-
1. 匿名 2022/10/22(土) 13:56:31
ハムより厚い人もいるし、衣を付けて
ハムカツになってる人もいる。+27
-31
-
3. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:14
期間限定+137
-2
-
4. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:17
めんどくさい人もいれば相性いい人もいる。+50
-1
-
5. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:33
ハムより薄い+19
-5
-
6. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:42
その場しのぎを食い繋ぐ+83
-1
-
7. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:46
表裏+15
-1
-
8. 匿名 2022/10/22(土) 13:57:56
その場にたまたまあった公園のベンチみたいな存在。+86
-1
-
9. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:00
マウントアカン+12
-1
-
10. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:00
その時の男次第+15
-2
-
11. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:02
『男女関係なく人による』+54
-2
-
12. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:05
うんこ+2
-5
-
13. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:09
極端
長続きする人はライフスタイル変わっても途切れない+32
-1
-
14. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:14
壊れる時は金魚すくいのポイぐらい一瞬+76
-2
-
15. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:14
子供ができてからが分岐点+60
-1
-
16. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:56
適度な距離が1番続く+45
-1
-
17. 匿名 2022/10/22(土) 13:59:19
男の友情も薄い
まだ女の友情の方が厚いかも+7
-18
-
18. 匿名 2022/10/22(土) 13:59:28
男性選びと一緒。
外見で寄ってくる人は長続きしない。
内面が好きで仲良くなった人は長く続く。+14
-4
-
19. 匿名 2022/10/22(土) 13:59:44
いい時はいい。
悪い時は悪い。+22
-0
-
20. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:00
共通の話題が求められる+35
-1
-
21. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:10
格差が出た時でも変わらない相手だけ残せ+30
-0
-
22. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:13
短期契約+6
-0
-
23. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:33
新友
知り合ってちょっと仲良くなっただけで「親友」扱い+17
-0
-
24. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:40
話に共感するだけの間柄+17
-0
-
25. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:43
環境の変化に左右される+17
-0
-
26. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:51
「女性の友情はハムより薄い」って断言してる人には近づかないほうがいい。
(そう言い切ってしまう時点で、相手に関係なくその本人に問題がある可能性が高い)+33
-3
-
27. 匿名 2022/10/22(土) 14:01:00
幼なじみ程マウント強め+5
-8
-
28. 匿名 2022/10/22(土) 14:01:14
当たりはずれが激しいが、一定の距離を保つといい感じ+10
-0
-
29. 匿名 2022/10/22(土) 14:01:16
>>17
え?女の方が薄いよ+16
-5
-
30. 匿名 2022/10/22(土) 14:01:18
本当に友達かなんてお互いわからない。+12
-1
-
31. 匿名 2022/10/22(土) 14:01:43
どんなに仲良しでも腹の中は闇だらけ+26
-1
-
32. 匿名 2022/10/22(土) 14:02:12
>>1
女の友情も色々+7
-0
-
33. 匿名 2022/10/22(土) 14:02:25
いつも7割を心がけてる。+13
-0
-
34. 匿名 2022/10/22(土) 14:02:34
妬み嫉みは少なからずあるよ+27
-0
-
35. 匿名 2022/10/22(土) 14:02:47
30過ぎたら同い年+12
-1
-
36. 匿名 2022/10/22(土) 14:03:06
>>20
分かる!ちょっと違う意見言っただけで次の日からガン無視になりますよね+19
-1
-
37. 匿名 2022/10/22(土) 14:03:13
利用し合う関係+8
-1
-
38. 匿名 2022/10/22(土) 14:04:17
>>21
難しいかも、、、これ食べたい、あれ欲しい、経済的レベルが合わないとなんか気まずいし。+14
-0
-
39. 匿名 2022/10/22(土) 14:04:45
上書き保存+9
-0
-
40. 匿名 2022/10/22(土) 14:04:55
来るものを選び去るものは追わない+16
-0
-
41. 匿名 2022/10/22(土) 14:05:04
男が絡まなければずっと続く+14
-3
-
42. 匿名 2022/10/22(土) 14:05:24
家が1.8キロ以上離れた
同じ趣味の友達は快適+4
-0
-
43. 匿名 2022/10/22(土) 14:05:31
同じ価値観が大事、僻みっぽい人とは友達になれない。+10
-0
-
44. 匿名 2022/10/22(土) 14:05:36
>>23
地雷臭がする…+4
-1
-
45. 匿名 2022/10/22(土) 14:06:07
>>26
次々に人が離れていく=相手が「この人、やばっ」って離れてるだけの可能性が高い。+22
-1
-
46. 匿名 2022/10/22(土) 14:06:43
生活レベルが近い人じゃないと気疲れする+20
-0
-
47. 匿名 2022/10/22(土) 14:06:44
適切な距離感と適度な配慮が大事。
これができない人とはいつか限界がくる。+13
-0
-
48. 匿名 2022/10/22(土) 14:06:47
>>1
人生のステージで切れる人とは切れる+31
-0
-
49. 匿名 2022/10/22(土) 14:07:12
一概に言えない+3
-0
-
50. 匿名 2022/10/22(土) 14:08:22
>>17
こんな感じで男憎しが出てくるのがガルちゃん+14
-2
-
51. 匿名 2022/10/22(土) 14:08:49
この世で最も信用出来ないモノ+9
-3
-
52. 匿名 2022/10/22(土) 14:09:08
>>17
女は薄いっていうか気軽に友情作る感じ。だから濃い関係も薄い関係もいる。
男は薄い関係を友情って呼んでない気がする+21
-1
-
53. 匿名 2022/10/22(土) 14:09:32
暇つぶしの穴埋め+8
-0
-
54. 匿名 2022/10/22(土) 14:09:54
マウントスピーカー警戒注意!+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/22(土) 14:10:45
男できるまでのツナギ+7
-2
-
56. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:03
上辺だけの付き合い+7
-0
-
57. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:04
フレネミー+8
-0
-
58. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:17
>>54
そういうのは友達にカウントしてない+4
-0
-
59. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:25
ワレモノ注意+11
-0
-
60. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:50
>>50
休みは特にね
ヒマヒマで+1
-0
-
61. 匿名 2022/10/22(土) 14:12:47
>>39
それ友情じゃなくて恋愛じゃない?+2
-0
-
62. 匿名 2022/10/22(土) 14:12:54
知り合い
くらいが心地よい+6
-1
-
63. 匿名 2022/10/22(土) 14:12:59
>>41
男が絡んだら一瞬で崩壊
残ったのは遺恨だけ+9
-0
-
64. 匿名 2022/10/22(土) 14:13:18
>>59
ホント壊れやすいよね+5
-0
-
65. 匿名 2022/10/22(土) 14:13:46
>>1
レズカップルって事?+0
-2
-
66. 匿名 2022/10/22(土) 14:13:46
>>57
こわいこわい+1
-0
-
67. 匿名 2022/10/22(土) 14:14:14
脆い+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/22(土) 14:14:24
>>65
なんでハムカツがレズカップルなん?+1
-0
-
69. 匿名 2022/10/22(土) 14:14:45
常に
「分かるー」
を言ってくれるスピーカー+5
-1
-
70. 匿名 2022/10/22(土) 14:14:57
上っ面のつきあい+3
-0
-
71. 匿名 2022/10/22(土) 14:15:58
女友達との付き合い履歴によって
コメント変わってくるよね
否定的なコメントの方が多そう+4
-0
-
72. 匿名 2022/10/22(土) 14:16:18
女の友情<<<<<<<<<<彼氏+4
-3
-
73. 匿名 2022/10/22(土) 14:17:04
乗り換え自由+0
-0
-
74. 匿名 2022/10/22(土) 14:17:21
>>72
別れたら戻ってくるんだよねー+1
-0
-
75. 匿名 2022/10/22(土) 14:17:48
結婚までの暇つぶし+6
-1
-
76. 匿名 2022/10/22(土) 14:17:58
すぐ距離感がおかしくなる依存型+7
-0
-
77. 匿名 2022/10/22(土) 14:18:36
この世で必要の無いもの+6
-1
-
78. 匿名 2022/10/22(土) 14:19:32
>>17
こればかりは女の方が薄いと思うw+12
-2
-
79. 匿名 2022/10/22(土) 14:20:12
>>17+10
-3
-
80. 匿名 2022/10/22(土) 14:20:30
屁
ブッ!!!+0
-0
-
81. 匿名 2022/10/22(土) 14:20:52
>>79
これは男を美化しすぎ
どっちも女みたいな反応だよ+4
-4
-
82. 匿名 2022/10/22(土) 14:21:09
MMBR
マウンティング・マウンテン・バトル・ロイヤル+1
-0
-
83. 匿名 2022/10/22(土) 14:22:35
ホルモンバランス次第+3
-0
-
84. 匿名 2022/10/22(土) 14:23:54
ひきつった笑顔で足を引っ張り合う関係+5
-1
-
85. 匿名 2022/10/22(土) 14:24:15
>>79
これはさすがに男さんの希望すぎ+3
-5
-
86. 匿名 2022/10/22(土) 14:24:41
人による+2
-0
-
87. 匿名 2022/10/22(土) 14:25:29
男ができるまでの暇潰し+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/22(土) 14:27:13
>>71
陰キャは肯定的
陽キャは否定的+1
-0
-
89. 匿名 2022/10/22(土) 14:28:03
>>35
ももーい🍑+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/22(土) 14:28:17
>>23
横からすみません
それどんなタイプでも依存心と支配欲が強めだから気をつけて
もしくは友達から疎遠にされて新規開拓に前のめりの人か+6
-0
-
91. 匿名 2022/10/22(土) 14:29:37
性別関係ないけど
本当に合う人とは、たとえずっと会わなくても縁が切れない。+5
-1
-
92. 匿名 2022/10/22(土) 14:31:52
>>79
確かに男性は自分が嫌いな人とは会わない(時間作りたくない)って人の方が多そう。+7
-0
-
93. 匿名 2022/10/22(土) 14:32:39
>>85
少年漫画読み過ぎ女の妄想だと思った
これが発展して
喧嘩ップル萌えー
とかゲヘゲヘ言い出す感じ+1
-1
-
94. 匿名 2022/10/22(土) 14:32:40
ちょっとした事で敵になる ペラっペラ+5
-0
-
95. 匿名 2022/10/22(土) 14:35:51
>>92
女は嫌いな人でも
表に出さず表面的には仲良くするけど
男は嫌いな人は徹底的に嫌う
会社の上下関係とかエゲツない
ハブとか普通にやるし
上司に気に入られないと
例え仕事が出来ても出世出来ないよ+7
-0
-
96. 匿名 2022/10/22(土) 14:36:54
最初から履き心地がいい靴か何度履いても馴染まない靴か+5
-0
-
97. 匿名 2022/10/22(土) 14:38:25
>>2
あなたが?+1
-0
-
98. 匿名 2022/10/22(土) 14:40:02
女の友情なんてペラっペラってみんなわかってるよw+5
-1
-
99. 匿名 2022/10/22(土) 14:40:43
親しき仲にも礼儀あり
距離感必須+5
-0
-
100. 匿名 2022/10/22(土) 14:44:13
同じ趣味や同じ悩みを持つ人との
友情は続く+4
-0
-
101. 匿名 2022/10/22(土) 14:45:34
>>11
人によるんだろうけど男の場合は友情を美化しすぎてる気がする+5
-4
-
102. 匿名 2022/10/22(土) 14:46:35
>>79
男同士でも下のパターンよくみる+3
-3
-
103. 匿名 2022/10/22(土) 14:49:27
>>1
美人>ブス+0
-1
-
104. 匿名 2022/10/22(土) 14:58:25
>>20+1
-2
-
105. 匿名 2022/10/22(土) 14:59:49
>>9+1
-0
-
106. 匿名 2022/10/22(土) 15:03:14
ガラス+0
-0
-
107. 匿名 2022/10/22(土) 15:03:27
似てない人とのほうが長く続く
似てる人だと同族嫌悪になる+4
-0
-
108. 匿名 2022/10/22(土) 15:10:55
良し悪しが極端+2
-0
-
109. 匿名 2022/10/22(土) 15:11:12
気が合わなくなったらグッバイ+5
-0
-
110. 匿名 2022/10/22(土) 15:12:16
付かず離れず
ほどほどの距離感でいた方が仲良く長続きする+4
-0
-
111. 匿名 2022/10/22(土) 15:15:44
>>3
差がついてくると友情崩れがち+21
-0
-
112. 匿名 2022/10/22(土) 15:18:47
1番最後まで結婚できなかった女が結婚できた瞬間に全員をLINEブロックして消えた+2
-3
-
113. 匿名 2022/10/22(土) 15:26:39
>>1
ちょっと何言ってるか分かんない+6
-2
-
114. 匿名 2022/10/22(土) 15:34:32
喧嘩になったら修復不可能+2
-0
-
115. 匿名 2022/10/22(土) 15:42:00
恋愛より難しい
でも恋愛も正解は何かわかってなかったわ+4
-0
-
116. 匿名 2022/10/22(土) 15:42:54
>>1
男?+0
-0
-
117. 匿名 2022/10/22(土) 16:00:00
男の偽の友情と違って本物+1
-4
-
118. 匿名 2022/10/22(土) 16:00:09
>>112
え、なんで?+1
-0
-
119. 匿名 2022/10/22(土) 16:03:11
>>3
腑に落ちた+13
-0
-
120. 匿名 2022/10/22(土) 16:03:27
キャンペーン+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/22(土) 16:04:23
要員+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/22(土) 16:04:28
マラソンの給水所+2
-0
-
123. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:05
たまに会って報告会。お互い喋りたいだけ‥。それでいい。+4
-0
-
124. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:44
女性は嫌いな人とも友達でいる人多い+6
-0
-
125. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:09
男によって、消えたりもするし、強まったりする。
実際、彼氏第一とか、結婚したら疎遠になったり、
逆に失恋や男に縁が無い女性は強まりそう。+3
-0
-
126. 匿名 2022/10/22(土) 16:25:50
>>52
男もみんなで遊べばまぁ全員ツレ!みたいな感じだけど、なんか失言しても男は別に気にしない。
女は一度のミスが命取りみたいな感じで男とはまた違ううっすい友情みたいなもんが多いね。+5
-0
-
127. 匿名 2022/10/22(土) 16:33:36
単なる話題の共有+1
-0
-
128. 匿名 2022/10/22(土) 16:52:37
時代と共に変わる場合あり+2
-0
-
129. 匿名 2022/10/22(土) 16:54:42
20代前半までは友情は信じてたけど
20代後半位から結婚し始めたり子供産んだりしたら
先に結婚した人がマウントし始めたり
今度は先に子供が産んだ人がマウントし始めたりして
友情って何だろう?と疑問に思い始めた
今はあまり友情は信じてない
+8
-0
-
130. 匿名 2022/10/22(土) 17:03:01
共感大切。
全員とはいわないけど状況や立場が違うとそのうち疎遠になる率上がる。+3
-0
-
131. 匿名 2022/10/22(土) 17:35:34
薄っぺらい関係。
プライベートでも利害関係で付き合う。
利用し合い。
もう1人でいい。+2
-1
-
132. 匿名 2022/10/22(土) 17:41:48
>>101
偏見が強いね。人によるよ。男女関係なく、もっといろんな人と接したほうがいい。+4
-0
-
133. 匿名 2022/10/22(土) 18:26:18
>>3
卒業どころか、クラス替えで終わる関係も多々あるよね。+5
-0
-
134. 匿名 2022/10/22(土) 18:27:36
>>111
男子なら地元の集まりとかで、
高学歴エリートと中卒土方と高卒サラリーマンが一緒に飲む!みたいなのもよくあるけど、女子だとそういうのないよね。ステータスによって友情も変わる。+9
-0
-
135. 匿名 2022/10/22(土) 18:28:26
女同士の友情と、男同士の友情の違いを一言二言で表すと?+0
-0
-
136. 匿名 2022/10/22(土) 18:55:18
>>1
ハムより厚い人もいるし、
本当の友情
衣を付けて ハムカツになってる人もいる。
偽りの友情
ってことかしら?+1
-1
-
137. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:32
一人になりたくないからその場しのぎ
+2
-0
-
138. 匿名 2022/10/22(土) 19:09:52
潔く別方向へ散る
願いを叶えたあとのドラゴンボールのように+3
-0
-
139. 匿名 2022/10/22(土) 19:40:46
>>3
そうそう
期間限定なんだよね
学生時代卒業したら連絡なしだよ+3
-0
-
140. 匿名 2022/10/22(土) 19:51:40
常に何時も一緒
ランクも何もかも差が出てはいけない+2
-0
-
141. 匿名 2022/10/22(土) 20:23:25
そんな悪いもんじゃないよ+1
-0
-
142. 匿名 2022/10/22(土) 20:26:18
何かあった時の保険の役割もあるかも❗️+0
-0
-
143. 匿名 2022/10/22(土) 21:32:31
賞味期限は長くて3年くらい。+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/22(土) 21:33:39
マウント相手か傷の舐め合いを求められてしんどい。+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:54
>>11
女の友情はハムより薄い
男の友情は一生
と信じたい人が多いけど、結局男女間系なく人によるよね
女の友情を散々バカにしておいて、おっさんになってから「男は誰からも助けてもらえない。女は友達がいてズルい」と抜かす奴もいるし+2
-2
-
146. 匿名 2022/10/22(土) 23:52:49
ゲームのパーティー?仲間みたいなもの
そこに勇者がいた、魔法使いがいた、剣士がいた
一緒に魔王を倒そうって組んだいっときの仲間みたいなものらしい
+1
-0
-
147. 匿名 2022/10/23(日) 00:24:52
>>20
中学からの仲良し4人組だったんだけど、4〜5年前から私以外の3人がどっぷり不倫にハマっててその話ばかり。
3人とも口を揃えて言うのが、相手の男の人は奥さんとは冷めきっててとっくに破綻してるけど子供がいるから離婚できないだけ、奥さんより自分のが愛されてるそうだ。
私は普通に旦那とうまくやってるけど、なんか最近私以外の3人で遊びに行ってその様子をSNSにあげて、私たち心友❤️みたいにアピールしてくることが何度かあって、なんかもういいかなと思えてきた。+3
-0
-
148. 匿名 2022/10/23(日) 01:00:12
>>126
これに関しては正直男の友情の形の方が私は楽だ…+2
-0
-
149. 匿名 2022/10/23(日) 01:40:56
>>21
そんな人はいない+2
-0
-
150. 匿名 2022/10/23(日) 05:28:06
>>147
中学からだと悲しいね…残念だけど距離置いた方がいいと思う。+3
-0
-
151. 匿名 2022/10/23(日) 09:38:58
>>36
あまり、なるほどー!そういう意見もあるんだね〜とはならないよね…形だけでも共感が大事というか+2
-0
-
152. 匿名 2022/10/23(日) 11:03:19
長年の親友でも、独身と既婚者子持ちになるとアラフォーぐらいから疎遠になりがち。
時間も考え方もつきあい方も合わなくなる。+0
-0
-
153. 匿名 2022/10/23(日) 11:57:31
>>1
空の段ボール
一見大きいけど、持ったら軽い+0
-0
-
154. 匿名 2022/10/23(日) 11:59:29
>>3
これ+0
-0
-
155. 匿名 2022/10/23(日) 12:05:32
>>126
息子見てたら本当男の友情は良いな~って思うわ。
焼き肉バイキング誘われて、息子はお金がないって断ったんだけど、全く誰も気にしてないの。
また行こうな~みたいな感じらしい。
ラインもしょっちゅう無視したりされたりしているみたいだけど、息子含め誰も気にしてない。
+1
-0
-
156. 匿名 2022/10/23(日) 12:11:13
>>17
これは女が薄い。
手で剥がせないハムより薄い。
周り見ていてもそう思うよ。
結婚して家を建てて出世しても男は学生時代の友達はずっと友達のまま。
女は…。
+1
-0
-
157. 匿名 2022/10/24(月) 03:32:02
>>1
恋愛絡まなかったらならないんじゃないかな。
若い時に恋愛絡むって自己中の迷惑人しかしないじゃん。違反ばかりしてる子はすぐキレるし、あたおかなんだからね。+0
-0
-
158. 匿名 2022/10/24(月) 03:34:58
>>52
男子の方が嘘ついても集まってるイメージ。育ち悪い子はいつも一緒にいるよね。中卒高卒とかは基本学校も行かない勉強しないヘタレが多いから集まってて、仲間虐めるやつ虐めるみたいな馬鹿な感じあるよ。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する