-
1. 匿名 2022/10/20(木) 23:04:46
ふかや花園プレミアムアウトレットが本日オープンしました^^
近いうちに行きたいなと思っていますが、さすがに今日は混んでいたようです。
野菜ファームやガリガリくんのスペースも気になっています。
深谷に限らず、アウトレットの話しをしましょう!![アウトレットの話]()
+132
-9
-
2. 匿名 2022/10/20(木) 23:05:20
三井よりプレミアムアウトレットが好き+291
-11
-
3. 匿名 2022/10/20(木) 23:05:43
ブームは去った気がしてならない。15年前ぐらいにめちゃ流行ったね+276
-24
-
4. 匿名 2022/10/20(木) 23:06:19
>>1
何県か書けや+23
-114
-
5. 匿名 2022/10/20(木) 23:06:27
アウトレット専売品を見極められるように勉強してる+287
-3
-
6. 匿名 2022/10/20(木) 23:06:53
犬連れの多いことよ+351
-3
-
7. 匿名 2022/10/20(木) 23:06:53
アウトレットって歩くから、
服見たいな、歩きたいなが叶うから嬉しい。
雨じゃない日に行く(^-^)+290
-1
-
8. 匿名 2022/10/20(木) 23:07:06
御殿場市民です。
中国団体さんが来る前に是非どうぞw+322
-4
-
9. 匿名 2022/10/20(木) 23:07:11
アウトレット作りすぎで商品に魅力がなくなった
もはや普通のショッピングモール+384
-3
-
10. 匿名 2022/10/20(木) 23:07:32
アウトレットとは言え本当に安いかと言ったら分からなくなってきた気がする。ネットが普及したからかな+502
-1
-
11. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:01
母親が海外旅行+アウトレット好きすぎて、たぶん御殿場アウトレット100回以上一緒に行ってる。。
安い→さらに安いものを買うのではなく、元値10万→1万とか、元値20万→2万とかを買うことを私は狙って行くことにしてます。+240
-8
-
12. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:01
>>3
プレミアムアウトレットは2000年で終わらすつもりだったらしいから、たぶん15年より前な気がする+90
-3
-
13. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:13
>>4
調べろや+106
-10
-
14. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:29
軽井沢しかいかないけどめちゃくちゃ歩く。そして洋服やバックは買うものなくてリンツと化粧品買う(マックやクリニークが安い)+212
-3
-
15. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:38
臼井のポップコーン美味しかった
でもそれ以外買うものなかった+21
-14
-
16. 匿名 2022/10/20(木) 23:08:55
20年くらい前に行った時は本当に安くて驚いた。
それから久しぶりに先月行ってきたところ。
今度は、その辺のお店のセールとあまり値段が変わらず驚いた。
いろんなお店が勢揃いなのは楽しかったけどね。+192
-4
-
17. 匿名 2022/10/20(木) 23:09:27
アウトレットのコーチはアウトレット専用に作られているらしい。シリアルナンバーもアウトレット専用とか+213
-5
-
18. 匿名 2022/10/20(木) 23:09:50
兵庫県民だけど、神戸市北区と垂水区に有って両方行く
北区の方が店舗数多いけど垂水は明石海峡大橋のすぐそばでロケーション良いから好き+72
-3
-
19. 匿名 2022/10/20(木) 23:09:54
30歳の節目に、ボーナス使い切るぞー!!って決心して行ったプレミアムアウトレットは無茶苦茶楽しかったなぁ。サンローラン、マルジェラ、タサキでそれぞれうんうん唸りながら買い物した!ちょうどどのお店も定番の色味とか形が揃っててウハウハだった。
関西民だから三田にいったけど、御殿場とかいったら1日じゃ足りないくらいお店あるんだろうな。+227
-1
-
20. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:01
>>11
90パーセント引きのハイブランドってこと?なんのブランドだろ?+66
-1
-
21. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:17
ネットや雑誌で欲しい!と思った物は普通店舗やネットで買うけど、そうでなければアウトレットでセール狙って買ってるーw
化粧品もアウトレットでデパコス買ってる。+31
-0
-
22. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:19
近々行くけど外国人多そうだなー!+23
-0
-
23. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:23
>>13
なんでこっちが調べないかんのや、アウトレットの広告なら詳しく書けや+6
-60
-
24. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:32
軽井沢よく行く
安く買えるの嬉しい+21
-0
-
25. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:32
門真にできるんだっけ
りんくう遠すぎたから少し楽しみ+54
-2
-
26. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:45
大したのおいてないしただの地元民のショッピングモールになってる気がする+85
-2
-
27. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:47
YSLが見たくて木更津市か御殿場に行こうと思ってるけどサンローランもアウトレット専売品?
バッグと財布が欲しい+26
-3
-
28. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:48
>>15
酒々井じゃなくて?「しすい」ですよ。+79
-2
-
29. 匿名 2022/10/20(木) 23:10:56
>>4
埼玉だよ+47
-1
-
30. 匿名 2022/10/20(木) 23:11:14
マリンピア神戸が好き。
御殿場行ってみたい!+14
-1
-
31. 匿名 2022/10/20(木) 23:11:49
大昔埼玉のふじみ野のアウトレットモールの近くに住んでました。+28
-4
-
32. 匿名 2022/10/20(木) 23:12:17
>>23
深谷知らないんだ。へえ+60
-15
-
33. 匿名 2022/10/20(木) 23:12:34
>>18
マリンピアの方は来年のお正月が明けたら、リニューアルで長期休業だね。+23
-1
-
34. 匿名 2022/10/20(木) 23:12:55
>>3
うん。アラフォーの私が、大人になってブランドの服買える!ってなった頃に流行ってた。
似合わないのにジルとか買ってたね。
その頃はアウトレット用ではなく本当にアウトレット品で。
定価たかーいけど安くなっててついつい似合わないスカート を買ったり。
12.3年前くらいはまだ買うものあったなーと思う。今はNIKEアディダス とかスニーカー以外ないな、、、+146
-1
-
35. 匿名 2022/10/20(木) 23:13:26
>>23
イカレポンチ?+27
-2
-
36. 匿名 2022/10/20(木) 23:13:41
竜王のアウトレットパーク、roughが閉店するまでは時々行ってました![アウトレットの話]()
+5
-0
-
37. 匿名 2022/10/20(木) 23:13:57
>>32
地元民じゃないから知らんけど+15
-21
-
38. 匿名 2022/10/20(木) 23:14:05
>>4
深谷もわからんのか+54
-19
-
39. 匿名 2022/10/20(木) 23:14:09
>>2
私もプレミアムアウトレット派
三井のアウトレットって建物にあんま個性ないって言うか...なんかテンション上がらないんだよね。どこ行っても同じみたいな
プレミアムアウトレットの方がハイブランドもたくさん入ってるし楽しい
ちなみに神戸垂水にある三井のアウトレットも建て替えるみたいだから没個性になると思う
今の建物は運営が三井に変わる前のものだから個性あって良かったけど![アウトレットの話]()
+82
-1
-
40. 匿名 2022/10/20(木) 23:14:26
御殿場アウトレットのソフトクリーム美味しかった+14
-0
-
41. 匿名 2022/10/20(木) 23:14:39
PayPayが使えない店が多くて困った+6
-11
-
42. 匿名 2022/10/20(木) 23:14:39
>>38
地元民じゃないから知らんけど+17
-11
-
43. 匿名 2022/10/20(木) 23:15:09
>>35
キチガイババア?+3
-14
-
44. 匿名 2022/10/20(木) 23:15:27
この前初めて木更津行ったけどいいね。
大雨の日だったからガラガラでフードコートも有名店が入ってていいね。
買わなかったけど、LOEWEのハンモックの小さいサイズの茶色があってビックリ。可愛かった。+114
-3
-
45. 匿名 2022/10/20(木) 23:15:40
御殿場に当初行った。圏央道がつながって行きやすくなったけど、御殿場は広くなりすぎて目的地を巡るのに疲れるから行きたくなくなった。+19
-2
-
46. 匿名 2022/10/20(木) 23:15:59
>>4
母の地元埼玉県深谷市にできたんだ
行きたいな+31
-1
-
47. 匿名 2022/10/20(木) 23:16:21
>>37
都民だけど知ってる私は何だw
ふっかちゃんとか深谷ネギ見るから?
まぁアウトレットってそういう知名度のとこにできるよね+85
-0
-
48. 匿名 2022/10/20(木) 23:16:50
なんで田舎にばっかりあるの?+8
-1
-
49. 匿名 2022/10/20(木) 23:17:08
>>6
犬好きだからそれも楽しい
疲れたらドッグランコーナー眺めながら休んでる+58
-23
-
50. 匿名 2022/10/20(木) 23:17:09
先日アウトレットに行った時に気になる服があって、ネットで評判を確認したらネットの方が千円以上安かった
申し訳ないと思いながら、結局ネットで買ってしまったよ+77
-2
-
51. 匿名 2022/10/20(木) 23:17:27
>>33
ね、寂しいわー
TOOTH TOOTH でランチして淡路島眺めるの好きなのに+11
-0
-
52. 匿名 2022/10/20(木) 23:17:28
>>6
あれなんなんだろうね?
海外のプレミアムアウトレットの近くに住んでいたときはほとんど見かけなかった。Pet Friendlyを標榜していて、フンを入れる袋やゴミ箱が用意されてたり、お店によっては水飲み場を用意してたけど、あまりに来ないから水飲み場は撤去されてたし。
わざわざ犬のイベントみたいなのを開催していた時だけ連れてきている人が居た。+44
-5
-
53. 匿名 2022/10/20(木) 23:18:08
犬を多頭連れてる人が居るけど、あれは散歩に来てるの?買い物に来てるの?+34
-0
-
54. 匿名 2022/10/20(木) 23:18:31
>>48
土地が有り余ってるからとか?+24
-1
-
55. 匿名 2022/10/20(木) 23:18:35
あの付近は下道も高速もゴールデンウィークなんかは大渋滞なのにどうするだべ。
とりあえずアウトレット行って帰りにフォレストが王道かな。+4
-1
-
56. 匿名 2022/10/20(木) 23:18:41
>>37
朝の情報番組にしきりに出てた
都内から遠いわーと思いながらも楽しそうで行きたくなったよ+18
-0
-
57. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:02
>>23
アウトレットの広告じゃないから自分で調べろや+43
-1
-
58. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:04
深谷民です
知ってる人が多くて嬉しいです
地元ですが混んでて行けそうにないのでしばらく様子みてから行きます+47
-1
-
59. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:12
>>23
中国のタチの悪い当たり屋みたいな絡み方してきやがる。笑+57
-1
-
60. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:17
HERMES、CHANEL、LOUIS VUITTONはアウトレット無いよね+60
-0
-
61. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:21
ナイキとかアディダスとか
スポーツブランドは安いからよく買うかも
仕事には着ていけないけど犬の散歩とか普段着る用だけど
+21
-0
-
62. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:40
オープンしたばかりは混むけどある程度経てば平日ガラガラ。
休日は大体混んでる+50
-0
-
63. 匿名 2022/10/20(木) 23:19:51
アウトレットイコール安いと思ってたけど安くなかった+83
-0
-
64. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:01
>>33
横です
そうそう、一時閉館だよね
寂しい
マーコート、ビショップが好きだった。アウトレット専売品がなくて、ちゃんと本物のアウトレット品が売られてたから良かったよ...
リニューアル後はお店のラインナップも変わっちゃうのかな
明石海峡大橋眺めながらぼーっとするのも好きだった+5
-0
-
65. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:08
東急のアウトレット勤務ですよー!
+6
-0
-
66. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:27
>>1
仲里依紗さん思い出す
アウトレットでブランド品爆買いかーいいね+9
-0
-
67. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:27
気に入った靴があったのに片割れしかなかった…w+4
-2
-
68. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:34
ショッピングモールのアウトレットよりも商店街にあるアウトレットによく行く。
アウトレットのバックのお店って最初は珍しかったけどよく見掛ける。+2
-6
-
69. 匿名 2022/10/20(木) 23:21:04
>>32
横だけど知らない人がいるのも普通でしょう+35
-8
-
70. 匿名 2022/10/20(木) 23:21:13
>>63
アウトレット専用専売の品物あるからね+20
-0
-
71. 匿名 2022/10/20(木) 23:21:50
>>37
ぐん+1
-2
-
72. 匿名 2022/10/20(木) 23:22:14
>>6
軽井沢は特に多い
フンまで落ちてる+39
-2
-
73. 匿名 2022/10/20(木) 23:22:29
>>61
アンダーアーマーはたかいよね+8
-0
-
74. 匿名 2022/10/20(木) 23:22:45
買う!と意気込んで行くと欲しい物が全然なくて
なんとなくふらっと寄った時に欲しい物が見つかる+121
-0
-
75. 匿名 2022/10/20(木) 23:22:50
>>65
南町田グランベリーパーク好きです。
三井のアウトレットじゃないので、飲食店が少し毛色が違うし、映画館やゲームセンター、近くに公園とかスヌーピーミュージアムなど、アウトレットだけじゃなくて、いろいろ楽しめるよね。+34
-0
-
76. 匿名 2022/10/20(木) 23:22:56
>>27
神戸三田のアウトレットのYSLしか行ったことないけど専売品はないよ
たまにランウェイ用のサンプル品まで売られててレア感あって楽しい
ランウェイ用のはアウトレットと言えどめちゃくちゃ高いから買えないけど+44
-1
-
77. 匿名 2022/10/20(木) 23:23:06
>>53
オシャンティに着飾った犬が多いから愛犬を見せに来てるんじゃないかな?+46
-2
-
78. 匿名 2022/10/20(木) 23:25:13
御殿場行く時はいつも一泊する。体力的にすごく楽。
1日目はひと通り下見してホテルで検討、2日目に買うことにしてる。+52
-0
-
79. 匿名 2022/10/20(木) 23:25:20
>>6
珍しい犬種や大型犬を見るとついつい犬種をボソッと言ってしまったり目で追っちゃいます。+60
-5
-
80. 匿名 2022/10/20(木) 23:25:25
ブランド品でかためて
全力でオシャレしてくる人がいる+18
-1
-
81. 匿名 2022/10/20(木) 23:25:45
>>48
都会にはそれだけ広い土地を確保出来ないし、土地代が高いからね。
郊外にあると言う事で、レジャー気分で行く事も出来るし。+35
-1
-
82. 匿名 2022/10/20(木) 23:26:42
>>77
犬さんを見せにアウトレットに来ているのです?!
教えていただきましてありがとうございます!+15
-2
-
83. 匿名 2022/10/20(木) 23:27:07
来週千葉に行くんですが3つもあるんですね
どこのアウトレットがおすすめですか?+2
-1
-
84. 匿名 2022/10/20(木) 23:27:26
プレミアムアウトレットの系列で
パーク内スピーカーに流れる女性の気取った話し方(外国人風)が鼻につく+10
-2
-
85. 匿名 2022/10/20(木) 23:27:29
>>75
ありがとう!
そうそう、三井(ららぽーと含む)は遊びに行く分には好きだけど、、、従業員には優しくないので東急でよかったですw
私は毎日どこでランチ食べようかって考えて、いろんなところ行ってます😊
なんでも聞いてください!笑+15
-0
-
86. 匿名 2022/10/20(木) 23:28:19
行くときは酒々井か木更津。
たまにしか行かないから、来たからには手ぶらで帰れないし何か買わなくちゃ!って気分になる。
いろいろ見るけど大抵ユナイテッドアローズで買うことになる。+37
-0
-
87. 匿名 2022/10/20(木) 23:28:30
フランフランでパパと子供が時間潰ししてる+11
-0
-
88. 匿名 2022/10/20(木) 23:28:51
>>17
全部が全部そうとは限らないと思うよ。+38
-1
-
89. 匿名 2022/10/20(木) 23:29:24
千葉民だから酒々井と海浜幕張のアウトレットよく行く
好きなブランド多いしデパートとかショッピングセンターより見やすい
洋服、バッグや靴、食器やファブリック日用雑貨などもまとめて買えるし
食事やお茶も中で全部出来るのが便利+23
-1
-
90. 匿名 2022/10/20(木) 23:29:47
>>11
お母さん海外在住なの?+10
-1
-
91. 匿名 2022/10/20(木) 23:30:07
掘り出し物がある確率は5回に1回くらい
体感的には木更津と御殿場がまあまあ良い+12
-0
-
92. 匿名 2022/10/20(木) 23:30:23
関西住みなんだけど那須ガーデンアウトレットってところがすごく気になってる
どんな感じか具体的には分かってないんだけど自然溢れてて、温泉施設やキャンプ場、ワインセラーみたいなのも同じ施設内?近くにある?のか色々楽しめそうと思ってる
行ったことある人いるかな?
+11
-0
-
93. 匿名 2022/10/20(木) 23:31:12
>>20
静岡ならドルガバ、フェラガモあたりあるよね。+41
-0
-
94. 匿名 2022/10/20(木) 23:31:40
>>20
ラルフローレンです。+45
-0
-
95. 匿名 2022/10/20(木) 23:32:08
>>90
いえ、海外は旅行で、住まいは神奈川なのでアウトレットは御殿場が行きつけです。+10
-0
-
96. 匿名 2022/10/20(木) 23:32:25
>>19
めっちゃいい。
昔よりお金使うのが怖くなった、溜め込むクセついたからパーッと使いたい。+88
-2
-
97. 匿名 2022/10/20(木) 23:33:14
アウトレットで買ったものって結局1年くらいで手放しちゃうんだよね
サイズとかデザインで自分的にやっぱりどこか妥協してるんだと思う
上手に買い物できたらお得なんだけども
よく行ってた頃は
安いからと買い物自体を楽しむためにアウトレットで買ってた+5
-4
-
98. 匿名 2022/10/20(木) 23:33:16
>>55
フォレスト懐かしい〜+5
-0
-
99. 匿名 2022/10/20(木) 23:33:26
>>1
ニュースで見たけど人人人人人人人人人でやべぇレベルだった…+17
-1
-
100. 匿名 2022/10/20(木) 23:33:35
>>83
酒々井か木更津が好き。
幕張は平屋じゃないからかアウトレット感があまりない。
店舗もそれほど広くないような。+34
-0
-
101. 匿名 2022/10/20(木) 23:34:12
>>1
アウトレットってもはや服以外に期待してる。服はどの店舗も同じようなダサい品揃え、アローズとか入っててもなぜか通常店舗と違ってダボっとして安っぽい。アウトレットに来る層が好んで着てる服みたいな服しかない。当たり前か。+45
-5
-
102. 匿名 2022/10/20(木) 23:35:38
うーむ、どうしようかなぁ?で買わずに帰った後のやっぱり買えば良かったの後悔が嫌い+23
-0
-
103. 匿名 2022/10/20(木) 23:35:47
>>64
全面建て替えだから時間かかるし、ガラッと変わっちゃうかもね。+3
-0
-
104. 匿名 2022/10/20(木) 23:35:56
>>20
ハイブランドでもあるかもしれないけど、トゥモローランドやアローズでたまーにあるよ
サンプル品セールとか最終値下げで。
私もアクネの10万くらいする靴を1万円くらいで買ったことある
あとPRADAでもたまに有り得ないくらい安くなってることある。最近はPRADA行ってないからどうなってるか分からないけど+85
-1
-
105. 匿名 2022/10/20(木) 23:36:16
せっかくアウトレットに来たから
何か買おうと思って買った服は着ない+27
-0
-
106. 匿名 2022/10/20(木) 23:37:30
>>59
説明不足の馬鹿に指摘してあげてんだよ+2
-13
-
107. 匿名 2022/10/20(木) 23:38:33
>>41
三井とプレミアムアウトレットならどこのお店も使えるようになってるはず
土日限定で来てるキッチンカーや催事は無理かもしれないけど
+7
-0
-
108. 匿名 2022/10/20(木) 23:38:34
アウトレットでも高いハイブランドのアウトレットとかだと買えないね。額が凄いから買えなかったり+13
-0
-
109. 匿名 2022/10/20(木) 23:38:58
>>57
いや本日オープンしましたって思いっきり広告してるやん+0
-13
-
110. 匿名 2022/10/20(木) 23:39:33
>>28
はぁ?+2
-25
-
111. 匿名 2022/10/20(木) 23:39:34
高速乗っちゃえば近いから平日の午前中行こうと思ってるんだけど混んでるかな?近所の人教えて下さい!+4
-0
-
112. 匿名 2022/10/20(木) 23:39:38
>>19
御殿場は敷地内に温泉付きホテルもできたので、
ぜひ泊まりで来て〜!+65
-1
-
113. 匿名 2022/10/20(木) 23:40:24
>>39
プレミアムアウトレットも場所によってはハイブランドどんどん撤退してて、佐野や新しい花園なんかは三井と同じような感じよ
佐野はなんとかGUCCIやボッテガが辛うじて残ってるけど、時間の問題じゃないかな…
花園に至っては完全に三井と同じ、目新しさは何もなかった。+47
-1
-
114. 匿名 2022/10/20(木) 23:41:16
>>56
高速で1時間半ぐらいだよ。出発地にもよるけど。+1
-0
-
115. 匿名 2022/10/20(木) 23:41:27
>>87
マッサージの椅子に荷物と一緒にいるよねw+8
-0
-
116. 匿名 2022/10/20(木) 23:41:35
>>103
そうなんだよねー
名前忘れたけど鞄屋の店員さんにリニューアル後のお店決まってるのか聞いてみたけど全て未定らしくて。
どんな風になるのか少し楽しみでもあるけど、お気に入りのお店無くなるのは寂しい+4
-0
-
117. 匿名 2022/10/20(木) 23:41:49
>>107
プレミアム系列はまだほとんど使えないよ!
>>1の深谷は使えるみたいだけど、これから順次対応って聞いた+4
-0
-
118. 匿名 2022/10/20(木) 23:41:53
>>109
アウトレット全般のトピやろ。
トピタイもう一回読んでから出直して来な!
あばよ!+18
-0
-
119. 匿名 2022/10/20(木) 23:42:20
>>92
御用邸のチーズケーキ美味しいよ+6
-0
-
120. 匿名 2022/10/20(木) 23:42:35
三井アウトレットとプレミアムアウトレットの話しが出ているけど、特色に違いなどがあるんでしょうか。
アウトレット初心者なので参考にしたいです。+9
-0
-
121. 匿名 2022/10/20(木) 23:43:33
>>83
お店の数なら木更津がいいと思うよ!+16
-0
-
122. 匿名 2022/10/20(木) 23:43:33
北九州の今年できたアウトレットどうですか?
もうつぶれた店があるらしいし、あんまり客入りよくないのかなー+5
-0
-
123. 匿名 2022/10/20(木) 23:43:48
>>1
ハイブランド一つもないよ
ル・クルーゼすらないし
ショップの数よりフードコートの飲食店の方が多い
近所の住民が散歩がてら行く感じだよ+23
-3
-
124. 匿名 2022/10/20(木) 23:44:27
>>38
どこー?+10
-5
-
125. 匿名 2022/10/20(木) 23:44:32
>>79
アウトレットって珍しい犬種も結構いるよね
オオカミみたいに大きいわんちゃんみるとテンション上がる。我が家はチワワなので+31
-0
-
126. 匿名 2022/10/20(木) 23:44:56
アウトレットってフリーサイズしか置いてないの?
フリーサイズだと、服に着られてるみたいでバランス悪くなるから嫌+0
-4
-
127. 匿名 2022/10/20(木) 23:44:59
夏暑くて冬は寒い…+5
-0
-
128. 匿名 2022/10/20(木) 23:45:33
>>113
そう言われてみれば、大阪のりんくうアウトレットもリニューアルしてからハイブランド入ってない気がする!
ハイブランドがアウトレット事業を控えるようになったのか、日本だともう売れないから撤退してるのか、どちらだろう...
+33
-0
-
129. 匿名 2022/10/20(木) 23:46:08
>>11
coachは、ハワイのワイケレが一番
安いよね。
私は買わなかったけど、バスの同乗者達が
殆ど全員袋を持っていた。
+42
-2
-
130. 匿名 2022/10/20(木) 23:46:32
沖縄のアウトレットってどうですか?+1
-0
-
131. 匿名 2022/10/20(木) 23:48:06
セール・バーゲン中じゃなくて、あえて外して行った方がいいものある気がする
あとアパレルはオンラインでも同じ値引きされてたりするから、結局ポイント分ネットで買った方が得になったりするよね+8
-0
-
132. 匿名 2022/10/20(木) 23:48:55
>>92
一、二回
しか行ったことないけど
狭かったし、お店も少ない。
あと野菜が小屋で売っていて
冬は夕方に閉まっていた。
今流行っているの?+5
-0
-
133. 匿名 2022/10/20(木) 23:49:06
>>120
プレミアムアウトレットは上陸した当初はハイブランドを売りにしてたけど、それもなくなりつつあるね。御殿場はまだ見応えあると思う。
ハイブランド以外は特に違いはないかなー
入ってるブランドもほぼ同じだしね
+22
-0
-
134. 匿名 2022/10/20(木) 23:49:07
>>11
安けりゃ何でも購入する人いるね、好きなブランド目当てじゃなくて安くブランド物(何でも良い)買えれば満足する人+15
-3
-
135. 匿名 2022/10/20(木) 23:50:46
近所のアウトレットは平日セールしていても、土日に更に安くするから平日に下見して土日に行く。+4
-0
-
136. 匿名 2022/10/20(木) 23:51:03
>>15
🤣www+9
-0
-
137. 匿名 2022/10/20(木) 23:51:30
>>110
はぁ〜??+17
-1
-
138. 匿名 2022/10/20(木) 23:52:13
>>36
11年前に垂水のアウトレットに催事で来てて、そのとき買ったボアのパーカー未だに着てる。笑
ボアとキルティングのリバーシブルになっててめちゃくちゃ暖かいの+7
-0
-
139. 匿名 2022/10/20(木) 23:52:47
>>38
田舎っぺの謎マウントほんと草
知らねえよそんなど田舎w+12
-25
-
140. 匿名 2022/10/20(木) 23:53:15
>>4
私も「ふかや」って平仮名で書かれてたから分からんかった。
ネギで有名な、とか枕言葉があればわかったかもw+6
-2
-
141. 匿名 2022/10/20(木) 23:53:26
>>19
読んでてワクワクしちゃった
楽しい話をありがとう+72
-0
-
142. 匿名 2022/10/20(木) 23:53:53
>>78
旅行ですね+16
-0
-
143. 匿名 2022/10/20(木) 23:54:44
>>117
ええ!そうなんだ、ごめんなさい
三井は全店舗使えるようになったって聞いたことがあり、プレミアムの方は以前行ったお店で使えた覚えがあるのでついプレミアムも使えるようになったのかと思ってしまって...+3
-0
-
144. 匿名 2022/10/20(木) 23:54:50
>>40
軽井沢アウトレットにある牧場牛乳ソフトクリームも、濃くて美味しいよ!
コーヒー屋さんのも有名だけど、自分的には牧場ソフトのほうが好み! 行かれたら是非!+10
-0
-
145. 匿名 2022/10/20(木) 23:55:41
昨日のプレオープンに深谷行ってきたよ
でも高速降りるのに2時間、降りてからまた2時間。
招待だったから悠々自適に買い物できるのかと思ったらとんでもなかった、明らかなキャパオーバーだったよ。トイレなんて50mくらい列できてたからね。
そして大したブランドもはいってなかった。
私は地元に三井アウトレットがあるんだけど、入ってお店がほとんど同じ。
通常の所要時間+4時間かけて行く価値なかったな。+52
-1
-
146. 匿名 2022/10/20(木) 23:56:14
>>133
ありがとうございます。
御殿場は訪れたことがないので、ちょっと楽しみになってきました。+4
-0
-
147. 匿名 2022/10/20(木) 23:56:52
>>25
嬉しい!
いつ頃できるんだろー
鶴見のはなくなったのかな。
門真にそんな大きな土地があったのね。
+11
-0
-
148. 匿名 2022/10/20(木) 23:56:58
バナナリパブリックとかGAPの生地が超ペラペラ+7
-0
-
149. 匿名 2022/10/20(木) 23:57:00
>>17
それがごくたまーーーーに正規ブティックに置いてるものが1、2点だけ入ってきたりするのよね。ローグとかスワッガー見たことあるよ。+42
-1
-
150. 匿名 2022/10/20(木) 23:57:25
>>5
目利きのセレブたちは、アウトレットでも良いものを買っていますね。
+49
-0
-
151. 匿名 2022/10/20(木) 23:58:08
>>139
よこ
ど田舎ではないかな
片田舎かな+16
-0
-
152. 匿名 2022/10/20(木) 23:58:09
>>6
何年か前の冬にめっちゃお洒落なムートンの服着せられてるイタリアングレーハウンド見かけてめちゃくちゃ可愛くて視線奪われたことある+44
-3
-
153. 匿名 2022/10/21(金) 00:00:29
>>83
幕張は正直…な感じ。コンパクトに見たいなら酒々井だし、ガッツリアウトレット感が欲しいなら木更津まで行った方が買い物した感あるよ。+32
-0
-
154. 匿名 2022/10/21(金) 00:02:04
PRADA目当てで佐野行ったのに撤退してたのね~
つまんない…+23
-0
-
155. 匿名 2022/10/21(金) 00:02:22
>>23
またお前か+10
-0
-
156. 匿名 2022/10/21(金) 00:03:12
所詮売れ残り 良い商品はほぼ正規の価格+17
-1
-
157. 匿名 2022/10/21(金) 00:03:46
ベイクルーズの店ってアウトレット専用のライン多くない?なんか買う気なくすんだよな…+19
-0
-
158. 匿名 2022/10/21(金) 00:05:32
結局欲しいデザイン無かったりする。+5
-0
-
159. 匿名 2022/10/21(金) 00:06:06
>>119
ここで売ってるってことかな?
チーズめっちゃ好きなので専門店まで入ってるなんてパラダイスだわ\( ´ω` )/![アウトレットの話]()
+4
-0
-
160. 匿名 2022/10/21(金) 00:06:28
>>122
土日もガラガラだよ…
なんか悲しいな。+8
-0
-
161. 匿名 2022/10/21(金) 00:07:08
>>46
よりによって元々混む花園インターのすぐ脇に建てたから交通が麻痺してて地元民激おこらしいよ。
周辺どの道もひたすら混んでる。
路線バス、幼稚園の送迎バス、デイサービスの送迎車、ゴミ収集車とかホント大変らしい。
今日オープンだったけど元々は6年くらい前には完成してるはずだったけど、反対が多くて土地の買収が進まなかったらしいよ。
+38
-2
-
162. 匿名 2022/10/21(金) 00:07:51
>>155
誰?お前のこと知らんけどこわ+0
-11
-
163. 匿名 2022/10/21(金) 00:08:31
>>132
狭いんだねー!
そして野菜とか売ってたりチーズ専門店があったり...普通のアウトレットとはやっぱり違う気がする
夕方に閉まるという緩いテンションも好きかも
流行ってるかは分からないー。関西人は知ってる人少ないと思う...私はたまたまお店調べてる時に出て来て知ったよ+1
-0
-
164. 匿名 2022/10/21(金) 00:08:38
>>14
後ろは買うものなくてってどういう意味?+1
-15
-
165. 匿名 2022/10/21(金) 00:12:05
>>157
ベイクルーズ系、BEAMS、アローズ、SHIPS、アーバンリサーチ、ナノユニバース...どれも専売品がほとんどだと思う。
アローズはデザイナーズコーナー設けてちゃんとしたものも売ってたりするけど
トゥモローランドは専売品ほとんどなくてちゃんとアウトレット品置いて頑張ってる+29
-1
-
166. 匿名 2022/10/21(金) 00:13:12
>>15
臼井って😂+12
-0
-
167. 匿名 2022/10/21(金) 00:15:34
>>143
たしかに、ブランド単位で使える所はあると思います!
早くいろんなお店で使えるようになるといいですよね+2
-0
-
168. 匿名 2022/10/21(金) 00:20:07
>>162
横だけど全レスしてくれる感じかな!
よろしくー!+4
-0
-
169. 匿名 2022/10/21(金) 00:21:48
>>27
あるよー
私買っちゃった
家帰ってタグ調べて分かったから本当に勿体ない買い物した、もう気分的に使えなくなった+23
-1
-
170. 匿名 2022/10/21(金) 00:23:21
>>165
ベイクルーズやURはちゃんとブランドのコーナー作って置いてあったけど、大型店舗だけなのかな?
あとBEAMSもだけどアウトレット専売品は独自のタグ付いてるし、まだ親切な気がする
そしてアローズは専売品じゃないの比較的多くて好きだよ+13
-0
-
171. 匿名 2022/10/21(金) 00:24:23
車で5分のところにあるけど滅多に行かない。
人多すぎて嫌。
連休は渋滞できて生活に支障出る。+4
-1
-
172. 匿名 2022/10/21(金) 00:24:47
>>6
この前なんてフェレット2匹連れてる人居たよ。飼い主がちゃんと管理出来てなくて、踏んでしまいそうで怖かった。+35
-0
-
173. 匿名 2022/10/21(金) 00:33:21
>>50
私もよくやるよー
実店舗で質感、サイズ感確認してネットで買っちゃう
店員さんに対して気まずいから試着室にいるときに品番ググって値段調べてる...
よほど店員さんが優しく接してくれたりしたらその場で買うけどね+17
-0
-
174. 匿名 2022/10/21(金) 00:34:37
>>53
両方ですね
普段買い物はどうしてもお留守番になってしまうから
気兼ねなくワンちゃんも一緒に買い物もできて食事も出来る
あとDOG DEPTやペットパラダイスなど
ペットのお洋服のアウトレットもあるから助かる
ワンちゃんのお洋服は結構高いので(笑)+25
-1
-
175. 匿名 2022/10/21(金) 00:38:00
>>92
比較的こじんまりしてて
御殿場などから見るとショップも庶民的な感じかも
珍しく中に食料品スーパーみたいなのがあり
地元の野菜など売っていてお安い+2
-0
-
176. 匿名 2022/10/21(金) 00:39:04
前にお菓子のアウトレットってトピで色々行った。
工場の直売所みたいな所だけど、楽しかった+5
-0
-
177. 匿名 2022/10/21(金) 00:41:22
りんくうのアウトレットにかなり久々行った
海側の方は初めて行ったがトイレの通路に驚いた
窓があるので海がみえてすごくいい
+1
-0
-
178. 匿名 2022/10/21(金) 00:43:11
近くに住んでるけど渋滞して困る。
どの道で仕事行けばいいのか?+8
-0
-
179. 匿名 2022/10/21(金) 00:48:02
>>171
うちも通りが混むからわざと遠回りしてる+6
-0
-
180. 匿名 2022/10/21(金) 00:51:06
>>171
花園橋めっちゃ混んで渡れない+7
-0
-
181. 匿名 2022/10/21(金) 00:51:59
>>92
私は車で20分の所にあるのですが他のアウトレットの方が断然良いと思う!まず食事する所無いし私はレディースのPALグループとワールドを目当てに行くだけです。那須旅行の一部なら良いかも+11
-1
-
182. 匿名 2022/10/21(金) 00:52:53
>>149
そうみたいだよね。
たまたま沢山財布の入荷があった時に買ったら、スタッフさんが値段の計算してくれた時に「これはすごいよ」と教えてくれた。+27
-1
-
183. 匿名 2022/10/21(金) 00:53:46
茨城のあみプレミアムアウトレットって、どうかな?+9
-0
-
184. 匿名 2022/10/21(金) 00:58:09
>>10
お得感はあまり無いよね。そもそも昔からあまり安くはかったのかも。せっかく来たから何か買おうだとか、たった20%オフでも安いと勘違いして買ってた気がする。
テレビでは90%オフでこんなすごいものがありますよーとか出てるけど、実際はそんなのほぼ無いしね。+58
-0
-
185. 匿名 2022/10/21(金) 01:00:46
>>3
木更津住みだけど、毎週末アウトレット激混みだよ!
廃れた感じはゼロだよ〜+59
-0
-
186. 匿名 2022/10/21(金) 01:04:42
>>1
昨日行った人、今日行った人両方に話を聞いたら19日のプレオープンのほうがヤバかったみたいね
うちはポスティングされてなかったけど3000台のキャパに3万人招待だったらしい
裏道も高速も大渋滞で駐車まで数時間とか異常
今日はそんな混んでなくてTwitter見たら30分くらいで駐車できたって話もあるし、実際行った人からは「まぁ混んでるけどそこまでじゃなかった」らしい
ただ、土日はやばくなりそうだよね〜
花園インターなんて普段の土日でさえ大渋滞なのに+32
-0
-
187. 匿名 2022/10/21(金) 01:09:42
>>178
裏道もまぁあるけど基本140号しかないんだよね
あの辺に住んでる人や仕事で使う人めっちゃ可哀想だと思ってたよ
あの辺の畑に「○○社管理地」みたいな看板立ってる場所も駐車場にすればいいのにと思っていたらヤフコメで○○社と市長がズブズブでそのうち有料駐車場作るんじゃないかーって言ってる人いた
市役所含むアウトレットも市民に大反対受けたのに強行した市長だから有り得なくもない話なのかな…とか思っちゃう+9
-0
-
188. 匿名 2022/10/21(金) 01:15:16
茨城のあみのアウトレットは疲れない程度に歩ける距離でありがたい
でも、食事会もう少し充実してほしいな+9
-0
-
189. 匿名 2022/10/21(金) 01:15:16
南町田グランベリーパーク
割と近場だから
買い物はしないけど、
運動不足解消に散歩によく行く。
帰りにお土産にドーナッツやコロッケ買って帰る。
田舎なのにブランド店があって
プチ銀座感が味わえる。
でも実際買うのはABCマートと、せいぜいGAP。
+3
-2
-
190. 匿名 2022/10/21(金) 01:19:41
南大沢が近い
月1くらい散歩がてら行くけど
あまり欲しいと思える物がない
これからの時期に備えアウトレットコスメでパックまとめ買いする予定
ミートレアのゴールドラッシュでたまにハンバーグ食べて帰って来ることも
あまり行かないけど好きなショップが入ってるのは南町田の方
+4
-0
-
191. 匿名 2022/10/21(金) 01:27:19
>>161
めっちゃ詳しいw
そうそうなんだよ〜
アウトレットを作ることによって市民の生活を豊かにする〜みたいな事言ってずっと話し合っていた?けどらちあかず市長強行突破→市民激おこ!
税金も上がって更に市民激おこ
今回のプレオープンで市民でもポスティングされなかった家もあり更に激おこ
(行く行かないは本人の自由にしろ招待しろという意味)
私は車で20分くらいの熊谷住みだけど、もうずっとゴタゴタしてて建設決定したあとも随分長いこと工事始まらなかったりとかで結局アウトレットできないもんだと思ってた+30
-1
-
192. 匿名 2022/10/21(金) 01:28:00
>>168
もう寝るわ+2
-5
-
193. 匿名 2022/10/21(金) 01:33:59
>>1
アウトレット用に洋服も作られてるから、あんまりお得感なくなった様な気がする。+8
-0
-
194. 匿名 2022/10/21(金) 01:37:35
>>192
ちゃんと学校行けよ+8
-0
-
195. 匿名 2022/10/21(金) 01:44:35
久しぶりに行ったけど食事するとこの混みっぷりが酷かったな
あと犬つれてる人たちが立ち止まったり道の真ん中で座り込んで雑談したりしてて道幅広いのに歩きにくかった+7
-0
-
196. 匿名 2022/10/21(金) 01:46:19
>>185
木更津って評判いいよね
何がいいの?お店のラインナップ?+12
-0
-
197. 匿名 2022/10/21(金) 02:09:17
近隣住民はあんなもん造られても迷惑でしかない。
渋滞で生活道路まで潰されるし。
はっきり言って来ないでほしあか。+6
-0
-
198. 匿名 2022/10/21(金) 02:10:19
>>122
高速使わないと行けない距離にあるから、久しぶりに今週行きました!
平日だったから人少ないのかと思ったけど、土日も少ないんですね…。
好きなお店もあるし、全体が公園みたいで素敵なのになぁ。+10
-0
-
199. 匿名 2022/10/21(金) 02:15:45
>>1
今日行くよ〜
+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/21(金) 02:40:38
>>75
買い物はあまりしないけど、映画観るためによく行くよー!ドリンク飲み放題があるのが地味に良い。+2
-1
-
201. 匿名 2022/10/21(金) 02:41:59
GUCCI、PRADA、ボッテガ・ヴェネタあたりが出店して中国人が団体できてNIKEやadidasもなかなか入れなくなってからは全然行ってない。+5
-2
-
202. 匿名 2022/10/21(金) 03:17:35
御殿場アウトレットに行きたいなぁ
+11
-0
-
203. 匿名 2022/10/21(金) 03:22:37
>>60
Diorもないような+24
-0
-
204. 匿名 2022/10/21(金) 04:25:33
>>140
トピの文に、深谷に限らずって漢字で書いてあるよー+6
-0
-
205. 匿名 2022/10/21(金) 04:57:56
>>26
祖母宅に行く時に通るけど、そんなに大きくないかも。
周りがネギ畑や畑や広い国道だから、一見広く見えるだけかも。
しばらく花園インターは混むかな。
道の駅はなぞのが好きでよく行くけどそこも混むかな。+12
-0
-
206. 匿名 2022/10/21(金) 05:26:52
>>35
久々に聞いたなー何年?いや10何年聞いてなかったよー。 語彙が増えたー+0
-1
-
207. 匿名 2022/10/21(金) 05:32:13
>>38
何処の県かは知らないけどネギの所よね
関東方面だったと思うけど
+10
-2
-
208. 匿名 2022/10/21(金) 05:42:08
>>5
タグが違うよね+35
-1
-
209. 匿名 2022/10/21(金) 05:42:41
結局行ってもいいのに出会わない
やっぱりプロパーのが欲しくなる+6
-0
-
210. 匿名 2022/10/21(金) 05:45:15
>>78
アウトレットで安く変えても結局ホテル代のが高くつきそう+15
-0
-
211. 匿名 2022/10/21(金) 05:45:52
>>205
近くの人とかは迷惑だよね
大渋滞+10
-0
-
212. 匿名 2022/10/21(金) 05:49:58
>>1
営業が10年延長された三井アウトレット南大沢があと3年で営業終了だそうだけど、なんとかまた営業延長して欲しい。できれば恒久的に。
あの辺でアウトレットないから入間まで行くの面倒くさい。+15
-0
-
213. 匿名 2022/10/21(金) 06:03:22
>>38
以前なら知らなくても仕方ない所だったけど、渋沢栄一で知名度上がったはずなのにね。+21
-1
-
214. 匿名 2022/10/21(金) 06:06:23
>>190
ここ最近はお昔から気に入りだったいくつかのテナントの閉店が目立ってめっきり足が向かなくなったなあ。
南大沢は系列アウトレットと比べてこれといった目を引くブランドがないんですよね。
そのくせ駐車場代は結構お金取るし。買い物しなくても1時間は無料にして欲しい。+5
-0
-
215. 匿名 2022/10/21(金) 06:08:20
>>8
東京都民ですが、御殿場が一番お世話になってます!
東京には南大沢にアウトレットがありますが、取り扱いブランドが「…」って感じでテンション上がらないんですよね💦+59
-2
-
216. 匿名 2022/10/21(金) 06:14:03
versace入ってるから、深谷アウトレット行ってみたいな!+3
-0
-
217. 匿名 2022/10/21(金) 06:40:17
>>33
えーそうなの?!
私は明石の方が好きだから少し残念…そうなる前に1回行っとこう!!
最近全然行ってないけど、それこそ15年近く前?まだ20代半ば頃に行った頃は、本当に掘り出し物があったりして、楽しかったなぁ。三田が出来てから、三田にもよく行って、お店の量は三田の方が多いけど、私は垂水が好きだな!
+3
-0
-
218. 匿名 2022/10/21(金) 06:42:44
>>18
私も両方行きます!
垂水の方が近いから、月に一回はランチがてら行ってます。
一時閉館になるから、来年からは三田が混みそうですよね。
家族全員の欲しい物が揃ってるので、アウトレットは大好きです。
ちなみに、今日も天気良さそうなので、垂水行く予定です!+12
-0
-
219. 匿名 2022/10/21(金) 06:46:33
アウトレット行ってもナイキとかスポーツ系しか最近買ってないな。
ガチでお得感ある物が少なくなったような。
こんなお高い物がこの値段⁈ってウキウキしたいのになぁ+5
-1
-
220. 匿名 2022/10/21(金) 06:51:32
木更津が大好きでほぼ毎週行く!
期間限定店舗だったイッタラが常設されたからかなり嬉しい。あとBSHOP、マリメッコあたりがすごく良い。+17
-0
-
221. 匿名 2022/10/21(金) 06:53:12
酒々井はもう少しブランド増やしてほしい+13
-0
-
222. 匿名 2022/10/21(金) 06:53:54
>>211
はい、本当に迷惑です。プレオープンのときあと10分で帰り着くところを1時間かかりました。+7
-0
-
223. 匿名 2022/10/21(金) 06:59:41
>>25
コストコもできるんだっけ+6
-0
-
224. 匿名 2022/10/21(金) 07:05:46
>>56
実は都内からの方が近い
花園が地元ですが、杉並に住んでたときは混んでなければ1時間半かからない
今埼玉の南に住んでるけど、直線距離変わらないのに2時間半かかる+5
-0
-
225. 匿名 2022/10/21(金) 07:06:27
>>191
えっ、私も車で20分の熊谷民w
近くに会社の人いるから色々聞いたんだけど、しばらく土日はまともに行けそうもないから行くなら大麻生か明戸まで自転車かなぁって感じ。秩鉄使ったことないけど( ´-`)+20
-0
-
226. 匿名 2022/10/21(金) 07:13:28
よく行った~
本当に安いか欲しいかあまり考えずにとにかく行ったら何かしら買ってた
御殿場30回は行ったかも+3
-0
-
227. 匿名 2022/10/21(金) 07:16:05
>>222
関越のトンネルのところすごかったですよね。黒田の交差点過ぎたら大したことなかったけど。+6
-1
-
228. 匿名 2022/10/21(金) 07:19:14
>>8
関東引っ越ししてきて御殿場一回行きました。
よく渋滞してるからなんでだろ?と思って行ってみたらめちゃくちゃ良かった。もっと早く行けばよかった…。+36
-0
-
229. 匿名 2022/10/21(金) 07:21:46
>>25
門真ららぽーとじゃなくてアウトレットできるの?自転車で頑張ったら行けるからそれは楽しみ。たしかパナソニックの跡地にできるんだっけ?
あそこ門真試験場近くにあるけど飛び込み試験のあのへんのコース混みそうだな…。+8
-0
-
230. 匿名 2022/10/21(金) 07:27:36
三井アウトレットパーク多摩南大沢に行ってみたいのですが、行ったことがある方教えてください
おすすめのブランドとかありますか?
コスメとかも扱ってる店舗はあるでしょうか?+4
-0
-
231. 匿名 2022/10/21(金) 07:33:09
>>225
ご近所さんかもですねw
秩鉄は料金高いし車両少ないし、今回増えたとはいえ本数少ないからちょっと大変かも
行くなら夕方とかのほうが楽に見れそうかなぁと思う
土日は他所から遠征してくる人が多くてプレオープン並に混むかもしれない+11
-0
-
232. 匿名 2022/10/21(金) 07:39:57
>>1
昨日秩父鉄道が遅延するレベルには混んだみたいだね+13
-0
-
233. 匿名 2022/10/21(金) 07:41:38
>>231
秩父鉄道も激混みだったみたいですよね。
私よく道の駅はなぞのに野菜買いに行くんだけどしばらくお預けかな~( ;∀;)
どうやっても渋滞回避出来なそう。+11
-0
-
234. 匿名 2022/10/21(金) 07:42:37
>>129
ハワイのcoachとか久しく行ってないから行きたい〜😭
アメリカ国内ならcoachはどこでも安い印象でしたが、そうなのか!+26
-1
-
235. 匿名 2022/10/21(金) 07:43:37
>>6
こういう犬を連れてる人みると、お金持ちなんだろうなーと思うわ![アウトレットの話]()
+97
-5
-
236. 匿名 2022/10/21(金) 07:51:08
>>110
お勉強してくださいね+19
-0
-
237. 匿名 2022/10/21(金) 07:52:01
>>172
フェレットは怖いね
人混みで小型犬を地べたに歩かせてる人なんなの?
本当にやめてほしいよね
踏んだら犬も可哀想だし、踏んだ人も気の毒。+22
-0
-
238. 匿名 2022/10/21(金) 07:54:14
>>233
私も花園すきー!
オハナもよく行ったけどしばらく無理かなー
アズに出来てくれたからよかったけど、直売所は川本一択になってしまった…+9
-0
-
239. 匿名 2022/10/21(金) 08:18:04
>>235
絶対お金持ちだね~+10
-0
-
240. 匿名 2022/10/21(金) 08:18:42
>>3
うちの子が赤ちゃんの時だから20年前だなー流行ってたの+3
-1
-
241. 匿名 2022/10/21(金) 08:21:36
>>1
何年も前からできるの楽しみにしてたのに、出産と重なってしまった…
半年後くらいには行けるかな…+6
-2
-
242. 匿名 2022/10/21(金) 08:34:14
>>123
アルマーニ、ベルサーチェ、ヴァレンティノとか他所のアウトレットにもあるレベルのブランド複数入ってるよ。
+6
-0
-
243. 匿名 2022/10/21(金) 08:36:13
あまり買いたいものも無いし、結局ソニプラで普段買わないようなお菓子買うことが多い
+11
-0
-
244. 匿名 2022/10/21(金) 08:38:10
みんな上手く買っているけど、私には欲しいものが殆ど見つからなかった。
3度共。+9
-0
-
245. 匿名 2022/10/21(金) 08:41:20
>>145
私もプレオープン行ってきたよ。
仕事帰りに行ったんだけど、普段なら20分のところ1時間ちょい。道路進まな過ぎて永遠に辿り着かないと思った。
着いたの19時だから1時間しか居れなかったし、たしかに大したショップないし規模小さいよね。
子供がサンリオ見たいって言って入ったらギュウギュウ、欲しいものあったからレジ並んだら店の外まで列出来てて会計まで25分くらいかかって、他の店舗ほとんど見れなかった。
んで、帰りの駐車場も案の定出れない。
めっちゃ疲れた。+16
-0
-
246. 匿名 2022/10/21(金) 08:42:40
>>25
鶴見のアウトレットがなくなって門真に大きなアウトレットが出来るんだよね
鶴見のアウトレットのこじんまりした感じ割と好きだったんだけどな
建物の構造も独特だったし![アウトレットの話]()
+16
-0
-
247. 匿名 2022/10/21(金) 08:49:31
階段に屋根付いててスロープが屋根無しなのを何とかしてくれないかな+3
-0
-
248. 匿名 2022/10/21(金) 08:55:17
>>119
さいたま新都心に店舗がある+1
-0
-
249. 匿名 2022/10/21(金) 09:11:01
>>238
アズに出来たんだ!と思って検索したら、マツキヨなくなったの?
私もオハナ好きだから今度からそっち行ってみよう♪
直売所は少し遠いけど、深谷のあけともなかなかいいですよ~
って、アウトレットから話がそれちゃいましたね汗+6
-0
-
250. 匿名 2022/10/21(金) 09:17:42
九州のアウトレットってハイブランドないですよね?+6
-0
-
251. 匿名 2022/10/21(金) 09:30:45
御殿場のアウトレットはできた当初から行ってるけど、最初の頃のシーズン外れの服が安く買えるってコンセプトから質が悪い服を安く売るっていうのに変わってると思う。アウトレットで買うTシャツは生地が薄くてすぐ襟が伸びる。+20
-0
-
252. 匿名 2022/10/21(金) 09:33:35
>>79
友達になりたいです笑
私はついつい追いかけて話しかけちゃいます。
飼い主さんが心を開いてくれると、犬もすぐに懐いてくれる気がする。+10
-0
-
253. 匿名 2022/10/21(金) 09:40:33
>>92
那須は毎年のように行くので、帰りに何度か寄りました。
店舗数も少ないし、ここを主目的に行くのは勧めません。
そろそろ娘にも喪服を買おうと思っていた時で、
ブラックフォーマル屋さんで型落ち喪服と、
目立たない傷入りのバッグが、それぞれ半額以下で出ていて、
デザインも良かったので、これは掘り出し物でした。
地元の野菜や産物を売ってる建物が一番混んでましたし、
そこが一番楽しかった笑。+19
-0
-
254. 匿名 2022/10/21(金) 09:52:01
>>113
プレミアムアウトレットも店舗の質が落ちたよねー。
私はハイエンドブランドは買えないけど、
デパートに入ってる程度のブランドを買いたいの。
でも今やパルコ、ららぽーと程度の店が目立つようになってきた。
+20
-0
-
255. 匿名 2022/10/21(金) 09:52:56
竜王がすき+4
-1
-
256. 匿名 2022/10/21(金) 09:55:14
>>1
あんな田舎によく行くな〜と思った+5
-13
-
257. 匿名 2022/10/21(金) 09:58:28
どこいっても店のラインナップや感じは大体一緒
(三井不動産の功罪というべきかw)
なので、一度ひやかしで行ってみればばもう十分。
近場の人じゃなければもう行かなくても無問題。
行っても結局これといったものは買わずってパターン多し。
+14
-2
-
258. 匿名 2022/10/21(金) 10:06:10
>>256
ほんと。あの辺マジでネギ畑やらそんな感じのとこだけど
土地を売った数世帯は相当なお金転がり込んでるんだな、
という目線で見てる。農家辞めてる子供世代がとっとと
売り払って都内か埼玉でも都心に近いほうへ転居、
都内の私立に通う子供に教育費ドーンって風になってるよ+17
-9
-
259. 匿名 2022/10/21(金) 10:25:56
>>85
おすすめの美味しいランチはどのお店ですか??
+4
-0
-
260. 匿名 2022/10/21(金) 10:25:58
>>256
高速降りてすぐだから都内からも利便性良きだけどね
ただ今はオープンしたばっかで店舗数少ないから、面白くないと感じる人は多いかも。でもまだまだ工事予定あるみたいだから今後増えるんだろうね
私は近くにタリーズできて嬉しい
毎年福袋買うのに30分以上車走らせないと行けなかったし、一番近いとこも駅のとこで車で行きづらいから余計にw
+15
-0
-
261. 匿名 2022/10/21(金) 10:39:47
ブランド品がどんな感じだったかレポートください🙇🏻♀️+2
-2
-
262. 匿名 2022/10/21(金) 10:39:59
>>224わたしも花園地元ー!まさかあんなところにできるとは思っても見なかったよね!!!
小学校から歩いて通う子たち(黒田とか)車混んでて大変そうだなって思ったよ。中学校はそれこそチャリだしさらに危ないよね。+8
-0
-
263. 匿名 2022/10/21(金) 10:41:35
今週行ったら確実に人増えてた!制服着た学生さんもいっぱい。まだ少ないけどアジア系の団体もいていよいよ戻ってきたなって感じました。
ちなみにジャズドリーム長島です。期間限定のヘルノ目当てに行ったけどアウトレットでも高かった…+5
-0
-
264. 匿名 2022/10/21(金) 10:43:14
>>139
ふっかちゃん知らんの?![アウトレットの話]()
+17
-0
-
265. 匿名 2022/10/21(金) 11:03:17
>>186
うちインターの近くだから凄い迷惑+10
-0
-
266. 匿名 2022/10/21(金) 11:15:59
アウトレット、遠出だしお散歩気分で歩けてお店も一気に見れてワクワクするんだけど、結局スニーカーくらいしか買わずに帰ってくる…
残ってる服のデザインもサイズも自分には微妙だな…と思ってしまって、これいい!と思うとアウトレット用に作られたラインの服だったり
YouTubeとかSNS見てると、すごく素敵な掘り出し物見つけてる方いてすごいなーと思ってるよ
入荷する日とかわかるのかな?+12
-1
-
267. 匿名 2022/10/21(金) 11:33:26
>>10
同感です
横浜のアウトレットのT-falで卵焼き用のフライパン買ったら、アマゾンの方が1000円以上安かったので悔しい〜ってなりました+28
-1
-
268. 匿名 2022/10/21(金) 11:35:22
>>3
週末に御殿場行ったけど、誘導されて遠くの駐車場に停めなきゃいけなかったよ+17
-0
-
269. 匿名 2022/10/21(金) 12:19:45
>>212 ショック〜 そうなんですか?近いからたまに行きますよ 無くなったら、郊外まで行かなきゃならないから面倒だわ(南大沢も郊外だけど、、、)
+1
-0
-
270. 匿名 2022/10/21(金) 12:22:37
アウトレットで洋服買ったことないかも。
好きなブランドでも、うわ、ださ。とか思ってしまう。+2
-6
-
271. 匿名 2022/10/21(金) 12:27:39
>>254
そうなんだ!
久しぶりに行こうと思ったけど、やっぱりやめた〜+0
-0
-
272. 匿名 2022/10/21(金) 12:42:45
GUCCIのアウトレット行った事ある方います?
商品いい感じですか?+5
-0
-
273. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:42
>>11
ベイクルーズのインポートもので30万の9割引の革製品を買ったよ!
まぁ、定価では買わないデザインだから >>134 さんのおっしゃる通りだけど
それなりに気に入ってるし、まだまだ着るつもり
ただ、この経験に気を良くして半額の値下げでは物足りなくなってしまった
+14
-0
-
274. 匿名 2022/10/21(金) 13:02:10
>>47
千葉県民だから分かるけど関東以外の人は知らなくても仕方ないと思う+5
-3
-
275. 匿名 2022/10/21(金) 13:04:25
>>272
財布とバッグ買いました、広くて商品多い、店員さんも接客親切てバッグたくさん見せてくれました+5
-0
-
276. 匿名 2022/10/21(金) 13:05:27
>>272
奇抜なデザインしかないよ…
先週はドラえもんのやつで溢れてた、大量に在庫抱えたのか知らんけど
鞄や財布も変な色とか、そんなんばっかり
+5
-2
-
277. 匿名 2022/10/21(金) 13:09:48
>>221
酒々井行くなら木更津の方が高級ブランド多くて楽しいよね+12
-0
-
278. 匿名 2022/10/21(金) 13:21:43
>>213
大河もあったけど、ちょうどコロナ禍だったからそれほど観光としては盛り上がらなかったね
(盛り上がっても深谷何もないんだけどねw)+8
-0
-
279. 匿名 2022/10/21(金) 13:33:38
>>147
来年4月オープン予定ですよ!鶴見のがなくなって、門真にアウトレット一体型のららぽーとが出来て、横にはコストコも出来るみたいです!+7
-0
-
280. 匿名 2022/10/21(金) 14:25:01
アウトレットのコーチとかアマゾンでも売ってるもんな+2
-3
-
281. 匿名 2022/10/21(金) 14:26:37
>>6
平気でおしっこさせてるよね。
+10
-7
-
282. 匿名 2022/10/21(金) 15:07:26
>>53
犬と一緒におでかけしたい&買い物したい
が満たされる+8
-1
-
283. 匿名 2022/10/21(金) 15:23:22
>>19
うんうん唸りながら←かわいい!笑
わたしずーっとネットで買い物ばかりだから、実店舗にブラっと買い物行きたくなったー。+11
-0
-
284. 匿名 2022/10/21(金) 16:17:15
>>139
あんまりしつこいとブロックして無の存在にするよ+2
-0
-
285. 匿名 2022/10/21(金) 16:21:17
佐野のアウトレットに年2回行く程度だけどアウトレットなのに新作置いて割引対象外とか書かれてたりするとえ?アウトレットに入ってる意味ある??やる気ある?って思ってしまう笑笑+15
-0
-
286. 匿名 2022/10/21(金) 16:24:08
>>61
リーボックとかもね
Tシャツとか安いし、生地が柔らかくて着やすい+1
-0
-
287. 匿名 2022/10/21(金) 16:26:18
御殿場は雄大な富士山を見ながら買い物ができるからそれだけで贅沢な気持ちになります。気温も東京方面よりヒンヤリしてるからリフレッシュ。店舗数も多いけどとにかく各店舗が広い。パーク内に高低差がある(増床したところ)のも楽しいと感じます。御殿場に行きたいな~。+10
-0
-
288. 匿名 2022/10/21(金) 16:29:14
>>8
温泉があるのがいいよね
またいきたいな+6
-0
-
289. 匿名 2022/10/21(金) 16:29:39
出来立ての深谷に行ってみたいけどうちからは遠すぎて気楽な気持ちでいけないので、皆様の情報ありがたいです。+2
-0
-
290. 匿名 2022/10/21(金) 16:43:40
入荷日×連休前×季節の変わり目、が良い商品が多いと感じます。買い物したときに店員さんに色々聞いたりします。あとは歩くのが好きなので歩きまくって商品を沢山見る。何もないときは何もないけど、サンプル品やB品などお値打ち品を結構見つけられる日もあるので楽しいです。+2
-0
-
291. 匿名 2022/10/21(金) 16:58:18
>>272
たまにシンプルで素敵なやつある。大体は着こなせないような商品だけど。
タイミング次第。+8
-0
-
292. 匿名 2022/10/21(金) 17:10:58
このトピ見て無性にアウトレット行きたくなり今日垂水のアウトレット来たよ。笑
今日も明石海峡大橋の景色が綺麗で、一眼レフみたいな良いカメラで写真撮ってる人もけっこういた+4
-0
-
293. 匿名 2022/10/21(金) 17:14:24
今日は数年ぶりに竜王行ってきた!
いつも長島行くから物足りなかった!笑+4
-0
-
294. 匿名 2022/10/21(金) 18:18:26
今月りんくうのアウトレットに行った。旅行支援やら始まってすぐの平日に行ったらまだ外国人はまばらでガラッガラのガラッガラ。冬物が昨日今日に入ってきましたというショップが多くて、大量買いして帰って大満足。そこから土日を挟むと一気に品物薄くなってるのよね。
アウトレットって欲しいものある時とない時の差が激しい。+9
-0
-
295. 匿名 2022/10/21(金) 18:30:41
>>6
犬好きだから可愛いーとか言ってしまうんだけど飼い主さん異様なほどイキってて無愛想な人多くない?感じ悪いよ+14
-7
-
296. 匿名 2022/10/21(金) 18:32:21
>>196
横だけど自分も木更津住み
買い物というよりは都心部にお住まいの若くてリッチなファミリーが犬連れて散歩しに来てる感じ+9
-0
-
297. 匿名 2022/10/21(金) 18:34:14
>>139
日本の大半は田舎+3
-0
-
298. 匿名 2022/10/21(金) 18:44:03
>>149
そういう本物を見極める目が欲しい!
結局よくわからず買えないことが多いw+13
-0
-
299. 匿名 2022/10/21(金) 18:47:53
>>139
首都圏在住なら知ってると思うよ~+2
-0
-
300. 匿名 2022/10/21(金) 18:48:33
>>276
え!ドラえもんコラボ欲しいw
けどお高いんだろうね…+8
-0
-
301. 匿名 2022/10/21(金) 18:57:36
>>101
わかる。最初からアウトレット用に作られた商品もあるみたいで、なんじゃそりゃと思ってる。安物買いの銭失いとはこのこと。+10
-1
-
302. 匿名 2022/10/21(金) 19:01:22
花園アウトレットプレオープン行ったけどいつもなら40分で着く距離なのに渋滞凄くて5時間30分かかったよ。
店舗数少ない気がした。
+9
-0
-
303. 匿名 2022/10/21(金) 19:04:22
>>281
そう!水で流しておしまい。
留守番させられないの?わざわざ汚しに来る意味とは…?+6
-5
-
304. 匿名 2022/10/21(金) 19:05:44
>>6
結局マウントでしょ?うちの子こんなに可愛いの♡お利口さんなの♡的な。
酒々井アウトレット近いからよく行くけど、なんならノーリードの飼い主もいる。
犬って留守番出来ないの?猫飼いからしたら謎過ぎるし犬怖いんだわ。+16
-12
-
305. 匿名 2022/10/21(金) 19:15:46
ハイブランドの服を買う事が多いです。
グッチとかCELINEとか半額。+6
-0
-
306. 匿名 2022/10/21(金) 19:18:02
>>302
私もプレオープンで20分の距離、5時間半かかりました。
そして特に何も買わず帰ってきた😂+9
-0
-
307. 匿名 2022/10/21(金) 19:30:46
>>59
ボケたお爺ちゃんだから相手しない方が良いよw+4
-0
-
308. 匿名 2022/10/21(金) 19:37:58
>>268
で、ボロバス移動だよね。
雨漏りしてて最悪だった。+0
-0
-
309. 匿名 2022/10/21(金) 19:38:04
>>302
そりゃあ店舗数少ないよ
ここから徐々に拡張していくんだよ
他の大きいとこも最初から今の規模では無いんじゃない?+7
-0
-
310. 匿名 2022/10/21(金) 19:39:30
>>10
安くない上に余り物っぽいものばかりな気がする。
ごくたまに掘り出し物を見つけられたらラッキー。+7
-0
-
311. 匿名 2022/10/21(金) 19:46:29
>>149
百貨店どうこう言ってたのがそれかな
ブランドあまり興味なかったから1番主張強くなさそうなやつ買ったら店員さんに語られた+6
-0
-
312. 匿名 2022/10/21(金) 19:50:30
>>1
プレオープン、オープン初日どちらも行った笑。他の人も書いてるけどプレオープンの方が段違いで混んでた。
店舗数はそんなになかったけど田舎民の私は車で数分のところにエッグスシングス、Francfrancができたことが嬉しい!♡
もっとレディース増えてほしいな〜+12
-0
-
313. 匿名 2022/10/21(金) 20:13:20
神戸三田のトゥモローランドが閉店になるのでそれまでに行きたいです。関西は竜王だけになるのかな?+1
-0
-
314. 匿名 2022/10/21(金) 20:22:34
>>256
地元民だけどわかる。車で来れればまだいいけど秩鉄とか一時間に一本だしね+1
-0
-
315. 匿名 2022/10/21(金) 20:26:19
tomorrow landアウトレットでよく買います!+1
-0
-
316. 匿名 2022/10/21(金) 20:52:04
>>164
アウトレット、もう買うものがない。いつも、なんとか、さがして一つ買うくらい。たま〜にグッチで洋服かう。家族はバーバリーで。新宿のバーバリーでどこのバーバリーの店舗でかいました?ってきかれて恥ずかしくなってそれからはアウトレットで買ってない。
アウトレット用最初から安く作ってある、みたいな商品にもうつかまらないよ。+2
-3
-
317. 匿名 2022/10/21(金) 20:54:40
>>313
えー!!
三田のTomorrow好きだったのに...
Mameとかacneとか定価ではなかなか買えないようなブランドが安くなってて嬉しかった
なくなるの寂しい+0
-0
-
318. 匿名 2022/10/21(金) 20:56:06
>>1
実家に帰省した時に行きたい。+4
-0
-
319. 匿名 2022/10/21(金) 21:12:49
>>295
2歳の娘が少し近寄っただけで睨まれたことあるよ。+2
-4
-
320. 匿名 2022/10/21(金) 21:16:11
>>3
アウトレットにブームも何もないでしょ+7
-0
-
321. 匿名 2022/10/21(金) 21:16:45
ふかや花園アウトレット
今日10時に行ってきたけど、高速も出てからも一切渋滞なく駐車場に入れました。
明日明後日の土日はプレオープン並みに混むんですかね??+6
-0
-
322. 匿名 2022/10/21(金) 21:18:29
>>50
そうなんですよね。
アウトレットでも安くなってて、買おうとしたらAmazonでタイムセールになっててもっと安くてAmazonで買っちゃった。
あと、ルミネでも同じ値引されてて、それだったら5%オフになるから後日ルミネで買ったり。
アウトレットよりも安いところ無いか確認した方が損しない。+3
-0
-
323. 匿名 2022/10/21(金) 21:29:58
ちょうど先週関西から御殿場まで行ってきましたが、関西のアウトレットと比にならないくらい広くてお店の数も豊富でした!
土曜日の昼からと日曜日の開店同時に行きましたが、日曜日の方が品揃えが良かったです。
遠方からは泊まりでないと難しいと思いますが開店時は人も少なめで見やすくておすすめです。+0
-0
-
324. 匿名 2022/10/21(金) 21:40:29
>>8
分かります!!四年前くらいに行った時中国人が我が者顔で横いっぱいに並んで歩いてきて避けきれなくてすごい勢いでぶつかられたことあります。
周り見渡しても中国人だらけでマナー悪くて終始イライラしました。本当日本に来ないでください。出てってほしい+8
-0
-
325. 匿名 2022/10/21(金) 21:41:00
服はどの店入ってもアウトレット専売のものばかり。反対にグッチは割引無しの百貨店と同じもの置いてた。だったら百貨店で落ち着いて接客受けて買うっつの。+6
-0
-
326. 匿名 2022/10/21(金) 21:41:02
>>14
私も同じで、リンツやゴディバと、コスメ買います。+3
-0
-
327. 匿名 2022/10/21(金) 21:51:44
>>320
実家から車で15分の距離にとあるアウトレットがあるから、私の中では永遠にブームだよw
出来たのはたまたまだけど、皆さん高速に乗ってわざわざ遠くから何時間もかけて来るのは驚く
永年通ってるけど躾されてないワンコも見たことないな
愛犬亡くしてから飼ってないから、許可取って触らせてもらって癒やされてる+4
-0
-
328. 匿名 2022/10/21(金) 21:55:46
>>264
深谷ネギ美味しいよね+4
-0
-
329. 匿名 2022/10/21(金) 21:57:43
>>8
さわやかの待ち時間が毎日とんでもないことになってるけど本当にみんなあんなに並んでるのかな笑
土日に7時間とかよく見る+5
-0
-
330. 匿名 2022/10/21(金) 21:57:55
御殿場のアウトレット行ったよ。富士山が大きく見えて感動した!
+1
-0
-
331. 匿名 2022/10/21(金) 21:58:03
>>322
横だけどアウトレットに限らずチェックはしてしまう
コートが公式サイトの方がタイムセールで2万も安くなってたことがあった+4
-1
-
332. 匿名 2022/10/21(金) 21:59:38
>>229
ららぽーと、コストコ、アウトレット一体型施設だよ。
黒門市場も入るんだって!+1
-0
-
333. 匿名 2022/10/21(金) 22:00:37
>>314
このアウトレットが出来たおかげで
ちちてつ増便してるよ+7
-0
-
334. 匿名 2022/10/21(金) 22:03:34
>>164
最初何言ってるのかわからなかったけど、バッグをバックと書いてあるから揚げ足取ってるのか。
つまらない人だな。+0
-1
-
335. 匿名 2022/10/21(金) 22:06:18
トピ画のアウトレットおしゃれでいいなー
家の近くにアウトレットあるからたまにいくけどあまり奮ってないのよね…
+2
-0
-
336. 匿名 2022/10/21(金) 22:08:35
>>2
私も三井はジャズドリームは好きだけど、他はプレミアムの方が好きだなー。+4
-0
-
337. 匿名 2022/10/21(金) 22:15:00
>>309
横です
そうなんだ!
他のアウトレットに入ってるようなショップがないし行くの迷ってたけどできたら行ってみようかな
PLAZAが入ってほしいし食器類のお店もほしい+4
-0
-
338. 匿名 2022/10/21(金) 22:15:43
>>259
休憩時はいつも一人なので、そのシチュエーションだと、ギャザリング内にある「越玄一斗」です。
ご飯のお供が3つ選べるんですけど、梅干しやイカ昆布、しらす、何選んでも美味しいですよ〜
グランベリーパーク内で定食食べられるのってたぶんここだけなので、和食食べたい時はおススメです。
お友達同士なら、こなな、神田グリルあたりですかね?
あとは回転寿司も美味しいですよ!(高いけどw)
+1
-0
-
339. 匿名 2022/10/21(金) 22:16:38
>>317
ほんとえー!ですよね。
来月11/6に閉店になるみたいです。
寂しいですね。。+2
-0
-
340. 匿名 2022/10/21(金) 22:20:36
春物を買い揃えるぞ!的な気合いがあるときは行く価値があるけど、
とりあえず靴見に行こっかな〜的なノリで行くと、特に収穫なく歩き疲れて終わる+5
-0
-
341. 匿名 2022/10/21(金) 22:20:36
>>310
わかる
アウトレットで洋服を買うのはよほどの目利きがある人じゃないと難しいよね
服って流行が激しいからラインとかパターンが古いのはやっぱり…ってなる+0
-2
-
342. 匿名 2022/10/21(金) 22:24:09
平日のアウトレット最高だよね。午前中なら更にゆっくり見れる。いつもジャズドリーム長島だけど御殿場も行ってみたいな。どちらが大きいんだろう。+6
-0
-
343. 匿名 2022/10/21(金) 22:27:18
>>319
私も嫌な思いしたことある。激混みなのに犬が可哀想。+4
-2
-
344. 匿名 2022/10/21(金) 22:34:11
>>6
雑種の犬連れてきている人を見たことない!
綺麗にトリミングされている血統症の犬しかいない。でも田舎じゃなかなか見れない犬もいるから見てて楽しい(笑)+10
-0
-
345. 匿名 2022/10/21(金) 22:34:23
>>6
この前猫ちゃんも見た+1
-0
-
346. 匿名 2022/10/21(金) 22:34:44
![アウトレットの話]()
+2
-11
-
347. 匿名 2022/10/21(金) 22:38:23
>>14
酒々井が近いけどコスメブランド無いんだよな〜+1
-0
-
348. 匿名 2022/10/21(金) 22:39:57
>>27
御殿場行ったことあるけど、違うと思う
定番色がなく派手な色ばっかで、
普通に出して売れ残ったやつとか
皮の後が残りやすくてみんな避けたんだろうなぁ
みたいな売れ残りっぽかった+4
-0
-
349. 匿名 2022/10/21(金) 22:40:15
三井アウトレットとプレミアムアウトレットって何が違うの+0
-0
-
350. 匿名 2022/10/21(金) 22:42:20
ジャズドリーム長島めっちゃ楽しかった一日じゃまわりきれなかった
普段は近くの小矢部行く+4
-0
-
351. 匿名 2022/10/21(金) 22:44:28
>>1
19日にプレオープンに行ってきました!
かなり広くて楽しかったですよ。
女性用のお手洗いが混んでいて、臨時の洋風トイレか建っていました。
中央にあるお手洗いが個室4つしか無かったみたいでそこは凄く混んでいましたが、他は結構列があってもスルスルすすんで、全く困らなかったです。
車で行くなら、駐車場は凄く広いし、上手に誘導してくれるので駐車場に入ってしまえばスイスイ行けますが、道自体が凄く混んでいて時間が掛かるので、飲み物持っていった方が良いかもしれません。
うちはナビでは30分だったの1時間40分掛かりました。。+10
-1
-
352. 匿名 2022/10/21(金) 22:47:25
茨城県民、阿見が微妙すぎて佐野か酒々井に行ってる。佐野のプラダが好きだったのに撤退しててショックだった〜!木更津か御殿場にいつか行ってみたい!と思いつつそこまでの交通費を考えると都内で普通に買い物した方が良くない?まで考えてしまう。+5
-0
-
353. 匿名 2022/10/21(金) 22:55:50
登下校の道にアウトレットが出来て毎日帰りにウロウロしてたw+1
-0
-
354. 匿名 2022/10/21(金) 22:59:45
>>31
リズムって名前でしたっけ?
懐かしい。+3
-0
-
355. 匿名 2022/10/21(金) 22:59:54
イッタラの食器を買います。+2
-0
-
356. 匿名 2022/10/21(金) 23:01:01
>>2
>>336
三井ジャズドリームと御殿場プレミアムは好きだな!
この二つなら品揃えはジャズの方が好きだわ
他は見て三井もプレミアムも大したことない気がする+3
-0
-
357. 匿名 2022/10/21(金) 23:03:13
>>279
おー!
嬉しい情報ありがとうございます!
鶴見がなくなったことも知らなかった!
楽しみ!+0
-0
-
358. 匿名 2022/10/22(土) 00:49:54
>>130
今年の夏にいったけど、コロナ禍で空き店舗ばかりになって見る店が全然なかった。+1
-0
-
359. 匿名 2022/10/22(土) 01:36:20
20日にキスマイ千賀とスノーマンの渡辺?がアウトレットに居たらしい
深谷かなぁ+2
-0
-
360. 匿名 2022/10/22(土) 02:45:21
アウトレットの中のジュエリーショップに行ってみたいけど店員さんが待ち構えてる感じが怖くて入れない。
本当は指輪で気に入った物があれば買いたい。+3
-0
-
361. 匿名 2022/10/22(土) 07:45:37
>>350
長島には実はきときと亭というお寿司屋さんがあります。笑
三重に出店してくれてありがたや。+1
-0
-
362. 匿名 2022/10/22(土) 08:32:32
>>23
男だろ?+0
-0
-
363. 匿名 2022/10/22(土) 08:33:08
>>332
えー!それすごい😳+1
-0
-
364. 匿名 2022/10/22(土) 09:26:47
>>203
サンローランも無い+0
-2
-
365. 匿名 2022/10/22(土) 09:34:03
>>364
大阪のアウトレットでサンローラン見たよ+4
-0
-
366. 匿名 2022/10/22(土) 12:03:35
>>145
プレオープンは二万人に招待状出したって話でしたがそんなに混んでたんですね。怖い。
本当にお疲れさまでした。
私は翌日仕事終わって向かいました。
20(木)の6時過ぎに着きましたが
適度に人がいる感じで空いていました。
フードコートでモバイルオーダーして食べて
サンリオで2種類のクジひいて
フランフランで皿、
久世福で明太鮭買って、
アディダス覗いて買わずに出て終了しました。
トイレはガリガリ君の所の使いましたが
こちらも並ぶことはなく空いていました。
平日の午後ならこんな感じなのかも?
週末は混みそうですよね。
リンツとチャンピオンも見たかったけど見つけられなくて疲れて帰りました。
また平日の夕方行こうと思います。+4
-0
-
367. 匿名 2022/10/22(土) 12:06:28
>>203
Dior昔は御殿場あったよね 行った気がする+2
-0
-
368. 匿名 2022/10/22(土) 12:08:47
>>238
横ですがマツキヨは移店です。
アズの2階?スミマセンよくわからないけど
近くに移店なのは確かです。
オハナは道の駅妻沼にも卸してるハズですよ。+2
-0
-
369. 匿名 2022/10/22(土) 13:23:55
>>338
教えてくれてありがとうございます♡
前横浜に住んでいた時は行ったことあったのですが、久々に遊びに行ってみようかと思うので、お食事参考にさせていただきます!
アウトレット行くとどこで食べるか悩むので…
アウトレットついでに周辺も楽しんできたいなー!+0
-0
-
370. 匿名 2022/10/22(土) 14:05:43
>>104
PRADAだけ入店制限あって行列できてた!平日だったのに…+0
-0
-
371. 匿名 2022/10/22(土) 16:37:42
>>342
わたしも平日に行くよ+1
-0
-
372. 匿名 2022/10/22(土) 22:59:41
>>323
私も関西住みなんですが、御殿場行くか迷ってます!
車で行かれましたか?
わざわざ御殿場まで行くほどでも無いのかと色々考えてしまって…+0
-0
-
373. 匿名 2022/10/22(土) 23:03:44
>>325
こないだアウトレットのグッチで店員がずっと接客してきてだるかったー。
正直、アウトレットなんて何か掘り出し物あれば買いたいなぁってくらいの気持ちなのに、ガチガチの接客で、勧められたバッグは百貨店に売ってるのと同じ商品だったし、それだったら百貨店でゆっくり接客して貰って買うわって思って何も買わず店出た。+4
-1
-
374. 匿名 2022/10/23(日) 00:30:37
>>355
iittalaお洒落だよね+4
-0
-
375. 匿名 2022/10/23(日) 12:44:05
>>210
でも楽しそう。+1
-1
-
376. 匿名 2022/10/23(日) 17:52:06
>>358
コメントありがとう。
そうなんだ。
残念だったね。
沖縄どこが良かった?+1
-0
-
377. 匿名 2022/11/06(日) 20:47:11
ふかやアウトレット行ってきた!
タトラス入ってたの調子よかった。
百貨店だとすごい高いよね+2
-0
-
378. 匿名 2022/11/06(日) 20:52:37
>>154
木更津アウトレットのプラダも撤退してた😭
御殿場と軽井沢はまだある模様
ダウンとか高品質でかなりお得になってたからもう1着欲しかったのに残念…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







