-
1. 匿名 2022/10/11(火) 15:15:29
特別用事もないけどフラリと一人でシティホテルやきれいめのビジネスホテルに泊まるのにハマってます。
化粧品のサンプルやいいかもと思って買ったシートパック、入浴剤を持ち込んで色々試すのが好きです。
大浴場つきのホテルだとさらにテンション上がります!
同じような方、過ごし方やおすすめ情報をここで語っていきましょう!+280
-3
-
2. 匿名 2022/10/11(火) 15:16:02
気分転換になるね+152
-0
-
3. 匿名 2022/10/11(火) 15:16:03
+76
-12
-
4. 匿名 2022/10/11(火) 15:16:36
ま、ま、ま、丸美屋の混ぜ込みワカメ!+10
-34
-
5. 匿名 2022/10/11(火) 15:16:50
アメニティがブランドものだと嬉しい+124
-0
-
6. 匿名 2022/10/11(火) 15:17:06
今月末、行ってきます!
しかしハロウィンだということを忘れていた
街中がカオスでありませんように+169
-0
-
7. 匿名 2022/10/11(火) 15:17:30
HTR HTR STY+8
-1
-
8. 匿名 2022/10/11(火) 15:17:32
好き。知らない街のホテルとって1人でフラフラ観光するのたまらない
でも、今自分のいる部屋が自死とか事件のあった部屋かもと思うとゾッとしてしまう時ある+114
-15
-
9. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:09
先月、お給料とは別に大金が入ったから札幌のホテルに平日に泊まりがけで行ったけどリフレッシュ出来たからまた行きたいし色んなホテル泊まりたい!!って思った!
+173
-0
-
10. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:27
他の宿泊客が立てる音(足音やドアの開閉とか何かを落とす音とか)をBGMに、ベッドで読書+59
-4
-
11. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:29
女性専用の設備が充実したカプセルホテルの紹介をYouTubeで見ていつか泊まりたいと思ってる+16
-1
-
12. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:40
ドーミーイン行ってみたい!+124
-1
-
13. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:54
>>3
こぼすからやめて+71
-4
-
14. 匿名 2022/10/11(火) 15:20:14
>>8
ビジホの窓が開かないのは自殺防止らしいね+39
-0
-
15. 匿名 2022/10/11(火) 15:20:41
はいはーい!!
まさにこの連休ひとりホテルステイしてきたよーー!
都内どこも混んでたけど、ビジホでのんびり買い食いして過ごしました〜
大浴場付きは必須です
意外と1人客多かったよ!+166
-3
-
16. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:23
お酒持ち込んでひとり飲み会するのサイコー!
夜中に春雨スープで締める+75
-0
-
17. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:37
>>12
ドーミーインは大浴場も温泉風な赴きがあって素敵だよ
ぜひ!!+87
-1
-
18. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:50
>>5
女性限定アメニティプレゼント!って書いてあったからワクワクしたらラブホに置いてあるようなヘアゴムが2個あったときはちょっとテンション下がったw
ショートヘアだったから尚更+93
-0
-
19. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:12
東京ドームホテルが好き+40
-3
-
20. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:20
隣りのコンビニにあれこれ買ってYouTube見放題+22
-2
-
21. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:13
出張の後泊とか、手当て+αで良いところに泊まるの好き!
次の日休みだったら最高!+8
-0
-
22. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:15
>>7
二つ目はLだよ
HTR HTL STY+2
-0
-
23. 匿名 2022/10/11(火) 15:24:02
本当は変なラブホ一人で巡りたいけど
汚そうだからいけない+4
-5
-
24. 匿名 2022/10/11(火) 15:24:02
>>6
早々にホテルに到着して、窓から下界の様子を見てムスカごっこしようぜ!+102
-2
-
25. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:42
YouTubeでそればっかり見てる。
ぴやこさん見てます。あとさんちゃんねる?
顔出しでは、チエルさん。+34
-6
-
26. 福岡県民 2022/10/11(火) 15:27:05
私も好きです 非現実味な一日中過ごせるから
このホテル隈研吾さん設計 一階が町の物産店みたいで二階以上お部屋 木をふんだんに使いホテルの壁は藁葺きというなんともなホテル ホテルそのもの最近は楽しみにしてます+47
-4
-
27. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:54
一人ステイ大好きですが必ず大島てるでチェックします+23
-2
-
28. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:04
狭いビジホの窓際のテーブルコーナーでコンビニのおつまみとお酒広げるの楽しすぎ
あれは高級レストランにもまさる良さがあると思ってる+133
-4
-
29. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:56
>>12
ガルちゃんで知って、興味あったドーミーイン
先月行ってきたよ
夜鳴きそば、美味しかった!+85
-1
-
30. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:03
このトピ、すでにPart7くらいまであるよね+13
-1
-
31. 匿名 2022/10/11(火) 15:30:01
大好きなんだけど、一人で寝る時が怖い
ぶりっことかじゃなくて、何故か年取ってからひとりでホテルで寝るのか怖くなったorz+52
-7
-
32. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:15
今ってただのシンプルなシングルルームでもトイレと浴槽がセパレートになってるとこが増えてる気がする
先月泊まったここ、天井からレインシャワーまであって楽しかった〜+91
-0
-
33. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:13
>>4
どしたの?+27
-0
-
34. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:18
大、大、大好きです!
子供が生まれてから、年に二回くらい自分へのご褒美、たまに家事育児旦那放棄できる貴重な自由時間です。
ぶらぶらウィンドウショッピングして、デパ地下惣菜とお酒買って、風呂にゆっくりつかり、、、ダラダラ食べ飲みしながらテレビ。朝も自分のペースで起きられる、、なんて贅沢
今年あと一回できたらいいなぁ+108
-5
-
35. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:51
すごい好き!!…と、いうか憧れる!
結婚前にこれやっておきたかった。
別に何するでもなくただ1人で
ゆっくり泊まりたい!!
今は1人になれる時間が皆無だから
いつかやってみたいなぁ…
+51
-5
-
36. 匿名 2022/10/11(火) 15:36:16
>>3
どちらのホテルですか?
+3
-0
-
37. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:21
一度ドーミー泊まってから大浴場付きビジホにハマった
ちょっと前まで大浴場は男性だけのイメージしかなかった+32
-1
-
38. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:58
>>15
買い食いwwwww
楽しんだようで何より!+15
-1
-
39. 匿名 2022/10/11(火) 15:38:13
小さな古民家の旅館に泊まったんだよね
雰囲気がとても和で良さそうで。
夜になって気がついたんだけど、外国人(隣の…)の男が一人で晩をするってことで、すっごく怖かった。
悪いけど信用できなから。+1
-12
-
40. 匿名 2022/10/11(火) 15:39:25
>>35
結婚しててもあなたの自由はあるよ。
一人でホテルステイしてきたらいいのに!
専業主婦でお金気を使うならタイミーとかエンゲージとか、日払いのバイト貯めて自分のお金で気晴らしに行っておいでよ+55
-2
-
41. 福岡県民 2022/10/11(火) 15:39:58
最近それなりのホテルでもシャワーのみのホテルが少しずつ増えてるけどアレやだ やはりバスタブがないとね 欧米ならまだしも日本なんだから+70
-1
-
42. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:17
>>19
ドーム見下ろせる側と東京タワー見える部屋側と別れるよね!両方好きです+9
-0
-
43. 匿名 2022/10/11(火) 15:42:18
>>14
特殊清掃員の人の実体験が元になってる漫画をチラッと読んだことあるんだけど、酔っ払いがホテルの浴槽で溺死…とかあるみたい
サッと特殊清掃員が清掃してすぐまたお客入れるらしくて、ウゲー😫って思った+26
-2
-
44. 匿名 2022/10/11(火) 15:42:35
バスローブ付きの部屋に泊まる。
風呂上がりに部屋で少しお酒飲んで音楽聞いて休みます。
夕食は食べないけど朝ごはんはしっかり食べます。なので痩せますよ。+3
-5
-
45. 匿名 2022/10/11(火) 15:43:49
>>14
無理矢理開けて閉じ方わからなくて焦った事ある+12
-0
-
46. 匿名 2022/10/11(火) 15:43:51
ひとりで好き放題出来るから幸せ
この間、読書トピで何冊かもってホテルに籠って読むって人がいて真似したいと思った
みんなのひとりホテルの過ごし方参考にさせていただく!+57
-1
-
47. 匿名 2022/10/11(火) 15:44:15
>>6
ハロウィンだしルームサービスにかぼちゃのスイーツあるといいね+13
-1
-
48. 匿名 2022/10/11(火) 15:44:26
ドーミーインの素敵な所は
天然大浴場に露天風呂もサウナもあるんだよー
お酒やドリンクも一缶サービス
アイスもサービス
マッサージチェアあり
漫画あり
夜鳴きそばサービス
朝御飯はご当地ものも多くて美味しい
部屋は狭いけど洗面所と部屋に
仕切りのドアあり
至れり尽くせり過ぎるよー
年々人気が高まってるせいか
値段がえげつない時あるけど
住みたい、、、!!
+67
-2
-
49. 匿名 2022/10/11(火) 15:46:45
>>12
どこのドーミーおすすめですか?+12
-0
-
50. 匿名 2022/10/11(火) 15:47:38
都内のヘアサロン予約してきれいにしてもらった後いつもホテルも予約してます+38
-0
-
51. 匿名 2022/10/11(火) 15:49:35
>>1
夜ご飯はどうしてるのかな
近くに食べに行く?
それとも買ってきてお部屋で?+9
-0
-
52. 匿名 2022/10/11(火) 15:49:49
>>1
霊現象とか怖くない?+1
-17
-
53. 匿名 2022/10/11(火) 15:50:26
>>34
めちゃくちゃ羨ましい
その間お子さんは旦那さんが見てくれてるの?+15
-0
-
54. 匿名 2022/10/11(火) 15:50:57
>>1
コロナ前はよく行ってた
平日の一人育児のかわりに、土曜の夜は旦那に子供を任せてビジネスホテル宿泊
といってもなにかあったらすぐ戻れる距離なんだけど、食べ物テイクアウトしてただネットしたりテレビみたりひたすらダラダラ
そろそろまた行きたいなぁ+43
-3
-
55. 匿名 2022/10/11(火) 15:52:55
>>1
いいな〜
ひとりステイ長いことしてない
+7
-0
-
56. 匿名 2022/10/11(火) 15:54:51
めっちゃしたいー!
子供産む前はやってた。
今は子供小さいからなかなかできない。
このトピ見て妄想しておきます+6
-1
-
57. 匿名 2022/10/11(火) 15:55:37
>>49
プレミアムって付いてるところなら大体良いよ。争奪戦になることもあるので空いてたらチャーンス+27
-0
-
58. 匿名 2022/10/11(火) 15:56:53
1です。
トピ立って嬉しい!
私はだいたい近くのデパ地下で普段は高くて二の足を踏むようなオシャレサラダと焼き魚、そしてコンビニでこれまた普段我慢しているポテチと酒(日本酒350ml瓶かチューハイ)買い込んでもうホテルから出ない所存です。
で、寝る時はアイマスク?してます。
おすすめコレです!
他にも色々グッズをまとめてセットにして仕舞っておき、行く時はそれ持って出かけます。+47
-2
-
59. 匿名 2022/10/11(火) 15:57:03
今月下旬に行くよー!
都内1泊だけど。
前から計画してて。
朝食が美味しいと評判のホテルだから、たらふく食べてくる予定🙋+43
-0
-
60. 匿名 2022/10/11(火) 15:58:06
この前泊まった所はカプセル式のコーヒーメーカーが置いてあった。最近増えてきてるよね。+28
-0
-
61. 匿名 2022/10/11(火) 15:58:17
>>24
ちょっとやりたくなってきたじゃない+30
-0
-
62. 匿名 2022/10/11(火) 15:59:00
>>57
高知。戻りカツオの時期、朝食が超美味かった+13
-0
-
63. 匿名 2022/10/11(火) 15:59:38
>>12
都内だと浅草が良かった!朝食で海鮮丼が食べられる!
地方のも色々行ってみたいなー+23
-0
-
64. 匿名 2022/10/11(火) 16:00:04
>>37
まだドーミーに泊まった事ないからよなき蕎麦?っていうのも食べてみたい!
朝食てどんな感じなんですかね?+13
-1
-
65. 匿名 2022/10/11(火) 16:01:06
つい先日地方で子供絡みの用事があったから、普通のビジホよりお高めホテル2泊宿泊した!ちょうど色々あって1人になりたかった時でタイミング良かったのびのびした〜。風呂トイレセパレートタイプ。部屋も広めで。ただ窓開かないのってやっぱり息苦しさあるよね。外の空気吸いたいから15センチぐらいでいいんだけど。朝はコンビニ昼軽め夜は有名洋食屋さんで食べた。満足。またこういうのやりたい。+17
-1
-
66. 匿名 2022/10/11(火) 16:02:33
>>28
わかる。あの良さめちゃくちゃ好き+18
-0
-
67. 匿名 2022/10/11(火) 16:03:13
9月は美容雑誌に化粧品サンプルついてる付録が多かったので、ホテル着いたら本屋さんに行って、美容雑誌買ってホテル内で読んでサンプル試して、雑誌は置いて帰るってのやったー
普段あまり雑誌を読まないから、ゆっくり熟読して楽しかった!+21
-5
-
68. 福岡県民 2022/10/11(火) 16:07:19
全国旅行支援始まったらホテルの値段上がってるね 良心的な所はそのままだけど 便乗値上げする所はこの先泊まらない 需要と供給と言っても税金使って貴方達の業界助けようとしてるのにそれは無い 来年はとりあえず台湾行こうと考えてる+25
-3
-
69. 匿名 2022/10/11(火) 16:14:24
>>11
なんか近未来的なやつ?+2
-0
-
70. 匿名 2022/10/11(火) 16:14:45
今日ヒルなんですで、やってた銀座のホテルの朝食が美味しそうだった。名前忘れたけど朝食だけ食べにいってもいいらしい。+9
-1
-
71. 匿名 2022/10/11(火) 16:15:47
夜ご飯はどうしてる?
美味しいもの食べに行きたいのに一人だと自信なくて躊躇してしまうわ。
温泉だと部屋食だから良いけど。
ホテルステイ憧れるな。+7
-2
-
72. 匿名 2022/10/11(火) 16:16:04
車で30分のところに一泊3500円のビジホができた。
毎月2泊息抜きしに行ってる
未読の本持ち込んでゆっくりしてる。
家族からの連絡用に一応スマホは持っていくけど、リラックス目的だから極力触らないようにしてる
読書がめちゃくちゃはかどる+54
-1
-
73. 匿名 2022/10/11(火) 16:17:36
毎年11月にご褒美ステイしてる。
今年はラスイート神戸で2泊予定していて、部屋でアフタヌーンティーのプランが楽しみ。+48
-1
-
74. 匿名 2022/10/11(火) 16:17:47
>>51
どっちもいいから2泊したいですねー+15
-0
-
75. 匿名 2022/10/11(火) 16:18:22
>>10
こういう物音。ホテルだと1人じゃないって安心する。+12
-1
-
76. 匿名 2022/10/11(火) 16:18:45
>>28
わかる
こんなことしてる私って天才か!
生きてる間によくこの境地にたどり着けたな。っていつも思う+34
-1
-
77. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:05
>>40
まさにそこ気にしてました!
専業でまだ子供も小さいので
無理かな…と、思ってたけど、
仕事できるようになったらお金
貯めて1人ホテルステイするぞー!
ちょっと良いホテルで部屋で
1人食事とワインで満喫したい!+8
-3
-
78. 匿名 2022/10/11(火) 16:22:26
お迎えする側です
明日のインが女性のお客様の場合丁寧に清掃するようにしております
たまにメッセージカードに 綺麗なお部屋でした 等メッセージが書いてあるとすごく嬉しいです
ごゆっくりして下さい😄+91
-0
-
79. 匿名 2022/10/11(火) 16:23:01
>>32
この前ビジホでレインシャワー初めて浴びたけど、めっちゃ気持ちいいね。なんかドラマで失恋した主人公になったような気がしたw+36
-0
-
80. 匿名 2022/10/11(火) 16:28:41
ドーミーインでサウナ入って水風呂からの
夜鳴きそば最高よ+17
-0
-
81. 匿名 2022/10/11(火) 16:29:53
結構な田舎から都心に通勤していたので、日曜の夜とかに会社近くに宿泊して翌朝ゆったり徒歩通勤するのが好きだった+16
-0
-
82. 匿名 2022/10/11(火) 16:30:36
来月久しぶりに決行予定です
コロナでずっと控えてましたがそろそろ良いですよね…+22
-0
-
83. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:08
大浴場はないけどお風呂が広くてオーシャンビューですごく良いホテルだったよ+34
-0
-
84. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:11
>>35
夫さえ許してくれたら幼い子持ちでもできることだよ+8
-0
-
85. 匿名 2022/10/11(火) 16:32:53
>>49
女性は池袋、浅草、小伝馬町、上野がおすすめ
個人的には浅草かな+21
-0
-
86. 匿名 2022/10/11(火) 16:35:28
時間を贅沢に使えることが至福だよね~+8
-0
-
87. 匿名 2022/10/11(火) 16:36:05
値上げトピとは、無縁だろうなー+0
-3
-
88. 匿名 2022/10/11(火) 16:36:12
今日からの支援割?ってネットの金額で約8000円なら、その他に平日なら3000円クーポンもらえるってこと?普段の金額わからないけどドーミーみたら、高い日だと一万してた。+7
-0
-
89. 匿名 2022/10/11(火) 16:41:21
>>4
どうしたどうした+11
-0
-
90. 匿名 2022/10/11(火) 16:49:51
>>35
わたし既婚者だけどたまにやるよ。
夫の許可を得たから今週末久しぶりに一人でニューオータニ行く。
旅行割で浮いたお金でゴージャス気分でルームサービス取る予定。
めっちゃ楽しみ!+45
-0
-
91. 匿名 2022/10/11(火) 16:50:01
コンビニ弁当+酒+おつまみの決して体に良くはない食生活なのに、帰ってきたら肌の調子もお腹の調子も良くなってる。負担は肌カサカサでお腹ゆるい。
整った部屋で一人でいてストレスフリー、リラックスってめちゃくちゃ効果あるんだな+26
-0
-
92. 匿名 2022/10/11(火) 16:50:33
>>34
いいね〜今度私も自分へのご褒美にやってみるわ!
うち夫が単身赴任で、ワンオペ育児のご褒美に夫が帰省した去年、温泉に1人行かせて貰ったんだけど部屋食じゃなかったから食事が虚しかった…
ビジホならそんなことなく部屋で好きな物食べれるもんね。
ありがとう、早速計画的立てます。+28
-2
-
93. 匿名 2022/10/11(火) 16:58:28
>>50
それ最高…なんて贅沢な時間の過ごし方。
羨ましい、私北海道だからなかなか真似できない笑+26
-0
-
94. 匿名 2022/10/11(火) 17:00:11
>>71
私は夜は夜景見ながらゆっくりしたいから、デパ地下で好きなもの買って来て部屋で食べるよ。
+8
-0
-
95. 匿名 2022/10/11(火) 17:02:24
うちの県では宿泊施設に泊まったらお得すぎてほぼ黒字レベルのキャンペーンやってたのでこれを機に県内旅行したりしてます。きれいに整えられた所で一人の時間を過ごすのって最高ですね
比較的安い所に泊まっているはずなのですが
ご飯が充実してたり、アメニティや接客が最高だったり、窓から見える夜の街が最高だったり
温泉を独り占めしたり、澄んだ空気の田舎町で橋と鳥居のある謎の島が敷地にあるので探検してみたり、謎の恐怖体験が起こったりと思い出が充実してます+16
-0
-
96. 匿名 2022/10/11(火) 17:14:38
>>94
素敵〜夢の世界だ。
田舎住みで夜景が見えるホテルなんて皆無だけど…都会のホテルステイも良いね〜
+7
-0
-
97. 匿名 2022/10/11(火) 17:19:01
結婚してから旦那と大喧嘩した時は1、2泊ホテルに泊まってリフレッシュして帰るって決めて実行してた
でも最近そんなに大きな喧嘩もしなくなったし、何より子どもが小中学生になって連れて行くわけにも、ほったらかして家出する訳にもいかないからどの道無理だな
あー早くまた自由を満喫したい+24
-0
-
98. 匿名 2022/10/11(火) 17:24:30
結婚するまではよく一人で海外行って綺麗なホテルに泊まってた!日中は観光して夜にライトアップされたヨーロッパの景色見ながら一人ホテルでくつろぐの好きだったな+10
-0
-
99. 匿名 2022/10/11(火) 17:29:51
皇居の見えるホテルに泊まるのが好き。
支援割りを期待して、事前予約しました!
+6
-0
-
100. 匿名 2022/10/11(火) 17:35:30
>>64
夜鳴きそば良いよっ
麺の量は少なめだけど夜中に食べるには丁度いいし、私が泊まったところは頼めば大盛りにしてくれるみたい。全国そうなのかな?
朝食も和食洋食それぞれ美味しかった!
おすすめは小鉢ゾーン
あとホテルによってご当地メニューがあるからそれで決めるのも良いと思うよっ+7
-0
-
101. 匿名 2022/10/11(火) 17:35:52
>>6
高みの見物(物理的にも)サイコー+10
-0
-
102. 匿名 2022/10/11(火) 17:38:54
友達と旅行に行っても、別々に部屋とって一人部屋で泊まったりするよ。
ホテルによっては二人でふた部屋ですか?って確認されたりするけど、出張で使われるようなビジネスホテルなら何も言われないし別の部屋の方がいろいろ楽なんだよね。+32
-1
-
103. 匿名 2022/10/11(火) 17:39:28
>>64
良かったよ。コンパクトだけどなかなかのボリュームもあるビュッフェ型。ご当地物もあるし、明太子好きの出張多い人の話では無かったところは今の所なしらしい。
大型観光ホテル並みとは言えないけど、朝はしっかり食べたい派には十分満足です+4
-0
-
104. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:32
ベッドのシーツの冷たいところを探してゴロゴロするの好き!+8
-0
-
105. 匿名 2022/10/11(火) 17:54:40
>>73
高級ホテルやん!+16
-0
-
106. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:23
>>88
あー、ドーミーってもはやビジホではないね…
もう気軽に泊まれないや+8
-3
-
107. 匿名 2022/10/11(火) 17:56:54
>>50
かっこいい!私もやりたい+14
-0
-
108. 匿名 2022/10/11(火) 18:03:01
これからの旅行支援楽しみだよね!+6
-0
-
109. 匿名 2022/10/11(火) 18:06:21
スーパーホテル・プレミアもけっこういいよ。
所によってはウェルカムドリンク(アルコール有り)飲み放題のサービスやってるよ
しかも持ち込みOK
晩ご飯はデパ地下でちょっとおしゃれなお惣菜買って飲みまくったよw
大浴場(とはいえそれほど広くない)もあるのでオススメ
ちなみに部屋にアメニティがまったくないのでロビーで必要な分はもらっていかないといけない
+15
-0
-
110. 匿名 2022/10/11(火) 18:12:07
>>71
私もデパ地下派
テイクアウトのイタリアンとかあればそれもいいかも+16
-0
-
111. 匿名 2022/10/11(火) 18:13:02
+9
-7
-
112. 匿名 2022/10/11(火) 18:18:05
>>34
(^^)想像しただけで、ウホっ❤️ってなる
お母さん〜普段から張り詰めてるから〜
たまのダラダラが沁みるよね‼️+10
-2
-
113. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:25
>>31
念のため二重ロックして寝るようにしてる。あと非常口も確認。+16
-0
-
114. 匿名 2022/10/11(火) 18:21:28
>>1
先月、子供が自然学校に行ったから大阪のセントレジスに行ってきた!
事前に電話がかかってきて、リフレッシュ目的であることを伝えたら、スキンケアのセット(白い雪肌精)や焼き菓子をくれた
バトラーがコーヒー持ってきてくれたり、バスソルトも追加でもらえたりして優雅だったよ
昼くらいにアーリーチェックインして、14時までレイトチェックアウト(会員だったのもあって)
最高すぎた+49
-1
-
115. 匿名 2022/10/11(火) 18:29:09
最近はスマートテレビがあるホテルを選んで泊まってる。アパとかにあるミラーリング機能よりもNetflixとかYouTubeがスムーズに見られるので!+7
-1
-
116. 匿名 2022/10/11(火) 18:30:44
結婚するまで実家住まいだったので、独身の頃からしてた。完全に一人きりの空間てすごく良いよね。
結婚後も2ヶ月に1度くらいの頻度でやってます。+27
-0
-
117. 匿名 2022/10/11(火) 18:32:20
>>51
横ですが、私はデパ地下で買ったりホテル近辺のお店でテイクアウトが多い。ホテルにお金かけて綺麗な部屋でゆっくり過ごしたいので、外食よりテイクアウト派です。+33
-0
-
118. 匿名 2022/10/11(火) 18:36:07
>>109
この前普通のスーパーホテル泊まったけど、ウェルカムドリンクバーやってたよ(時間帯決まってたけど)
コーヒーもちゃんとマシンのやつだったから美味しかった!
+11
-0
-
119. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:58
>>53
子供は7歳なんですが、旦那一人で一通り息子の面倒見れます。簡単な食事から泣かせるまで。
どちらの親も遠方なので、、できないってのはありえない状況でして+10
-1
-
120. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:49
ユニバ後にオフィシャル🏨いった
最高でした!
コンビニで色々買い込みして
またいったら絶対オフィシャル🏨とまる+1
-0
-
121. 匿名 2022/10/11(火) 19:01:56
>>119
寝かせるまで、です笑+16
-1
-
122. 匿名 2022/10/11(火) 19:06:55
タイムリー!
この2、3ヶ月の間、県民割使って2週に1回くらいの割合でビジホに泊まってます。
近場のビジホですが、食べ物買って部屋でダラダラ好きな事するのが最高です。+24
-0
-
123. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:51
ちょうど今日、来月に泊まるビジホ予約しました
平日だから、3000円のクーポンも付くのかな?
初めての1人の宿泊だけど安く泊まれるし、嬉しいな~楽しみです+9
-0
-
124. 匿名 2022/10/11(火) 19:12:23
>>112
独身の時なら、なんてことないんでしょうけどねぇ。
子供がいて生活があると自分のことは二の次になるので、この時間は自分主体で時間使えるので。
贅沢ですね!+2
-3
-
125. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:09
>>78
お部屋掃除してくださる方には感謝です
次に泊まる時は感謝の気持ちをメモに書いて置いておこうと思います😊+33
-0
-
126. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:23
タイムリーすぎる!!
昨日の夜予約して、今ホテル着きました。
これから夜ご飯を探しに行きます+43
-0
-
127. 匿名 2022/10/11(火) 19:46:52
赤坂でおすすめありますか?+3
-0
-
128. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:51
朝からルームサービス高いけど、頼む
ゆっくり楽しめるから好き+7
-0
-
129. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:32
>>43
それは無理
あなたは単純ね笑
病院以外で亡くなるとまず警察官くるのよ
写真撮ったり色々あるからな+18
-0
-
130. 匿名 2022/10/11(火) 19:54:58
近くのビジホに13時からチェックインできるところがあって時々泊まってる。多めにご飯買っといて翌日のチェックアウトまで一歩も外に出ない!サイコー+21
-2
-
131. 匿名 2022/10/11(火) 19:58:18
非日常を味わえていいよね
+8
-0
-
132. 匿名 2022/10/11(火) 20:12:59
>>59
ホテルの朝食が大好きです!
差し支えなければ、どこのホテルか教えていただけませんか?+12
-0
-
133. 匿名 2022/10/11(火) 20:27:56
ホテルステイ大好き、コロナ禍になってからは全部ルームサービスにしておこもりステイ楽しんでる!+7
-0
-
134. 匿名 2022/10/11(火) 20:47:38
今月末にひとり温泉行ってきますよ
ご飯美味しいといいな+13
-0
-
135. 匿名 2022/10/11(火) 21:06:00
関西のホテルに泊まった時は関西ローカルの番組が珍しくてなんか見てしまう。一人じゃない時はテレビをほとんど見ないから、一人ステイならでは?+14
-0
-
136. 匿名 2022/10/11(火) 21:06:03
年2回、三泊四日してます!
空港近くのホテルで窓から飛行機見えて、誰にも邪魔されず自分のペースでいるって最高!
館内にコンビニあって夜中でも行ける。
+15
-0
-
137. 匿名 2022/10/11(火) 21:23:52
>>73
前回のトピで神戸ラスイート行きたいと書いた者です!あのとき改修工事中と教えてもらったんだけどもうなおってるの!?+3
-0
-
138. 匿名 2022/10/11(火) 21:50:39
泊まる日は時間気にしないで、今日は電車乗って帰らなくていいんだ!って考えただけでワクワクする!+13
-0
-
139. 匿名 2022/10/11(火) 21:57:57
>>31
なんかわかるかも。
年取ると危ないことがあるって知識が増えるからか怖くなるよね。
飲んで深夜に一人で帰るとかも、若い時は全然平気だったのにアラフォーの今の方がびびる。+22
-1
-
140. 匿名 2022/10/11(火) 22:05:36
>>49
松本がおすすめです!+1
-0
-
141. 匿名 2022/10/11(火) 22:19:35
>>126
いや~😌良いなぁ。
今、飲んで食べてまったりしてますか?+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/11(火) 22:29:34
離婚して実家に戻ってきたんだけど、年末年始の来客がしんどいからホテルで1人で泊まろうかなと思っている
臨月の義姉、まだ小さい姪などが押し寄せてくる
つらい+29
-0
-
143. 匿名 2022/10/11(火) 22:43:11
旦那さんのいる方は、どう説明してますか?なんの疑いもなく認めてくれますか?一緒に行く、と言われたり、付いてこられそうで言い出せません。+7
-0
-
144. 匿名 2022/10/11(火) 22:52:10
今週、ラスイート神戸に一人ステイしてきます!
楽しみだ〜!!+9
-0
-
145. 匿名 2022/10/11(火) 23:01:59
>>32
ダイワロイネットホテルかな?
今度泊まる予定だから楽しみ!+13
-0
-
146. 匿名 2022/10/11(火) 23:11:26
>>145
私もダイワロイネットに似てる~と思いました
ちなみに私は札幌から東京行くとき大抵
京橋のダイワロイネット泊まります
ススキノにも出来たけどまだいけてません+10
-0
-
147. 匿名 2022/10/11(火) 23:13:54
>>126
最高ですやん
+2
-0
-
148. 匿名 2022/10/11(火) 23:18:30
>>49
行った事ないけど、YouTubeでピヤ子さんて人が割とドーミーイン紹介してるから見てみれば?+7
-0
-
149. 匿名 2022/10/11(火) 23:26:17
>>142
絶っっっ対に実家以外に避難するに一票!!!
臨月のお義姉さんのために色々働かされたり、姪っ子の世話を押し付けられそうだもん…
さっさと予約取っておいて、年末年始はゆっくり静かに過ごすのが吉だと思う
楽しんでね♪+32
-1
-
150. 匿名 2022/10/11(火) 23:34:36
来月初1人旅(1泊)するんだけど今から楽しみ!!!
夜ご飯食べにいくかデパ地下でお弁当とか買ってホテルで食べるかめっちゃ迷ってる(´-`).。oO+20
-0
-
151. 匿名 2022/10/11(火) 23:34:40
一人でホテルで過ごすの好きな人いいなぁ。
私は照明が中途半端にしか明るくできなかったり、一年に一度もないけど見えたり聞こえたりするタイプだから色々怖いと思ってしまってリラックスできない。本当は一人旅したり、水曜日とか会社の近くに泊まってリラックスできたら最高なのになー+6
-1
-
152. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:17
最初は主婦友達と泊まり行ったりしてたけど
お互い仕事してるし日にち合わせたり場所決めたり
やり取り面倒くさいんだよね
初めて1人で泊まってみた時
1人でも楽しくて気が楽で
それからお一人様宿泊してる
街の大浴場付きから本格的温泉宿まで月1で行ってます。+22
-0
-
153. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:41
>>1
デリヘルホストでも呼びなよ。
一人とか寂しい。+1
-25
-
154. 匿名 2022/10/11(火) 23:59:49
>>141
飲んで食べてお風呂入りました☺️
お酒とポテチが待っています!+11
-0
-
155. 匿名 2022/10/12(水) 00:20:12
私よく色んな地方の市民マラソンにエントリーするんですけど、前のりしてホテルに泊まる。夜は美味しいもの買い込んで、大浴場があればのんびり浸かって、朝は美味しいバイキング。そのあと走るからあんまり食べれないけどね。いい気分転換になるよー。+23
-0
-
156. 匿名 2022/10/12(水) 00:33:15
来週、三井ガーデン日本橋に仕事帰りに泊まる。
お風呂と朝食の評判がいいから楽しみ。+23
-0
-
157. 匿名 2022/10/12(水) 00:39:26
>>28
わかるー!
だから私は、ホテルの部屋に広さは求めてない。+13
-0
-
158. 匿名 2022/10/12(水) 00:40:51
>>28
わかるー!
だから私は、ホテルの部屋に広さは求めてないよ。+8
-0
-
159. 匿名 2022/10/12(水) 01:25:31
月に2回くらいしてますwwwこの前の連休の時も大阪のホテルに泊まって、大阪駅の夜景を眺めながらデパ地下で買ってきた惣菜を食べてましたwww雨だったからかみんな地下にいたのか、地上を出歩いてる人も少なくてなんだかごちゃごちゃしてない大阪を見れて楽しかったです。+17
-0
-
160. 匿名 2022/10/12(水) 01:31:00
たまに銀座のホテルに泊まって、次の朝早起きして人気のパン屋さんに並んで、ホテルにテイクアウトして朝ごはん食べるのが好き+24
-0
-
161. 匿名 2022/10/12(水) 01:31:13
8月にライブの遠征で泊まったヴィアイン京橋がとてもよかった!
内風呂も大浴場も最高レベルにピッカピカに磨き上げられてて本当に気持ちよかった
どうやって掃除しているか伝授して欲しいくらいw+16
-0
-
162. 匿名 2022/10/12(水) 04:02:09
今週末、全国旅行割使って京都のドーミーイン行ってくるよ!朝食は京都らしくおばんざいが中心、湯葉海鮮丼なるものも食べられるみたい。
普段都内ステイする時は基本晩御飯は近くのお店で惣菜テイクアウト+コンビニで酒デザート調達してひたすらYouTubeかな。やってることは家と変わらないのに場所変わるだけで非日常感あって楽しいよね。+21
-0
-
163. 匿名 2022/10/12(水) 06:31:19
>>1
ご結婚してお子さんおられる方
1人ホテルステイ、どう言って旦那さんの許可もらってるのですか?+2
-0
-
164. 匿名 2022/10/12(水) 06:33:06
趣味のイベントがあって終了が22時過ぎになり
その後新幹線で帰るのも大変だから、人生初の1人ビジホ取った。
ドキドキしてる!
タイムリーなトピで驚いた笑笑+19
-0
-
165. 匿名 2022/10/12(水) 06:40:58
>>116
すみません、ご結婚されてる方は、どのように言って旦那さんの許可(?)もらってるのですか?
私も既婚子持ちでして、自分の母親が亭主関白モラハラ夫に仕える良妻だったので(母曰く専業主婦の鑑を目指してたそうです)
どのように言えば1人ホテル出来るのかわかりません。ちなみに私は悪妻です。+1
-10
-
166. 匿名 2022/10/12(水) 08:28:06
>>149
マイナスくらうの覚悟だったんだけど、あなたのコメントで元気出たありがとう
嫌いじゃないんだけど、すごく疲れるよね
私は子供もいないから、虚しい気持ち、自分の存在の意味がわからなくもなる
1人で泊まったことないんだけど、デビューしちゃうかも、ありがとう😊+35
-0
-
167. 匿名 2022/10/12(水) 10:56:08
>>15
はいはーいとかバカみたい。+4
-24
-
168. 匿名 2022/10/12(水) 11:12:59
>>26
これはどこにあるんですか?+0
-0
-
169. 匿名 2022/10/12(水) 11:57:30
いいな、日頃の疲れを癒しにホテルステイ堪能してみたい。でも、みんな、どう旦那には切り出すの?普通に1人でホテルステイしてくると言えば良いのだろうけど、何故1人?ホテルに?って怪しまれそうだから。+3
-5
-
170. 匿名 2022/10/12(水) 13:25:52
>>114
めっちゃ良いな!
会員になりたい検索してみよう+3
-0
-
171. 匿名 2022/10/12(水) 13:38:12
>>163
うちは小学生〜未就学児までの3人がいるけど
適度に息抜きしないと私が爆発するから
息抜きに行っておいでよ!って送り出してもらってる。夫が遊びに行くのも反対したことない。
夫3に対して私は1程度の頻度。
前はストレス発散に服買ったりしてたんだけど、イライラしてるときに選ぶ服って着ないのばかりだった。+8
-1
-
172. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:44
>>14
うちのホテル窓全開開く…
しかも、屋上も出れる…
おかしいよね+0
-0
-
173. 匿名 2022/10/13(木) 00:28:37
>>3
これって運んで来てくれたホテルの人に、ベッドで食べますって言えばベッドに置いてくれるものなの?+0
-0
-
174. 匿名 2022/10/13(木) 00:58:29
今日、一泊しに行くよー。
お供に前から気になってる本を一冊買うか、趣味のぬり絵を持って行くかどちらにしようか迷ってるの。
+8
-0
-
175. 匿名 2022/10/13(木) 01:09:37
>>121
そうなんですね!羨ましい!ちなみに旦那さんにも代わりにいちにち一人時間?とか宿泊とかさせてあげてるんですか?+0
-1
-
176. 匿名 2022/10/13(木) 11:30:10
>>174
そろそろホテル付近到着くらいですか?いいですね~
食べたり飲んだりのんびりリフレッシュしてきて下さいね。+2
-0
-
177. 匿名 2022/10/13(木) 20:23:06
>>175
旦那は一泊一人でまではしなくていいようです
草野球チームの活動もあり、毎週末にでかけてます+1
-0
-
178. 福岡県民 2022/10/13(木) 20:39:18
>>168
高知県梼原町 マルシェユスハラです。外側は藁葺き中も木材を多用した作りです。 この町の公共施設殆ど隈研吾作 3階建の町営ホテル 近くの雲の上温泉にここに泊まると無料で入浴できます+4
-1
-
179. 匿名 2022/10/13(木) 21:05:41
>>176
174です。レスありがとうございます!
晩餐会も入浴も済ませて、音楽聴きながらがるちゃんです😊
蛇足ですが食事のメインはテイクアウトのパスタとサラダであります。
ホテルのフィットネスジムで一汗かくのが憧れなんだけど、私には敷居が高くて毎度行けずじまい💦+12
-0
-
180. 匿名 2022/10/13(木) 23:11:55
>>178
ありがとうございます。
とても魅力的で、行ってみたいです!+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/14(金) 14:35:40
>>171
旦那さん、外に遊びに行くタイプだと、こちらも話通しやすいですよね。うちの旦那、友達いないし出かけないタイプだからなぁ(泣)+1
-1
-
182. 福岡県民 2022/10/14(金) 22:19:53
>>180
オススメはすぐ近くにある隈研吾作の雲の上の図書館 中に入るとびっくりする🫢 土足厳禁なのでスリッパに履き替えて、入場 時間があれば四国カルストは絶景です 途中酷道ですけど+5
-0
-
183. 匿名 2022/10/15(土) 08:17:50
>>161
コメント読んで来月オープンのヴィアイン赤坂予約しちゃった。
楽しみ!+4
-0
-
184. 匿名 2022/10/21(金) 16:19:46
チェックインぴったりに行くと張り切ってる人みたいに思われるかなと思って30分ぐらい遅れていく笑+5
-0
-
185. 匿名 2022/10/24(月) 19:11:00
>>184
むしろ張り切ってフライング気味に行く派ですw
でもコロナ落ち着いたらチェックインも混むようになるのかなあ。
コロナ禍で一人ホテルステイの楽しみを知った私としては、あちこち人だらけになるのがちょっと残念。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する