ガールズちゃんねる

政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

2049コメント2022/10/18(火) 12:24

  • 1. 匿名 2022/10/11(火) 18:53:30 

    【速報】政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明 | TBS NEWS DIG
    【速報】政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    岸田総理は先ほど東京都内で取材に応じ、政府が今月中にとりまとめる予定の総合経済対策の中に経済的に困窮する家庭の子どもへの支援策を盛り込むことを明らかにしました。 具体的には▼フードバンク支援緊急対策事業の大幅な拡充や▼食事・食材等…

    +53

    -1473

  • 2. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:01 

    もういい加減にせぇ

    +3262

    -18

  • 3. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:18 

    だ!か!ら!違うっての!!

    +2939

    -17

  • 4. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:19 

    フンっw

    +268

    -12

  • 5. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:26 

    納税してる大人が一番つらいんだが

    +3251

    -20

  • 6. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:28 

    顔見たくない

    +2182

    -7

  • 7. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:31 

    もうさ、そう言うのやめない?どうせ焼け石に水というか砂漠に水

    +2297

    -10

  • 8. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:47 

    稼いでる人たちも頑張ってるし、ギリギリの人も多いですが。

    +2723

    -8

  • 9. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:51 

    まーた子持ち

    +1517

    -186

  • 10. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:52 

    いつまでこんな事やるんや

    +1083

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:58 

    うんざり
    平等にしてよ

    +1488

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:14 

    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +33

    -1963

  • 13. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:17 

    もうこの人嫌だ

    +2126

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:17 

    やべー。殺意のようなどす黒い何かがこいつのせいで生まれる。

    +1916

    -18

  • 15. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:21 

    コイツいつ最速でやめんの?

    +1597

    -11

  • 16. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:22 

    ずれてんなー

    +820

    -5

  • 17. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:23 

    支持率維持するためには子沢山の貧困層を支援するのが一番手っ取り早いものね

    +971

    -28

  • 18. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:28 

    バカなの?

    +858

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:29 

    馬鹿の一つ覚えって事でいいですかぁ?

    +889

    -5

  • 20. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:32 

    >>8
    政治家の人たちは働けばがっぽりもらえるシステムだからねえ。

    +472

    -7

  • 21. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:37 

    経済的に困窮してる家庭ってそもそも親に問題大アリのところが多いから、子供にダイレクトにいく支援じゃないと意味ない

    親にお金で支援とか、そのお金ギャンブルに使いこまれるだけ

    +1835

    -7

  • 22. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:39 

    何の意味あるん?
    フードバンクやらって既に
    NPOやらがやってるし

    +756

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:42 

    中間層が1番辛い思いしてるんだが。

    +1469

    -4

  • 24. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:55 

    貧乏のくせに子供産んだバカに金をばら撒くな!!

    +1373

    -56

  • 25. 匿名 2022/10/11(火) 18:55:57 

    また現金ばら撒きかと思ったけど本文読んだら一応子どもに対する支援だったからまだ良かったよ

    +52

    -47

  • 26. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:01 

    どうせそうなる家庭ってまともな子の割合少ないんだよね
    親自体がどこかおかしいし

    +1023

    -22

  • 27. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:03 

    岸田さんびっくりするほど国民の声に耳傾けないよね

    +1774

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:15 

    イライラする!!!

    +626

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:23 

    この政府本当に苦手

    +806

    -5

  • 30. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:28 

    金じゃなくて職業訓練を授けてあげようよ。

    +800

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:40 

    いいなぁ底辺家庭ばっかり

    +828

    -11

  • 32. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:41 

    その子供が犯罪に走って国のお荷物になった場合はそれまでの税金回収しろ。

    +502

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:43 

    いまの日本はたぶん何の手当ももらってない家庭がピンチ

    +982

    -9

  • 34. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:48 

    >>1
    また税金収めてない貧乏人を救援するのか

    +670

    -11

  • 35. 匿名 2022/10/11(火) 18:56:56 

    税金を外国や貧困層にはじゃんじゃん使うね

    +645

    -6

  • 36. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:11 

    貧乏人の子供増やしてどうしたいの?
    将来税金食い潰す側でしょ

    +735

    -5

  • 37. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:25 

    みんな困ってんのよ
    子持ちだけじゃないのよ

    +652

    -6

  • 38. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:27 

    >>2

    それはNYのKK夫妻のどうぞ。
    この夫妻に警備費やら生活費がかかるから肝心な人たちにお金が届きません。
    一般人になったんだから自活するの当たり前でしょ。

    +511

    -15

  • 39. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:27 

    >>30
    記事ちゃんと読んだ?
    お金じゃないよ

    +41

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:29 

    子供いない困窮家庭も多いぞ

    +373

    -6

  • 41. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:30 

    もうポケットマネーでやって

    +334

    -4

  • 42. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:33 

    マイナンバーカード普及一つとっても回りくどいやり方で税金無駄遣いしただけだし何がやりたいの?

    +269

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:35 

    うちの市、ひとり親家庭と非課税世帯に五万配ってたらしいけど、前回の五万も貰ってるだろうし、こういう家庭って無限に貰い続けられるって事?おかしいと思う。

    +799

    -9

  • 44. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:41 

    また!?大人の納税してる私も困窮してますが!!

    +309

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:43 

    子育て世代の貧困層支援するのは構わないけど、その子育て支援は収入関係なく平等にしてくださる??
    いい?平等よ。平等

    +291

    -11

  • 46. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:54 

    >>7
    砂漠に水滴くらいだよ、本当に。
    日本人の大人(労働者)に目を向けて…。

    +401

    -4

  • 47. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:55 

    困窮してるくせに子供は産む、産んだが満足に教育や育児も出来ないからおんぶにだっこ

    +406

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:07 

    で、また高収入の世帯は手当もなく税金だけ吸い取られるんでしょ?
    貧困世帯手厚くしすぎ。

    +473

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:13 

    プーチンもだけど、こっちの暴走もヤバくない?

    +466

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:18 

    >>21
    あと整形して子持ちコンカツ😍

    +82

    -8

  • 51. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:19 

    氷河期救済はどうなった?

    +174

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:21 

    >>1
    NHK料金、来年10月に値下げ予定らしいな
    この1年ですらキツいわ

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:30 

    みんな苦しいんだよ。
    いい加減にしろよ。

    +232

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:31 

    身の丈に合った生活してる子持ち家庭はなぜ助けてもらえないの?

    +350

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:34 

    元記事読んでない奴多すぎw

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:38 

    消費税減税しろよ!1番公平だろ

    +211

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:38 

    子持ち全員平等にしろ。

    +67

    -14

  • 58. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:41 

    親への現金支給じゃないなら!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:45 

    部下「総理!GOTOキャンペーンはある程度金かないと恩恵が受けられない声が有ります」
    岸田「それじゃ貧乏人の子供にまた手当て付けるか」

    +117

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:59 

    >>26
    そうなのよね。ゲームとか親のパチンコわタバコ、酒代になってる家庭も多いと思う。

    +218

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:18 

    >>21
    >>具体的には▼フードバンク支援緊急対策事業の大幅な拡充や▼食事・食材等の提供を行う地域、子どもの未来応援交付金の補助上限額の大幅な引き上げ▼新たな子どもの居場所作りの形を考えるモデル事業の創設などです。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:19 

    うちは貧乏だから子供産んでないのに
    私の納めた税金が貧乏なくせに子供産んだアホに配られるの?
    何これ

    +376

    -9

  • 63. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:19 

    毎回補助してるのに、それでも貧困なんだよね
    もう貧困から脱出する気ないじゃん
    就職支援とかしてその間は補助金とかにしないと現状維持で終わるよ

    +151

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:23 

    >>12
    素直に見たくねぇわ怒

    +248

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:24 

    支援するお金は湧いて出てくる訳じゃないんだからさ

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:35 

    現役世代は我々日本政府のATMです!( ー`дー´)キリッ

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:39 

    ばら撒く税金あるなら、税金減らしてほしいんだけど

    +190

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:41 

    どうしてこう人生設計立ててきちんと納税してる国民から次々と取るの

    +183

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:45 

    >>21
    お金渡すとは言ってなくない?

    +24

    -8

  • 70. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:53 

    >>1
    貧乏ばかりに手厚くすんの
    やめろって‼️

    +201

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:07 

    相変わらず無能だな

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:07 

    外国人ばかりでしょ

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:08 

    >>24
    食べさせてあげられないって貧困の中でも最下位レベルだよね。あまりお金ないなら子供生むなって言いたくないけど、さすがに食べさせてられないくらい貧乏なら生んじゃいけないと思う。

    +373

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:14 

    >>21
    生活していけないレベルの親って知能的にギリギリな人が大半なイメージ、、金を渡したら何に使うのかね

    +249

    -3

  • 75. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:21 

    あたおか保護者に、ばらまく割合多くなるリスクを分かっているのだろうか?

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:26 

    >>17
    バカがポンポン産んでくれれば奴隷は確保できたも同然

    +195

    -7

  • 77. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:31 

    たまにガルで書き込みある
    シンママでナマポで子供3人
    団地暮らしでネイルやマツエクして
    豪遊してるとか言う人
    実際では見たことないけど
    そういう人がまた得するの?

    +89

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:35 

    支援するところが違うのよ
    少子化を止めるってそういうことじゃないのよ

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:43 

    貧困やら外国人やらちゃんと納税してる人に対して還元してなさすぎだよ
    還元するどころか負担ばかり増やしてもうこれ以上無駄なことはやめてくれ

    +74

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:44 

    >>27
    聞く力はどこへ・・

    +239

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:45 

    分厚い中間層を復活させる気はないんかい💢

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:46 

    >>7
    アフリカの恵まれない子供にお金配りマースみたいに本当に無駄に感じるわ

    +230

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:58 

    >>54
    そんなこと言ったら私たちが子供の時は何も助けなんてなかったよ。

    +63

    -21

  • 84. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:58 

    何だかんだで自民党政権は続くんやろうし国民も選挙でそれを支持してるんやから文句言うてもしゃあないわな。そりゃ好き勝手しよるよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:00 

    >>12
    頭頂部のぽわぽわ毛むしり取ってやりたい

    +205

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:02 

    やれやれ。
    子ども3人いるけど夫婦で一生懸命働いてるからなんの恩恵もないよ。
    子どもたちが大学行きたいって言った時は出してあげられるように節約して貯金してる。

    生保で髪染めてネイルサロン行って給食費滞納するシングルにはばらまいちゃうのねー。

    +179

    -4

  • 87. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:07 

    >>12
    総裁選の頃は爽やかで知的に見えたのに・・

    +15

    -28

  • 88. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:12 

    働いてる人をいじめるのが趣味なんですか?

    +69

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:27 

    >>1
    でたでた
    貧困層に愛人でもいるんか?ってくらい鼻息荒いよね

    +185

    -4

  • 90. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:31 

    >>12
    かっこいいから好き

    +9

    -77

  • 91. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:39 

    >>62
    それはあなたが勝手に産んでないだけでしょ
    選んで産んでない人が産んでる家庭に文句言うな

    +24

    -103

  • 92. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:03 

    >>21
    児童手当と給付金でお金が入る→パチスロ→お金がなくなる→児童手当と給付金でお金が入る→以下ループ

    働いたら負けって本当じゃん!

    +206

    -8

  • 93. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:03 

    >>83
    おばさん、ズレてるって言われない?

    +39

    -17

  • 94. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:03 

    こういう親なんてどうせまともに働いていないんだから一か所に纏めるべきなんだよ
    生活保護も一緒、どこか完全隔離の村でも作って押し込めろ、じゃないとまた
    父親不明の子供つくるし、で自給自足で暮らせよ

    +123

    -2

  • 95. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:06 

    >>82
    途上国無駄だよね。
    こっちだって大変なんだから、もうやめてほしい。

    +104

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:07 

    某国の下僕

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:26 

    >>15
    最速でもあと2年半後かな?

    +3

    -48

  • 98. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:43 

    >>1
    政府は頼りになどなりません!
    今こそ!
    今「無料」です‼️
    見た目は女優以上、心も美しい
    億万長者からの教えで4年で年収4倍にした「ミチコ流 ハイセルリッチ」メソッド
    億万長者からの教えで4年で年収4倍にした「ミチコ流 ハイセルリッチ」メソッドameblo.jp

    宮村美智子さんのブログです。最近の記事は「10/10は牡羊座の満月“ハンターズムーン”自分を客観視する力を!(画像あり)」です。

    +2

    -11

  • 99. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:43 

    >>21
    もう子供を引き取って、毎日学習する習慣づけとか進学支援とか
    根本的な環境を整えてやらないと、子供の今後の人生も負の連鎖が待ってるだけだよね…

    +178

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:47 

    ユニセフのコマーシャルがイラつくようになる。

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/11(火) 19:02:51 

    >>43
    そんなに手当手当と毎月もらってたら
    貧困じゃなくなってるはずなのにまだ貧困なのよね

    +175

    -5

  • 102. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:02 

    >>86
    日本国籍ならまだ…

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:10 

    >>71

    今の政治家は有能な人が消される世界って知らない?
    中川さんは消され、田中さんは更迭されたこと忘れた?

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:14 

    生活困窮者はもうすでに困らないくらい支援受けてるって!
    税金免除、学費免除、学用品すら支援されててむしろ新品買って揃えてる!
    それでも足りない人は保護されとるやん。
    真面目に働いて税金払って学費払ってる国民から搾り取っておいてどんだけ奉仕すんねん!
    こっちもシンドい思いして稼いで生活してんだわ。足りないなら働かせろよ。

    +146

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:20 

    生活の目処が立ってないけど、とりあえず出来ちゃったんで産んでみました!的な人々を助けるのね?

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:22 

    >>83
    控除は平等にあった世代かな?それすら今はないからなあ。

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:34 

    >>1
    貧困家庭って偏見かもだけど、信仰宗教率高そうじゃない?
    だから反発起きても無理矢理通そうとしてるんだと思ってる。

    +69

    -8

  • 108. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:51 

    今でも充分にもらってるような

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:58 

    弱者に優しい岸田さん最高!

    +2

    -10

  • 110. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:06 

    >>17
    日本はそんなに貧困層だらけになったのか

    +115

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:11 

    支援がいらない子供や子育て世帯なんてごく一部の超富裕層くらいだろうし、わざわざ困窮世帯と限定せず全ての子供を支援してほしいよ

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:12 

    岸田辞めさせるにはどうしたらいいの?
    次の総裁選待ってたら2年後とかだよね?
    ますます日本の衰退、貧困化が進んでしまう

    +110

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:13 

    >>77
    そういうことだね。けどさ、生活保護って最低限度の生活が保証されてるわけだから、所謂食べられないほどの貧困層からは外れるはずだよねぇ…

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:20 

    貧乏子だくさんだけを優遇する国に未来はない

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:24 

    結局必要なのは現金でっす!!!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:28 

    食品の現物支給で良いのでは

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:32 

    岸田、本当嫌いだわ
    何なのこいつ
    毎度毎度、ろくな事しねー

    +106

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:32 

    働いたら負けな国、日本

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:37 

    >>21
    困窮って言っても教育は昔よりもいい内容だから自分たちよりも恵まれてると思う。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:44 

    >>8
    働きたい人がちゃんと働けてそれ相応の賃金をもらい、老後の心配なく働けているならいいと思うんだよ。
    それが叶わない現役世代が働けども働けどもみたいな状態でそれにサポートはせずに、無課金ユーザーにばかりサポートされたら、そりゃ不満は出るよね…。

    +192

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/11(火) 19:04:51 

    自腹で支援するならどーぞどーぞ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:11 

    >>63
    たまーーに5万とか貰っても、あっという間に溶けるでしょ

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:15 

    買い物に行くと、以前と同じものを同じ量だけ買ってるはずなのに、お会計が1000円くらい跳ね上がってる。地道に働いて、否応なく税金引かれて収入は上がらない。ばらまきするなら、とりあえず消費税を一時的でもいいから下げて欲しい。貧困家庭に配っても一般家庭には何の恩恵もない。不公平だわ。

    +104

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:20 

    貧乏になれば助けてもらえるんだ
    じゃあもう勤労の義務とか果たさなくていい?

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:37 

    >>78
    これは少子化支援なの?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:45 

    誰かビンタしてきて

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:51 

    >>14
    もうたくさん色んなのが憑いてると思うよ。

    +118

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/11(火) 19:05:55 

    また、非課税世帯や生保限定?
    税金払って給付や学費や医療費無料とかも無い中間層ちょい下世帯の方が食費切り詰めて大変で節約節約の日々よ…
    こんなのが度々だと、貧乏は一生、貧乏を脱出しようとしないと思うよ…
    寄付やお布施してる人たちからの要望?
    そう思われても仕方ないよ
    コロナ前からもどさくさにまぎれて、バラマキはあったよね…
    一生懸命コツコツ働いて税金納めて馬鹿みたいに思えてくる

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:02 

    DQNばかりになってまともな人は肩身が狭くなる時代が来そう
    治安の良い国ではなくなるな

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:06 

    >>21
    パチや🍺や🚬、異性友人との交際費に消える可能性高いよね
    こういう層は間違っても子供の保険や学費には使わない

    +123

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:10 

    >>26
    ほんと何故そこに気付かないのかね?

    +95

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:21 

    コロナ禍になってから非課税世帯ってもう100万近くもらってると思うんだがまだ配るの?

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:24 

    >>56

    アメリカのKK夫妻の警備費、生活費ストップすれば消費税減税出来ます。

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:31 

    >>103
    横、日本国民のために動く人は消されるってこと?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:36 

    働けば働くほど損だわ

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:40 

    知ってる人だけが救われるやつ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:49 

    働かない方が得する世の中

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:59 

    だってお前らに金あげても海外のディルド買うだけじゃん
    なんの経済効果もない

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:01 

    >>104
    働けないから足りないです。不安です。

    +0

    -17

  • 140. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:14 

    >>17
    子沢山の貧困世帯なんてそんなに大多数ではないだろ

    +85

    -11

  • 141. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:15 

    >>91
    横だけどたぶんあなたは喋らないほうがいいタイプ

    +29

    -3

  • 142. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:19 

    >>110
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:21 

    >>1
    絶対に親が使い込むに決まってる

    +62

    -4

  • 144. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:26 

    >>77
    貧困者給付を何度もリピートしてるのにハイブランドバッグ持って新車に買い替えたの〜と言ってるオバサンなら見たことある
    職業訓練校でサボる日数計算間違えて1か月分の給付金貰えないと分かった時延々ゴネて執着が凄まじかった


    +31

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:26 

    >>1
    岸田さん退いてほしい

    +134

    -3

  • 146. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:33 

    >>74
    まぁギャンブルだろうね…

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:38 

    蛙の子は蛙!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:38 

    >>113
    いや本当にそうなのよ…
    その上医療無料とかさー
    時給換算した時に最低限度の生活以下じゃんって馬鹿馬鹿しくなったもん

    最低賃金って、せめて生活保護費よりは上にしてほしいわ。じゃないと、頑張って働いているのに生活保護の方がいい生活してるってなってしまう。

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:47 

    >>40
    いや、本当に。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:52 

    >>107
    友達ともそれ話してたところ。◯価とうまくやってくために貧乏人層(新興宗教信者層)にお金ばらまいてんじゃない?と。配った金はお布施にする人も多いだろうし。

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:52 

    その前に、働ける癖に働いてない生活保護者を働かせろ。(ちょっと早口言葉っぽい)

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:57 

    岸田さんは真面目に働いている人が嫌いなの?

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:02 

    >>9
    うちは子持ちやけど手当てゼロだよ

    +474

    -9

  • 154. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:07 

    >>1
    この人ってばら撒きばっかしてる

    +60

    -6

  • 155. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:08 

    働いて頑張っても非課税や老人に金使うために税金搾り取られる現役世代って本当気の毒
    政治家の財布にもなってるよね

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:14 

    世帯年収1000万、子供3人、住宅ローン、生命保険、学資保険、塾含む習い事、年収だけとりあげれば貧しくないけど、実際は苦しい。低収入世帯だけでなく、多くの子育て世帯は苦しいと思う。

    +26

    -8

  • 157. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:15 

    >>7
    うまいなあ
    ほんっと砂漠に水だよ

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:20 

    女ってカネカネってうるさいくせにまともなことに金使わないのよね?
    まだ趣味に使ったりコレクターのやつにあげた方が経済回すわ

    +1

    -9

  • 159. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:22 

    >>9
    低所得者限定のね

    +478

    -2

  • 160. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:26 

    ほんとにこの人無能なの?それとも後ろで指示してるやつがいるの?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:27 

    >>23
    本当にこれ、それでもめちゃくちゃ頑張って今くらい保ってるのにさ…

    +150

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:29 

    5万給付もでしょ?11月中に。
    税金配りおじさん

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:41 

    早く五万円給付金申請書送ってくれや
    無駄な国葬費用は直ぐに捻出するくせに給付金支払いはトロトロするんだな?

    +2

    -13

  • 164. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:56 

    こんなのばっかりで脱力する
    なにが貧困だよ、死に物狂いで働け

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:57 

    困窮してんなら避妊しろ!

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:59 

    >>142
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:01 

    >>33
    独身子なし一人暮らしの非正規で、ギリギリ貧困じゃないけどギリギリただただ生きてるだけ
    本当に、何一つ、支援なんかない
    給付金だって毒にも薬にもならない10万円を一度貰っただけだし、そもそも私が納めた税金だろうが

    旅行支援があってもお金を使う恐怖が勝って情報集めもしてないのに、何なのこれ

    +144

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:11 

    >>134

    理由は平成のエンプレス、コーシ夫妻に牛耳られてるから。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:11 

    >>140

    >>142

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:17 

    >>92
    こんな人ひと握りだし
    余程おかしい奴だよ。
    普通はちゃんと遣うよ。
    今はパチンコ屋さんにも巡回が
    ありますし。そのうちバレるよ。

    +3

    -17

  • 171. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:17 

    最終目的は何なんだろう、この総理

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:20 

    シングルとか低所得者って、このまま適当に働いて子供育ててれば楽やんwて思うよね
    なんかまともな人も向上心無くしそうな政策!

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:29 

    >>62
    同じ貧乏なら産んだ方が得られる物は多かったね。

    +84

    -2

  • 174. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:30 

    >>154
    本当に無駄なばら撒きだよね

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:39 

    >>7
    一瞬で蒸発、、
    なんにも影響も効果もない。
    砂漠に向かう費用(事務手数料)が無駄

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:45 

    >>17
    子沢山の貧困層ってどんな家族か政治家は知らないんだろうね
    選挙行くくらいならパチンコしてるか家で寝てるだろう

    +207

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:58 

    >>27
    しょうもない事だけ即決断

    +280

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:01 

    >>62
    貧乏だから産んでないとかただの勝手じゃん

    +14

    -33

  • 179. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:07 

    >>9
    経済的困窮家庭だけやろ
    子育て支援じゃなくて、貧困対策だからこれ。
    大人でも生活保護は優遇されてるやろが

    +378

    -3

  • 180. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:07 

    この人、総理大臣になって1年経つらしいけど、ホント国民の為に何かしてくれたっけ?ってそれしかないわ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:25 

    >>91
    貧乏なのに子供産んだなら自力で育ててー!人のお金貰わないで!貰うなら文句言わないでー!

    +39

    -2

  • 182. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:27 

    経済的困窮家庭がそもそも子供持つなよ
    あぶく銭あてにして子育てすんな!

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:29 

    >>163
    働けや

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:37 

    そんな事より、給食負担無しとか、国立大の学費無償とか、そういった方がまともな納税者になってくれるんじゃないの?
    今食べられない状況の子への救済は、児相案件でしょ。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:47 

    だれかデスノート持ってない?

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:50 

    >>83
    確かにね、今子育て終わった世代だと支援は少ないのに税金は扶養家族ないとかなり高い。
    子育て終わって今から老後資金貯めようって数年間は税金でがっぽり持っていかれるんだよね。

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:50 

    >>40
    子供いないのに貧困ってすごいね。どんだけ稼げないんだ

    +14

    -27

  • 188. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:53 

    生きていくの辛くなるね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/11(火) 19:10:55 

    >>2
    岸田さん推してたのガル民だからね!
    何にもしなさそうな無難そうな平和そうなところがいいって
    どうなってんの、統一安倍さんの時より事態酷くなってる
    まだ河野さんとか高市さんの方が良かったか
    やっぱり菅さんが恋しい

    +17

    -15

  • 190. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:05 

    やってる事は安倍さんと同じ
    何で岸田さんは嫌われるの

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:27 

    岸田って本当にこういうポーズだけは一丁前なんだよな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:29 

    また非課税生活保護世帯?
    たまには朝から晩まで真面目に働いてる納税世帯にも下さいな

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:32 

    >>167
    独身で非正規の意味が謎
    正規になる努力したの?

    +3

    -30

  • 194. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:36 

    >>178
    貧乏なくせに産んで人の金貰うのもかなり自分勝手

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:40 

    ケッ!!!!!!!!!!!!!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:42 

    こういう時は気をつけた方がいい。それらしい(特に意味のない)政策やってる風の裏で色々勝手に進んでる政策があるはず。

    まじで今の日本はオワッテル

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:44 

    >>62
    子どもへの支援だからね。
    貧乏な大人を助けるわけではないから。

    +23

    -14

  • 198. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:48 

    >>174
    せめて将来の納税者を育てる政策をして欲しいわ。
    国だって納税がなければ立ち行かないんだから。慈善事業だけしてても意味がないでしょ。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:49 

    ガソリン補助金も、ガソリン価格下げる目的だったのに、結局はガソリンスタンドの経営改善に使われてただけだったんだってね
    本来こうなってほしいって目的があって支出しても効果的に使われなかったら無駄遣いなだけだよ

    今回のも同じようになるんじゃない?
    事務費やら人件費やらで業者が儲かるだけで子どもの支援には行き届かない感じ
    執行した予算がきちんと使われてるか文春あたりが厳しく取り締まってほしいよ

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/11(火) 19:11:52 

    >>1
    誰が岸田をそそのかしてんの?
    誰かが発案して提言してんでしょ?

    +46

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:00 

    岸田さん、本当にやめてください!
    何考えてんの?うちらの働いて納めた税金はあなたのおもちゃじゃない!

    +49

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:03 

    >>8
    大学費用の値下げが一番助かる。
    たとえ1割でも…

    +74

    -8

  • 203. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:07 

    まさに『はたらいたらまけ』

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:07 

    こんなんばっかされたら離婚して非課税家庭になろうかなと思うわ

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:23 

    まじでこんだけ批判されてるのに何で声聞かないの??ヤフコメとか見てないの??インスタも都合の悪いコメント消してない??

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:26 

    >>99
    それを考える頭があれば貧乏になってない

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:31 

    >>194
    子供産んでるだけで社会に貢献してますからね

    +5

    -26

  • 208. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:33 

    >>196
    アルアル〜

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:34 

    非課税世帯と言いつつ狙いは外国人でしょ、
    この人は

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:38 

    金も収めない奴優遇したって・・・・

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:39 

    ありがとう岸田😭


    文句を言う奴は非国民

    +4

    -13

  • 212. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:42 

    >>204
    偽装離婚ね
    私も考えたことあるわ

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:44 

    >>26
    貧困のループだけど、子どもに罪はないよ。幼い頃からちゃんと教育や躾を受けられたら…でも今の日本で優先すべき政策は、そこじゃないね。

    +8

    -11

  • 214. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:55 

    >>167
    > お金を使う恐怖が勝って
    これはあなたの個人的な問題

    +7

    -25

  • 215. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:57 

    ガルにも灯油代払えないどうしようって子いたよ。
    北国は死活問題なんだよ。
    若い子は給料も安いし、どうにかしてあげてくれよ…

    パフォーマンスにしか見えないんだけど

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:00 

    >>197
    100パーセント子供の為にお金使う親がどれだけいるのか…

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:05 

    >>53

    それはアメリカで優雅な生活してるKK夫妻に言って。
    こいつらの生活費、警備費は国民の税金。
    だからストップすれば国民の生活は楽になります。

    +9

    -4

  • 218. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:06 

    >>167
    ほとんどの人が一回こっきりの10万しか給付されてないよ

    +70

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:08 

    金じゃなくお米や野菜、畜産物を配布したら?
    お金では配布相手が知能グレーだったりするとうまくは使えないよ

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:11 

    ガースーごめん帰ってきて泣

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:19 

    >>1
    この顔に拒否反応起こるようになった

    あと4年間こいつが毎日おかしな事し続けるんだよね

    +82

    -1

  • 222. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:23 

    >>176
    選挙いかないバカが増えたほうが都合いいんじゃない?
    組織票だけで自分たちの議席を守れるし
    政治興味ない人が増えれば増えるほど、好き勝手やりたい放題できる

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:33 

    >>117
    岸田さんの前からずっとだよ
    与党がおかしくなってる
    ずっと新興宗教に囲まれてきたからね
    あの事件で明るみに出てきた感じ

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:35 

    >>194
    そりゃくれるなら貰うよ。

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:42 

    >>1
    この人、誰の為の政治して誰の為の総理⁇
    庶民の話聞きなさすぎて本当イヤ。
    総理ってまだ変わらないのかな。

    +59

    -2

  • 226. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:46 

    >>207
    納税者に育て上げて初めてそれが言える

    +31

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:53 

    >>204
    犯罪宣言ーーー引くわー
    いちいち宣言しないでいいからやれば?底辺だな

    +4

    -14

  • 228. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:03 

    やめてくれ!
    簡単に離婚する貧乏シングルマザーがまた増える!

    +6

    -4

  • 229. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:10 

    >>226
    いいえ
    生きてるだけで貢献してるよー

    +3

    -22

  • 230. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:17 

    >>190
    今の方が更に庶民の生活苦しいから、
    もう貧困家庭の支援は充分って思ってる人も多数。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:17 

    フードバンク事業支援と書けばいいのに

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:18 

    みんな待って。元記事読んだら、

    具体的には▼フードバンク支援緊急対策事業の大幅な拡充や▼食事・食材等の提供を行う地域、子どもの未来応援交付金の補助上限額の大幅な引き上げ▼新たな子どもの居場所作りの形を考えるモデル事業の創設などです。

    貧困家庭を支援する人達の支援っぽい。
    貧困家庭に直接的な、ニコニコ現金払いじゃなさそw

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:23 

    児童手当も乳児医療も年収のぎりぎりで線引されて。。
    何にも恩恵がない。

    援助頂ける家庭の方々、もらって当たり前と思うなよ

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:24 

    笑えない
    なんなんまじで
    支持率もっと下がりますよー!

    国民の声届いてますかー!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:24 

    >>9
    子持ちというか貧困のね

    +204

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:38 

    >>5
    本当に生活費のことなんて考えたことない能天気に生きてきたじじいの寄せ集めって感じで腹立つ。
    もうこんな自己中じじい達を皆して養ってるのかくらいの気持ちだよ。
    せめて基本の議席数多すぎだしそこ減らしたり、公務と称した経費の上限抜本的に減らせやって思う。
    経理とか税理士も下僕化したクズ達ばかりだから高級クラブや未成年搾取祇園等でも余裕で税金経費で通るんだろうけど、変に限定して配りたいならそこ節税して配れやって思う。
    二人の生活でかつかつの中それでも子供と幸せに暮らしてた中夫無くなったとかならまだしも(それでもそういうところも計画しなかったのかとは思うけど)
    こういうやり方のばらまきだと偽装離婚してる底辺子持ちが本当に得するんだよ。子供に投資してるつもりなんだろうけど、そんな底辺親が子供に使うか?底辺親から育ったのがきちんと育つか?って思う。
    ある程度親自身も責任もってなんとか高校まで育ててから、大学無料とかならわかるけどさ。
    安易に産むだけのクズ達に金ばらまいてそれうまく使えると思うなよ。

    +273

    -3

  • 237. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:42 

    >>216
    そこがモヤモヤする所なんだろうね。

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:42 

    平等に給食費無料とか、スーパーのサービス券貰えるとか、ばらまき以外の対策ないの?
    子どもいないからよく分からないけど、他に手立ては無いんだろうか?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:54 

    >>202
    それ大事だよね。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:56 

    この人、日本人じゃなさそう
    内側からどんどん侵略していってる感が否めない

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/11(火) 19:14:58 

    頑張って勉強してきていい会社入って頑張ってるとお金もらえない
    さらにいうと頑張って共働きして子育てするとますますお金もらえなくなる謎

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:09 

    >>101
    あのね、、、
    稼ぐ能力ない、努力しない、こんなヤツは
    いくら手当をもらおーがその場凌ぎのお金にすらなってないと思うよ。
    そもそも手当は所得に含まれないでしょ。
    ずっーと永遠貧困のままよ。

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:13 

    >>202
    そんな手前ミソというか身勝手な願望は心のうちだけにして

    嫌なら国立にするとか、進学しないとか、給付の奨学金取るとか、働いてお金貯めてから進学するとか、大学は本人が努力すれば方法はあるんだから

    親なら黙って学費だす

    +1

    -16

  • 244. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:15 

    >>226
    産まなきゃそれも無い。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:16 

    自民、公明はひとごろしワクチンを中止しろ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:26 

    >>201

    それはそっくりそのままコーシ一家、NYのKk夫妻に言ったらどう?
    今の政治家が無能な原因はこの連中が原因でしょう。

    +1

    -4

  • 247. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:26 

    >>207
    そうなの?社会貢献出来るような立派な大人に必ず育つ保証なんて誰にもないよ

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:30 

    >>238
    元記事読んだら、ばら撒きじゃなかったよ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/11(火) 19:15:40 

    >>12
    ナマステー

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:02 

    平等に何かできないの?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:06 

    >>201
    キッシー「息子にたんまり給与やるねん」
        「後継ぎもさせるねん」
    アッソー「ウチもな。後継ヨロ」

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:12 

    >>229
    生きてるだけで国の金もらってるじゃんw

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:15 

    >>110
    日本下げではなく
    本当に貧困国だよ日本

    日本人はそれを認めなくないだけ

    わかりやすい画像を貼るね
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +24

    -2

  • 254. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:34 

    >>9
    子供の医療費無料とかやめてほしい。
    さすがに少しは払ってよって思う。
    こっちは払ってるのに普通に待たされるんだし、やってられない。

    +24

    -106

  • 255. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:35 

    子ども食堂支援とフードバンク事業支援と食材提供してるところへの補助でしょ
    フードバンクは大人も単身者も利用してる人いるし、フードロス対策でもあるし、貧困家庭の支援だけじゃないよ

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:37 

    >>5
    納税している大人の子供にももっと恩恵あっていいと思う

    +256

    -10

  • 257. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:49 

    >>17
    でもそういう家庭はほぼ選挙に行く事もなさそう。
    選挙?何それ?美味しいの?状態。
    当面の支持率はアップ出来るだろうけど、いざ選挙になったら知らんぷり。
    したら次は選挙にいそいそ出かけてくれる老人をターゲット。
    結局真面目に税金一番払ってる現役世代は放置プレー。
    もう岸田さんに限った話じゃなくずーっとコレの繰り返し、仮に前みたく野党に政権移ったとしても同じだよね…

    +121

    -5

  • 258. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:50 

    >>156
    子供3人に習い事行かせたり学資保険払えるなら余裕あるほうだよ
    共働きでも子供1人にそれすらしてあげられない他に削る所がなくカツカツの家庭もたくさんあるよ
    一生懸命働いて子供にお金もかけてあげられないのに税金ガッツリ持っていかれた挙句無駄なばら撒きに使うのかよってなる

    +16

    -4

  • 259. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:03 

    >>209
    外国籍を除く非課税世帯と言ってみろ、だよね。
    私は日本人しか助けたくない。

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:07 

    そういう環境で育つ子どもには
    あらゆる手当がすでに付いてるじゃない
    低収入で喘ぐ低所得者層こそ
    ほんとに困っているのに
    私の知ってるシングルマザーの在日女は
    パパ活までして闇バイトもしてる
    旅行の自慢や子どもにハイブランド
    着せているよ
    現実を把握してください
    ご自分の配下に隠密調査部を設置して
    徹底して生活状況を洗うべき


    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:12 

    なんだろう
    政府も信用できないし
    日本人としてここ最近絶望感しかない

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:19 

    記事読まないクソばっか

    +3

    -3

  • 263. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:22 

    文句言ってる奴らは減税や所得制限撤廃を求めてるなら、そういう政策を出してる野党に投票しなよ

    自民には消費税減税廃止しろと言うくせに、野党が政策にしたら「できるわけない!無責任!ザイゲンガー」と叩くよね

    政治家は選挙が全てだから、どれだけ文句だけ言っても変わらないよ
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:26 

    >>202
    しかし、公的に値下げがきまると基本の料金が値上げされてけっきょくうちらが払う金額はかわらない
    (全国旅行支援で宿泊料金が上がったし、ガソリン補助金分ガソリン価格が上がったし、出産一時金が上がれば分娩費が上がるし…)

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:42 

    >>163
    どの市も年内には来るでしょ。文句言わず待ちなさい

    +3

    -3

  • 266. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:44 

    計画性のない、だらしない親にいくら金投げたってなんの意味もないと思う。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:46 

    >>237
    ただお金配るんじゃなくて○○代って限定してくれればまだ納得出来る

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:50 

    自分さえ良ければはやめろ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:52 

    >>23
    そのうち中流も下流になっていくのよね

    +92

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:55 

    >>1
    このひと、もう辞める方向なんだろうね
    支持率もよくないし
    だから息子あそこのポストに据えたし。

    +44

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/11(火) 19:17:56 

    独身おばさんにご褒美くだせえ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:15 

    >>3
    私が(飲食店への)協力金、住民税非課税世帯への給付金、ガソリン卸売への補助金といった「非・補償」系の財政支出を嫌悪するのは、そもそも「国民救済」という意味で不十分である上に、「国民分断」につながるためです。

     特に、飲食店への「一律一店舗一日六万円」といった施策は最悪で、
    「小規模店舗は得をし、大規模店舗は損をする」
     形になってしまう。そして、一日六万円でも得をする小規模店舗に「協力金バブルだ」といったレッテルを貼り、財政支出全体を否定する緊縮プロパガンダに進む。

     その際に、「儲かった小規模店舗」に対する「大衆」のルサンチマンを煽る。本当に醜い。吐き気がする。

     生活保護叩きを覚えていますか? 

     生活保護には、確かに不正受給がある。あるけれども、保護費全体のわずか0.4%。それにも関わらず、0.4%をクローズアップさせることで、全体を否定しようとする。

     いわゆる「木を見せ森を見せない」プロパガンダですね。さらには、ルサンチマン・プロパガンダ。
    ガソリン補助金 価格引き下げではなく、スタンドの経営改善に使われていた・・ 財務省の試算では約110億円「消失」 予算執行調査 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    ガソリン補助金 価格引き下げではなく、スタンドの経営改善に使われていた・・ 財務省の試算では約110億円「消失」 予算執行調査 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    政府のガソリン補助金がガソリン価格の引き下げではなく、スタンドの経営改善に使われていたという調査結果が公表されました。財務省はガソリン価格などの急騰を抑制している「激変緩和対策事業」について、予算執… (1ページ)


     あの~・・・・。そもそも「燃料油価格激変緩和補助金」の制度は、小売価格の高騰を避ける制度であり、「価格を引き下げる」制度ではないんですが。

     というか、経産省(エネ庁)自身が、そう言っているじゃん。
    燃料油価格激変緩和補助金|経済産業省 資源エネルギー庁
    燃料油価格激変緩和補助金|経済産業省 資源エネルギー庁nenryo-gekihenkanwa.jp

    燃料油価格激変緩和補助金|経済産業省 資源エネルギー庁小売事業者の方へ小売価格のご報告はこちら事業について参加企業一覧協力店舗一覧よくあるご質問お問い合わせ燃料油価格激変緩和補助金燃料油価格激変緩和対策事業とは?コロナ禍における「原油価格・物価高騰...


    『消費者に直接補助金を支給する制度ではありません。また、小売価格の高騰を避けるための制度であり、価格を引き下げる制度ではありません。』

     つまりは、補助金をスタンドの経営改善に使ったところで、何の問題もない。何しろ、目的は「小売価格高騰の回避」であり「価格引き下げ」ではない。スタンド側に、価格を引き下げる義務はない。

     もちろん、価格を引き下げない場合の罰則もない。

     本来であれば、ガソリン税を廃止すれば「消費者に直接補助」であり、かつ100%の価格引き下げになる。とはいえ、それは財務省としては受け入れられない。

     というわけで、中途半端な補助金制度とし、補助金がガソリン価格引き下げに使われていない(制度的に問題はない)ことをクローズアップし、
    「ガソリンスタンドが得をしている! 許すな!」
     といったルサンチマンを煽り、緊縮プロパガンダに進む。

     今後、策定される経済対策も、我々国民を直接救うのではなく、事業者側に(中途半端な)支援をする制度が中心となるでしょう。

     そして、中途半端に得をした事業者をクローズアップし、ルサンチマン・プロパガンダに活用する。

     この「構造」を是非とも理解し、ルサンチマン・プロパガンダに煽られないようにして下さいませ。

    +20

    -9

  • 273. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:26 

    日本は優秀な人が多かったのに
    DQNばかりになるだろう
    そんな世の中で生きていくまともな人の子供が可愛い

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:42 

    なんでこの人こんなにばらまくの?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:42 

    >>254
    将来を担う子供より何のためにもならないお荷物の生活保護の医療費の無駄遣い腹が立つ

    +101

    -4

  • 276. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:47 

    首相の日頃の行いの悪さもあるだろうけど、今回の支援はばら撒きじゃないですよー。
    貧困家庭にお金は1円も入りませんよー。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:48 

    >>273
    可愛いじゃなくて可哀想
    間違えた

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:52 

    >>1
    何かマスコミは岸田に何故か好意的よね

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/11(火) 19:18:55 

    >>252
    育てる労力提供してるんだしそれくらいはねー

    +0

    -11

  • 280. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:08 

    子供に罪はないけどさ、せめて育てられるだけの子供の数にしようよ、、、、、

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:10 

    経済的困窮家庭とか非課税世帯とか聞くだけでイライラしてくる
    もううんざり

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:11 

    具体的には▼フードバンク支援緊急対策事業の大幅な拡充や▼食事・食材等の提供を行う地域、子どもの未来応援交付金の補助上限額の大幅な引き上げ▼新たな子どもの居場所作りの形を考えるモデル事業の創設などです。

    五万円給付の後は恵まれない子供家庭と、会社に支援て言ってたもんね
    この次はまた会社か

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:17 

    消費税下げれば平等だし誰からも文句は言われないと思うんだけど

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:17 

    フードバンクってちゃんと活用されてるのだろうか??

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:24 

    >>266
    本当にそう。
    東横キッズだっけ?
    これやったところであんなの減らないでしょ。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:48 

    この人本当に頭のネジ30本くらい錆びてるんだと思うわ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:50 

    貧乏なら子供産むな。それだけじゃない?
    DVで離婚しましたとかそんなん
    子供生まれる前から分かってただろうし
    性格の不一致とかうんたら色んな離婚理由
    あるかもしれないけどそんなんこっちは
    知ったこっちゃない。稼いで納税して
    こっちだって自分の生活で精一杯なんだよ。
    他の奴らを支援する余裕なんて
    ほんっっっっっとにもうないんだよ。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:50 

    >>11
    多分、国民全員が対象の給付金はダメだと
    麻生さんに頭押さえつけられてるんだと思う
    むしろ、自分から押さえつけられに
    行ってるんじゃないかと思うくらいだけど

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:55 

    >>262
    クソまでは言い過ぎだが、ここまで殆どの人が元記事を見てないってのもやばいよねw
    貧困家庭には1円も入らないのにね。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:56 

    >>254
    うちの自治体はケチだケチだとブーブーいわれてるけど、子ども医療費は無償化でなくて一律500円自己負担
    これだけでもかなり無駄受診が抑制されていると思う

    +50

    -1

  • 291. 匿名 2022/10/11(火) 19:19:57 

    先月だったかな?
    給付金の手紙が来て必要な項目に記入してポストに出した。
    数週間後、ハガキが来て「審査の結果、所得税?住民税?を払ってるので却下」のお知らせが来た。
    だったら、そんな手紙送ってくるな💢
    何のために記入させられて、ポストにまで出しに行ったのかサッパリわからん😠
    その手間暇と時間を返せ👊
    生活困窮者なんてほんの一握りなのに、シングルマザーってだけでボロクソに叩かれて全く迷惑❗

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:03 

    >>21
    これ。
    貧困層じゃなくて普通層が3人4人と安心して産めるような政策をしてほしい。

    +70

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:06 

    >>279
    じゃあお願いだから立派な大人に育ててね!無駄金じゃなかったと思わせてね!

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:07 

    「子供の支援」という言葉だけで即頭に血が上るガル民

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:11 

    >>276
    はてな?
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:28 

    >>254
    人口対策には子供医療費無料は必須じゃね?

    +59

    -3

  • 297. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:29 

    >>254
    といっても3割負担でしょ?

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:29 

    食事・食材等の提供を行う地域、子どもの未来応援交付金の補助上限額の大幅な引き上げ
    ↑これは今までどんな使い方されてたの?初めて聞いたんだけど、上限の引き上げってことは前からあったんだよね?

    新たな子どもの居場所作りの形を考えるモデル事業の創設
    ↑自民関係の会社が儲かるのかと邪推してしまう

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:46 

    >>294
    ごめん、それ私だわ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:22 

    せこい政策しないで全国民に10万円給付とかでええやん。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:26 

    >>278
    マスゴミの思い通りに動くからじゃない?外国人ガンガン入れて日本を潰したいという思惑が一致してる。結局これも外国人優遇政策でしょうし。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:46 

    >>293
    1番難しいミッションなんだよなぁ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:48 

    >>290
    無駄受診というなら後期高齢者の負担割合や整体院診療所のほうがよほど‥‥

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:50 

    >>295
    「フードバンクや子どもの居場所づくりを支援してる人達への支援」です。
    元記事読めばわかるよ。
    ミスリードが否めないトピタイ…

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:04 

    こいつ貧乏人と外人ばっかり支えて不快すぎる。さっさとやめて欲しい

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:07 

    >>1
    日本をトリモロス

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:15 

    >>227
    それくらいビンボーばっかお金融通しすぎだっつってんの!話分からんやつやな

    +11

    -2

  • 308. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:15 

    今いる子供じゃなくて
    これから子供産む予定の大人を支援しないと
    ほんとにやばくないかい?

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:21 

    もうさ、国民的の文化的な生活を保つ気ないでしょ。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:24 

    >>289
    眉間に皺寄せたきったない顔で大騒ぎしているババアたちの顔が浮かんで本当に気持ち悪い

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:28 

    >>1
    こちらにもトピたってるね
    国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック
    国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリックgirlschannel.net

    国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック まず報酬比例部分を見ると、年金額は現在月額約9万円。マクロ経済スライドが2025年に終了する現行ルールのままであれば、2033年時点の支給額は月額8万5300円と少しの減額でと...

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:34 

    >>26
    親がまともならそもそも困窮家庭にはならないからなぁ

    +71

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:35 

    >>1
    ドラクエの職業で例えると「遊び人」

    レベルが上がるほど要らん遊びばかり覚えて、バトル時に全然役に立たないの

    +19

    -2

  • 314. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:40 

    >>207
    ナゼ?
    どんな理屈?
    納税義務も果たせないのに
    寧ろタダ金もらうってヤツごみ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:54 

    >>27

    いいわね、何も知らないで国民の声に耳を傾けない言えてさ
    今の政府は国民に寄り添う人は消される世界だから。
    正しい中川さんは消され、田中さんは更迭。少しは家族の気持ちを考えられない?

    +118

    -7

  • 316. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:04 

    >>257
    与党も野党もいい加減なことしたら選挙で落とされる!って緊張感を与えないとダメなんだよ
    それが出来ない国民だから舐められる一方
    自分達の首を絞めてるの。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:05 

    >>207
    は?
    まだ貢献してないでしょ
    ちょっと税金払い出したって大きな顔できないよ
    その分税金かけてるんだから


    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:06 

    >>62
    貧乏人が産むのも、あなたが産まなかったのも、誰も頼んでいないよ。みんな自分で何を手にするか諦めるか選んで生きてる。

    +11

    -9

  • 319. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:19 

    >>294
    なんかすぐに妬む人が増えたよね。
    生活保護叩きトピとか本当に酷い

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:27 

    >>308
    ほんとそれ
    ヤバいくらい出生率落ちてる

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:33 

    >>2
    まじ、どーなるのよ、日本

    +52

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:34 

    >>279
    好きで産んでおいて、育てる労力を提供してる?

    何言ってるんだろう?
    思考が違いすぎて理解できない

    +7

    -3

  • 323. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:41 

    >>12
    なんでこんな奴がこの世に産まれてきたんだろ?

    +64

    -9

  • 324. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:42 

    >>303
    整体院のマッサージと整形外科の牽引&湿布あたりは治療というよりリラクゼーション目的じゃないかと思う

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:44 

    >>5
    てか記事を読んでも大したこと書いてないんだが?

    これで困窮者を救えると思っている岸田の脳みそは、余程おめでたいんだろうな

    +103

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:44 

    危険水域‼️

    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:46 

    >>307
    だからそんな底辺に堕ちたいならさっさとやりゃいいのに

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:50 

    >>233
    ありがとう
    頑張っていい大学入れて就職させて沢山納税させるからあと30年くらい待っててね

    +1

    -4

  • 329. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:59 

    >>3
    未来がない目先の問題ばかり。

    それより所得制限やめてほしい。


    2人目3人目4人目…が産める家に
    産ませなくした制度。

    罪すぎる

    +260

    -2

  • 330. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:02 

    >>95
    いつまでそんな事続けるつもりかね?
    私51歳だけど、小学生の頃からユニセフだのアフリカ支援だの聞いてたよ。私が知る限りではあるけど、半世紀以上支援しても変わらないならやっても無駄って事じゃない?

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:02 

    >>59
    どうする?その部下が息子だったらw
    「父さん、ツイッターちょっと見てみたんだけどさ、、、」

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:07 

    >>2
    穴のあいてるバケツに水(税金)を注ぎまくるね

    こんなことしても困窮家庭は困窮家庭のままだよ

    +113

    -1

  • 333. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:14 

    >>207
    こういう勘違いしてるのが親か…

    +12

    -2

  • 334. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:23 

    >>9
    それと貧乏層外国人

    +142

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:26 

    >>322
    政府目線を考えてみようねー

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:47 

    >>333
    勘違い?真理ですよ?

    +2

    -8

  • 337. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:49 

    どうして平等になるような政策をとらないんだろ?

    期限つきでいいから消費税減税!とかでいいのにな

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:56 

    >>279
    突発的な事故や病気は仕方が無いとは思うんだよ。
    そういう人も包括的にサポートするのが成熟した社会だし、そのリスクは皆んなそれぞれあるから、安心して生活できる事になる。
    だから、育ててるだけでは貢献はしていないんだよ。
    立派な納税者たる様に躾、教育して初めて「立派に子育てした」と言えるんだよね。
    まぁその為には産まなきゃ話にならないんだけど。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:58 

    >>294
    せめて元記事読めと言いたいね…今回ばかりはね。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:20 

    >>9
    満足に食べさせられない、育てられないなら産むなって思う。

    +231

    -7

  • 341. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:26 

    この人総理になってからほんと何もしてない。安倍さんは任期が長かったけど、色んな政策してくれたな。

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:28 

    >>229
    生きてるだけじゃ、納税出来ないんですよー

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:34 

    >>327
    やるとしたらタイミングは自分で決める。お前が決める事じゃない笑

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:41 

    >>333
    釣りじゃない?多分釣りだよ

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:47 

    本当にアホ。
    パチンコ屋を儲けさせたいんじゃない?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:48 

    >>337
    それ平等じゃないから

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:57 

    >>204
    実際に沢山いるしね

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:58 

    >>308
    もう産まれてる家庭にばかり支援してこれから結婚するであろう世代は税金高いし給料安いしで結婚しない子供産まない選択するしかないとかおかしいよね

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2022/10/11(火) 19:25:59 

    >>34>>35
    こいつらにばら撒きたいんだよ
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +42

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:07 

    >>342
    消費活動して社会回してますよー

    +0

    -6

  • 351. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:13 

    >>254
    自治体によるよね?
    うちは普通に払ってるよ。

    +29

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:15 

    >>275
    生保の医療費は何とかしてほしいね
    40年掛けてきても低年金ゆえに受診とか介護を控えてる人を見ると、いたたまれない気持ちになる

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:21 

    >>82
    結局どんなに金配っても中国が上からもっと金配るから全く意味ないよねアフリカ諸国なんて国連決議とかも中国に忖度して棄権する国ばっかりだから。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:38 

    >>323

    無能な両親が計画性のない中出しをしてこの世に生み出されてしまった失敗作岸田。地獄に堕ちろ。もはや両親ですらこんなのなかったことにしたいとおもってる失敗作岸田ww

    +11

    -6

  • 355. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:39 

    >>21
    親は避妊手術して子供は国や不妊の高所得者が育てる方がマシだと思う
    子供の情緒面を無視したらだけど
    まともな教育環境与えられると思わない
    負のループ

    +48

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:41 

    >>308
    親の生活とは分離して子供の教育が保証される仕組みが無いと、もう無理では。
    親たちの仕事は経済と深く結びついてるからちょっとやそっとじゃ変わらないし。
    大学まで無償、とかじゃないともう産めないわ。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:58 

    >>345
    そういえば今日本のパチンコ屋が潰れまくって韓国で問題になってるよね。

    まさかその救済策!?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:58 

    >>1
    もっとやることあるんじゃない?
    高さ500mの津波が…「使ったら世界が終わる」ロシアの“終末兵器”ポセインドンとは|FNNプライムオンライン
    高さ500mの津波が…「使ったら世界が終わる」ロシアの“終末兵器”ポセインドンとは|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「ウクライナによるロシア国内への脅威が続けば対応は厳しいものになる」10日、ウクライナ全土への報復爆撃を行ったプーチン大統領。依然、核兵器使用も辞さない構えは崩していません。こうした状況に、アメリカのバイデン大統領は「このまま事態が推移すれば、我々...








    +9

    -2

  • 359. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:08 

    貧乏に手厚すぎる国

    そりゃなんだかんだ理由つけて働かないわ

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:22 

    >>14
    誰か行動に移さないかな?

    +63

    -6

  • 361. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:29 

    >>339
    しかも元記事短いよね。すごく。
    すぐ読み終わる。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:30 

    >>294
    その子供の支援、だって不平等なんだから。何もない税金だけふんだくられてる家庭だってたくさんある。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:51 

    >>17
    貧乏子沢山って言うけど、実際そう言う家そんなに多くないんだけどなあ

    +12

    -6

  • 364. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:56 

    >>196

    だから団塊世代、バブル世代は「昭和が終わったら日本はお先真っ暗だろう」心配してました。

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:58 

    >>352
    ナマポなんて医療費もだけど
    特養も優先で無料だし
    なんなら葬式代も無料だもんねー
    死ぬまで無料だわ…

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:58 

    >>17
    明石市長みたいな政策ならまだ分かるけど、記事を読む限りでは岸田の政策は貧困層の子供を救うものになって無いように思える。
    こども施策で人口増・経済好循環 ~決断すれば実現可能~ (参議院内閣委員会 こども家庭庁設置に伴う参考人 2022年6月7日) - YouTube
    こども施策で人口増・経済好循環 ~決断すれば実現可能~ (参議院内閣委員会 こども家庭庁設置に伴う参考人 2022年6月7日) - YouTubeyoutu.be

    泉市長がこども家庭庁設置法案等に関する参考人として、2022年6月7日に参議院内閣委員会で発言し、インターネット配信された動画に字幕と資料を加える加工したものです。講演の資料PDFはこちら→https://www.city.akashi.lg.jp/seisaku/shichou_shitsu/shise/shi...&q...


    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +77

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/11(火) 19:28:05 

    >>324
    うちに親なんかすぐ保険使って首の牽引とか電気流したりとかしてる。
    私なんか首痛いって言っても自費診療の整体案内されるのにこの差はなんなんだろう

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/11(火) 19:28:36 

    >>308
    ガルちゃんでも子なしにしたって声がめちゃ増えてるからなあ
    ガルちゃんは子なしマンセーな場所ではあるが

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2022/10/11(火) 19:28:51 

    >>324
    整体院通いまくりのお年寄りや女性も税金無駄遣いよ
    労災で通ってる人やスポーツで通院してる学生には保険必要だと思うけど

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:09 

    >>27
    こんなクソゴミにさんなんて付けるなよ

    +97

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:12 

    >>330
    貧困と子供をいつも全面に押し出してくるしね。
    それを出せば人の心が動くと思ってるよね。

    +35

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:39 

    >>38
    この夫妻もアメリカで自活できないなら税金無駄だから、日本に帰して日本で働いて自立させるべき
    よこだけど

    +141

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:45 

    >>359
    働かないもん勝ちだもんね
    頑張らなければ頑張らないほど国が甘やかしてくれる

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:46 

    >>8
    これならどうだ!
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +58

    -4

  • 375. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:56 

    日本再生する気ないな。
    だからといっておまえと沈没したくない。あっ国民は見殺しにしても自分らだけ助かればいいもんね。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/11(火) 19:30:31 

    ガースーに戻せ。

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2022/10/11(火) 19:31:18 

    >>12
    気持ち悪い顔

    +83

    -5

  • 378. 匿名 2022/10/11(火) 19:31:29 

    >>365
    すごいね…
    奴らは何の心配もなく死んでいけるんだ…
    私たちは節約や老後の貯金なんかに怯えて生きているけど。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:08 

    そのお金はどこから?
    これをするなら海外への支援やめて!限りある予算からお金をやりくりしてください!お金無限にあると思ってんのか?

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:15 

    >>2
    大丈夫、今回は貧困家庭に1円も入らない支援だよ。

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:16 

    >>12
    岸田総理は財務省の傀儡政権なんだから、こんなケチケチな政策しかできないんだよね!
    【三橋貴明の緊急講義】ついに暴かれた財務省の緊縮トリック|日本の経済停滞の原因は全部〇〇だった!|メディアが報じない経済の真実 - YouTube
    【三橋貴明の緊急講義】ついに暴かれた財務省の緊縮トリック|日本の経済停滞の原因は全部〇〇だった!|メディアが報じない経済の真実 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...


    財務省内閣

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:48 

    >>359
    そりゃ金持ちと癒着賄賂で儲かるのは金持ちと権力者だけだもんね

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:56 

    >>365
    生活保護って勝ち組なんだね
    本当に働いたら負けだわ…

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/11(火) 19:33:09 

    >>254
    子どもは大事だし少子化対策はしてほしいんだけど、使ったのに無償っていうのはどうかと思うよね
    私も子育て中だけど、子育て費用はまずは家庭で賄うべきだと思うしそれが親の役目だと思うよ
    自分の子どもなんだもん

    +21

    -5

  • 385. 匿名 2022/10/11(火) 19:33:20 

    昔は困窮してたら親が仕事掛け持ちしたりしてうちは貧乏だけど子供には苦労させないからな!たくさん食べろ!ってな感じだったと思うけど今はやたら支援するから親がそれを当たり前だと思って努力しなくなってるよね
    だから貧乏だったけど親が頑張って育ててくれたから老後は恩返しするよってのも無くなってる
    負の連鎖

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/11(火) 19:33:23 

    >>17
    駅前で貧困層か障害者っぽい人たちがチラシを配っている党とかあるよね。
    いくらもらっているんだろう?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/11(火) 19:33:35 

    >>11
    一番平等な政策は減税しか無いよ?
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +29

    -1

  • 388. 匿名 2022/10/11(火) 19:33:45 

    >>356
    大学まで無償にしたらどんだけ税金掛かるよ。
    そんなことして税金使うなら高卒でも普通に就職して問題ないレベルにしてあげたらいいよ。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2022/10/11(火) 19:33:53 

    >>36
    生活保護受給者の子供は、生活保護受給者になる確率高いんだってね。
    そりゃあ親が働かないで楽にお金入ってくるの見てたら…ねぇ。

    +71

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/11(火) 19:34:09 

    >>341
    統一教会を公安の監視下から外して公安に圧力を掛けてたりしたのはいただけないな…

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/11(火) 19:34:43 

    岸田って聞こえる声ピンポイントで視界もピンポイント
    全国民のトップなんですよね?

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/11(火) 19:34:55 

    >>369

    むしろ日本人の高齢者貧しい人たくさんいない?
    日本人が日本人の暮らしを非難するのやめたほうがよくない?

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:27 

    >>263
    野党もいいこという点もあるんだけも、大筋では納得いかないとこいってるから選びたい野党がないのよ

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:29 

    国民の声とは

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:31 

    >>97
    長すぎる…

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:22 

    こいつ、◯◯バーみたいなのに通ってて貧困シングルマザーに唆されてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:36 

    >>17
    でもそういう人たちって給付金貰えてラッキーってだけで支持するとか選挙で票入れるとか考えてなさそう。
    お年寄りは考えて入れてると思う。

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:36 

    >>350
    その位の所得では大して社会貢献はしていないし、受けている社会サービスの方が額は大きいんですよ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:42 

    >>57
    子持ち限定でなくて、これまで対象外だった家庭にしてよって思う

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:45 

    >>321

    愛子さまが立太子し、国内外に発表したら奇跡が起きます

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:53 

    なんかこの人って根本的に何かずれてるんだろうね…誰か助言してくれる人おらんの?総理大臣1年生だからわからないんよ…誰か頼む

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2022/10/11(火) 19:36:57 

    もう何もしないで、息もしないで

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2022/10/11(火) 19:37:02 

    >>383
    母子家庭で子供が3人とか4人いたら手取り30万越えだもんね…税金や年金や医療費が無料なのを考えると、一般人の年収700万位には相当するんじゃない?

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2022/10/11(火) 19:37:06 

    ちょっと岸田のブレーン連れてこい

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/11(火) 19:37:19 

    >>385
    昔はラクしてたって勘違いしてるよね。
    親なんていつもイライラしてたし、お金の苦労が凄かったよ。
    どんなにプランが安くても自分は今みたいに携帯なんて絶対持てなかったと思う。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/11(火) 19:37:47 

    >>51
    検討する事を検討しております!

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:19 

    >>403
    老後の貯金もいらないしね
    ずっとナマポのままなら

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:20 

    そっちにも親族いそう

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:30 

    独身アラフォー会社員
    何にもひっかからん💢

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:47 

    >>407
    あはは、幹部自衛官のうちの旦那より厚待遇だわ(白目)

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:49 

    >>5
    3号専業主婦は働いてないし税金も社会保険料も払ってないよ
    全部私たち働いてる納税者にタダ乗りしてる

    +33

    -48

  • 412. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:56 

    >>83
    年少扶養控除があったと思うけど?
    今の日本の15歳以下の子供はペットと同等だよ。
    16歳から扶養家族として認められる。例えニートだろうと高齢者だろうと。

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:59 

    >>398
    そうかもねーでゼロは何も生み出さないけど1は生み出すよー

    +0

    -3

  • 414. 匿名 2022/10/11(火) 19:39:12 

    また非課税世帯の子どもがいる家庭にお金配るってこと?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:00 

    >>9
    ウチは貰えない子持ち!
    税金貧乏だよ!

    +138

    -2

  • 416. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:27 

    >>413
    金食い虫の寄生虫が増えたら「国」って言う名の木が倒れるんだわ

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:28 

    >>291
    そんなことぐらいで怒らないで
    たいした手間暇でも時間でもないでしょ

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:42 

    >>404
    岸田のブレーンは岸田の息子です。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:47 

    >>31
    給付金で旅行とかいってるんでしょ?
    むかつくわー。

    +38

    -4

  • 420. 匿名 2022/10/11(火) 19:40:51 

    えー
    また貧乏人救うの?
    もういいって。
    こっちだって楽じゃねぇつうの。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/11(火) 19:41:01 

    >>411
    第三号ってめちゃくちゃ叩かれるけど
    私も不要だと思うわ
    一時期出産子育てで仕事辞めて
    第三号になったけれど
    産休の間だけとかにすれば良いし

    +26

    -30

  • 422. 匿名 2022/10/11(火) 19:41:07 

    >>102
    横 
    純粋な日本人でも、生保受けてて給食費滞納はちょっと…
    ネイルだって普通に働いてても子どもいたら毎月毎日綺麗にする金銭的余裕ないお母さんだってたくさんいるだろうし、申し訳ないけど正直生保で無駄遣いしないでよと思ってしまうわ

    外人は生保受けること自体論外だけど

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/11(火) 19:41:24 

    >>414
    マジで非課税世帯と生活保護は子供を作るの禁止してほしい

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/11(火) 19:41:34 

    この人本当にだいっっっキライ。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/11(火) 19:41:39 

    やっぱりこいつ訳の分からんことするな
    退け
    無駄に税金使うな

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:18 

    なんで働いて税金納めてるわたしたちのことは無視なんだろう
    物価も光熱費も上がってる中なんとか生活してるのに
    まだまだ税金払う余裕があるから大丈夫でしょってことなのかな

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:23 

    >>126
    あはは、だよね

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:28 

    こいつ余計なことしかしないな!

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:41 

    >>1
    困窮家庭ばかり優遇、、、
    日本を社会主義国家にしたいのですか?

    +13

    -3

  • 430. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:41 

    >>1
    親をお金の使い方徹底指導する方が早くない?
    それも強制的に。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:46 

    だからさ、給食費を一律無料とかさ、そういうのなんだよ。
    貧困家庭にあげたってバカ親がパチンコに使うだけだぞ。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/11(火) 19:43:19 

    >>126
    空手2段柔道2段の私が行って参ります

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/11(火) 19:43:33 

    >>24
    1人2人なら思わないけど、3、4人も産んで貧乏になってる親を見るとバカみたいって思う。

    +174

    -3

  • 434. 匿名 2022/10/11(火) 19:43:38 

    >>414
    読めよ

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2022/10/11(火) 19:43:48 

    ばらまきばかりしてそのうちまた消費税上げるの?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/11(火) 19:43:52 

    独身ワープワはしねと、、
    もういやだ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:09 

    >>431
    何をあげるの???????????

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:22 

    共働きで1000万超えるくらいで子供2人だけどすごく生活が辛い
    この人になってからなんの恩恵もない
    むしろむしり取られるばかり

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:23 

    低所得者に弱みでも握られてるの?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:31 

    >>388
    大学まで行った方が人生や人間性の幅が広がる。
    勉強したい子が学費気にせず学べる環境作らないと先はもう無いよ。
    もちろん高卒の子達が普通に就職できるのも大事。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:39 

    >>200
    経産省か、公明か。
    公明の確率高そう。
    支持母体の貧困家庭率高そうだもんね。

    +21

    -1

  • 442. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:47 

    >>12
    就任する前の選挙のときに、
    わたしが唯一自負しているのは聞く力がある こと
    って言ってたけど、全然聞いてくれないですね。

    +131

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/11(火) 19:44:56 

    >>436
    転職しろよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:03 

    貧困家庭の子なんて放置で構わないと思うわ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:11 

    >>390
    安倍政権から公安=統一教会になったので仕方ない
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:14 

    >>6
    声も聞きたくない!

    +142

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:22 

    >>438
    私の所も共働きで世帯年収1000位だけど、マジで子供産むの躊躇うわ…

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:24 

    >>256
    うちは子供居ないけど、本当にその通りだと思うよ。
    なぜ困窮家庭に限定して支援するのか。
    裕福な政治家の子供も優遇されてるし。
    アホばかり支援されて、これじゃ普通に生活力のある一般人が育っていかないじゃん。

    +117

    -2

  • 449. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:33 

    >>23
    ボリューム層だからコスト掛かるから外されるんだよね
    1番多い層に何もしないってそれって支援になってなくね?って思うのよ
    ただのやってますアピールみたいなもんだよね

    +110

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:46 

    >>417
    歩いて数分のところにポストがあるわけではない。
    車でわざわざ行ったわ💢

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2022/10/11(火) 19:45:57 

    >>445
    安倍ちゃんと統一教会って本当に仲良しね

    +4

    -3

  • 452. 匿名 2022/10/11(火) 19:46:29 

    >>421
    岸田さんが変なことしなければ、正直そこまで思わないんだよね。
    でもあの人が変なことするから、そういうところにも目がいっちゃうんだよね。
    あの人のやり方って人を分断させちゃうんだよ。

    +28

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/11(火) 19:46:35 

    >>23
    中間層を破壊してきたのは歴代の自民党政権。
    岸田はその流れを引き継いでいるだけ。
    でも、それは最初っから分かっていたことだよね?
    ずっと自民党が国民を苦しめてきたんだから。
    今更、なにを岸田自民党に期待できようか?

    それよりも、この売国政権を打倒しなければなりません!
    そして、国民を救う救国内閣を樹立させないといけない。
    それを担えるのは、れいわ新選組しかありません❗️
    一日も早く自民党を倒して、れいわ新選組政権を作りましょう‼️
    山本太郎「涙の街頭演説TOP5」 - YouTube
    山本太郎「涙の街頭演説TOP5」 - YouTubeyoutu.be

    山本太郎さんの心の叫びを集めた動画をドラマティックに仕上げました。[おすすめ動画]字幕付「怒り狂う人々VS山本太郎」れいわ街宣ハプニング特集https://youtu.be/hFa2Hc315mo字幕付「れいわ街宣ハプニング特集」山本太郎の華麗なる話術https://youtu.be/15ohu7Xmyz...


    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +10

    -15

  • 454. 匿名 2022/10/11(火) 19:46:41 

    3号保険者の悪口やめろ
    悔しいならそのたちばになってみ🤗

    +1

    -8

  • 455. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:01 

    >>9
    貧困のくせに子供作るって頭悪いから負の連鎖しかうまれない。
    その子供だって、頭悪く育ち、またそれの繰り返し。

    +208

    -1

  • 456. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:10 

    >>1
    そんな事より今のインフレ世界で年収500万以下の日本人が7割っていう恐ろしい現実にテコ入れしないとマジで焼け石に水… ってか延焼して焼け野原になるよ

    +34

    -1

  • 457. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:20 

    >>1
    ネズミの様に程度の低い貧乏人ばかりがポンポン子を作ってるからね。苦肉の策なんじゃないのかな?

    昔から貧乏子沢山ともいうし、戦乱に見舞われた時代や貧しい国程、出生率は高いし、子供は豊かな者の元には生まれ辛い定めなのだと思う。
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +10

    -4

  • 458. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:22 

    >>451
    そう言いたくなっちゃう

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:30 

    フル支援受けまくりの貧乏子沢山に子供の数でマウントされたらはっ倒したくなるな

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:48 

    若い人たちに子供を産んで欲しいんだったら
    独身の若い世代がどんどん結婚して
    子供を産み育てる環境作りが先なのでは?
    今いる子供に手厚くしたって出産率は上がらないわけだし

    +9

    -2

  • 461. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:49 

    >>386
    共産党とかね

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:08 

    そんなことより消費税下げろや!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:10 

    >>454
    そういうことを言うと睨まれるからやめな。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:10 

    >>453
    このおじさんのせいで新選組のドラマを観て新選組の本を何冊も集めた楽しかった幼少期の思い出がぶち壊しになるから見たくない…あのドラマ本当に好きだったのに…

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:38 

    >>165
    まさにその通り

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:45 

    >>438
    なんのために共働きで頑張ってるのか。貧困家庭や低所得層のために働いてるみたいになってるよね。

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:59 

    >>6
    見たくないなら結構コケコッコー🐔
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +0

    -62

  • 468. 匿名 2022/10/11(火) 19:49:16 

    中間層ってどれくらいを言うの?
    地方都市で年収600くらい?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/11(火) 19:50:22 

    貧乏人の家庭に産まれるか
    金持ちの家庭に産まれるか
    こどもは選べないのだから
    こどもへの支援は一律平等にすべきだと思う。

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/11(火) 19:50:22 

    てかっ世の中皆んな苦しいんだよ

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/11(火) 19:50:38 

    >>411
    うーん、気持ちは分かるけどそういう制度だからね
    3号廃止になれば年金と保険料払う、ただそれだけのことだから
    私は扶養内とか3号は廃止しちゃえばいいと思ってるけど

    旅行行った先で、そこの住民税払ってないんだから道路使うな、みたいなこと言ってるよ

    +15

    -20

  • 472. 匿名 2022/10/11(火) 19:50:41 

    困窮家庭に支援しなくてもいいよ
    支援しても当たり前のようにおかわり要求するし
    文句も言い出すし 
    それにコロ助でわけわかんねーとこに散々ばら撒いたのに
    不公平ニダ ウリは10万しか貰ってないニダ ウリにもカネよこすニダ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/11(火) 19:51:33 

    >>418
    新入りがそんなわけ無いじゃん
    アホすぎるコメントは勘弁して

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/11(火) 19:51:43 

    そもそも政治って防衛とか国際関係とかもあるけど大きな日本という国を経営する側面もあるけど、政治家って別に経営能力があるわけじゃないよね。国家公務員とか医師とか弁護士出身よりも企業再生のプロとかがやった方がマシなような気がするけど

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/11(火) 19:51:45 

    >>455
    そしてろくに躾もされず、野放図に育つんだよね

    +59

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/11(火) 19:51:52 

    違う、違うそうじゃない。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:02 

    >>86
    通ってたネイルサロン、シンママ多すぎて爪は派手なのに金ない金ないって隣のブースまで聞こえる声で話してたり、子供がぐれた話してて、優先順位おかしいし、聞くのストレスだから場所変えたwヘアカラーもしてるのに、民間学童は高くて無理とかずっと愚痴ってて子供可哀想だった。

    +36

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:04 

    >>216
    よこ
    多分だけど子供のために使うというか全部生活費に流れてると思う家賃とか光熱費とか

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:17 

    >>24
    貧乏だろうけど、産んでくれた方が良くない?
    お金の支援をしてでも人口を増やさないと、アホの自民党は売国経団連の言いなりになって沢山の移民を入れてくるよ?
    移民を入れるくらいなら、日本人を増やそうよ!
    真の将来世代へのツケの先送りは移民国家日本を残すことだ! [三橋TV第481回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    真の将来世代へのツケの先送りは移民国家日本を残すことだ! [三橋TV第481回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...

    +6

    -38

  • 480. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:33 

    >>126
    いいね!
    ビンタされて、ひょっとこみたいな顔して入れ歯とヅラとメガネが飛んで行く瞬間が見たい!

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:33 

    >>437
    あほ。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:41 

    >>454
    年金タダ乗り8兆円の3号専業主婦にはなりたくないな

    +5

    -3

  • 483. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:47 

    >>6
    この人って総裁選の時から総理になりたいだけで、総理としてやりたい事なさそうと思ってたら本当にそうだった。
    何のビジョンも持ってないと思う。

    +164

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/11(火) 19:53:07 

    >>460
    いまいる子育て世帯がなんにも優遇されてなかったらそんな姿みてこれから産みたいとは思わないでしょ
    いまの子育て世帯にも支援はいるよ

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2022/10/11(火) 19:53:19 

    >>467
    撃たれてまえ!

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2022/10/11(火) 19:53:24 

    なんでこんなことばっかりするの?
    もっとほかにすることあるでしょ?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/11(火) 19:53:42 

    >>1
    国民民主の玉木さんくらいじゃない?
    国民生活の事考えてるのって

    「国の特別会計は円安でウハウハ」「含み益37兆円」国民・玉木氏の代表質問にネットで「国民一律30万円」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「国の特別会計は円安でウハウハ」「含み益37兆円」国民・玉木氏の代表質問にネットで「国民一律30万円」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国民民主党の玉木雄一郎代表が発した「約37兆円を経済対策にあてたらどうか」という提案が、ネット上で注目を集めている。  10月6日、玉木代表は、衆院代表質問でこう述べた。 「緊急経済対策の財源

    +30

    -1

  • 488. 匿名 2022/10/11(火) 19:53:45 

    貧困者の子供はDNA的にも家庭環境的にも将来日本を背負っていける可能性は少なくない

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2022/10/11(火) 19:54:24 

    >>480
    笑った!

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/11(火) 19:54:44 

    >>91
    いつも支援してもらってる貧乏家庭?

    +19

    -1

  • 491. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:11 

    子供の為になるとは思わん

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:14 

    レジ打ちでスーパーに採用されてレジ打ちしなきゃクビになるのに
    何で政治家って政治しないのに給料貰えてるん?

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:26 

    >>460
    今いる子供に手厚くしなかったら、経済的に苦労してる子持ちや国から大事にされてない子供みて、ああはなりたくないと思うから結局産まないと思う。湿布もらいまくりの老人の医療費削るならまだしも。
    今の子供と未来の子供への支援は同時並行でやらなきゃ。

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:39 

    >>447
    うちも。多分このまま行くと子なしだな〜景気の見通し暗すぎる

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:46 

    >>34
    そうは言うけど、貧困層を救わないと日本は本当に滅びてしまうよ?
    貧困大国ニッポンの闇|中退、パチンコ、ジャンクフードが希望になる理由(室伏謙一×鈴木傾城) - YouTube
    貧困大国ニッポンの闇|中退、パチンコ、ジャンクフードが希望になる理由(室伏謙一×鈴木傾城) - YouTubeyoutu.be

    【新書籍の完成記念キャンペーン】政策コンサルタント 室伏謙一の新書籍が完成!ニッポン没落のカラクリ「改革」という名の売国政策が日本をダメにした新書籍の完成を記念して9月20日(火)23:59までなら送料だけの550円(税込)にて、手に入れることができるキャンペ...


    日本でジョーカーが大量発生する⁈|強盗、レイプ、脅迫...アングラ社会の闇(室伏謙一×鈴木傾城) - YouTube
    日本でジョーカーが大量発生する⁈|強盗、レイプ、脅迫...アングラ社会の闇(室伏謙一×鈴木傾城) - YouTubeyoutu.be

    【新書籍の完成記念キャンペーン】政策コンサルタント 室伏謙一の新書籍が完成!ニッポン没落のカラクリ「改革」という名の売国政策が日本をダメにした新書籍の完成を記念して9月20日(火)23:59までなら送料だけの550円(税込)にて、手に入れることができるキャンペ...

    +1

    -15

  • 496. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:53 

    >>275
    多分こういう手当貰ったりする家庭の子供が大人になって生活保護受給するんだし、全く意味ないからそれならきちんと納税してる家庭に何かしらの恩恵があればいいのになと思う。そもそも子持ち世帯にばかりフォーカスあてて色々してる政府が1番おかしいけどね。誰が1番働いて納税してるか全く理解してない

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:53 

    >>467
    こんなこと考えてそうな顔だな…
    政府 経済的困窮家庭の子どもへの支援拡充へ 総合経済対策に盛り込み 岸田総理が表明

    +22

    -1

  • 498. 匿名 2022/10/11(火) 19:56:33 

    >>487
    国民民主のタマキンも統一教会とズブズブだよ

    +0

    -8

  • 499. 匿名 2022/10/11(火) 19:57:17 

    >>498
    違いますw

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/11(火) 19:57:26 

    >>494
    そのうち子供を産むのは非課税世帯と生活保護くらいになるんじゃないかな…

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。