-
1. 匿名 2022/11/09(水) 18:13:57
最近自分でシフォンケーキを作り出しハマりましたが、食べるのでも作るのでもいいです。
美味しいお店などもご存知でしたら教えて下さい。
+47
-2
-
2. 匿名 2022/11/09(水) 18:14:31
>>1
わたしは貴方の存在が好き+17
-7
-
3. 匿名 2022/11/09(水) 18:14:38
自分で作るの本当に難しい+43
-6
-
4. 匿名 2022/11/09(水) 18:14:40
すきい。作ってみたいけど型もってない+10
-0
-
5. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:02
シフォンケーキのホールは普通のデコレーションケーキのホールより安いからありがたいです!
こんなに美味しいのに!+73
-0
-
6. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:10
シフォンって何?+0
-14
-
7. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:30
とにかく紅茶シフォンケーキが大好き。
茶がらの入ったやつ。+138
-1
-
8. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:35
紅茶のシフォンケーキが好きです+47
-0
-
9. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:37
バニラアイスを添えて食べる+19
-0
-
10. 匿名 2022/11/09(水) 18:15:50
少ない材料で割りと簡単だからよく作る+23
-1
-
11. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:06
北菓楼のシフォンケーキ大好きです+2
-0
-
12. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:14
>>1
サラダ油どばどば使うからなかなか手が出せないんだぁ😢+7
-10
-
13. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:22
好き 甘めがあまりない生クリームかけて食べる!+19
-0
-
14. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:33
何でこんなに紅茶が合うんだろう。+23
-0
-
15. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:33
バターいらないから作りやすいよね+25
-0
-
16. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:39
>>4
大きめの店舗なら100均でも紙の型売ってるよ!+8
-1
-
17. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:53
+16
-5
-
18. 匿名 2022/11/09(水) 18:16:53
5回連続でちゃんと膨らまなくてもう諦めた
何が悪いのか分からない+3
-0
-
19. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:10
どちらにお住まいですか?東京なら世田谷のロンアンドメリーってお店のシフォンが美味しいです+5
-1
-
20. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:11
そうそう忘れてた!
シフォンケーキ作りたいからハンドミキサー買わなきゃいけないんだった!主さんありがとう+14
-0
-
21. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:11
自分で作れば丸ごと食べられる!と思って、型と電動泡立て器も買ってレシピ通りに作ってみたけど、なんか違う物が出来た。
意地で食べたけど、もういっか…とそのまま。+7
-1
-
22. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:30
ちゃんと冷まさないといけないのに我慢出来なくて手で触れるくらいの温度になった時型から外そうとして萎ませるのたまにやっちゃう
焼いてる時の匂いでわくわく止まんない+8
-0
-
23. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:31
アメリカ発祥のケーキだけど本場では廃れたんだよね。
考案した人が未だに日本で作られてるの知ったらビックリしそう+17
-0
-
24. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:33
5年くらい前にスーパーのパン売り場に売ってたヤマザキ の?安い100円くらいの紅茶のシフォンケーキが大好きだった
売らなくなったのはなぜーーー?!
美味しかったなぁ…+9
-0
-
25. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:39
+51
-0
-
26. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:57
軽くてフワフワしてて気づいたら無くなってる
本当に美味しい+37
-0
-
27. 匿名 2022/11/09(水) 18:17:57
>>12
そんなドバドバいうほどでもなくない?+30
-0
-
28. 匿名 2022/11/09(水) 18:18:11
美味しくてバクバク食べたら、めっちゃお腹苦しくなった
ふんわり軽くてもしっかり胃で膨張するんだな+6
-0
-
29. 匿名 2022/11/09(水) 18:18:28
自分で作るとしぼむんだけど混ぜ方が悪いのかな?+4
-0
-
30. 匿名 2022/11/09(水) 18:18:41
>>13
わかる~!あの軽いクリームがまたシフォンを引き立てるよねぇー(((o(*゚∀゚*)o)))+7
-0
-
31. 匿名 2022/11/09(水) 18:19:23
シフォンちゃんもシフォンケーキも好き。
誕生日はゴテゴテしたケーキよりデコってないシンプルなシフォンケーキがいいな。+13
-0
-
32. 匿名 2022/11/09(水) 18:19:54
生のシフォンケーキって作れるのかな?
3ヶ月に一回食べるくらい好き!+2
-0
-
33. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:01
他のケーキより見た目ボリュームあって安いけど秒でなくなるぐらい膨らんでるよね。一人でワンホール全然いけるわ+13
-0
-
34. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:10
お行儀悪いけど
1人で食べるとき圧をかけてくちゃってしたくなる+4
-1
-
35. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:16
米粉とキビ砂糖と卵と豆乳で作ってる。
型はテフロン加工の物より普通の物が良いですよ。+4
-1
-
36. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:17
シャトレーゼのシフォンケーキ美味しかった+19
-0
-
37. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:22
>>4
紙コップで焼けば切り分けなくてもいい+2
-5
-
38. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:30
>>32
生のシフォンケーキってなに?+14
-0
-
39. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:38
>>12
うちは太白胡麻油40ccしか使わないよー+9
-1
-
40. 匿名 2022/11/09(水) 18:20:59
フレイバーのシフォンケーキ大好きだった。閉店悲しい😢+25
-0
-
41. 匿名 2022/11/09(水) 18:21:38
+16
-0
-
42. 匿名 2022/11/09(水) 18:21:49
コメダの秋限定アールグレイのシフォンケーキが美味しいからみんな食べて!ちょうどいいしっとり食感と、写真で見るより大きくて食べごたえもある!+24
-0
-
43. 匿名 2022/11/09(水) 18:22:01
+17
-0
-
44. 匿名 2022/11/09(水) 18:22:06
>>1
大好きです!生クリームだけのシファン最高だよね+0
-0
-
45. 匿名 2022/11/09(水) 18:22:12
クリスマスケーキも最近高いし毎年食べきれないから今年はこういうシフォンケーキ焼いてアレンジしようかなと思ってる
切り分けるのだけ大変そうだけど+36
-0
-
46. 匿名 2022/11/09(水) 18:23:37
>>29
焼いた後ひっくり返して冷ましてるかな?+8
-1
-
47. 匿名 2022/11/09(水) 18:23:43
紅茶のシフォンケーキ最高ーーーー!!☕+6
-0
-
48. 匿名 2022/11/09(水) 18:24:51
>>7
茶がらではないと思うw+24
-0
-
49. 匿名 2022/11/09(水) 18:25:22
目を瞑って食べて台湾カステラかシフォンケーキか当てろって言われたら自信ない。+0
-2
-
50. 匿名 2022/11/09(水) 18:25:48
>>48
ごめんww
茶葉だね〜!+23
-0
-
51. 匿名 2022/11/09(水) 18:26:53
シフォンケーキって簡単だしサラダ油だから安上がりでいいよね
もちろんお店のには敵わないけどおやつ程度なら自作でも充分おいしい+10
-1
-
52. 匿名 2022/11/09(水) 18:27:16
This is シフォンケーキのインスタ見ながら、いつか注文しようと思ってはいる+1
-0
-
53. 匿名 2022/11/09(水) 18:27:27
>>41
画像だけでどこの店かわかった
ここのお店でやってる教室通いたいなと思ってたら、コロナで全部なくなっちゃって悔しい+1
-0
-
54. 匿名 2022/11/09(水) 18:28:18
クックパッドの320554
卵白だけでつくるやつ。
お砂糖をもっと私は少なめにしたり、
たまに紅茶の葉いれてみたり。
ズボラなわたしでも、失敗なしです♡
+0
-0
-
55. 匿名 2022/11/09(水) 18:29:39
>>17
「フレッシュプリキュア!」のシフォンだねw
懐かしいなー。+11
-2
-
56. 匿名 2022/11/09(水) 18:29:55
シフォンケーキで思い出すのは昔西麻布にあったドゥリエール
ミルクレープやシフォンケーキのはしりらしいけど、そういう店にしては珍しく夜遅くまで開いてて、飲み帰りの夜お茶とかで重宝してた。 閉店(移転?)その後は知らない+2
-0
-
57. 匿名 2022/11/09(水) 18:29:56
>>12
オイルなしでも行けますよ+4
-0
-
58. 匿名 2022/11/09(水) 18:30:30
ちょうど昨日作りました!
きび砂糖とラム酒で+4
-0
-
59. 匿名 2022/11/09(水) 18:30:51
この前作りました〜!
チョコシフォンです。
子供とコロナにかかり、元気になっても外出れないし暇だしと思い作りました。+26
-4
-
60. 匿名 2022/11/09(水) 18:32:23
>>17
懐かしいー+8
-2
-
61. 匿名 2022/11/09(水) 18:34:35
先日、近所のカフェで食べたさつまいものシフォンケーキがすごく美味しくて幸せ気分になりました✨+5
-0
-
62. 匿名 2022/11/09(水) 18:34:48
>>1
スタバ
シフォンケーキだけは美味しい+0
-1
-
63. 匿名 2022/11/09(水) 18:34:50
>>12
レシピ調整して少なめにしてる+7
-0
-
64. 匿名 2022/11/09(水) 18:35:22
>>56
ルエルドゥドゥリエール!懐かしい
一時新宿伊勢丹にも入ってたような
今ググったら2019年に倒産したって
+2
-0
-
65. 匿名 2022/11/09(水) 18:35:34
>>12
どんなレシピで作っていますか?
私の知っているのは、どれもそんなに使わないので。
オイル多いとどういう感じの仕上がりになるか知りたいです。+4
-0
-
66. 匿名 2022/11/09(水) 18:36:11
>>12
米油や太白ごま油でもいいのよ
ショートニング使った市販の菓子よりヘルシー+28
-0
-
67. 匿名 2022/11/09(水) 18:37:23
一時期めっちゃ作ってた。本も買ったりして。
資格試験終わったら作ろうかな。+2
-0
-
68. 匿名 2022/11/09(水) 18:39:36
>>12
オリーブ油でもいいんだよ
小麦粉の量が少ないから私的にはヘルシー+11
-0
-
69. 匿名 2022/11/09(水) 18:40:20
>>1
八王子のボンムーおいしいですよ!私はバニラとアールグレイがおすすめです。+1
-0
-
70. 匿名 2022/11/09(水) 18:47:26
>>46
逆さにしたマグカップの上に乗せて冷ましてます!+0
-0
-
71. 匿名 2022/11/09(水) 18:49:46
焼いた後は直ちにひっくり返してる?
写真撮ったりしてるとすぐに萎むよ+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/09(水) 18:50:44
レシピだと卵黄から泡立てて次に卵白に取り掛かるけど、先に卵白をハンドミキサーで泡立ててから卵黄もそのままサンドミキサーでやってる?+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/09(水) 18:53:04
>>56
懐かしい!
深夜にケーキ食べられる貴重な店だったのに残念。ドトールにここのミルクレープを卸してた(?)とか何とか当時聞いた気がする+1
-0
-
74. 匿名 2022/11/09(水) 18:53:12
>>17
かわいい+6
-1
-
75. 匿名 2022/11/09(水) 18:53:27
これ食べたい!+6
-0
-
76. 匿名 2022/11/09(水) 18:55:13
動画で、シフォンケーキを型から外すとき、手でめっちゃもみくちゃにしながら外しててびっくりしたんよ。
「ちゃんと元通りに膨らむので心配せずガシガシやって大丈夫です」って言ってて。動画はホントに元通りなってた。
ほんとなの?せっかく膨らんだのに勇気いるよね❗+2
-0
-
77. 匿名 2022/11/09(水) 18:56:55
自分で作るとすごく安く作れるから店だとすごく高いと思ってしまう+6
-0
-
78. 匿名 2022/11/09(水) 18:56:55
>>15
サラダ油はいっぱい使うよ+1
-1
-
79. 匿名 2022/11/09(水) 18:58:12
>>18
メレンゲの立て方が甘いんだと思う
ぴんっ!!!!と角がたつまでたててる?
お辞儀するようじゃ甘いよ+9
-1
-
80. 匿名 2022/11/09(水) 19:00:21
>>72
私は卵白→卵黄の順よ
卵黄先にやっちゃうと、メレンゲうまく立てられないよね?
洗ってからやるにしても水分完全に取らなきゃならないからめんどくさい+3
-0
-
81. 匿名 2022/11/09(水) 19:03:26
>>18
なんで失敗するのか気になるから見学したいわ+2
-0
-
82. 匿名 2022/11/09(水) 19:07:34
>>36
まめきちまめこがいる!+7
-0
-
83. 匿名 2022/11/09(水) 19:09:40
>>72
私は卵黄→卵白の順で。
ハンドミキサーとブレンダーがあるので別々に使っています。+1
-0
-
84. 匿名 2022/11/09(水) 19:11:37
>>76
手外しやったことあるけど私はうまくいかなかった。でも潰したのは元通りになるよー!+1
-0
-
85. 匿名 2022/11/09(水) 19:12:18
>>1
私もシフォンケーキを心ゆくまで食べたくて
型を買って手作りしてます。
甘さも控えめだし、飽きないですよね。
いくらでも食べれます!+0
-0
-
86. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:19
英國屋のシフォンケーキが美味しい+17
-0
-
87. 匿名 2022/11/09(水) 19:14:29
>>38
生シフォンケーキといって、
しっとりふわふわ?なんとも言えない食感めちゃくちゃ美味しい+0
-4
-
88. 匿名 2022/11/09(水) 19:15:06
津田陽子さんのレシピ本のバターを使うシフォンケーキが好きで、シフォンケーキは津田陽子さんのレシピ本買ってからは、他のレシピでは作らなくなりました。
画像は前に12cmの型で作ったシフォンケーキです。+12
-2
-
89. 匿名 2022/11/09(水) 19:18:13
>>13
そういう生クリーム作りたいんだけど、
どうやって作るんですか?+0
-0
-
90. 匿名 2022/11/09(水) 19:18:40
地元の宣伝になりますが、西武新宿線の鷺ノ宮駅に専門店あります。
書いていいかわからないから店名は書かないでおくけど、鷺ノ宮 シフォンケーキ で出てきます。
日替わりですごく変わったフレーバーも出してるので、来られる方は買ってみて欲しい。+1
-0
-
91. 匿名 2022/11/09(水) 19:24:54
決めた、明日紅茶のシフォンケーキ焼こう+1
-0
-
92. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:13
ラ・ファミーユのシフォンケーキ+18
-0
-
93. 匿名 2022/11/09(水) 19:26:47
月曜日に抹茶のシフォンケーキ作りました!!
美味しいですよね♪+2
-0
-
94. 匿名 2022/11/09(水) 19:28:59
まざあぐうす+9
-0
-
95. 匿名 2022/11/09(水) 19:29:18
>>1
セブンのこれが好き!脂質が恐ろしい数字なんだけどおいしい!最近抹茶味も出てた。
+16
-0
-
96. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:23
FLAVORのシフォンケーキが好き
+6
-0
-
97. 匿名 2022/11/09(水) 19:30:37
>>17
トピ絵につられてきた!
フレッシュプリキュア大好き!あなたのことも大好き!!+8
-2
-
98. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:14
セブンイレブンのシフォンケーキがめっちゃ美味しい+3
-0
-
99. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:22
東京えんとつのシフォン+7
-0
-
100. 匿名 2022/11/09(水) 19:34:14
>>95
これの抹茶シフォンが週一で自分へのご褒美+4
-0
-
101. 匿名 2022/11/09(水) 19:35:52
簡単だし安上がりだから作るのにいいよね。
紅茶かココアがすきだなー+3
-0
-
102. 匿名 2022/11/09(水) 19:38:02
>>10
作らない民としては憧れと尊敬の眼差し!
(ΦωΦ)+1
-0
-
103. 匿名 2022/11/09(水) 19:39:47
日持ちしないね。
早く食べないと💦+0
-0
-
104. 匿名 2022/11/09(水) 19:40:38
材料少ないし簡単だからよく作るよ!
バナナが真っ黒になったら大体バナナシフォンケーキにして子供のおやつにしてる。
ふわふわで美味しいよね〜+2
-0
-
105. 匿名 2022/11/09(水) 19:41:53
>>102
よこだけどとっても簡単だよ!
うちは作りすぎて子供が飽きちゃった…+0
-0
-
106. 匿名 2022/11/09(水) 19:45:45
>>68
だよねー!
シフォンケーキはほぼ卵だと思ってる!+4
-0
-
107. 匿名 2022/11/09(水) 19:48:42
>>12
バター使うお菓子より手軽でいいよ
柔らかくする手間がかからないし、何よりバターは高いからね+6
-0
-
108. 匿名 2022/11/09(水) 19:49:30
>>3
メレンゲうまく作れたら後は簡単だよ!+2
-1
-
109. 匿名 2022/11/09(水) 19:56:12
>>79
お辞儀してたかも
やり過ぎて分離したことあるから怖かったんだよね+0
-0
-
110. 匿名 2022/11/09(水) 20:00:39
>>11
夢車輪だよね。北海道物産展の時はいつも並んでるよ。+0
-0
-
111. 匿名 2022/11/09(水) 20:02:28
>>7
茶殻じゃないよ。
茶っ葉だよ。+4
-0
-
112. 匿名 2022/11/09(水) 20:07:23
>>109
横
先がちょこんと少しお辞儀するくらいなら大丈夫だよ+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/09(水) 20:08:21
>>76
私は細ナイフ・細スパチュラで外してる。
レシピ本に書いてたから。
手で外すのってズボラかパフォーマンスみたい。+1
-0
-
114. 匿名 2022/11/09(水) 20:09:59
>>68
エクストラバージンで焼いてみたら、青臭かったわw+7
-0
-
115. 匿名 2022/11/09(水) 20:13:20
>>87
日本人て「生」をつけるの好きだなぁ。
生カステラとか生キャラメルとか生チーズケーキとか。
意味が分からん。
もう焼く前の生地を食べてりゃいいよ。
それこそが「生」だよ。+9
-3
-
116. 匿名 2022/11/09(水) 20:14:34
市内に専門店が2つある。
一週間に3日だけと週末だけ営業してる。+0
-0
-
117. 匿名 2022/11/09(水) 20:47:56
>>115
じゃあ何て呼べばいい?
やわらかいなめらかなキャラメルとか?長くない…?+1
-1
-
118. 匿名 2022/11/09(水) 20:52:29
>>5
私も普通のホールケーキよりシフォン生地の方が好き!
食べ過ぎちゃうけど+1
-0
-
119. 匿名 2022/11/09(水) 20:53:26
>>25
個人的にはもっとたくさんクリームをつけたいです+5
-1
-
120. 匿名 2022/11/09(水) 21:13:32
ホールケーキよりかなり簡単に作れるからおすすめ
焼いた事ない人是非挑戦してみて
意外な程呆気なく簡単に焼けるよ+3
-0
-
121. 匿名 2022/11/09(水) 21:17:54
神奈川の茅ヶ崎ですがムムスのシフォンケーキは本当にフワッフワで美味しいです+9
-0
-
122. 匿名 2022/11/09(水) 21:18:10
>>7
わかる!紅茶のシフォンケーキが一番好き!+6
-0
-
123. 匿名 2022/11/09(水) 21:26:30
>>69
私も今のところボン・ムーのシフォンケーキが一番好き
平飼いの有精卵使ってるらしいけど、本当シンプルなお菓子だから、材料も味を左右するのがよくわかる。
季節限定のパイナップルとかも美味しかった。+0
-0
-
124. 匿名 2022/11/09(水) 22:27:32
>>17
シフォンちゃん、可愛いな…
娘がぬいぐるみ持っています。
未だに健在です。+6
-2
-
125. 匿名 2022/11/09(水) 22:53:38
>>40
フレイバーのシフォンケーキ好きでした!
自分でも作るのでシフォンケーキのレシピ本は何冊も持ってますが、フレイバーの本店に行った時に買ったレシピ本のが一番美味しいです。
+5
-0
-
126. 匿名 2022/11/09(水) 23:30:33
>>92
ファミーユは三茶乗換で世田谷線沿線に再オープンしたのよね
毎年クリスマスに必ず予約してたけど城北民には世田谷の敷居が高い
+1
-0
-
127. 匿名 2022/11/10(木) 00:54:33
>>86
美味しいし飽きないですね+0
-0
-
128. 匿名 2022/11/10(木) 08:06:37
せっかく型買ったのに作るの下手で上手く膨らまない。
でも作ってみたいんだ。+0
-0
-
129. 匿名 2022/11/10(木) 09:25:10
かなり昔からカフェ・ラ・ミルのシフォンケーキが大好きです。レシピが切実に知りたい。或いは近いものを再現できる方いらっしゃらないかなぁ?生地がしっっとりしていて、少し脂っぽさのあるスポンジで、私にとっては本当に唯一無二のシフォンケーキなのです。+2
-0
-
130. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:03
>>95
これ美味しいですよね
私もご褒美スイーツ+1
-0
-
131. 匿名 2022/11/10(木) 12:29:56
紙型だとしっとりしないなと思って調べたらアルミの型が良いんだねー
ポチッてみる+4
-0
-
132. 匿名 2022/11/10(木) 16:52:37
卵黄が余っちゃうから
シフォンケーキを焼いた時はプリンやカルボナーラを作ってたけど
きのう何食べたで全卵で作って大丈夫と知った
+3
-0
-
133. 匿名 2022/11/10(木) 19:45:50
>>7
そこに緩めな生クリームあるのが最高+3
-0
-
134. 匿名 2022/11/10(木) 21:48:07
メレンゲ作るの目に見えて段々上手くなっていってるはずなのに、出来ばえは段々ぺちゃんこになっていってる…なぜ…
ぺちゃんこでもそこそこ美味しいけどさ
紅茶はもちろん、八ヶ岳のとうもろこしシフォンまじうま+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する