-
1. 匿名 2022/11/08(火) 12:15:47
フローリング用シート+70
-75
-
2. 匿名 2022/11/08(火) 12:16:05
排水溝ネット+502
-0
-
3. 匿名 2022/11/08(火) 12:16:24
掃除グッズ全般+97
-9
-
4. 匿名 2022/11/08(火) 12:16:47
排水溝ネット
ここで知って試したら本当に充分だった。+191
-4
-
5. 匿名 2022/11/08(火) 12:16:52
傘+12
-20
-
6. 匿名 2022/11/08(火) 12:17:01
髪ゴム+263
-6
-
7. 匿名 2022/11/08(火) 12:17:06
ノート+126
-0
-
8. 匿名 2022/11/08(火) 12:17:08
カレンダー+313
-6
-
9. 匿名 2022/11/08(火) 12:17:52
洗濯ネット+331
-3
-
10. 匿名 2022/11/08(火) 12:17:55
排水溝の受け皿+80
-0
-
11. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:02
ファンデをつける時のスポンジ(水を含ませるやつ)+58
-8
-
12. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:12
お風呂の髪詰まり防止シート+91
-1
-
13. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:15
食器+67
-21
-
14. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:22
>>8
買おうと思ってたんだった!
思い出した!ありがとう😊+37
-3
-
15. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:31
ストロー+136
-0
-
16. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:43
排水口ネット多いんだね
私はホムセンで買ってるなぁ
毎日使うし、大量に入ってるものが良いので+70
-7
-
17. 匿名 2022/11/08(火) 12:18:45
画鋲+67
-1
-
18. 匿名 2022/11/08(火) 12:19:11
子供の砂場セット
無くしても取られてもヘーキ+113
-9
-
19. 匿名 2022/11/08(火) 12:19:28
メモ帳かな+79
-1
-
20. 匿名 2022/11/08(火) 12:19:35
ハンガー。種類も豊富+65
-4
-
21. 匿名 2022/11/08(火) 12:19:54
ボールペン
ジェットストリームあるし+102
-5
-
22. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:11
乳液とアイクリームと洗顔フォーム
私の肌にはあっていた+3
-28
-
24. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:20
ブタ麺
ダイソーなら2個で100円
スーパーなら1個80円+103
-0
-
25. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:20
ハサミとかホチキス
今中綴じホチキスも100均で売っててビックリした+13
-14
-
26. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:31
排水溝ネット+18
-0
-
27. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:38
キッチン用品+8
-3
-
28. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:50
ピーラー。5年くらい使ってる+82
-8
-
29. 匿名 2022/11/08(火) 12:20:52
アイライナー、アイブロウペンシル+28
-9
-
30. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:01
>>1
液体のシートなら充分だけど
からぶきはクイックルワイパー以上は見つからない+68
-0
-
31. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:09
LED電球。+6
-8
-
32. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:11
食器。割れても100均ならって思うし、むしろ丈夫だし。+110
-11
-
33. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:12
靴下
意外と長持ちする+130
-15
-
34. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:16
傘かな
注意散漫の気が強いので、100均一で十分
小さくて軽いし+7
-12
-
35. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:22
ビニール手袋+103
-2
-
36. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:32
フロス+20
-7
-
37. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:36
食器全て+7
-8
-
38. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:41
自分用割り箸+15
-7
-
39. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:42
>>14
しるか+3
-59
-
40. 匿名 2022/11/08(火) 12:21:47
>>21
ジェットストリーム好き
seriaが種類多くてよい+58
-0
-
41. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:07
油性ネームペン
メモ帳、ねんど、落書き帳
ちょっとした収納ケース
+53
-2
-
42. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:13
メラミンスポンジ 白いの+88
-1
-
43. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:23
>>2
便利だよねー 安いし
+12
-0
-
44. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:33
セリアの食器可愛い+50
-3
-
45. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:35
>>16
ホームセンターのだと何個入りでいくらくらい?+3
-0
-
46. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:36
眉毛描くやつ+23
-2
-
47. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:44
子どもの。
このシリーズとか色々夢中になってやってる。+62
-3
-
48. 匿名 2022/11/08(火) 12:22:51
>>39
汁か+9
-3
-
49. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:09
軍手。
草取りやるのに使ってる。+33
-0
-
50. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:15
アイブロウ
ユーアーグラムのやつ
ほかの化粧品は買わないけど+28
-4
-
51. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:16
キャラものの子供用レトルトカレー
近くのスーパーより安い+16
-3
-
52. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:18
>>29
ダイソーのアイブロウペンシル何気に使いやすくよかった
これでいいじゃん!ってなった+27
-0
-
53. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:31
筆記用具以外の文具は大体100均で買ってるなw
輪ゴム、画鋲、洗濯バサミ、洗濯ネットなども。
あ、でも定規は信用してないから百均では買わない。
+19
-2
-
54. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:41
>>18
申し訳ないけどすごくイヤ
夜、犬の散歩で公園に行くとけっこう砂場におもちゃが置き去りにされてる
ものが大事にされてないなって感じる+13
-38
-
55. 匿名 2022/11/08(火) 12:23:58
計量カップとスプーン
便利なのがたくさんあってありがたい+37
-0
-
56. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:02
>>9
たまにハズレがあって、すぐにダメになる。
縫い方が下手。+33
-0
-
57. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:02
スマホケース
適当に買った透明なやつ+9
-1
-
58. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:20
最近100均の靴下とか可愛いの有るし
案外丈夫よね+22
-0
-
59. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:20
タッパー。パッキン無くて洗いやすいし、重ねて収納できて優秀だし。+71
-0
-
60. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:29
お風呂の椅子、洗面器、石鹸置き+9
-1
-
61. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:37
ダイショーの塩コショウ
スーパーでは100円では買えないから+26
-0
-
62. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:44
まな板
+9
-2
-
63. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:46
>>45
よこだけど、うちが使ってるのはドラッグストアで100枚398円です!+4
-14
-
64. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:49
たまたま当たりの商品だったのかもしれないけど、キッチンバサミ五年以上毎日のように使ってるけど切りやすいし錆びてもこない。+9
-0
-
65. 匿名 2022/11/08(火) 12:24:59
>>30
ついでにフローリングワイパーの本体も本家が最強
10年以上本家を使ってた私もびっくりしたから、百均の使ってる人は買い換えるとひっくりすると思う
(底板がふかふかしたクッションでよく取れるようになってる)+40
-1
-
66. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:01
メイクブラシ+7
-0
-
67. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:12
>>9
ディズニー柄のブラ用の2段のやつ200円で買ったら1段だったよ
面倒で交換せず使ってるけど+3
-0
-
68. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:20
ザルとボウル
もう10年は使ってる+35
-0
-
69. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:21
ダッパー+4
-0
-
70. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:34
タッパー+13
-0
-
71. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:51
手袋は毎年百均で色々買ってる+7
-0
-
72. 匿名 2022/11/08(火) 12:25:55
トイレ用の黒いビニル袋
ホームセンターとかドラッグストアより
100均のほいが枚数が多い。+35
-1
-
73. 匿名 2022/11/08(火) 12:26:02
輪ゴム+5
-0
-
74. 匿名 2022/11/08(火) 12:26:04
>>33
化繊なので肌弱の人はチクチク注意+7
-1
-
75. 匿名 2022/11/08(火) 12:26:35
製菓する時のちょっとした道具は頻繁に使うものじゃないから100均で十分+12
-0
-
76. 匿名 2022/11/08(火) 12:26:53
>>18
例え100円の物でも親が物をぞんざいに見てると子供に悪影響だよ。+13
-14
-
77. 匿名 2022/11/08(火) 12:26:55
>>63
意外と高いね
丈夫なのかな?+17
-0
-
78. 匿名 2022/11/08(火) 12:27:23
>>63
さらによこだけど、スギ薬局で100枚298(税抜)を15パー引きクーポンで買っていました!
今は値上がりしたかもしれない+11
-1
-
79. 匿名 2022/11/08(火) 12:27:49
>>9
昔買ったのは現役なのに最近買ったのは破けたりチャックが開いちゃったり…質悪くなってる?
ホームセンターで買うと違う?+15
-0
-
80. 匿名 2022/11/08(火) 12:27:50
>>56
分かる
小さいのはわりと大丈夫だけど、大きめサイズは一発でファスナー壊れたりするからその辺が100円の限界なんだろうな+15
-0
-
81. 匿名 2022/11/08(火) 12:27:57
>>45
横
ホムセンで50枚入り80円くらい。100均は何枚入りなの?+9
-0
-
82. 匿名 2022/11/08(火) 12:28:09
>>18
砂場セットならスリコの方が絶対いいやぁ。+6
-0
-
83. 匿名 2022/11/08(火) 12:28:15
雪平鍋+0
-1
-
84. 匿名 2022/11/08(火) 12:28:33
会社用のマグカップ+11
-1
-
85. 匿名 2022/11/08(火) 12:29:18
・ハサミ(封とかお菓子の袋とかちょっとした物を開ける分には充分)
・ガムテープ
・輪ゴム
・ヘアゴム(無くしやすいので)
・ビニール袋+9
-2
-
86. 匿名 2022/11/08(火) 12:29:58
>>1
1番無いわ。と思った。+44
-6
-
87. 匿名 2022/11/08(火) 12:30:09
>>54
100均だから忘れたわけじゃないだろうに何言ってんの…毎度毎度使うたびに、これは百均だからどうのこうのなんて考えないでしょw
ぞんざいに扱うために100キンなんじゃなくて、何かあっても100キンなら痛くないって事でしょ。+52
-5
-
88. 匿名 2022/11/08(火) 12:30:23
>>9
すぐファスナー壊れるから次からは買わない+11
-0
-
89. 匿名 2022/11/08(火) 12:30:42
お弁当グッズ
ピックとかアルミカップ+27
-0
-
90. 匿名 2022/11/08(火) 12:31:05
>>6
最近買った 6本で100円だった 安いw+3
-0
-
91. 匿名 2022/11/08(火) 12:31:17
マスクはダイソーに限る。
コスパ最強だと思う。+15
-3
-
92. 匿名 2022/11/08(火) 12:31:45
ジッパーバッグ+7
-1
-
93. 匿名 2022/11/08(火) 12:32:11
>>4
細かいゴミもキャッチしてくれる?+6
-1
-
94. 匿名 2022/11/08(火) 12:32:41
子どものシールブック、マステ+5
-2
-
95. 匿名 2022/11/08(火) 12:32:59
ポーチ
ブランドもの買っても生地が丈夫すぎて硬かったり重かったり使い勝手よくないこと多し…+10
-1
-
96. 匿名 2022/11/08(火) 12:33:04
靴下 自分はすぐ破れて駄目にするから100均で良い笑
+8
-0
-
97. 匿名 2022/11/08(火) 12:33:52
>>85
ガムテープはお金出した方がいい+21
-0
-
98. 匿名 2022/11/08(火) 12:34:02
>>89
分かる
可愛いのいっぱいある+26
-0
-
99. 匿名 2022/11/08(火) 12:34:04
手帳 毎年買ってる
靴下
食器
百均でもかわいいのあるよね+24
-0
-
100. 匿名 2022/11/08(火) 12:34:31
>>28
私はハズレを引くみたいで、プラスチックの持つ部分が割れたり、刃が本体から外れたり。貝印の1000円くらいのをイオンで買った。+15
-0
-
101. 匿名 2022/11/08(火) 12:34:58
ティシュペーパー
1箱100円のほうが5箱300円のものより良い+3
-0
-
102. 匿名 2022/11/08(火) 12:35:06
>>30
わかります。
ゴミをキャッチする能力と、そのゴミを保持する能力が優れてるよね。
毎日、交互に使ってみたら歴然でびっくりした。
+19
-0
-
103. 匿名 2022/11/08(火) 12:35:23
香辛料
たまにしか使わないクミンとかナツメグとか・・・
スーパーより断然安い!+8
-1
-
104. 匿名 2022/11/08(火) 12:35:41
認印。ちょっとした時に。
銀行印とか実印には使わないけど。+25
-0
-
105. 匿名 2022/11/08(火) 12:36:02
>>65
フローリングワイパーも意外と本体のクオリティが重要だよね。
床へのフィット感が全然違って、同じシートでもほこりの取れ方や掃除の快適さが違う。
個人的には住友3Mを推す。
+13
-1
-
106. 匿名 2022/11/08(火) 12:36:27
>>39
バカ野郎❗+10
-0
-
107. 匿名 2022/11/08(火) 12:36:38
ぬり絵+2
-1
-
108. 匿名 2022/11/08(火) 12:36:51
カレンダー
家族の予定を書き込めるタイプの。早く買わないと売り切れになるからもう買った。+11
-0
-
109. 匿名 2022/11/08(火) 12:37:28
サッポロポテトとかの4連のお菓子
ドラッグストアとかだと120円だからお得+28
-2
-
110. 匿名 2022/11/08(火) 12:37:40
老眼鏡+5
-0
-
111. 匿名 2022/11/08(火) 12:38:07
ペットボトルケース
ちゃんと保冷機能が付いている+8
-0
-
112. 匿名 2022/11/08(火) 12:38:18
>>69
タッパーかと思ったら!騙された!笑+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/08(火) 12:39:07
>>32
そう!パン祭りの皿と100均の皿(食器)は道端の雑草のようにどんな環境でも生き延びる力強さがあるw+31
-0
-
114. 匿名 2022/11/08(火) 12:39:52
>>59
このシリーズ使ってる+7
-0
-
115. 匿名 2022/11/08(火) 12:40:42
>>2
近所はスーパーやドラッグストアの方が安いよ
89円位です。+30
-0
-
116. 匿名 2022/11/08(火) 12:40:50
>>2
ストッキングタイプ45枚入り
凄いよねあんな良いものが100円なんて+33
-0
-
117. 匿名 2022/11/08(火) 12:41:31
>>33
長持ちするのとしないのがある。長持ちするってわかったのは何足も買ってる+13
-0
-
118. 匿名 2022/11/08(火) 12:42:20
突っ張り棒+8
-1
-
119. 匿名 2022/11/08(火) 12:43:03
弁当箱を入れる保冷バッグ。
保冷剤。
ダイソーの日本製保冷剤は、ハガキくらいのサイズの物でも10時間経っても半分くらい溶けてないです。+8
-0
-
120. 匿名 2022/11/08(火) 12:44:59
>>93
してくれるよ。
普通に扱えば破れたりもしない。
ホームセンターのとほぼ同じだと感じた。+9
-0
-
121. 匿名 2022/11/08(火) 12:45:03
お財布。
軽くて使いやすいのが一番重要だから、網みたいな感じのファスナーの付いたポーチで使ってる。+7
-6
-
122. 匿名 2022/11/08(火) 12:45:17
>>1
100円均一のフローリングシートは、ちょっと破れやすい気がする+22
-0
-
123. 匿名 2022/11/08(火) 12:45:55
>>89
安いからいろいろ揃えられるしね+23
-0
-
124. 匿名 2022/11/08(火) 12:46:51
マスク。やっとあの箱のやつ優秀すぎる+7
-0
-
125. 匿名 2022/11/08(火) 12:48:06
>>81
安いね
今確認したら40枚入だった
ちなみにお風呂のは45枚入+13
-0
-
126. 匿名 2022/11/08(火) 12:48:40
>>9
うち10年使ってるw ファスナーが壊れても紐をつけて使ってるわ。我ながらしみったれてるなと思う。+8
-0
-
127. 匿名 2022/11/08(火) 12:48:43
>>97
>>85だけど、100均のガムテープって粘着弱いから梱包に向かないんだよね。分かる、分かるよ。
分かるけど私は普段梱包とか滅多にしなくて、猫の毛をちょっと取ったり子供の前髪切った後に服をぺたぺたしたり、そういう使い方ばかりだから粘着強すぎない100均のガムテープが使いやすいんだよね+18
-0
-
128. 匿名 2022/11/08(火) 12:49:21
>>33
子どものすぐ穴あいた
ハズレだったのかな+5
-0
-
129. 匿名 2022/11/08(火) 12:50:36
>>4
排水溝ネットはスーパーで98円とかである+18
-0
-
130. 匿名 2022/11/08(火) 12:50:39
折り紙
普通のやつは沢山入ってるし色んな種類あるし+8
-0
-
131. 匿名 2022/11/08(火) 12:51:19
手帳と家計簿+5
-0
-
132. 匿名 2022/11/08(火) 12:54:00
>>17
錆びる+1
-0
-
133. 匿名 2022/11/08(火) 12:54:57
ハサミの持つ所が割れたよ+3
-0
-
134. 匿名 2022/11/08(火) 12:55:21
>>21
スーパーの文具コーナーが98円(税抜)で安かったのにこないだ買おうと思ったら110円(税抜)になってて、結局100均行ったよ~+7
-0
-
135. 匿名 2022/11/08(火) 12:57:36
タッパー
日本製の物なら全然OK+11
-0
-
136. 匿名 2022/11/08(火) 12:59:40
>>33
私もずっと100均でしか買ってない
3足千円がめっちゃ高く感じるよw+17
-0
-
137. 匿名 2022/11/08(火) 12:59:55
アイブロー
+2
-1
-
138. 匿名 2022/11/08(火) 13:00:06
>>6
高いの買ってもゴム伸びたり切れたりするから100均で十分だった。
使えなくなったときのダメージも少ない+16
-0
-
139. 匿名 2022/11/08(火) 13:01:41
ポストイット+4
-0
-
140. 匿名 2022/11/08(火) 13:01:47
電池ってどうですか?+2
-0
-
141. 匿名 2022/11/08(火) 13:03:37
>>55
高いのは必要ないよね…+1
-0
-
142. 匿名 2022/11/08(火) 13:07:13
・アイライナー
・描いた眉毛を消えないようにする液体
・チーク
・チークブラシ
・メイクチップ
・色付きマスク7枚入り以上
・身体を洗うザラザラしたやつ
・歯間ブラシ
・メイクポーチ
・ジップロック風味のやつ
+8
-0
-
143. 匿名 2022/11/08(火) 13:07:19
手帳、スケジュール帳
小さいの売ってるから気負わずに使える
ぼっちだから予定もあんまり無いけど…+18
-0
-
144. 匿名 2022/11/08(火) 13:07:39
>>6
セリアで売ってるモビロンバンドのヘアゴム使ってる。
もうこれしか買わない。+10
-0
-
145. 匿名 2022/11/08(火) 13:07:58
>>125
昔は50枚入りだったよねー+1
-1
-
146. 匿名 2022/11/08(火) 13:08:52
>>6
まじか
100均のだとすぐビロビロに伸びてしまう
私の髪が多すぎるのかな
ドラストとかで買ったのは伸びないで頑張ってくれてる+15
-0
-
147. 匿名 2022/11/08(火) 13:08:59
国産綿棒+8
-0
-
148. 匿名 2022/11/08(火) 13:09:15
>>136
私は3足1000円
えげつないラメ入りとか履いてますのよ+3
-0
-
149. 匿名 2022/11/08(火) 13:12:27
>>21
油断してると途中でインクが出なくなるデメリットがあります。+10
-1
-
150. 匿名 2022/11/08(火) 13:12:59
>>50
リキッドアイライナーも悪くないわ
110円なら+8
-2
-
151. 匿名 2022/11/08(火) 13:18:26
マスク+1
-1
-
152. 匿名 2022/11/08(火) 13:19:00
食器洗いスポンジ
色々種類も豊富で選ぶの楽しい+13
-4
-
153. 匿名 2022/11/08(火) 13:20:14
>>143
自分も書く予定そんなにないから100均で充分
書くことなくて勿体ないという罪悪感が無くなる+5
-0
-
154. 匿名 2022/11/08(火) 13:23:14
モコモコソックスも、かわいいの売っていて、足首を締めつけないから、お風呂上がりに履いています。+11
-0
-
155. 匿名 2022/11/08(火) 13:36:57
封筒
最近は日本製のものが多くなりました。
+8
-0
-
156. 匿名 2022/11/08(火) 13:37:55
箸箱とかおしぼりを入れる巾着袋+6
-1
-
157. 匿名 2022/11/08(火) 13:39:29
ミニの飾り。
クリスマスとかお正月とかの。+11
-0
-
158. 匿名 2022/11/08(火) 13:43:44
つけま
最近の100均は種類豊富で嬉しい+13
-0
-
159. 匿名 2022/11/08(火) 13:48:04
トイレブラシと消臭スプレー+3
-0
-
160. 匿名 2022/11/08(火) 13:49:22
お薬手帳カバー
キャラ物あるし+10
-0
-
161. 匿名 2022/11/08(火) 13:50:21
マスク用のスプレー
+3
-0
-
162. 匿名 2022/11/08(火) 13:54:14
>>54
わかる!笑
近所の公園、50個くらい放置されてる
汚れたらそのまま捨ててくんだろうな〜
邪魔になったら置いてっちゃうみたいな、また買えばいいしね+9
-3
-
163. 匿名 2022/11/08(火) 13:56:56
>>36
ずっと100均の使ってたけど、薬局に売ってるちゃんとしたやつ使ったら全然違った
スッと入るし汚れも絡めとるし+4
-0
-
164. 匿名 2022/11/08(火) 13:58:51
>>1
シール 可愛いシールたくさんある 入院してる友達にぺたぺた封筒に季節ごとに雰囲気見てシールで飾って手紙出してます📨+14
-1
-
165. 匿名 2022/11/08(火) 14:01:17
携帯用鏡 何年も使ってる+1
-1
-
166. 匿名 2022/11/08(火) 14:01:34
アルコールのウェットティッシュ
シャワーキャップ
綿棒+11
-0
-
167. 匿名 2022/11/08(火) 14:05:11
>>55 計量カップ一つあれば十分で長持ちするけど、お店や発売時期によってもっと良さそうなものが出てその度買い替えたくなるんだよね
100円だけど壊れてないし‥でもたくさんあっても場所取るし‥って葛藤するw
+6
-0
-
168. 匿名 2022/11/08(火) 14:05:53
もう出てるけどカレンダー
毎年猫のカレンダー買うんだけど、100均の猫ちゃんもかわいい+7
-0
-
169. 匿名 2022/11/08(火) 14:06:33
>>39
えらい機嫌悪い人いてビビった(笑)+13
-0
-
170. 匿名 2022/11/08(火) 14:12:38
>>1
キャラクター商品
飽きたとしても100均のだったから良いや!で処分しやすい。+9
-0
-
171. 匿名 2022/11/08(火) 14:39:50
消臭ビーズ。色々あって安くて良い。+3
-0
-
172. 匿名 2022/11/08(火) 14:49:37
エリップス値上がりするよ
買うなら今のうちよ+7
-0
-
173. 匿名 2022/11/08(火) 14:50:05
>>33
DAISOのコットン多め、数年履いてもあまり毛玉ない感じ笑
高い靴下とDAISOで回してる
子供用のもDAISOのみおすすめ
ただし、毛玉になりやすいのがわからないタイプには薦めない+4
-0
-
174. 匿名 2022/11/08(火) 14:51:39
>>173
捨てる時は使用感あるな、ってなって掃除してから捨てるんだけど100円は捨てやすい
+4
-0
-
175. 匿名 2022/11/08(火) 14:52:17
スマホスタンド
カレンダー+0
-0
-
176. 匿名 2022/11/08(火) 14:58:21
>>32
百均でも日本製のを選んで買っている+6
-0
-
177. 匿名 2022/11/08(火) 15:11:25
ゴミ袋。+3
-0
-
178. 匿名 2022/11/08(火) 15:48:17
>>126
全然ありだよ。余った部分は縛るといいらしいし。+4
-0
-
179. 匿名 2022/11/08(火) 15:49:49
>>90
キャンドゥで買ったのは、6色12本入りで100円。小さいけど、ハーフアップで結ぶには充分。+3
-0
-
180. 匿名 2022/11/08(火) 15:51:50
>>30
間に要らない布できればセーターなどフカフカしたものをはさんでやると、適度な重さとフィット感あるよ!+2
-0
-
181. 匿名 2022/11/08(火) 17:10:51
>>93
キャッチしてくれなかった。
伸ばすとビヨーンと網目が伸びすぎる感じ。
ドラストのはコシがあって網目が小さくてやっぱり違うなって思った。
ストッキングタイプ使いたいならあまり大差ないかもしれないけど。+1
-0
-
182. 匿名 2022/11/08(火) 17:31:01
ゴミ袋。私の住む地域は市の指定とかなく好きなので出せるから、100均で十分。
黒いビニールゴミ袋は、ダイソーのは薄手なんだけど、このまえセリアで少し厚みのあるやつを売っててすごく嬉しかった。+3
-0
-
183. 匿名 2022/11/08(火) 17:42:25
>>115
それ三角コーナー用でしょ?+1
-0
-
184. 匿名 2022/11/08(火) 18:08:19
ハンガリー+0
-0
-
185. 匿名 2022/11/08(火) 18:09:03
>>184
ハンガリーじゃなくてハンガー+4
-0
-
186. 匿名 2022/11/08(火) 18:21:24
>>146
100均のはゴムゆるいよね+3
-0
-
187. 匿名 2022/11/08(火) 18:42:24
洗濯バサミ+0
-0
-
188. 匿名 2022/11/08(火) 18:44:50
鼻毛きり+1
-0
-
189. 匿名 2022/11/08(火) 18:55:56
うまい棒
味のレパートリーは少ないけど、まだ一本10円だよ+2
-0
-
190. 匿名 2022/11/08(火) 19:17:47
セリアのメイクブラシ
最近可愛くなったし
色んな形や大きさがあって
使いやすかった+4
-0
-
191. 匿名 2022/11/08(火) 20:13:54
スマホの保護フィルム
100均でも気泡が入ることなくきれいに貼れた+4
-0
-
192. 匿名 2022/11/08(火) 21:33:51
祝儀袋+6
-0
-
193. 匿名 2022/11/08(火) 21:54:53
>>1
フローリングに敷くシートなんかあったか?と思ったよ+1
-0
-
194. 匿名 2022/11/08(火) 22:04:40
>>102
やっぱり値段のものだよねぇ+1
-0
-
195. 匿名 2022/11/08(火) 22:06:11
>>171
効き目はどうですか?+0
-0
-
196. 匿名 2022/11/08(火) 22:08:46
泡ハイターやトイレハイター+0
-0
-
197. 匿名 2022/11/08(火) 22:18:45
計量カップ。+0
-0
-
198. 匿名 2022/11/08(火) 22:23:25
結束バンド
何かと便利+1
-1
-
199. 匿名 2022/11/08(火) 22:30:11
>>21
ジェットストリームといえども、ロフトで売ってるジェットストリームとは違った。+5
-0
-
200. 匿名 2022/11/08(火) 23:14:19
>>192
そう!祝儀袋!
貰う方は中身だけが重要で袋はゴミだもんね
500円位出して祝儀袋買ってた頃が懐かしいわ
+5
-0
-
201. 匿名 2022/11/09(水) 00:17:49
>>143
セリアのウィリアムスミス柄の買った
予定はあんまりないからウォーキングの歩数や読んだ本のタイトルを書いてる+0
-0
-
202. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:27
携帯ラジオ用の片耳イヤホン
3つくらいまとめ買いする+0
-0
-
203. 匿名 2022/11/09(水) 01:48:49
>>24
ダイソーのは容量すくないよ+3
-0
-
204. 匿名 2022/11/09(水) 07:13:15
>>1
フレークシール
+0
-0
-
205. 匿名 2022/11/09(水) 08:53:33
子供用の
シール、シールブック
シャボン玉
おもちゃ
お風呂のおもちゃ
本当に助かる!+0
-0
-
206. 匿名 2022/11/09(水) 10:42:43
楽譜入れ+0
-0
-
207. 匿名 2022/11/09(水) 10:59:42
>>1
フローリングというか、お掃除系のシート
最近国産多くて嬉しい!+1
-0
-
208. 匿名 2022/11/09(水) 11:32:43
シールやマステ
逆に、雑貨屋さんのはどうしてあんなに高いの?+1
-0
-
209. 匿名 2022/11/09(水) 20:38:38
>>199
そうなん?でも同じだったら嫌かも笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する