ガールズちゃんねる

負の連鎖あるある

132コメント2022/10/22(土) 23:25

  • 1. 匿名 2022/10/21(金) 23:40:40 

    ストレスで暴飲暴食

    デブる

    デブってることがストレスになり暴飲暴食

    デブる

    以下ループ

    +157

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:04 

    秋篠宮家

    +52

    -22

  • 3. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:04 

    負の連鎖あるある

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:11 

    焦ってる時はほぼ赤信号

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:14 

    シングルマザー
    子供もシングルマザー

    +109

    -17

  • 6. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:24 

    我慢を覚えなさいw

    +3

    -12

  • 7. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:26 

    >>1
    分かる。
    痩せたい→食べたい→痩せたい→食べたい

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:57 

    一個ミスすると立て続けにミスする時あるよね。
    本当に嫌になるわ

    +121

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:05 

    ネガティブ

    何もうまくいかない

    凹む

    ネガティブ
    ↓ずっと繰り返し

    +98

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:19 

    生活保護

    子供産む

    その子供も将来生活保護

    子供産む

    繰り返し

    +97

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:20 

    高橋祐也

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:21 

    DQNの子はDQN

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:23 

    カナシミレンサ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:33 

    💩出す→ウォシュレットする→刺激で便意くる→💩出す

    エンドレス便意

    +33

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:48 

    >>2
    移動して
    小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格
    小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格girlschannel.net

    小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 小室さんが日本で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた弁護士の奧野善彦さんによりますと、小室さんは21日午後、奥野さんに電話で合格を報告したということです。小室圭さん アメリカ・...

    マントドレスが見たい
    マントドレスが見たいgirlschannel.net

    マントドレスが見たいふんわり揺れるケープが付いたドレスを見るのが好きです 皆さんのお気に入りをご紹介くださいませ 【エル・ファニング】

    +6

    -7

  • 16. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:05 

    >>5

    そういうのってなんで連載するんだろうね。
    3世代みんなバツ2、とか。

    +56

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:16 

    >>5
    シングルは負なのね

    +25

    -5

  • 18. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:28 

    >>14

    これは負の連鎖じゃないよ、快適ループ。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:40 

    嫌なことって記憶に焼き付くよね
    そのせいで余計に続いてるように感じる

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:55 

    貧乏→子ども生まれる→塾最小限→成績低層→fラン以下→貧乏のループ
    私です

    +30

    -5

  • 21. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:59 

    >>15
    すぐ貼り付けるとかw

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/21(金) 23:44:13 

    親が離婚してると離婚する確率めちゃくちゃ上がる。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/21(金) 23:44:14 

    >>6
    暴飲暴食とか過食って我慢強い人が陥りやすいんだよ。あなたには理解できないだろうけど笑

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/21(金) 23:44:19 

    夜更かしする

    次の日遅起き

    また眠れず夜更かし

    しんどい

    夜更かしは本当に負のルーフ

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/21(金) 23:44:28 

    発達障害

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:30 

    便秘になる
    ↓↓↓
    下剤飲む
    ↓↓↓
    下痢する
    ↓↓↓
    便が溜まるのに時間がかかる
    ↓↓↓
    便秘になる

    エンドレス

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:38 

    毒親→結婚→モラハラ→離婚、、
    ここで抜け出したいなぁ

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:52 

    甘いもの→しょっぱいもの→甘いもの→しょっぱい

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:59 

    親が肥満
    子も肥満

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:36 

    ヒステリックは遺伝する。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:41 

    >>12
    DQNはこの世に必要だぞ。
    日本国民みんな東大卒になったら、だれが土木建築作業をするの?

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:42 

    就活でなかなか内定もらえない

    友達からは馬鹿にされたりマウントを取られたり。家族からは嫌みを言われる。

    イライラしやすくなる

    余計内定もらえなくなる

    内定もらえないような女は恥ずかしいと彼氏に振られる

    周囲の人に彼氏と別れたのを知られてネタにされる

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:47 

    両親が不仲だった。
    物心付いた頃からも毎日怒鳴りあい。
    夜中も両親の怒鳴り声で目が覚めてた。
    1人で泣いてた。両親と子供部屋は同じ階で、
    リビングまたいで別部屋だったけど、

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/21(金) 23:47:14 

    私のことを嫌っている人の前で何してもうまくいかない
    それで周りの人にダメなやつと思われる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/21(金) 23:47:21 

    仕事でミスる→怒られて緊張してまたミスる

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/21(金) 23:47:21 

    切れ痔

    りきむ

    切れ痔

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/21(金) 23:47:35 

    >>20
    fラン行ける時点で底辺じゃないじゃん。
    真の底辺は中卒。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/21(金) 23:47:57 

    >>15
    よこ
    同感いい反応だわ
    それにしても、マントドレスのトピ面白そうなので見に行くよ!

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/21(金) 23:48:00 

    ブスだとまわりが冷たい

    卑屈になる

    ますますまわりも冷たい

    人が怖い

    人と関わらないようにする

    ますます人が怖い

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/21(金) 23:48:17 

    金がない

    お得な商品が良いタイミングで買えない

    貯金できない

    経済の波に乗れない

    子供の教育に金がかけられない

    子供も金がない

    金がない

    金がない

    金がない

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/21(金) 23:49:27 

    >>2
    執着心がすごいですね。怖い

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:03 

    >>17
    負じゃないと思う理由は?
    シングルになっても別に祝ったりしないでしょ笑

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:28 

    >>25
    途中で定型発達入っても隔世遺伝する恐怖😱

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:44 

    >>23
    飲食では我慢が出来ないってことです?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/21(金) 23:51:23 

    >>25
    うちの親、私、妹発達

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/21(金) 23:52:39 

    >>5
    離婚に抵抗がないんだと思う。
    親もしてるから止められない、むしろ嫌なら別れたら?くらい。今は離婚する人も増えたけどね。

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:01 

    >>15

    >>38 です
    帰ってきたよ!
    マントドレストピやたら件数多いと思ったらそっちか・・・・
    いや~ん  誤爆

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:02 

    >>41
    そちらも張り付いててすごいです
    そっくりそのままお返しします🪃

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:53 

    負のループ
    チビと結婚
    チビを出産

    あるいは
    ブスと結婚
    ブスを出産

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:54 

    >>16
    成功体験あるからかなぁ。世間的には両親揃ってる方がいいと思われてるけど、シングル家庭で育ってもそんなに辛くなかったらまあ私もシングルでもいいかなって考えになりそう

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/21(金) 23:54:13 

    >>24
    私はこれに日々の睡眠不足を補おうと意味ないのわかってて休日に寝溜めしようとする→寝疲れも挟んで最悪のループ

    平日にゆとりがあったら良いのに
    平日の仕事のストレスと帰宅時が遅いことのストレスを解消しようとしてついつい夜更かしになってしまう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/21(金) 23:55:02 

    >>5
    母親が看護師&シングルマザーの友達、その子もデキ婚して離婚して今奨学金で看護学校通いながら子育てしてる。免許もこないだ取ってた。寝る暇ないみたいで大変そう。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:03 

    >>46
    偽装離婚があるのも離婚が増えた要因に思える

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:21 

    野球界がなんか大暴露大会になってるね
    明日トピ立つかな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:32 

    >>1
    負の連鎖あるある

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:49 

    高齢親(うつ病)

    介護する

    介護うつ

    高齢親(認知症発症)

    介護続く

    介護うつ悪化

    終わりの見えない無限ループ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/21(金) 23:57:49 

    >>5
    夫に我慢しなくても1人でやっていける!と母親が後押し&バックアップしてくれるからじゃない?実際親子で助け合って幸せそうな家族もいるし。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/21(金) 23:58:37 

    生きづらいADHDが何やかんやで理解のある彼くんと結婚し子供を産む

    子供も遺伝でADHD&自閉症

    以下ループ

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/22(土) 00:01:11 

    >>1
    祖父母
    10代で中絶デキ婚

    息子10代で中絶20でデキ婚離婚


    17で中絶(今ここ)

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/22(土) 00:01:46 

    >>5
    いろんなトピでシングルマザー叩いてる人?

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2022/10/22(土) 00:02:41 

    寝れない

    布団に入る

    おなら

    布団はがす

    寝れない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/22(土) 00:04:04 

    >>10
    鬱で生活保護うけてる従姉妹が2年付き合ってる彼氏と結婚したいらしい
    もう30代半ばだから子供を急ぎたいらしい

    なんも言えなかったわ

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/22(土) 00:04:52 

    >>44
    単純思考で草

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/22(土) 00:07:00 

    >>48
    横だけど、意味不明。
    頭おかしいんじゃないの?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/22(土) 00:07:34 

    パワハラ受ける➡️短期離職➡️面接受からない➡️ニート➡️生活保護

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/22(土) 00:08:12 

    >>62
    結婚してくれた方が生活保護から抜け出せそうで良くない?
    彼氏が無職とかじゃなければ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/22(土) 00:10:32 

    >>2
    こんなとこでズレたコメしないで
    トピ立てれば?

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/22(土) 00:11:22 

    >>66
    彼氏は公務員らしいです。
    ただ、彼女が33歳〜35歳まで付き合ってプロポーズしてこないってことは、、と親族は怪しんでいます。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/22(土) 00:11:29 

    >>17



    私は身近に常に誰かしらバツイチがいるような環境で育ったけど(親も離婚してる、親戚も兄弟も友達もイトコも職場の上司も離婚してる…)、

    【その立場から言うけど】

    やっぱり離婚歴は『負』でしかないと思うし、ハッキリ言ってバツイチの人って『やっぱりな』って感じだよ、見てたら。

    もちろんうちの親も兄弟も。当人たちは無自覚のようだけど。

    私は5歳で親が離婚して以来、本当に途切れずに身近に

    『バツイチ(もしくはそれ以上)の誰か』

    がいて、ずっとそういう環境にいたらバツイチへの偏見がないと思われるかもしれないけど、むしろ

    【真実を見てきたから】

    普通の人以上にめっちゃ偏見がある。

    とはいえ、もちろん先に相手の内面を見ることはするから、自分が結婚した旦那も結局バツイチ(子無しの)だけどねw。

    けど、夫と10年ちょっと生活してみて、やっぱりバツイチ特有の特徴がだんだん出てきてるなと思う。

    自分がバツイチに偏見を持ってるから、私もバツイチになったらそう見られても仕方ないと思ってる。

    バツイチの人に本当によく見られる特徴として、

    【自分は1回選ばれた】

    ということで未婚者より自分を上だと思っているようだけど、離婚の手続きって結婚以上に大変なのに、

    【その手続きを乗り越えてまで別れたいと思われた事実】

    は重いよ。

    自分から離婚を切り出した側の人は『自分は別れられた側じゃないし』って思ってるかもしれないけど、離婚を自分から言った側の人にも共通する特徴があるケースが多い。

    +14

    -5

  • 70. 匿名 2022/10/22(土) 00:12:24 

    >>17
    ごめんだけど、私は負だと思う。
    両親のせいで本当に苦労させられた。自分一人になった今が一番幸せ。そして、何故かお付き合いしている人と結婚に向けて動き出すと、自ら壊すようなことしちゃってずーっと独身だよ。(何人かそれでお別れした)

    両親みたいになるのが嫌なんだと思う。大人だから、親のせいにはしたくないけど、けっこう影響あると思う。素敵なシングル家庭も存在するだろうけど、子供に影響してる家庭がほとんどだと思う。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2022/10/22(土) 00:14:52 

    >>59
    誰目線なの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/22(土) 00:17:16 

    >>5
    離婚のハードル低くなるんだろうね

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/22(土) 00:17:31 

    >>69
    横だけどめっちゃわかる。

    シングルの人って、何故か「自分は一回選ばれた」という謎の自信があるよね。いやいや、別れたんだから自慢するようなことじゃないよね?

    って思うんだけど、本人は無自覚に自信があって、独身者を下に見てるところがある。特に、相手有責で自分から別れを切り出した側の人ってこれがすごく強く出てる。

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/22(土) 00:20:42 

    >>64
    頭おかしいのは秋篠宮家を擁護出来る人達ですね

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2022/10/22(土) 00:20:43 

    >>4
    ものすごくわかる(笑)あと、踏切とかも何故か全部タイミング良く閉まるよね。心の余裕なくなる(笑)

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:59 

    >>44
    頭悪すぎかーいw
    普段、いろんなことを限界まで我慢しちゃって、パンッと爆発した時にストレス発散の捌け口が過食にいっちゃうとか。

    我慢強くダイエットしてるけど、過度な激しいダイエットしちゃったりして、何かのきっかけで暴飲暴食モードに入っちゃったりとかね。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/22(土) 00:25:47 

    >>62
    普通に働いてる私…結婚も子供も贅沢でできないわ。

    なんなんだろ。何も考えてない人が結婚できちゃう不思議。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/22(土) 00:26:51 

    >>31
    最低発言。DQN以下。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/22(土) 00:27:12 

    世の中のあらゆる差別
    無能者や被差別者が自分達より更に弱い相手を見つけて攻撃する

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/22(土) 00:28:40 

    >>18
    横だけど、全然快適じゃないよ私は。この現象、お腹緩い時に起こりやすくて、エンドレスお腹グルグルに陥ってしんどい。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/22(土) 00:30:34 

    >>1
    それはデブの言い訳よ〜
    周り見てみなよ
    ストレス抱えてんのにデブじゃない人いっぱい居るっての

    って自分に言い聞かせてる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/22(土) 00:34:32 

    >>77
    プロポーズしてくれる彼氏がいるのに断ってるってこと?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/22(土) 00:35:34 

    持ってる者はさらに与えられ、持たない者は持ってる物まで奪われる

    生まれつき能力・生育環境に恵まれていると成功体験が多くなり努力のしがいが有りさらなる努力が見込まれるが
    生まれつき能力・生育環境に恵まれて無いと失敗体験が多くなり努力のしがいが無くなりおまけに脳も委縮し
    さらに失敗体験や不出来の体験が増えて・・・

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/22(土) 00:36:25 

    >>82
    ですです…。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/22(土) 00:40:37 

    >>58
    母のADHDと彼くんのアスペ要素両方受け継いでしまう地獄

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/22(土) 00:50:41 

    元カレ浮気

    許す

    また浮気

    何故か振られる

    浮気は直らないね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/22(土) 00:52:52 

    >>25
    祖母、父親、姉と見事に遺伝してます。父親と姉は暴力性がひどくて家庭崩壊してる。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/22(土) 00:56:48 

    ミス→怒られる→落ち込む→又ミス→又怒られる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/22(土) 00:56:57 

    >>87
    すんません、女性で暴力性酷いとはどんなかんじですか?良ければ教えて下さい

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/22(土) 01:10:36 

    >>1
    よく聞くけど暴飲暴食ってお腹壊さない?よっぽど続けてないと体重に出ないよね、、胃腸が強いのかな。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/22(土) 01:57:33 

    >>16
    逆に、夫がいなくなったら全て詰む、って恐れが大きすぎる母たちにはない胆力や自由を内面に持ってるからなのかなと思う。依存心から解放されてる部分があるというか。

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2022/10/22(土) 03:31:29 

    他スレでも書いたけど
    ダイエット→体重が減ってきた→風邪や体調を崩す。体力も低下する。→栄養補給する→リバウンド
    これのループを繰り返す。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/22(土) 03:33:09 

    >>28
    それや!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/22(土) 03:36:39 

    >>33
    苦悶の表情で眠りにつくから、眉間に皺が昔からある。
    その表情すら、母親に嫌み言われたよ。
    無表情でも眉間に皺あるから。

    笑顔でいられる時間がくるとよいですね。
    そんな時間、記憶、忘れて。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/22(土) 05:14:28 

    >>1
    ただの言い訳。一人社長で自分の両親の介護とアルツハイマーの義父の介護と子供4人いてストレス沢山だけど太ってない

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/22(土) 05:50:58 

    >>17
    今の日本の制度や環境だと残念ながら負になっちゃうかな。

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/22(土) 05:57:34 

    >>62
    冗談抜きで死んでほしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/22(土) 06:02:06 

    >>25
    諸悪の根源は大昔からの見合い結婚+子供の幸せより自分達の体裁を気にした毒親たち

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/22(土) 06:27:08 

    ブラック企業

    上司が皆、嫌なことから逃げてる責任押し付け合い

    まともな人に負担がかかりまくる

    まともな人が辞めていく


    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/22(土) 06:29:18 

    >>28
    しあわせな負の連鎖。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/22(土) 07:09:17 

    >>17
    公金に頼らないシングルは負ではない。お金に困ったり、男に頼ったりして子供を困らせるシングルは負。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/22(土) 07:14:21 

    >>5
    シングルマザーを優遇する
    共働きを増税する政策があればね

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/22(土) 07:21:33 

    >>5
    これは周りを見ても多いと感じる。
    離婚のハードルが低いのかな?って思った。
    前に親子三代シングルマザーって人が何かのテレビに出てたw

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/22(土) 07:30:13 

    >>52
    看護師さんってバツイチ多いよね。
    忙しいから? 経済的に自立できるから? 気が強い人が多いから?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/22(土) 07:41:28 

    >>1
    ただの甘え

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/22(土) 07:43:03 

    >>20
    塾に行けただけあなたはマシ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/22(土) 07:46:01 

    アニメマンガなどのオタクコンテンツと性犯罪

    最近じゃ職場でもどこでもオタクぽい男見るだけでこいつもセクハラ性犯罪やってるんだろうなーって思うようになった
    今のところ100%当たってる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/22(土) 07:56:05 

    両親仕事人間で私も資格取得や仕事の生活
    そんな地味な環境だけど子供が突然非行に走ることはないと思うけど

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/22(土) 07:57:11 

    >>16
    父親がクソ男だと、娘の男を見る目が歪むのよ。

    うちは外面の良いモラハラ夫だけど、娘の男の好みが変。
    一応他人から『美人、高学歴、愛想が良い、仕事ができる」と高評価を受けているので、もっとマシな人と付き合えば良いのに・・と思うんだけどね。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/22(土) 08:00:51 

    >>104
    ・仕事はできるが家庭的じゃない人が多い。
    ・給料が良くて気が強いから。
    ・周りに結婚生活の愚痴を言うと「看護師なら給料良いんだから我慢せずに別れたら」と言われる。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/22(土) 08:01:53 

    ネグレクト、虐待された人は繰り返す人が多い。分からないから。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/22(土) 08:08:20 

    >>77
    本能で動いてて何も考えてないし
    健康なのに生活保護なんて羞恥心がないんだと思う。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/22(土) 08:09:17 

    >>10
    そして、友達にも生活保護の受け方をおしえて
    周りも生活保護ばかりになる。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/22(土) 08:15:51 

    >>73
    元同僚がバツ2でドヤっていたけど、頭おかしかったよ。

    ・「初めの旦那は会社社長だ」
      →親の後を継いで社長になったが、借金だらけですぐに倒産。
    ・「2番目の旦那は芸術家なんだ」
      →学歴詐称の自称芸術家。生活苦・DV。
    ・「あんたの旦那なんてただの貧乏サラリーマン」と私を馬鹿にする
      →年収800万以上。借金も暴力もない。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/22(土) 08:17:40 

    >>1
    まずはガル辞めることだね
    負のループ抜け出すには

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/22(土) 08:30:02 

    >>53
    学費の免除とか、いろんな補助とかシングルの方が優遇されてるもんね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/22(土) 08:32:00 

    >>114
    なんか既に思い出が美化されてるのかな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/22(土) 08:37:36 

    >>8
    きっとホルモンバランスのせいよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/22(土) 08:39:06 

    >>111
    子供の愛し方がわからないんだよね、受け取って無いから。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/22(土) 08:41:54 

    >>61
    お腹張ってると辛いよね。
    実は笑ってた。ごめんね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/22(土) 08:43:41 

    会社全体の仕事が多いが、人を増やせない
    >> 他の部署から仕事を押し付けられる
    >> 仕事が回せなくなってスタッフが次々に辞める
    >> 上司が休職して部が回らなくなるのに漬け込んで、さらに他の部署から仕事を押し付けられる
    >> 引継ぎもせずに、更に人が辞めていく
    >> 新しく人が入るが引き継ぎがされていないので更に仕事が回らなくなる <<今ココ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:05 

    >>2
    まあ言いたいことは分かる。

    でも名指ししたら仕打ち受けそうで怖い笑

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:57 

    >>5
    多いよね〜


    離婚しても実親と仲良い人はよく見る。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/22(土) 10:10:18 

    >>79
    差別ではなく嫌がらせのループだね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/22(土) 10:11:59 

    >>111
    普通の子育てがわからないんだよね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/22(土) 12:47:13 

    >>8
    焦ると余計にミスするんだよね〜!わかるわぁ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/22(土) 13:03:29 

    サンフレッチェ広島が天皇杯決勝でVファーレン甲府に負けたのに引き続き、YBCルヴァンカップ決勝でもセレッソ大阪に負ける

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/22(土) 17:46:34 

    貧困シングルマザーの子供は貧困。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/22(土) 17:51:06 

    >>107
    偏 見

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/22(土) 18:10:21 

    >>25
    親類と縁切っても遺伝子の呪いは残る

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/22(土) 21:35:05 

    >>4
    なんか飲みたい、探したい時に限ってずっと青信号

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:29 

    >>10
    イギリスそのパターンで3代生活保護とかよくあるらしいよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード