-
1. 匿名 2022/10/21(金) 16:45:53
メールやチャットツールのみという窓口も多くなりましたが、まだ電話での問合せする機会、多いと思います。
電話での問合せ、結構テクニックだったり必要ですよね。
端的に要件を伝えたり、言葉遣いだったり。
自分も慣れてない若い頃はグダグダだったかもとも思います。
皆さんは電話(かける側)、いかがですか?+50
-17
-
2. 匿名 2022/10/21(金) 16:46:32
もちろん
社会人経験あれば誰でもできるよね?+66
-65
-
3. 匿名 2022/10/21(金) 16:46:34
紙に要点を書いてから電話するわ
慣れない話の時はちょっと練習する+199
-1
-
4. 匿名 2022/10/21(金) 16:46:40
めちゃくちゃ苦手。
+130
-2
-
5. 匿名 2022/10/21(金) 16:46:43
前もってある程度メモして練習してからかけるw+85
-1
-
6. 匿名 2022/10/21(金) 16:46:44
とりあえず「お世話になっております」から始める。+66
-5
-
7. 匿名 2022/10/21(金) 16:46:49
昭和生まれ電話育ちなので大丈夫です+103
-7
-
8. 匿名 2022/10/21(金) 16:47:00
営業事務に転職したら、こちらからかけるのが当たり前なので慣れました。プライベートでも予約の電話はすんなり出来るようになった+42
-2
-
9. 匿名 2022/10/21(金) 16:47:25
なるべく早く終わらせたいから、ちゃちゃっとできるよー。+8
-0
-
10. 匿名 2022/10/21(金) 16:47:29
とりあえず名乗って、今大丈夫かは聞く。
場合によっては〜について聞きたいんですけどくらいと付け加える。
電話対応するような仕事したことないしビジネス的なマナーは知らないけど、これくらいしか意識してない。+31
-3
-
11. 匿名 2022/10/21(金) 16:47:30
+6
-3
-
12. 匿名 2022/10/21(金) 16:47:41
問い合わせは接客業してたからできる。義実家へ連絡するのが1番色々構想練ってじゃないとかけられない。+24
-3
-
13. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:00
+8
-0
-
14. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:31
>>2
電話の取り継ぎとか一切ない職種の人もいるから
なんとも+47
-2
-
15. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:32
要件は紙に書いておく。
電話は、必ずこちらからかけて要件が終わると、相手が切るのを待ってから切る。+7
-0
-
16. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:45
>>2
新入社員は電話取れって会社が多いもんね
大手なら研修もあるし+15
-12
-
17. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:53
平成の子達は電話苦手そうなイメージ
昭和のあたいでさえ、ちょっとかかる時緊張する+27
-5
-
18. 匿名 2022/10/21(金) 16:49:00
業務上の電話より私的な電話のほうが疲れるわ
私本人の事情が絡むから+14
-0
-
19. 匿名 2022/10/21(金) 16:49:03
>>1
出来る
むしろ問い合わせなら電話の方がすき、その場で返事もらえるから
メールなんかは返答までに時間かかるかかって、待つのがめんどくさい
堂々と短的に質問することがコツ+33
-4
-
20. 匿名 2022/10/21(金) 16:49:12
>>12
そういうビジネスマナーとはまた違う柔軟さを求められるのが一番しんどい電話かもしれないね+21
-0
-
21. 匿名 2022/10/21(金) 16:49:43
コールセンター等は大丈夫だけど、美容院だけはなんか苦手
なんでか間が取りにくく感じる
相手がプロじゃないと多分ダメなんだわ、私が下手くそだから
+10
-3
-
22. 匿名 2022/10/21(金) 16:49:54
電話苦手です。緊張しちゃう。+31
-2
-
23. 匿名 2022/10/21(金) 16:50:02
お堅いとこにいたので訓練されてた
今でも生活に役立つが堅すぎるのも不審がられるから場合によっては少しラフにして使い分けてるよ+6
-0
-
24. 匿名 2022/10/21(金) 16:50:03
内容にもよるよね
お店に予約入れる時だったら相手の質問に答えるだけだし+4
-0
-
25. 匿名 2022/10/21(金) 16:50:28
>>14
子供の学校、取次あったり電話対応まであるのにガチャギリだからなんだかなーって気持ちになる+2
-5
-
26. 匿名 2022/10/21(金) 16:50:34
最近難しい。昔は電話応対平気だったけど。
今はプライベートでコールセンターくらいしか電話しないので、言いたい事とかまとまりなくて向こうも困るだろうなぁと思ったりする。+15
-0
-
27. 匿名 2022/10/21(金) 16:51:07
>>1
必ずしも電話担当してた人の名前を聞くこと
後でトラブルあっても、電話した日時とその受付担当者の名前出せばどうとでもなる
+2
-1
-
28. 匿名 2022/10/21(金) 16:51:46
企業とかなら特に問題はない
クリニックとかで電話番がおばちゃん看護師だったりするとまどろっこしかったり言葉選びが酷かったりする
そりゃ看護師さんは新人時代に電話の研修しないだろうけどさあ…+7
-1
-
29. 匿名 2022/10/21(金) 16:51:50
>>3
私も予約の電話とか日にちも曜日も時間も人数も全部メモしてから電話します。この前なんて緊張し過ぎて一杯飲んでから電話したよ笑 決死の覚悟で掛けたのに予約一杯で断られたけど😅+31
-3
-
30. 匿名 2022/10/21(金) 16:51:54
家が自営業だったので親の姿を見て割と小さい頃から身についた
物心ついたときには自分が電話番してたな+0
-0
-
31. 匿名 2022/10/21(金) 16:53:02
仕事でしょっちゅう電話する機会はあるけど好きではない
美容室はいつもホットペッパービューティーで予約する+6
-0
-
32. 匿名 2022/10/21(金) 16:53:58
新人の私に電話応対のマニュアルを見せてきた先輩
私がもしもしって言っちゃいけないんだ!って言ったら
『ダメだよ!友達じゃないんだから!!!』と言ってきたくせに
お客相手にいつも『もしもし〜❤️〇〇店の〇〇です❤️』とぶりぶり電話してて(は!?😒)と思った+16
-0
-
33. 匿名 2022/10/21(金) 16:54:00
私は丁寧すぎて説明が長いと旦那に言われます。+5
-1
-
34. 匿名 2022/10/21(金) 16:54:21
『夜分遅くに申し訳ございません』+5
-0
-
35. 匿名 2022/10/21(金) 16:54:23
>>2
普通の和装接客のアルバイトだけど、言葉遣いや話し方を叩き込まれたから、そういったビジネスマナーの研修で苦労しなかったのありがたかった。+5
-7
-
36. 匿名 2022/10/21(金) 16:54:32
電話をかけるときの最低限のマナーは社会で教わってきてるから出来てると思う。+6
-0
-
37. 匿名 2022/10/21(金) 16:54:33
全然平気
込み入った内容をメールしようといろいろ文面考えてたら面倒くさくなって電話しちゃえ!ってなる
+7
-0
-
38. 匿名 2022/10/21(金) 16:55:08
>>6
エンドユーザーが問い合わせる時にお世話になってますはおかしいよw+6
-9
-
39. 匿名 2022/10/21(金) 16:55:20
コールセンターとかに電話するとオペレーターにつながる前に、この電話は録音させてもらいますって自動アナウンスがあったりするよね。
あれが苦手。
録音されると思うとムダに緊張する。+12
-0
-
40. 匿名 2022/10/21(金) 16:56:08
雑誌の編集してたから、裁判官や大臣でも余裕で電話できます。+6
-0
-
41. 匿名 2022/10/21(金) 16:56:20
>>38
商品提供してもらってるんだからお世話になっておりますでいいと思うけど…。+23
-0
-
42. 匿名 2022/10/21(金) 16:57:14
接客業でさんざん研修受けたから
けっこう自信あり+2
-0
-
43. 匿名 2022/10/21(金) 16:57:55
今は慣れたけど昔はやっぱり本当に嫌いだった
今でも特におじさん(威嚇系)お偉いさんとかにかけるのは本当に苦手
+4
-0
-
44. 匿名 2022/10/21(金) 16:58:49
>>12
わかります!
特に私の義母の場合、こちらからかけたにも関わらず私が要件切り出す前に向こうが話始めちゃって、どの流れで話を持ち出そうかいつも悩む+5
-0
-
45. 匿名 2022/10/21(金) 16:58:59
「広報の方をお願いします」と言ったら
「え、後ろですか!?」って返されたことがある。
社会人一年目なら仕方ないのかな……。+8
-1
-
46. 匿名 2022/10/21(金) 17:00:27
>>7
東京生まれヒップホップ育ちだなw+9
-0
-
47. 匿名 2022/10/21(金) 17:00:27
歯医者とか歯医者とか歯医者とか…
嫌な所にかけるのはダメ+3
-2
-
48. 匿名 2022/10/21(金) 17:00:50
40代ですが昔から電話苦手です。
特に今は子どもの事で学校に電話して先生とお話しするのがものすごく緊張します。
前日からあれこれ会話をシュミレーションしてから電話をかけます。
我ながら情けないですが、なんとかやるしかないですね。+12
-0
-
49. 匿名 2022/10/21(金) 17:01:40
>>1
かけられる
コールセンターで対応を叩き込まれたので転職後も楽勝+7
-0
-
50. 匿名 2022/10/21(金) 17:01:50
下っ派事務員で電話取らされてたからまあまあできると思う
少なくとも緊張でかけられないはない+0
-0
-
51. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:04
>>1
慣れだから普段電話しない人は難しいと思う
私も病院で専門職してた頃はマナーも何も知らず
事務職に転職したらわからなすぎて赤っ恥かいたw+6
-0
-
52. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:21
おお!トピが立ちました。ありがとうございます。
昔はとても苦手でした…今は仕事でも「メールより早いや」と思います。
最近家で事務的な電話をいろいろかけていて、子どもら(中高生)にもある程度教えないとな、と思ったところでした。
昔、そこそこの年齢の親族が事務的な電話してるのが耳に入って、つい聞いてたら、申し訳ないけどいわゆるグダグダな話で、「え、え~」と思ったこともありました…。
今後も慣れに気を抜かず電話掛けないとな…+3
-0
-
53. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:35
>>49
自然に左様ですかって言えるようになったよ!+6
-0
-
54. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:40
>>38
このトピってエンドユーザー限定じゃないんじゃないの?
+4
-2
-
55. 匿名 2022/10/21(金) 17:03:06
>>29
そんな緊張するようなところに予約って何?病院?+0
-6
-
56. 匿名 2022/10/21(金) 17:03:27
いまの新入社員、教えないと「保留」ボタン知らないよ+3
-0
-
57. 匿名 2022/10/21(金) 17:05:14
>>29
予約で?
エステとか有名美容室とか?+1
-0
-
58. 匿名 2022/10/21(金) 17:06:26
>>55
>人数も全部
飲食店じゃないの。+1
-0
-
59. 匿名 2022/10/21(金) 17:06:57
昔、事務のバイトした時に秘書講習を受けたからとりあえずひと通りの対応は出来る。+3
-0
-
60. 匿名 2022/10/21(金) 17:07:11
>>39
緊張してるのはコルセンにいる人だと思うw
めっちゃ頭やべーやつとか無駄にかけてきたりするからさ+7
-0
-
61. 匿名 2022/10/21(金) 17:07:22
かけるのは問題ない…と思う。
お互い仕事としての立場でのやりとりとか、そういうやりとりを意識した相手とならおそらくなんとかできる。
昔仕事で問い合わせの電話を取る機会があったけど、話の順序がめちゃくちゃだったりこちらが知るはずもないことでもごく当たり前に知ってる前提で完全に自分のペースでかけてくるみたいな人がいてそういう電話はとても苦手だった。+5
-0
-
62. 匿名 2022/10/21(金) 17:08:14
>>22
何歳?+0
-4
-
63. 匿名 2022/10/21(金) 17:09:13
>>29
気持ちわかる!私も紙にもしもしちょっとお聞きしたいんですがから始まって、ありがとうございますまで書かないとだめ。看護婦長から怒られてトラウマになったよ。+15
-1
-
64. 匿名 2022/10/21(金) 17:09:42
電話受ける側なんだけど、たまに超高速のとんでもない早口のおばさんいるの、なんで・・・聞き返すから余計に時間かかるょ
+5
-0
-
65. 匿名 2022/10/21(金) 17:09:58
>>62
37です。
+1
-0
-
66. 匿名 2022/10/21(金) 17:11:04
>>58
29です。そうです。人気の蟹のお店に😰社会人にもなって、と笑われそうですが電話が本当に苦手で恐怖なんです。。+9
-0
-
67. 匿名 2022/10/21(金) 17:12:39
あっ、もしもし~からは話さないようにしてる+2
-0
-
68. 匿名 2022/10/21(金) 17:12:53
>>66
私も、いくつになっても電話は苦手。
表情が見えないから余計に話しづらい。+4
-0
-
69. 匿名 2022/10/21(金) 17:13:11
仕事で慣れたから楽勝
でも、電話をかける前に何を話すか簡単なメモ書きをしてて、それを見ながら話すよ+2
-0
-
70. 匿名 2022/10/21(金) 17:13:27
>>14
新卒のときジョブローテーションとかないの?+0
-3
-
71. 匿名 2022/10/21(金) 17:13:28
>>7
電話得意な人たちだいたい友達!+10
-1
-
72. 匿名 2022/10/21(金) 17:13:54
>>1
家庭の電話にきちんと出るのが普通の時代に育ったので、かなり得意です
今とは本当に大違いで知らないうちに個人情報しゃべってたこともあったかもってくらい、みんな無防備(当時はそれが普通)だったですね 受話器取ったら、なんちゃらでございますって言ってたもんね
社会人だったときはわかりやすく順序だてて話す練習とかしましたね
今は全然使う機会がないけど、スキルとしては残っているのかなと思う+5
-0
-
73. 匿名 2022/10/21(金) 17:14:51
>>38
マイナスついてるけど、一般客から企業に「お世話になっております」ってあんまり言わないよね。
企業側が言ったり、法人同士なら自然だけど。
+18
-2
-
74. 匿名 2022/10/21(金) 17:15:18
かけるのも受けるのも平気。
ただ、コールセンターの癖がでて、業者みたいになる。+6
-0
-
75. 匿名 2022/10/21(金) 17:15:53
>>33
説明をしないといけない案件なら丁寧なのは相手側からしたらありがたいと思うし、相手に感謝されない?、淡々と短時間で切られたら冷たく感じる。せっかちな人は嫌なのかな、電話なんだから気持ちよく終わりたい。+2
-0
-
76. 匿名 2022/10/21(金) 17:16:34
>>21
あなたが下手くそとは思わないけど、相手が電話のプロだとすごく話しやすいっていうのはわかるー。
こちらの話のちょうどいい区切りで要点を確認してくれたり、「○○、ということですね?」とか的確にこちらの言いたいことを汲み上げてくれたりすると、話もスムーズに進むよね。
丁寧だけど慇懃無礼ではなく、ハキハキと対応してくれると気持ちいいし、良いオペレーターさんにあたったなあと思うわ。+11
-0
-
77. 匿名 2022/10/21(金) 17:16:58
>>48
私もめちゃくちゃシュミレーションする。
想定外の返しが来ることももちろんあるから完璧じゃないけど、脳内で一旦演じておくとちょっと安心する。
お店への問い合わせとかより、親としてどこかに連絡する方が緊張するよね。+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/21(金) 17:19:59
>>1
最近問い合わせ窓口まで到達できないようなサイトの作りしてるよねw+5
-0
-
79. 匿名 2022/10/21(金) 17:20:01
>>1
事務歴10年以上で毎日電話受けたりかけたりしてるのに、未だに相手との間が合わなくてすごく電話苦手。
今でも焦っちゃう。電話が相手の負担にならないように早く終わらせなきゃって思っちゃって、落ち着いて話せない。
メモも何書いてるかわかんない時ある。単語しか書いてなくて接続詞がないから、それがどういういきさつで今どうなってるかがわからないまま電話終わってる。でも電話してる時はわかってるつもりになってる。
+9
-0
-
80. 匿名 2022/10/21(金) 17:20:29
あ、はい
あ、違います
あ、そうです
くせになってるし
+1
-1
-
81. 匿名 2022/10/21(金) 17:20:54
>>29
わたしも同じです!あまりに緊張酷いとお酒飲んで緊張やわらげます!いい大人が情けないなって思ってはいるんですけど。同じような方がいて良かった。+6
-0
-
82. 匿名 2022/10/21(金) 17:22:54
苦手でメモしてからかけてるよ~相手によってはイメトレちょっとする
+1
-0
-
83. 匿名 2022/10/21(金) 17:23:13
好きな人と話す時どうなるのかな
知りたい+1
-0
-
84. 匿名 2022/10/21(金) 17:23:36
>>60
研修が一通り終わって「じゃあ、実際に電話取ってみようか!」の初めての1件目の電話の可能性もあるものね。+7
-0
-
85. 匿名 2022/10/21(金) 17:26:11
>>73
いつも行ってる美容院に電話するときにお世話になってますって言ってるけど…+5
-2
-
86. 匿名 2022/10/21(金) 17:26:40
電話の相手との関係や立場でいろいろなバターンがあるから、特に取り次いでもらう場合は若い人には難しいかもね。+2
-0
-
87. 匿名 2022/10/21(金) 17:27:27
📞「お世話になっております。ホニャスホニャスのホニャータですが」
🥺「お世話になっております。失礼ですがお名前もういちどお伺いしてもよろしいでしょうか」
📞「ハニャスハニャスのハニャータです」
😭「…はい」+6
-0
-
88. 匿名 2022/10/21(金) 17:29:57
義母からの電話が嫌すぎる
無言になると気まずいし+2
-0
-
89. 匿名 2022/10/21(金) 17:30:07
>>7
昭和生まれでも社会に出るまでは電話は苦手だったけど、社会に出て転職繰り返し面接の問い合わせ、電話の受付の仕事などで電話の声が良いと褒められてからは得意になり、公共や企業とかの電話は好きだけど、友達とか知人への電話は最近苦手になりつつある、めんどくなってる。+6
-0
-
90. 匿名 2022/10/21(金) 17:30:35
「あっすみません、先日そちらで購入した○○についてお聞きしたいんですけどいまよろしいですか?」って電話してるけどすみませんって変ですか?
あと「あっ」て言いがちだけど聞き苦しいですか?
+4
-0
-
91. 匿名 2022/10/21(金) 17:31:16
>>6
お世話になります慣れし過ぎていて、会ったこともない子供の学校の新入生親にお世話になりますって言ってしまい変な空気になった+5
-0
-
92. 匿名 2022/10/21(金) 17:34:37
家が自営業で親の電話の応対を見て育ったのでそれなりに
リアルの応対はキョドりやすい+2
-0
-
93. 匿名 2022/10/21(金) 17:35:18
42歳。仕事で事務を10年以上していたので、なんら問題なく掛けられる。
仕事では行政関係の方と関わりもあったので、その辺も気負わず掛けられる。
事務の前職の販売業だけでは身に付かなかったスキルだな、って思ってる。+3
-0
-
94. 匿名 2022/10/21(金) 17:35:56
>>77
そうなんですよね。
親として失礼があってはいけないとか、言葉遣い変じゃないかなとか、いろんな責任感じながらお話しするので緊張します。
予想外の会話が始まるとあわわわ、となりますが何とか持ち堪えて、電話が終わるとホッとします。+4
-0
-
95. 匿名 2022/10/21(金) 17:41:08
>>67
絶対言っちゃう。
それ抜きで本題をいきなり話すのが普通なの?+2
-0
-
96. 匿名 2022/10/21(金) 17:44:59
>>22
私も苦手です
音量や音質的にははっきり聞こえているのに相手が何を言ってるのかわからなくなる時がある
スマホの着信画面や固定電話の音も心臓止まりそうになる+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/21(金) 17:47:34
新卒で入った会社で個人店とか小規模の会社に架電しまくる仕事してたし、その後は入電専門のコールセンターで働いてたからわりと平気。
要件まとめて話すの苦手なお客さんたくさんいたけど、不機嫌そうだったり高圧的な態度じゃなければそんなの全然気にならなかったよ。+2
-0
-
98. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:07
最近どこの企業も「この電話は録音します」とか「音声ガイダンスに従って-」とか前置き長くてめんどくさい。繋がっても別の部署に回されたりして同じこと2回言わなきゃいけなかったりして余計な通信量がかかる+4
-0
-
99. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:41
>>96着信だけで心臓バクバクします。+3
-0
-
100. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:53
昔会社でお客さんに「出なかったら留守電に残しといて」って言われたので残そうとしたらめちゃくちゃ噛みまくって変な日本語でもうボロボロ…留守電に残す際はカンペ作ってからにしようと心に決めた…。+5
-0
-
101. 匿名 2022/10/21(金) 17:54:48
>>95
プライベートならそんなに気にしなくてもいいけどビジネス間の電話としてはマナー違反。+2
-0
-
102. 匿名 2022/10/21(金) 17:56:02
先輩に怒られまくって、特訓したから、大丈夫。+1
-0
-
103. 匿名 2022/10/21(金) 17:58:45
頭の回転がちと遅いのと耳が少し悪いせいで本当に苦手
どうにかならんかな+0
-0
-
104. 匿名 2022/10/21(金) 17:58:50
>>90
全然!むしろ、すみませんて前置きしてくれるお客様はなんだか優しそうでほっとする笑+4
-0
-
105. 匿名 2022/10/21(金) 17:59:58
>>21
昭和生まれで昔は全然、電話苦じゃなかったが年々苦手になっていってる。
ネット予約できるものは全てネット予約。
地方だからカリスマ美容師なんて居ないので…ネット予約やLINE予約できない店にはいかない。+1
-0
-
106. 匿名 2022/10/21(金) 18:03:01
かける時は敬語がおかしくなる
でる時は相手の名前や用件がメモを取ろうとしても上手くいかない+4
-0
-
107. 匿名 2022/10/21(金) 18:04:13
>>46
って事は悪そうな奴は大体友達って事か…ヤバイな…+4
-0
-
108. 匿名 2022/10/21(金) 18:07:02
>>74
わかる〜
居酒屋予約する程度の電話も癖で「お忙しいところ恐れ入ります」て話し始めちゃって、たまに「は、はい…(なんだ?営業電話か??)」て一瞬不穏な空気になることあるw
無駄に警戒させてごめん😂+5
-0
-
109. 匿名 2022/10/21(金) 18:07:34
看護師だけど、大きい病院だと患者家族に電話する事があっても外部の会社や病院に直接電話することかったからマナー知らずでした
クリニックに勤めるようになって、いろんな所に電話対応する機会が増えて鍛えられました+1
-0
-
110. 匿名 2022/10/21(金) 18:31:14
>>91
会ったことないこれからお世話になる人だから「お世話になります」で合ってるんじゃ?+10
-0
-
111. 匿名 2022/10/21(金) 18:33:33
電話苦手だったけどテレオペの仕事半年くらいやったら平気になった。
大手の商品扱ってたからみっちり研修受けました。+0
-0
-
112. 匿名 2022/10/21(金) 18:33:54
仕事柄18歳以上の学生からの電話を受けるけど、名乗らず挨拶せず「○○さんいますか」って掛けてくる率が高い。
携帯電話世代だからなのかな。もちろんきちんとしてる人もいるけど。+0
-0
-
113. 匿名 2022/10/21(金) 18:36:45
>>75
丁寧なのと冗長なのは違う。
バカ丁寧にされると、私はイライラします。
無駄な時間をとらせないで、さっさと本題、さっさと結論に行ってほしい。
「〜のほど」とか「させていただき」とか使いたがる人ほど、中身がないし。
端的に内容が伝わると、この人頭いいな、親切だなと思う。+4
-0
-
114. 匿名 2022/10/21(金) 18:57:38
職場の人が不在の時ってあるじゃん?
事務仕事なら「○○は席を外しております」で済むけど、
病院の院長がいない時ってなんて言えばいいんだろうって正解が分からない
身内のことを院長とか先生とか呼ぶのどうなんだろって+0
-0
-
115. 匿名 2022/10/21(金) 18:57:38
お店に電話は気軽にかけられるけど、友達には電話したことない
緊張しちゃう+0
-0
-
116. 匿名 2022/10/21(金) 18:58:51
>>114
苗字で言うんじゃない?例えば鈴木は席を外しておりますって+0
-0
-
117. 匿名 2022/10/21(金) 19:01:40
電話苦手です。
電話かける前めちゃくちゃドキドキして緊張してしまう。
緊張しすぎるとろれつ回らなくて変な話し方になる。
お弁当屋で働いてた時に電話注文取らなきゃでそのおかげで少しマシに電話取れるようになった。+1
-0
-
118. 匿名 2022/10/21(金) 19:02:03
慌てすぎて変な敬語風になるのほんと恥ずかしい
自分のことじゃないのに「おられまして」とか
頭の中で何言ってんだって考え出すと止まらない+0
-0
-
119. 匿名 2022/10/21(金) 19:15:21
>>114
病院は院長でいいと思う。
会社で「社長は」はおかしいけど、学校の「校長は」「教頭は」も違和感ないです。+2
-1
-
120. 匿名 2022/10/21(金) 19:34:13
>>108
妹が営業だけど電話予約するときそんな感じになっててびっくりした。
話し方が「ああ営業の人ですね!」って感じの話し方。+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/21(金) 19:38:17
>>1
余裕。電話の方が早い+0
-0
-
122. 匿名 2022/10/21(金) 19:45:32
美容室の予約とかピザ頼むときでも緊張しちゃう。+1
-0
-
123. 匿名 2022/10/21(金) 19:51:53
トピズレだけど私が新人で入った頃は電話を取るのは新人の仕事だった。
入社して5年目ぐらいに電話はとれる人が取ればいいんじゃない?ってなった。
取れる人が取ればいいになると新人さんはまだ社名など覚えてないから怖かって取らない。それが問題になったが上司がニ年目には社名も覚えるから覚えてからでいいだろうと…
結局、2年目になっても取らないだけどね。苦手…って言って。
そうしたらまた上司が得意な人がやればいいよ!お互いに助け合って!って。
しかし、その上司が転勤になって新しい上司になったら「何でここは若者が電話を取らないのか?仕事、中堅より出来ないのにどうして先輩にとらせるのか!」ってすごく怒った。今まで取次してなかったから初歩ミスをする。
相手先の担当の名前や折返しの電話番号聞いてなかったり。
前の上司はやはり変だったんだな…って思った。+6
-0
-
124. 匿名 2022/10/21(金) 20:01:55
>>33
何が聞きたいか、何に困っているかがはっきり明確に伝えられているなら多少過剰に丁寧でもいいんだけど、中には一から十まで言い訳がましく話す人がなかなか厄介で…
結局、「自分の為に話しているか、相手目線に立って話せているか」が大事なんだよね。
まぁシンプルすぎるのも困り物だから、塩梅が必要だけどね。+2
-0
-
125. 匿名 2022/10/21(金) 20:01:55
>>85
あー、確かにいつも行く所だと言うね。
病院や行きつけのご飯屋さんでも言ってるわ。+1
-0
-
126. 匿名 2022/10/21(金) 20:10:23
勿論です+0
-0
-
127. 匿名 2022/10/21(金) 20:44:05
電話業務色々してきたから大丈夫…
受けるのもかけるのも(営業)。
お客様からディスの評価もらったことが一度もない。
ただしめちゃくちゃ疲れるし緊張するよ。+0
-1
-
128. 匿名 2022/10/21(金) 20:51:11
>>95
仕事ならアウトだよー
こっちが受ける側の時もしもしって聞いたことある?(セールスでも何でも)
私は今のところないな+1
-2
-
129. 匿名 2022/10/21(金) 20:58:55
体育会系の部活に入ってたとき先輩に電話をかけるときは必ず言うこと(セリフ)を全部書いてから電話しろと教えられた
当時は電話くらい普通にかけられるわいと思ってたけど今は本当に感謝している
今でも大事な電話のときは紙に書いてからかけている
せっかくグルメで芸能人が変にへりくだった調子で電話をかけるのを見ているとゾワゾワする
+1
-0
-
130. 匿名 2022/10/21(金) 21:11:25
>>123
新人が電話とるって意味があることなんだよね。他の仕事はまだあまりできないわけだし、電話応対って大抵の人は慣れればできるようになるしね+4
-0
-
131. 匿名 2022/10/21(金) 21:12:59
接客業で電話対応するようになってから
かける方も丁寧にかけれるようになった。
お忙しいところ、すみません。て言うようにしてる+0
-0
-
132. 匿名 2022/10/21(金) 21:29:51
🗣️もしもし
+0
-0
-
133. 匿名 2022/10/21(金) 22:16:45
>>32
ウケる プラスかいな 話が脱線してるとか言ってくる人居るかと思ったのに
その女 それ以外にも自分はやってるのに私にはネチネチ指摘してくる超嫌な女だったwww
男に振られて逆ギレしてきたしww+0
-0
-
134. 匿名 2022/10/21(金) 22:26:20
受電メインですが、架電もあるコールセンター勤務なので
電話だけは研修でしっかりやりました。
もう20年前ですが、この知識は役にたっています。
いろいろなパートをしましたが、電話関連のことはよく褒められます。+0
-0
-
135. 匿名 2022/10/21(金) 22:47:18
こっちから問い合わせる時は、よほど変な言葉遣いしない限り大丈夫じゃない?たまに友達かよって感じの人もいるけど、ガチガチにきちんとした言葉遣いしなきゃいけないって訳でもないし…
それよりも、内線しかかかってこないって分かってるのに、会社の電話は緊張する。+0
-0
-
136. 匿名 2022/10/21(金) 22:48:36
>>103
耳が悪い気持ちはわかる。
私も少し聞こえが悪いから、電話って本当に聞き取れない事多いから困るよね。+1
-0
-
137. 匿名 2022/10/21(金) 22:51:33
>>17
家電に馴染みのない子は特にそうだよね。
誰からか分からない、誰が出るか分からないって昭和生まれの私もドキドキするもん。家電歴長かったからある程度慣れてはいるけど。+1
-0
-
138. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:38
大卒の社会人と、パートや主婦との違いはここだと思う+0
-0
-
139. 匿名 2022/10/22(土) 07:18:01
>>138
大卒、総合職で社会人10年やってから主婦になってるんだけどな。電話なんて余裕よ。
主婦にもしっかり社会人経験はあるんだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する