ガールズちゃんねる

増え続ける「子どもの近視」…予防のポイントは“日光” 外遊びが近視を抑制

108コメント2022/11/09(水) 13:52

  • 1. 匿名 2022/11/07(月) 18:50:31 



    ■眼軸の伸びを抑制する「日光」 “外遊び”の重要性

    福井大学病院 眼科専門医・杉原友佳医師:
    近年の研究では屋外で遊ぶことが眼軸の伸びを抑制すると報告が出ている。屋外で遊ぶと眼軸が伸びにくくなるが、直射日光をしっかり浴びないといけないわけではなく、建物の陰や木陰でも眼軸の伸びを抑制する効果が十分あると言われている。対策(紫外線・熱中症)を取って外遊びを増やすのが大切
    増え続ける「子どもの近視」…予防のポイントは“日光” 外遊びが近視を抑制【福井発】|FNNプライムオンライン
    増え続ける「子どもの近視」…予防のポイントは“日光” 外遊びが近視を抑制【福井発】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    新型コロナの影響を受け、リモートワークでパソコンを長時間眺めたり、自宅にこもりタブレットやスマートフォンを使ったりと今、目を酷使する時間が増えている。特に増加しているのは「子どもの近視」だ。

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/07(月) 18:51:15 

    そうだったのか……

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/07(月) 18:51:51 

    赤ちゃんの時からスマホが普通になってるもんね

    +102

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/07(月) 18:53:03 

    田舎育ちだけど毎日日光浴びて外で遊び回ってたけど近視になりました。

    +260

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/07(月) 18:53:09 

    もうスマホが親代わりだもんね

    +6

    -14

  • 6. 匿名 2022/11/07(月) 18:53:17 

    小学校低学年からタブレットを使った授業だもんね。そりゃ悪くなる子も増えるよ。

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/07(月) 18:53:42 

    うちの子が通う幼稚園、最近外遊びさせてないみたいで遊具のあちこちに蜘蛛の巣ができててビックリした。
    帰宅後に遊びに連れて行けるから良いけど、環境としては良くないよねー。(外遊びさせてない理由は色々とあると思うのでもう少し様子をみるつもり)

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/07(月) 18:53:54 

    外で遊べる場所が無い

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:14 

    ベビーカーでスマホ見てる子めちゃくちゃ多いよね。気持ちはめちゃくちゃわかるが、本当多いなぁと思う。

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:15 

    駅前に住んでるけど、みーーんなマンションの子はタブレット、ゲーム三昧。みんな外遊びなんかしてない

    私の小さい頃は田んぼでおたまじゃくし捕まえてたから、違いすぎて不安になるわ。

    +35

    -4

  • 11. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:23 

    スマホのせいだよ
    増え続ける「子どもの近視」…予防のポイントは“日光” 外遊びが近視を抑制

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:31 

    私の息子(8)もスマホや任天堂Switch一日中やってたら、いつのまにか視力0.1になってたよ。。。。

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:48 

    多少は予防になるのかもしれないけど、やっぱり遺伝なのでは?と思ってしまう。
    姉妹で同じ環境で育ったのに、父の遺伝が強い姉1.5と母の遺伝が強い私0.01以下でこうも違うのは…。

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/07(月) 18:55:19 

    >>11
    それはゲーム機では?????

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/07(月) 18:55:24 

    >>7
    幼稚園で敢えて遊ばせないって、謎だね。遊具が古いとか?ずっと屋内にいるのかな?

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/07(月) 18:55:30 

    田舎育ちだけどド近眼ですわ。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/07(月) 18:55:34 

    >>1
    ポイントは日光じゃなくて
    スマホ・タブレットじゃないのか

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/07(月) 18:55:37 

    遺伝もあるよ、近視の遺伝はめちゃくちゃ強い

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/07(月) 18:55:58 

    スマホとかタブレットがよくないの?
    大きいテレビはどうなのかな?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/07(月) 18:56:19 

    >>11
    どういうこと(笑)

    殺伐としたスレに…とかにゃーんって書いて犬の絵みたいなAAを思い出したわ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/07(月) 18:56:30 

    >>4
    私もー
    でも外で遊び回ってた時は視力良かったかも
    外遊び減った年頃からいっきに悪くなった

    +46

    -3

  • 22. 匿名 2022/11/07(月) 18:56:32 

    小学校低学年、公園に友だちいないからあんまり外で遊ばない。そりゃ1人で外遊びとかつまらんよね…と仕方ないと思ってはいる。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/07(月) 18:56:34 

    うちはYouTubeはめちゃ見せてるけど、せめてテレビで距離取って見せるように気をつけてます。。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/07(月) 18:56:35 

    >>1
    平成生まれだけどすごい流行ったゲームにハマらず、外でばかり遊んでた!そのおかげなのかアラサーの今も視力いい!両親と姉はド近眼なので遺伝じゃないはず

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/07(月) 18:56:41 

    >>1
    そりゃさ幼児期からスマホでYou Tube観てたらそれなりに影響出るでしょ。ガルでもみせてる人ばっかじゃない?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/07(月) 18:57:13 

    >>10
    住む場所を選ぶのは親だからね

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/07(月) 18:57:19 

    遠くの景色と親指くらいの近くを交互に見る
    「遠近体操法」ってあったよね
    屋外の方が自然と色んな距離のものを視界に入れるから眼にはいいんだろうね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/07(月) 18:57:20 

    >>9
    共働きで旦那激務、基本的にワンオペだから、買い物中スマホたまに見せてしまう…。
    子どもの保育園で必要なものとか、スーパー、ドラスト、一気に短時間でお店回らないといけない時限定だけど。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/07(月) 18:57:45 

    >>13
    視力って遺伝すごいんだね…!それは小さい頃は同じように遊んでるはずだよね

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/07(月) 18:57:52 

    >>8
    少しずつジワジワと
    マトリックスみたいに
    アバターみたいに
    一歩も動かないで生活する時代が
    近づいてきてる

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/07(月) 18:58:34 

    今は共働きで赤ちゃんから保育園だったり
    幼児の時から習い事三昧や
    小学生でも塾に行ったり
    外で無邪気に何も考えずただ遊ぶって
    時間は確実に少なくなってるよね。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/07(月) 18:58:47 

    >>7
    子供にとってそのほうが有意義だ、というならばまだいいけど、近隣住民からの苦情対策とか周囲への配慮で遊ばないなら本末転倒だね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/07(月) 18:59:21 

    眼科で遺伝ですって言われたよ。
    外遊びめちゃくちゃしてたけど、小学生の子供2人とも0.1。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/07(月) 18:59:30 

    >>19
    目からの距離だと思う
    テレビも間近で見てたらダメだよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/07(月) 19:00:22 

    近視より斜視じゃない?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/07(月) 19:01:03 

    >>4
    「子どもの」近視に効果あるんだと思う

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/07(月) 19:01:33 

    遺伝だよ
    小さい頃はずっと外遊び、大人になってからは暗闇で漫画スマホ見ようがずっと2.0
    小学生の子供達は旦那に似てど近眼

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/07(月) 19:01:58 

    >>19
    スマホで近い画面みるよりはマシだろうけど
    なるべく外で遊んで画面じゃなく
    景色を見た方が目には良いって事でしょ。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/07(月) 19:03:54 

    台湾だったかなあ
    対策してたと思うけど効果あったのかな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/07(月) 19:04:01 

    >>4
    だいたい日本の近視って軸性近視だから遺伝的要素が大半だよね
    だから小学生高学年前後で目が悪くなる割合も高い

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/07(月) 19:04:28 

    >>1
    紫外線アレルギーも増えてるけどね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/07(月) 19:06:36 

    >>13
    小児眼科の先生いわく、どんなに努力しても習慣で遺伝をひっくり返すことは無理
    視力はほぼ遺伝って言ってた
    近視も遺伝だから、どんなに気をつけても遺伝してたらなるって

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/07(月) 19:07:46 

    外行くと子連れは邪魔って叩かれるから家にいるしかないんだよ。イオンのスタバ子連れ入店ですら叩かれるんだから

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/07(月) 19:07:58 

    うーん
    関係あるのか?
    私めっちゃ外で遊んでてプラス登下校に毎日一時間以上歩いてたけど中学生で近視になったよ
    遺伝が大きいかと

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/07(月) 19:08:28 

    >>4
    半分は遺伝だからね。眼科の先生が言ってと

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/07(月) 19:08:41 

    >>4
    私も田舎育ちで外遊びばっかりしてた野生児だけど近視になった。
    3歳からゲーム三昧の息子は成人しても視力1.5だわ。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/07(月) 19:09:32 

    >>4
    遺伝もあるでしょうしね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/07(月) 19:09:33 

    まず遺伝だね!!
    田舎育ちでゲーム買ってもらえずテレビも制限付きで外遊びまくってたけど、小5ぐらいで一気に0.3ぐらいまで落ちた。

    子供たちはまだ小さいけど、欲しくなったらゲーム買ってあげたいし、やることやったらあまり制限させたくないな。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/07(月) 19:09:45 

    >>4
    うちの子も外遊びばっかさせてたけどコロナ禍の休校&ステイホームで視力低下しました

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/07(月) 19:11:08 

    >>26
    公園あっても遊ばないって意味ですが

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/07(月) 19:11:26 

    >>46
    旦那さんの視力はどうですか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/07(月) 19:12:42 

    外で遊べって言うけど、道路族はやめてね!

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/07(月) 19:13:59 

    >>4
    私も
    私は完全に遺伝だと思う
    でも大人になってスマホ依存したり、仕事で目視検査してたら、そこからまた視力落ちたのも事実

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/07(月) 19:14:58 

    近視の特効薬が出来たら朗報だと思う。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/07(月) 19:16:50 

    自分語りになってしまうんだけど年少の息子が赤ちゃんの頃から公園大好きで一日のほとんどを公園にいるようなタイプだったから
    幼稚園は外遊びよりもある程度工作とかやってくれるような園が良いかなと思ってバランス園選んだら
    公園で全く遊びたがらず家で工作やりたがるようになってしまった
    3度の飯より外遊び、ってタイプだったのにまさか外遊びしたがらなくなるなんて思わなくて
    幼い頃は外で遊ぶことが何より大切だと思ってるからどうしたらいいのか悩んでる
    私は視力1.5だけど夫がド近眼で0.1とかそんなんだからなるべく遠くを見る遊びをして欲しい…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/07(月) 19:17:08 

    共働きで激務だけど
    スマホテレビは見せずに頑張ってるし
    休みは午前も午後もお外で少し遊ぶ。

    遺伝が9割かもしれないけど、少しでも身体に良いことをしたいという親心で。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/07(月) 19:17:09 

    今子供が5年生だけど、4年生くらいから眼鏡の子が一気に増えたよ。
    勉強(塾)とゲームの影響かな?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/07(月) 19:17:50 

    ゲーム無し、テレビあんま見ない子供が、就学前検診で0.6もう、遺伝だよね。
    私0.03、旦那0.01

    子供にも遺伝だよ、ごめんねと言っている。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/07(月) 19:18:19 

    >>7
    うちの園も1日20分くらいしか外に出てないよ、ちなみにモンテッソーリ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/07(月) 19:23:32 

    >>2
    >>3
    遺伝もあるよ。
    日本人はそもそも、網膜の前でピントを合わせる農耕民族だから成長とともに、正視を通り越して眼軸が伸び、出目になる。
    それが近視目。
    だから日本人は田植えに適した近くが見え、遠くが見えない。

    欧米人は逆で、網膜の後ろでピントを合わせる狩猟民族だから正視を通り越さないまま、眼軸が伸び悩み、奥目になる。
    それが遠視目。

    がるみんが老眼になったことを遠視になった!とよくいうが、老眼は水晶体の衰えによるもので、遠視とはメカニズムが違う。

    近視目(網膜の前でピントを合わせてる目)が、
    遠視になることはない。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/07(月) 19:24:01 

    野球とかサッカーやると遠くを見るからいいとかどこかで見たな
    元々悪い人は別かもだけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/07(月) 19:24:24 

    >>1
    外遊びとか日光じゃなくて
    スマホとゲームばっかりだからだよ
    スマホ育児とか若いママさんしているけど
    絶対目が悪くなると思ってたわ
    以前これレスした時に大量に叩かれたけどな

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/07(月) 19:26:41 

    公園ですら騒ぐなってキレられる時勢だぞ。
    うちは学校がグラウンド解放してくれてるけど上級生が幅きかせてたりで色々あるし、外遊び簡単じゃないねん。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/07(月) 19:34:49 

    >>36
    よこだけど
    子供の頃に近視になったよ
    遺伝もありそう

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/07(月) 19:46:03 

    >>26
    マンション住みと戸建て住み両方経験してるけど、戸建て住みの方が外遊びする回数圧倒的に多かったな。気軽さが違うよね。まだ子供が小さいからかもだけど。
    マンションだと、エレベーター乗って、エントランス通って、ってだけで何か遠い。
    戸建てだと、窓から他のお友達がお散歩してるのが見えると行こっかな〜ってなるし、汚れても外の水道で靴とか丸洗いできるし、気軽さが違った。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/07(月) 19:50:05 

    遺伝って聞いたことあるけど

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/07(月) 19:53:16 

    >>33
    弱視じゃなくて近視ですか?
    一旦は視力出たけどやっぱり下がっちゃった感じ?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/07(月) 19:57:21 

    遺伝だろうなー
    5歳くらいからゲームボーイ、スーファミやらやりまくってたけど姉弟みんな目がいい
    外遊びもそんなに好きじゃなかった

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/07(月) 20:11:25 

    >>4
    うちの子もゲームには興味なく外で遊びまくってたけど近視になったよ。
    両親共に近視だからね。
    結局は遺伝だと思う。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/07(月) 20:12:13 

    >>4
    うちも長男も次男も小1からずっとサッカーしてるか、日光はかなり浴びてると思う。
    でも長男は低学年のころから目が悪くなって、次男は中学生だけど目は全く悪くない。
    結局遺伝だと思う。
    私は小2からメガネで、旦那は今でも目が良いから。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/07(月) 20:16:45 

    だからアフリカの人は視力いいのかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/07(月) 20:19:32 

    >>65
    それは物件によるかと
    隣が公園のマンションなら学校や園帰りに毎日寄ってるしなー...

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/07(月) 20:25:51 

    マイナス12くらいまでなら大丈夫よ
    今のレンズは進化してて強度近視でも渦巻きぐるぐるになりにくい高性能なレンズがあるから
    増え続ける「子どもの近視」…予防のポイントは“日光” 外遊びが近視を抑制

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/07(月) 20:28:52 

    >>54
    そんなのが出来ても自分は使わないな
    マイナス4くらいだとスマホ操作は裸眼、それ以外のときはメガネで結構便利だから

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/07(月) 20:30:06 

    太陽を悪いイメージにして来た感じあるよね。日焼け止めも防御力が強くなっていったし。
    あまり日光を浴びないとビタミンDを得られなくなるよね。
    ビタミンD大事なのに。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/07(月) 20:30:22 

    外遊びって重要なんだな。

    外遊びから飛躍するけど、うちの70歳近い義母、小さい頃に峠みたいな所に住んでたらしく、学校行くのに登山道みたいな所を通って毎日1時間以上歩いて通ってたらしい。

    絶対そのおかげだと思うんだけど、今でも足腰本当に丈夫で若々しいんだよね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/07(月) 20:32:34 

    >>55
    それはその子の性質じゃない?元々好きだったんだろうと思うけど。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/07(月) 20:40:53 

    うちの子3人、近所のどの家より外遊びさせたし、ゲームもしなかったし、漫画も読まなかったのに、低学年で近視始まりました。こういう記事見ると何とも言えない気持ちになる😂

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/07(月) 20:46:10 

    >>8
    スポーツ系の習い事させてる
    みんな習い事してるから、公園に行っても友達いない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/07(月) 20:54:20 

    >>10
    いちいち不安にならなくて大丈夫だよ

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/07(月) 20:55:30 

    >>42
    うちは活発な姉は中学からメガネのまぁ普通の近視で、小さい頃から本ばかり読んでた自分は小学校入学前からメガネのど近眼
    親は二人とも近視だけど自分ほどじゃない
    習慣も関係あるかなとは思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/07(月) 21:01:54 

    近視は遺伝だよ。小学生とか幼児の近視は特に。
    遺伝的に視力に恵まれてても、眼の使い方が悪かったら大人になってから近視になる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/07(月) 21:10:12 

    >>10
    さすがに田んぼでオタマジャクシは無理

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2022/11/07(月) 21:18:15 

    外で遊びつつゲームもやってた自分は0.1以下
    インドア派で外でほぼ遊ばずパソコンやゲームやってた兄弟は1.0以上
    なので遺伝も関係あると思う。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/07(月) 21:19:05 

    >>51
    旦那も思春期から近視で眼鏡生活です。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/07(月) 21:21:06 

    うち、結構やんちゃ系男の子なんですが、
    スマホで動画見せずに5歳になりました。
    意識高い系とかで動画見せたくないとかじゃないんですけど
    ギリギリまでスマホに頼らず育児してみようとしたら意外となくても大丈夫でした!
    テレビでYouTube観ることもあるけど、もう観ないー!って自分で消します。
    どうしてもの時にスマホに頼るのは賛成だけど頼りすぎるのは良くないのかなぁと思うな、、

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/07(月) 21:27:57 

    >>4
    同じく
    なんなら登校で片道40分近く歩いて日光浴びまくりの生活だったけど0.0~とか低いよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/07(月) 21:46:07 

    >>9
    あなたにって訳じゃないけどらこういう意見でよく責めてるような意見あるけど、日常のほんの一握りの瞬間見ただけで責めるのってなんだろうね。 

    その前後にしっかり向き合ってるかもしれない
    最終手段としての瞬間だったのかもしれない
    肩身が狭くなってるお母さん、自分の経験や時代と比べて噛みついてくるような捨てセリフは無視したらいいんだよ。
    捨てんなよ、持って帰れ!って言ったっていいんだよ。

    って言いたくなる

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/07(月) 21:47:09 

    みんなやっぱり電車とかでスマホ見てる子どもいると気になるものですか?
    この前予想外に混んでる電車で子どもだけ座れたから座らせたけど、いざ座ってもあっちもこっちも気になって後ろ向いたり落ち着かないから大人しくさせるためにスマホ見せたけど、近くのおじさんとおばさんにゴニョゴニョ言われた。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/07(月) 21:55:15 

    >>10
    外遊びするとクレームが来る時代だからかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/07(月) 21:57:07 

    >>4
    眼科で諸説あるけど今は6~8割近くが遺伝と言われました。でも現代のお子さんに効くといいですよね✨

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/07(月) 21:58:49 

    >>4
    こればっかりは遺伝要素もあるよね😅

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/07(月) 22:02:06 

    ニートになってずっとスマホ見てるからめっちゃ目悪くなったわ。後悔してる。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/07(月) 22:02:41 

    遺伝で強度近視だからむなしい。旦那はゲームしまくってても、悪くならない。
    子どもにも遺伝しててかなしい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/07(月) 22:11:10 

    >>13
    私、0.05  夫1.5以上
    どうか娘ふたりとも夫に似ますように!!!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/07(月) 22:33:44 

    >>83
    ごめんなさいね、田舎育ちなもので

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/07(月) 22:40:06 

    日光をたくさん浴びて育ったけど近視だわ
    結局は遺伝

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/07(月) 23:24:44 

    >>3
    だらけた主婦だけどさすがに赤ちゃんからスマホはないわ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/08(火) 05:07:18 

    昔から昼間に良く外を眺めて遠くを観ると良いっていわれてたよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/08(火) 10:26:37 

    >>88
    責めてないよ。多いなぁと思っただけ。私も見せてる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/08(火) 13:30:29 

    >>72
    マンションの真下に公園が併設されてたけど、それでも戸建ての方が外に遊びに行きやすいな。マンションはストライダーとか出すのも面倒だし、汚れた靴でエントランスも入りたくない。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2022/11/08(火) 14:16:31 

    バイオレットライトです

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/08(火) 14:18:00 

    今できることはしたいと思って、子どもはできるだけ外に出して、オルソケラトロジーとマイオピンやってます

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/08(火) 19:16:41 

    >>57
    眼軸が小学校高学年からいっきにのびるからだよ。
    伸びすぎると近視になる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/09(水) 09:34:01 

    >>13
    うちは両親二人とも視力良かったのにな。父は2.0でした。兄弟みんな視力悪いメガネです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/09(水) 09:38:59 

    >>96
    田んぼ見るとホッとするよ。実家がそうです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/09(水) 12:28:05 

    >>1
    そんなん言われなくてもみんな知ってるでしょ。
    アフリカやモンゴルの人は視力10.0だもんね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/09(水) 13:52:10 

    >>107
    遊牧民族と狩猟民族は遠くを見る力はあるけど、農耕民族である日本人のように手元を見れる力が弱い。
    遠視。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。