ガールズちゃんねる

彼と深い関係を築きたい

161コメント2022/11/02(水) 11:58

  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 19:59:36 

    現在付き合って8ヶ月になる彼氏がいます。
    表面的には楽しい付き合いができているのですが、信頼関係が築けていません。
    上手く言えないのですが、ただ楽しいだけで、心で交流できてる感じがせず、寂しい気持ちになったり、付き合えていく自信がなくなってしまいます。
    どうすれば表面的な楽しさから深い関係になれるでしょうか?
    彼と信頼関係を築けたきっかけ等教えていただきたいです。

    +119

    -9

  • 2. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:13 

    >>1
    彼と深い関係を築きたい

    +50

    -15

  • 3. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:18 

    まだ8ヶ月やんけ
    これからや

    +184

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:19 

    7並べをする。

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:20 

    >>1
    暴露したりマイナス面を出してみては?

    +32

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:55 

    話す

    って言っても、どこまで?ってなりそうだから
    ゲームでもしてみたらどうかな

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:59 

    嘘じゃないんだけど一緒に遭難しかけた人と結婚した。あれが転機だったと思う

    +130

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/29(土) 20:00:59 

    彼と深い関係を築きたい

    +3

    -62

  • 10. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:15 

    なんかトラブった時が一番根の部分が出やすいし、雨降って地固まる気がするけど、
    8ヶ月なんも喧嘩とかしてないならそれはそれでいいんでないかなあ。

    +158

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:21 

    >>5
    互いにごめん別れようとならないことを祈る。

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:45 

    なぜ深い関係を築けてないかの理由は本当は自分が一番わかってたりしない??

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:48 

    実はゲイとか

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:48 

    >>1
    君年齢は?
    15歳くらいなら答えてやるよ
    それ以上でそんなアホな質問してるなら脳味噌がおかしい。病院へ行け

    +4

    -38

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:16 

    もう20年くらい一緒にいるけどそんなこと考えたことすらない

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:21 

    長い付き合いになればいい面だけ見せる関係じゃなくなるよ

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:22 

    >>9
    はやっ!

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:31 

    >>14
    ストレスでもたまってるの?

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:43 

    外で彼女や彼氏を連れてる人はやはり誇らしい気分ですか?俺たち私たちは非リアより魅力あるんだぜと勝ち誇った気持ちですか?

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:43 

    旅行に行くと、見えてなかった部分が見えたりする。
    良くも悪くも。

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:58 

    >>1
    今の旦那とは付き合った時から自然と信頼関係が築けてましたよ。相性?

    +5

    -20

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:04 

    >>1
    身体の関係はあるの?
    まずはそこをお聞きしたい

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:15 

    >>20
    それで女友達二人と縁が切れた

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:39 

    >>12
    モヤモヤすると思ったけど言葉にできなかったですが私もそう思いました

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:44 

    >>1
    自分の考えをきちんと話す
    相手に迎合しない、相手を否定しない(ただし公序良俗に反することや犯罪要素のあるような内容はきっちり間違いを指摘する)
    相手も自分も個人として尊重する

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:52 

    >>1
    そのまんま彼氏に話してみたら?

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:57 

    >>14
    わかったから巣にお帰り

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/29(土) 20:04:20 

    >>20
    同じ事書こうかと思った
    色んな面が見えてくるよね
    悪くすると別れるかもしれんけどw

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 20:04:23 

    ごきげんようサイコロをガチでやる
    彼と深い関係を築きたい

    +38

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/29(土) 20:04:53 

    >>19
    ご両親からそんな雰囲気感じますか?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/29(土) 20:04:58 

    性癖をさらけ出す

    これけっこう☝️難易度高いよね

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/29(土) 20:05:05 

    2人の将来について話すのがまだ8ヶ月で重いなら、自分の人生計画や夢のことを話してみたらどうかな。特に問題なく生きてきた若い人でそんな深刻な事態もあまりないだろうし、人生についてとか深く話し合うことってそんなにない。楽しくつきあえているなら良いと思うよ。信頼感は長く付き合わないと築けないのでは。

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/29(土) 20:05:08 

    馬鹿同士だったら無理だよ
    例えば尊敬してる部分も特に無くて『外側』だけ気に入って付き合うとか

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/29(土) 20:05:30 

    病気になった時、精神的に弱った時、助け合う機会がそうなるのかな。それで結婚決めたりするくらいだから、めったにない事だと思う。無理やりそんな機会要らないで自然に任せて今は楽しんだらいいと思う

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/29(土) 20:05:55 

    >>1
    やはりSEXですね
    1つになり体液が混ざり合うと深い繋がりが出来ます

    +4

    -26

  • 36. 匿名 2022/10/29(土) 20:06:06 

    >>17
    画像選んでる間に先越された泣

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/29(土) 20:06:18 

    >>24
    例えば一緒にいる時に誰かとラインしてるのが気になる、とか普段の連絡があまりない、とか絶対にそう思ってしまう原因はあると思うんだよね

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/29(土) 20:06:23 

    >>6
    お前ほどじゃないw

    +16

    -6

  • 39. 匿名 2022/10/29(土) 20:07:17 

    >>19
    そんな他人のことわざわざかんがえないよ。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/29(土) 20:08:16 

    >>38
    馬鹿が発狂してて草

    +4

    -15

  • 41. 匿名 2022/10/29(土) 20:08:20 

    >>2
    なんでか分からないけど、めっちゃウケてしまった。
    表情かな。

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/29(土) 20:08:54 

    これけっこう難しい問題だと思う。細かい意思疎通を必要だって認識が皆無な男って、意外に多いよ。で、どう説明しても理解できないようなら、もう諦めるしかない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/29(土) 20:09:30 

    >>3
    付き合って8ヶ月って遠距離でもなければ結構もう深い関係になってると思うんだけど。
    私は8ヶ月の時にプロポーズされてこの人だったら大丈夫と確信してたから即OKした。

    +27

    -15

  • 44. 匿名 2022/10/29(土) 20:09:34 

    >>1
    まだまだこれからこれから!
    多分、本当に何か大変なこととかが起こり、二人で乗り越えない限りはそんな簡単には絆は深くならないだろうと思うよ。だから付き合ってるうちは焦らずゆっくりで大丈夫〜

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/29(土) 20:09:59 

    一緒に困難を乗り越える

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:13 

    >>40
    ブーメラン🪃刺さってて草

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:22 

    >>40
    つまらん人間が負け惜しみ吠えてて草

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:39 

    >>15
    これが真理
    本当に相性良いなら表面的には楽しいのですが〜なんて考えに至らないんだよ
    こんなところで質問投げかけてる時点でちょっと
    深くなれない原因はアナタ自身でもうわかってるでしょ

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:44 

    男の人って案外そういうタイプ普通にいると思う

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/29(土) 20:11:15 

    >>1
    吊り橋効果を狙ってみよう
    秩父湖の吊り橋がオススメ😆!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/29(土) 20:11:37 

    付き合って3年半です。

    仕事が辛く心が折れかけた時に何度も支えてくれたり、私の嫌がることは絶対にしなかったり、そんな積み重ねで絶対的な信頼感があります。

    私は自分に都合の悪い事でも絶対に隠し事はしないことと、彼の支えになれるよう聞いて欲しそうな時はどんなことも聞くようにしてます。

    付き合って8ヶ月なら楽しいことの方が多くて、これから自分や相手に色んなことがあった時に支え合えるとより信頼関係も深まっていくと思いますよ^^

    +12

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/29(土) 20:11:46 

    >>19
    他人なんて眼中にないけど…卑屈になりすぎだよ

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 20:11:59 

    >>35
    こういうのって女の人の発想?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/29(土) 20:12:26 

    >>40
    馬鹿の日本代表がなに言ってんだw

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/29(土) 20:12:35 

    >>2
    怖い顔で包丁持ってる絵の漫画だよね
    タイトルわからんけどw

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/29(土) 20:12:47 

    >>53
    よこ
    じじいのはっそうだとおもいます!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/29(土) 20:12:53 

    >>53
    ニートのガル男に決まってる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 20:13:07 

    >>8
    吊り橋効果羨ましい

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/29(土) 20:14:58 

    私も同じような悩み。
    彼は連絡なかなかくれないのですが、それが不安で嫌で別れようと言ったら泣いて引き留めてきます。
    それで暫くは連絡よくくるようになるのですが、また暫く経ったら連絡なかなか来なくなります、あまり信用出来なくなってます。電話した時は毎回3時間くらい話します。
    それの繰り返しで2年付き合ってます。
    彼は本当に私の事好きなのか不安になります。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2022/10/29(土) 20:14:58 

    >>56
    >>57
    なんか、気持ち悪いよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/29(土) 20:15:19 

    >>1
    8ヶ月付き合ってて、彼氏の事信用できないって事?

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/29(土) 20:15:45 

    深い関係を作れてると思って結婚してる人も

    裏切りはあることもあるのだから


    深いだけが素晴らしいことじゃないと思う。平和ならいいんじゃないの?

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/29(土) 20:15:46 

    >>1
    多分ふたりに負荷がかかる環境を作るといいのでは?

    例えば少し長めの旅行とか、キャンプとか協力しなきゃ無理なやつ

    あと疲れがでて機嫌が悪くなって素が出た時に、それでも乗り越えたらちょっと絆が深まると思う

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 20:16:05 

    >>14
    お前はまず人から必要とされる人になれ

    永遠に無理だなw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/29(土) 20:16:16 

    深い関係を築こうとすると、距離感が縮まるという事ですよね。恋人であろうと、距離感を間違えるとトラブル起きるのも珍しくありません。表面上の方が平和な関係築ける事多いです。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 20:17:31 

    >>1
    大げんかして仲直りできるといいよ
    たいていそのまま別れるけど

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/29(土) 20:18:12 

    >>61
    よこ
    信頼関係を築くイベント的な出来事とか無いとダメだと考えてるんだと思う

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/29(土) 20:18:29 

    >>1
    >寂しい気持ちになったり、付き合えていく自信がなくなってしまいます。

    そうなった時に彼氏に自分の気持ち伝えてる?
    なんで、寂しくなったり、自信なくなるの?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/29(土) 20:18:32 

    彼に好かれる以前に自分を好きだと思える生き方をする。
    どんなに良い、悪い事をしても自分だけは必ず見てる

    自分を好きだ、と思える振る舞いや行動をしていれば彼は見てくれている。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/29(土) 20:19:05 

    >>36
    🤣🤣🤣負けないで

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/29(土) 20:19:07 

    >>9
    だれこのブサイク

    +15

    -4

  • 72. 匿名 2022/10/29(土) 20:19:11 

    >>67
    信頼関係を築くイベントってなんだ…


    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/29(土) 20:20:18 

    >>72
    なんか裏切りとか妹的存在が現れるとかw
    少女漫画とかドラマであるようなやつw

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/29(土) 20:22:03 

    >>20
    難易度高い国に行くといいかもね
    英語が通じないとか自分で手配しないといけないとか

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/29(土) 20:22:32 

    >>6
    主の何をご存知なんすか?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 20:25:01 

    事故物件の私と付き合ってくれてる彼だけど
    受け止めてくれて必要にされてるけど

    本心なんかわからない。

    ただ2人での経験値重ねて信じられるかどうか積み重ねていくことくらいしか。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/29(土) 20:26:42 

    >>59
    連絡ってLINEが彼から来ないとかそう言う事?
    LINEが苦手とか、連絡ツールとしか考えて無い男性多いよ?

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/29(土) 20:30:02 

    >>6
    付き合ってる人がいるってだけでめっちゃ嫉妬しちゃうんだねw
    妬み嫉みを丸出しにするとみっともないよ

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/29(土) 20:31:15 

    えっちする

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 20:31:27 

    私も会ってるときは楽しく過ごしたいと思って、いつも明るく、ネガティブな話題はしないようにしてた。
    でもあるとき悩みを抱えてどうしようもなくて、嫌われてもいいやって覚悟で重い話をしたことある。切り出すまでに時間もかかったし、泣いてうまく話せなかったりで、相手にとっては大変な時間だったと思うけど、暖かく受け止めてくれた。
    それがきっかけで、情けない姿みたいのを出せるようになって、関係が深まった感じがする。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/29(土) 20:34:07 

    >>77
    ありがとうございます、遠距離でなかなか会えないのです。
    だから連絡はまめにしたいと伝えてるのですが別れたくないと泣かれて、私もまだ好きなので同じことの繰り返しになってます。
    相手の事が大好きでも連絡ツールとしか考えられない人もいるのでしょうか。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 20:36:28 

    >>59
    彼の精神的なお母さんみたいになってるのかもね
    たまに帰るから良いって感じの。好きは好きだと思うよ
    でも、結婚しても彼は彼の世界に遊びに行っちゃって、家庭に関心を向けてくれないかもしれないね。確認のために同棲しても良いとは思うけど、何となく関係は変わらないような気がする

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/29(土) 20:39:38 

    付き合い始めて2ヶ月で遠距離になってはや1年。会うのは年に数回で全く関係が築けていません。
    なのに私が無神経なLINEを送ってしまったせいでプチ喧嘩になってしまい、距離を置きたいとまで言われてしまいました。
    遠距離では関係を築くことすら難しかったです。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/29(土) 20:41:37 

    >>1
    私も付き合って9ヶ月の彼氏が居るんだけど、言いたい事はきちんと伝えるようにしてるよ。
    喧嘩も一時期酷くて正直別れを考えた事があったけど、
    喧嘩の度に、よく話し合いが出来る人だから、今も続いてるんだと思ってる。
    信頼関係がガッチリあるかは正直分からないけど、
    彼の価値観や考え方を知ってると安心はするよね。

    正直、喧嘩なんかしたく無いし最近はする事は無いけど、主は自分の気持ち言えてないから不安になるんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 20:42:09 

    >>82
    ありがとうございます。
    半年前、彼のお母さんが亡くなりました。
    お母さん的な存在になってるのかな、それなら寂しい。少し精神的に疲れたのでお別れしようかなと気持ちが傾いてきました。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 20:43:39 

    >>8
    ピンチの時こそ素の部分が出ると言いますがその通りだった?

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/29(土) 20:45:08 

    >>70
    彼と深い関係を築きたい

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2022/10/29(土) 20:45:33 

    >>81
    好きでもそうなる人も居るんじゃないかな?
    あなたからいつも送ってばかりなのが寂しいし、不安になるって事なの?既読スルーとかはされてないんだよね?

    私も彼氏とその手の事で喧嘩になったし、不安になった事ありました。そして、私も中距離恋愛。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 20:45:46 

    >>19
    相手が分不相応なくらいイケメンで、アクセサリー感覚で付き合ってるならそう思う人もいるのかな?
    普通は他人なんか気にしないけど。友人や家族にもそんな感覚もたんでしょ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/29(土) 20:49:19 

    >>81
    遠距離で会えないのに連絡ないって、もうダメだと思うけどな。彼氏、遠距離恋愛に向いてないよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/29(土) 20:50:52 

    >>88
    既読スルーはされてないのですが、返ってきても一言とかそのあと続かないような内容です。あまり私のこと興味なさそうな感じです…。
    それなのに別れ話になったら泣かれるから不思議です。
    中距離恋愛もすぐに会えないですね、強く心を持たれていて尊敬します。

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/29(土) 20:51:15 

    >>1
    なにか不安に思うことがあるけど目を背けてるだけじゃないの?
    楽しいことすらも壊したくないから芯の部分は聞けないてき

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/29(土) 20:51:47 

    >>1
    マジで難しい
    運な気がする
    仕事しながら恋愛もしてる人ってメンタルお化けすぎる

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/29(土) 20:53:27 

    >>1
    ソフトSMプレイ
    信頼してないとできないプレイだし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/29(土) 20:53:32 

    >>90
    遠距離なのに連絡あまり出来ないって、やっぱりダメですよね…。私が我が儘でおかしいのかと思ってしまいます。一週間前に私から連絡して(返信するような内容では無いのですが)音沙汰なしです。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/29(土) 20:53:38 

    とりあえず四季を全部過ごしてからよ。
    2巡目から

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/29(土) 20:54:29 

    >>91
    丸っ切り同じです。笑
    LINEのラリーが無いし、向こうから質問されないから会話すぐ終わるしね。

    あなたから連絡するの控えてみてはどうだろう?
    私はちょっと距離置こうと思い、全くこっちから連絡しなかったら、向こうから連絡くるようになったよ。



    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/29(土) 20:58:26 

    >>97
    追加だけど、
    通話も週のうちほぼしないのかな?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/29(土) 21:01:16 

    >>97
    同じなんですね(笑)
    こっちから全く連絡しないのもやってみたのですが、さすがに2週間くらい後に連絡きても、お昼食べた料理の写真だけとか「元気?」みたいなスタンプだけとか続かない感じの内容です。
    好きな気持ちよりも不安や人間不信の気持ちの方が大きくなってきて、別れたくなるの繰り返しです。
    色々と話きいてもらってありがとうございます。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/29(土) 21:01:41 

    >>1
    共通の趣味を作る。彼の趣味に参加する。(釣りとかスポーツとかゲーム、映画など)一緒にやってるうちにシンパシーも湧くし、感想を言い合ううちに相手をより理解できるかも。
    「愛とはお互いに見つめあうことではなく、いっしょに同じ方向をみつめることである」とか言われてるし

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/29(土) 21:02:33 

    >>98
    通話は1、2ヶ月に一度くらいです。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/29(土) 21:03:37 

    >>1
    寂しくなったり、この先も関係が続くか不安になるのは、ネガティブ思考の女性にとって割と普通のことかなと思います。

    お勧めとして。

    「相手を信頼できる時が来たらいいな」ではなくて、「相手を信頼する」と決めた方がいいと思うよ。
    裏切られたり、明らかに不振な言動が見えるまでは、相手の愛情を信じる。その方があなたは幸せそうで魅力的だよ。

    もう1つ。

    将来のことが不安なのは、自分のことにばかり目がいってるからだと思う。まあそれも普通なんだけどね。
    視点を変えて、「相手のためにどんな自分でいられるか」を突き詰めた方が、相手はあなたに居心地の良さを感じるし、結局大切にされると思うよ。
    尽くすということではなく、どんな自分で接してあげたら相手が満たされるかということ。

    自分が幸せになれるか、好かれ続けるかではなく、「相手を幸せにできているか」「これからも幸せにしてあげられるか」に目を向けましょう。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/29(土) 21:07:56 

    >>99
    それは中々酷いな…。
    通話も月1とかならしんどいね…あなたのその感情は決してワガママじゃないよ。

    もう別れて良いと思う…

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/29(土) 21:10:06 

    >>49
    男同士は「心の結びつき」なんてゾワッとする表現勘弁って感じだもんね。
    気が合うから一緒にいる、付き合いが続く、それでいいじゃんと本気で思ってるよね。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/29(土) 21:12:11 

    >>20
    分かる
    高速道路でタイヤパンクしてパニックになってるのを見て冷めた

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/29(土) 21:12:20 

    幼馴染と結婚したから(気持ち悪かったらごめん)、友達期間含めて40年…信頼関係?深い関係?かって聞かれたら「はい!」とは答えられないわ。うわべだけでやり取りしてる事もあるし、「何こいつ?!」ってがっかりする事もたくさんある。
    私が本音を晒すのが苦手なタイプだからか、未だに壁はあって、夫婦は一心同体とも思ってない。

    今、一緒にいて楽しいのなら良いじゃない?と思うんだけどなぁ。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/29(土) 21:17:26 

    >>8
    のび太くんとしずかちゃんみたいだね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/29(土) 21:17:53 

    初めての大ケンカを超えたら自然と仲が深まったわ。
    喧嘩しても一緒にいたいと向こうが思ったんだろうな。
    それが伝わってきたから安心するようになったよ。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/29(土) 21:19:07 

    女が寂しいと思う理由って、相手がどうこうよりも自身のインナーチャイルドのせいだと思うよ。
    彼と仲良くなるほどに無意識にそのケアを彼に期待しちゃうんだよ。
    それを信頼の証、仲が深まるいいこと、と勝手に思って押し付けるけど、男の方は望んでないからそれは重いわーって離れていく。
    俺が好きになった楽しい彼女はどこいったの?って裏切られた気分だと思う。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/29(土) 21:19:36 

    >>86
    本気で焦っている時でもイライラしたり、人に当たったりしない人なんだなってのが分かりました。
    ありがちだけど、私たちきっといつでも上手くやっていけるんじゃないかと思った

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/29(土) 21:22:53 

    私も主さんと同じだったけど、信頼関係築けなくて別れちゃった。話し合いできない人で、後からわかったけど彼はアスペだった。勿論アスペがみんなこうでは無いけど、こだわり強い人だと心の交流難しいんだよね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/29(土) 21:24:27 

    >>106
    わかる。あくまでも他人だもんね。

    疑うって事ではなく、100%全て相手を信じるって言うのはちょっと違う気もする。

    8ヶ月間楽しく過ごしているなら良いんじゃない?って本当に思う。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/29(土) 21:27:48 

    >>104
    女の人は共感する事に意味を感じるけど、男性はそうじゃないもんね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/29(土) 21:31:34 

    >>103
    そうですよね、我が儘じゃないと分かってホッとしました。
    別れる方向で進んで行こうとおもいます。
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/29(土) 21:42:22 

    >>2
    これ色んなところで貼りまくってるの?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/29(土) 21:43:16 

    >>43
    みんなが同じスピードじゃないんですよ。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/29(土) 21:43:39 

    >>1
    ランサーだったら無理だよ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/29(土) 21:45:09 

    >>93
    マルチタスクできないの

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/29(土) 21:58:29 

    まず、あなたが思う深い関係が
    どういう事を指しているが
    具体的に考えてみるのはどうかしら?

    そうしてからの方が
    彼に気持ちも伝えやすいと思うな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/29(土) 22:01:33 

    >>91
    男の人は本来、女の子みたいにLINEでコミュニケーションとらないよ。友達と連絡取るのだって用事とか質問があるとき。
    そもそも、普段から恋愛のことたくさん考える女の子と違って、男は落としてしまえば恋人の優先順位は仕事とか趣味の次くらいの人は多い。

    本屋で漫画コーナー見てみると分かるんだけどね。
    男に「少女漫画」みたいな恋愛メインのコーナーほとんどないでしょ。
    戦いとか、スポーツとか、ギャグとか、仕事が本題で、少し恋愛要素が入るくらい。
    でも恋人のことが必要ないわけじゃない。
    ふと寂しい時、癒されたいのは恋人。
    男の頭の中ってそんな感じだと思えば気が楽になるよ。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/29(土) 22:04:41 

    本音で徹底的に向き合う!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/29(土) 22:15:15 

    >>1
    半年以上付き合ってるのに信頼関係が築けない理由は何なんだろう?
    彼の言動に何か原因があるのか、それともこれまでお互いにうわべだけの会話しかしてなくて、相手の考え方や人間性を理解できていないのか…
    彼の方がどう思ってるのかもわからないし、オブラートに包みながら気持ちを打ち明けてみたらどうかな?たくさん話して相手を知って、相手にも自分を知ってもらって、受け入れ合うことが信頼関係を築く第一歩だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/29(土) 22:22:04 

    >>120
    ありがとうございます、漫画の例え分かりやすいくて勉強になります。
    一般的な男の人より普段からクールな感じなのでさらにその傾向が顕著なのかな。
    連絡減る→別れ話→泣く→連絡増える→最初に戻るのループで学習能力ない感じです。
    夜にたまに私から突然電話してもすぐ出てくれるので浮気してるとかは無さそうです。
    本当に私のことを大切に思ってくれてるのか人間不信になっています。
    こういう人だと諦めて付き合っていくか、まだ好きだけど別れるか悩みます。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/29(土) 22:23:48 

    >>1
    信頼関係を築くのにきっかけなんてあるのかなぁ。
    まずある程度信頼できる人じゃなきゃそもそも付き合わないし、付き合い始めて相手の人となりを知っていけば、この人は信じられる・私の事も信じてくれてるって感じるものじゃないかな。それが感じられない相手はなんかしっくりこない相手ってことだと思ってた。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/29(土) 22:26:38 

    >>2
    魚河岸三代目だっけ?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/29(土) 22:36:02 

    >>123
    よこ

    でもさ、あなたが別れを考えるくらい連絡の頻度が少ないことを伝えてるのに、一時的にしか改善しないってその場凌ぎのようにも感じてしまうけど…。

    LINEもあなたから送らなければ2週間後に「元気?」とかそんなLINEのみ。通話も月1とかなんでしょ??
    しかも遠距離よ?
    まだLINEが苦手だから、通話で頻繁にコミュニケーション取ってるとかなら理解出来るけどさ…

    すぐ別れるとか結論出さなくてもさ、他の人探しつつ、付き合ってみたら?(浮気しろ、二股しろってことではないよ)
    もしくは、他の事に専念するか。習い事とかさ。
    そんな風に扱われてる人にあなたの貴重な時間使って考えるの勿体無い気もするよ?あなたは伝えることは伝えてるし。

    私は、伝える事伝えてもそうやって雑に扱ってくるなら、こっちも彼の優先順位下げるよ。その位の感覚でいた方が良いと思うよ?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/29(土) 22:41:32 

    元カレとそんな感じだった。で、半年で別れたな。向こうは恋愛はカジュアルな感じで捉えてて、会いたいと思った時に気軽に会える仲っていう感覚で彼女というものを定義してた。だから、悩みを相談しあったり、将来を話し合ったり、時には支え合ったりして、仲を深めたいなと思ってる私とは考え方そもそもが違うと言われた。恋愛の価値観自体がズレてる可能性もある。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/29(土) 22:42:04 

    何もなければ無いに越した事ない
    つまらなかったり不安かもだけど安定してると思う

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/29(土) 22:43:19 

    >>123
    連絡が欲しいあなたと、連絡する気が起こらない恋人なので、正直ストレスを伴う相性ではあると思います。

    彼はあなたの心が離れていかないために一時的に連絡の頻度を高めるも長くは続かない、つまり変わることはできないことが分かっています。
    従って、今後の焦点は「彼の愛情の深さと連絡の頻度は一致しないことをあなたが受け入れられるかどうか」に尽きますね。

    最も平和的な解決方法は「あなたが恋人に依存しないこと=自立すること」だと思います。酷なことを言いますが、あなたは既に自律しているのかもしれませんが、今の彼相手に幸せを感じるにはその程度の自立では足りないということです。

    お勧めは以下のような付き合い方です。
    ・忙しくすること。恋愛以外に夢中になれる時間を増やして自分の精神を自分で充実させること。
    ・ほぼ放置して、たまに友達のように気の利いた楽しい連絡と様子を質問するに留めること。
    ・普段の連絡はほぼ無くし、会っている時はたくさん甘えて、彼の満足度を上げて翻弄することに楽しみを見出すこと。

    もしくは、「そこまでする相手かどうか、原点に立ち返る」ことですね。酷いことをされてる訳じゃありませんから、好きならお別れは難しいものと思います。「別れたい」と伝えては引き止められるという傷つけ合いと惰性の元サヤを繰り返すのは美しくないから、振る時はしっかり覚悟を決めてあげてくださいね。

    長くなってごめんね。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/29(土) 22:43:28 

    >>127
    あー、なるほどなぁ。

    確かに恋人に対する考え方の違いが大幅にズレてるとしんどいし続かないよね。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/29(土) 22:44:05 

    >>63
    そうそう、2人で考えたり共同作業しなきゃいけないことすると、よりお互いのことが見えるかもね
    後、なにかトラブルがあったり不満が出てきた時にきちんと話し合えると深まると思う

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/29(土) 22:45:15 

    >>126
    ありがとうございます。
    好きだから色々考えてしまうのですが、他のことに時間を使って少し優先順位下げた方が良いですよね。もう少し自分の気持ちも大切にします。
    友達が少ない方なのでネットで色々な方の意見聞けてとても参考になります。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/29(土) 22:46:54 

    8ヶ月でそれは重くない???(笑)
    今はただ楽しいだけでいいんだよ!!5年10年たてば嫌でも相手と通じるから!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/29(土) 22:54:33 

    >>132
    きっとあなたはすごく真面目な人で優しい人だから、色々モヤモヤしちゃうんだろうね。
    あなたの人生なのだから、あなたの気持ちを第一に大切に考えてね。
    彼がこう言う人だからと受け入れて付き合うと言うのもひとつの手ではあるけど、それであなたが我慢ばかりするような関係なら本当の意味で付き合ってる意味ないと思うよ。


    あと考え過ぎは病む原因になるので、本当に他の事に目を向けてみてね。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/29(土) 22:58:03 

    >>2
    くそ笑った

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/29(土) 23:03:22 

    >>129
    ストレスを伴う相性、「彼の愛情の深さと連絡の頻度は一致しないことをあなたが受け入れられるかどうか」という部分にはっとさせられました。
    もし受け入れることに決めた場合、自分のことも大切にするために、お勧めの付き合い方をしていきたいです。

    文章が上手くてプロの書き手の方でしょうか。

    何人もの方が時間を使ってアドバイスをして下さって優しい方ばかりで温かい気持ちになりました。どれも良く読んで考えて参考にさせて頂きたいです。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:35 

    みんな相談乗ったり励ましたりして優しい人たちだな

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/29(土) 23:14:58 

    >>138
    だからガル好きなんよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:26 

    >>29
    何歳の人まで知ってるかな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/29(土) 23:23:34 

    >>1
    おいくつかしら?
    まだお若そうですね。
    深い関係を築きたいならまずは自分について話して知ってもらう。
    それから相手についても知る。
    とにかく会話。
    上辺じゃなくて、どんなことだっていいから心の声を言葉にして。
    それから、好きなものについてでもいいけど、悩みや不安とか弱い部分も話す。
    いきなり重たい話じゃなくて、かるーく
    実は体重増えちゃって、でもいいし
    仕事でミスしちゃったんだよねーとかでもいい。
    楽しいことばかりが人生じゃない。
    ネガティブなところも語り合って、分かちあっていけたならきっと、もっといい関係になれるんじゃないかな。

    がる子

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/29(土) 23:28:12 

    >>25
    これ凄く大事だよね

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/29(土) 23:44:11 

    >>2
    シンプルに笑えた❗
    「彼と深い関係を築きたい」「なんで?」になるよね笑
    結局、主は早くやりたいんだよ
    さっさとホテルに行きなさい

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2022/10/29(土) 23:46:21 

    >>137
    ありがとうございます。仕事で文章をよく扱うので、読みやすかったならうれしいです。
    お幸せに。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/30(日) 00:20:21 

    そういうのってなろうとしてなるもんじゃなくて、何かがあってそうなっていくんじゃないかな
    それに人によってはフラットにただ楽しく一緒にいるだけで幸せでめんどうな事は苦手なタイプもいるから自分の価値観で押し付けると危ない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/30(日) 00:46:23 

    >>3
    そうおもう
    会う頻度にもよるけど自分も完全に心開けたの2年後くらいだったわ

    >>1
    ずっと一緒にいれば自ずと仲深まるよ
    大丈夫大丈夫

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/30(日) 00:59:14 

    >>1
    えーーーーーめちゃくちゃわかる
    私も元彼とそんな感じだった
    本当に上手く言えないけどなんか深い話ができないというかうわべだけなぞりあってるっていうか
    かといって重い話をわざわざしかけるのも違うし
    どうやって関係って深めていけばいいんだろうね?
    そのあと知り合ったセフレとの方がよっぽど仲良かったわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/30(日) 01:12:14 

    >>1
    わかるよー!!!私もまったく今同じ状況!
    付き合って半年だけど、カジュアルな感じで付き合い始めてしまったからまともにお互いの自己開示もしてない。
    私の場合は、私も彼も根本がすごく臆病というか、
    「本気で向き合って、本気で好きになって、別れたり失った時につらいから、だったら一線引いて付き合った方がいい」という拗らせタイプ。
    一度きっかけがあって本音を話した事があって、それで仲が深まったけど、また今は表面をなぞるような毎日+倦怠期。
    不安になるばかりで、でも話し合いしようとか相手は重いだろうなって思うから何もできず。

    自分語りになっちゃってごめんね。
    なかなかピンと来ない人もいて理解してもらいにくいけど、根が深い悩みだよね!

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/30(日) 01:29:43 

    >>2
    よくネットで画像見かけるけど(漫画は未読)なんかサイコ風味あるよね

    会話の途中でサクッと脇腹刺してきそう

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/30(日) 02:47:00 

    >>1
    同棲しちゃえば手っ取り早いと思っちゃった。
    旅行とかお泊まりとか長い時間一緒に過ごしたり、協力して何かを経験するとかしてみては?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/30(日) 08:21:38 

    >>1
    親が危篤になって、生きてるうちに籍入れんべ、と結婚した。
    その前に家庭虐待の事情も泥酔したときに全出ししてたから、もう隠すものは何もない感じ。
    酔っぱらった勢いで恥部暗部さらして引かれなかったらOKかも 引かれたら終わりになるけど

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/30(日) 08:34:27 

    >>43
    8ヶ月はまだ結婚決めるの早いって思う人
    結構居ると思う

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/30(日) 09:45:07 

    >>1
    そのまま伝える。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:05 

    >>22
    ないわけないだろ

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/30(日) 12:35:21 

    >>1
    そのままの気持ちを彼に話してみては?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/30(日) 13:47:08 

    >>110
    素敵なご主人だね
    見習いたい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/30(日) 14:37:46 

    >>71
    ジャニーズって質が落ちたわ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/30(日) 14:38:13 

    相性があまり良くないのかもね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/30(日) 17:04:26 

    >>95
    返信なくても追加で好きに送れば良いと思うよ
    こっちが遊びに行ったらその写真送ったり^ ^

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/30(日) 18:43:47 

    フィクション見すぎでは。
    そんなに簡単に分かりあえるなら世間でトラブルが起きたりしない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/02(水) 11:58:37 

    >>1
    同じこと思った事ある
    相手の思い、ニュースとか一緒に見てどう思ったか何が良くて何を嫌と思ったかとか聞いて、相手を知ると良いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード