ガールズちゃんねる

【優しい文章】人柄が表れる

192コメント2022/10/19(水) 04:28

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 20:23:16 

    ガルちゃんでも辛辣なコメントをたくさん見かけますが、反対に優しさが溢れるコメントしてる方も見かけます。
    文字にした時に優しさが伝わる人は素敵だなぁと思います。
    文章やコメントって人柄が表れると思いませんか?

    +349

    -5

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 20:23:42 

    ゎぃゎぃ

    +16

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 20:23:53 

    べつに

    +5

    -35

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 20:23:58 

    私優しい人ならこう言うだろうなと思って想像でコメントしてる時ある

    +243

    -8

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:00 

    >>1
    主がたぶん当てはまる💌

    +161

    -14

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:05 

    こういうトピを申請してくれる主さん優しい人だなあ

    +274

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:08 

    そだねー

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:14 

    そうね

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:17 

    普段からそういう優しい感じの方なんでしょうね

    +119

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:29 

    別のトピでは違う人格が現れてると思うよ

    +116

    -13

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:36 

    思う。
    逆に酷い人は事故トピに私だったら
    自殺してるわとか書いてそう。

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:37 

    【優しい文章】人柄が表れる

    +6

    -32

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:49 

    ガルちゃんは捻くれた性悪ババアが多いからなあ

    +24

    -17

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 20:24:50 

    そうだよに☺️トゲトゲ言葉はやめように☺️

    +49

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:06 

    【優しい文章】人柄が表れる

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:09 

    こんにちは☺

    こんにちは💢

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:17 

    上手な人は思ってもいないことも良く書けるもんだよ

    +60

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:46 

    【優しい文章】人柄が表れる

    +32

    -16

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:54 

    >>14
    たつろう☺️

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:56 

    優しい人は想像力があると思う。そして何より強い。

    +143

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:57 

    >>13
    これトゲトゲしてるうー😭
    やーやーなの!😭

    +21

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 20:25:58 

    >>4
    それ優しい行動じゃないか

    +124

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:04 

    >>1
    人柄でるよ
    文章、コメントももちろんそうだし
    でも一番でるのは手紙

    +42

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:09 

    大変だった、苦労した、痛かった、苦しかった
    とかのエピソード書くと、お疲れ様でした、とか頑張ったね、とか大変でしたね、とか自分のエピソードだけじゃなくて一言ある人はリアルでも優しい人なのかなって思う。

    +135

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:13 

    >>1
    料理コラムニストの山本ゆりさんの文章が好きです
    いろいろな人への配慮や気遣いを感じるし、きちんと伝えたい部分とくだけた部分が絶妙のバランス

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:16 

    何でそんな優しい言葉がかけられるん…って感動するくらい優しい人いるよね。
    普段からその発想とか表現を持ってないと出てこないと思う。

    +133

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:18 

    芸能人をさん付けで言う

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:18 

    よくいい人と言われるざますわ

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:30 

    >>4
    すごい!

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:41 

    >>1
    誹謗中傷は悪口だけど、辛辣な意見は愛情だと思ってる
    肯定的な意見ばっかだと気持ち悪い

    +16

    -19

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:55 

    >>4
    なんか面白い!
    決してばかにしてるのではなくて、発想とかがなんか好き

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:01 

    非常食のほしいも食べちゃった

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:05 

    左様でございます

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:10 

    >>1
    ゴシック体とか明朝体とかしかないのに人柄が出るわけないでしょ!😅
    自分で言ってて意味わかんないって思わないの?😅

    +0

    -45

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:20 

    >>1
    んな訳あるかい💩

    +0

    -13

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:24 

    >>4
    あるあるw
    使い分けしてるよ

    +31

    -5

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:44 

    >>4
    行為が人を作るんやで

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:00 

    ቻンቻンがቺቻቺቻ

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:07 

    介護施設トピで「年寄りは正月にモチ食わせろって騒ぐな。そんなに死にてーか。代わりのきりたんぽで手打ちにしとけ」みたいに言ってる人がいたけど、口悪いけど割と優しい人なのかと思った。

    +118

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:10 

    【優しい文章】人柄が表れる

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:17 

    >>4
    優しい人ならこう言うだろうなって
    想像力がある時点であなたも優しい気持ちの持ち主なんだと思うよ
    想像力の欠如が冷たい人柄、冷たい文章になると思う

    +125

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:29 

    文章ではとてもいい人なのに会って話すとすごく失礼な発言が多い人いたからそうとも言えない
    文だと自分を作れるからかもね

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:40 

    >>1
    雑談トピは「おはよう」って書いてたら絶対誰かしらが「おはよう」、「ただいま」って書くと「おかえりー」って返してる

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:51 

    >>10
    ブロックした人が別トピでは友達になりたいくらい優しいコメントしてくれてたって見たから、普段はブロックした人のアンカーはスルーしてたけど、ふとプラウザで見てみたら見なきゃ良かった…ってくらいしょうもないコメントばっかしてた

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 20:29:07 

    おちんぽやおまんこと表現する人は優しい

    +1

    -9

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 20:29:16 

    >>1
    思いません。ガルちゃんに限ってそれは無し。

    +2

    -8

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 20:29:54 

    優しい文章つくれるんだよ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 20:30:11 

    優しいコメントに救われました☺️と言われたことも、性格悪すぎwと言われたこともありますよ!

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 20:30:17 

    >>32
    食べちゃいな!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 20:30:27 

    >>32
    私も夕飯まえにランチパックのたまご食べちゃった

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 20:31:10 

    >>1

    優しい言葉なんて言おうと思えば誰でも言える。

    大事なのは優しい【言葉】じゃあない。
    優しい【心、気持ち】が大事。

    +7

    -19

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 20:31:49 

    >>38
    ふぐりンピック

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 20:32:00 

    がるちゃんとか5ちゃんみたいなとこで優しい感じ出されとるキモい

    +3

    -17

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 20:32:00 

    >>24
    わかるー
    その一言で救われることもあるよね

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 20:32:22 

    >>1
    てかこの中で一番優しくで純粋で素直なのって
    トピ主ジャマイカw

    結構みんな人格作ってかき分けていると思うわよ

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 20:32:31 

    わざとやさしく穏やかに書くときもあるし、淡々と嫌な感じに書くこともある。

    +14

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 20:32:55 

    職場で大人しくて優しそうな人にお願いのメールしたら、キツい返事きてビックリしたことある。

    「明日、本社から社長が来て応接室使用されます。その直前まで使用されるようなので使用後はチェックして出てくださいね」ってメール送ったら「社長の件は存じ上げてます。チェックって私が掃除しないといけないんですか?いつも綺麗に使ってるつもりなのですが、使用後いつも迷惑掛けてるということですか?」って。

    そこからなんか気まづくて挨拶すらしない、、

    +3

    -16

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 20:33:04 

    >>34
    浅ましい人柄がよく出てるコメント

    ってかフォントの問題かよ!笑

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 20:33:11 

    >>45
    【優しい文章】人柄が表れる

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 20:33:21 

    ちいかわリプのおばさん構文嫌いじゃない

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 20:33:24 

    いくらでも取り繕えるし匿名で無責任だからなりたい自分でキャラ変えてる人たくさんいると思う。
    それが面白いとこ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 20:33:25 

    >>20
    普段から思いやりが身についてるから相手が言われたら嫌な事とか考えなくてもできてるんだよね。

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 20:34:03 

    印象操作が自由自在なカメレオンガル子でーす☆!

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 20:34:06 

    >>1
    思います
    主さんもそうじゃないかな?
    何年か前にトピックを立てた時に
    コメント数は150くらいだったのですが
    優しく励ましてもらいました
    ありがとうございます
    トピは『夫が仕事で度々悩んでいますが
    妻の私はもう何も言わず側にいる事しか出来ません、
    どうしたらいい』
    これがトピのタイトルな感じでした
    そのままでいい、と皆さんに励まして頂きました
    あれから夫は転職し明るく通勤している毎日です

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 20:35:07 

    >>51
    きもすぎwww

    +0

    -14

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 20:35:27 

    >>30
    同意。共感は有難く嬉しいけど、指摘や視点の違う意見も大事だとも思うから。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 20:35:42 

    >>25
    DAIGOも台所の金曜日の人かな?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 20:36:23 

    >>13
    というより相談事を出来る限り悩んだり考えずに書いてる人が多すぎるねん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 20:36:34 

    >>1
    ガルちゃんって荒れる時はそんな熱くならなくても…とか、そんな激しい言葉使わなくてもって思うけど、誰かが明日誕生日です…とか、悲しいことがありました…って時は急にみんな優しい言葉を掛け合ってて、ガルちゃん優しいところあるじゃんってキュンってなる

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 20:37:33 

    >>4
    優しいのかい?優しくないのかい?どっちなんだい?パワー!!

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 20:38:08 

    >>18
    縦書きでこれだけ上手にバランスよく書けるの羨ましい

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 20:38:12 

    >>34
    想像力、乏しそうだね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 20:38:27 

    >>13
    最近は変な男も居着いちゃってるしね

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 20:39:37 

    普段から優しい言葉がスッと出てくる人なんだろうなーって思うよね。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 20:40:17 

    >>64
    ヨコ。旦那さん元気になって良かったね( ´ー`) 悩んだら思い切って環境変えてみるのっていいのかもね

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 20:40:25 

    わざもらしい文章にも感動しちゃうの

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 20:41:18 

    間違ったり勘違いのコメントした時、優しく訂正してくれるガル姉さん、ついていきます。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 20:41:57 

    >>71
    やーさーしい💪🏻 ̖́-

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 20:42:20 

    >>57
    体調悪かったんじゃない?
    先に謝った方が勝ちよ🙂

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 20:42:27 

    >>40
    これFCのだよね?
    なんなん?アンチじゃないの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 20:42:31 

    失恋トピをたてたとき、みんながすごく優しくてガルちゃんで初めて泣いたことがあった

    酷い言葉のコメントは、この人はきっとなんか辛いことあったんだな、辛い思いしてるんだろうなって思って見てる

    でも下ネタトピ以外の面白くもない下ネタはただただ不快だから、即通報、即ブロックしてる

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 20:43:29 

    絶対表れると思います。ガルちゃんでも優しさ溢れる書き込みを見ると嬉しかったり、和んだりしています。優しいガルちゃんに感謝申し上げます。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 20:43:55 

    >>42
    考えたことがそのまま出ちゃう人っているよね文章だと一旦考えて見返せるからそれが出なかったり

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 20:44:54 

    優しいコメもらうと嬉しいから、できるだけ自分も他の辛そうな人に優しくコメするように心がける

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:03 

    >>1
    思います( ゚Д゚)ノ沢山素敵な言葉ありがとう

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:14 

    >>51
    うわべだけ遜った文章でいいんだとさ

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:38 

    >>1
    生活に困ってない?
    100万円あげるよ?

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:47 

    新書とか読んでると書いてる人の人柄がよくでてるなと思う。実際喋ってるのテレビでみたことある人だと特に。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 20:47:49 

    趣味や雑談トピはガルちゃんとは思えないほどみんな優しいときあるよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 20:48:19 

    >>51
    その優しい気持ちがあれば文章も優しくなれるってのもあるんじゃないの?
    選ぶ言葉や文章にやっぱりあらわれるよ
    誰でも出来ることなのにそれでも辛辣なコメントをする人ってもう救いようがないね

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 20:48:30 

    >>40
    ぱっと見岩本くんの名前が読めない

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 20:48:41 

    >>44
    まあプラウザでみたなら仕方ない

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 20:49:55 

    私がみんなめっちゃ優しいって感動したトピは夜行バスの事故渋滞でトイレ我慢しててつらいってトピ主さんが無事にSAに到着するまで励ましたり優しくコメントしてたトピだわ。みんな優しすぎるってガチでジーンときた。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 20:50:23 

    他人に対する時って、レスバ以外は基本優しくするのが普通と思っているけど、普通の会話でもキッツイ人いるよね。
    相手を掲示板だと思ってるような人いる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 20:50:27 

    >>57
    主さんが送ったメールも、クッション言葉なんか入れてあげたら良かったかもね

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 20:50:32 

    大阪のおばちゃんトピは癒される

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 20:51:22 

    おならトピのみんなも優しかった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 20:52:06 

    >>10
    病気や弱った人に優しいコメをしたその数時間後にイラついたコメに皮肉交えたコメしたりする私

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 20:53:00 

    >>93
    な、仕方ないよな。わかる。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 20:54:25 

    >>1
    「性格の履歴書」って言うのやってみてほしい

    自分て意外と優しいんじゃん!って思った

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 20:54:39 

    >>57
    キツいと言うか誤解してるんじゃない
    そうじゃないよって伝えてあげたら
    あちらも分かると思うよ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 20:55:24 

    >>10
    それまさしく私w
    優しいコメントしてくれた人には優しく返すし、いきなり嫌味ったらしいコメントしてきた人には同じように嫌味で返す

    +20

    -4

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 20:56:25 

    小説家だと田辺聖子さんの文章は優しさ、上品さ、美しさすべて整っていて大好きです

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 20:56:38 

    >>74
    本当居着いちゃったね
    もうガル男?とかツッコむのも面倒でいやだ
    ったく困った男だよっこらふむ〜

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 20:57:39 

    時々すごく優しいコメント来てて普段もこういう方なんだろうなーって思う。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 20:59:03 

    極論ばっかのキツい意見で溢れてるトピに常識人が現れて「どちらの言い分もわかるから、あまり攻撃的な書き方はしない方がいいんじゃないかな」みたいなレスつけてるの見ると何か少し安心する。あ、ちゃんと普通の人いるって。
    叩きにヒートアップしてる人からマイナスつけられてる事多いけど。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 20:59:26 

    >>6
    なんで?
    なんでそうなる?
    全然関係ないでしょ
    逆にトピ内容と投稿者の人格に因果関係あると主張するならちゃんと説明してもらいたいんだけど

    +2

    -14

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 21:00:03 

    >>57
    うーん、その返信の文面だと確かに盾ついてるように見えるかもしれないけど、もしかして悪意がなくて純粋に
    ご迷惑をおかけしてますか?
    →【迷惑かけていた場合】そうだとしたらすみませんでした
    って謝るつもりだったのかもよ

    文面だと声色や感情のニュアンスが足りないから、言葉足りなかっただけとも考えられるな


    ただ>>57の文面からみて、怒られてるように感じてしまって攻撃的な風に返信してしまったとも考えられるし、
    文章だけのやりとりって難しからこそ、会話よりお互い気を遣った言葉を挟みながら、返信しなければいけないと思うなあ

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 21:00:15 

    けっこう突き放すような冷たい書き方してる自覚ある
    自分でいうのもなんだけど実生活ではかなり親切で優しい
    ガルで反動が出てるかもしれない

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 21:00:22 

    >>91
    それは本当に地の性格の悪さってやつだと思う

    ガルちゃんは多いよね
    どんな私生活送ってるのかなぁと思う

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 21:01:59 

    辛い思い人をしてる人や頑張ってる人に優しいコメントを返信することでなぜか自分が救われた気持ちになることがある。自負自身への励ましにもなってるみたい。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 21:02:55 

    >>36
    使い分けというか、優しい人には優しくレス返すしクソなコメントには辛辣になるわ

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 21:03:06 

    >>51
    誰でも出来る事ならあなたにも出来る
    やりましょう

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 21:03:32 

    eternalさんみたときはアイドルオタクにも優しい人っているんだなと思った(ド偏見)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 21:03:35 

    >>4
    優しいお方ですなぁ。ほっこりした(*´ω`*)

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/17(月) 21:03:50 

    文如其人って言うもんね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:08 

    >>6
    受け取る側の心持ちもあるよね
    主さんのように(受け取り手が)優しさを見出だせる事も言葉と同じくらい素敵だと思う
    ネット上のやり取りだからこそよりいっそう感じる

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:41 

    辞めようかなと思ってもそういう人からコメント来るとまた来てしまう

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:05 

    >>53
    「腹黒い事は本音、綺麗事は建前」みたいなのって古い価値観らしいで
    今の若い子からしたらあんまり面白くないんだって

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:42 

    >>118

    そうだよね変なふうに受け取って文句言う人もいるもんね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:08 

    >>1
    ガルちゃんで、私っておおらかだからー、と言いつつ長文で返信が来た時は、お前絶対おおらかじゃねーよ、とは思ったね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:58 

    >>1
    微妙です。ネットでの会話は一長一短っていうところです。

    文字だけでは声の調子や表情などの非言語のメッセ一ジがわからないので、気持ちが伝わらなくて不十分。顔文字とかでいくらか伝わるようになったけど。やはり対面のほうがしっかり伝わる。
    ほんとうに優しい人か、実は悪い人か文字だけでは判断が難しい。かわいらしい顔文字をたくさん使うと悪い人でも、優しそうな人間に見せることができる。ネットのこういう特徴を悪用して、人をだましたり、詐欺もしやすい。

    心がつらいとき、優しそうな言葉をかけられるとじ一んときますよね たしかにいっぱい支えられた時がありました。しかし、注意することは必要だとは思います。
    ネットのいいところは、匿名で書けるということは、打ち明けにくい悩みも話しやすいですよね。その逆に匿名性を悪用して誹謗中傷する人もいる。
    チャットなどはその場で即答を求められるので、感情的に書いてしまったりがありますが、、掲示板は感情的になっても心を落ち着けてじっくり考えて言葉を選びながら書けますよね。


    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/17(月) 21:09:39 

    大阪のおばちゃんトピは大好き
    逆に「はあ?」「意味分かんない」「あたおか」とか言うガル民が苦手で、最近ガルを辞めたくなる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/17(月) 21:11:24 

    現れますね
    ◯◯しなよ、は?とか言ってくる人は普段もキツイよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:14 

    叶姉妹のポッドキャスト聞いてるんですが、語尾に「ね」をつけるのが、柔らかく聞こえるなと思い、会社で真似してます。

    これお願いしますね
    後からメールしておきますね

    など。
    ※話し方を真似てるわけではないので注意(笑)

    チャットでのやり取りもそうするようにしていて、叶姉妹のような高貴な身分になったような気にもなれてお勧めです。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:41 

    >>57
    私がコメ主さんならまずもっとすんごく下手に出た文章送っちゃうと思う。お手数おかけして申し訳ありませんが…みたいな。
    普通に会って話せる人なら、後日「あの時すいませんでした、ありがとうございました」まで言うだろうな。
    そこまでする必要があるかどうかはわからないが。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:09 

    他にネットのいいところは、同じような悩みの人と検索するとすぐに話せたりすることです。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:32 

    >>108
    横だが、トピ内容と投稿者の人格に因果関係は全くないと思うのは逆になぜ?
    運営が創作で立ててるとかの噂はとりあえず置いておいて、『一個人が匿名掲示板で話してみたいと思う内容』なんてめちゃくちゃその人の人格を反映すると思うけど。その人の全てとは言わないが、興味なり生活なり考え方なり、どこかしら反映しなきゃ立てなくない?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:04 

    >>16
    こんばんは(ꐦ°᷄д°᷅)💢

    こんばんは✧︎*。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/17(月) 21:15:25 

    >>1
    誠実でありたいな、とおもいますよ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/17(月) 21:16:04 

    >>18
    叩かれてる人だけどこの人育ちいいし学歴もあるし常識あるよね
    叩いてる人は図星なこと言われてムカついてる層が多いと思う

    +35

    -3

  • 133. 匿名 2022/10/17(月) 21:17:32 

    >>64
    そばに居てくれたからこそ
    旦那さんちゃんと考えることができて
    思い切って転職できたんだよね
    互いに元気ならなによりだ

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/17(月) 21:17:43 

    >>40
    字汚いの多いな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/17(月) 21:19:08 

    >>101
    やってみたよ
    これすごく凝ってるね、すごいわ
    友達一人もいないのに一級友情育み士になった…

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/17(月) 21:21:54 

    私書き言葉だと優しいのにリアルは言葉が少しきついって言われる。他人が指摘するくらいだからだいぶきついってことだよね。
    言葉を発してる脳は同じなんだけどな。語尾とか喋る速さとか表情を気をつけないと。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:16 

    こういうとこになんとなーく愚痴とか弱音とか書き込むときって実はけっこう弱ってるときな気がするので、そういう書き込みを見ると励ましたくなったりする。でもただのかまってちゃんも文からそこはかとなく伝わってくるのでそういうのはスルーしたりもする。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:45 

    >>110
    自分で自分のこと親切で優しいとか言う人ってあまりいないよね…。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/17(月) 21:24:53 

    >>104
    わかります。あっけらかんとしててひょうきんで優しいですよね。ほんと良いキャラな文章ですね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:44 

    >>1
    ちょうど今日仕事しながら同じこと思いました。
    文章として書かれている内容が優しいと言うより、文章全体の雰囲気と言うか、文体が柔らかかったりして優しく感じます。
    同じような内容の事を書いたとしても、書き手によって優しさだったり理屈っぽさだったり、サバサバした感じが文体に出てくるんですよね〜。面白いです。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:55 

    >>25
    ゆりさん、しょーもない質問にも答えてくれて優しいよね。
    「やってみなはれ」で済ませてしまえばいいのにー!と思いながら見ております。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/17(月) 21:30:57 

    とても優しいコメントする自分と、冷たいコメントする自分、二面性出るよね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/17(月) 21:32:39 

    >>1
    確かにそれが日常になれば影響されると思います

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/17(月) 21:36:23 

    >>32
    非常食にも賞味期限があるから時々消費して新しい物を補充しておくのをローリングストックというそうですね、最近知りました。
    私は昨日お腹すいちゃって非常食用のようかん(大好物)を食べましたよー。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/17(月) 21:40:33 

    >>42
    何度それで騙されたことか…
    同性は特に信じない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/17(月) 21:44:18 

    好きなものについてトピは、優しい文が多い。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/17(月) 21:48:00 

    >>112
    手軽に良い人体験できるからでしょ

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2022/10/17(月) 21:57:29 

    先月から行き始めた派遣先、仕事合わなくて9月の1ヶ月で辞めた

    だから9月中旬には今月までと部内にも伝わっていたのに、1日だけ仮病を使いずる休みしたら
    同じ部署の女性から『明日からは、空気も乾燥し始めるようなので温かくして休んでくださいね😌』とメール返信来て、何だか胸が傷んだ

    彼女、耳が不自由な人だったんだけど苦労して生きてきた分、想像力がある優しい方なんだなと思ったし今更ながら辞めて良かったのか気持ちが揺れました(一度、宣言したことなのでこれも自己責任と辞めましたが‥)

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/17(月) 21:59:21 

    >>13
    そういう人たちって実際会ったら意気投合してそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/17(月) 22:00:57 

    優しいね、って言ってくる人は優しい気がします。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/17(月) 22:02:42 

    >>122
    長文て時間掛かるしおおらかなんじゃね?w

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/17(月) 22:05:30 

    >>113
    どんな人にも冷たくしてるわ分け隔てなく

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:25 

    話すことにその人の知性がでる
    話さないことに品性がでる
    話し方に人間性がでる

    文章もそうだけど、使う言葉にその人の人柄ってでると思います。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2022/10/17(月) 22:12:37 

    >>153
    偽造し放題

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/17(月) 22:13:22 

    優しいふりした偽善者どもよ

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/17(月) 22:26:10 

    私何度も優しいって書き込まれたり
    言われて嬉しかったトピにも書かれたことがあるけど逆にマイナスだらけとか、ぶっ叩かれもするわよw
    言いたいこと言ってるだけ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/17(月) 22:31:36 

    >>22
    その一言が優しいわ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/17(月) 22:36:06 

    >>44
    みんな本当は優しくありたいのよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/17(月) 22:39:05 

    >>24
    ブックマークして疲れ切った時に見返す時ある。
    当人からしたら何気ない言葉なのかもしれんけど、救われる

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/17(月) 22:42:38 

    >>61
    そうそう。真剣で品行方正にやるわけない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/17(月) 22:42:52 

    >>53
    分かるw、大したことない内容に大袈裟に優しくしてるのを見ると冷めてしまう
    結局そういう優しさって場当たり的で物事の大小がないから後々いう事やる事矛盾するんだよね

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2022/10/17(月) 22:49:48 

    >>120
    若手社員と話したらあまりの優しさに心が洗われた。今の子って真っ直ぐ優しい。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/17(月) 23:03:07 

    >>1
    同じ人が辛辣なコメントと優しいコメント両方書いてることもあるよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/17(月) 23:14:32 

    >>34
    あなた、社会生活おくれてる?病気を疑うレベルだよ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/17(月) 23:17:50 

    >>32
    なんの話しw

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/17(月) 23:20:02 

    >>44
    ブロック相手が別トピでしたコメントって見れるの?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/17(月) 23:27:41 

    >>44
    「ふと」って軽いことのように書いてるけどちょっと怖い

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/17(月) 23:29:53 

    >>15
    この「やさしい文章術」という本、
    「優しい」というより「易しい」の意味じゃないかな。
    レポート・論文の書き方を分かりやすく教えてくれるという意味です。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/17(月) 23:33:43 

    ガースーが退任した時、ガルでもトピ立って
    辛辣コメント続いてたけど
    どなたかが
    「疲れたよね」てコメントしてたよ。

    プラスたくさんついてた

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/17(月) 23:45:41 

    >>168
    マジレスすんな

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/17(月) 23:48:41 

    >>101
    初めて聞いて、すぐ検索しました。占いの類は興味ないけどとうなの?おそるおそる最後まで。質問出なかったようなことまで当てられちゃって、少し凹み気味だったのに自信がわいてきました。
    人生やり直しはできないけど、今からできることは頑張ろうかな。教えてくれてありがとう。
    結果の画像を保存したので時々見て、頑張ります。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/18(火) 01:03:13 

    >>57
    その人も過剰反応で大人げないとは思うけど、もっと相手を立てたお願いの仕方もあったと思う
    「ご存知のこととは思いますが、後に社長のご使用予約がありますので、念のため、退室時に室内のご確認をお願いできますか?お忙しいなかすみません」とか
    余計なお世話かもしれないけど、自分の直属の部下でもない人に「してくださいね」って、私なら使わない
    メールならなおさら

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/18(火) 01:11:55 

    >>67
    分かるー
    先日意見が割れて結構荒れてるトピで、私は両方の気持ち分かる!平和でいこうよーみたいなコメに何かモヤモヤした

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/18(火) 02:01:01 

    >>40
    抽選またハズレたから見ると悲しい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/18(火) 02:09:42 

    >>57
    こないだはごめんなさい、サラッと書いたつもりがキツい文章に見えてしまって〇〇さんに迷惑を掛けてしまいました
    もちろん○○さんが綺麗に使っていないだなんて思っておらず、誤解を招いてしまって本当にごめんなさい

    素直に謝るしかないのでは
    これからも接点あるならスムーズな関係の方が良いに越したことない

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/18(火) 02:17:03 

    >>68
    そうです

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/18(火) 03:00:02 

    >>18
    字がきれいだね

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/18(火) 03:18:28 

    諸々弁えた思いやりのあるコメでしょう?って自画自賛しながら書いてるんだろうなーって思うこともあるわ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/18(火) 04:56:32 

    >>42
    会った時のあなたは相手に対して失礼ではなかったのですか?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/18(火) 06:50:03 

    ガルちゃんだと優しめの文章書けるけどビジネスの場面になった途端カチカチで人間味のない文章ばっかりになっちゃう
    もっとゆるっとした文面書く同僚の方が先輩ウケいいし……

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/18(火) 07:04:46 

    >>158
    >>166
    >>167
    なんか私のコメントが言葉足らずだった?

    ガルちゃんの何かのトピで「ブロックしてる人が友達になりたいくらい優しいコメントをくれていた」と言うコメントを見たの

    普段はブロックしてる人は(どうせロクなコメントしてないだろう)とスルーしてたが、そのトピは『最近したいい事』みたいなトピでコメント数も少なかったな

    ふと、(こんなトピに嫌な事は言ってないんじゃないか?)なんて甘い考えが浮かび気になってプラウザで見てみたの

    私を含めて3つアンカーをつけてて、いいことをした話を書いてる人にめっちゃしょうもない粗探しみたいなコメントしてたよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/18(火) 08:23:42 

    >>57
    ていうか社長が使用する直前まで使用するのに、私が掃除しないとダメなんですか?って、、、
    私なら違う部屋使うけどな

    言いたいのはそこじゃ無いだろうけど

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/18(火) 08:59:11 

    表現って難しいね
    インドカレー屋さんのごめんなさい、ナマステとか
    書いてあった休業案内の文章が優しくて好きだなあ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/18(火) 09:33:25 

    >>いいな と思ったからマネしてみるね 

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/18(火) 10:14:34 

    >>148
    その女性ステキですね!
    こういう優しさをみんなが持ち合わせていられたらいいですよね。
    ささいな一言であっても、人の心をあたたかくすることができるんだからどんどん優しい言葉をかけたいものですね。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:22 

    >>1
    人柄、出ますよね。
    優しい人って考え方からぜんぶ優しいから、自然に出てくる言葉ひとつにも思いやりがありますよね。
    長年の友人数人がまさにそうで、ふとした時のやりとりからもいい子だな〜って感じます。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:26 

    ミライトワ&ソメイティ、かわいさの魔力と《#ミラソメ存続希望》の行方 | fumufumu news -フムフムニュース-
    ミライトワ&ソメイティ、かわいさの魔力と《#ミラソメ存続希望》の行方 | fumufumu news -フムフムニュース-fumufumunews.jp

    東京2020オリンピック・パラリンピックの閉幕から約3か月。公式マスコットのミライトワとソメイティはどうしているのでしょうか。有楽町にある東京スポーツスクエアで、彼らに直に会えるグリーティングイベントが行われていると聞いて潜入取材。ミラソメの「今後」に...


    ミラソメファンの気持ちに寄り添った優しい文章だと思う。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/18(火) 17:19:56 

    >>40
    舘様Paty Timeになってる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/18(火) 20:48:28 

    >>4
    これからそうなってくねん。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/18(火) 20:52:18 

    >>44
    人間だから、色々あるかもね。
    売り言葉に買い言葉とかもあるし。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/19(水) 03:55:53 

    >>181
    さらに人間不信になるね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/19(水) 04:28:28 

    >>18
    綺麗な字だね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード