-
1. 匿名 2019/11/28(木) 12:03:22
出典:livedoor.blogimg.jp
「地元のコインランドリーは待ち時間が苦にならない…」画期的なアイデアだと支持される理由:らばQlabaq.comコインランドリーの難点は待ち時間が長いこと。 洗濯物の放置はマナー違反であったり、次の人に取り出されることもあるので、そう長く離れられません。 座って待っている間も、知らない人と2人きりで気まずかったりすることもあります。
こちらはバーとコインランドリーが併設しているお店なのだとか。
どうせ待つなら、飲んで、話でもしましょうということです。遅い時間でもバーテンダーがいい雰囲気を作ってくれることでしょう。
他にも違うサービスを組み合わせることで、うまく回る例はありそうですね。
これは海外ですが皆さんだったらコインランドリーに何があれば嬉しいですか?☕+158
-3
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 12:03:59
コーヒーなら嬉しいかなー+378
-1
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 12:04:11
漫画+92
-0
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 12:04:18
え?飲酒運転?+79
-26
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 12:04:28
酔ってランドリーにタチションする
アホがでるに決まってる+30
-23
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 12:04:56
日本じゃ無理だよね……飲んだら運転できないし+289
-2
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 12:04:57
スタバ併設+132
-2
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:00
漫喫みたいになってたらいいなぁ+216
-0
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:01
カフェくらいでお願い致します+175
-0
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:08
漫画喫茶ただし禁煙、かな+123
-2
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:09
ここは出会いの場です+2
-2
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:12
たまにしか行かないけどあの待ち時間に読書するのが好き+105
-0
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:14
満喫みたいな感じなら待てるかな+18
-0
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:19
画期的か?
カフェとか併設してるのもあるし別にって感じ+54
-0
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 12:06:05
無駄なお金がかかってまう+91
-1
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 12:06:43
ネコカフェみたいなコインランドリーあるよね。+18
-3
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 12:07:15
絶対これ飲酒運転で帰ると思う。+25
-2
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 12:07:25
コインランドリー投資で泣いている人も多いのに、バー併設までさせてさらに儲けようとしてるの?+5
-4
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 12:08:29
>>6
都内の話だと思う。田舎みたいにコインランドリーに駐車場なんか無いから。+94
-7
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 12:08:40
>>6
日本は都市部なら車使わずコインランドリー行く人も多いけど、海外なんて完全に車社会のところ多いから、これ、どこの国のどういう状況なんだろう?集合住宅内の施設とかかな?+31
-2
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 12:09:09
>>19
海外の話だけどw+22
-2
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 12:09:27
>>16
抜け毛が気になるよ…泣+7
-1
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 12:10:32
>>6
海外も飲酒運転は違法+19
-1
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 12:11:12
ドイツの「フレディレック・ウオッシュサロン」のパクリみたいな感じだよね。+0
-0
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 12:11:16
>>19
じゃあ都内の人って雨の中コインランドリー行くときは洗濯物抱えて徒歩で移動するんだ……大変そう+72
-3
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 12:11:31
コインランドリーの近くに暇潰しできる店があればそれでいい。わざわざコインランドリーを大きくするより他の店。+8
-1
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:10
すでにカフェ併設はあるよ。テレビで観た。+25
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:36
横にほか弁があるから車で洗濯待ってる間食べる位しかした事ない+4
-1
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:41
コインランドリーにwi-fiあればいいな+41
-1
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:43
>>15
なるほど!一石二鳥ってやつか!すごい商売上手。
でも、昼間は店閉めるのなら人件費掛かるしそこまではないね。+7
-1
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:03
>>23
基準が日本より緩い国もあるよ
1杯ひっかけるくらいならOKとか
オーストラリアとかそうじゃなかったかな+12
-1
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:13
凪のお暇を思い出した+14
-0
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:42
そこまですごいサービスはいらない
内装が清潔で、コーヒーやお茶が飲めて、雑誌や漫画が置いてあって、テレビがあって
あとWi-Fiがあれば充分+38
-1
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:08
田舎だけど、無料のマッサージ機があります^_^+9
-0
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:16
Wi-Fiとコンセントがあれば時間なんてあっという間。+23
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:31
乾燥中に買い物行くから30分位すぐだから、特に何もいらない。+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 12:16:16
>>19
海外の話って書いてあるよ…
+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 12:17:04
うちの近所はカフェみたいになってるよ。
コーヒーと雑誌、コンセントとWi-Fiもあるからみんなまったりしてる。
キッズスペースもあるから子供たちも遊んで待ってくれてます。+9
-0
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 12:18:02
スタバとかドトールと併設すればいいんじゃね
ブランドイメージ?
そんなもん知らん
+10
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 12:18:54
カラオケ屋と併設してるランドリー近所にあるよ
+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 12:20:26
コンビニと併設するお店とか嬉しい。店員が無人じゃないから安心感がある。+13
-0
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 12:20:48
>>25
大変だよ…+25
-1
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 12:21:24
ショッピングモールにあれば便利+16
-0
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 12:22:02
>>18
めっちゃ増えてるから儲かってると思ってた。
そうか、採算取れないとこもそりゃあるか。+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 12:22:36
>>7
タリーズあたりが来そう+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 12:22:36
私はスマホで事足りるなぁ 依存症かな+7
-0
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 12:23:14
漫画、ウィーフィー、カフェー、カラオケ、洗車、スポーツジムなど出尽くしてるね
凪のお暇っていうドラマでは作中でコインランドリーを経営しようっていう話が出てたけど、街の人たちの憩いの場にしたいっていう構想だった
でもガル民はそういうの煩わしい人多そうだよね+3
-6
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 12:23:26
でも常時誰かいることで窃盗被害とか減りそう+9
-0
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 12:24:00
私の住んでるところには、凪のお暇で凪と坂本さんがオープンしようとしたコインランドリーがガチであります。もはやめっちゃおしゃれなカフェです。+9
-0
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 12:24:07
スーパーかな!
買い物してる間に洗濯終了!なんて便利すぎる+13
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 12:24:46
回ってる洗濯機を見るのがすきだから
前の椅子に座ってガン見しちゃう。+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 12:24:57
コインランドリーと漫画喫茶を併設してほしい。+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 12:25:24
ホテルや旅館の傍にあれば地味に便利。使える宿泊先もあるけど台数が少なくて+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 12:25:35
>>49
いいな~
楽しそう+2
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:10
歯医者とか動物病院とか+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:15
うちの近くのところはマッサージしてくれるところが併設されてるよ。+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:39
コインランドリーの中乾燥して暑くない?
自販機とか雑誌とかあるけどずっと中で待ってる人いないよ+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:53
>>33
いやそれ充分すごいサービス+20
-0
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:55
>>51
わかるわかる。
ドラムがぐるぐる回ってるのを見ると無の境地になれるので好き。+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 12:27:19
マンガ喫茶とかいいな。漫画や雑誌がたくさんあるとその利用分のお金払ってもいいなあと思う。漫画の量によるけどそれ目当てで行くかも。+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 12:28:24
洗濯が終わったら自動で回収して見えにくいカゴに入れてくれるロボットがいたらいいな。前の人がなかなかとりに来なくて困る時ある。+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:37
>>2
近所にあるよー。
使ってみてすごくいいなと思った!
明るくて清潔でオシャレ。
全国にできるといいなと思う。
+21
-0
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 12:30:05
ネイルサロン ペットトリミング 占い
わざわざ行かないと行けないなら、ついでに利用できればいいなぁと。難しいけど。それよりも1個室、1洗濯乾燥機みたいに個室化してほしいなぁ。鍵付きで。+4
-2
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 12:32:47
集荷してコインランドリーで洗って畳んで持って来てくれるサービス希望+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 12:33:44
>>23
そんなことないよ!
何杯か飲んでる程度ならチェックだけで終わる
州によるけど
ランチに飲むからね+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 12:33:55
>>18
確かに。ユーチューブで失敗した人、沢山動画アップしてるよね。稼働率の減る晴れの日はムカムカして吐きそうになるって言ってた。コインランドリーメーカーはいいことしか言わないって。まあ、自己責任だけどね。+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 12:33:58
>>47
ウィーフィーってWi-fiのことかな?
ワイファイって読むんだよ。
それともわざと?+15
-1
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 12:40:06
漫画喫茶になってたら嬉しい。笑+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 12:42:04
愛知県東海市にあるよー!
息子がパンケーキ食べたいって言って検索したらたまたま出てきたwふわふわ パンケーキ| コインランドリー|LUSH WASH CAFEwww.lushwashcafe.com注文を受けてから焼き上げる ふわふわパンケーキがお勧めの コインランドリー併設カフェ LUSHWASACAFE
+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 12:42:31
洗濯機に鍵をつければいいのに。
入れるときに好きな番号設定する。
そのまま占領されると困るから、終了後1時間過ぎたら自動でロック解除とかにする。
そしたら待ち時間を有意義に使えるよ。+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 12:43:09
>>5
バーテンダーがいるのに?+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 12:45:05
近所にオシャレなコインランドリーが何件か有るけど何処も駐車場無いから行かない…
東京の都心はほとんどのコインランドリーに駐車場無いし…
最近CMしてる「布団巻きのジ○ー」に行きたいなぁ…
お布団フカフカにしたーい
+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/28(木) 12:46:21
一人暮らしでラグとかカーテンとか洗うとき使ってるけど、待ち時間男性と二人きりになるとちょっと怖いから防犯のためにコンビニ併設とかだといいなっていつも思ってる+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/28(木) 12:48:59
Wi-Fiあればそれでいい+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/28(木) 13:02:06
>>16
乾燥機から出したばかりの服が静電気で毛だらけになるね+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/28(木) 13:03:13
余計なお金使っちゃうの勿体無い。
本とソファー置いてくれればいいよ。+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/28(木) 13:05:00
>>25
一番近いところが徒歩2分。他にも10分以内だと4ヶ所あります。問題ないよ。+17
-0
-
78. 匿名 2019/11/28(木) 13:56:25
>>64
それ、普通に宅配クリーニングじゃんw
最近はやってないのかな?
前は個人のクリーニング屋さんが取りに来て洗ったら持って来てくれてたよね+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/28(木) 13:58:03
>>25
お洗濯溜め込むタイプ?3人家族だけど雨なら毎日行くからたいした量じゃない。全然大変じゃないよ。待ってる間にコンビニcoffee飲んでリフレッシュ出来るしね。+1
-4
-
80. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:40
>>79
3人家族だと洗濯機を買った方が楽そうだけど…置き場にも苦労する物件かな?+1
-1
-
81. 匿名 2019/11/28(木) 14:13:40
コインランドリーの稼働率をスマホで見たい。
せっかく行っても乾燥機が全部埋まってるとガッカリする。
+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/28(木) 14:17:34
>>80
雨の日の乾燥の時しか行きません+1
-0
-
83. 匿名 2019/11/28(木) 14:19:16
>>80
横ですが、読解力ない上に性格悪くて草+6
-0
-
84. 匿名 2019/11/28(木) 14:25:19
ちょっとしたキッズスペースとカフェで充分じゃないかな。あまり充実すると利用者以外も集まりそうだし。+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/28(木) 15:34:23
個人的にネイルサロン併設が画期的で良いと思いました!
私はネイルしないけど。+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/28(木) 15:47:58
>>2
学芸大学住まいだけど洗濯物持って行くには遠かった・・・。+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/28(木) 15:58:02
洗濯機や乾燥機が回っているのを見ているだけで
楽しいのに+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/28(木) 16:05:48
スーパーと併設してるところを使う+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/28(木) 16:30:28
>>58
自分もあとで読み返してそう思いましたw+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/28(木) 16:35:47
>>79
横ですが…
都心だと徒歩で行ける距離にコインランドリーがあって便利なんだね
私は洗濯自体は溜めないけど、コインランドリーに行くときは2、3回分の洗濯物をまとめて持っていくから結構な量になる。
コインランドリーまで車で10分くらいかかるし、最初に行ったランドリーが駐車場がいっぱいで停められなかったりすると何ヵ所か回ることもあるので、室内干しで乾くところまでは乾かして一気に持っていった方が効率がいいから。
(ちなみに徒歩では行ったことないけど、たぶん一番近いとこでも片道30分くらいはかかると思う…)
乾燥が終わるまでは車の中で待っていたいので、駐車場が広いとこだとありがたい。+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/28(木) 16:41:50
>>87
猫ですか?+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/28(木) 16:59:52
なんで車が出てくるのかと思ったら、そうか地方では車で行くのがデフォなのか+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/28(木) 18:02:48
スーパーの敷地内にコインランドリーあると買い物して時間潰せるけどそうじゃないと暇だよね+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/28(木) 18:51:34
>>23
海外住んでたけどカリフォルニア州とか緩いよ
もっと田舎の地域は車で1時間かけてクラブとか行ってるよ
+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/28(木) 19:28:53
>>5
うわあ
日本人の発想って野蛮+0
-1
-
96. 匿名 2019/11/28(木) 19:56:01
>>61
それいいね
それか、乾燥が終了してから10分以上たっても取りに来なかったら自動的にコインロッカーみたいなボックス?に送られるシステムになってればいいのに。
洗濯物を放置してた時間に応じて預かり料みたいな料金が発生して、取りに来るのが遅いとどんどん加算されていく。
ボックスに、その料金を投入しないと扉が開けられず洗濯物を取り出せない…とか。+2
-1
-
97. 匿名 2019/11/28(木) 21:05:15
それやってるところ、無人の時を狙われた連続窃盗事件でニュースになってるじゃん。+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 21:06:24
スーパー併設がいい。買った商品を宅配してくれるサービスありの。+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/28(木) 21:17:34
>>7
洗濯代より高くつくわ
セブンかスーパーでいいよ+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/28(木) 21:23:18
>>83
性格悪いと書き込む方が性格悪い
丁寧に草まで生やしていやらしい性格+1
-2
-
101. 匿名 2019/11/28(木) 22:19:21
>>3
私は嬉しいけど平気で盗む人いるから無理そうだね+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 00:45:37
>>100
79、83が性格悪い。+2
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 03:38:14
紙コップの自販機があればいいな+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 03:58:49
ゲーセンでよくない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する