の子は急についていけなくなって焦って塾入れたよ

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/10(木) 09:24:21 

    子供の担任は気にならないけど私自身が中3の頃の担任が秋田県出身で秋田大学落ちて都内に出てきて6大学のうち東大以外の大学全部落ちてやっと1校受かった大学が青山学院大学だけだったって授業中に言ったのちょっとひいた

    担任は「大学そこしか受からなくてさ~」みたいに笑いながら言っててその頃その担任27歳でそれじゃなくてもまだ若くて経験浅い先生だから生徒に親近感持ってもらいたくてあえてそんな話題したのかもしれないんだけど
    高校受験控えてて「こんな先生が担任で大丈夫かな…」ってその時は不安になった
    親に話したら「気にしないで自分が勉強しっかりしてたら大丈夫よ」って言ってくれたからそれもそうだなって納得した


    +4

    -4

  • 191. 匿名 2022/11/10(木) 09:24:34 

    >>173
    低学歴で公務員試験合格するなんて
    頑張り屋さんで素晴らしいと思う

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/10(木) 09:24:45 

    京大卒の先生に数学習ってたけど、全く伸びなかったぞ。生徒に理解する資質がなければ、どんな先生に教えてもらっても同じ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/10(木) 09:25:06 

    どこの大学出身よりも、犯罪歴のありなしや変な宗教に入ってないかの方が気になる

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/10(木) 09:25:42 

    >>177
    自分のせい、子供のせいって思いつかない時点で自分は大した学力じゃなかったと思うよこの主。自分が子供時代に頭良かったら子供の努力不足って考えると思う。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/10(木) 09:26:17 

    >>1
    不満なら、子供に高学歴の家庭教師お願いしたら?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/10(木) 09:26:45 

    >>26
    主が高学歴なら、子供は先生変わったくらいで成績落ちないと思うけどなー。主が自宅で見てもいいわけだし。

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/10(木) 09:26:48 

    南キャンの山ちゃんが、東大王の出演者3人に「何歳から塾に行ってた?」て聞いたら、全員「行ったことない。」って答えてびっくりしたって記事を前に読んだんだけど、結局は本人次第で先生がいくら優秀でも関係ないんだと思う。あと高学歴だからって教え方が上手いわけでもないし。主がどうしても気になるなら塾とか家庭学習でフォローしてみては?

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/10(木) 09:26:56 

    >>4
    同じく。
    主は「ふとしたことから」と書いているけど、そうそうある話ではないよね。

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/10(木) 09:27:03 

    >>167
    うちの子の学校の支援級の先生、東大出身だわ。
    最初から支援級の先生希望していたみたいで、
    東大出ていて教師するなんて勿体無い、変わってるね。って周りから言われる事多いって話してた。
    いい先生だよ。支援級の子達からも人気だし。

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2022/11/10(木) 09:27:48 

    >>1
    モンスターペアレントか…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/10(木) 09:28:25 

    >>184
    塾の先生は人気が出れば稼げるんじゃなかった?

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/10(木) 09:29:28 

    >>163
    そうなんだ〜。気にしない、気にするならモンペって声多いけど私は気になるわ。昔ならまだしもこのご時世で短大ってなに教えれるのって思う

    嫌って言う親はおそらく自分が大卒なのかと。
    (絶対、私大卒だけど気にしない!てリプきそうだけど、嫌って言う親は大卒が多いんだろって確率の話)

    +1

    -11

  • 203. 匿名 2022/11/10(木) 09:29:54 

    >>102
    小学生の子がいるけど、隠してない先生は案外いるよ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 09:30:04 

    >>1
    お子さん4、5,6月生まれぐらいじゃないですか?

    月齢の低い子達が伸びてくるから
    相対的に下がってしまう子もいるみたいですよ。

    +1

    -9

  • 205. 匿名 2022/11/10(木) 09:30:04 

    >>184
    マジレスすると、普通の学習塾とか普通の高校に就職する東大出身者って第一志望に就職できなかった人だから……。

    +6

    -10

  • 206. 匿名 2022/11/10(木) 09:30:08 

    >>165
    手術はわからないけど、初めて行く個人クリニックは院長の経歴必ず見るけど少数派なんだろうか

    +8

    -3

  • 207. 匿名 2022/11/10(木) 09:30:20 

    嫌な保護者〜

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2022/11/10(木) 09:32:03 

    関係ないよ
    高校の時に教え方が上手い先生は短大出身で、教科書読んだ方がマシと言われてた先生は旧帝大出身だった

    +4

    -5

  • 209. 匿名 2022/11/10(木) 09:32:13 

    >>202
    いや、気にしないよ…
    ちゃんと勉強してきた人ほど小学校レベルの勉強に高学歴の担任なんて求めない
    小学生レベルの学力なら本人の資質や家庭環境のほうがずっと影響大きいってわかってるから

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2022/11/10(木) 09:32:33 

    >>170
    そうなんですね、なるほどです教えてくれてありがとうございます、塾の若い高学歴の先生は趣味が男児とマッチしてて、ゲームやら船やら電車やら飛行機やら惑星などのマニアックな話をしながら駅まで一緒に歩いてくれているようでとてもありがたい先生です

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/10(木) 09:32:37 

    >>205
    林先生は一度銀行か証券会社か忘れたけど就職してる。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/10(木) 09:33:16 

    でもがるちゃんでもたまに主さんみたいな書き込み見るよね
    昔からいたよこういう人
    先生の指導力ガー!担任変わったら伸びたから前の先生は良くなかったはずだ!真面目に聞かせられない元担任は悪!って
    たしかにそうかもしれないけど、自分の子も明らかにサボってるのにそこまで先生のせいなんだよね
    合わない先生に当たる度勉強放棄なんかしていたらキリがないよね
    私立だってそこまで先生選べるとこはほぼないのに

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/10(木) 09:36:21 

    >>1
    気にした事ないな〜。
    子供の成績下がるのは先生のせいとは思わないから。
    子供がちゃんと勉強してないからって思う。
    確かに分かりにくい授業もあるけど、そんな時は子供YouTubeとかで分かりやすい人の見て勉強してるよ。
    そんなに気になるなら、塾に入れればいいのではないかな?

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/10(木) 09:36:37 

    >>1
    4年に進級したか、5年に進級したかじゃないですか?

    3→4、4→5はわりと急にレベルが上がるから、本人の能力次第ではついていけなくなる子もわりといますよ。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/10(木) 09:37:13 

    >>202
    私大卒だけど全く気にしないわ。
    自分が小学生の時頭良かったから。
    塾行かなくても100点取れたからむしろ授業が物足りなかった。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/10(木) 09:37:25 

    先生のせいにするんじゃなくて、まずは自分でできる限り勉強教えたりしたら?
    人の出身校に文句言えるレベルならご自分はさぞいい学校を出ていらっしゃるんでしょう

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:08 

    教員不足のこの時代、Fランの先生多いと思うよ。
    地方なら、良くて地元の国立大。
    キツい仕事だから、賢い人は教員にはならない…。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:10 

    担任の出身大学、考えたことなかった。
    中学の先生だとちらっと話に聞くことはあるけど。
    だって、知ったところで無名大だからチェンジしてほしいって変わるわけじゃないしね。
    子供の担任がえこひいき、自己中先生のときは変わってほしいな~と思ったけど

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:12 

    >>206
    クリニック系って医師免許の賞状が飾ってあるね。
    何となく見るだけで気にしてない。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:13 

    >>4
    本当にそう。先生がどこの学校出身かなんて誰一人聞いたことない

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:15 

    >>58

    近所で校長になった人がいるけど、短大卒なのになれるのがおかしいって言われまくってた。
    気の毒。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:23 

    >>202
    国が教師になるために必要なことを決めてそのノルマをこなしたら教師になれる
    短大出がなにを教えるのって、国が小学生に教えることを決めてそれを教えている
    小学校の先生で四大卒と短大卒で指導できる範囲に違いは無い

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/10(木) 09:38:35 

    >>184
    大手塾の有名講師とかスーパー家庭教師はなりたくてなる高学歴の人もいるよ
    勉強も大好き教えるのも大好きだから
    収入も通常の塾講師や家庭教師の枠からはいい意味で外れていおられますよね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/10(木) 09:39:45 

    >>49
    ホントこれ。大した大学に出ていないが前提。だから期待もしない。自分の同じ中学のやつでFラン卒、茶髪だったバカが教師になったらしい。こんなやつが教師でいいんですか?っていうレベル。いまや誰でもなれる時代。

    子供の出来が悪いのは教員のせいではないですよ。だったらクズ教師のクラスに出来のいい子は存在しないはずです。親が見てあげたり、塾に入れるなどして対策しましょう。

    クラスの空気が悪いのは教師の力量不足です。統率能力が無いせい。

    +13

    -7

  • 225. 匿名 2022/11/10(木) 09:39:53 

    気にならないし知らない
    子供の成長が全て先生の責任ではないような
    納得出来ないなら塾や受験も選択してみては

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/10(木) 09:40:01 

    うわあ…
    自分の子供の成績悪いの担任の学歴のせいにするとか
    モンペここに極まれり、だね
    恐ろしすぎる

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/10(木) 09:40:26 

    >>220
    保護者会の時に新任教師の若い男の先生に聞いたお母さんがいた

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2022/11/10(木) 09:40:42 

    >>1
    自分から有名大学卒ってアピールしてる人の方がヤバい人って思う

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/10(木) 09:40:45 

    気にしたことないけど、知る機会もないと思うし...
    もしかして直前聞いてるの?

    私立ならともかく公立で聞くのはモンペ確信持たれそう

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/10(木) 09:41:37 

    小学校って勉強の内容も大切だけどそれよりもクラスの雰囲気作りとか、丁寧に課題に取り組む姿勢とか、人との距離の取り方を学ぶ事とか、自分の苦手に気がつく、とかの方が大事だと思う
    なので教師の言葉遣いとか、人への思いやりの示し方とかの方が教師の学力より気になるよ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/10(木) 09:42:08 

    >>208
    勉強できる人には、勉強できない人の何が「分からない」のか分からないって言うよ。
    だから勉強ができる人=教えるのがうまいとは限らないんだってさ。

    あと地域によるだろうけど、ハイスぺで教師になる人は両極。
    すごい優秀な人で志の高い人、または、一般社会ではやってけないプライド高い無能


    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/10(木) 09:43:19 

    >>194
    知り合いで子供の成績が落ちたのは担任のせい、中学生のいまは塾のせいっていう人いる。
    塾じゃ喧嘩してきたってさ。
    テスト前にスプラトゥーン破っているんだもん。それじゃね?!

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/10(木) 09:43:38 

    >>51
    面と向かっては絶対言わないけど、遊ばせたく無いよ。だいたい低学歴の親の子供って非常識が多い。道路族だったり、平気で他人に迷惑をかける。やはりきちんとした家庭のお子さんと遊ばせたいと思うのが本音です。高学歴のほうがクズに当たる確率が下がります。、

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/10(木) 09:44:37 

    >>206
    よこ。
    私も医者の経歴や資格(専門医資格あるかとか)は見てから行くか決めるよ。
    でも医者の学歴も、教員の学歴も気にしないなぁ。

    教員の学歴気にするんなら、有名私立入れればいいよね。
    賢い学校なら、OBばっかり=東大や早慶以上卒しかいないし

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/10(木) 09:45:23 

    クラス全員とかが成績下がるなら気になるけど、一部だけなら先生どうこうの話じゃないと思うわ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/10(木) 09:45:38 

    >>4
    普通は話の流れとかがないなら知る機会はないよね。

    私は学校の先生じゃなくて某習い事の講師だけど、たまに出身大学や学歴をグイグイ聞いてくる親はいる。

    まだ入会していない申込の時点で担当講師の学歴を聞き出して納得いかないと◯◯大学卒以上の講師に変えてくれという保護者もいる。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/10(木) 09:47:32 

    >>1
    理解力の問題だと思います

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/10(木) 09:48:53 

    >>161
    私短大で2種とったけど、そんなに努力!先生にめっちゃなりたい!て気持ちじゃなくても取れた。
    授業受けて単位落とさないように勉強して、教育実習受けたら免許取れたよ。たしかに2年だから授業詰め詰めだし、単位落としたら終わりだったけど。
    2種は担任にはなれない、1種はなれる。

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2022/11/10(木) 09:49:17 

    >>26
    学歴コンプがある親ほど他人の学歴が気になる人が多いのは私の周りだけかしら…

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/10(木) 09:49:34 

    よこ
    わたしの親高学歴で大学教授だけど私には教えるの下手だった。
    学生には慕われていたみたい。
    勉強できる人の中にはバカに教える力量がない人がいるんだよね。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/10(木) 09:49:37 

    小学校の勉強で躓くって、結構根が深い問題な気がするんだけど
    担任の学歴気にしてる場合じゃないかもよ

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/10(木) 09:50:04 

    >>1
    でもこの主みたいな人は、大多数のその考えおかしいよって意見は無視して、2-3人いる賛成派の変な人たちの意見だけ聞いて「そうよね!やっぱり先生のせいだわ!」って思って学校に担任変えろとか言いにいくタイプの人だと思うわ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/10(木) 09:50:06 

    まず、ふとした事とは何か書いてほしい。
    担任の先生の出身大学なんて、本人が言わない限り知りようがないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/10(木) 09:50:31 

    >>4
    入学式後の教室での挨拶の時、後ろに立っていた保護者が着任した先生に卒業大学は何処かと質問していました。あの時の保護者間の空気は酷いものでした。担任の先生は有名な国立大卒だったから質問した保護者は黙っていましたが、もしその保護者が納得いかなかったらと思うと‥

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/10(木) 09:50:55 

    >>1
    学歴よりも教え方や人間性の相性の問題の方が大きいと思いますけど。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/10(木) 09:51:15 

    >>68
    高校の時の歴史の先生は京大出身、地学の先生も東北大出身どちらも学校以外で自分の研究してた。
    生徒は東大入る子もいたから、先生の学歴はみな下だったけど、ほとんど国立卒。
    東大目指してる子は自分で勉強するから先生の学歴はあまり関係なかった。

    小学校とかは入り口の低学年はベテランの先生を担当させると聞いたことがあるから、学歴とかは気にしてなかった。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/10(木) 09:51:52 

    >>1
    あなたちょっと怖い…

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/10(木) 09:51:54 

    あからさまに叩いてくれと言わんばかりの内容。
    本気で担任の学歴が原因だと思ってるならヤバいな。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/10(木) 09:52:31 

    >>231
    できない子って基礎がすっからかん。まずは基礎を繰り返せって思ってるよ。ほんと頭悪い子って勉強すること自体が嫌いなんだわ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/10(木) 09:52:53 

    実は、中学高校の教科別の教諭免許は、たくさんの大学で講座があるけど、
    小学校の教諭の講座がある大学が全国で限られてる。

    そしてその限られた大学の中に、有名宗教の大学がある。
    その大学の出身の先生、けっこう多いはず。
    はっきり言って戦慄の事実です。

    そして某有名な方の大学進学時にバレたが、
    有名私立大には、外国語の第二言語が中国か韓国しか選べず、
    数か月の短期留学を経ないと単位が取れない仕組みだったらしい
    ちなみにいまはその制度は影もカタチもなくなってる。
    ちなみにその方は大学を辞められたそうだ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/10(木) 09:52:58 

    >>1
    わたしも算数が面積、体積とか出てきた頃にがくっと下がったけど、先生のせいなんて考えたことなかったよ。自分の頭が悪いからって思ってた。
    他人を疑うより、まず自分の子供を気にした方がいいよ。

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/10(木) 09:53:02 

    >>1
    全く気にしたことがないし、そもそも高学歴は教師にならない
    私の大学ですら敬遠されてた

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2022/11/10(木) 09:53:06 

    小学校の先生は朝が強くて、体力があり、更に皆で集まって何かをやるのが好きな、中高大部活漬けだったような人が好んで採用される。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/10(木) 09:54:09 

    >>240
    わかります!高学歴を求める人って
    この事実を知らない人だよねw

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/10(木) 09:54:27 

    学歴もそうだけど、担任の年齢や配偶者(何なら彼氏彼女)の有無や細かい居住地まで聞く保護者って何なんだろうと思う。
    隣で質問が始まると、先生も濁して空気が微妙になるし、それでもグイグイ聞く保護者との間で話題を変えるのに体力削られる

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:01 

    >>244
    納得っていうかマウント取れなくて黙ってたのかもね

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:02 

    >>1
    責任転嫁じゃない?あなたの子が勉強についていけてないだけ。家でフォロー出来ないの?共働きでもフォロー出来るよね。何でもかんでも他人のせいにするのは楽なんだろうけどさ。東大の先生を用意してよね!とか学校に電話でもすんの?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:18 

    >>103
    短大卒、専門卒の人は家庭環境があまり良くなかったのかなと思う
    高卒は論外

    +1

    -11

  • 259. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:23 

    >>232
    自己レス
    スプラトゥーンやっている

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/10(木) 09:57:48 

    >>244
    すげぇ...そんなことみんなの前で聞くなんて相当ヤバい親に感じる。

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/10(木) 09:58:30 

    全然気にしたことない。先生でなくてもだれの学歴も気にしたことないわ。学歴が良くても仕事できない人、学歴が低くても仕事できる人なんて山ほど見てきたしそんなことで測れない。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/10(木) 09:58:52 

    >>258
    ちなみにおいくつですか?こういう思考の人ってどの年代なんだろうって興味が湧いたんだけど、でもどの年代にもいそうだな

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/10(木) 10:00:03 

    気にしたところで、どうにもならんのだから
    黙っといた方がいい。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/10(木) 10:00:04 

    >>244
    ひぇ~怖いなーその保護者。 周りの保護者のこともそんなふうにしか見ていないんだろうね。
    想像だけど親の学歴がないのがバレたら「〇〇ちゃんのパパは高卒だから遊んじゃいけません」とか言ってたりして!

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/10(木) 10:00:39 

    >>1
    教え方の問題でもなく
    子どもの理解力でもなく
    家庭学習が足りてないだけだと思うよ
    まずはあなたが頑張りなよ

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/10(木) 10:00:44 

    >>258
    家庭環境の良さまで求めちゃうんだw

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/10(木) 10:00:48 

    だからどうしたってことないけど
    教員採用の倍率というか、採用の難易度がだいぶ変わったということで
    若い先生と就職難の年配先生でどれだけギャップがあるのかな?と思って調べたことがあるよ
    確実なのは8人だけ
    ソースは本人が言っていたからとか、論文を出していた先生とか学生時代のSNSを放置していたとかそういう感じ
    年配と中堅は国立大学教育学部で、若手は採用対策に力を入れている私立大学が多かった
    論文出していた先生たちは、新しい試みを取り入れたりやる気があって評判のいい先生だったからなるほどね、と思ったけどね

    +1

    -6

  • 268. 匿名 2022/11/10(木) 10:00:55 

    気にならないよ!人の事よりも、参観日のお喋りやめてくんない?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/10(木) 10:01:22 

    高校の同級生が小学校の先生していて
    ふたりとも難関私大と国立教育大出てて、氷河期だから臨時採用を数年やってようやく本採用になってたから、先生の学歴はみんなそれくらいだと思ってた

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/10(木) 10:02:43 

    >>262
    多分四十すぎの高卒、非正規、友人無しの可哀想なひとだと思う
    鬱憤晴らしてるだけさ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/10(木) 10:03:16 

    >>262
    20代です
    周りバカでも母子家庭でもみんな大学進学してるし、大学行かない子って何でだろうと思う
    よっぽど勉強嫌いなのか、親が毒親で働けと言われてるのか‥

    +0

    -8

  • 272. 匿名 2022/11/10(木) 10:04:44 

    >>11
    娘の高校担任が自分で出身大学を話していたようで、いい大学だから!と娘に薦めて希望校が変わりました。専攻も化学から生物になり、急な話だったので大変でした。嫌だったという訳でわはないですが、まだまだ影響されやすい年頃なのでこれで良かったのかな?とも思います。

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2022/11/10(木) 10:05:20 

    >>1
    学歴気になるよ。普通じゃない?高学歴なら凄いなと思うし低学歴なら残念だと思う。かといって調べて嗅ぎ回るようなことはしないけどね。偶然知ったらほぉ〜と思うだけ。

    子供の出来が悪いのは、子供のやる気と親が習慣つけているかで決まる。機能的に問題があるお子さんは除きます。普通は話聞いて復習すれば出来の悪い子でも6〜70点は取れる,

    +5

    -7

  • 274. 匿名 2022/11/10(木) 10:05:31 

    担任に興味がない。卒業したら忘れる。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/10(木) 10:07:22 

    小学校の先生に求めるのは、指導力と性格の良さ面倒見の良さ
    どこ卒なんて気にならないなぁ

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/10(木) 10:10:18 

    >>238
    2種でも講師だと担任持てる

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/10(木) 10:10:56 

    >>58
    短い文章の中で一、1、1とバリエーションが豊富

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/10(木) 10:11:13 

    日大付属高は日大OBが多いので
    家族的で
    お兄さん、お姉さんな先生

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/10(木) 10:11:16 

    >>244
    やべー親の子と同じクラスになってしまったの絶望的な空気流れてそう

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/10(木) 10:12:12 

    >>165
    手術…そういえば気にしなかったな。
    大学より病院で見るもんね。病気全体の手術件数は調べたよ。
    あと歯医者は私大卒より圧倒的に国立がいいと聞いたから、行きつけの歯医者さんの経歴調べてみたことはある。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/10(木) 10:12:15 

    中学生の話だけど。
    体育教員が担任だった事があってなにかで出身高校がバレていた(地元で低偏差値)大学は知らない。
    たまに生徒が引く無知さを披露していたみたいだけど私にはそんなのどうでも良かった。
    明るくて前向きでおとなしい息子にも「〇〇君はこんな良いところがあって」みたいにすごい褒めてくれる。そして、体育の苦手な息子にもわりと親身になって運動が嫌いにならないように指導してくれている。
    息子も「(体育教師が)担任のときがクラスの雰囲気が、一番良かった。」って。
    べつに学歴関係ないなーって思うよ。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/10(木) 10:15:00 

    ピアノが上手でお嬢様みたいな担任だった時は
    音大出身なのかな?
    って思ったくらい。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/10(木) 10:15:33 

    >>234
    医者は記憶力、知識、経験則などに基づいて瞬時に判断する能力が必要不可欠。頭がいいということは手術もたくさん経験して体で覚えるだろうし、誤診の可能性も減る。

    当然国立卒や名門私立だったらポンコツに当たる可能性が低くなると考える。私も経歴は見ますよ。もちろん手術向きでは無い手先の不器用な人もいると思いますけどね。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/10(木) 10:15:48 

    >>271
    そっかー色んな家庭があるんだよー
    大学行くのってお金めっちゃかかってるからちゃんと勉強なり就活なり頑張ってね。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:51 

    教員採用にコネってないよね?小学校の先生色々がホントに酷くて親も教師らしいからもしやと思って

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:52 

    >>284
    余計なお世話です

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:54 

    教師は誰でもなれるレベルに堕ちちゃったね

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:36 

    >>287
    倍率そんなに低い?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:17 

    初等教育の学部学科って保育系や幼児教育系の短大が大学に格上げした時に作ったようなところも多いから
    2000年代初頭までの採用控えの時代とは違うんだよね

    ちなみに
    2000年の教員採用倍率13.3倍
    2020年の教員採用倍率2.7倍

    小学校教諭はそういうもんだと思っておいた方がいい
    ただ、この採用が難関だった時代はあからさまな縁故採用がまあまああった

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:10 

    小学校の先生って一番大変だと思う。
    教科によっては別の先生入ったりしてるけどそれでもいろんな科目やるもんね。 
    うちにもふたり小学生がいる。 
    去年今年下の子の担任の先生はドリル買わない、宿題は基本自主学習って先生でその先生に宿題出さないからうちの子は勉強しなくなったんですよ!頭悪くなったんですよ!って5人ぐらいでママたちが先生に詰め寄ってた。
    主さんはそう言うタイプのママたちのほうか。
    成績悪くなったなら塾通わせるなり、親が教えればいいと思うのだけども。 
    うちもわからんって言い出すから先生にまず質問してそれでもわからないところは本屋さんでドリル探したりしてきてる。本人たちは塾は嫌だとか言うから。
    フルタイムで仕事しながら合間に見るのはキツイけどね。
    確かに教え方によってわかるわからないもなくはない(自分も数学の先生によって説明が理解できる先生と全くわからない先生がいたので合えば成績めっちゃ上がった)が、わからないならわからないでそのままにしてる子だとしたらそれは先生がどうこうの話じゃないと思う。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:33 

    ガルの皆さんは感情優先だから、倍率とか興味ないだろうけど

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:54 

    >>258
    ガルちゃんにたまにいる看護師保育士もバカにしてるタイプか
    こういう人って誰でも大卒って言いつつ大卒がステイタスみたいに思ってるから不思議

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:32 

    成績わるいのは先生のせいだって言いたいの?本当今の親って怖い。先生可愛そう。成績悪いなら塾でも家庭教師でもつければいいと思うわ

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:32 

    >>1
    だったら私立いれたらよかったんじゃない?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:30 

    >>240
    私の親も大学教授だけど、教えかた物凄く上手です。人によるのだと思います。

    勉強って教わる側の能力も関係してくるし。やる気がなかったり基礎が壊滅的だと教えることない。まずは基礎を固めようね、になる。その基礎を教えるのは高学歴の人には中々理解できないものがあると思う。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:44 

    氷河期世代だけどこの辺までは競争率すごくて地方でも50倍とかだった
    だから旧帝大でも落ちたり
    Marchの姉も当たり前に落ちた
    年配の先生はおそらく高学歴が多いと思うけど、年齢差あるが故に子どもには人気なかったり難しい話が多くて分かりづらいとか怖いとか言われがちじゃない?
    小学生って好きな先生だと割と授業がアレ?でも勝手に頑張ったりするから、授業の上手さが成績に比例するとは限らない

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:57 

    >>244
    先生だけじゃなくて他の保護者の学歴も調べて言いふらしたりとかしそうだよね

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:00 

    受験塾の先生なら気にするかもしれない

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:44 

    私は全く気にならない!
    でも私が中学生の時先生の自己紹介の手紙?に
    誕生日、出身地、出身校、血液型とか書いてあった記憶ある。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:09 

    小学校の成績下がったってテストの点が低くなったとか?順位でないよね?小学校って、全体的に難しくなってるとかなんじゃない?下がったなら先生の学歴を気にするんじゃなくて塾のリサーチしたほうが良いよ、でも小学校のテストって簡単すぎて下がりようがない気がするんだけど、みんな80点は取れるよね小6でも

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:57 

    >>264
    話しずれますが、思い出したことあるので言わせてください! 高校の同級生が「大学進学考えてる?」と聞いてきたので何でかと聞き返したら「親に大学行かない子とは友達にならないように」って言われてるって
    ふと思い出しました

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:18 

    >>240
    大学教授だったら、自分の研究で成果だしてたらそれでいいと思うよ。
    そっちの方が主な仕事だろうし。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/10(木) 10:34:49 

    短大の先生がいても何とも思わないけど、ただ、トピ見て思ったんだけど、勉強ができる先生はできない子の気持ちがわからない云々ってあったけど、逆に、浮きこぼれみたいな勉強できる子の気持ちがわかるのならそれでいいと思う。今は、できる子の気持ちがわからない先生が多くて問題になってない?

    合う合わないはあるだろうけど、色んな先生がいて、それでいいんじゃないかと思う(もちろん、先生としての問題行為がないのが前提だけど)。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:48 

    >>1 失礼ながらお子さんの理解力が悪いんだと思う

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:37 

    >>290
    小中高大変さの種類が違うだろうね
    小学生は物理的に手がかかる子もまだ多いから体力めちゃくちゃいりそう
    不人気が中学なのはものすごく納得したw
    もし3択しか仕事がない場合中学は絶対に避けるw

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:54 

    >>4
    「〇〇先生と大学が一緒だった」とか「大学がどこどこにあった」とか子どもたちに自ら情報流してくる先生もいるよ。
    同大卒の先生が多ければ教育学部卒だろうなって察しがつくし、地方なんかは割と分かりやすいかも。

    若い先生の場合は教員としての情報が少ない反面学生時代のSNSが残ってる事もあるから、ネットでのリスク管理力とか素でのノリとか、学生時代の事なのでもちろんそれだけでは判断できないことは前提だけど、要注意部分がないかを知るために名前検索はしちゃうな。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/10(木) 10:42:04 

    >>281
    体育教師は日体大が幅を利かせてるから

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/10(木) 10:43:47 

    主の気持ちもわからなくもない。やはり、一流大卒の方が安心出来るし。でも相性があるだろうから、子供をヤル気にさせてくれる教え方が上手い先生ならば構わないかな。

    +4

    -6

  • 309. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:19 

    小学校教師で高学歴…?逆に高学歴の教師の方が少ないしなんで先生になった?って思うけど…高学歴と言われる大学に体育系推薦で入った人も高学歴に入るんだろうし…うーん
    Fラン大にスポーツ推薦で入って、でも教師になるのが夢で頑張って勉強した子がとても良い先生になってる。みたいなのも許せませんか?大変ですな

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:45 

    中学の先生。
    高校は県立トップ高校。大学がMARCH。
    生意気な生徒からは
    「高校受験が人生のピークの負け組じゃん。」と言われてお気の毒。
    だけど、これまた一部の教育熱心な保護者からも
    「なんで〇〇高校で浪人もせずにMARCH?事情があったのかしら。公立中学の先生とかになっちゃたしね。」と失礼極まりない事を言われている。
    人気のある先生じゃなくて、嫌われて、やる気のない先生だから余計にね。

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2022/11/10(木) 10:45:34 

    >>108
    しかも公立小に通わせといて学歴うんぬんとか草
    受験させりゃいいのに貧乏なのかな?

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/10(木) 10:46:46 

    学力は担任の責任じゃない、自宅学習できちんとやってるかどうかその家庭の責任

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/10(木) 10:46:56 

    学校は社会生活を学ぶ所だよ、いろんな大人と子ども達がいて当然、勉強に力入れたいなら親の納得する塾なり家庭教師を探した方がいい

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/10(木) 10:46:56 

    >>276
    二種でも担任持てるよ。正規採用はもちろん、講師でも臨時採用の非正規でも。
    二種でなれないのは校長。ただ、教員を○年以上続けてたら勤務年数に応じて少ない追加単位で一種取れるから、教員しながら勉強する人もそれなりにいる。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:06 

    塾じゃないんだから子供の学力上げる事だけが学校の先生達の仕事じゃないし
    トピ主みたいな頭悪い親だから単純に子供にそのおつむが遺伝しただけじゃん
    学力だけ上げたいなら金出して塾行かせろよ

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2022/11/10(木) 10:50:21 

    >>302
    違う、違う。
    頭が悪い子(娘)に対して「何が理解できていないか」が理解できない。頭いい人は考えなくても出来ることがバカにはできないから意味がわからないってこと。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2022/11/10(木) 10:50:37 

    ぶっちゃけ地頭良ければ担任の説明なしでも教科書読むだけで理解できるんだが
    うちの子だけど

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2022/11/10(木) 10:54:22 

    >>316
    読んでるから、わかってるよ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/10(木) 10:56:54 

    >>296
    その年代は公立ならまだコネ多数だよ
    まあまあ都会の教員に受かるために知り合いの親がコネ作る為頑張ってて驚いた。MarchなんてとんでもないFラン卒就職浪人からですが倍率すごい時期に一発合格でしたよ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:58 

    >>251
    体積のあたりでがくっと下がるの分かるw
    正直その辺からは公式丸暗記で理解しきらないまま凌いできたわ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/10(木) 10:58:41 

    我が子がアホになってきたのを担任の学歴のせいにするなんて。でも子供は楽でいいね。成績落ちても母親は担任が悪いって言ってくれるんだもの。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:05 

    >>221
    普通はなれないし、短大卒は採用だってかなり難しい。2〜30年前までは各県に必ずひとつかふたつある教育系の大学や学部の卒業生が教員採用試験にしのぎを削っていた。採用倍率は数十倍が当たり前で、短大卒の入る予知などなかった。あるとすればコネかな?
    もしそういう例があったとしたら、短大卒で2種で採用され、働きながら四大の教育系の学部を出て1種を取り管理職になったと思われる。かなりありえない例だけどね。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:30 

    >>290
    漢字ドリルだけは配ってほしい
    学校販売専用の小学生の漢字ドリルはすごく良くできているから
    家庭学習でかまわないから、配布はしてほしい
    そうでないと他では手に入らないから

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:36 

    >>297
    知り合い(中学生息子の同級生ママ、社交的)にどこの情報網か知らないけど先生の学歴、知り合いのママ友の学歴、旦那さんの学歴職業はたまた子どもたちの進学さきまで把握している人がいてこわい。私は口が裂けても教えないよ。
    その人おしゃべりだから私顔も知らない人の学歴知っているよ。その話、興味ないし。こわいでしょ。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:44 

    >>9
    取れるよ。他の人も言ってるけど、四年制大は一種で、短大は二種。ただ昔は小学校二種免許を取れる短大多かったけど、今は短大人気なくて四年制大になったとこが増えたんじゃないかな?

    あと、実は小学校と幼稚園教諭は高卒でもなれる。小学校(幼稚園)資格任用試験っていうのに合格すれば、実習なしで二種の教員免許取れる。まぁ実際に受けてる人は高卒よりは教育系と無関係の大学を出た人が多いみたいだけど。ただし、合格率は20%以下だし、先生になるにはそこから更に教員採用試験を別に受けなきゃだから、この制度を使って先生になった人は数がかなり少ないだろうし、高卒でも勉強はかなりした人だと思う。

    +19

    -1

  • 326. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:07 

    教師は過重労働サービス業すぎるから
    勉強については各ご家庭で頑張ってやっていくしかないよ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:14 

    知らないし、どうやって知るの?
    名前で検索か?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:22 

    自分だって、京大や早稲田出身の先生の授業は熱心に聞いたけど、Fラン私学出身の先生の授業は聞く気にもなれなかった。実際には両者にはものすごい差があった。

    +1

    -6

  • 329. 匿名 2022/11/10(木) 11:06:51 

    >>1
    クラスのグループラインにでも載せちゃったヤバい親がいるのかな…そんな煽りに乗らない方がいいよ
    でも、小学生で成績下がり続けるのは問題なので、何がわからないのかまずお子さんに聞いて下さいね、それと先生に相談する。家と学校での態度が真逆な子もいるから

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/10(木) 11:06:58 

    >>328
    小学校で?

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/10(木) 11:08:41 

    >>330
    だよね~
    ずいぶんませた小学生。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/10(木) 11:11:50 

    平均的な子が理解できる授業をしてくれるならそれでいいと思う。
    そのために指導要領とかあるんだろうし。

    それで理解できない子がいたとしても、勉強のフォローは保護者の責任でいいんじゃないかと思う。少なくとも、保護者側が当然に求めるものではない気がする。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/10(木) 11:14:11 

    >>324
    うちの義母みたい
    コミュ力凄い人ってなんでも知ってる。え、そこ知り合いなの?みたいな色んな方面の知り合い居てなんでも悪気なく聞くしコミュ力凄いから聞き出すのもうまい。
    怖いから友達でなくて良かったって思うけど

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/10(木) 11:26:51 

    >>1
    気になるというか、夫が地方国立大の教育学部の教員で私が私大の非常勤講師だから移動や新任に関する情報はいろいろ入ってくるよ。
    国立大と私大は同じ教員免許取得していてもそれまでに至る過程が違うから教員としての資質が違ってくると思う。あまり言いたくないけど、偏差値低い大学は教員採用試験に受かるための教育しか受けていない人も多いから対応力に差が出やすい上に教員に向いていない学生でも教員採用試験を受けせてしまうことも多い。教育機関というよりはビジネスなんだと思う。


    +7

    -2

  • 335. 匿名 2022/11/10(木) 11:45:57 

    気にならない
    というか知りたくない
    知ってしまうと余計なこと考えるから
    教え方、導き方の上手さって必ずしも学歴と比例するわけじゃないと思ってる

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2022/11/10(木) 11:55:43 

    >>335
    必ずしも→原則的には比例するということですね

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:09 

    >>34
    本当にね。
    先生の学歴が気に入らないなら、欧米やゆたぼんのように学校に行かずに自分が教えれればいい。
    トピ主は誰もが認める高学歴でさぞかし優秀なのでしょうから。
    人間の品格は低いけれども。

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2022/11/10(木) 12:01:27 

    で、>>328はどれほどのものなの?
    なんで高学歴の教師しかいない学校を選ばなかったの?

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:46 

    >>328
    www

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2022/11/10(木) 12:05:43 

    >>332
    というか昔からそうでしょう
    学力は家庭の責任でしょ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/10(木) 12:07:18 

    保護者から学歴言われるのはよくあることなので覚悟しておきましょう、と卒業前に言われたな
    昔は面と向かって言われることはそうなかったけど近年たまに報告ありだって

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2022/11/10(木) 12:10:02 

    >>341
    そりゃ、低学歴が教員やってたら辞めていただきたいからねえ
    英国オックスフォードやプリンストン出ているならともかく、
    地方教育大程度で教壇に立ってほしくない。

    +2

    -5

  • 343. 匿名 2022/11/10(木) 12:11:57 

    都内私立中高一貫校だけどパンフレットに先生の顔写真と出身大学、大学院が載っていた。
    あと生徒はなぜか全員の教師の出身大学を知ってるよね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/10(木) 12:13:33 

    >>343
    追記
    早慶レベル以上が大半だったよ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:21 

    >>239
    私の周りもそうだよ
    そもそも高学歴の人ってそんな学校の先生に色んなこと求めてないと思う
    家庭学習が大切って知ってるだろうし

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:44 

    自分が理解出来るかと教えるのが上手かはまた別問題
    超高学歴の教師がいたけど、めちゃくちゃ教えるの下手くそだったよ
    というか、小声でなに言ってるか聞こえなくて教える以前の問題だった気もする
    誰も授業聴いてなくて自習時間だった

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/10(木) 12:21:29 

    >>342
    例文でみた感じそのままです
    すごいなあ

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2022/11/10(木) 12:23:31 

    気にしたことない。
    低レベルの短大卒でもさすがに小学校の内容はわかるでしょ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/10(木) 12:29:13 

    今短大卒の教師ほとんど見ないよ
    アラカンくらいの人だと特に女性は短大卒ばっかりだけど

    でもFラン大出身教師が増えてるのは事実
    教育委員会の人事担当経験者がFラン大に天下って採用試験の指導してるの何件か知ってる
    教員採用試験ってコツがあるから地元の国立大教育学部が落ちてFラン大でしっかり指導されてる子の方が1発で通っちゃったりする

    個人的には学歴はあまり関係ないと思う
    Fラン卒でもいい先生いるし、国立大卒でもクソみたいな先生いるし、その逆もあるし

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/10(木) 12:34:53 

    >>1
    小学生の成績なんて正直親次第だよ

    適当な担任でも親が熱心ならテストの点数は取れるし、あと成績に関係あるのは子供の態度。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/10(木) 12:35:42 

    >>1
    ここまでコメントないから言うけど、教育学部以外のところ入ると、どんだけ高学歴と言われる大学でも小学校の教員にはなれない。(中高は別)
    知人で有名私大在学中に初等科の教員免許取りたくなって、大学卒業後に別の短大へ入学した人がいたよ。
    それでも最終学歴だけ見たら無名短大卒って言われるんだろうな。

    学歴で全部がわかるわけないんだから気にしないほうがいい。

    +13

    -4

  • 352. 匿名 2022/11/10(木) 12:44:14 

    短大って二種で低学年の担任までしか保てなくなかった?
    その人は4大に編入したのでは?

    +0

    -4

  • 353. 匿名 2022/11/10(木) 12:47:16 

    >>40
    国家資格じゃないですよ

    +12

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/10(木) 12:58:19 

    >>214
    塾講師のバイトしてたけど、そのあたりはほんと鬼門ですよね、少数の割り算とか
    過去の内容の積み上げだから前学年の内容がちゃんと定着してないと、ひっかかる

    場合によっては、塾行くよりもまず家で前学年のドリルさせて基礎を固めてから、今わからないところに取り掛からせた方がはやいかもしれません
    塾は結局週一週二なので家で見られるならその方が早いかと(もちろん塾に行ってもいいとは思いますが)

    学校の集団授業では個々人に合わせたそこら辺のフォローはなかなか難しいと思うので

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/10(木) 13:01:14 

    教え方がうまければ気にしないかな。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/10(木) 13:01:20 

    >>352
    二種で教えれないのは高校じゃなかった?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/10(木) 13:01:30 

    >>131
    うち高校生だけど、質問したことに即答出来ない先生がいるって。
    出来るだけ京大卒の先生に聞くようにしてるみたい。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/10(木) 13:08:14 

    >>1
    気になるなら私立の小学校入れるといいよ!
    みんなじゃないけど、OBOGの先生が多いし。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:19 

    >>1
    クラス全体の成績が下がってない限り先生のせいには出来ないと思う。子どもの成績ってまず本人のやる気、家庭のサポートだと思う。担任の影響とか正直あまり無いと思う。それかお子さんがその先生と相性悪いのかな。好きな先生だと授業もよく聞くから。いずれにせよ学歴よりもやる気や相性、教師になるための試験は通ってきてるんだし。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/10(木) 13:19:19 

    >>211
    最初は長銀だったね

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/10(木) 13:27:18 

    反対に、短大から教員ってほとんどいないから、すごいなー!って思います。
    努力のできる方ですよ。

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2022/11/10(木) 13:31:17 

    >>1
    子供が都内私立小
    なぜか生徒が皆んな知ってる
    担任は桜蔭卒→学芸大
    立教中高卒→立教大
    とかでした。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/10(木) 13:39:59 

    まったく知らない

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/10(木) 14:12:47 

    気にしないし、知らない。
    塾の先生も聞かないし知らない。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/10(木) 14:22:44 

    例えばの話、明星大学と慶應大学卒。どちらも性格さほど変わらないなら、慶應卒の先生に教えてもらいたい。

    +4

    -6

  • 366. 匿名 2022/11/10(木) 14:33:17 

    >>16
    必ずしもではないけど、先生の能力次第で授業への集中度や理解力は変わると思う。
    私の中学の時の英語の教師が授業と関係ない話ばかり、英語の発音ひどい、授業わかりにくいで最悪だったんだけど(後に問題化して飛ばされてた)先生変わったら成績2ランクぐらい上がったよ。まぁ学歴に関わらず能力の差はあると思うから成績下がったなら家庭か塾かでフォローするしかない。

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2022/11/10(木) 14:35:13 

    >>71
    東大卒の先生も先生によっては、コレでいけるやろーって思って教えても
    えっ何でコレが分からないの?一体どう教えりゃーいいんだよ、、ってなって頭抱える人もいる、マジの話w 東大卒に勉強出来ない子の思考法なんて分かるわけないじゃんw

    +12

    -1

  • 368. 匿名 2022/11/10(木) 14:38:56 

    >>1
    教員免許あるんだよ?
    どこの学校出てようが、家から近いとか偏差値低くてもトップにいる方が安心だから選んだとかあるでしょ

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2022/11/10(木) 14:41:18 

    >>1
    小学生ってみんなほぼ100点採れるよね?
    他の子も下がったの?

    +3

    -4

  • 370. 匿名 2022/11/10(木) 15:28:06 

    >>365
    小学校の先生に限っては慶應大学からはなれないはずだよ。慶應大学卒業後、明星大や玉川大などの通信教育課程の教育学科に入り直す人多い。
    子供の担任で早稲田大卒の人がいたけど、その人も早稲田じゃ小学校教員免許取れないから(早稲田入学後に小学校教員になろうと思ったらしい)、卒業後に玉川大の通信に入り直してた。
    なんで詳細を知ってるかというと、その先生は教育関係の本を複数の先生や専門家と出していて、そこにプロフィール載ってた。

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2022/11/10(木) 15:32:12 

    小学校の時に担任の先生が自己紹介の時に出身校まで黒板に書いていたけど、休み時間の時に誰かが出身校はラーメン大学と書き換えていてつい笑ってしまった。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2022/11/10(木) 15:40:18 

    >>183
    これ

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/10(木) 15:45:41 

    高校の時に出身校で先生同士でイジメがあって
    国立出てる先生をアホ私立チームがいじめてて
    保護者巻き込んで大問題になったの思い出す

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/10(木) 15:54:20 

    >>20
    公立小中で成績悪いとかなら先生のせいではないんじゃないの?って思うよね
    他の子がちゃんとした成績なら尚更

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/10(木) 16:23:19 

    >>1
    頭のいい大学出たから良い先生になるわけじゃないし気にならない
    むしろ高学歴の先生って授業がわかりにくいことが多いイメージ
    自分が躓いたことがないから何故生徒が困ってるのか理解出来ない

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/10(木) 16:24:51 

    >>15
    自分の子供の頃思い出すと、かなりアレな先生ばっかだったけどね。
    いまなら逮捕もありえるくらいの。
    イライラを子供にぶつけてきたおばさん女教師、ありえなかったわ。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/10(木) 16:27:45 

    50代後半だけど、私たちの頃って小学校の先生が団塊世代で先生のほとんどが短大卒だった。たまたま5.6年の担任は教育大学卒で、すごい熱心で友達もあの先生みて先生になりたいと思ったって私も同じこと思ってた。
    ある程度関係あるかも。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/10(木) 16:28:17 

    >>1
    ひろゆきだかが言ってたけどいい学校でもそこに勤める教師自体の学歴はあまり関係ないそうだ。

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2022/11/10(木) 16:47:24 

    >>1
    きちんとカリキュラムがあるし、小学校なら先生の偏差値はそこまで関係ない気がする。
    それより重要なのは人間力、誠意だなと感じる。
    頓珍漢な先生ってマジでいるから。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/10(木) 17:06:48 

    そんなの気にしてどうするの?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:32 

    >>165
    ごめん歯医者だけは学歴拘る。
    例えば審美歯科領域なんかはFラン歯科医がわんさかいる。
    例えば湘南美容歯科はFラン歯学部出身が多すぎる(HPで確認できます)他にもインスタとかで有名なセラミック歯医者も有名なFラン歯学部。
    一方で矯正専門歯科や根管治療専門歯科は国公立出身ばかりだし、繁盛してる大手の歯科医院も有名私大の医師が大部分を占めてる。
    ここまではっきり差が出るのも面白いくらい。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:45 

    >>1
    逆に知りたくなかった。
    たまたまそう言う話に子供の担任の先生となって、同じ中高だった。
    しかも1学年差。
    何か自分が中高の時何もしでかしてない?真面目にしてたよね?と自分に不安になりました(笑)
    あまりに近すぎて(笑)

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:30 

    >>378
    東大出身より、筑波大学出身の方が教え方うまい場合もある。
    人による。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:55 

    公立なら偏差値低くても気にしないよ。嫌なら私立に行けばいいのでは?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/10(木) 18:15:07 

    学歴より人柄と適正だと思う。
    高学歴でも担任もてない人だっているし。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/10(木) 18:22:59 

    学歴よりも中身。教師って自分が子供の時にいじめしてた人割といるんだよね。
    どうやって生徒に指導してるんだろう。自分もしてたのに子供にはいじめするなっておかしいわ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/10(木) 18:45:32 

    >>1
    おそらく、担任のせいじゃないよ
    バカな親だね

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2022/11/10(木) 18:47:02 

    >>387
    途中で送っちゃったけど、
    バカな親だねって言われるからそういうのやめな!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/10(木) 18:47:40 

    正直学歴関係ないと思う。めちゃくちゃ頭良い大学出た子が入ってきたんだけど、期限守れない、元気ない、適当すぎて半年で仕事やめた。逆に低学歴の人でも行事とか凄く一生懸命で人気ある人いた。

    +1

    -5

  • 390. 匿名 2022/11/10(木) 18:56:47 

    学歴と先生の質は全然比例しないよ。
    良い学校出身の変な先生なんてよくある例だし。
    非正規だと免許持ってるだけなもだけど、正規で教壇に立ってる時点で試験合格してるんだから最低限学力はみんなあるんだよ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/10(木) 19:08:49 

    >>11
    他の先生が、あの先生とあの先生は〇〇大学、って言ってた
    ちなみに悪気はない

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/10(木) 19:22:04 

    >>1
    この発言怖い。
    どこの大学出ても採用試験を合格してるんだし、いいのでは?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/10(木) 19:25:25 

    都立西高校、神奈川県立相模原高校、中央大学、法政大学←これは教師が自ら出身校話してた。

    まぁ、偏差値高い方だから自慢話的な感じなのかな?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/10(木) 19:26:48 

    >>20
    ほんとそれ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/10(木) 19:27:13 

    >>1
    教員免許あるんだから良くない?
    ちゃんと単位取って、実習もパスして採用試験受かった人だよ?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/10(木) 19:36:23 

    >>1
    正解(別解)なのに
    間違えてるよって子供に指摘してきた先生がいたと子供から報告を聞いて
    正直、そういった先生は申し訳ないけど大丈夫かって思うし、出身校が気になる
    そんな出来事が無いなら出身校は気にならない

    勉強は家や塾でも力はつけられる
    学校は学校で上記の様な出来事も含めて
    色々と幅広く経験するところだと思ってる

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/10(木) 19:43:10 

    >>367
    東大卒ってのは主さんが学歴にこだわってるみたいだから例えで出しただけですww

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/10(木) 19:43:33 

    >>324
    いるいる。
    わたしの知り合いなんて区役所でパートしてるから保育料とかまで知ってたから怖かった。
    そして親しくもない私に「〇〇さん再婚だよ」とか酷かったわ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/10(木) 19:56:46 

    どんなに優秀な学校出てても所詮教師なわけだし、だから何?としか思わない。興味ない。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/10(木) 19:57:52 

    >>367
    京大卒の先生に教わったことあるけど最悪だったよ。無関心無責任つまんない。ちゃんと子供を見てくれるならどんな大学でもいいよ。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2022/11/10(木) 20:02:39 

    >>3
    うん、教え方上手けりゃどこの大学卒かなんてどうでもいいと思った

    高学歴だからって教え方上手いとは限らないし

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/10(木) 20:04:28 

    え〜っ めっちゃ気になります。

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/10(木) 20:05:19 

    それじゃ、医者に診てもらう時も学歴聞くのかなw

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2022/11/10(木) 20:11:20 

    >>1
    気にしたことなかったな。

    それより、人柄とか子供のために一生懸命な先生だと嬉しい。

    今子供が小1だけど、子供たちが興味持つような教え方してくれたり、子供同士のトラブルに親身に対応してくれる先生で、本当にありがたいです。

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/10(木) 20:18:45 

    >>1
    全然気にした事なかった。
    中学の時にいい大学出たって先生いたけど
    授業はつまらないしすぐきれるし
    プライドばっかり高くて皆んなに嫌われてた。
    先生関係ある?

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/10(木) 20:20:16 

    >>11
    先生が子供に ○○高校だよ、大学だよって言ってそれを親に言う

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/10(木) 20:22:40 

    気にしない
    ただ浮きこぼれの子のことを理解しようとしてくれればそれでいい

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/10(木) 20:36:43 

    >>34
    気に入らないなら学校行かせなきゃいい
    塾にでもいれたらいいだけ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/10(木) 20:55:07 

    >>330
    横だけど頭の良いひとって教え方が上手いよ。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/10(木) 20:56:38 

    先生は、創価大って言うとっても素晴らしい大学を出たんだとか自己紹介で言ってた教師がいた。こういうのは嫌だ。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/10(木) 21:01:54 

    不登校のお子様をもつママ友達が学校の先生に期待しないって言ってた。

    就職できなくて、それなら、公務員だし、安定してるからって選ぶ場合もあるから、色々な事情で先生なってるよって。

    優秀で、国立とか有名私立なら、特に小学校の先生や公立の中学校の先生になるよりも。専門的なことや、自分でやりたいことありそう。

    +0

    -4

  • 412. 匿名 2022/11/10(木) 21:06:21 

    別に教え方が上手なら学歴気にしない

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/10(木) 21:08:58 

    >>1
    マイナス多いけど知ってしまったら全く気にならないといえば嘘になるな。知らなければ全く知ろうとも思わないし今まで知る事なく卒業したけど。小学生ぐらいだったら教員免許持ってたらそこまででもないんじゃないかと思うけど、高校は差が出ると思ったな。

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2022/11/10(木) 21:15:59 

    >>1
    人のせいにするのに慣れてるんじゃない
    それやばいよ

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2022/11/10(木) 21:19:24 

    私(都内住み)が子供の頃は小学校の先生は学芸大学出身が大半だった。
    最近、知人の息子さんは学芸大学出て採用試験落ちたし聞くところによると、今は玉川や明星大出身の先生が多いらしい。
    時代は変わったわ。
    こう言ってはいけませんが偏差値低いよね。

    +2

    -3

  • 416. 匿名 2022/11/10(木) 21:27:47 

    授業は映像、講師はその補足や個別の質問へのサポートって塾が増えてる。
    学校もその方がいんじゃない?教師の教え方のレベル差による不平等が無くなるし、教師の負担も減るんじゃない?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/10(木) 21:34:40 

    >>19
    学歴に関係するか証明はできないけど
    自分の経験上、体育教師は嫌だ
    えこひいきと低知能がセットになってる奴が【多い】全員ではない
    一方で風紀的なものを押し付けられてるのも大変だとも思う
    でもやっぱり体育の教師が担任になるのは絶対嫌だ

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/10(木) 21:43:40 

    >>1

    小学校なら気にならない。

    受験塾でしっかり教えられるかは気になる。私偏差値70超えだったんだけど、大Tほにゃらら大の講師の授業が意味なさすぎて塾長の許可もらってサボってた。
    受けたとこ全部受かった。
    そういう差し引きしてあげてほしい子はいるかも。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/10(木) 21:45:28 

    気にならないよ。
    それからこう言ってはなんだけれど、公立小中学校の先生はそれほど偏差値の高い大学は出ていない。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/10(木) 21:51:09 

    >>415

    玉川とか明星とか基本お金で何でもどうにかなるとこだよね。娘の友達はピアノ弾けなくても現役で幼稚園教諭の免状もらって幼稚園の先生なって、そのクラスはお歌で伴奏がない日常だったとw

    でもやっぱり子どもへの語彙とか対応の引き出しとかレベル低いので、頑張れ学芸大!と応援します。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/10(木) 21:51:10 

    文理ともに商社いくらしいから、そりゃ小学校の先生は無理だよ
    子供の担任の出身校は気になりますか?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/10(木) 21:51:34 

    もともと気にならないけど、仮に気にしたところで知りようもなくない?

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/10(木) 21:55:25 

    学歴と指導力はイコールじゃないし、そんなの気にしたところで。百歩譲って国立や私立ならわかるけど、公立でそんなこと言ってたら恥ずかしすぎる。

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2022/11/10(木) 21:55:38 

    あまり頭良すぎる学歴の先生は、真面目に教えるのがあまり上手じゃないことがわりと多い。子どもがどうしてわからないかがわからないからね。自分はつまづいたことがないからね。

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2022/11/10(木) 21:57:27 

    >>1
    学力を求めるなら、今時、学力を学校だけに頼るのはあまりにも愚かだと思う。
    塾がそこかしこにあるんだから通わせればいいだけ。
    学校は学力アップの場ではなく、勉強の基礎の基礎の基礎を学び、協調性や団体行動、友達との関わり方、目上の人に対するマナーなどを家以外で学べる場所くらいの認識だよ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/10(木) 22:03:35 

    >>415
    私立の大学、玉川や明星は教員採用試験対策が徹底してるらしい。
    高い学費払うことだけはあるって息子を通わせてた知人が言ってたよ。
    あの大学に行かせたから受かったわって。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/10(木) 22:08:23 

    高校だと進学校の先生はそれなりの大学を出ていて欲しいかなとは思うけど、小中はあまり気にならないかも
    うちの方だと小学校は地元の教育大出身の先生が幅きかせてる感じだし、出世ルートに乗る人もそこの出身が多いと言われているけど、そこでて1年で辞めてしまった先生もいたからなぁ、なんとも言えない
    ちなみに高校受験の塾の先生とかFランとまでは行かないけど、かなり低めの大学の人が多いらしい
    それでも毎年同じこと教えてるだけだからなんとか務まる

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/10(木) 22:09:45 

    >>15
    でもそれは学歴関係ないじゃん。学歴よりまともな教師なのかどうかのほうが気になるよ。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/10(木) 22:16:10 

    >>167
    東大の場合、受験の時に学部を選ぶわけじゃないから
    文3から行くっていう感じだけど、不本意で振り分けられることも多いんだよ
    2016年以降推薦入試で最初から学部学科を選んで入る人もいるけど
    あと、68のケースは理系学部で教職とった人じゃないの

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/10(木) 22:26:42 

    もともと気にならないけど、仮に気にしたところで知りようもなくない?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/10(木) 22:41:29 

    知らないけど、学校で教えるレベルのことがちゃんと教えられるならいいんじゃないかと思う
    それよりは子どもの気持ちがわかるとか、クラスをまとめられるとか、細かいところに気が付くかとかの方が重要
    勉強だけなら家でも塾でもできるわけで

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/10(木) 23:23:39 

    特に気にならないけど、なぜか息子の小6と中3の担任の先生の出身高校と出身大学知ってたな。
    私が小学校の、主人が中学校のPTA役員していたから、何かの拍子に聞いたのかも知れない。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/10(木) 23:29:31 

    >>45
    先生は頭のいい大学出身だそうですが、子供に教えることは苦手なようです。高学歴すぎる人は勉強しかしてこなかったためコミュニケーション能力が低いのかもしれません。

    とか言いそうw

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/10(木) 23:44:24 

    子供に愛情持って接してくれるのが1番

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/10(木) 23:47:39 

    >>16
    ほんとそれ
    小学生で成績下がるって地頭とか家庭内での勉強方法もかなり関係あるよね
    中学で勉強ついていけなくなるってのは分かるけど、小学生から勉強ついていけなくなるのは本人の素質がかなり大きい

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/10(木) 23:50:46 

    高学歴だから教え方が上手いとは限らないし。
    子どもが好きで一生懸命なら学歴なんて気にしないけど

    ってか先生に高学歴ってあまり居ないイメージ

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2022/11/10(木) 23:59:56 

    学歴は気にしないけど、自分が面倒くさいからって理由(子どもたちの前で堂々と宣言)で子どもたちの宿題をめちゃくちゃ適当に簡単な問題出すだけの先生がいて、

    宿題以外の情緒面や道徳的な分野に力を入れてるのかと思ったけどそうでもなく、ただただ気分屋で少しでも思い通りにならない事があると怒鳴る先生で、

    保護者には明るく快活にハキハキしゃべるコミュ強っぷりだけど何の熱意もなく社交辞令ばっかりで、さすがにどういう経緯で教員免許取れたのか…と思う事はある。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/11(金) 00:06:44 

    >>325
    ほう、初めて知った、有難う

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/11(金) 00:07:07 

    >>1
    あなたママスタにもトピ立てていたよね?

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2022/11/11(金) 00:09:54 

    >>401
    名プレイヤーが名監督になるとは限らないってやつよね。
    むしろ挫折して分からない事が沢山あってそれでも先生になったような人の方が教えるの上手いと思う。
    頭良い人なんかは、なんで分からないのかが分からないってような人居るからね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/11(金) 00:33:51 

    まあ教育大と聞いたこともない大学じゃ印象違うのは確か

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/11(金) 00:34:49 

    私と同じ大学だった!

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/11(金) 00:37:18 

    >>40
    これに大量プラス?!
    国家資格じゃないし、教員免許自体は単位取れば割と馬鹿でも取れるよ
    難しいのは採用試験だよね

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2022/11/11(金) 00:40:07 

    某旧帝大の理学部数学科卒の先生の数学の授業、さっぱり分からなかったよ!
    高学歴ならいいってわけでもないけどね

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/11(金) 00:40:29 

    >>443
    私もそれ思った。大学行ったついでに取るものだと。
    私も教師になる気は無かったけど取り敢えず取った口だし。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/11(金) 00:41:20 

    >>445
    同じく

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/11(金) 00:41:39 

    >>1
    全く気にならない

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/11(金) 01:14:48 

    >>322
    都道府県による
    2種でもなれる

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/11(金) 01:20:26 

    >>21
    理数系は特に教え方の差が出るよね。
    教師の教え方の上手さの違いで理解度が変わる。
    私が高1の時に化学の教師が休みで、課題を解くのに監督で来た生物教師の説明の方が分かりやすかった。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/11(金) 01:22:12 

    >>1
    何様?気持ち悪い。

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2022/11/11(金) 01:23:30 

    >>1
    子供が中高一貫私学に通っていて、東大や国立医学部にもガンガン入れてる学校なんだけど…「◯◯先生は専修卒」とか「△△先生は明治学院卒」とか聞くと、口には出せないけど複雑な気になりますね正直。

    このレベルの先生が東大に導くものなんだと。指導力と学歴は関係ないのだと思います。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/11(金) 02:36:02 

    >>12
    このコメントは、トピ主?

    マイナスが多かったから、必死だねww

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2022/11/11(金) 02:37:52 

    いい大学出てたって、教え方が悪かったら意味はない。

    結局、トピ主のお子さんに問題があるか、先生の人格だよ。

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/11(金) 02:39:36 

    >>283
    「頭がいいということは手術もたくさん経験する」??そんな事ないよ。良い大学出ている医者の方が優先的に経験積ませてもらえるとか、無いよ。

    ポンコツ医大出てる先生のが優秀、と言うわけではないけど、上位国公立医大出てる先生が医者としても有能かといったら大間違いも大間違い…!!酷いのいっぱいいるよ。もちろん人間性じゃなくて医者としての力量の話でだよ。

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2022/11/11(金) 03:33:13 

    >>426

    偏差値の出ない大学の対策で、教師を量産できる教員採用試験に問題がありますね、、、。なんか裏にあるように感じてしまいますねー。

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2022/11/11(金) 03:47:47 

    なんも気にならない。新卒の担任だからメンタルが心配…。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/11(金) 04:29:10 

    >>16
    公立の小学一年生子供居るけど、小学校は友達関係など社会にもまれに行くところで、今は勉強は家で見るんもんなんだなと思う。
    普段も夏休みも昔に比べて宿題がすごく少ない。でもきっと各家庭で自宅学習(ワーク、公文、スマイルゼミ、チャレンジなど)皆頑張ってると思う。
    親の責任というかプレッシャー感じる。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/11/11(金) 04:33:16 

    >>415
    ここでは気にしないって意見多いけど、自分の子どもの先生にはせめて学芸大くらいは出ててほしいって思うよ私は。

    たしかに高偏差値な人が教えるの上手なのかっていうとそうとは限らないけど、だからといって、玉川とかの金で入れるだけの大学出てる先生、自分の勉強出来なかったのに人には勉強の仕方を教えられるの?と。

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2022/11/11(金) 04:36:42 

    公立小学校の教員は成りて不足なのに、ブラックで不人気な職場に高学歴が応募しないよ。
    高偏差値な先生を求めるなら、お金払って私立の学校に行くしかない。

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2022/11/11(金) 04:53:53 

    >>1
    教育学専攻で国立大の院を出て教員免許も持ってるけど、関係ないと思う

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/11(金) 05:15:27 

    >>1
    短大卒が担任って作り話にも程がある

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2022/11/11(金) 05:19:29 

    >>108
    地方公立進学校は一般国立大学卒の先生が多かった。体育教師ですら国立大学卒。
    難関国立大学大学卒はほぼいない。
    頑張って内申点あげましょう笑

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/11(金) 05:21:18 

    >>449
    賢すぎたら子供がつまづくポイントがわからないらしいよ。

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2022/11/11(金) 05:23:04 

    >>410
    これが一番嫌かも。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/11(金) 05:24:58 

    >>398
    守秘義務、、、

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/11(金) 05:26:10 

    >>2
    気にしたことがなかったけど、脳筋みたいな変な先生がいて、
    ある程度の年齢になって偶然その先生の出身校を知ったら偏差値の低い体育大学出身で「やっぱな」と納得したわ

    あと、精神的に幼稚な先生がいて。
    人気のある生徒と友達のようになってクラスをコントロールするタイプの先生が2人ほどいたんだけど、これも偶然知って(私の職業柄)、低学歴だと判明して納得したわ。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/11(金) 05:27:16 

    >>389
    そこの会社が、、、
    高学歴しか入れない会社があり、そこでは高学歴人間が適正によりふるいわけされるけど。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/11(金) 05:58:05 

    >>459
    ひろゆきが全く同じ事言ってたww

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/11/11(金) 06:22:26 

    >>389
    サンプル少なすぎ。高学歴でもしょーもないのはそりゃ沢山いるよ。でもその発生比率は低学歴と比べてどうでしょうねって話だよ。

    あと低学歴のほう、「行事頑張ってて人気ある」のは人間利用高くて良いけど仕事のデキには関係ないねえ

    +4

    -2

  • 470. 匿名 2022/11/11(金) 06:38:45 

    必ずしも出身校=先生の質 ではないよ。
    学習指導要領が定められ、教科書通りに進めれば、最低限の学力は嫌でもつくし。

    あとは、先生がいかに勉強に興味持ってもらうかで、プラスαが決まる。

    ただ、そういう点では学力がある先生の方が、勉強の面白さを理解している可能性は高い。塾の先生とかそうだし。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2022/11/11(金) 06:39:18 

    >>1
    いい先生なら気にしないけど、成績落ちてるなら気になるね。
    まぁでも、勉強は学校だけで教えるものでも無くて、親をしっかり教育しないといけないし、学校の先生は成績を上げることだけが仕事ではないし、楽しくていじめとか無いクラスを作れる方が重要だと思うし。別にいいんじゃない?
    小中学生の先生は人格重視で、高校からは子供の学力にあった先生が良いね。教える上手さと学歴は関係無いこともあるし。

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2022/11/11(金) 06:53:36 

    >>461
    二種ならなれるよ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/11(金) 07:34:31 

    来年高校受験のこどもの担任が音大出身で一般的な高校受験もされたことがない方。
    しかも県外出身で高校の評判にも疎い。
    浮世離れした感じの方で、あまり頼りにならないから、ある程度学歴や経験をされてる方がいいなと思う。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/11(金) 07:53:38 

    >>1
    それ、担任の影響じゃなくて 親の遺伝子の問題ね

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2022/11/11(金) 07:57:14 

    少なくとも生徒は気にしてないだろうな

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/11(金) 08:02:51 

    >>453
    そう思う。
    良い大学出てる人=教え方がうまいというわけではないしね

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2022/11/11(金) 08:05:03 

    >>18
    本当そう。
    良い先生が短大卒って知ってもなんとも思わないし、むしろ努力してるんだろうなぁと思うかも。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/11(金) 08:25:16 

    >>249
    そんなこともない
    うちの高校の数学担当、京大卒が半数超えてたけど、わかる人がついてきたらいい思考だったよ
    質問しにいっても私がバカなせいもあるけど、理解できないことがあった
    もちろん教え方の上手な先生もいるけど、同級生同士で聞き合った方が、どこがわかっていないか、わかることも多かったよ

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/11(金) 08:35:42 

    >>238
    県によって違うかもだけど、二種でも普通に担任やってたよ、本採用で

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/11(金) 08:35:43 

    >>322
    校長は教員免許なくてもなれるよ
    平成12年度より、校長については教員免許状をもっておらず、学校教育法施行規則第20条に規定する「教育に関する職」に就いたことがない者の登用ができるようになった
    いわゆる「民間人校長」の登場

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/11(金) 08:39:39 

    >>480
    自己レス
    二種で校長は自治体によるみたいですね
    校長になれるくらい勤務しているなら一種も簡単に取れるだろうし

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/11(金) 08:45:30 

    >>467
    これ学校の先生のはなしですよね?
    私も教員でした。そこでの話をしました。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2022/11/11(金) 08:48:18 

    >>1
    出身地は気になり始めた。4名程同じ県の方で評判悪くて子供の在校中に全員が異動してった。
    ちなみにガルで公務員の質が悪いと言われてる県です。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/11(金) 08:50:02 

    >>1
    気にならない。学校で学力が上がらないと言ってるのは時代遅れな気が…。学校で教えてる授業は、学習指導要領を元に授業をしているので、一斉授業用。学力あげたければ、塾に行かせた方が良い。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/11(金) 08:51:27 

    >>469
    たしかに私の働いていた学校での話だから確率的には少ないのかもしれません。
    でも、その中でも学歴関係ありませんでした。
    そんな良いところでてない人でも教え方上手い人はうまい。子供もしっかり授業聞く。褒めるのも上手だからどんどん子供達は賢くなる。
    人と関わり方が上手くない人は、いくら知能あっても伝わらないでやめていく。
    一人や二人の話ではなく結構な確率でしたよ。
    ちなみに10年ほど働いていました。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/11(金) 09:09:17 

    >>1
    気にならない。
    新任教師が、地元国立大を首席で卒業した、と早々に保護者の間で話題になったけど、そのクラス、学級崩壊起きてた。
    そもそも何故首席で卒業したなんて情報が漏れるのか?そっちの方が疑問だったし
    あとから保護者たちに、首席で卒業したのに…ね…って言われてて、気の毒だった。

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2022/11/11(金) 09:31:07 

    気にした事無い。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/11(金) 09:32:33 

    >>1
    気にしたことなかった
    でも低学歴の高校教師と昔付き合ってたけど、私生活ゴミだった。(生徒に手出そうとする、変な宗教とかマルチ商法に引っかかりそうになる等)
    軽度知的障害でもFラン大学には入れそうだから、ある程度の学歴欲しいかも

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/11(金) 10:10:40 

    >>479
    横だけど、二種で主任教諭ってなれるの?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/11(金) 11:12:20 

    先生の学歴なんて気にしたの高校くらいだわ。
    それも数学とか一部の。
    小学校って、勉強面より生活面やお友達との関わりの方が重要じゃない?
    勉強が嫌だからとかより、お友達関係とかで悩んで不登校になったりするリスクもある。
    小学校のテストで一喜一憂した記憶ないわ。それより、先生からヒステリックに怒られて怖かった、嫌な先生の記憶とか、逆に生徒の気持ちに寄り添ってくれて優しいとか面白くて好かれる先生とかの方がよほど記憶に残ってる。
    授業の教え方が上手な先生は、他の面でも信頼出来たけど、教え方が上手がイコール学歴高いとはならないよ。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2022/11/11(金) 12:25:45 

    低学歴な先生は低学年だけにしてほしい。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2022/11/11(金) 12:29:24 

    >>463
    頭が良い教師でも、つまずくポイントや子供が理解しやすく教えたりするのが上手な教師はいる。
    塾や予備校になるけど、東進の人気講師とかは説明、解説、覚えさせ方等が上手で子供がそうなんだ、そういう事かと理解、興味を持たせる。
    世界一受けたい授業を見てると、東進の人気講師の人気がある理由が分かるよ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/11(金) 14:01:37 

    >>476
    >>453です。
    コメント有難うございます。

    実は、昨年うちの娘の担当だった先生が、そんな感じでした。大学の教育学部出た割には、その担任が授業終わって教室出ると、生徒から 

    「あの先生の言った事、分かる?」

    って声が結構出てたみたいです。
    しかも、自分が生徒に言った約束は守れとか言って、生徒との約束は守らない、委員会のアナウンスで生徒が「アナウンスがあったので、行ってもいいですか?」と聞いても、無視。前任の先生と約束した畑の作物も、生徒はその時の先生と「ちゃんと育てると約束守る」と言ってたのに、その大事な時間を自分のくだらない説教で終わらせて、見事に腐らせ、生徒個人の責任感や尊厳を平気で傷付ける様な先生でした。

    今年の3月に、長野のM市から、名古屋に転任された先生です。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/11(金) 18:12:37 

    私も子供の担任のフルネームをFacebookで検索かけちゃう。

    大した大学でないのに理不尽なことを子供に言ったり懇談会で偉そげな態度してたらその場で詰めちゃうわ〜笑

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード