-
1. 匿名 2015/07/26(日) 01:49:22
皆さんは何時に寝てますか?
私はいつも午前2時ごろです(T▽T)
それより遅くなることも、しばしば…。
主人、乳児の3人家族です。
主人が帰宅が遅い職業で、本当は私だけ早く用事を済ませたいのですが、子供にミルクあげたり、あやしたりしてたら、何やかんやで主人のタイミングに合わせてしまうので、晩ご飯やお風呂も遅くなります。(晩ご飯23時前後)
皆さんの生活リズムを教えてください。子供さんがいらっしゃる方で早く寝るための工夫などあれば教えてください。+71
-12
-
2. 匿名 2015/07/26(日) 01:50:19
今から寝ます!
おやすみなさい!!+91
-5
-
3. 匿名 2015/07/26(日) 01:50:22
眠くなったら+68
-8
-
4. 匿名 2015/07/26(日) 01:51:15
もうすぐ寝ます。
おやすみなさい。+33
-4
-
5. 匿名 2015/07/26(日) 01:51:25
1時ごろです
ほんとは子供たちが寝る9時に一緒に寝たいんだけど…
一人時間が嬉しくて、つい自分のことやっちゃう
あ、もう寝ます+121
-4
-
6. 匿名 2015/07/26(日) 01:51:29
出典:kinako.org
+20
-4
-
7. 匿名 2015/07/26(日) 01:51:45
0時過ぎくらい+32
-5
-
8. 匿名 2015/07/26(日) 01:52:09
このプラマイ機能って、もう確定だと思う?
なんかマイナスの数分かるのがやだ…
(´;ω;`)ブワッ+65
-117
-
9. 匿名 2015/07/26(日) 01:53:57
深夜12時には寝るようにしてます!
遅かったとしても1時まで!
でないと次の日響きますから+82
-12
-
10. 匿名 2015/07/26(日) 01:54:45
今洗濯してました。
寝ます、お休み~+38
-18
-
11. 匿名 2015/07/26(日) 01:54:46
子供と一緒に9時くらいに寝ます。こんな生活してたら、夫とは親子みたいな関係になってきちゃった。もちろんレスです。会話は父娘並みにない。+100
-11
-
12. 匿名 2015/07/26(日) 01:54:50
+16
-2
-
13. 匿名 2015/07/26(日) 01:55:12
23時〜3時の間+58
-3
-
15. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:20
いつもは23:00頃だけど、今日は昼寝&寝かしつけて寝てしまい…
眠れなさそう。
+29
-3
-
16. 匿名 2015/07/26(日) 01:57:40
そうなんです
こに夜更かし病、なんとかしなきゃならない。
ネットサーフィン、録画消化etc「やめなきゃ」と思いつつ、土曜の夜はいつの間にか新聞配達のバイク音が…+90
-8
-
17. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:15
明日は休日で寝坊できるし、今朝も寝坊したので、今夜は夜ふかししてます。
平日は、だいたい0時前には寝て、朝6時20分ごろ起きてます。
基本的に寝付きもいいし、どこででも眠れるタイプなのですが、熱帯夜だとさすがに起きちゃうな~
みなさん、ぐっすり眠って体調崩さないように注意しましょ~+25
-2
-
18. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:23
旦那が出勤してから昼の2時位まで寝ちゃうから夜寝れなくて朝方の4時位にならないと眠れない!
毎日その繰り返しです。+48
-26
-
19. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:53
まだ起きてます
つまりそういうことです
まだまだ寝ません+68
-5
-
20. 匿名 2015/07/26(日) 02:01:11
9さん、起きとるやないかーい!+62
-3
-
21. 匿名 2015/07/26(日) 02:02:03
まだ起きてる
ダメですね^ ^+17
-1
-
22. 匿名 2015/07/26(日) 02:02:07
14
うるせえ+30
-8
-
23. 匿名 2015/07/26(日) 02:02:42
目がギンギンです!二交代勤なのでリズムとるのが難しいです。+19
-2
-
24. 匿名 2015/07/26(日) 02:11:39
今お腹空いて寝られませんw+18
-2
-
25. 匿名 2015/07/26(日) 02:15:23
旦那に拒否られました。もうダメだわ…悲しすぎて寝れない。アイスたべよ。+82
-12
-
26. 匿名 2015/07/26(日) 02:15:24
昼寝して夕方6時に起きたから
今夜は寝れなさそう+21
-1
-
27. 匿名 2015/07/26(日) 02:17:34
寝れないとかいってどうせバタバタと寝ちゃうんでしょ、修学旅行の時みたく+32
-4
-
28. 匿名 2015/07/26(日) 02:18:01
いつもは、0時くらいには寝るけど今日は目ギンギン!
全く眠れません…
いろんな事を妄想中…+8
-4
-
29. 匿名 2015/07/26(日) 02:18:16
眠くありません+10
-1
-
30. 匿名 2015/07/26(日) 02:18:24
子供達を寝かしつけた8時半に一緒に寝落ち〜。
今 目が覚めガルちゃん(笑)
エアコン付けっぱなしでした>_<
主人が夜勤で一人時間を楽しみたかったのに...。
今から寝られるかな...。+17
-2
-
31. 匿名 2015/07/26(日) 02:26:41
大体6時頃、18時じゃなくて朝の+27
-2
-
32. 匿名 2015/07/26(日) 02:35:50
足の裏が燃えてて寝れないよう+37
-5
-
33. 匿名 2015/07/26(日) 02:38:26
11時に寝たのに近所のバカ犬に起こされる
毎日こうでイライラMAX
苦情言っても治らないのでそろそろ保健所に通報する+22
-35
-
34. 匿名 2015/07/26(日) 02:38:43
23時から0時前後には一応布団に入るけど、すぐには寝付けなくて、"記憶が無くなる"のがだいたい2~3時だと思います。+12
-3
-
35. 匿名 2015/07/26(日) 02:42:12
平日は12時くらいには寝るかな。
今日はがんばったほうです。
おやすみなさい!+6
-2
-
36. 匿名 2015/07/26(日) 02:42:28
5時+9
-1
-
37. 匿名 2015/07/26(日) 02:46:49
朝刊のバイク音が聞こえたら、バーンって玄関の扉を開けて、配達の人ビビらすの楽しい。それから新聞チェックして、寝るのは6時頃。+11
-42
-
38. 匿名 2015/07/26(日) 02:48:41
主さんと一緒です。1歳と主人の家族。主人の帰りが10時で寝るのが1~2時になります。+17
-2
-
39. 匿名 2015/07/26(日) 02:52:47
朝7時頃。寝れない。+15
-5
-
40. 匿名 2015/07/26(日) 02:54:57
独身で睡眠を自分で管理出来る人と、又はご主人の帰宅時間や子供が小さいか自分で寝れる子供なのかで状況変わりますよね。
+15
-1
-
41. 匿名 2015/07/26(日) 02:55:31
27時間テレビ見ていて朝までになりそうです。
いつもは3時?+12
-2
-
42. 匿名 2015/07/26(日) 02:55:59
これから寝ます+10
-1
-
43. 匿名 2015/07/26(日) 03:01:26 ID:b8dZut5G9N
もうこんな時間なのか(´;ω;`)
最近ほんと四時くらいに寝てる気がします・・・・・
生活習慣がぁぁぁあ!!!+27
-4
-
44. 匿名 2015/07/26(日) 03:04:06
21時頃に子供二人を寝かし付けてたら、
いつも寝落ちしてしまうー
夜しか夫とゆっくり話せる時間無いのに…!(´;ω;`)
ハッとおきたら、0時過ぎ。
夫はネットして酒飲んで眠気ピーク…
当然夫は寝てしまうし、
こっちは目が冴えるしお腹は減るしで
暗闇でガルちゃんやるしかないよ~~~~!
寝かし付けで寝落ちの悲しさよ……
+27
-3
-
45. 匿名 2015/07/26(日) 03:06:00
私が1時です。
何だかんだ片付けしたり自分の時間を使ったりしてると12時過ぎます。
今夜は胃痛で起きてがるちゃ開いちゃいました(笑)+5
-2
-
46. 匿名 2015/07/26(日) 03:14:02
私は準夜勤なので2時ごろ帰宅して4時くらいに寝ています。
朝は6時半に起きるのでいつも寝不足で昼寝してしまいます…+6
-2
-
47. 匿名 2015/07/26(日) 03:19:09
今は専業主婦で、旦那が飲食店勤務で夜型帰宅2時~3時なので、それからお風呂入ったりして4時~5時にねます。
本当は先に寝て、早寝早起きしたいです。+23
-3
-
48. 匿名 2015/07/26(日) 04:09:38
まだ起きてます 完全に昼夜逆転です。 6時頃眠るのかな?
一人ぽっちだよぉ(-_-メ)+24
-2
-
49. 匿名 2015/07/26(日) 04:12:44
聞いてどうする?
人それぞれ。
+9
-17
-
50. 匿名 2015/07/26(日) 04:54:44
その日その日による
これから飲酒からの2度寝+6
-1
-
51. 匿名 2015/07/26(日) 05:29:45
眠れない。
誰か遊んで+7
-0
-
52. 匿名 2015/07/26(日) 05:37:45
夜更かし病、なんとかしなきゃならない。
ネットサーフィン、録画消化etc「やめなきゃ」と思いつつ、土曜の夜はいつの間にか新聞配達のバイク音が…+9
-0
-
53. 起きた 2015/07/26(日) 05:37:51
腹減った+5
-0
-
54. 匿名 2015/07/26(日) 05:39:12
まだ起きてます
つまりそういうことです
まだまだ寝ません+6
-1
-
55. 匿名 2015/07/26(日) 05:48:51
平日はほぼ毎日、8時45分には床に付き
9時には旦那と寝ます!
旦那が職人なので毎朝5時に起きるので
必ずその前には起きて弁当とか車の暖気して
サッと行ける様にしてます。+16
-1
-
56. 匿名 2015/07/26(日) 05:49:38
暑くて何もやる気にならない日は10時には寝ます。涼しくてテレビ見たり携帯いじったりする時は11時です。+10
-0
-
57. 匿名A 2015/07/26(日) 05:55:54
次の日、学校があるときは22:00には寝て朝5:00に起きます。学校まで行くのに時間がかかるので+9
-1
-
58. 匿名 2015/07/26(日) 06:13:23
子どもと一緒に9時30分に仮の就寝
10時ごろ夫婦の営み
11時30分本気の就寝+3
-5
-
59. 匿名 2015/07/26(日) 06:19:18
眠くなったとき。
ニートなので一日中寝てるときもあります。+7
-4
-
60. 匿名 2015/07/26(日) 06:19:31
最悪。
眠れぬまま、お腹が空いてきた。
リッツ食べよかな?+8
-0
-
61. 匿名 2015/07/26(日) 06:21:02
11時には、寝ます。
旦那の出勤時間が朝5:45なので。+4
-0
-
62. 匿名 2015/07/26(日) 06:22:17
朝は4時半起きなので、23時に就寝です。
今朝もウォーキング済ませてきました。
夜は、ベッドに入ったら二分以内で眠れます。
+3
-1
-
63. 匿名 2015/07/26(日) 06:23:02
よし!
今度こそ寝る!+5
-0
-
64. 匿名 2015/07/26(日) 07:03:17
62さん、羨ましいです。
今日は、全然眠れない。
寝ようとすると、頭の中? ブチっと大きな音がして?その音にビックリして眠れなくなる。
誰か原因分かる人いませんか?
もちろん病院行きましたが、脳に異常はないそうです。
無音状態がダメらしいと聞き、いつもテレビつけたまま寝ます。
そのおかげで、しばらく症状治ってたのに、今日は効果なし。
早く眠りたい。
でも、頭の中?の音がこわい。
ブチ、とかブーンとか。
+5
-0
-
65. 匿名 2015/07/26(日) 07:05:39
子供と8時〜10時の間には寝てます(-_-)zzz
夫は1時頃に寝るので最近まともに会話してないなσ(^_^;)+3
-0
-
66. 匿名 2015/07/26(日) 07:08:52
おはようございます
10時ぐらいに寝てます
寝起きでがるちゃんです+5
-0
-
67. 匿名 2015/07/26(日) 07:09:17
12時くらい〜
本当は10時に寝たい+3
-0
-
68. 匿名 2015/07/26(日) 07:40:25
まだ寝ていません。
旦那の帰宅時間が深夜朝方な為待っているので仮眠は取っておくものの、本気の睡眠はまだです、2時位には寝たいのに・・・
お昼に起きて活動開始です。+2
-0
-
69. 匿名 2015/07/26(日) 07:50:13
11時ころ寝ます。
朝早いので。+3
-0
-
70. 匿名 2015/07/26(日) 08:12:07
12時に寝て、7時に起きています。
若い時は夜中の2時から昼の12時まで寝てたのに、
アラフォーになってからあまり寝れなくなってきてる。
いつも5時くらいに目が覚めて布団の中で寝返りばかりしてる。+4
-0
-
71. 匿名 2015/07/26(日) 08:14:00
子供が寝たら一緒に寝ちゃうことが多いので9時前後。たまに寝たあと家事やるけどやってもすぐ終わるし遅くて11時かな。1時とか2時とか起きてられない。翌日仕事だし+0
-0
-
72. 匿名 2015/07/26(日) 09:39:11
子供(7才)が隣で寝ないと寝ないので
22時前には一緒に寝てます。
旦那も夜中に起きて仕事に行くので同じくらいの時間に。
なので外から見た我が家は22時には真っ暗です^^;+2
-0
-
73. 匿名 2015/07/26(日) 09:41:33
今日寝れなかった(T_T)+0
-0
-
74. 匿名 2015/07/26(日) 12:03:03
夕飯食べ終わって横になってそのまま寝てしまうことが多いので夜の8時くらいに寝ることも
8時に寝ようが11時に寝ようが起床は夜中の2時です+1
-0
-
75. 匿名 2015/07/26(日) 14:08:40
朝6時起床なので遅くても0時には寝ないと朝眠い
起床時間が朝3時なら夜9時か10時には寝てます+1
-0
-
76. 匿名 2015/07/26(日) 14:12:48
夜中1時頃に布団に入りすぐ寝付けないのでスマホいじってますます寝れない
私は月曜休みなので今夜は夜更かしするぞ!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する