ガールズちゃんねる

コインランドリー勝手に取り出し問題

287コメント2022/11/08(火) 13:17

  • 1. 匿名 2022/11/06(日) 10:28:36 

    今の時期、主の家の近所のコインランドリーの乾燥機は開店から閉店まで常に全部回っている状態です。
    先程いつものコインランドリーに行ったら、止まった乾燥機の中から勝手に取り出した人(50代くらいの男性)が、取り出された持ち主(30代くらいの女性)に、混み合ってるんだから、さっさと取りに来ないと皆んな迷惑だから!と、大きな声で叱りつけていました。
    いつも思う事なのですが、コインランドリーで止まったまま何分も放置してある乾燥機の中に入っている他人の洗濯物は勝手に取り出してもいいのでしょうか?
    主は人の家の洗濯物に触るのが嫌なので、乾燥機が止まっていても洗濯物が入っていたら持ち主が取りに来るまで待つか、少し離れた別の場所に行きます。

    +35

    -226

  • 2. 匿名 2022/11/06(日) 10:29:13 

    人のものには触らない。
    トラブルの元

    +529

    -52

  • 3. 匿名 2022/11/06(日) 10:29:27 

    私の使うところは、店員さんが来て取り出してくれる。
    そしてカバーをかけて保管してくれる。

    +439

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/06(日) 10:29:35 

    普通はナシ

    +51

    -57

  • 5. 匿名 2022/11/06(日) 10:29:42 

    そのために取り出し用の台みたいなの置いてるんじゃない?

    +586

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/06(日) 10:29:50 

    >>1
    アレって取り出すの店員だと思ってた

    +95

    -62

  • 7. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:01 

    混み合ってる時は洗濯物を取り出しますって店内に書いてる所多い

    +781

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:16 

    ダメだと思うけど放置して取りに来ないやつもムカつく

    +702

    -7

  • 9. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:35 

    コインランドリー勝手に取り出し問題

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:40 

    でも実際迷惑やん。終わる少し前にはもどってきて、終わったらすぐ出すのがルールでしょ。自宅じゃないんだから。

    +947

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:45 

    マナー違反だとは思うけど、いくら私が嫌だと思っていたって自分がいないときの他人の行動までは止めようがないからな。
    私だったらその場から離れないか、終了時刻には必ず戻る。

    +376

    -7

  • 12. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:48 

    いつも行くコインランドリーはスタッフがいて、待っている人がいたら終わっているところから取り出して空けてくれる。

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:57 

    >>1
    コインランドリーって忙しい人ガ使ってるイメージで、終わるまでその場にいる人っているの?終わったらお知らせメールとかくるコインランドリーもあるのかね。

    +2

    -46

  • 14. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:02 

    私なら、その場を離れるようなことはしない。

    +218

    -5

  • 15. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:03 

    終わってたら出してもいいんじゃないのかな?人のもの触りたくないから全部埋まってたら時間置いて出直すけど

    +181

    -6

  • 16. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:13 

    取り出していいと思う。みんな待ってるんだから。終わってるのにわざわざ他のコインランドリーまでいくのめんどすぎるよ。

    +430

    -6

  • 17. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:14 

    かなり昔だけとコインランドリーの管理してるおばちゃんに取り出されて畳まれてたことなら何度かある

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:16 

    >>1
    取り出さないと次に回らないから仕方ない
    私が使うところは「終了したら次のお客様が取り出す場合がありますのでご了承ください」って書いてある

    +533

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:30 

    怖っ!管轄の会社に電話してみたら。私の時は張り紙で「防犯カメラ作動中、譲り合いで早めに取り出す、勝手に人のは取り出さないで」的なの貼ってもらえたよ。

    +2

    -84

  • 20. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:39 

    他人の洗濯物に触るのもマナー違反だし、終わってるのに放置してるのも同じくらいマナー違反だと思う。
    どっちもどっち。

    +33

    -81

  • 21. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:45 

    スタッフに言って取り出してもらうね
    混んでるのに放置は迷惑
    怒られても勝手に取りだされても仕方がないよ

    +189

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:58 

    嫌だよね
    何が正解なんだろうね
    終わる瞬間にいないと出されてしまうのかな

    +1

    -21

  • 23. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:01 

    コインランドリー行かないから実態分からないけど、
    洗濯物触るのも、触られるのもイヤだな。
    そんなに混んでるなら、確かに放置は迷惑ってのもわかるし、、
    でも女性のものなら特に下着とかも入ってたりもすることありそうだし、、
    ムズイね、、

    +57

    -16

  • 24. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:10 

    自分のは触られたくないので、終わる5分前から見張って待ってる。使いたいときは店員さんがいればいってあけてもらう。いなかったらあきらめる。

    +124

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:10 

    勝手に取り出されてだからって怒る人頭おかしくないか?それなら早く戻ってくればいいのに。

    +321

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:12 

    混む場合取り出すことがありますって記載してるコインランドリーあるよ。隠すカバーも置いてある。

    +106

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:26 

    >>1
    警察呼んであげなよ
    50のオッサンって従業員とか管理人じゃない客なんでしょ、泥棒だよ

    何分も放置してる様なのでも管理人呼ぶしかないよ

    +1

    -105

  • 28. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:43 

    迷惑な気持ちは同じだけど、取り出したりしないよー、、取り出されたくもない。
    終わる時間にちゃんといとけ!

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:49 

    放置している人は取り出されることを承知しているってことだと思っている。

    +275

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:02 

    >>24
    私も終わる前には必ず待機してる

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:09 

    触りたくは無いけど混んでたら出すよ
    終わってるのにすぐに出さない方が悪いと思うので

    +132

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:10 

    取り出されると嫌だから、時間前には取りに行く。
    それがコインランドリーだと思っている。

    +152

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:11 

    取りに来ないのもマナー違反だし、なんともだなぁ。

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:14 

    たまに利用してますか子供がいて家からも距離があるので他に空きがなくて停まっているものがあれば取り出して使います。待つと言ってもいつ戻ってくるか分からないし荷物を持って何度も往復するのも大変なので。
    終わる時間は確実に分かっているので触られたくないなら終わる時間にしっかり戻って来ればいい。
    戻って来られなくても仕方ないけどその時は他の人に取り出されてても文句は言えないと思う。

    +193

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:18 

    マナー違反なのは終わったのに取りに来ずに放置してる方だと思う

    +215

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:37 

    私が行くところは、乾燥が終わったので取り出しました。てカートとカードが用意してある。
    でも、私は人の洗濯物勝手に触りたくないから出さないけど。

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:44 

    >>1
    混んでる所なら入れっぱなしの方がマナー違反。
    出されても文句言えないと思う。

    私だったら、迷惑かけるのも触られるのも嫌だから、洗濯が終わる前には絶対にコインランドリー内に着いて待ってる。

    +237

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:55 

    コインランドリーを営んでるおじちゃんが居座ってて、当然のように取り出してる。
    混み合ってる時は、そこに置いておけば順番に空いたところに入れて回してくれてる。
    ↑が平気な人達と、勝手に触られるのが嫌な人達と別れて回ってますが、時々そのおじちゃんが間違える(洗濯物を触られるが嫌な人のを開けちゃったりする)ので、絶叫されたりしてます笑。

    うちは一番近いのがそこだし、おじちゃんのおかげで回転早いので、いつもそこです。
    ちなみに絶叫する側です。

    +4

    -25

  • 39. 匿名 2022/11/06(日) 10:34:00 

    絶対触られたくないから5分前にはいるようにしてる。
    時間分しかお金払ってないからその時間が過ぎたらその場所はその人のものではなくなるし出されても文句言えないでしょ。

    +119

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/06(日) 10:34:11 

    >>13
    なぜコインランドリーは忙しい人が使うイメージなの?
    全くそんなイメージないし自分は終わるまでその場にいるよ

    +62

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/06(日) 10:34:13 

    >>13
    終わる少し前にもう終わるよってお知らせくるよ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/06(日) 10:34:20 

    >>17
    5年前にそれある
    近くのコインランドリーが混んでて隣町の所使ったら畳まれてた
    気の良さそうなお婆さんだった

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/06(日) 10:34:29 

    トラブルになるのが怖いから取り出さないけど混んでるのに長時間取りに来ないのは正直迷惑だよね。店側に明確なルール作ってもらいたい。

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/06(日) 10:35:06 

    >>1
    オッサン、大きな声で叱りつけたのは少しやましい気持ちがあったからだろうな
    自分の正当性を大声で主張して、女性からの「気持ち悪い、他人の私物に許可無く触るなんて」という下手したら警察呼ばれそうな事態になるのがうっすら分かってたんだと思う

    +6

    -73

  • 45. 匿名 2022/11/06(日) 10:35:19 

    どから私は終わる分前にはランドリーで待機する。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/06(日) 10:35:54 

    >>21
    まずコインランドリーにスタッフがいるっていう認識がなかった
    都会だとスタッフいるの?無人が基本だと思ってた

    +115

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/06(日) 10:35:59 

    >>1
    コインランドリーってそんなに利用者いたんだ、、
    皆なんでそんなに使うの?
    乾燥機使わなくても、よほどの雨続きじゃなきゃ普通に外干しで乾くけど。
    (うちも乾燥機付きのドラム式洗濯機じゃないけど)

    +6

    -35

  • 48. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:00 

    乾燥終わった洗濯物を取り出してかごに入れておく仕事があるならやりたい。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:00 

    取り出しましたカードが置いてある。取り出してる人いるよ。でも触りたくないからさっさと自分で取りに来て欲しい

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:27 

    >>1
    混み合ってるのかわかってるのだから、女の子もすぐに取り出すべきだと思う。
    こうやって知らないおっさんに洗濯物を触られるリスクもあるんだし。

    +99

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:34 

    私の行くコインランドリーも私が使いたいいちばん小さな洗濯機1台しかなくてそれより大きいのが空いてても料金倍違うし私は小さいほうの洗濯機使いたいからとりあえず待つんだけど洗濯終わってる時間になっても戻らない場合は取り出しカゴっていうのが置いてあって店のルールの貼り紙にも「洗濯の終了時間になっても取り出さない場合次のお客さんが取り出す場合がございますのでご了承ください」って書かれてるからそういう時は取り出していいんだし取り出しに戻らない人のほうが悪いと思うよ

    私はとりあえずトラブル防止の為に
    30分くらいなら待つけどね
    それに洗濯してる間も私は必ずその場に座って待つよ
    放置して買い物行ったりしてもしレジ混んでたとか戻ってこられなくなったら
    他のお客さんに迷惑かかるから

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:39 

    >>1
    うちの近所は取り出して
    回してよいと記載してあるよ。
    むしろ放置しないでと。

    +97

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:51 

    >>7
    そうだね、うちの方もそう。
    乾燥機もたくさんあるわけじゃないし、仕方ないとこもあるかな。

    +97

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/06(日) 10:36:55 

    たまに見るよね、コインランドリーに置かれてるカゴに山盛り入れられて放置されてるの

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/06(日) 10:37:03 

    >>38
    それなら終わる前に取りに行けばいい話やん

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/06(日) 10:37:08 

    >>20
    これだと思う。

    +0

    -32

  • 57. 匿名 2022/11/06(日) 10:37:16 

    コインランドリーが近所に1つしかない地域だと殺伐としてそう
    コインランドリーが1つあれば周辺にも他にあるのが普通だと思うけど

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/06(日) 10:37:31 

    雨で混んでるときはスタッフさんがいて取りにこないやつは出してるよ
    それで次の人どうぞってやってくれる
    取り出されるのが嫌ならとっとと取りにこいって感じ
    終わる時間だって表示されてるんだから

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/06(日) 10:38:05 

    お知らせが来ないタイプの店だったとしても、大体の時間表示されるよね?それ見て計算して早目に戻って来れば良いのにね。それができない時点で取り出されても文句は言えないよね。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/06(日) 10:38:44 

    >>46
    クリーニング店が併設されてる所なら見かける
    クリーニング店は19時くらいまでしか開いてないけどね

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/06(日) 10:38:44 

    >>27
    利用客でしょ。
    混んでるのに放置してる人も良くないと思うしねえ、、

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/06(日) 10:38:50 

    >>48
    求人で見た事がある。クリーニング店のパートで併設してるコインランドリーの乾いた洗濯物を畳んで専用のバッグに入れておくっていう有料のサービスがあったみたい。かなり前の話だけど。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/06(日) 10:38:54 

    人の洗濯物が乾燥終わってるのに乾燥機の中に置きっぱなしだった時にずっと待ってたんだけど、たまたま料金回収に来たコインランドリーの方が私に気づいて「まさか、ずっと待ってたんですか?」と聞いてきた。

    で、そのまま乾燥機から乱暴に取り出しながら「こういう迷惑行為は取り出して構わないですから!!」って言われたよ。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/06(日) 10:39:12 

    え、長時間放置してたら次の人が使えないじゃん、
    長いこと放置なら取り出されても文句言えないかと
    お金払ってる分の自分の洗濯時間終わったらもう使ったらダメだよ

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/06(日) 10:39:16 

    取り出されてても文句は言えないな。
    むしろゴメン‥って思う。


    けど、その男性は相手が男でも同じように怒鳴りつけてたのかな?
    女だから、年下だから言いやすかっただけじゃないの?と思ってしまう。先に女性側が「触んないでよ!!とかキレてたとかなら別だけど

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2022/11/06(日) 10:39:54 

    >>9
    これは良いアイデア!
    コインランドリーって誰もいないと怖いし。

    +16

    -5

  • 67. 匿名 2022/11/06(日) 10:39:55 

    混んでるのに放置してる方が悪いと思う。
    触られたくないなら仕上がる前に目の前で待機しておけばいいのに。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/06(日) 10:40:04 

    >>38
    おじちゃんだって商売なんだし回転率良くしたいよね。
    本来客が時間通りに戻ってきてればおじちゃん常駐しなくてすむのに、更に騒がれるなんて気の毒だわ。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/06(日) 10:40:21 

    空きがなかった時に外国人の女性が止まった乾燥機の衣類を床に落として自分の洗濯物入れてた。
    何されてるかわからないから終わる時間前までに戻った方がよい。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/06(日) 10:40:22 

    よく行くところは、スタッフさんが取り出して番号札?を付けて置いておいてくれるけど、スタッフさんがいない時は取り出して番号札を付けていいようになってる。私は嫌だから早めに戻って待機してるんだけど、少数派みたいで、乾燥機終わった洗濯物の袋が大量に置いてある。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/06(日) 10:40:42 

    >>20
    放置が悪いと思う

    +77

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/06(日) 10:40:44 

    たとえ清潔そうな店員さんでも触られたくない。
    誰のどんな状態のものが置かれたか分からない台に置かれたくない。

    なので絶対に終わる前にスタンバイしとく。
    こんなキレる昭和世代に絡まれたくもないし。

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2022/11/06(日) 10:40:57 

    勝手に取り出さないし、取り出されるのも嫌だから5分前には待ってるようにします。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/06(日) 10:41:08 

    >>1
    >いつも思う事なのですが、コインランドリーで止まったまま何分も放置してある乾燥機の中に入っている他人の洗濯物は勝手に取り出してもいいのでしょうか?


    まず先に思うのは、何分も放置してるのはいいのでしょうか?
    だけどね。

    取り出した人が50代男性で取り出された人が30代女性だから
    取り出した側だけに問題あると思ってない?

    +75

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/06(日) 10:41:18 

    回ってるあいだ中で待ってるタイプだけど、私が終わってもずーっと放置されてるやつある
    あれってなんでなの?
    他人に洗濯物触られるの気にならないのかな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/06(日) 10:41:20 

    >>38
    絶叫するって馬鹿じゃないの?
    そんなななら洗濯機買いなよ。
    コインランドリーって普通に汚いよ?

    +43

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/06(日) 10:41:41 

    >>63
    経営してる側の人だと、回転率が何よりの儲けに繋がるのだから、そりゃ取り出して次の方どうぞ!だよね

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/06(日) 10:41:47 

    ビジネスホテルに行ったときにあったのは、暗証番号付きのランドリーでした。
    あと5分くらいで終わるからその場で待ってたのに、30分くらい待っても来ない。
    3台しかなくて、他2台はまだ運転中。
    時間守ってほしいですね。
    時間をムダにしたし、その利用者にかなりムカつきました。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/06(日) 10:41:50 

    >>38
    うん。
    自分も含めて、勝手に触られる人はその場で終わるまで待ってるよ。
    ピーって終了の合図があった途端、おじちゃんが勝手に開けて取り出そうとして、それ見て絶叫しちゃうんだよね。
    書き方が悪かったかも…。
    分かりづらい文章でごめんね。

    +3

    -16

  • 80. 匿名 2022/11/06(日) 10:42:02 

    >>3
    店員常駐のコインランドリーなんて見たことないけど、どちらですか?
    東京?

    +4

    -30

  • 81. 匿名 2022/11/06(日) 10:42:03 

    >>10
    みんなで使うところは気配りが大事

    +117

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/06(日) 10:42:36 

    >>38
    絶叫する側って何?それならじっと待っとけ

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/06(日) 10:42:53 

    個人的には利用しないけど、仕事でたまに利用するけど平日昼間でも結構混んでて出直しする事もある。そこは終了してもモノが残ってる機械は、専用のカゴに取り出して次の人が使って良いと明記してあってカゴも用意してある。なので出した事も出された事もあるけどモノが無くなった事はない。なるべく完了時間には戻るようにしてるし。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/06(日) 10:42:58 

    >>79
    なんでそれくらいで絶叫するの?
    気持ち悪い

    +31

    -5

  • 85. 匿名 2022/11/06(日) 10:43:29 

    10分100円とかでその時間を買ってる
    だけなんだから
    その時間以降は権利がないんだし
    終わる前に行くのが当たり前だよ。
    コインランドリーも回転率あげないと
    意味ないんだし、出すのは仕方がない。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/06(日) 10:43:46 

    >>44
    いくらオッサンでも若い女の洗濯物かどうかなんてわからないし、女としての自惚れ強すぎない?迷惑だったんだよ。いくら洗濯してあってもブスか美人か若いかババアかわからない洗濯物なんて触りたくないよ。

    +46

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/06(日) 10:43:58 

    >>74
    ほんとそれ。限られた時間に料金払ってるんだから、それ以上無料で何占領してんの?って思う。明らかに放置してる方が悪いよね。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/06(日) 10:44:13 

    取り出されても文句言えない。
    料金は洗濯時間の分だけ払ってるのであって、放置しておくための料金ではない

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/06(日) 10:44:24 

    盗難の疑いかけらる可能性あるし、触らない方がいいと思う。
    スタッフが取り出してくれるコインランドリーにいくか、待つかした方がいいね。

    腹は立つけど。

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2022/11/06(日) 10:44:40 

    >>84
    咄嗟にビックリしちゃうんだと思う。
    待ってるのに、勝手に自分のところ開けるんだもん

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2022/11/06(日) 10:45:04 

    >>79
    その場にいたら、そりゃ絶叫みたいになるかもね
    「あー!居ます!私のです!今出しますから!」って、私も言うかもw
    その場にいるのに勝手に開けられたら嫌だよね

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/06(日) 10:45:24 

    こういうトピ見てると乾燥機買いたくなる
    買うなら20万円以上の洗濯乾燥機にしたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/06(日) 10:45:52 

    >>44
    違うでしょ。
    マナー違反のバカおばさんの洗濯物を仕方なく触らざるを得なかったあげく、
    勝手に取り出した事をおばさんに何か言われて言い返したんだと思うよ。

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:05 

    自分専用の洗濯機じゃないのに洗濯物放置して終わる時間過ぎても取りに戻ってこないなんて迷惑すぎる

    洗濯終わる時間までに取りに戻って来られない用事が他にあるならコインランドリー利用しちゃいけないよ
    他のお客さんだって予定いろいろある中
    ちゃんと時間作ってコインランドリー利用してるんだから
    人の貴重な時間を奪わないでもらいたい
    そういう迷惑なお客さんいるから
    洗濯終わったあと10分以内に戻って来なければドア開けるのに500円かかるとか
    超過料金とるようにすれば放置する人減るかも

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:11 

    コインランドリーってこんなに修羅場だったのか

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:15 

    >>79
    あと1分になれば洗濯機の前でスタンバイするしかない

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:26 

    >>80
    よこ
    カフェ併設とかのオシャレなとこは店員さん常駐してるよ。クリーニング店や風呂屋の横の店は頻繁にチェックにきてる。東京です。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:43 

    >>74
    だね。取り出したのがきちんとした雰囲気の若い女性、取り出されたのがだらしない雰囲気のおじさんで、おじさんが「オレの洗濯物に触るな!」って怒ってたって話なら、「だったら早く取りに来るべき」って意見が殆どだと思う。誰だってトラブルは嫌だから他人の物に触れたくないけどいつまでも待ってられないから仕方なく出してるだろうし。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:51 

    自分は取り出さないけど、もし自分が間に合わなくて取り出されてても仕方ないと思う

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/06(日) 10:46:55 

    >>13
    そもそも時間の設定自分でしてるよね

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:02 

    >>44
    単にオッサンの主張そのまんまじゃない?混みあってるのに来ないの迷惑っていう。
    何回もそういうことあるとキレたくなるの分かるわ。

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:11 

    >>46
    近所のはスタッフがいるからスタッフいる基準で考えてた。
    スタッフいないなら取りだされても仕方ない、放置してるのが迷惑で悪い 文句言えないよね

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:20  ID:aKOMAxGQWX 

    他人に気を遣えない人間はコインランドリーを使用しないでくれ。迷惑

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:20 

    >>80横だけど
    うちはコインランドリーの横がクリーニング店でそこの店員さんがコインランドリーの管理もやってくれてる

    乾燥終わって30分放置してあったら取り出しますご了承下さいみたいな注意書きしてある

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:32 

    女の人は取り出しても誤解されなそうだけど
    勘違いする女とか男の人が取ると
    誤解されそうだから 1人暮ししてる息子には
    取らない方がいいよと伝えてる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:44 

    >>79
    何でおじいちゃんより反応遅いのw

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:46 

    取り出したい気持ちはわかるけど他人の洗濯物には触りたくない。その男性は女性のものを選んで取り出した可能性もあるかもね。

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2022/11/06(日) 10:47:48 

    >>92
    8年前ぐらいは最新の洗濯機20万だったけど、もういま40万ぐらいするよね。値上がりびっくり

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/06(日) 10:48:24 

    >>80
    うちの近所にもあるよ。クリーニングと併設されてるコインランドリーは店員さんいるよ。
    コロナ前は店員さんが取り出して全部畳んでくれてた。なので一応パンツは家で干してた。他人のパンツ畳みたくないだろうしw

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/06(日) 10:49:20 

    >>104
    30分なんて悠長な!長く待っても10分だと思う。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/06(日) 10:49:40 

    >>80
    北海道だけどあったよ。
    エプロンつけた店員のおばちゃんが常にいる。ひっきりなしに客が来る混んでる所だから、トラブル防止の為に雇われてるんじゃない?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/06(日) 10:50:05 

    >>92
    うち除湿機と扇風機で室内干ししてるよ。乾燥機も使ってたことあるけど除湿機手軽だし。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/06(日) 10:50:29 

    >>77
    乾燥機が2台しかなくて、店員さんもほとんど見に来ない無人のコインランドリーだったので、店員さんが客に取り出してくださいと言うのもまぁ確かにと納得した。

    それからは取り出すようにしてる。
    こっちも時間が無尽蔵なわけじゃないし、いつ来るかわからないお客さんのこと待ってもられないしって。
    ただ、取り出して丁寧に畳んで脇に置いておくのもなんか理不尽。

    しかも取り出した手前、相手が取りに来るとすごく気まずい。
    私は終わるまで店内で待つ派なので、たまにメチャクチャ睨まれたりする。これもまた理不尽…。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/06(日) 10:51:03 

    >>110
    多分混んでたら早めにだしちゃうと思う

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/06(日) 10:51:12 

    >>80
    千葉だけど、スタッフさんいるよ。2人いる時もあって暇そうでずっとおしゃべりしてるw 併設してるとかではなくて、洗濯物を入れたり、取り出したり、両替してくれたりする。8時5時の勤務で、お昼は外出してるのかいない時もある。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/06(日) 10:51:37 

    >>113
    横。取り出された人、むしろ畳まれるの嫌だと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/06(日) 10:52:28 

    >>44
    他人を非難する前に時間にルーズで無自覚迷惑ってこんな自惚れ屋なんだってはっきりわかるんだね

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/06(日) 10:52:58 

    51歳ですが今まで一度もコインランドリーを利用したことがないです
    でも終了時間がだいたいわかるでしょうから5分前くらいには戻るべきだと思います

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/06(日) 10:52:59 

    今までは大きい物とかコインランドリーに洗いに行ってたけど、

    犬猫の粗相で汚れた物や
    介護で汚れた物はコインランドリーで洗うって書き込みを見てから、行かなくなった。

    いくら洗っても熱で乾燥させても無理。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/06(日) 10:53:06 

    近所のコインランドリーに行くと2割程度の確率でオーナーらしき人が掃除してるから
    そこは多分1~2時間おきにオーナーがチェックしにきてる店のよう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/06(日) 10:53:40 

    >>47
    面倒くさいよね~持って行って持って帰ってくるのが

    よ~っぽどでないと使わないわ

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2022/11/06(日) 10:53:43 

    勝手に取り出されるのが嫌なら終わる前に待機してろって話じゃない?
    放置して適当に取りに行く人に限ってブチギレてるイメージ
    非常識な人だから仕方ないけど

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/06(日) 10:53:47 

    >>116
    どうすりゃいいのさ。
    今度から畳まずそのまま置いときます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/06(日) 10:54:36 

    人の物触りたくないって人はコインランドリーは平気で使えるの?
    知らない人が洗濯してるのに?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/06(日) 10:55:00 

    >>52
    店舗側もずっとその機械が回らないんじゃ売上減っちゃうもんね

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/06(日) 10:55:02 

    >>123
    出してそのまま置いとけばいいよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/06(日) 10:55:09 

    >>116
    スペースが広いわけでもないし、上に積み上がって下に落ちたりするから畳んでおくんだけどそれも嫌なの?

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/06(日) 10:56:24 

    >>123

    逆に、あなたの下着とか洗濯物全てをめちゃくちゃキモイおじさんが丁寧に畳んでいるとのろに遭遇したらゾッとしない?
    どうするも何も、取り出して終わりだよ。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2022/11/06(日) 10:56:55 

    >>5
    ホテルとかなら従業員さんが取り出してくれるけど一般のコインランドリーはそうじゃ無いから利用したく無いな。

    ってか早めにとりこめば良い話だけど

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/06(日) 10:57:09 

    >>128
    勝手に放置して迷惑かけてる側なのにこうしろああしろ注文ヤバすぎる。
    なんでそんなに偉そうなの。

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2022/11/06(日) 10:57:09 

    時間が切れたら使う権利ないでしょ
    物置き扱いして放置する人から
    その間の使用料金取るようにしたら
    急いで来るよきっと

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/06(日) 10:57:20 

    >>127

    カゴや大きなテーブルがないコインランドリーってかなり粗悪な作りのところじゃない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/06(日) 10:57:46 

    >>124
    触りたくないんじゃなくて、触られたくないのでは?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/06(日) 10:58:10 

    >>130
    勝手に放置されて迷惑してるのに
    畳んであげるんだ?w

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2022/11/06(日) 10:58:21 

    嫌なら早めにくればいい!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/06(日) 10:58:33 

    >>7
    近所も書いてる。そういう物だと思ってた
    スタッフさんがいるわけではないので使用したい方が勝手に取り出した後、専用ワゴンに入れて取り出しましたみたいなPOPがお店に置かれてるので洗濯物の上にPOPがポンと置かれてるのを見かける

    +68

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/06(日) 10:58:37 

    >>132
    近くにコインランドリーがそこしかないから利用してるけど、利用者は多いんです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/06(日) 11:00:09 

    >>134
    下に落ちたら嫌だからやってた。
    今度からそのまま置くわ。
    放置して人に取り出させてる時点で最低だよほんと。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/06(日) 11:00:38 

    基本空いてる時は触らないけど、梅雨時とか仕方ないから取り出してる。
    やっぱり混んでる時は待機しとくのがマナーだと思うけどな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/06(日) 11:00:54 

    >>1
    普通に取り出しちゃう笑
    雨の日とか混んでるのに取りに来ないで放置してるの普通に邪魔だし、嫌なら終了時刻にいるべき。
    一応、取り出したら1番でかいバスタオルとかを上に掛けて中が見えないようにしたりとかの気遣いはするよ笑

    うちの家から30秒ぐらいの所がウォッシュハウスだから、アプリであと何分か見れるし、終わったら通知してくれるから私は終了時刻には絶対いるようにしてる。
    洗濯物触られたくないからね。

    +36

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/06(日) 11:01:35 

    >>138
    下に落ちるほど何もないコインランドリーってこういう古いところだよね

    コインランドリー勝手に取り出し問題

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2022/11/06(日) 11:02:39 

    >>141
    都内ってそういうところ多いよ。
    他にコインランドリーがないからずっと潰れないって感じ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/06(日) 11:02:41 

    >>137
    運営元に事情話してカゴ増やすとかしてもらわないんだね

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2022/11/06(日) 11:03:11 

    >>143
    放置してる人のためにそこまでやらなきゃいけない?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/06(日) 11:03:27 

    >>27
    は?盗んだわけでもないのに、相手が中年男性ってだけでその対応おかしくない?
    そっちが非常識だわ。警察そんな暇じゃねーよ。
    他人に出されたくないなら、5〜10分前に待機しとけよ。

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/06(日) 11:04:23 

    >>10
    混んでて、終わった時に本人がいないなら取り出されても仕方ないよね。
    怒鳴られるのはおかしいとして、取り出されるのは仕方ない。

    +134

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/06(日) 11:04:25 

    >>142
    都心に住んでてコインランドリーも近所にいくつかあるけど、いまは明るくて綺麗な作りのところが殆どだよ。
    画像みたいなところって、利用者もお察しだよね。
    あんな古びた洗濯機で洗う意味。。

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2022/11/06(日) 11:05:13 

    >>1
    いいんだよ。うちの近所のコインランドリーの店側が壁にそう書いて貼ってる。次の方が使用できないので専用カゴに取り出させていただきます。ご了承くださいって。そもそも時間過ぎても取りこないのが悪い。30分お金払って借りてるんだから過ぎたら本当は料金発生してるものだと思えばすぐ取りに行くでしょ

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/06(日) 11:05:13 

    >>144
    ストレス感じるならやるけど
    電話一本じゃん

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/06(日) 11:05:26 

    >>1
    近所のコインランドリーには「混み合っていたので申し訳ありませんが洗濯物を取り出させていただきました」というカードが常備されていて、混在する日は取り出されたカートがあちこちに点在してるよ

    私は短時間なら待機しているし、ちょっとかかるようならコインランドリーのサイトで残り時間を確認して戻るようにしてる
    勝手に出されるのは嫌だけど出す方も気分いいもんじゃないよ

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/06(日) 11:05:43 

    >>47
    そこじゃねーよ、論点。

    +24

    -3

  • 152. 匿名 2022/11/06(日) 11:06:18 

    >>7
    近所のコインランドリーは取り出しましたっていう札を置いているよ

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/06(日) 11:06:19 

    雨の日〜とか書いてる人は、乾燥機買ったら?
    乾燥機だけなら五万〜だよ。安いじゃん

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2022/11/06(日) 11:06:50 

    >>46
    スタッフいるところだと、フリードリンクあったり別料金で畳んだりアイロンかけてくれるところもあるよね
    コインランドリーというより家事代行サービス的な感じの

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/06(日) 11:06:53 

    >>1
    乾燥機が止まっていても洗濯物が入っていたら持ち主が取りに来るまで待つか、少し離れた別の場所に行きます。

    これ、売上落とされてるもんね。
    経営者側からしたら迷惑すぎる。
    スマホにタイマーあるんだから1分前までに戻ってこいよ。だよ。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/06(日) 11:07:07 

    >>7
    だよねえ、
    他人に触られたくなかったら
    キッチリ時間通りに来て自分で取り出せばいい話

    +144

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/06(日) 11:07:31 

    >>149
    いや、だったら取り出して置く方がいい。
    下に落ちようが知ったこっちゃないしそうする。
    放置する人のためにそこまで気を使うのも面倒。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/06(日) 11:07:47 

    気持ち悪いおっさんがーみたいコメも多いけど
    若い男の子にとってはあんたらみたいなおばさんが使った乾燥機を使いたくないだろうに、何様のつもりなんだろうねと正直思った

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/06(日) 11:11:28 

    取り出されたり、さわられるのが嫌だから、数十分なら近くでまってる。時間かかるなら、把握しておいて、終わる時間の前には必ず居るようにする

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/06(日) 11:11:38 

    >>7
    平気で何時間も入れっぱなしで放置する人もいるからね、その間ずっと使えないのは効率悪い

    時間決まってるんだから、人に取り出されるのが嫌なら数分前に戻ってくればいいだけだし

    +93

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/06(日) 11:11:48 

    >>1
    私もたまーに使うんだけど、数分の放置ならわかるけど、ずーと放置してる人は出されても仕方ないと思う。終わる時間にいたら自分で出せるし

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/06(日) 11:12:21 

    >>1
    ここの主は自分の事しか考えてないの?
    空き待ちしてるのに何分も放置しておいていざ取り出されてたら、何が悪いのかも他の利用者に迷惑になる事も考えもしないってまるで何処かの国みたいな他責するニダね
    取りに来る時間も遅い・人に触られるのが嫌なら誰にも怒られる心配もない自分の家で洗えば解決だよ
    終わる時間わかってるのに取りに来るのが遅れるような人の衣類なんてただでさえ気持ち悪いのに、自分の非を認めず人を責めるなんて当たり屋みたいな地雷の人の考えはいつも『私は悪くない』前提だね

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/06(日) 11:12:26 

    時間通りに取りに行くの常識

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/06(日) 11:14:25 

    うちの近所は混み合ってる場合お客がとる場合ありって張り紙あるよ。トラブルに店主一切関与しませんって

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/06(日) 11:15:41 

    >>47
    潔癖な人も使えないね
    ペットのものとかで使う人いるとかは聞いたことある。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/06(日) 11:16:53 

    >>1
    30代女性が自分というオチじゃなくて?

    純粋に迷惑だからとしか言えないかな
    うちの近所のコインランドリーでは取り出されて1週間取りに来てない洗濯物があったよ
    迷惑さんはいつ取りに来る予定なんだろ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/06(日) 11:17:08 

    >>151

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/06(日) 11:17:50 

    >>2
    女性も早く取り出せばよかったんだけど触られたくないのもわかる。
    取り出してる最中の現場を見てしまったんだろうな。
    おじさんが自分の洗濯物触ってるのは嫌かも。

    +2

    -6

  • 169. 匿名 2022/11/06(日) 11:18:02 

    主さんのところは 特にルールがかいていないんだね。
    書いてないところは、わからないから使えないや。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/06(日) 11:20:32 

    >>47
    ふかふかになるからとしか
    ただ最近のランドリーは強めの洗剤でただただクッッッサイところも多い

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/06(日) 11:22:24 

    なるべく終了時間数分前に行くようにはしてるけどこないだ終了して数分後に取りに行ったらもうカゴに出されてた。それはいいんだけど下着が一番上になってたのは恥ずかしかった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/06(日) 11:24:45 

    仕方ないと思う。自分が触られるのイヤならアラームかけて終了前に戻ってこないと。みんなのものだからね。念の為どうしても触られたくない下着類はコインランドリーには持っていかないぐらいしないと。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/06(日) 11:25:52 

    >>3
    店員さんが男性なら、クレーム入りそうね。

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2022/11/06(日) 11:26:12 

    >>65
    取り出さない女性が悪いけど触られたくはない

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2022/11/06(日) 11:27:12 

    >>47
    うちの隣、コインランドリーだけど毎日来る人いるよ。いつもほったらかしの人もいる。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/06(日) 11:27:28 

    >>145
    言い方 w……

    +2

    -15

  • 177. 匿名 2022/11/06(日) 11:28:10 

    >>79
    その場で待ってるんなら終了1分前とかにカゴとかの用意しつつ乾燥機の前でスタンバっておくかな
    常駐の経営者で絶叫レベルでイヤなら乾燥機買ったらいいんじゃ…とも思う

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/06(日) 11:29:57 

    スタッフに頼めばいいのに勝手に触ってる人いて驚く
    読書したりスマホ見たりその場は離れない

    +0

    -5

  • 179. 匿名 2022/11/06(日) 11:30:11 

    >>7
    そうなんだよね。うちの近所もそう。取り出しました〜っていう置き手紙みたいなのも皆が使えるように置いてある。
    だから私は数分前に待機してすぐ取り出すようにしてるよ。店のサイトで確認できるし、自分でタイマーも掛けれるわけだから絶対触られたくない人は自分で気をつけるしかない。

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/06(日) 11:30:29 

    >勝手に取り出した人(50代くらいの男性)が、取り出された持ち主(30代くらいの女性)に

    洗濯物見て女性だとわかったから、取り出して怒鳴ったりしたんじゃないかと思ってしまうわ。
    果たして男性物でも同じようにしたのだろうか

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2022/11/06(日) 11:30:42 

    うちの近所のコインランドリーは店員さんが常駐してないから、雨の日とか冬の寒い日に乾燥機使うときはいま持ち主さん来ませんように…ってドキドキしながら取り出させてもらう。でもやっぱり室内に待ってる人がいてたら人の目が気になるのでできない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/06(日) 11:31:23 

    >>170
    うちの斜め下にあるけど、たまにフワーってすごい匂いする。
    悪臭ってわけじゃないし、気になるほどでもないけど。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/06(日) 11:32:21 

    コインランドリーに利用上の規約で「勝手に取り出さないこと」とか書いて貼っておけば良いのに。
    けどそうすると今度は、半日とか平気で放置する人も出ちゃうか。

    +0

    -7

  • 184. 匿名 2022/11/06(日) 11:33:42 

    >>174
    じゃあ時間通りに行くしかない

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/06(日) 11:34:09 

    全部使われてるのに、いつまでも放置するのもどうなのかと思う

    うちの近くのコインランドリーは、終了していて、空いていないは取り出しをしお使い下さいって紙貼ってある

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/06(日) 11:34:55 

    >>1
    だいたいのところは「終了したら次のお客様が取り出す場合がありますのでご了承ください」と書いてあるんじゃないのかなー?
    セットしたときに終わる時間分かるんだから取りに来ないで次使う人に出されるのは仕方がないよね。
    それがいやだったら終わるまでに戻るか終わるまで待ってればいいだけのこと。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/06(日) 11:35:57 

    店側が使い捨てのゴム手袋を用意したらどうかな。安いから大して経費にならないし

    ここでぎゃーぎゃー言ってる人たちを黙らせるには

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2022/11/06(日) 11:36:23 

    >>47
    みんながみんな外干しするわけじゃない。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/06(日) 11:36:47 

    >>123
    えーーー
    取り出すのもいま来られたらトラブルになりそうってドキドキするのに畳んであげるとかありえないわ
    手早く取り出しカゴに積んで(一応下着とかは見えないように配慮する)自分の起動させたらさっさと車で待つか時間まで帰るようにしてる

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/06(日) 11:38:00 

    >>65
    取り出したってことは他にも入ってたからだよね。
    ピンポイントで50代男性が30代女性のを出してしまうとは。
    トラブってるなら出してる途中に女性が帰ってきたんだろうな。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/06(日) 11:38:56 

    >>38
    絶叫て書くから誤解されてるみたいだけど「ちょっと!それ今取り出しますから!」みたいに、制止するって程度のことでしょ?
    ちゃんと見張ってても、そのおじさんの動きが早ければサッと開けて手を突っ込まれちゃうもんね。
    触られたくないのに止まった瞬間にやられたら、内心は絶叫よねw
    洗濯機の前で牽制するかのごとく仁王立ちして待つわけにも行かないしねw

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/06(日) 11:40:07 

    >>75
    乾燥機とかだと長くて30分とかだと思うけど小さいお子さんいてたらなかなか取りにこれないのかなと思うようにしてるw
    なかには仕事前に回して休憩時間に回収とかって人もいるだろうね。触られるの抵抗ない人で

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2022/11/06(日) 11:42:32 

    >>180
    取り出してる途中に女性が戻ってきて50代男性が自分の洗濯物取り出してるの見て言い合いになったんじゃないかと勝手に想像した。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/06(日) 11:43:19 

    >>119
    病院とか介護施設の名前入った車で来た人が車とランドリーの間なん往復もしながらシーツ洗ってるのよく見かけるよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/06(日) 11:48:58 

    えー、やらないよね。
    普段使わないけど洗ってても人の触りたくないし、触られたくないよ。
    腹立つけど空くまで待つしかないんじゃない?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/06(日) 11:51:05 

    >>80
    茨城だけど、昼間ならスタッフさんがいるところがありますよ。使い方の説明や、これなら◯kgの洗濯機で◯分くらい乾燥とか教えてくれます。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/06(日) 11:51:18 

    よし、乾燥しようとお金入れて回したら既に終わってた上の人のを回していてコールセンターの指示で勝手に取り出したことある...
    上の人に申し訳なかったとおもってる...

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/06(日) 11:53:24 

    終わったらとっとと取り出せ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/06(日) 11:54:18 

    私の地域は店内に各自で取り出しますのでご了承下さいって張り紙されてる。張り紙されてないコインランドリーでも待ってるお客さん同士話し合って取り出してたよ。梅雨時期だけど初めてコインランドリーを使うであろうおばあさんが放置されてる洗濯を取り出していいものか困ってたから私が取り出してあげた事もあります。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/06(日) 11:56:08 

    >>158
    それはちょっと違うかな
    女の下着泥棒がいないのと一緒

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2022/11/06(日) 11:57:28 

    >>171
    さすがに下着は家で洗えとしか

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/06(日) 11:59:26 

    終了時間に遅れた自分が悪いから
    取り出してくれるのは全然良いんだけど、バスタオルとかを上からフワッとかけてくれてたら助かる。
    前に下着が一番上にきてて丸出しだったから、めっちゃ恥ずかしかったw

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/06(日) 11:59:52 

    >>80
    福岡、大分。全部じゃないけどいるよ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/06(日) 12:08:59 

    近所のコインランドリーは、勝手に取り出していいと書いてあるので、たまに取り出してます。
    そのために、ビニール手袋を持参していってる。
    洗濯後だとしても素手で触りたくないし、向こうも触れられたくないだろうから。
    ちなみに、スタッフはいないコインランドリーです。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/06(日) 12:10:38 

    >>84
    ウケると思ってんだよ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/06(日) 12:11:13 

    >>2
    でも乾燥機は個人のものではない
    止まってるけど他がいっぱいで使えないなら出されても仕方ない

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/06(日) 12:15:08 

    うちのところも無人で、カゴがあって、勝手にとりだしてごめんねカードがあるから勝手に取り出してカゴにいれてる。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/06(日) 12:16:15 

    私自身は自分の洗濯物を触られるの嫌だし人のも触りたくないから空くの待つけど、30分も入れっぱなしにしている人は取り出されてもしかたがないと思う。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/06(日) 12:16:38 

    終わって5分も経ってなくて隣も空いてるのに出されて同じとこ使われてた時はなんか気持ち悪いと思った。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/06(日) 12:17:01 

    >>10
    同意。
    私は触られたくないから5分前にはスタンバっとくよ。
    待ってる人からしたらすぐ来るのかどれくらい待てばいいのかなんて分からないよね。
    触られたくないなら触られたく内側が気遣いしなきゃいけないと思う。

    私は誰かのが終わった時に本人が居なければ出して自分の洗っちゃうよ。なんで取りに来るのずっと待っとかないといけないのか分からない。コインランドリーなんていつも混んでるのに。

    取り出す人が悪いんじゃなくて、取りに来ない(スタンバってない)人が悪い。

    +109

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/06(日) 12:19:38 

    >>1
    回したら出掛けないよね。こっちも知らない人に触られたくないし、相手も触りたくないだろうから、とりあえずタイマーだけ見て回してる間は車の中で待機。
    後は混み合う時間になるべく行かないようにしてる!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/06(日) 12:20:11 

    >>7
    お店のルールが全て
    ちゃんと終わる時間に来れないなら取り出されても文句言えない

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/06(日) 12:26:02 

    義両親が住んでるマンションのランドリーコーナーは従業員が取り出すことがある旨が書いてあるよ。時間みて動かない方が悪い。触られるの嫌なら時計みとくなり、タイマーかけとくなりしとくべき。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/06(日) 12:33:00 

    >>20
    どっちもどっち?
    放置してる方が100%悪いと思うけど。
    次の人は、終わった人がいつ来るか分からないのにずっと待ってなきゃならんの?
    放置する側は「ちょっとぐらい待っててくれたらいいのに!」て思うかもしれないけど、5分待てば取りに来てくれるのか、それとも数十分待たされるのか、そんなの待ってる人には分からない。

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/06(日) 12:35:38 

    >>7
    うちが行くとこもだいたいはそんか感じ。
    カードみたいのがあって、混雑してる中、止まってたので取り出しました。みたいに書いてあり、
    店員でなく客が使いたいとこが出されてなくて使えな時に、取り出してそのカード置いてる。
    そうでもしないと、混んでる時は迷惑。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/06(日) 12:41:53 

    取り出していいと思う。
    近所のコインランドリーはどこもそういう張り紙がある。
    出されるのが嫌ならその場を離れないか利用しなきゃいいと思う。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/06(日) 12:43:08 

    他人の洗濯物触りたくない

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/06(日) 12:47:13 

    放置してる方が悪い!ラルフローレンとバーバリーのバスタオル盗まれたけど自分が悪い。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/06(日) 12:48:14 

    >>80
    京都も最新のとこは居たよ~

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/06(日) 12:49:57 

    コインランドリーに置いてある空きカゴが
    たくさんあるのにもかかわらず

    おっさんがおっさんの持参した袋に
    うちの洗濯物をいれて
    その後に設置カゴにうつしていたのを目撃した。

    取りに行くのが遅れてカゴに出されるのは分かるけど
    なんでおっさん持参の袋を経由して
    カゴにいれられたのか
    気持ち悪いしムカつくわで

    それ以来10分前から
    乾燥機の前でスタンバっている。

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2022/11/06(日) 12:50:25 

    >>205
    寒いよね
    絶対絶叫なんてしてないでしょ
    本当にコインランドリーで扉開けられただけで絶叫してる人がいたら通報もののヤバいおばさんだよ
    開けられたとしても、いないと思ってるんだなって思うのが普通

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/06(日) 12:53:59 

    >>2
    いつ来るかわからないのに待っていられないから出す。触られたくなければ、すぐに取りに来て欲しい。

    何かあれば防犯カメラチェックしてもらえばいいでしょ。出しただけで何も悪いことしていないし。
    元々、大勢で共有する施設だし。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/06(日) 12:55:57 

    >>219
    京都行った時コインランドリーと銭湯の多さに驚いた

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/06(日) 13:00:31 

    >>5
    あの取り出し用の台?に洗濯物取り出してテーブルの上で1枚1枚たたんで占領(テーブルも)してる人が多数いるんだけど、他のランドリーでも同じなの?

    +4

    -7

  • 225. 匿名 2022/11/06(日) 13:02:16 

    >>173
    ええ…、そんなことでクレームするなら自宅で洗濯してほしいね。特に下着の類は。
    大変な世の中だわ。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/06(日) 13:03:03 

    >>1
    取り出されますって乾燥機にデカデカ書いてあるよ
    取り出し用のビニール手袋も常備されてるところが多いよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/06(日) 13:04:07 

    >>224
    あの台は洗濯物畳むことを想定して置いてあるよ

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/06(日) 13:07:16 

    >>47
    布団やカーペット洗いに来る人多いよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/06(日) 13:13:06 

    取り出しはマナー違反て何??そもそも時間逆算で戻ってくればいい
    間に合わなかったら他の利用者に不便な思いさせたと思わないの?店舗も回転が悪くなって営業妨害
    自分がオーナーなら終了の場合次の方が取り出します、盗まれても責任追いませんヨロシクと貼り紙
    駐車場と同じ、事故事件は関係ないが防犯カメラくらいなら協力する

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/06(日) 13:34:38 

    店員ですが、終わったら勝手に取り出しOKのお店です。というかコインランドリーって皆そうだと思ってますが…。
    お声かけていただければ、店員が出しますが 、24時間いるわけじゃないので、いなければ次の方が出してもらって 、[取り出しました]の札を乗っけてもらうようにしています。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/06(日) 13:41:50 

    >>224
    それって普通のことでは?

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/06(日) 14:25:28 

    >>1
    放置してる方が悪いって言い分もよくわかるけど、さすがに女性だったら下着とかもあるだろうし勝手に出すのは引くわ....。常識的に考えてどんな理由があろうと知らない女性の洗濯物勝手に触る方がおかしいよ。

    +0

    -17

  • 233. 匿名 2022/11/06(日) 15:15:31 

    >>1
    うちの近くのはデカデカと時間内に放置してあるものは取り出しますってハッキリかいてあるし、店員さんにもどんどんだしてくれ、他のお客さんにも迷惑だしこっちも商売だからね❗️それで何かトラブルになりそうなら呼んで❗️と言われている。
    まだ一回もやったことはないけど混んでるときはやるかも。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/06(日) 15:16:02 

    その場で畳んで行く人いるけど、
    理由がわからない。
    人がいるところで何故?
    家で畳めば良くない?

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2022/11/06(日) 15:17:58 

    >>1
    普通の人だったら終わる数分前にはちゃんとその場に来ている人がほとんどだよね。
    うっかりしてる人とか遅刻とか平気でする相手の気持ちが分からない人が放置するんだろうね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/06(日) 15:20:55 

    >>80マッサージ屋さんがコインランドリー併設してる所を最近よく見かける
    店員さんにお願いしておくと、取り出しておいてくれるサービスやってるよ
    今は色々あるよね〜

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/06(日) 15:43:13 

    >>20
    そうかな?
    終わる時間を逆算して終了時間前に取りに来るのがマナーだよ。一人が独占してたら利用客だけでなくお店にも迷惑だから

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/06(日) 16:01:19 

    こたつ布団しか持ってかないし別に取り出されててもあらごめんなさいねー!って感じだわ、デカい機械少ないし

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/06(日) 16:08:58 

    >>29
    むしろ面倒だから取り出して欲しい人だと思ってた
    私は数分前には待機して自分で取り出す

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/06(日) 16:14:55 

    >>47
    私もたまに使ってたけど、ドラム式買ったら時間もお金も相当無駄にしてたなって思った。
    費用対効果すごい悪いよね。最近コインランドリー増えてきてるから、流行ってるみたいだけど。
    一回800円から1000円くらいするよね。
    ドラム式で、カーペットとかもほとんど洗えるし、雨の日に家から出なくていいし。
    それこそ、他人から取り出されて嫌な思いもしなくていいし。

    +0

    -6

  • 241. 匿名 2022/11/06(日) 16:26:22 

    >>17
    なんで終る時間にいないで畳まれる程時間経ってから取りにいったの?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/06(日) 16:33:28 

    >>240
    乾太ならともかくドラム式でマウントはアホw
    ガスと電気の違いもわからないのかな

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/06(日) 16:34:39 

    >>7
    うちの近所も「取り出しました」のカードとカゴが用意してある。
    店に入って全部使用中(終わってるのもあり)だったから先に用事済ませたりして数時間後にまた行っても、同じ人たちが入れっぱなしにしてたりするから本当に迷惑。
    終わる時間が予測できるのに何でその時間に合わせて動けないんだろうと思う。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/06(日) 16:41:01 

    >>66
    うちの近所はファミマの駐車場だったところに増設してこんな感じ。乾燥機は家にあるけど、スニーカー用の洗濯機が便利でたまに使う。WiFiもあるし家に帰るの億劫だから洗濯終わるの待ってる。
    コインランドリーから離れる人って隣近所な距離なのかな。戻るの面倒じゃないのかな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/06(日) 16:49:08 

    >>80
    静岡県富士市だけどあるよー

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/06(日) 17:15:52 

    >>240
    ドラム式はシワシワになるし、時間かかる。
    雨が続くときだけガス乾燥で十分なんじゃない?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/06(日) 17:17:16 

    どこも空いてない時、終わって放置されてるのがあったら取り出すよ
    触りたくもないけど、邪魔だし取りに来ないのが悪いから。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/06(日) 17:23:16 

    >>235
    >うっかりしてる人とか遅刻とか平気でする相手の気持ちが分からない人が放置するんだろうね。

    これ本当にそうだと思うわ。
    で、そういう常識無い奴だから自分が迷惑かけてる事自覚できずに洗濯物出されてたら文句言う。
    出す方もできれば人の洗濯物なんて触りたくないし嫌だなーと思いながらやってるのに、人にそういう思いさせてるとか迷惑かけてるとかいう事実には気づきもしないんだよね。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/06(日) 17:23:17 

    店員がいないとこもあるよね
    人の洗濯物触りたくないしトラブルになったら嫌だから出さないな
    嫌だなとは思う

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/06(日) 17:32:37 

    私の行ってるところは取り出していいルール。居ないほうが悪い。貼り紙してある。

    私は一度離れても五分前くらいまでには必ず戻ってる。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/06(日) 17:48:41 

    ずっとほったらかしにしてて、やっと取りに来たと思ったら今度はテーブルに畳んだものたくさん並べてんの。全く他の利用者のこと考えない人って居るね。駐車スペースじゃない入口の目の前に堂々とミニバン駐車して出入りに邪魔になってるし。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/06(日) 17:55:35 

    終わる時間にいない方が悪いから、取り出して良いと思ってたよ。
    それ用のカゴとかも置いてあったりするよね。嫌なら離れなきゃ良い。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/06(日) 18:30:56 

    コインランドリーで働いてるけど、
    常識ある人は放置しないよね。終わる少し前に来て、取り出して帰る。
    1時間でも2時間でも放置されると、その洗濯機なり乾燥機が営業出来ないから大抵の所では
    「取り出しました」札があるよ。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/06(日) 18:39:26 

    張り紙あるよ。
    「終わったときに次の方がいたら取り出すことがあります」って。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/06(日) 19:04:55 

    乾燥終わってるのに1時間以上取りに来ない人多い。取り出すって張り紙してあるけど他人の洗濯物触りたくないから仕方なく高い方の乾燥機を使ったりするわ。
    すぐ取りに来ない人って本当に迷惑。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/06(日) 19:11:17 

    うちの近所には何ヶ所もあるけど、どこの店舗にも止まってから放置されてると取り出して良いと貼り紙されてるし、それ用のカゴが置いてある。
    基本的に触れたくないけど、急いでる時やだいぶ待っても来ない場合は出してる。
    されたくなければ時間通りに取りに来ればいいだけ。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/06(日) 19:25:38 

    >>119
    これまさに鉢合わせた事あるのよ。
    ゴミ袋に糞尿の匂いプンプンの洗濯物いれてランドリーくる人。
    洗濯機に入れる時、排泄物の匂いがブワーってきてゔっ!て唸っちゃったわ。
    自分ちの洗濯機汚したくないかららしいけど、なんかねえ、

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/06(日) 19:37:21 

    趣旨と違うけどうちの近くのコインランドリー、釣り銭切れで外の自販機も釣り銭切れのとき多すぎ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/06(日) 20:10:24 

    初めてコインランドリーを使ったとき、全部使用中だし終わってるのは中身が残ってるしどうしようと思ってたら、居合わせたおばさまが「出しちゃっていいのよ、そのためのカゴがこれよ」と教えてくれた。
    それが経験になって、逆に自分のものを他人に出されるのがいやなので終了時間前に必ず行く。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/06(日) 20:33:14 

    10分待っても来ないから取り出して自分の乾燥機かけたんだけど、その取り出されたやつが私のが終わるのずっと待っててあんたが取り出したのかよ!?って凄まれたことあるよ
    血走った目の若い男がガチギレで距離詰めてきた。
    終了後放置の物は取り出すことがありますとPOPは貼ってあった。あたおか自己中はいるよね

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/06(日) 20:47:06 

    >>1
    近くのランドリーは15分経過したら出しますって書いてあるし、前の人の出したものを入れる専用のカートがある。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/06(日) 21:13:58 

    好き勝手に洗濯をしたいならそりゃ自宅でやりなさいよって話だよね

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/06(日) 21:33:17 

    >>1
    この間、取り出しましたが何か?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/06(日) 21:35:07 

    >>251
    私せっかちだから畳んだりできない。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/06(日) 21:43:31 

    >>9
    どこだここめっちゃオシャレ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/06(日) 21:46:47 

    コインランドリー的には、もう回し終わってる洗濯機や乾燥機から、他のお客さんが取ってどけるのは普通のこと

    また普通の人は終わる頃にはちゃんとその場にいるから、そうじゃない変な人っていつになったら帰ってくるか分からないレベルだし、そのままずっと占有されてたら困る

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/06(日) 22:00:19 

    >>10
    コインランドリー側だって回転してナンボなんだから混んでる時は取り出して欲しいよね。
    嫌なら時間前に行けば良いんだし

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/06(日) 22:02:33 

    わたしも、終わる時間にはコインランドリーで待機してる。うちの地域は混んでること少ないから、取り出されることはないと思うけど、取り出せる状態で放置してるのは何かイヤだし。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/06(日) 22:34:22 

    >>113
    畳むからだよwwwwww
    必要以上に触るなって!!!
    そりゃ睨まれるよ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/06(日) 22:46:47 

    >>63
    店の怠慢じゃない?
    なんで客がわざわざトラブルになる事をやらなきゃいけないの?

    キレる奴いっぱいいるじゃん。
    店員が常駐して責任持ってやれば問題ないよね。

    +0

    -8

  • 271. 匿名 2022/11/06(日) 23:28:11 

    >>80
    すごい!
    いろんな地域で店員常駐しておられるんですねー!

    私は大阪の梅田近くに住んでて近所にコインランドリー増えたなーと思ってカーペットのお洗濯とかで行くけど、店員さんいるとこ見たことないです。

    これからは増えてくるかな。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/06(日) 23:47:16 

    >>74
    取り出した人が30代女性で、取り出された人が50代男性でも同じ意見じゃないとおかしいよね。
    なにがなんでも女性が可哀想って訳じゃない。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/07(月) 00:40:20 

    梅雨の時期に洗濯物が乾かない時や靴を洗って乾燥させたい時に使う位で使用頻度は低いけどWASHハウス専用アプリ入れてるよ。終了まであと何分と通知が来るから早めに来て取り込むようにしてる。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/07(月) 01:13:17 

    >>44
    コインランドリーってだいたい洗濯が終わっても不在の場合は勝手に取り出すことあるよーと張り紙あるよね。
    なのでおっさんは正当。
    怒鳴りつけるのはどうかと思うけど、大体の終わり時間わかるんだからちょっと早く来て待機しておくべき。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/07(月) 01:24:10 

    初めて使用した時洗濯物を入れてからカードを購入に手間取っていると空いている所が沢山あるのにも関わらず私のを開けて物色する人がいたのでギョッとしました 梅雨や長雨の時しか使いませんがその場から離れる事が出来なくなりました 遭遇すると怖いですよ


    +0

    -1

  • 276. 匿名 2022/11/07(月) 01:39:04 

    >>6
    店員がいない場合が多い

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/07(月) 02:21:57 

    >>2
    出した事はないけど
    入れっぱなしで放置なら勝手に出されても仕方ないと思う
    触られたくないなら終わる直前だけでもその場にいた方がいい

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/07(月) 02:27:03 

    >>265
    目黒かな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/07(月) 02:49:01 

    あら‥?パンツが足りない!って叫んでみたら、もうやらないと思う。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/07(月) 05:20:05 

    マナーを守らない同士が争う醜い状況。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/07(月) 08:38:19 

    先月ビジネスホテルに連泊する機会があってコインランドリーを使った。スマホで終了時間近くにタイマーをかけて、ちょっと子どもに気を取られて5分位遅れて行ったら洗濯機を客の男が操作していてよく見たら取り出しましたの札が貼られてた。フロントに取りに行ったらまだ熱々だった。
    え?もう?早…とちょっと嫌な気分になった。まあ、悪いのは自分なんだが。6台ある洗濯機がフル稼働してたから…

    ビジネスマンが多い事を考えて、次の日からは混雑しない早い時間帯に洗濯を済ませる事にしたよ。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/07(月) 09:09:10 

    >>1
    スタッフの方が居る時は取り出してもらう。
    たまーーーにスタッフ不在で混んでて乾燥機空いてない場合は、申し訳ないけど周り見渡して取り出す人居なかったら「すみません、出します」と声掛けして大きなカートにとりだして、大きめのバスタオル上に掛けて隠してる。「次のお客様が使うため取り出しました」カードはそのカートに付いてる。
    他人の洗濯物触るの申し訳ないし好き好んで触りたく無いから、空いてる時間帯に行くのがベストだけど。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/07(月) 13:04:19 

    >>281
    そりゃあ待ってる方からしたらすぐ取り出すよ
    嫌な気分って言われてもなあ。遅れるほうが悪い

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/07(月) 18:33:45 

    >>6
    田舎には店員がいない昔ながらのコインランドリー多いのよ
    『お洒落なカフェ☕併設』とか少ない。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/07(月) 19:03:57 

    私が行くところは店員さんが取り出してくれるよ。お金を渡したら乾燥もしてくれる。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/08(火) 13:12:25 

    終わる時間の表示あるじゃん
    それに合わせて行けばいいだけ
    何がそんなに難しいのかわからん

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/08(火) 13:17:16 

    >>260さんが来るまでずっと待ってたなんて執念深い男だな
    自分が悪いのにね
    無事で良かったよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。