ガールズちゃんねる

どこまでが自己責任か

107コメント2022/11/06(日) 07:09

  • 1. 匿名 2022/11/01(火) 19:48:49 

    ネタバレOKなトピで、犯人のネタバレされた!書かれているのを見ました。
    さすがにこれは見に来た時点で自己責任だと思ったのですが、人によって感覚が違うので難しいなと感じました。

    いろいろな場面で自己責任でという言葉を聞きますが、基準はどこだと思いますか?

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/01(火) 19:49:25 

    この世は全て自己責任が伴う

    +55

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/01(火) 19:49:27 

    ケースバイケースすぎて難しすぎる

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/01(火) 19:49:53 

    日本って自己責任論大好きだよね

    +42

    -15

  • 5. 匿名 2022/11/01(火) 19:49:59 

    それは単にそいつが頭悪いだけでしょ
    しれっとネタバレしてくるやつはイラッとするけど

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:24 

    18歳以上の大人が自分の判断で行った事は自己責任だと思うよ

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:24 

    マスクするしない

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:27 

    山で遭難は自己責任かな。

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:48 

    ヤフーニュースでフィギュアスケートの結果をテレビ放送前に見た時は発狂した

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:51 

    >>2
    いきなり知らない人が家に押し入ってきて顔面殴られても?

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:51 

    生まれも育ちも関係なく簡単に自衛や行動出来る事をしなかったら、かな

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/01(火) 19:50:59 

    自己責任?誰かさんの口癖だったね

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/01(火) 19:51:24 

    >>8
    自己責任じゃない?
    強制されずに自分の判断で登山したのなら

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/01(火) 19:51:27 

    >>8
    水辺で溺れるも。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/01(火) 19:51:49 

    >>4
    自民党と竹中平蔵、それに影響されたアホが唱えてるだけ

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2022/11/01(火) 19:52:00 

    どこまでが自己責任か

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/01(火) 19:52:38 

    ネタバレ可能なトピということがトピタイか本文に書かれていたなら「ネタバレされた!」と非難すること自体がおかしいよね

    自己責任っていうか、それ以前の問題

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/01(火) 19:52:52 

    福知山線脱線事故で亡くなった人たちを自己責任・自業自得認定してたガル民が最近いてドン引きしたわ

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/01(火) 19:53:12 

    レジ袋の父親が言い始めた記憶

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/01(火) 19:53:19 

    ライブのレポでもネタバレされたって言う人いるよね?

    私は見なかったふりも出来るし、わかっていても楽しめるので全く問題ない。
    神経質すぎる。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/01(火) 19:53:31 

    けつあな晒すまで

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/01(火) 19:53:42 

    >>1
    人混みに遊びに行ってコロナ感染
    今回の韓国の人災事故
    渡航禁止に近い指示が出てる国へ取材や旅行に行き、捕虜になってえらい目に遭う

    ↑上記は自己責任と思ってる

    +26

    -5

  • 23. 匿名 2022/11/01(火) 19:53:48 

    >>6
    若い成人の場合、世間的に親の責任も追求されるし非難もされる。
    だから凶悪犯罪の親や兄弟が自死をしたりする。
    あなた一人だけの自己責任って無いのかも。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/01(火) 19:54:06 

    >>4
    小泉政権からかな
    飢える子供を自己責任論で見捨てるなら、国家なんかいらないよ! [三橋TV第376回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    飢える子供を自己責任論で見捨てるなら、国家なんかいらないよ! [三橋TV第376回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/01(火) 19:54:09 

    人間、誰でも間違うのは当たり前なので、自己責任だと冷たく詰めまくるのはどうなのかなとは思ってる。
    あと、亡くなった人とか遺族を自己責任だと責めても何一つ変わらないどころか精神を追い詰めてるだけなのでその系統の自己責任は少なく止まるネットという他人が言わないでいいと思うわ。
    基本的に反省してどうにかなるようなことを自己責任としたい派かな。人間救いがある方がいい。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/01(火) 19:54:23 

    >>1
    ネタバレって嫌だよねってトピで。
    「そうそう、〇〇(具体的なネタバレ内容)ってネタバレされていやだったわー!」というコメントを見た。
    〇〇を知らなかったから、ネタバレ被害者のコメントによって二次災害でネタバレ被害者になったわ。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/01(火) 19:54:27 

    自分の意志で決めたことは自己責任。
    だから私は自分のことは自分で決めたい。
    責任取れない他人に手出し口出しされたくない。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/01(火) 19:54:34 

    >>4
    小泉純一郎が、イラクで人質にとられた日本人に自己責任を問うたのが契機だった気がする。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/01(火) 19:54:51 

    >>1
    ネタバレダメなとこでもネタバレされる危険はあるから、怒ろうが相手が悪かろうが後の祭り。少しの%でも危険性を認識してる時点で、100%こちらが悪くないにしても被害あってもあわなくてももはや運で仕方ない面はあるとは思う。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/01(火) 19:55:00 

    自己責任って言葉を多用する人にロクなのはいないと思ってる
    とはいえ、主の例はさすがに文字読めとは思う

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/01(火) 19:55:57 

    >>30
    どういう事?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/01(火) 19:55:59 

    >>1
    自分の人生

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/01(火) 19:56:02 

    韓国のあの事件は、
    国民がみんなで警察のせいにしようとしてるけど

    あれって完全に
    現場にいた本人たちの責任だよね。

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/01(火) 19:56:34 

    >>1
    親ガチャ、遺伝ガチャ、環境ガチャで決まるのに本人に責任なんてあるの?


    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/01(火) 19:56:39 

    ライブツアーって、最終日まで内容のわかる感想言っちゃだめな雰囲気あるよね。なんか変とは思いつつ、一応ツイート控えてる。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/01(火) 19:57:03 

    >>10
    鍵かけてなかったの?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/01(火) 19:57:36 

    大抵のことは自分で選んで行動してることだよね
    ○○しないという行動も自分で選んで決めることだし

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/01(火) 19:57:38 

    自分のことは他人が悪い、運が悪い、自分かわいそう
    他人のことは自己責任
    こんな人ばっかりだよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/01(火) 19:58:19 

    >>33
    あれは自己責任だと思う。
    渋谷とか大阪で同じことがあっても
    そうだと思う

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/01(火) 19:59:06 

    >>33
    ニュースで見た時に思ったけど、警備ミス?警察のミス?じゃないかなと思ったよ
    一方通行にして流れを良くしとけば起こらなかった可能性ある

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2022/11/01(火) 19:59:20 

    ガルちゃんなんて、十数年前に連載完結してる作品にすら「ネタバレされた!」って騒ぐ人いる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/01(火) 20:00:19 

    >>4
    自己というか責任論が好きなのかな?責任の押し付け合いというか
    いざ事が起きてしまって困ってる人がいるなら責任を押し付け合うより助けあった方がいい
    するべき事は過去を責める事じゃなくて未来の対処
    世の中優先順位や仕方のない事もあるけど、助けられるなら責任どうこうじゃない
    それで事が終わった後にお金の損害の問題なら責任を探せばいいと思うんだけどな
    まあトラブルメーカーは省みて反省もして欲しいけど
    助け合いも大事だよ

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/01(火) 20:00:41 

    >>4
    上級国民からしたら笑いが止まらないだろうね
    下級国民同士で自己責任とか言って勝手に争ってストレスぶつけ合ってるんだから
    奴隷にぴったり

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2022/11/01(火) 20:01:11 

    >>41
    大河トピで「この人二週間後ぐらいに亡くなるよね」みたいな話を書いた人が「ネタバレです酷いです」ってレス付けられてて気の毒だったの思い出した
    500年以上前に確定している話やでみたいな

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/01(火) 20:01:19 

    >>36
    かけてて入ってきたとして。

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/01(火) 20:01:21 

    >>40
    一方通行でも起きるでしょ雪崩

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/01(火) 20:01:21 

    >>36

    えっ鍵かけてたら絶対に侵入されないの?すごいね〜。

    『鍵かけてなかったの?』っていう発想がもう…w

    犯罪者なんて窓を割ったり何でもアリなのに知らないの?

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2022/11/01(火) 20:02:53 

    危険な場所に遊びに行って危険な目に遭うのは自己責任というか自業自得と思ってしまう

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/01(火) 20:04:38 

    自分で原因を作ってるけど命で責任を取るようなことじゃないってパターンもあるじゃん
    不正を暴こうとして逆恨みされた王将の社長とか

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/01(火) 20:04:46 

    >>10
    それは自分の行動に対しての結果じゃないんだから、話が違うよね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/01(火) 20:04:57 

    >>47
    かかってるかは関係あるでしょ。
    かけてなくて入ってきたら
    自分の責任もあるでしょ。
    ちなみに泥棒って、空いてるドアとか窓から入ってるのが殆どなんだよね。だから鍵さえかけてれば
    ほぼ防げるんだよ。それは警察でも言ってるし。

    『何でもかんでも他人のせい』っていう発想がもう…w

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/01(火) 20:05:30 

    >>18
    どういう理屈でそうなるんだろう。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/01(火) 20:05:58 

    >>4
    アメリカとか行ったら荒野に放たれるようなもん
    弱肉強食社会で生きていかなきゃいけない
    日本はまだ柵のなかで生きていけるから自己責任がどこまでかって話ができるんだけどね
    ありがたいと思うべきじゃないん?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/01(火) 20:05:59 

    歩きスマホで転んだ人。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/01(火) 20:07:00 

    >>49
    あの社長、別にクリーンじゃないと
    思うけどね…
    むしろめちゃくちゃブラックだと思う

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/01(火) 20:07:28 

    >>18
    電車の一両目には乗らないとか?
    昔から親によく言われてたわ

    だからってその事故のこと自己責任って言うわけではないよ、もちろん

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/01(火) 20:08:43 

    >>40
    警備のミスもあったかもしれない
    誰もあんな事起きるとは思ってないとは思うけど
    あの人混みに入って行ったことが自己責任なんだよ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/01(火) 20:09:16 

    >>34
    親ガチャで、貧乏とか毒親でーとかは
    自分の責任ではないけど、
    でも50歳とかでもそう言ってたら
    さすがに自己責任では。
    だから年齢というか、何歳なのかにも
    よるね。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/01(火) 20:10:56 

    >>34
    ないよね。
    稼ぎが低い両親や片親の子供にはかなりお金配りされてるから本人の頑張りによっては道が開けるけど、
    遺伝的障害や虐待にあってる子や親族の介護してる子などの環境ガチャは自己責任とは言えないよね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/01(火) 20:11:09 

    >>43
    上級国民も人をひき殺したら自己責任で収監されたから、笑ってばっかもいられないでしょ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/01(火) 20:11:50 

    >>53
    それアフリカでは?

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/01(火) 20:12:00 

    >>1
    氷河期世代だから自己責任論は大嫌いだが、勤め先(病院)で無貯金、無年金、パチンコで借金からの生活保護の爺さんを見た時は自己責任と言わざるを得なかった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/01(火) 20:13:09 

    >>4
    自分より弱い立場にはめっぽう強いからね。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/01(火) 20:13:23 

    >>1
    自分達が騒ぎたくてわざわざ狭い路地に行ったのは自己責任だと思う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/01(火) 20:13:47 

    >>40
    渋谷ハロウィンで同じことが起こっても、自己責任だと思う。なんか警察の自転車盗んで暴走してるアホとか動画が拡散されてるし、あんなとこ行っちゃダメ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/01(火) 20:15:38 

    >>22
    韓国の事件が自己責任とはキツいな。予期できないし、気がつけばああいう状況だったと思うよ。

    +2

    -10

  • 67. 匿名 2022/11/01(火) 20:15:40 

    >>10 それは不法侵入という犯罪です。その入ってきた人が住人の正当防衛で命落としたらそれは自己責任。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/01(火) 20:16:04 

    >>33
    梨泰院も渋谷も呼んでもいないのに勝手に街に人が集まってきちゃうだけなのに、何か起きた時だけ警察が警備責められるのなんか理不尽だよね
    だったら何も起きなかった日は警備してくれてどうもありがとうって感謝してあげてほしいわ…

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/01(火) 20:16:23 

    >>61
    ア、メ、リ、カ社会だ、よ

    弱いの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/01(火) 20:17:15 

    >>2
    韓国の群衆雪崩、警察にそこまで責任はないかと。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2022/11/01(火) 20:18:02 

    いじめ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/01(火) 20:19:48 

    >>4
    圧力を掛けて本人の意思のように誘導して断らせないようにするやり方もあるけどあれは卑怯だな
    自分は弱者側にも失敗する側にもならない自信はどこから来るんだろう?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/01(火) 20:20:08 

    >>51
    まあまあカッカすんなや
    そうだ!好きな食べ物何よ?
    私はカレーが大好物だけど

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/01(火) 20:22:07 

    >>53
    その割には日本とは比較にならないスーパー馬鹿でも移民でも普通に生きてる人いるじゃん
    そもそも向こうの底辺ってろくに働いてない薬中とかでしょ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/01(火) 20:22:29 

    好きなだけ食べて好きなだけ飲んで増えた体重と脂肪は自己責任。言い訳せずダイエットするのみ!頑張ります。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/01(火) 20:24:11 

    ネットの誹謗中傷。訴えられても仕方がない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/01(火) 20:25:34 

    >>19
    正確には当時閣僚だった小池百合子ね
    それも危険な国に行くのは自己責任って言ったのが今では何もかも自己責任になった
    国が取り組むべき問題も個人の自己責任にしたせいで手遅れに

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/01(火) 20:32:24 

    自己責任だからってわかってて文句を言わない人と、自己責任とわかってても文句を言う人がいる。
    文句を言いたい人って意外と多い。
    スルースキルが必要。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/01(火) 20:32:49 

    >>34
    ま、責任ないね。
    自分が子供にまたガチャを課しさえしなければ(=産まなければ)、責任はない。
    自分も産んで子供にガチャやらかしといて言うなら言う権利なし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/01(火) 20:40:39 

    >>59
    稼ぎが低い両親とかに金配りって最近のことでしょ
    今困窮してる大人は高校無償化すらされてないよ
    独身なら取られるばかりで安倍の時の10万貰っただけ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/01(火) 20:40:47 

    >>33
    すみません、私もこれほど自己責任が似合う事故は無いと思った。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/01(火) 20:49:01 

    がるみんの言うこと信じたら痛い目にあいましたトピを定期的に見るけど
    自己責任だけど愚痴りたいスタンスなの?
    チラ見したら、ネタトピじゃなくて本気で怒ってる人ばかりで怖いから早々に退散した

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/01(火) 20:49:55 

    >>1
    それってあなたの自己責任ですよね
    どこまでが自己責任か

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/01(火) 20:51:53 

    >>33
    10代、20代の子たちの
    危険察知能力が低かった

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/01(火) 20:52:16 

    そりゃ全部よ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/01(火) 20:52:25 

    >>66
    行かなければいいって話

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/01(火) 20:59:30 

    >>34
    そうやって産まれてきたのは自分や
    自分が悪い

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/01(火) 21:04:06 

    自分の意志で決めたこと

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/01(火) 21:04:28 

    >>4
    自己責任論者の愛国者みたいな救い用のない人がいる。自己責任の国を誰が愛するのか

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/01(火) 21:05:23 

    >>4
    小泉と竹中は日本人に恨みでもあるのかな?
    そしてあの様に人間性が悪い人たちを祭り上げた人たちがいる。さらにこの系統はまだ存続して日本の政治に口出しして混乱させている。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/01(火) 21:14:54 

    自己責任と聞いて今ならあのハロウィン事故かな

    +0

    -0

  • 92. 相川佐一郎 2022/11/01(火) 21:30:01  ID:kxMHkK8FCQ 

    不倫バレは自己責任だよね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/01(火) 21:33:07 

    >>44
    2週間後とまで指定されたら嘆くかもw
    史実を知らずに歴史もの視聴する人もいるし
    でも笑ったわ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/01(火) 21:41:07 

    >>33
    韓国に関してはわからないけど、渋谷は普通に仕事帰りとかの単なる通行人も巻き込まれることもあるから全部が全部自己責任とは言えないかな。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/01(火) 21:43:23 

    どこまでが自己責任か

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/01(火) 21:53:00 

    >>1とりあえず再放送てか、古い作品についてはネタバレに怒るのはおかしい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/01(火) 21:59:12 

    遅刻して嫌われるのは自己責任だと思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/01(火) 22:06:36 

    >>2
    自分が始めた(やると言って始めた)ことは必ず自分で結果を引き受け、自己完結させることが大人であり、まともな大人になるための練習。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/01(火) 23:37:33 

    >>70
    私もそう思った
    もともと韓国社会って、国民感情とか言って国民が気に入らないことは法律でも捻じ曲げるような国だし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/02(水) 00:24:58 

    >>70
    許可とて正当な手続きでやってたイベントならともかく勝手に道端に大量に集まって圧死したことに警察になんの責任があるのよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/02(水) 00:30:53 

    発言全て

    三浦瑠麗さん、献金で財産失ったのは「競馬でスッたのと同じ」、旧統一教会問題や安倍元首相襲撃事件に見解
    三浦瑠麗さん、献金で財産失ったのは「競馬でスッたのと同じ」、旧統一教会問題や安倍元首相襲撃事件に見解girlschannel.net

    三浦瑠麗さん、献金で財産失ったのは「競馬でスッたのと同じ」、旧統一教会問題や安倍元首相襲撃事件に見解続いて、山上容疑者の家庭が献金問題で高額な財産が減ったことについて「たくさんあった財産が無くなったっていうのは、これはそんなに同情すべきか…ってのは...

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/02(水) 01:38:18 

    >>30
    自分のケツを自分で拭くの当たり前じゃん

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/02(水) 07:54:12 

    >>4
    ガル見てると他責思考の人ばかりに見えるけど…

    被害者ポジとって他人にレッテル貼って~ってこのパターン多すぎじゃない?
    男がー!政治がー!給料あげろー!って毎日見てる気がするわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/02(水) 10:42:20 

    >>87
    クソ老害早く滅びろ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/02(水) 13:16:54 

    >>2
    韓国の群衆雪崩、警察にそこまで責任はないかと。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/03(木) 00:45:07 

    >>27
    わかる
    責任取らないヤツに限ってアレコレ言うしね、ネットや学校が顕著

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/06(日) 07:09:07 

    >>43

    上級国民て言葉嫌いだな。

    上級国民のせいにしたら他責にして自己責任逃れられるもんね。
    思想団体は都合良い仮想敵作ったよね。
    自分の子供時代と比べて現代の一般家庭の生活水準は確実に上がってるよ。
    なのに表面で他人の生活比べては落ち込んでる人がいるだけだよね。
    ただ生活水準かえたくないだけで節約も嫌だって言うだけでしょ…。
    だって自分に関係ない貧困層には関心なく遠慮なしに自己責任ていうじゃん。
    上級国民て何?
    鬱憤ばらしの対象以外できいたことない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード