ガールズちゃんねる

子供の言う事はどこまで聞く?

117コメント2022/10/16(日) 05:46

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 21:22:39 

    普段から子供の言いなりになっているつもりはなく、無理な事は無理、ダメだとも言います。
    でも長女の幼稚園のお迎えに行った時、私より後にお迎えに来たお友達と手を繋いで歩きたいからとしばらく待って一緒に門まで歩いたり、門まで来てもまた別の友達のお母さんがきたら〇〇ちゃんとも一緒に歩きたい!と言うのでその子も待って玄関と門を2〜3往復することも。
    徒歩通園なので疲れたと言えば水筒を持ってあげたり、木陰で少し休憩して座ったりもします。
    でも抱っこして!と言われても下の子を抱っこ紐に入れているのでできない分、おうち帰ったらおやつあるよ!早く帰ってみんなで一緒に食べよう!と言ったり、ぎゅーならできるよ?と別のことを提案したりすることもあります。

    今日も夕ご飯の後にいつもバナナやゼリー、ヨーグルトなどのデザートを出すのですが、バナナジュースがいいと言うのでミキサーを出して作ってあげました。
    夫は言いなりになりすぎだ、甘やかしすぎだと私に言いますが、手間もそこまでかからないし時間や私自身に余裕があればできるだけ要望は聞いてあげたいとも思います。
    皆さんはどう言うことなら聞いてあげますか?また、それが甘やかしになるとは思いますか?

    +39

    -37

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:18 

    出来る限り聞いてあげる

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:27 

    最近の親はゆとり世代だから子供の躾がなっとらん!

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:31 

    金銭絡みはNG

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:38 

    すごく良いお母さんだね

    +168

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:39 

    子供の言う事はどこまで聞く?

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:02 

    いいんじゃないですか、余裕があるなら。

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:10 

    他の事で気を引いてワガママコントロールしてる。良くないのかもしれないけれど。

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:17 

    いいお母さんだと思う

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:26 

    あぁいいお母さんだなぁと思ったよ
    これは甘やかしではない、に一票

    それに、出来ない時には出来ないと子供に伝えて
    ちゃんと「分かった」って言ってくれてれば問題ないと思う

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:36 

    >>3
    波平さんですか?

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:38 

    >>1
    > おうち帰ったらおやつあるよ!早く帰ってみんなで一緒に食べよう!と言ったり、ぎゅーならできるよ?と別のことを提案したりすることもあります。

    優しいお母さん

    +163

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 21:24:48 

    できる限り聞いてあげたいけど、実際はその時の自分の体調とか気分に左右されてしまう。子供に申し訳ないけど。

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:00 

    お迎えの件で何度も対応してあげるのすごい…。私からしたら甘やかしというかマメだなって印象。
    私も下の子2歳を連れて上の子のお迎え行くけどさっさとお迎えして帰りたいもん。

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:12 

    >>1
    バナナジュースはだるいから明日の朝ねぇとか言うかな

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:12 

    >>1
    甘いとか一切思わなかった
    言いなりとかじゃなくて優しくて素敵なママだと思います

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:15 

    バナナジュースを一緒に作ったら旦那に言いなりとか言われなくて済むんじゃないかな?

    優しいお母さんだね!

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:20 

    時間的余裕があってできることがあれば聞いてあげるよ
    小さい頃の要求って難しいものじゃないことのほうが多いし
    大きくなってから応える要求は難しいって聞いてから、「だっこ」もなるべく手を止めてするようにしてる

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:20 

    常識の範囲、時間や気持ちに余裕があるなら
    ウチはなんでもは無理だな
    聞いてくれる親御さんはそれでいいだろうし色んな理由で厳しいなら日頃から言い聞かせると思う

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:28 

    >>11
    サザエまたお前は!

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:36 

    主さんの優しさに涙がでるわ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:37 

    理由まできちんと聞いた上で判断する💡甥っ子に対してだけど…

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:38 

    そんなに手間とお金かからないことならやるよ。それで機嫌良かったらこっちも嬉しいし。機嫌悪くなって泣かれたりすると疲れるし。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:51 

    >>1
    主、優しい。
    私は時間的にも、心の面でも余裕がなくて、すぐあとでねーとか言ってしまう。
    で、夫に叱られる。
    夫は、テレワークで時間的にも余裕があるし、家事やってる訳でもないし、娘の言うことをほぼ全部聞く。

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:08 

    主さんと同じくらいなら聞くよ〜
    ただ、余裕がある時だけになりますが…
    習い事がある時などは早く帰らないと!となるので聞けません

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:00 

    今日、パートのおばちゃんの中3の娘が
    学校行きたくないからと休んだらしく、
    娘を職場に連れてきたよ…15歳の娘…
    よく社長了承したなってドン引き。
    静かにお勉強するかと思いきや
    母親とピーチクパーチク喋って
    仕事の邪魔でしかなかった。
    小学校低学年までならまぁ、分からんこともないけど
    15歳娘、お前一人でお留守番できんのかよ。
    こんな親にはならないようにしようと思った。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:28 

    バナナジュースはいいけど、園でのお帰りの往復は園や友人が迷惑してそうだしナシかな。
    まわりに迷惑になる事はしない。これだけでかなり我が儘を絞れると思う。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:29 

    他人に迷惑がかかる、犯罪、以外なら。
    と言いつつ、ご飯前だからお菓子ダメ!
    目悪くなるから1日中テレビ見るのはダメとか言ってしまう。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:30 

    どこまでも〜限りなく〜

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:46 

    危なくない(道路走るとか)、ご飯が食べられなくなるほどお菓子食べたい、お金がかかるとかそういうのじゃない限りはなるべく聞いてあげたい…とは思ってる。けど、実際は子供の希望通りにすると疲れすぎてリズムが崩れたりするし色々考えてダメって言ってしまうこと多々ある。あとあまり良くないけど自分の気分とかにもよる

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 21:28:11 

    上の子供のささやかな甘えは聞いてあげてもいいと思う。下の子供は抱っこしてもらえて羨ましく思ってるのかもしれないから多少ワガママ言って自分の為に時間使って欲しいのかも。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 21:28:15 

    常識の範囲内

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:07 

    余裕のある時はそれくらいする
    余裕のないときは疲れちゃったよ〜とか、お願い!こっちで我慢してって言う

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:31 

    お気に入りの服がボロボロになっても着たいと言う娘。面倒だけど、袖や膝の補修して着れるように直した。
    水泳を習ったばかりでやめたいとかは無理。
    泳げるようになってから!って言ってる。
    毎日、コロコロ言うこと変わって振り回されてるよ

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:33 

    >>26
    社長さんすごい理解あるね

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:35 

    うちは3歳の年少で普段はバス通園なのですが、お友達のママがお迎えに来てるのが羨ましく思ったみたいで、「ママもお迎えに来てほしい」って言うので週2で迎えに行ってます。

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:37 

    お菓子の量とゲームとYouTubeの閲覧時間だけは要望受け入れない
    泣こうが喚こうがね

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:48 

    >>1
    それぐらいなら全然する
    約束したのに仕方ないな〜ってするとか金銭面とか後々困る事でなければなるべく希望通りにしてるかな

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/12(水) 21:30:33 

    >>6
    男の子は聞いてくれるタイミングで短くだったんだ…!
    だからか…今までなるべく丁寧に優しく話しても、全然聞いてない!他の遊びで忙しー!って感じで話通じなかったんだよね。
    これからは声の掛け方変えよっと

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 21:30:36 

    >>1
    下の子もいて我慢している部分も大きいとは思うけど、自分でできる事は自分でさせるのが基準かなー。
    挙げられた中だと、「水筒は〇〇ちゃんのものだよね、自分のお荷物は自分で待とうね」って話したり。
    「水筒も〇〇ちゃんに持ってもらえている方が喜んでいるよ!」とかw
    「自分で持ちなさい!」などだと、持たない子を過剰に責めたりするようになるので、注意は必要かな。

    食後のデザートは、「今日はこれだよ」「今日はこれとこれが選べるけどどうする?」などかな。

    できない時には、「そっか、〇〇して欲しいんだね、したいんだね」など実況中継みたいに気持ちは汲み取ってあげると満足する事が多いよ。
    共感まではしない方がいいよ。

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:05 

    >>16
    甘いって子供の要望を聞くんじゃなくて、どっちかっていうと放置系だと思うんだよね。
    スーパーで走り回っても何も言わない、もしくはダメよーくらい。
    子供がお菓子食べたい!って言えば食べさせるみたいな。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:10 

    できる範囲で。
    できない時は理由を説明する

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:20 

    >>28
    ご飯前のおやつやテレビは生活習慣のためにも大切なしつと思いますよ〜!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:23 

    >>26
    お子さん一人だと何か心配なことがあるんじゃない?見えないけどメンタル不安定とか。社長だけには事情伝えてるとか。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:36 

    >>15
    それ今日の夕方言ったわw

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:00 

    >>43
    しつってなんだ、、、しつけですごめんなさい、、、

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:36 

    >>1
    夫に同意。
    自覚なく空気読めない自分中心になりかねない。
    主は子供だからそれも微笑ましく思うだろうけど、友人的にはどんどんきつくなりかねない。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:39 

    >>26
    中3で職場に付いてくるとなると精神的に不安定なのかなー?元気そうに見えても。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:58 

    多分主の子供は基本的に手がかからないんだろうね。甘やかしてるというよりは、マイペースなお子さんに付き合ってあげるお母さん、って感じ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 21:33:14 

    >>1
    時間の余裕と私の心の余裕次第。

    余裕があればなんだって聞いてあげたい(願望)

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/12(水) 21:33:49 

    こんな育て方してたらイヤイヤ期とかないんだと思うわ
    主凄いよ!
    私は二人目生まれてからそんな風にはできなくなったから

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 21:34:14 

    褒めて伸ばすは間違い
    躾の出来てない野良犬

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 21:34:26 

    トピ主さんが書いたような事は自分の気持ちと時間に余裕があれば聞いてあげるけど、無理な時は無理で一蹴する。親の都合が優先。

    お金に関する事は正直大分甘やかしてる。
    その代わり躾とか第三者が関わる事はかなり厳しくしてる。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 21:34:34 

    幼稚園児で甘やかしすぎと言ったら
    お菓子を食べたいだけ食べさせる
    テレビを見たいだけ見せる
    オモチャ散らかして放ったらかし、物をワザと壊す、食べ物で遊んだり、下の子に痛いことしても叱らない、テーブルの上に乗る

    とかそんな感じじゃ?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 21:36:37 

    できる限り聞く。

    その方が早く自立する。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:09 

    >>54
    それ甘やかしてるんじゃなくて優しい虐待

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:10 

    >>12
    「甘やかし」じゃなくて「甘えさせてあげてる」って感じで、全然悪く感じない。
    優しくて素敵だよね😊

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:33 

    昔から盆栽と子どもに手をかけたらキリが無いってね。夫婦で医者だと少年野球って無理だよね? 何処かで折り合いつけて手探りでいくしか無いのかなぁ。

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:38 

    >>54
    現実問題、私夜バナナジュース作ってあげたら夫に甘やかすなって言われた。。って言われたら、丁寧な生活送ってる自慢なのかな?と心の中で思うかも。笑
    多分手がそんなにかからない子で、こういう大変さがわからないんだと思うよ。

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 21:38:20 

    >>45
    とりあえず先延ばしだよね、2回目言ってきたら作るけど忘れてたらそのままw
    おもちゃとかもサンタさんとかばぁばにお願いしようねとかw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:23 

    >>5
    バナナジュース作ってあげるっての私なら
    多分やらない(めんどくさいから)が勝つけど
    手間がかかならないって言えるの凄いな〜
    甘やかしとは違うと思う、下の子がいる中で
    上の子にそれだけ寄り添えるの素晴らしいよね

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:43 

    >>1
    下の子を抱っこしてるのに、抱っこしてって言われるのは、やっぱりもっと甘えたいんだろうね。要望聞いていいと思うよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 21:41:35 

    >>26
    凄いね。
    初めて?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 21:42:55 

    子どもが人に迷惑かかることをしようとしてるのに止めなかったりしたらダメだけど、それぐらいなら全く言いなりだとか思わないけどな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 21:44:26 

    本当に甘やかされて育った子なら抱っこ断ったら泣いたり怒ったり拗ねたりしそう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 21:44:55 

    >>1
    基本的に子供が自分で出来るこことでもママやって!と言ってきた時はやってあげて良いみたいだよ。本人が出来ることや、やろうとしてることを頼まれてもいないのにしてあげるのが甘やかしなんだって。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 21:46:53 

    >>1
    読んだ感じ甘やかしとは思わないけどな〜。
    夫とか子供に嫉妬してそういう事言わない??

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 21:49:36 

    >>44
    26です。
    嫌いな先生の授業があったんだそうです〜

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 21:49:53 

    >>48
    私も見た目にわからないだけで何かある子なんだと思ったわ
    15歳でそれは幼すぎる

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 21:52:42 

    >>65
    うちの娘だ〜
    抱っこ断ろうもんなら座り込んでずっーとグズグズギャーギャーだよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 21:54:56 

    >>48
    26です。
    嫌いな先生の授業があったんだそうで。
    その子の母親が過保護?というか…
    「◯◯さんの子も前連れてきてたし、うちも連れてきちゃった♡」みたいな軽い感じで話してました。
    前職場に連れてきたスタッフの子供は2歳…

    夕方には友達に電話かけてたし(事務所内で)
    精神的なところまでは分かりませんが、
    何処にでもいる普通の女の子のように見えました。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 21:55:14 

    いや、全然良い甘やかしだと思う
    バナナジュース作ってくれたな、って嬉しい記憶として残ると思うよ 下の子いるならなおさら

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 21:56:31 

    >>35
    パートのおばちゃん、
    社長より年上で気が強くて
    あまり強く言えないみたいなんです。。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 22:00:07 

    >>63
    連れてきたのは初です。
    今までは娘(15)や息子(18)が学校休む度に
    おばちゃんも仕事休んでたんですけど
    なぜか今回だけ…
    もしかしてこれから毎回連れてくるのかな?!と
    スタッフ同士で話してました。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 22:09:17 

    >>74
    コメントありがとう。
    高校生もって。
    一人で留守番させたくないんだね。
    これからも、連れて来るね。きっと。
    仕事にならないでしょ?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/12(水) 22:11:09 

    >>1
    主さんの負担にならないなら今のままでいいと思う!お子さんもすごく嬉しいと思うしいいお母さん!
    私はそんなに叶えてあげられてないしすぐイライラしてしまうので尊敬します。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/12(水) 22:35:27 

    子ども(赤ちゃん以外)が空腹を訴えたらイライラする母親多いよね。ガツンと食わせてやればいいのに。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/12(水) 22:36:25 

    なまけた母なので、明日にしよ〜?とか言って先延ばししてしまう事が多々。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/12(水) 22:52:43 

    >>24
    わたしも。
    ちょっと待って、今は無理って何度も言ってたら娘にも同じこと言われるようになった。
    主さんみたいな心に余裕のあるママは素敵だと思う。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/12(水) 22:59:10 

    >>59
    バナナジュース頼まれてよく作るけど、真っ黒になりかけたバナナの手でちぎって牛乳そそいでブレンダーのボタン押すだけ、15秒くらいでできるからむしろ丁寧な暮らしと真逆の存在だとおもってた。
    ズボラデザート。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/12(水) 23:08:22 

    うちは主さんみたいに割りと聞いてあげる方だけど、それでも文句言ったりするし、思い通りにならないと『なんでだよ!!』『うっさいなぁ』『分かってるよ!!』と怒ってくる。
    年長の娘。
    度がすぎてる時はひっぱたいたりするけど、それでも舐めてる。
    誉めても叩いても無視しても言うこと聞いても、何してもその態度…
    もう相性が悪いんだな。
    早く成長して出ていって欲しい。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/12(水) 23:10:36 

    >>80
    私はブレンダー洗うのがめんどくさいわ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/12(水) 23:20:18 

    >>82
    水でさっと流して食洗機があらうから。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/12(水) 23:26:03 

    >>1
    それくらいならいいと思う。
    というか、たくさん要望叶えてあげたほうが自立が早いともいうよね。
    私は手一杯で何もいうこときいてあげられないからか、小1の息子は未だに私と手を繋いで学校に行きたがる。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/12(水) 23:28:00 

    >>1
    幼稚園の門で一往復まではなんとか自分を抑えて付き合えたとしても、2往復目を求められたら「もう!いい加減にしてよ!」と言ってしまいそう。
    主さんのような余裕のあるお母さんになりたいです。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/12(水) 23:39:39 

    >>81
    下の子はそれ。与えても満たされないどころかもっともっと足りない、これもしないと嫌だなぜわかってくれないのかとヒートアップ。上の子は同じように接したら最後は納得して「お母さんありがとう。うれしいな」とか言ってニコニコしてる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/12(水) 23:59:50 

    >>1
    時間に余裕あるなら気が済むまで。余裕が無い時はサッサと回収して帰る、のメリハリでいいんじゃない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/13(木) 00:07:48 

    >>1
    できる限りのことはしてあげても良いんじゃない?その中でも出来ないことや、させたくない事がでてきて、それが理不尽な場合もある。でも理不尽を最初に学ぶ相手は親であっていいと思う。子供に愛情たっぷりで、それで頑張っていれば、あとは自分がいいと思う事をすればいいのでは?旦那さんのきびしさもそれで子供が感じて学ぶ機会になると思うし。どっちも正解では?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/13(木) 00:16:24 

    >>1
    子どもにとってやりたいことに寄り添ってもらう経験って、成長過程ですごく大切だと思うよ。いいお母さんだよ。
    ただやっぱり周りの迷惑になるようなワガママは親がしっかり言い聞かせないと思う。
    子どもの言うことを親が何でも聞きすぎて、大人のことをなめてる子、子どもと同じクラスにいるんだけど酷い。
    友達のものを何でも自分のものにしようとしたり、子ども同士で遊んでも自分のやりたいこと以外は何もやらない。思い通りにならないと泣き喚き続ける。小学生になってもそんな感じ。
    周りがみんな付き合ってあげるんだけど、親も「すみません〜」で終わり。
    周りに迷惑をかけるわがままと、甘えの見極めを親がしっかりしないとなと改めて思わされる。甘やかすことと甘えさせることは違うよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/13(木) 01:31:10 

    >>1
    園から帰るときはすっと帰ったほうがいいと思う。ルールを守る、自分のことは自分でやるというふうに少しずつ変えていく時期だよね。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/13(木) 03:14:18 

    >>15
    それで子供が納得してくれるのかー!うちは4歳児に「えー、そんなぁ。おいしいから飲みたいのにぃ」とか言われると可愛いくて、可哀想で作ってしまう。
    でも面倒だから、もぅ!めんどくさい〜とかブツブツ言ってしまう。
    私もうまくかわせる技を習得せねば。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/13(木) 03:33:06 

    >>40
    私、ずっと抱っこして、鞄持ってあげてた。
    周りから見たら甘いママだと思う。

    今、子供小学生だけど、持ってあげるよって言っても、大丈夫!って言う子になった。

    むしろ、重そうにしてたら自分から、持とうか?って、持ってくれたりするよ。

    むしろ、持ってもらえてなかった近所の子が毎回、私に甘えてきて持たされてる。

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/13(木) 03:47:51 

    >>1
    今、余裕があるなら存分に要求に答えてあげていいんじゃないかな。
    そのうち就学時期になると、自立に向けて少しずつ育児もシフトチェンジするから。

    主さんが辛くないなら、幼児期の育児を存分に楽しんだらいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/13(木) 03:51:09 

    >>82
    私も面倒くさいと思う派!
    食洗機あるけどさ。
    バナナそのままあげちゃうほうが楽だわー。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/13(木) 06:26:00 

    幼稚園ならきいてあげて。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/13(木) 06:28:52 

    >>92
    「自分のことは自分でしましょう」という方針の園だったけど、全員お互いに思いやりはあるよ。
    困っている人には声を掛けるけど、「してあげる事が全て良いことではない」とも教育されている。

    先に書いた様に、気持ちを汲んでもらえれば子供は満足する場合があるからね。そこから頑張れたり。
    娘さんは、してもらった事もだけど、気持ちを汲んでもらえた事で満足もしていたんじゃないかな?
    持病とか性質とか色々あるから、してあげるお母さんを一概に甘いとは思わないけど、「他の子は…」みたいな事を一々わざわざ比較するのはいかがな事かと思う。
    「冷たい目線を気にしてたけど、ほらみろ私のしてきた事の方が正解だったわ!」ってのが透けて見えるよ。無自覚かもしれないけど。

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2022/10/13(木) 09:13:19 

    >>71
    なにそれ?
    2歳の子供と15歳の女子中学生じゃ違いますよね。
    うちも似たようなことありましたよ
    小さいデイサービスで働いていた時に登校拒否ったからという理由で発達障害の中学生の息子を連れてきたババアがいましたよ。
    うちの子は繊細で大人しい性格とか言ってたけど突然奇声発して動き回るし、どの口が言ってんの?なレベルでした。
    子供とゲームばかりで仕事しないし
    私は当時小学校1年生の息子いて最初は開校記念日とかで休みの時は連れて来ていいと言われて連れて行ったら、自分棚にあげて仕事サボるなとかわざと子供の前で言って「アンタのママ頭悪いからホント使えなくて困ってるんだよ~」と子供に言ったり
    排泄介助終わったら息子が泣いていたんだけど、施設長から「泣いてる子迷惑だから連れて帰って留守番させてから戻ってきてね!こんな迷惑な男の子うるさいから連れてこないでね。学校も学童も休みなら家に留守番させてね小学生なら大丈夫でしょ!」
    息子はババアと施設長に暴言吐かれて泣いていただけで、奇声上げたり動き回ってなかったし、寧ろ利用者と将棋したり、オセロやったり楽しませてたくらい
    利用者さんも「この子いい子だし優しいからまた来て欲しい」「またトランプやカルタやりたい。あんないい子なのにどうしてあんな酷い事言って泣かせるんだろう?小さい子に可哀想に、⚪⚪さん(ババア)の子供や施設長の中学生の娘さんよりよっぽどいい子だし楽しかったのに」なんて言ってました。

    何考えてんだろうと思いました。
    息子連れて行った私も悪いんだろうけど

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/13(木) 09:51:11 

    >>94
    横だけどわかる!
    バナナ食べながら牛乳飲めばいいじゃんって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/13(木) 10:09:37 

    >>1
    人に迷惑かけなきゃいいんじゃないかな。知り合いのママ友はコロナの流行り始めに息子がどうしてもうちに遊びに行きたいというので、学校の帰りに預かって、宿題させておやつ食べさせて、パソコンのゲームやらせてあげてほしいとめっっっちゃしつこく言ってきて本当にムカついた。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/13(木) 10:39:45 

    >>36
    うちもだよ~。おかげでお友達の顔も覚えられるしママさん達とも仲良くなれたし一緒に遊べるお友達もふえたしメリット多かった。
    パパが休みの日は「パパに来て欲しい」って言うから旦那が行ってる。
    もう年長だけど、バス通園でまったく園に顔出さなかったお母さんが今になって小学校を見据えて焦ってるの見るとお迎えに来てまわりと絡んでてよかったな~ってつくづく思うよ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/13(木) 11:22:30 

    >>40
    なんで共感しちゃいけないの?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/13(木) 11:32:14 

    うちの子もう高校生だけど、幼稚園の5分の帰り道、抱っこしてほしいって毎日泣いてた
    幼稚園一体が小さくて言葉も遅い子で、今思えば疲れ果てて抱っこを要求してたんだけど、私はここで抱っこしたら二度と歩かなくなってしまいそうで抱っこしなかった

    あのとき抱っこしてあげたら良かったなあっていまだに思う
    なんであんなかわいい些細な願いを叶えてあげなかったんだろう

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/13(木) 12:07:15 

    >>1
    甘えさせる
    子どものペースに合わせる、情緒的欲求に応える(子どもには難しいことをサポートして待ってあげる。抱っこして、聞いて、見てなどに応える)

    甘やかす
    大人の都合で子ども自身のことを代行する、物質的な要求に答える
    (服が汚れる時間がかかるのを防ぐなど先回りや過干渉で代行、言われるがままに買い与える)

    らしいから主さんは甘えさせてあげているだけで、甘やかしではないと思います。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/13(木) 15:10:36 

    >>81
    うちの年長娘もそんな感じ。
    うちは癇癪起こして、ものに当たったり、私を叩いたり。
    もちろん、叱ったり、放置したりするんだけど、なかなか…。
    誉めたり、甘えさせたりもするようにしてるけど、天の邪鬼だったり、本当に面倒くさいです。
    そんな娘、幼稚園ではかなりのお利口さんらしく、先生に聞いた時は「よその子じゃないですか?」って感じです。

    >>86
    うちも、まさにそれ!!
    同じようにしてても、もっと!もっと!!って満たされない感じ。
    出来るだけ時間をみつけて、お兄ちゃんが学校の時間に公園に行ったり、一緒に遊んでるんですけどね。
    下の子は女の子なので、私への当たりがかなり強いので 心が折れそうてす。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/13(木) 20:21:00 

    >>97
    あなたにも問題ありそう…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/13(木) 21:03:54 

    >>105
    何の問題あるか具体的に説明してくださいますか?
    意地悪い書き込みするなら徹底的に説明してくださいね
    説明できないなら書き逃げやめたら?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/13(木) 22:24:32 

    >>96
    横だけど、園とお母さんとじゃ違うからでは?
    うちもそういう方針の園で、幼稚園ではしっかりやってるけど私には甘えてるよ。むしろ園や外できちんとしてる分、家では私に甘えたがるというか。うちの場合は気持ち汲んだだけじゃ満足しないし、「自分のお荷物は自分で〜」には「やだ!」って意固地になって動かなくなる。「自分のことは自分で」を徹底しようとするのはかえって逆効果で、悪態つくことが増えたり、それまで私に対しても「ママ疲れてるでしょ?これやってあげるー!」みたいに思いやりがある言動が多かったのに、「ママがやればいいでしょ?」って言うようになったりして不機嫌なことが多くなった。なので、「基本的に自分のことは自分でやるけど、ママには甘えてもOK。でもママも時と場合によっては応えられないこともあるよ」みたいなゆるいスタンスにしたら元に戻りました。
    子育ての目標は自立させることだから自分でやらせるのは大事なことなんだけど、うちの子みたいなタイプに「自分のことは自分で」を押し付けると上手くいかないから、ほんと子供によって効果的な対応は様々ですね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/13(木) 22:43:38 

    >>86
    めっちゃわかる。満足しないよね。愛情のバケツは人によって大きさ違うらしいから、うちの子は底無しなんだろうなと思う。少しで満足してくれていつもご機嫌な子とか見ると、こんなにも違うのか‥と驚きしかない

    でも幼稚園では真面目で大人しくてやるべき事は言われる前にやるらしくて、それ本当にうちの子ですか??ってなった。家での様子を伝えると先生の方もびっくりしてた。
    外では外ヅラ良くしてて疲れるからなのか、「幼稚園は楽しいけどべつに行きたくて行ってるわけじゃない。行かなくていいなら家がいい。ママといるのが1番いい。」と言われた。オンオフが激しすぎて疲れるんだろうか。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/13(木) 22:44:54 

    >>107
    残念だけど、それは園のやり方が下手なだけなんだよね。
    うちは園と家庭が情報を密にやり取りしてサポートが得られるところだったから、そういう子供いなかったよ。
    押し付けない分根気もいるし、起きてから寝るまでの生活全てにおいてだから、かなり覚悟もいる。
    園自身が「自立を促すとはどういうことか」が根本的に理解できていないから各先生の対応もおざなりなり、子供がそういう反応になってしまうのも当然。
    周りの大人のせい。子供のせいにしない方がいい。

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/13(木) 23:52:25 

    >>109
    すごい、絶対的に自分たち(園含め)の考えに自信があるようですが‥確かに周りの大人の誘導や教育は大切だけど、子供っていろんな子がいるし気質も様々なんだから、すべての子供を同じようにコントロールすることなんてできないと思うけど‥いや表面上はできるけど、子供の心にしわ寄せがいってしまうのでは。幼稚園探してる時にそういう面での評判がすごくいいところがあって、見学行ったときは見事にみんなが良い子だった。思いやりあってみんな下の子の面倒も率先して見てるように見えた。園長先生も自信満々に教育論を語ってらっしゃってたんだけど、でもよく行く公園で親が少し見てない隙に知らない小さい子に意地悪する女の子たちがいたんだよね。でもその子たち、幼稚園ではとても良い子として振る舞ってて、それ見た瞬間、園長の教育論もまったく説得力なくなったよ。合う子にはいいんだろうけど、合わない子にはこんなふうに弊害が出ちゃうんだなって。生まれてまだ数年だよ。少しずつ育んでいく思いやりとか自立心を急いで型にはめようとしなくても、その子に合ったやり方やペースがあると思うんだけどね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 00:32:56 

    >>110
    > 押し付けない分根気もいるし、起きてから寝るまでの生活全てにおいてだから、かなり覚悟もいる。

    読んでます?
    大人の都合に合わせず、子供に照準を合わせた生活をします。
    押し付けは大人の都合ですから。
    自立とは何か、どんなことを身につけさせたいか、どんな大人になって欲しいか、今身につけさせられる事、親としての振る舞い等々、園も保護者も本気で取り組むから成立します。
    子供達はいっぱい失敗して、そこから気づきを得ます。
    「大人が望む様な振る舞い」が現れる子も時にはいますが、そんな時は、なぜその様な態度になるのか話し合います。そこで、保護者に必要なサポートがあれば、協力もします。
    多分そこまでの関わりの覚悟がないでしょ?いいとこ取りしようとしても、その浅はかな覚悟は子供に見抜かれているから、親子で楽な方に流れるんですよ。
    耳障りのいい事ばかりを追い求めて根幹を疎かにすると、そういう形ばかりの中身がないものが出来上がってしまうんです。

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 01:32:25 

    >>111
    見学に行ったところの園長先生と同じようなことを言っていたので驚きました!もしかしてそこの園の保護者さんなのかってぐらい笑。でもそんな偶然はないか!
    まぁ色んな考え方がありますもんね〜111さんのお子さんに合うやり方なら良かったですね^ ^
    ただ、みんな試行錯誤しながらその子に合ったやり方を探してると思うから、自分の考えと違うからといって他の人のやり方を浅はかだとか覚悟がないとか決めつけて言い切ってしまうのはどうなのかな〜とは思います。子供ってそういう親の背中も見てますよ!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 06:40:34 

    >>112
    表面でしか考えられない人は、そのまま一生を終えるのでしょうね。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 11:01:56 

    >>104
    実はうちも兄妹ですw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 13:42:15 

    >>106
    そういうところだよw

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/16(日) 00:33:48 

    これで終わりねってあげたら甘やかしにならないような。
    栄養になる果物なら。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/16(日) 05:46:52 

    >>96
    嫌味っぽかった?ごめんごめん(笑)

    持ってって言う子の友達も私にはかわいいから、持ってるけど〜

    普段持ってもらってないから、新鮮で、甘えたいんじゃない?って思ってるよー(笑)

    うちの子は持っての気持ちが満たされてるからか何か知らんけど、持ってもらうのは珍しくもなく、自分で持ちたいが湧き上がってるフェーズなのか、持ってって言わないけど、その子も甘えてくるのかわいいから、持ってあげてる♡

    正解とか不正解とか子育てにはないし、同じことしてもどうなるかは人によるし、どっちでもえーんちゃう?

    ま、カバンくらい大した問題じゃないから、大らかにいこー!

    持ちたかったら持ってあげて!
    持たせたかったら持たせて!(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード