ガールズちゃんねる

夫の愚痴を言う相手がいない人、1ヶ月間吐き出そう!Part2

1440コメント2022/11/08(火) 10:12

  • 1001. 匿名 2022/10/10(月) 09:42:38 

    >>507
    分かる
    特に義実家のこと
    めちゃくちゃ腹たってるから書かせてもらいます
    海外に住んでるんだけど、この前一時帰国した
    お土産に私も持ってる、一時期なかなか手に入らなかった買い物袋?ショッピングバッグ、何種類何袋も旦那が義母義妹に買って帰った
    一袋見つからないし多分勝手にあげたんだと思う
    全然知らないしおしゃれぶった人が持つものっぽいとか言われた
    腹立つしあげる価値ないのに何袋も買うな!
    私のパクっていくな!
    なんでお揃いの持たないといけないんだよ!嫌だわ!
    もうちょっと感謝しろや

    +14

    -0

  • 1002. 匿名 2022/10/10(月) 09:44:08 

    今日義実家いくのに一人じゃ嫌みたい
    なのに朝から時間間に合うよう家事育児してる私に暴言言うから行く気なくした
    私行かなくて良いよね
    旦那ふてくされて寝てる
    一人で行けや

    +38

    -0

  • 1003. 匿名 2022/10/10(月) 09:45:03 

    >>237
    天然、悪気ないのワードも追加で!
    あ、気にしすぎ、被害妄想って開き直るのも追加!

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2022/10/10(月) 09:50:17 

    なんでこのトピパート2なんだろう?ってぐらいみんな旦那に対して鬱憤溜まってる笑 
    うちの旦那はゲームで負けたりすると物に当たったり暴言がひどくなる。勝っても『は〜い雑魚〜』とか言う。まじで子供。もう30だろ笑 自分の感情くらいコントロールできるようになれよ。小学生相手にキレんなよ。だっっさ。ちなみにゲームはスプラトゥーン。

    +32

    -0

  • 1005. 匿名 2022/10/10(月) 09:50:32 

    頭痛持ちでたまに吐いてしまうんだけど、吐いてる最中に「薬は飲んだ?」って言ってきた。
    吐いてる最中にそれ聞いてどうするのよ…
    前も、吐き気がある時は薬飲めないって説明したじゃん。
    頭痛になるのは運動不足じゃない?とかうるさい。

    自分はちょっとでも体調不良になると騒いで私に薬を探させるくせに。

    +18

    -1

  • 1006. 匿名 2022/10/10(月) 09:51:01 

    >>615
    後半またオマエ言っちゃってるじゃん。馬鹿かよ。失礼しました。
    うちは普段でも名前呼ぶのが嫌なのでお互いアンタって言ってます笑

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2022/10/10(月) 09:52:10 

    >>1002
    1人で行けないの?笑 小学生かよ笑 って笑っちゃった、ごめん。てか全然行かなくていーよ!家事も手伝わない旦那の実家なんかこっちが行ってやる義理ない。

    +21

    -2

  • 1008. 匿名 2022/10/10(月) 09:56:49 

    >>15
    子供いない共働きで家事半分やらないなら育児もやらないと思うよ。
    さらに、定年後とか仕事辞めた老人になっても半分やらないと思うよ。絶対。
    私なら婆さんになって体も老いたのに仕事してない爺さんの為に家事するの嫌。

    +24

    -0

  • 1009. 匿名 2022/10/10(月) 09:57:43 

    >>314
    私もです!
    働かない旦那なんて本当いらない笑
    ちなみにコロナ前なのでコロナで収入減とか関係無く、勿論病気等の理由でもないので捨てました。

    +12

    -1

  • 1010. 匿名 2022/10/10(月) 09:58:44 

    >>894
    事前にいい感じのモーニングが食べられる店を調べておいてくれるならいいのにね。
    なんか男の人て予約して動くの嫌いな人多くない?
    その場で探せばいいやんみたいな。

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2022/10/10(月) 10:00:36 

    むちゅこラブの義母と話をしたくない夫のせいで親戚感のコミュニケーションが最低限しか取れていない。
    義母が嫌いなのでそれはそれでいいんだけど、義母が自分最高主義なので都合の良いように解釈されるのが苦痛。急に義妹の彼氏ができたから一緒にご飯行こうとか突撃してこないでほしい。ちゃんと話してよって夫に言っても「いや、俺知らないし」で通すのホントガキ臭くてムカつく。

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2022/10/10(月) 10:01:55 

    >>995

    本当な話だよ。
    去年入籍してる。
    コロナ禍で今結婚式準備してるよ。

    全然楽しくない。

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2022/10/10(月) 10:02:00 

    >>951
    なんかもういるだけで腹たつから運動会の代休で運動会含めて土日月火まで休み。旦那も休みとってるから旦那も4連休なぜ?
    腹立ちすぎて朝からドア思い切りしめて壁蹴って怒鳴ってやった 楽天で買う

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2022/10/10(月) 10:03:13 

    時々晩御飯作ってくれるのすごくありがたいけど、男の料理で下処理とかもしないし正直おいしくない。
    言っちゃうともう作ってくれなくなるから言えない。忙しいとき助かる時あるし

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2022/10/10(月) 10:04:05 

    >>1
    洗濯機を魔法の道具だと思ってるのか、手洗いで汚れ落とさなきゃいけないくらい汚れたものもそのまま洗濯機に突っ込むところが無理すぎる!

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2022/10/10(月) 10:04:35 


    スプラトゥーンにハマっているので今日も早起きして頑張ってました。

    ゲームしている事に罪悪感があったので合間に家事もしていたのですが、洗い物している間に夫が起きてきて、しれーっと自分のアカウントに変えてゲームしようとして物凄く腹が立ちました💢

    洗い物が終わったらしようと思ってたのに横取りするなや!と怒り、後ろから無言で仁王立ちで見てたらゲームせずに寝室に戻って行きました。

    普段から家事を良くする夫で私が家事をサボっていても代わりにしてくれるので感謝していますが、今日は許せませんでした。

    腹立ちませんか?

    +0

    -2

  • 1017. 匿名 2022/10/10(月) 10:05:23 

    私の話を聞いてくれない。
    今日こんな事があってね〜って子供の話とかしてるの、つまらないのはわかるけど聞いて欲しい。
    私だって聞きたくないけど仕事の愚痴とかうんうんって聞いてるよ。
    途中で気になる単語とかあったり、ついてるテレビで気になるのがあったりしたら、私が話してる途中でも遮って「あ!○○ってさ〜!」って違う話始めるの、本当に腹立つんだよね。
    で、自分の言いたいこと終わったら、
    「ごめん話の途中だったね、なんだっけ?」とか聞いてくれるならまだいいけど、私の話に戻ってくる事はない。
    私話してる途中だったんだけど。って言ったらごめん聞くよって言ってはくれるけど、毎回毎回そんな感じだからまたかよってイライラしてるから、もう同じテンションでは話せないし、もういいやってなる。
    そしたら聞くって言ってるじゃんすぐ怒る〜みたいに言われるんだけど、私が悪いのかよってまたイライラ。

    +19

    -0

  • 1018. 匿名 2022/10/10(月) 10:07:17 

    >>23
    うちもこれ!もうアラフィフで周りがお世辞で若く見えますねーみたいに言ってくれるの真に受けてるのがウザイと言うか痛い

    +10

    -0

  • 1019. 匿名 2022/10/10(月) 10:07:32 

    >>1
    お金稼げてかっこよくて優しい旦那さんがよかった〜〜なぜこの人にしたのかよく分からん

    +2

    -1

  • 1020. 匿名 2022/10/10(月) 10:08:16 

    運動会の親子参加何も参加してくれなかった!
    苦手だから…って。全部私がやった💢
    少しは頑張れよ💢

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2022/10/10(月) 10:09:35 

    愚痴ではないんだけどニッセンで買った服に付いてそうなデカデカとしたバックルベルトをいいと歳してつけてて本当に恥ずかしくて指摘したいんだけど言いづらい。言っちゃってもいいと思う人プラスください

    +26

    -3

  • 1022. 匿名 2022/10/10(月) 10:10:24 

    せっかく物を捨てたのにまた新しいものを買ってくる

    要らない

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2022/10/10(月) 10:10:44 

    >>996
    良かったです。うちもトイレのリフォーム、夫が自分で突然希望してめちゃ綺麗になったら座るし、トイレットペーパーも自分でお気に入り買うし、なんと掃除もやりだした。それ以外、全くなんの家事もやらないから笑えるけど

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2022/10/10(月) 10:13:55 

    >>111
    人間の皮被った出来損ないのバカ旦那はゴキブリ生まれ変わればいいのに。

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2022/10/10(月) 10:15:10 

    >>425
    めっちゃわかる……
    自分はしないのに人にそうやって言ってくるんだよね。目の前で買えるところで。思いついたんだろうね。こっちはその可能性も考えたうえで今日はテイクアウトって結論になってるのにね。腹立つね。

    +12

    -0

  • 1026. 匿名 2022/10/10(月) 10:16:11 

    >>33
    わかるわー。


    うちの旦那も転職ばかりで、この前も「この仕事向いてないかも」と言われた時にめちゃ、ブチギレたよ。
    「なら、何の仕事なら合ってるんだよ!!どの仕事も自分から合わせにいかなあかんやろ!ドアホ!離婚だー!!!」と言い返したらとりあえず、今の仕事続いてる。甘いんだよクソが。

    +21

    -0

  • 1027. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:14 

    >>951
    休みの日の自分で食べた皿やフライパン、鍋放置で夕方ほぼ寝てる。
    仕事から帰ってきた私が晩ごはん作る前に、
    これらを片付ける無駄な時間。
    ご飯作る気力なし。

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2022/10/10(月) 10:20:02 

    旦那がいても子ども達が私のところばかり話しかけたりあそんでもらいにくるのでイライラ。
    子どもにも優しくできない自分が嫌。
    私がいなければ普通に旦那と遊んでるのに。
    今もテレビ見てるけど終わったら絶対私のところに来るんだよね。
    テレビ見てるときにようやく家事済ませる私。テレビ見てても見てなくても新聞かスマホ見てる夫。そりゃこっちに来るわって思う。
    あーためいきめっちゃ出しちゃう。

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2022/10/10(月) 10:20:53 

    作ったお弁当を体調不良(メンタル)で食べれなかったと、三角コーナーに捨てられたこと。
    食べられなかったのは仕方ないが、
    職場で捨ててきてほしかった。
    目の前で捨てられんの見るのキツい。
    私の朝の努力が…泣
    デリカシーに欠けてると思う。
    私なら作ってくれた人に申し訳ないから、
    食べたふりする。

    +24

    -0

  • 1030. 匿名 2022/10/10(月) 10:22:36 

    子供との関係が希薄なところ。
    一緒にいてもワンオペ育児状態。
    熟年離婚も頭によぎる。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2022/10/10(月) 10:22:48 

    >>997
    うちも発達障害系あると思います。
    子ども4人も1番上はADHD、2〜3番目はグレー、4番目はADHD+重度知的。
    旦那と1番上の子のやる事がほぼ一緒なので、旦那もADHDだと思うのですが、「昔からこれくらいの子どもはなんぼでもおる!何でもかんでも病名つけすぎ!医師と薬屋が儲けたいだけ!」と発達障害の存在すら認めず…┐(´ー`)┌で、こちらが一生懸命療育しても邪魔ばかりしてくるのでただ今離婚協議中です。
    百害あって一利なしおじさんはもう要りません。

    +9

    -3

  • 1032. 匿名 2022/10/10(月) 10:24:07 

    >>26
    多分、奥さんの方が惚れてるペアなんだと思うよ。
    夫の方が惚れてるとガンガン相手に言えるし、尽してくれる。
    だからなんだかんだこれ惚れてるゆえに許してるボケ話なんだと思うよ。ガチギレしてても愚痴って終わりにするくらい惚れてんのよ。
    夫が惚れてるペアだと絶対に無理だと思うのあるよね

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2022/10/10(月) 10:26:12 

    >>1029
    職場に生ごみ捨てるのもどうかと
    ビニール袋とか持ってなさそうだし。私なら弁当もう作らない。ゼリー飲料持たせる

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2022/10/10(月) 10:27:33 

    義理実家に泊まるの2泊が限界なんですけど4泊とかするの本当につらい。せめて2泊にしない?とか言うとじゃあ来なきゃいいじゃん?とか逆ギレされるつらい。え、私に年末年始ひとりで過ごせと??フルタイム共働きでたまの長期休暇くらいは家族でゆっくり過ごしたいのにお盆正月休みはきっかり長めに義理実家に帰りたくない。せめて年に1回にしてくれ。ほんとに嫌だ。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2022/10/10(月) 10:28:31 

    別室で寝てるんだけど、夜待ってたのに来てくれず朝子どもがリビングで起きてるのにしにきた
    声出さないしなんなの

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2022/10/10(月) 10:28:49 

    >>1007
    なんかね、ていさい?顔を立ててほしいとか聞いた

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2022/10/10(月) 10:28:53 

    >>954
    そんな話誰も聞いてない

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2022/10/10(月) 10:29:41 

    今は夫が単身赴任だから、日常のイライラがかなり軽減されたんだけど、最近リアルに夫がやらかしそうな失敗の夢を見る事が多くてイライラしてる。イライラし過ぎて叫んで声にビックリして起きる事もある。
    今日は家に業者がもう来てしまったのに、夫が布団を畳むのをウダウダやってて腹立って叫んだ所で目が覚めた。一緒に居なくてもイラつかせる天才、それが夫

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2022/10/10(月) 10:30:21 

    >>895
    うちも、LINEも既読無視(未読のことも。)、
    口で話しても、シカト。
    コミュニケーション成り立たない。
    バカにしてる?人としてどうなの?
    もう、話すの諦めました。

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2022/10/10(月) 10:33:00 

    母が亡くなった後、旦那の不平不満を言う人が
    居なくなって不満を何年も溜めてた
    ある日、ブチッとキレて
    全て吐き出した後、離婚考えてる!
    出て行け!実家に帰れ!と発狂
    旦那もキレて15時に出て行った
    その夜は長〜い夜だった笑
    次の日15時に帰って来たので荷物でも取りに?
    と思ったら謝ってきたので許したし私も謝った
    夫婦の修復の仕方って様々だと思うし
    それで離婚しても本望といずれも後悔しなければ
    良いよね

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2022/10/10(月) 10:34:53 

    >>124
    離婚するのも大変だから出来ない人が大半では?

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2022/10/10(月) 10:35:16 

    >>1017
    怒らせる事しといて、すぐ怒る〜とか言ってこっちのせいにするよね。うちの旦那もそう。ほんとイラつく。

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2022/10/10(月) 10:36:42 

    >>975
    一緒だわ

    ジャニ系の人が出たら必ず「ぜんぜんカッコ良くないのによくジャニやってるよな、なんでTVに出るの?」って言うから「ターゲットはオジサンじゃないから」っていうとムッとした顔する。

    必ずTVに出てくる人の同じ文句を言う。イライラして「その話10回くらい聞いたけど大丈夫?何度も同じ話してるよ?この人が出てくる度に同じ事聞かないといけないの?」って言ったらやっとしなくなった。

    本当ストレス!

    キッチンいるときもイヤホンして話しかけるなと言っても話かけるのなんなの?それもTVの話。でイヤホンするなと怒り出す。

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2022/10/10(月) 10:37:23 

    ほぼ毎日、気に入らない事があるとクズ女とかクソ女とか言われる

    子どもいなければ別れてるわ

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2022/10/10(月) 10:37:57 

    旦那は足音ほんとうるさくて何度か静かに歩いてって頼んでるんだけど今日もドタドタしてたのね
    だからもう少し静かに歩いてって頼んだらいつも気をつけてるわって逆ギレされた
    毎日うるさいから言ってるんだけど逆ギレや言い訳されるとほんとげんなりする

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2022/10/10(月) 10:38:44 

    最近いつも冷たい。子供には優しいのに。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2022/10/10(月) 10:39:28 

    >>1016
    洗い物してる間はやらせてあげなよw
    洗い物終わったら代わってね!って言いながら背後からプレッシャーかければいいよw

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2022/10/10(月) 10:40:29 

    >>26
    ここにいる人たちは、来世ではそれもアリと思ってるよ。

    だから私は子どもに絶対結婚して欲しいと思わない。でも寂しくなるのも自己責任だし。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2022/10/10(月) 10:41:14  ID:JmR2o6JNJk 

    >>21
    >>188
    夫の愚痴を言う相手がいない人、1ヶ月間吐き出そう!Part2

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2022/10/10(月) 10:42:20 

    >>1032
    そんな幸せな甘いトピではないと思うよ。それだったら羨ましいくらいだよ、、、、。旦那に惚れてればまだなんかなんだかんだ楽しいはず。
    そうは感じられない、逆だと思うよこのトピは。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2022/10/10(月) 10:42:49 

    >>952
    これは始めて見た画像ですが正にこんな感じの顔です!!
    今度腹立ったらケンシロウの顔を思い出して何とか鎮めてみます。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2022/10/10(月) 10:42:50 

    >>1012
    結婚式の準備ってめっちゃ大変で、正直楽しくないけど、あなたの話だと、結婚式準備が終わっても大変そうだなって人生の先輩としては思います。
    辛いね。

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2022/10/10(月) 10:43:23 

    共働きで、たまーに料理や洗い物しただけで俺ばっかり家事して何もやってくれないとかほざく。
    家の掃除だってやったことないくせに。
    毎日何回も着替えるから洗濯物も毎日私が回してるのに。
    お前の記憶力どうなってるんや??
    俺は頑張ってるとか俺ばっかりつらいとか言うけど私の方がつらいわ。
    そうやって言うと逆ギレされてまじでめんどくさいので我慢してる。

    +24

    -0

  • 1054. 匿名 2022/10/10(月) 10:45:08 

    家の事務関係、金銭管理に一切興味がない
    あとから文句だけ言う
    クソが

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2022/10/10(月) 10:45:59 

    >>1048
    その寂しいってのはどんな寂しさなんだろう。

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2022/10/10(月) 10:46:56 

    食事マナーが悪い。立ったままご飯食べたり、うろうろしながらお酒飲んだり…おまけに、クチャラー💢食事の時は音が気持ち悪すぎてテレビつける。本人はご飯の時テレビつけても観てないよね?とか言ってくる。何度か注意したけど逆ギレする。アドバイス的な感じで言うけど全て逆ギレ。付き合ってる時は気づかなかった。結婚したことを後悔している。

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2022/10/10(月) 10:47:37 

    >>971
    お金出さないのに偉そうな奴は身内でも切った方がいい

    +12

    -0

  • 1058. 匿名 2022/10/10(月) 10:48:17 

    >>546
    横ですが、うちの夫もそういうタイプ
    色々説明すると複雑すぎるって怒りだすんだけど、仕事は出来るし、頭も悪くない
    多分家事は自分の仕事じゃないっていう意識が強い(覚える気がない)んだと思う(うちの場合ですが)

    その根性に腹が立つ

    +15

    -0

  • 1059. 匿名 2022/10/10(月) 10:49:08 

    家を大切にしてるようで散らかしっぱなし、ゴミ捨てない 出しっぱなしで 物がないない人任せ
    キモいオヤジ
    家をオシャレにする気のない、綺麗にする気のない人間はでていけ このモラハラ男
    今までコイツは扇風機床に叩きつけて壊して子供は寝てなかったベビーベットなぐって
    使えなぇ部下と一緒だとか単細胞だとか 私に言ってきてブーメランもいいとこ 別居もしたけど離婚に応じず

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2022/10/10(月) 10:50:10 

    >>7
    これに気づいてる人が意外と少ない、、

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2022/10/10(月) 10:50:41 

    >>190
    わかっているんだけど、うちはその後に雰囲気悪くなるタイプの旦那だからその空気を戻すのが面倒だから言わない方が楽っていうのもあるんだよね。

    +11

    -0

  • 1062. 匿名 2022/10/10(月) 10:50:58 

    2、3年前から不動産投資に目覚めてしまい、とうとう借金して新築アパート買うって言い出した。
    ほぼ一億・・・

    もう嫌だ。
    地方では高収入でいい暮らしさせてもらってるのかもしれんけど、将来への不安はまた別だよね。

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2022/10/10(月) 10:54:39 

    やっぱり自分から好きになって選んだ人の方が結婚生活成功してる気がする周りそう。
    やっぱり旦那から惚れてきてアタックで結婚しても自分から好きになった人ではなくて尽くしてくれたから、好きになっただけだったんだなとわかった。
    尽くしてくれなくなっても好きなはずだよ自分から惚れた人が旦那の場合。

    +12

    -2

  • 1064. 匿名 2022/10/10(月) 10:55:53 

    小さい子が居る専業主婦で毎日大人と話すことはほぼないので、今日あったこととかを話したいと思って話しかけるとこっちも見ないで相槌もなしスマホをいじることも多々。一回それが辛いと言ったけど、ちゃんと聞いてるけど疲れてるからそれは考慮して!と言われて色々考えながら話すのは面倒くさくなって話す事自体やめた。
    日常のささやかなことも笑って共有出来ない夫婦になんかなりたくなかったな。
    仕事を頑張ってくれてるのは分かってるけど、私だって何もしてないわけじゃない。君は僕の仕事が出来ないけど専業主婦を僕は出来る。って言われて専業主婦をというより私を見下してるんだなって改めて思って悲しくなった。
    だから急に不機嫌になってご機嫌取りさせるのも平気なんだよね。精神的にかなり辛い。
    子どもの事より夫の事の方がストレス!

    +22

    -0

  • 1065. 匿名 2022/10/10(月) 10:56:22 

    >>1034
    私なら喜んで一人年末年始楽しむわ!
    きっと貴女は家族思いの優しい人なんだね

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2022/10/10(月) 10:57:46 

    >>1061
    それ。子供いなきゃね、勝手にいつまででも雰囲気悪くしてろって話しで自分は一人で気分転換に出かけたりできるけど子供いるとそうはいかないから自分が我慢とか。決して子供のせいにしてるわけじゃないのよね、むしろパパ選び間違えてごめんね、と思ってる。

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2022/10/10(月) 11:00:59 

    >>190
    言ってわかったとうなずく旦那ならここまで大きくなってないわけよ話しが。倍返しで不機嫌になられたり更に腹たつ揚げ足取りとか屁理屈とか言ってくるから
    ならもう違う方法でのストレス発散をってなったりする。諦めなのかな、成長の見込みのない人間に期待を持たない仕事場と同じ感覚かな。注意されてる、直接言われてるうちが華ということ。

    +10

    -0

  • 1068. 匿名 2022/10/10(月) 11:01:00 

    >>444
    このスレ旦那に見せてやんな。マジで私が説教してやりたいぐらいだよ。ウチの旦那が同じ事やって、自転車倒れて子供大怪我したよ。本当に男ってどうしてこんなに知能が低いのか。

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2022/10/10(月) 11:01:34 

    妊娠悪阻で飲まず食わずで吐いて寝込んでたら「しんどいって言ったもん勝ちだよね。」って言われた。
    休みの日に無数にあるうちの家事一つやっただけで、家にいるのが苦痛になっている、お前が仕事行けない分のお金どうするの?と言い出した。
    一人目の時はそんなことなかったのになんでこうなっちゃったんだろう。私が悪いのかな。

    +10

    -0

  • 1070. 匿名 2022/10/10(月) 11:02:23 

    >>1034
    「じゃ、そうさせてもらうね!」って試しに一度言ってみたら?
    旦那さん、焦って回数減らしてくれるかもよ?

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2022/10/10(月) 11:02:40 

    >>1043
    自分の顔、鏡でよ〜く見てから言え!ってね。

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2022/10/10(月) 11:03:49 

    >>444
    うちこれ、車でやる。
    いいから早く戻れよ!と 赤ちゃんだけチャイルドシートで一人にさせてギャン泣きさせて、西松屋に一人でささっと私だけ行ってたとき、早く泣いてるから来てとか。いやいやこっち大人!なんで大人が同じ場所に?って。はやく戻れ!と

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2022/10/10(月) 11:05:17 

    >>1069
    なんでそんな酷い考えなんだろうね。びっくりするね

    +10

    -0

  • 1074. 匿名 2022/10/10(月) 11:06:28 

    絶対に自分の非を認めない人
    やった事をやってないって言えるんだよね
    やられた私は覚えてるのに本人の中ではなかった事になってる
    しんどいわ

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2022/10/10(月) 11:06:43 

    >>971
    えっ、、、それはもう子供いないうちに逃げた方がいい
    せめて金だけだす旦那ならいいけど

    +13

    -0

  • 1076. 匿名 2022/10/10(月) 11:11:14 

    >>1064
    それほんとうちの旦那と一緒

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2022/10/10(月) 11:11:30 

    1日中一緒だと息詰まるから何処か出かけてほしい。大体私が理由付けて出掛けちゃうけど、サイクリングが趣味とか言っといて寒いからとか何かと理由付けて休みの日でもちょっと走りに行ってくるとかないからイライラする。
    1人で家の中で過ごす時間が欲しい。

    +6

    -0

  • 1078. 匿名 2022/10/10(月) 11:11:38 

    >>1074
    それ。とぼけすぎてマジできっしょいよね

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2022/10/10(月) 11:11:49 

    >>1034
    一人で年末年始、私なら大歓迎だけどな。笑
    義実家じゃ家族の時間も何もないじゃん。
    親は健在ですか?なら実家に帰るか、一人で酒盛りして羽伸ばしますよ。

    +10

    -0

  • 1080. 匿名 2022/10/10(月) 11:12:00 

    夫は我が子に興味がない。
    問題が起きても、常に他人事のように聞いている。
    ムカついたから「あなたの子供だよ!DNA鑑定しようか?」と言ってもボーッとしていた。

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2022/10/10(月) 11:14:53 

    「俺と同じだけ稼いでみろ」とか「お前が母親で子供がかわいそう」とか言われたことあるけどモラハラだよね。
    裁判で勝てるかな?

    +9

    -0

  • 1082. 匿名 2022/10/10(月) 11:14:57 

    >>1
    嫌味しか言わない男で息が詰まる、、他人に厳しく自分に甘い本当気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2022/10/10(月) 11:17:17 

    >>313
    仕事または子供と留守番

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2022/10/10(月) 11:17:27 

    平日休みなのに子どもの送迎はもちろん夕食も作らない。私が帰るまで何もやらない。最初に遅くなるよと言わないとまじでやらない。疲れて帰れば本当に仕事?ってきいてくる。私が体調悪くて横になってても言葉かけもなく飲み物やゼリーとか気の利いたもの買ってこない。で自分が体調悪いとぎゃあぎゃあ騒ぐ。ウザすぎる

    +15

    -0

  • 1085. 匿名 2022/10/10(月) 11:17:52 

    >>951
    朝昼晩用意してんの偉いね。こちら専業主婦だけど
    平日休日朝は各自、旦那はカップ麺かお菓子
    子供と自分だけの用意よ。昼は出前か惣菜か、
    私が旦那の分まで作るのは夜だけ。こうなった理由は
    色々あったのよね。 これ食べる?と好き嫌いの多い旦那は聞いてもいらないと言ったり 健康的なご飯とか食べてくれないし。もう作らなくなったかな朝は
    あとは新生児の時に一度も沐浴や夜泣き対応やってくれなかったから、やらない代わりに朝は作らない赤ちゃんと寝かせてもらうと約束したから。
    こんなに子育てやらない人だとは見抜けず結婚した私を責めたい

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2022/10/10(月) 11:17:52 

    >>313
    独身かもよ

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2022/10/10(月) 11:22:14 

    >>1050
    横だけど、なんだかんだ楽しいけれどこういう愚痴はありますってのを書き込むもんだと思ってた。
    愚痴を書いたからってそれが結婚生活の全てではないよね。愚痴を書き込むトピには愚痴をかくし、結婚して良かったトピには良かったことを書くんじゃない?

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2022/10/10(月) 11:22:44 

    >>981
    アドバイスありがとう
    そうさせたいんだけど、あまりにもやると逆ギレするのよ。
    ジムも会員になってるけど初めだけ行ってすぐに行かなくなった。ジム代毎月捨ててる。行かないなら、やめろって言うけど「行く」と言って行かない。やめるのも面倒みたい。何度もウォーキングや運動を誘ったけど本人にやる気ないから行かない。
    食事も野菜中心、サラダは必ずだすし、ドレッシングも手作りしている。
    でも本人が菓子パン、コンビニスイーツ買って食べてる。
     100キロまで体重行く人ってやっぱりちょっとおかしいと思うわ。

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2022/10/10(月) 11:23:10 

    >>217
    自分の方が収入多くて家事を全部しているのなら、収入の少ない家事をしない旦那を見下してしまう気持ちはわかる。
    逆に旦那の方が収入多くて家事全部やってくれるなら全然見下してくれてもいいなー、私ならだけどね(笑)
    まあ普通は忙しそうにしてたらお互い協力し合うのが当然だと思うけど、それが出来ない男が多すぎる、、、

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2022/10/10(月) 11:23:43 

    旦那がトイレットペーパー使うとさ、すごい伸ばしたままの状態で次に使う人の所がグシャッとされてるのね
    それがすごい嫌なんだけど、伝えても気にし過ぎだよーって言われる
    私が気にしすぎなのかな?とも思ったけど今まで外でもトイレ入ってこんな状態のままなんてなかったし、やっぱ旦那がガサツな気がするんだけど直してくれないんだよね
    次に使う人の事考えてほしいって言ってみたけどダメだった

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2022/10/10(月) 11:25:12 

    気に入らないと大きい声出して威嚇してきたので、怖いし、機嫌悪いから話しかけずにいたら、いつの間にかこっちが無視してる悪者にされてる。
    どんな時も自分が正しいと思うその思考回路、どうなってんのかな。
    口ではいつも自分にも悪いところがあったと言うけど、本心では思っていない。
    前に「反省なんかするだけ無駄!」と言い捨てたの忘れてないよ、私。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2022/10/10(月) 11:25:58 

    >>1043
    横だけどわかる!
    ジャニーズに対するあの敵意はなんなの?
    うちはキムタク出てると異様に敵視してた

    あとこっちが作業してると話しかけて邪魔してくるのに、話しが出来る状況では無視されるんだよね
    何なのあれ?
    こっちが話せる状況下だとテレビばっかり見て存在ごと無視されるからこっちも無視するようになったのに、そうすると愚痴るんだよね
    そもそもお前のせいだわってなる

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2022/10/10(月) 11:26:10 

    >>2
    もちろん本人にガンガン言ってるけどなおらない
    逆切れしないけど全くわかってない

    +1

    -1

  • 1094. 匿名 2022/10/10(月) 11:31:46 

    >>26
    他人には幸せな話はあんまりしないからね
    特に独身の人には
    多分周りの大勢がそうだと思う
    それを愚痴で聞いてるのだけが全部だと思ってしまわない方が良い

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2022/10/10(月) 11:33:12 

    うちの旦那くちゃらー
    外食のときは気にならないんだけど家で食べてるときクチャクチャがひどい
    そのうち外でも無意識にやってしまうのではと心配で、たまに注意するんだけど、「飯がますくなる!」「神経質すぎ!」と逆ギレ
    なんで素直に直せないんだろ

    +5

    -1

  • 1096. 匿名 2022/10/10(月) 11:35:03 

    >>1055
    独身を貫いて、40代になった時に遊んでくれる人や相談相手がいない寂しさじゃないかな。

    でも独身関係なく、きちんと築いていたり、自分の性格理解しておけば回避できそうな寂しさだよね。男性はなかなか難しそうだけど。

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2022/10/10(月) 11:35:04 

    >>695
    コメ主さんは弟に来てほしかったの?私ならその疲れた状態だったら家でゆっくりしたいから弟にも断るし旦那さんと同意見だから、旦那さんには理由言わないとちゃんと伝わらないと思ったよ。
    でもうちの夫も状況とかこちらの気持ちを察するということを全くしてくれないタイプだから気持ちはよくわかるよ。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2022/10/10(月) 11:36:51 

    >>1071
    それなw

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/10/10(月) 11:37:59 

    >>7
    まさにこれ。
    私の心を代弁してくれたみたいで楽になった。ありがとう。

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2022/10/10(月) 11:39:26 

    >>34
    男の人ってそうだよね
    絶対に自分は悪くないみたいなw
    ママにどんだけ甘やかされたのって思うわ

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2022/10/10(月) 11:39:44 

    >>405
    しんどい報告にしんどい報告被せてくるのって、共感してるつもりの夫が一定数いると知って驚愕した事がある
    あれ本人は「女は共感すれば満足するんだろ?」の共感で言ってんだって!
    マジかよそうじゃねえ!
    そこはまず「大丈夫?」だろおがああああああああ

    +12

    -0

  • 1102. 匿名 2022/10/10(月) 11:45:07 

    >>133
    +100回押したいくらいわかる。

    +10

    -0

  • 1103. 匿名 2022/10/10(月) 11:46:01 

    >>1088
    981です。身内に糖尿病がいるので心配になって書き込んじゃった。いい奥さん、すごい食事に気を配って用意しててすごいよ。でも本人の自覚がないとやっぱりダメだね、自分で死にたくないから頑張ろうと思わないと…。大事な妻がいるんだから自分の健康と命くらい気をつけてほしいね!

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2022/10/10(月) 11:48:38 

    >>579
    今年30ですが、その境地に入りつつある気がします。これまでは地元の仲良い子(既婚)に何でも話せていたけど、お互いの状況も加味しつつ話す内容気をつけていかないとな😢夫婦喧嘩するたびに大騒ぎしてしまうタイプの私は一人でTwitterにでも呟いておこうと思います…泣

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2022/10/10(月) 11:50:03 

    私が言うこと全部。本当に全部、全否定する。
    何を言っても否定されるので話すのが嫌になる。
    今日こんな事があったって話すのが楽しいのに、全否定されるからもう必要事項を述べるのみ。
    愛も冷めるわ。だいっきらい。

    +19

    -0

  • 1106. 匿名 2022/10/10(月) 11:50:21 

    >>444
    見た目は大人でも中身は小4だと思って接しないと子供が危険だよ

    +10

    -0

  • 1107. 匿名 2022/10/10(月) 11:51:20 

    コロナ陽性で隔離中の私。
    申し訳ないけど旦那が子供達や家事してくれてるんだけど子供達にイライラして八つ当たりで食器棚なガラス割りやがった。
    ガラス踏んで縫うまでになり毎日病院。
    私は動けないから旦那が帰ってくるまで食料もなし。
    感情我慢出来なかった旦那のせいで薬すら我慢しないといけない。
    結婚間違えたわ。

    +10

    -1

  • 1108. 匿名 2022/10/10(月) 11:55:03 

    ワンオペ
    単身赴任
    限界で死にたいってこぼした
    3連休帰ってこず
    お前が死ねばいいと思ってる
    友達が心配して来てくれなかったら本当やばかった
    絶対離婚してやる

    +18

    -0

  • 1109. 匿名 2022/10/10(月) 11:55:21 

    西松屋少し遠いから、車で連れてって言ってるのに連れてってくれない。本当にお腹の赤ちゃんに興味ないみたでがっかりする。もうタクシーで行こうかな😮‍💨

    +22

    -0

  • 1110. 匿名 2022/10/10(月) 11:55:49 

    >>1012
    生活費も出さないなら結婚の意味ないじゃん。
    その人とは別れた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2022/10/10(月) 11:56:10 

    よくそんな寝れるよねってくらい今も寝てるよ。
    そのくせ3食しっかり食うからねw
    早く連休終われー!

    +13

    -0

  • 1112. 匿名 2022/10/10(月) 11:58:18 

    >>1073
    ありがとうごさいます。
    私が甘えてるのかと毎日悩んでいたので、酷い考えだと共感してくれる人がいて気が楽になりました。

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2022/10/10(月) 11:58:21 

    >>258
    自分へのご褒美!
    ステキなやつ見つかりますように★

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2022/10/10(月) 12:00:46 

    >>1074
    わかる。
    過去の発言捏造してくる。
    ほんとにきっしょい。

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2022/10/10(月) 12:01:15 

    >>566
    共感力のない男性多すぎない?
    ちょっと頭痛いお腹痛い→即病院行けって極端すぎる。
    家事やっとくから少し休んでなよとか言ってくれる優しい旦那いないの?

    +24

    -0

  • 1116. 匿名 2022/10/10(月) 12:01:34 

    >>971
    結婚式したくないとか?

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2022/10/10(月) 12:02:14 

    >>1101
    そうだったのか!
    独身時代に知り合った男性に
    「しんどかった仕事がやっと終わった」とメールしたら、
    「僕の○○の仕事よりましですよー」と返ってきたのは共感してくれてたのか。
    あ、無理、と思って無視して終わったけど、共感だと知っても対応は特に変わらないてす。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2022/10/10(月) 12:02:15 

    共働き
    3歳の子どもあり

    三連休、土日旦那仕事でワンオペ
    今日は試験勉強するからとどこにも行く気配が無かったから
    また子どもとショッピングモールに来た

    四年ぐらい落ち続けてるし
    休みの日は勉強と言って公園にも連れて行かない

    ワンオペに疲れて私がずっと家にいると
    公園ぐらい行けとか言うし
    俺がワンオペの時はちゃんと連れて行くしとか言うけど
    お前連れてったの4回ぐらいやろ

    まじで偉そうで嫌い
    出て行って欲しい

    +14

    -0

  • 1119. 匿名 2022/10/10(月) 12:04:35 

    >>51
    うちの旦那は例えばこれ見せたところで
    「へー、こんなに飛ぶんだ」とはいうけど自分で掃除するわけではないから関係無いわと思うんだと思うw

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2022/10/10(月) 12:05:35 

    >>306
    うちは夫婦揃って在宅で仕事だから、平日昼間もずっと一緒で地獄。
    ソープランド通いされてから仮面夫婦です。

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2022/10/10(月) 12:05:48 

    >>3
    この言葉もう少し早く聞けばよかった
    限界きて昨日言ってしまった
    無視してくるし超絶めんどー
    逆ギレする生き物って忘れてた
    男ってやっぱり女を下にみてるよね
    あー腹立つ休日だし最悪だよ

    +7

    -1

  • 1122. 匿名 2022/10/10(月) 12:06:30 

    >>386

    お母さんに、これからでもいいことありますように…

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2022/10/10(月) 12:07:00 

    >>1034
    えー!1人で過ごせるなんて最高じゃん!笑

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2022/10/10(月) 12:07:06 

    >>955
    うちと逆だ、クソみたいなどうでもいい話(今日は怖い夢を見た誰かどうなってどーのこうの)をいちいち話しかけてきて、こっちが,寝かけてるときに話しかけてきたり、内容ない電話を通勤中にしてくるけど、全然仲良くないし大嫌いだよ。

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2022/10/10(月) 12:08:07 

    >>820
    横だけど子供にはとにかく優しい人と結婚した方がいいよと言ってる
    でもやっぱりわからないもんなんだねー

    +8

    -0

  • 1126. 匿名 2022/10/10(月) 12:12:53 

    >>1032
    どちらがイニシアティブを取ってるか、どちらの方が気が強いか、にもよりそう。
    夫が妻に指摘やガチギレができるけどその逆は絶対無理というカップル、その反対のカップルがいて、双方は絶対に分かり合えない。

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2022/10/10(月) 12:12:54 

    >>1036
    わかるけど、そんなこと言うなら行きたくもない場所に連れてかれる妻の気持ちを考えて、行っても良いと思えるように自分が動かないといけないよね

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2022/10/10(月) 12:13:07 

    >>763
    すばらしい!
    疲れたとかできないとか言い訳せずに縦線いれたなんて尊敬です!

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2022/10/10(月) 12:13:24 

    >>971
    あなたが結婚準備全部して結婚費用も生活費も全負担なの?ありえない。
    旦那何してんの?

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2022/10/10(月) 12:14:16 

    夫の手取り22万で携帯代12万、リボ6万なんだけど、離婚は拒否してすぐネットカフェとかに逃走する
    私は実家に戻ってきてるけど、まじで何も残らないしまじでゴミ
    ちなみに籍入れた瞬間これ
    最初は携帯代1万くらいだった

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2022/10/10(月) 12:15:35 

    自分が具合悪いとき(微熱)は全部私に任せて寝込む癖に、私が体調悪いとき(滅多にない、コロナの予防接種くらい)は「(遠方の)母さん呼ぶ?」っていってくる。
    義母さんいい人だし好きだけど、本当に遠方から来てくれちゃうけど、やっぱ気を遣うからあなたがやれるとこはやってよって思う。
    義母さん来るとますます何もしなくなるし。

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2022/10/10(月) 12:17:08 

    >>690
    大人しくて優しく見えるけど、実際は能力や覇気がないだけだったりするから。
    人の本質を見抜くのってなかなか難しいと思う。惚れた男のことならなおさら。

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2022/10/10(月) 12:18:11 

    存在が無理

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2022/10/10(月) 12:18:57 

    >>966
    ストレス発散なんですかね…自分だって色々突かれたら嫌だろうに口に出して言っちゃうタイプみたいです。最近アスペなのかな?と思います。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2022/10/10(月) 12:19:13 

    コロナ陽性で隔離中の私。
    申し訳ないけど旦那が子供達や家事してくれてるんだけど子供達にイライラして八つ当たりで食器棚なガラス割りやがった。
    ガラス踏んで縫うまでになり毎日病院。
    私は動けないから旦那が帰ってくるまで食料もなし。
    感情我慢出来なかった旦那のせいで薬すら我慢しないといけない。
    結婚間違えたわ。

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2022/10/10(月) 12:19:30 

    >>971
    結婚式やる前でよかったじゃん!

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2022/10/10(月) 12:19:44 

    >>1130
    何が何でも、強制してでも離婚届に判を押してもらわないと地獄を見ますよ。
    お金のことは何より大事。

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2022/10/10(月) 12:20:58 

    >>976
    辞め癖がついたのかどうかって長い目でみないと分からないですよね。子供が泣いて辞めたいと言ってるのにその気持ち汲んであげないのは親への信頼関係が崩れてしまわないか心配しています。

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2022/10/10(月) 12:22:14 

    >>1130
    リボって絶対やっちゃいけない支払い方法ですね

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2022/10/10(月) 12:22:58 

    >>1111
    超分かる
    動いてないのに何でそんな腹減る?!病気じゃない?!って言ったことある

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2022/10/10(月) 12:23:08 

    >>129

    めちゃめちゃわかる。
    子供が独立したら離婚したいから少しずつ準備してるけど、若い頃は結婚願望強くて、もし結婚できてなかったらずーっと結婚に憧れる独身コンプの人になってただろうなと思う。
    結果的に結婚も経験できてよかったと思うよ。

    +5

    -1

  • 1142. 匿名 2022/10/10(月) 12:23:26 

    夫が歌をノリノリで歌うんだけど、未だかつて聴いたことないほど音痴。わざとかなと思うくらい。
    楽しそうに歌ってるから言えないけど....

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2022/10/10(月) 12:23:58 

    私が毒家庭出身なんだけど、一緒に毒親の普通じゃないエピの愚痴を言い合える夫が欲しかった。
    へんなところ正しい人間でありたいのか、配偶者の親を悪く言いたくないそう。
    私は毒から相当失礼極まりない旦那評価を受け傷ついてきた。気にするなと言われ毒が言うのと同じセリフを夫に投げかけると激怒された。
    旦那にも気にせず流してもらえると自然と思った。
    矛盾! 理不尽! 偽善!
    こんなもんよね。私は孤独だわ。

    一緒に文句言ってスッキリできる夫が良かったな。
    いつかそんな人と再婚し幸せ♥を噛み締めたい❕とさえ思うようになった。

    +1

    -1

  • 1144. 匿名 2022/10/10(月) 12:25:00 

    >>833

    はぁ…。読んでてゲンナリした。
    うちと一緒すぎて(笑)。
    たぶんね、ムキになってるんだろうね。

    洗い物も洗剤つけて適当にワチャワチャやるだけだから、洗い残しが凄いんですよ。見た目汚いし食中毒も怖いからストレス。でも見ている所で洗い直すとプライドを傷付けるから、コソコソ洗い直してる。虚しい…。

    洗濯物もシワのまま干すし、干しながら顔に擦れまくっても気にしてないし(顔脂が付くから本当にやめてほしい)。とにかく、不機嫌になりながら適当に家事するくらいならもう余計な事はしなくていい。どこかにお出かけしててくれ。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2022/10/10(月) 12:27:09 

    >>248
    さらに横だけど、それ聞いてどうすんの?

    +1

    -2

  • 1146. 匿名 2022/10/10(月) 12:27:55 

    >>1130
    12万って何?!ゲーム課金ってこと?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2022/10/10(月) 12:30:16 

    金銭感覚合わないの辛い。

    私は美味しいもの食べたいし旅行も行きたい。
    子供は行きたい大学に行かせたい。
    そのかわり私も稼ぐから!

    旦那は、俺が頑張るから家にいて欲しい
    (まぁここまでは良い)
    そのかわり俺の稼ぎの範囲で慎ましく生活してね!
    子供たちも塾行かせたくないし、地元の国公立の大学しかダメ!勿体ない!

    私からしたら家族を自分のテリトリーに置いておきたいだけに感じる。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2022/10/10(月) 12:34:00 

    >>833
    わかる

    やるならこっちの話聞いてちゃんとやってほしい
    ちゃんとやらないのならやってないのと一緒!

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2022/10/10(月) 12:34:35 

    >>1031
    最初の子どもがADHDだと分かってるのに続けて4人目まで産む時点であなたも発達グレーなんじゃない

    +5

    -6

  • 1150. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:21 

    >>1143
    私も夫にはムカつくところはあるし、このトピのみんなのコメントには共感するところも多いけど、流石にあなたの意見には共感はできないな
    あなたの気持ちもわかるけどね、嫌な人の愚痴言える相手がいると少し気が楽になるものだろうし。愚痴を言える相手が欲しいって気持ちもわかる。
    ただご主人も、ひとの親のこと悪く言えないのは仕方ないことだよ。
    一緒に愚痴を言ってほしいってのを相手に押し付けるのはよくないよ。
    人によっては、愚痴を聞くのがストレスだったりする。何をストレスと感じるかは人それぞれなんだよね。
    パートナーの愚痴を聞いてあげる人は素敵な人だけど、それは当たり前のことじゃないよ。愚痴聞いてくれないのがストレスってのは流石にかわいそうだと思う。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2022/10/10(月) 12:43:00 

    >>351
    うちもだ!
    休みも残業も、周りに合わせてる感ある。。
    せめて、子ども寝る前に帰ってきてほしい。

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:13 

    >>1115
    多分「家事育児手伝わされそうで嫌だ」でイライラして「さっさと病院行って治せよ」なんだろうね…

    +10

    -1

  • 1153. 匿名 2022/10/10(月) 12:45:36 

    >>117
    子供ほしいけどプライド的に不妊治療したくない男性って多いよ

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:12 

    >>124
    えー本当に嫌でも簡単に離婚なんてできなくない?
    子供の年齢とか状況によっては。

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2022/10/10(月) 12:54:37 

    この前の台風のときはホント腹立った。
    私は前もってちゃんと買い出しや家のこととかやっておきたいタイプなのに、旦那はそんな心配しなくても大丈夫だよってタイプなんだよね。
    実家の父とかそういうのテキパキやるタイプだったから比べるのはよくないと分かってても、余計イライラするんだよね。

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2022/10/10(月) 12:54:55 

    うちは二世帯同居している義父が認知症になり、家事を全てするようになりました。
    掃除、洗濯はいいのですが、義父が透析しているので透析食を朝、昼、晩と作るのが本当に大変なんです。
    旦那は週末の夜ご飯だけ作るようになりましたが、簡単だねといいやがったんです。
    当たり前、私が全て揃えた後炒めるだけなんだから。
    本当に毎日イライラで、倒れそうです。

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2022/10/10(月) 12:56:09 

    >>1152
    うわぁ
    自分の身の回りの世話と自分の子供なのに、なんで男って常に手伝ってあげるっていうスタンスなんだろ

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:09 

    いつまで寝てんだよ。
    起きてすぐごはんは?とか絶対言うなよ?

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:46 

    >>1150
    言う場所ないトピでそんな正論わざわざ頂いて残念。がっかりしました。正直な私の感想。
    吐き出したっていいよね。
    あなたはわたしのダメ出ししてくれありがとさーん
    正論が傷つけることもあることは言わせてね

    +2

    -4

  • 1160. 匿名 2022/10/10(月) 13:02:56 

    >>133
    それだよね。
    うちの旦那もありがとうが言えない。
    ついでにごめんねも言えない。
    やってもらって当然って思ってるんだろうな。

    +19

    -0

  • 1161. 匿名 2022/10/10(月) 13:18:26 

    >>834
    うちの夫も!!
    こっちは炒め物&換気扇又は洗い物の音で全然聞こえないのにテレビ側を向いて話しかけてくるから全く聞こえなくていちいち手を止めて聞いてあげてるのにテレビの内容を「●●だってーw」とか言ってくるので殺意がわく
    声をかけるならせめて聞こえるように話せって言ってるのに改善なし
    こっちが夫がキッチンでビールの缶を洗ってる時に話しかけてみたら聞こえないだってさ
    だから聞こえないんだから話しかけるのをやめるか聞こえるように話せって言ってんだよ!って言ってるけど改善なし
    ひどい時は口にものが入った状態でモゴモゴ言ってるのでブン殴りたい
    気になるものがあると運転中でもそっちを向いちゃったりするような人だから面白いと思うと何も考えずに話しかけてきてるだけなんだろうけどストレスハンパない
    専業主婦で食わせてもらってるみたいな引け目があるわけでもないそれどころか兼業で家事も育児もほぼ全て私がやってるからもっと労れと思ってしまう

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2022/10/10(月) 13:18:42 

    >>1115
    「俺の飯は?」

    妻が体調不良の時に夫が発する最悪の言葉

    +12

    -0

  • 1163. 匿名 2022/10/10(月) 13:20:22 

    せっかくだから少しおでかけしない?って色々提案したのにんーあーって聞き流して
    結局ウダウダして自分の行きたいスーパーだけ行って、自分の食べたい物だけ買って
    スーパーでも子供と手を繋いだり、カート押すのは私
    遊びに行きたかったのにスーパーしか行けなかった3歳の子が靴脱ぐの嫌がって泣いただけでキレて部屋閉じこもり
    子供と私がご飯食べ終わってから不機嫌そうに出てきてご飯食べて食器そのまま


    別に今更良い旦那になって欲しいとか思わないから、なるべくたくさんお金残して早めに○んで欲しいなってよく思う

    +27

    -0

  • 1164. 匿名 2022/10/10(月) 13:24:12 

    何も聞いてこないくせに勝手に勘違いされて勝手に怒ってて会話ほとんどなし。
    他の問題もあって一昨日からプチ別居状態、
    ちゃんと聞いてくれたら良かったのに。あーもーむかつく。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2022/10/10(月) 13:24:19 

    >>1156
    うわー
    病気の方向けの食事作り大変だよね
    お疲れ様です…
    洗って切るのって1番面倒だよねー
    そのまま使える食材セットとかミックス野菜とかカット野菜のありがたさったらないわ

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2022/10/10(月) 13:28:50 

    >>956
    辞めグセがつくのは困るけど、子供が本当に嫌なら辞めさせる。色々話し聞いて、どんなところが怖いのか、何か他にやりたいことがあるのか話し合う。
    きちんと話を聞いてくれる親なら子供側も安心して相談しようってなるけど、話聞かない押し付け型の親なら子供は相談してもムダだと諦めて我慢してストレス抱えることになるよ。
    私の経験だけど。

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2022/10/10(月) 13:29:10 

    >>121
    せめてさ、休みをとろうとする行動をおこしてほしいよね。無理とわかっていても。
    それで、やっぱり休めなかった〜なら許せる。

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2022/10/10(月) 13:29:53 

    とにかく臭い。
    洗濯物の生乾きの匂い。
    洗濯は家族分全部一緒にやってるけど、極端に旦那のだけ匂う。
    洗濯物の匂いなのか旦那本人から漂う匂いなのかは不明。漬け置きやらなんやらしたけどとにかく匂う。

    で、面倒なことに本人に全く自覚がない。
    指摘しようものならブチギレて「人権侵害だ」「俺は毎日風呂入ってるから匂うわけがない」などと騒ぎ立てるからもう黙ってる。

    遠回しに「誰も指摘してくれないんだから家族から言われてるうちが華だよ」とか言っても効果なし。

    会社の同僚からは臭いって嫌われてるんだろうな〜そんな臭い奴の家族なのが嫌だ。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2022/10/10(月) 13:32:31 

    >>1115
    うちは夫にそれ言っちゃうわw
    お腹痛い(いつも)→私「病院に行って過敏性大腸炎の相談をして薬もらってこい」
    頭痛い(脳梗塞とかくも膜下出血の多い家系)→私「病院で診てもらいなさい」
    一応大丈夫?とは聞くけど病院嫌いすぎて前に風邪から肺炎になった前科があるからとりあえず手遅れになる前に病院に送り出したい

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2022/10/10(月) 13:33:11 

    >>1156
    うわー全部お膳立てしてもらってるのにその言いよう。
    献立作りも買い出しも下処理も皿洗いも片付けも全部旦那にやらせないと本当の大変さなんて分かんないと思う。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2022/10/10(月) 13:35:54 

    姑と舅がクセ強くて苦手
    恋人時代はお互いのことだけ好き合っていればよかった。結婚してから義家族のことで喧嘩が増えた
    親に強く出れないでこっちを我慢させる旦那にも幻滅する

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2022/10/10(月) 13:37:40 

    魚市場みたいな匂いがする、なぜ?枕カバーや下着は洗っても匂いがこびりついて取れない

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2022/10/10(月) 13:43:42 

    >>1168
    あるある。
    お風呂上がりに身体拭いたタオルから一時期アンモニアみたいな強烈な臭いがしてクサい!って言ったら同じような事言わてキレられた。
    熱湯殺菌したら臭いは消えたよ。ストレス溜まってると臭くなるらしい。

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2022/10/10(月) 13:44:47 

    >>1158
    絶対言うに100000ペリカ

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2022/10/10(月) 13:56:25 

    >>1
    こんなトピ待ってたー!
    転職3回目、ようやく腰を据えたと思ったら交替制で土日も休日出勤とか言ってほぼ不在。
    多動の息子がいるから土日は一緒に過ごしてほしいと伝えたけど、自分の評価とギャンブル同僚で頭いっぱい、仕事に行くことが楽しいらしく結局私はワンオペ。
    息子は小学生だけど、体力も付いてきてしんどいし拘りが強くて付き合う私もストレス溜まる。
    たまに休みだと思ったら私にベタベタ触ってきて、鬱陶しい。
    こんな生活があと30年も続くのかと思うと、ゾッとする。

    結婚前に戻って、婚約破棄したい!!!

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2022/10/10(月) 13:56:28 

    >>1168
    ミドル脂臭かな
    本人が気をつけてるつもりだし本人は徐々に臭っていって常に臭いに晒されてるから気づかないから説得大変よね

    うちも毎日風呂(シャワーのみ)で地獄のような臭気を放ってた
    夫が入った後の風呂がミドル脂臭拷問風呂

    ふとんのシミを使ってミドル脂臭対策を薦めた
    はい!こちら汗の跡ね!これが臭いの元なんですよ!脂みたいな汗が出てるからそれ用の対策が必要でね。若い頃と臭いの質が変わってるからシーブ●ーズの爽やかな香りじゃ誤魔化せない!!
    デオドラント対策を気使ってるあなただからこそ言いたいの!若い子から嫌がられる前にこっちを使って!って言ってミドル脂臭対策のボディシャンプー、シャンプーリンスのセットを渡したw
    しばらく使って劇的に改善したよ

    ワキガ(これは完璧に対応してるので臭わない)でシャツの脇の部分の色が変わるからなんとなくわかってもらえたみたい

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2022/10/10(月) 14:02:16 

    今日も夜勤の仕事の旦那、雨だから送ってと言うものの家を出る時間をはっきり言わない・お昼ご飯を食べてから出勤するのかも言わずに夜勤前の仮眠で寝た。旦那の腹具合が分からないので基本的に用意してない。

    そして90分後に起きてきたかと思えば「なんか食うもんある?」「無いよ〜」と私。イライラしながらカップ麺食べてた。そして何時に家を出るかも言わないからスルーしてたらイライラしながら出発してった。

    なんでいつもこっちの都合を無視して要求ばかりするのかなぁ。なんでやってあげる側の私がアレコレ確認しないといけないのかなぁ。前もって言えば対応できるのに今食べたい!今送って!って事ばかり。だから優しくするのやめた。時間の逆算をしてくれない人に優しくしても、自分がすり減るだけだから。

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2022/10/10(月) 14:05:24 

    >>444
    え?チャリ???寝てる子供がいるのに倒れたらどうすんの!?って感じだね
    帰るからって言われた瞬間蹴りたくなる

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2022/10/10(月) 14:12:57 

    >>222
    いいよいいよー
    ガンガン使っちゃいな〜

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2022/10/10(月) 14:18:26 

    子どもが夜中に全然寝てくれなくて育児のストレスもあってリビングにいる旦那に泣きながらもう限界って助け求めて、すぐ行くわって言ってくれたのに全然寝室に来なくて子ども寝てくれたからリビング戻ったらスマホいじってた。
    「これ(多分ゲーム)終わったら行こうと思ってた」だって。「でも寝たならもういいな」だって。
    あーこの人もうダメだわってスーッと無感情になった。
    しかも後日その時のことを私の泣き真似しながら笑ってきやがった。

    +19

    -0

  • 1181. 匿名 2022/10/10(月) 14:27:17 

    >>258
    私もないやw
    婚約指輪もない

    結婚指輪どうする?って言ったら夫がいらないって言うからじゃあ私もいらないわってなった
    でもあったほうがいいよね、指輪がないとモサい独身親父に見られそう
    ファッショに興味のないおっさんたちも指輪だけはしてる

    そのうち機会が有ればブランドの指輪を自分で買っちゃるわw

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2022/10/10(月) 14:31:13 

    >>1172
    ミドル脂臭は水だと落ちない
    お湯を貼った桶でオキシ漬けしたり煮洗いすればましになると思う


    >>1173
    旦那さんを熱湯消毒したのかと思ったwww
    湯船につかって汗をかかせると本体のにおいはマシになるしね
    風呂に臭いが充満するけど

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2022/10/10(月) 14:34:06 

    >>150
    わかりすぎます!注意したら、言い訳ばかり。
    自分は悪くない と言う方向へ話持っていくし。
    余計な一言ばっかりだし

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2022/10/10(月) 14:40:55 

    >>831

    それはお子さんに対しても思いやりがないですよね。

    たくさん部屋がある一軒家ならまだしもそうではないみたいですし。

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2022/10/10(月) 14:43:49 

    >>531
    表向きはめちゃくちゃいい人装うんだよ、こういう男って。本当にわからなかった。
    うちの旦那は人の仕事とかはバカにしたりしないけど、私のことは見下してる
    むしろ元々持ってたのか変わったのかがわからないくらい。

    +4

    -2

  • 1186. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:14 

    >>587
    ゴミだな(^^)
    ポイ捨てしたいけど、そう簡単にはいかない粗大ゴミだな

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2022/10/10(月) 14:53:35 

    >>294
    です。朝「何時に帰ってくるの?」って言ったら「わからない」とか言いました。「お前子どもいるんだからわからないじゃねーよ早く帰ってくるんだよこのバカが」と言ってしまいました。
    別に浮気しててもいいです。子ども第一じゃない姿勢がムカつく。マジで証拠集めして離婚しようかなって思ってきました。

    +15

    -0

  • 1188. 匿名 2022/10/10(月) 14:56:55 

    ここ見てると、妻の話をしっかり聞かない旦那の多い事よ。
    よく、ある日突然離婚届を突きつけられて〜って話があるけど、ある日突然なんて事絶対にないよね。
    絶対に日頃から言葉でも態度でも不満を伝えてるはず。
    それを見てないし聞いてないし、大した事じゃないとないがしろにしてきた結果が三下り半なんだろうな〜って思う。

    +21

    -0

  • 1189. 匿名 2022/10/10(月) 14:57:31 

    >>507
    わかる。なんでもかんでも馬鹿正直に向き合おうと真面目にやってると他人同士ってダメなんだね

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2022/10/10(月) 14:57:47 

    友達のお姉さんが羨ましくてたまらなくなる時がある。

    友達のお姉さんはバリキャリナースで、未婚シングルで女の子1人育ててるんだけど、頼りない旦那の世話に追われることもないし、子育てに口を挟んでくる姑もいない状態だし、面倒な義兄弟もいないってことだから私と比べたらストレスは格段に少ないだろうなって。

    私にも娘1人いるけど、夫は娘より頼りないし、難病持ちの義母と事故の後遺症で今後どうなるかわからない義弟がいてたりするからなぁ。

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2022/10/10(月) 15:01:13 

    >>1111
    うちは使いもんにならない○ん子の癖に睡眠欲と食欲だけはあってきもちわるいなとつくづく

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2022/10/10(月) 15:02:35 

    >>46
    多分さ、旦那さんも結婚前は心配してくれたり、そういう事を言ったりはしなかったと思うんだよ。
    何故、結婚すると思いやりを持てなくなる人が多いんだろうね。
    そんな生活辛いよね。

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2022/10/10(月) 15:10:48 

    >>150
    わかる
    家族は家族でも自分の親は妻より優先

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2022/10/10(月) 15:11:13 

    >>56
    わかるそれ!

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2022/10/10(月) 15:17:50 

    ほんとバカすぎてムカつく。
    妊娠後期でどの体勢もしんどくて途切れ途切れにしか眠れない。むくみもひどい。だるい。
    だから夜中ラインで、眠れてないから、夕方までに出せば回収されるし明日朝のゴミ出しや午前中買い物行くのやめてって送っておいたのに、朝早くからガサゴソガサゴソうるさくする!
    うるさいんだけどって注意したら逆ギレ。
    寝たかったのにムカついたおかげで目覚めたわ。
    注意するといつも逆ギレしてくる。
    こっちは妊婦なんだから気つかえや!!!
    頼めば嫌がらずなんでもやってくれて結婚向きだと思ってたのに、一緒に生活してみたら100説明しても全く理解してないし、すぐ忘れるし、自分が悪いのに言い訳ばかりだし、こっちが頼まなきゃなんにもやらないし、バカすぎてうんざり。
    なにが赤ちゃんありがとう、好きだよだ。
    こっちは順調に冷めてってるわ!!
    しょっちゅう好きとか言うくらいならこっちが心休まるように気つかえ!!
    冷めてきてるから触られたくもない。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2022/10/10(月) 15:22:05 

    単身赴任で更年期で昨日も訳わからない所で不機嫌発動して家庭内の空気を悪化させてた夫に子供が一言。
    「お父さん、もう帰っていいよ、じゃあね」

    ということで、気を付けてお帰りくださーーーーーい。

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2022/10/10(月) 15:40:43 

    >>143
    ほんとに自己中同士でどれだけ嫌な思いするか味わって生活してみてほしいwww
    でも男って力関係上にはペコるか

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2022/10/10(月) 16:07:28 

    今の若い男性(20代とか?)は優しい人多そうじゃない?
    40代はなんか昭和の名残あるよね?
    若い時は引っ張ってくれる人に惹かれるけど
    やっぱり言いなりくらいの人の方がいいのかな?
    つまらなく感じるのかな、、

    +12

    -0

  • 1199. 匿名 2022/10/10(月) 16:10:14 

    3歳の娘と私が2人で外出するのを許さない旦那。理由は事故とか変な人に絡まれるのが心配だかららしい。心配する気持ちは分かるしありがたいけど、毎日外出る必要は無いって言って聞かないし、病院や100均行くにも事前に相談して予定合わしてもらわないといけなし言ったら機嫌悪くなるからもう疲れた…。在宅で仕事してるからこっそり行く事も出来ない。1度行ったらめちゃくちゃキレられた。

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2022/10/10(月) 16:11:48 

    >>69
    大阪お住まい?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/10/10(月) 16:20:22 

    >>174
    いや、日本の女性が我慢しすぎって言われてるよ
    だから日本人男性ってとてつもなくモテない。これは本当に。

    子供がいるのに飲み歩く、なんてドン引きされることが日本の男性はふつう。
    ギャンブル、風俗での買春も普通。日本でだけはね。最低だよ

    +20

    -0

  • 1202. 匿名 2022/10/10(月) 16:29:25 

    >>1154
    そうそう。私もお互い離婚届に名前書いてあとは出すだけの状態だけど、私の両親と義両親に猛反対されて仮面夫婦続けてる。親のプライドなのか子供が離婚するってのが受け入れられないんだろうね。せめて私の子供が成人するまでは離婚するなって言われてるからあと14年仮面夫婦。

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2022/10/10(月) 16:31:45 

    私は整理整頓が苦手で旦那が得意だからどうしたら綺麗に片付けられるか相談乗って欲しいって頼んだら「それしたらがる子いらんやん」って言われて呆然とした。確かにその時は専業だったけど別に一緒に片付けろって言ってないし、私は家政婦ですか?

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2022/10/10(月) 16:35:14 

    >>275
    「父親なんだからお前がご飯作って世話しろや親に甘えんないつまで自分が子供気分だ」って怒鳴ってやれ

    +15

    -0

  • 1205. 匿名 2022/10/10(月) 16:35:15 

    >>1088
    本人に自覚がないと無理だよね。
    私も食事にはかなり気をつけて料理してるのに、私がいないところでジュース飲んだり、ラーメン食べたりしてるみたい。
    会社の健康診断で糖尿引っかかって、会社の社長夫人に「奥様、ご主人の健康管理しっかりして下さいね」って言われたんですけど。なんでいい年した男がコソコソ買い食いしてないかまでチェックしないといけないの?本当腹立つ。自分の健康管理くらい自分でしろや!!

    +15

    -0

  • 1206. 匿名 2022/10/10(月) 16:47:12 

    育休中(給付金は家に入れている)
    →誰が食わせてやってると思ってる 1日家にいてゴロゴロしてるだろ

    パート勤務→たかがパートだろ 俺はフルタイムだ

    フルタイム→俺とおなじだけ稼いでから言え

    こんな奴多くない?家事育児したくないだけじゃん

    +28

    -0

  • 1207. 匿名 2022/10/10(月) 16:53:35 

    すみませんどなたか意見を聞きたいです。
    数日前の事なのですが初産で出産後、私が泣いてる新生児をあやしてる時に「それあやして泣き止むやつじゃない気がするなー」って言われたことに今だにモヤモヤして旦那に対して塩対応になってしまいます。

    別にもっと育児に慣れてきた頃に言われたなら私もそこまで気にはしなかったと思うんですが、産後でメンタルガタガタで右も左も育児に関してわからない時に言われてしまったせいなのか過剰反応してしまっています。

    この事に関して旦那に今自分はこういう状態だからああいう言い方をしないで欲しいと直接言っても良いのか、それともその位は自分の中でおさめて呑み込むべきなのかどうすれば良いでしょうか。
    自分でもそのくらいで何をそんなにイライラして旦那に当たってるんだとは思っているのですが…

    +10

    -1

  • 1208. 匿名 2022/10/10(月) 17:14:58 

    >>1185その装いにコロッと騙される女を選んでやってるんだよ

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2022/10/10(月) 17:17:22 

    >>1207
    今後もっと腹立つからいったほうがよい

    +18

    -0

  • 1210. 匿名 2022/10/10(月) 17:18:18 

    >>1207
    言った方がいいよ。
    嫌だったことをわかってないならまたやる可能性あるよ。

    +15

    -0

  • 1211. 匿名 2022/10/10(月) 17:18:29 

    ワンオペ
    単身赴任
    限界で死にたいってこぼした
    3連休帰ってこず
    お前が死ねばいいと思ってる
    友達が心配して来てくれなかったら本当やばかった
    絶対離婚してやる

    +11

    -0

  • 1212. 匿名 2022/10/10(月) 17:18:29 

    >>1200
    岡山県です

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2022/10/10(月) 17:22:16 

    愚痴というか離婚したいと思ってる。
    でも子供二人、現在仕事していないからまず職探しから。
    家狩りたりとか手続きとか面倒だし、金銭面で不自由させるかもと悩んでる。

    +10

    -0

  • 1214. 匿名 2022/10/10(月) 17:23:04 

    >>658

    偏食きつい人間と暮らすのってストレスだよね。

    我が家の場合だけど、私や娘は割となんでも食べれる人だけど夫は食べられない食材や料理が多くて、昨年の娘の誕生日に娘はお寿司が食べたかったけどそれだとパパが食べれないからと、娘の中では2番手くらいだった中華の食べ放題に行ったからね。

    この時娘に我慢してくれてありがとうとか一言あれば私もモヤモヤしなかったと思うけどそれすらもなくてもう今年からお誕生日の日のご飯は女2人で行こうと決めたよ。

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2022/10/10(月) 17:26:22 

    >>1210
    >>1209
    答えていただきありがとうございます。
    確かに今後もずっと我慢することになるかもしれないならお互いのためにも言うべきですかね。
    どうしてもこういう事を言おうとすると号泣しながら言う羽目になるので躊躇していたのですが今日言ってみます。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2022/10/10(月) 17:35:13 

    スマホばっかして会話がないのに、私がスーパーやモールに買い物に行こうとすると付いてこようとする。でも移動中も買い物中も無言でスマホ、アレ食べたいぐらいしか言わない。正直、旦那といても息が詰まるから外出してるのに隙あらば同行しようとしてキツい。そして「ママありがとう」と労いの言葉を言っておけば、世間体は悪くないし家事育児を全くしなくてもなくても許されると思っているからタチ悪い。

    ママ友に言っても惚気に取られてしまってモヤモヤが溜まるばかり。この感覚分かる方いますか?

    +19

    -1

  • 1217. 匿名 2022/10/10(月) 17:38:20 

    この連休で私ひとりで実家に帰ってたんだけどさ、戻ってきた早々嫌味言われた…。実家だと両親も私のこと否定しないし楽しかったから久しぶりにチクチク言われて泣きそう。

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2022/10/10(月) 17:47:07 

    >>1198
    自分の性格によるかも。
    私は大人しくて言いなりになってくれるような人は嫌。多少ひとりよがりでも、引っ張ってくれる人がいい。相手に合わせるかわりに、相手には経済力を求める。
    でも私の友人は猛々しくて、もやしみたいな大人しい旦那さんと、双方同じくらいの稼ぎで仲良くやってる。

    +7

    -1

  • 1219. 匿名 2022/10/10(月) 17:47:39 

    >>791
    離婚に納得したら、グータラ生活と妻子持ちの社会的ステイタスを手放すことになるから、する訳ないよ。
    決意が固いなら説得じゃなくて別居の方がいい。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2022/10/10(月) 17:49:00 

    >>658

    偏食きつい人間と暮らすのってストレスだよね。

    我が家の場合だけど、私や娘は割となんでも食べれる人だけど夫は食べられない食材や料理が多くて、昨年の娘の誕生日に娘はお寿司が食べたかったけどそれだとパパが食べれないからと、娘の中では2番手くらいだった中華の食べ放題に行ったからね。

    この時娘に我慢してくれてありがとうとか一言あれば私もモヤモヤしなかったと思うけどそれすらもなくてもう今年からお誕生日の日のご飯は女2人で行こうと決めたよ。

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2022/10/10(月) 17:49:26 

    胃が痛い。
    旦那が仕事から帰ってきてベッドで横になっていても何でとか言うし。
    胃が痛いのは理由あんのか?

    +5

    -1

  • 1222. 匿名 2022/10/10(月) 18:04:14 

    不妊治療中。
    言葉は優しいけど移植前日に一人で遊びにいった。
    別にいいけど精神が不安定になるから夕飯の時はそばにいてほしい。
    19時に帰るっていってたけどあいつの19時は19時半くらいだろうな。
    ゆっくりお風呂入って早めに寝たいから早めにご飯食べたい。
    そんなこと言わないとわからないのは100も承知なんだけど、言うのしんどい。
    鍋がいいって言ったから準備したのに。

    +4

    -2

  • 1223. 匿名 2022/10/10(月) 18:06:39 

    >>1198
    優しいけど、共働き必須な考えだよ
    パートとかじゃなく奥さんも正社員ね
    家事育児も昔の人よりはするだろうけど、子どもを専業で育てたいと思ってる人にはキツいかも

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2022/10/10(月) 18:16:08 

    >>1052

    もう離婚したいし、寄り添えない人とはやっていけないと思います。

    並んで歩くこともできない。
    もう嫌だ。

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2022/10/10(月) 18:16:25 

    死にたい。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2022/10/10(月) 18:17:00 

    >>1207
    どういう意味で言ったんだろ
    あやしても泣き止まないからほっとけばってこと?
    そんなに必死にあやさなくても大丈夫なんじゃないっていう気遣い的な意味?

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2022/10/10(月) 18:20:31 

    >>1216
    たしかにはたから見たら奥さんにくっついて回る仲の良い夫婦のようにも見える
    同じ状況の人にしか理解を得られなさそう

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2022/10/10(月) 18:41:04 

    0歳の子供が日曜日から熱を出した。
    慣らし保育始まったとこで、火曜日から1日預かりになる予定だったけど
    そこそこ高熱だったので火曜日は登園怪しいかも…と話してた。

    私が久しぶりの1日自由時間を楽しみにしてたので、
    「ちょっと残念だけど仕方ないわ…」と言ったら
    「緊急外来行って解熱剤もらえばワンチャン火曜日預けられるんじゃ!?」と言ってきて引いてしまった…
    解熱剤で意地でも熱下げて預ければ?みたいな神経が嫌だ。

    +6

    -1

  • 1229. 匿名 2022/10/10(月) 18:45:54 

    子供にテレビ見ながらご飯食べるなってキレるのに自分はスマホつつきながらご飯食べる。それを子供に指摘されたら逆ギレ

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2022/10/10(月) 18:49:07 

    家で仕事するのはいいけど、数分ごとにフ~~~!ハ~~~!とかため息するの辞めて欲しい。うざい

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2022/10/10(月) 19:21:51 

    昼食が遅かったし、今からご飯の支度するには遅過ぎるから、これからランニング行こうとしてる旦那に「晩ご飯どうする?(何食べる?)」って聞いたら「体重次第かな」だって。

    子どもたちもいるし、相談のつもりで聞いてるのに自分のことしか考えない回答する旦那に呆れたわ。ダイエット中とか子どもに関係ないし。
    「子どもたちには食べさせなきゃ。何か買おうか」って提案したら「ご飯はあるし、何か作れば?」って。
    じゃああんたが作ってよ💢ってさっきからイライラしてます。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2022/10/10(月) 19:44:02 

    >>1219
    でも旦那ってむしろ自分ひとりの独身生活になるんだから今よりグータラできるよね?子供の風呂も手伝わなくていいし家族サービスとやらもしなくてよくなって買い出しもいかずに自分は社食で済むから。
    社食もあるし、コンビニとか外食とかで構わないっていう人だからあんまり困らないはずなんだよね家事の面では。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2022/10/10(月) 19:46:11 

    >>1087
    まじか!笑 ここ書いてある内容がある人との生活に他にどんなことしてくれてももう良かったなんてことある?すごい心広いのか?みんな

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2022/10/10(月) 19:48:29 

    今日は昼、旦那は私のご飯だけは買わないつもりで意地悪されたので、こちらも夜はいらないね?と同じことを言い返して作りませんでした。子供と私の分だけ。一生引きこもってろ、今日一日朝から晩まで寝てゲームやってたんだから こっちは一人で小さい子2人と過ごしてたんだからご褒美にインテリアグッズ買うわ、マラソン中だしね

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2022/10/10(月) 19:48:32 

    >>1226
    もしかしたら気遣い的な意味もあったのかもですけど、自分なりに放っておくよりはできるだけあやしてあげた方が良いかなと思ってやってる時にあのような事を言われたのでモヤモヤしてしまいました。
    お前は新生児の気持ちがわかるのかい、育児経験皆無なのは私と変わらない癖にと。

    あと私が素っ気ない態度になってから逆に旦那は赤ちゃんが泣いたらすぐ構うようになったのも、私があやすタイミングには口出すくせに自分は良いんかいとさらにモヤモヤが加速してしまう要因になってしまいました。

    自分は元々繊細ヤクザ気味なのですが産後もっと過敏になってしまっているのも悪いのかもしれないですけどね😫

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2022/10/10(月) 19:48:52 

    >>1201
    ほんとこれそうだよ世界でも有名な話しだよね

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2022/10/10(月) 19:51:03 

    >>1207
    なんか旦那に言われても、、、って気はするよね。
    ん??ってなるかも。 じゃあなんなんですか?って聞くかも
    答えがわからないのにそんなこっちがそれ言われて困るようなこと言われても疲れるよね

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2022/10/10(月) 19:54:21 

    >>15
    大好きで、好きな部分があるうちは少しの幸せを感じれるからまだいいのよ笑
    なんか私もその頃懐かしいなと、思えばその頃に離婚しておくべきだったけど 26だったしまだ再婚できたよなーとか 今は33になってしまったのと子供もいるから再婚とかはいいから3人で暮らしたい。

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2022/10/10(月) 19:58:39 

    >>124
    お互い様か。 本当に嫌だったら子供いてもポンポン離婚する人もどーなのと。子供いないならなぜ離婚しないの?とはなるけど。

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2022/10/10(月) 19:59:59 

    服ダサい。ダサいだけならいいが、しらけて袖やズボンのお尻が破けた服を長年着ている。新しいの買ったら?と言っても全く買わない。10年は買ってないと思う。いつも俺の服にケチつけるなとか言われる。いや、そうじゃなくて、ダサくてもいいけど破けた服はやめてほしい。

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2022/10/10(月) 20:00:16 

    >>49
    えーそーなんだ。じゃあうちは違うかもな。旦那とはもう幸せを感じられないという確信があるから
    あとは旦那がどう転ぶか。こちらはもう別居もお願いしてるし

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2022/10/10(月) 20:01:14 

    >>215
    爆笑、予定とかウケる、なら私も

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/10/10(月) 20:03:22 

    >>1048
    嫌な旦那といら方が寂しくなる気がする。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2022/10/10(月) 20:03:49 

    >>1240
    うちの旦那?w

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2022/10/10(月) 20:10:36 

    >>1237
    じゃあ何なんですか、って確かにそうですね。すぐに言い返せれば長くこじらせなくて済むしその方が良いんですけど。
    自分だって分からないのに、それは違うと思うとだけ言われても説得力無いですよね。
    気遣っていただきありがとうございます🥲

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2022/10/10(月) 20:13:53 

    >>1216
    めっちゃわかりますよ〜
    うちは真横にぴったり居て無言だからほんとにうざい。
    方向転換しようとしたとき、旦那のほうの商品みたいとき、みたいな感じで縦横無尽にみたいのにただ無言で横にいるだけからさっと自由にみれなくてほんと邪魔。
    最近は、感想とか意見何にも言わずにただ居るだけなら、見る時邪魔だからどっか行ってついてくるなってハッキリ言ってる。
    うちも家ではありがとうとか言ってくるけど、だからなんやねやんって感じ。
    同じく愚痴っても荷物もってくれるんだからいるだけいいじゃんとか、ありがとう言うだけマシじゃんってマシ言われる。
    そうじゃないんだよね。結構ストレスなのよ。

    +10

    -1

  • 1247. 匿名 2022/10/10(月) 20:16:34 

    自分はいつも私の話聞いてなくて私にキレられてるくせに、えらそうに子どもに話聞ききなさいって怒るな。
    自分ができてないのに、子どもも言うこと聞くわけないじゃん。
    自分はいつも私に注意されても反省してないんだから、その子どもへの怒りは自分が無視されたと思って注意してるだけじゃん。
    ほんと中身スッカスカの父親ヅラだわ。

    +10

    -0

  • 1248. 匿名 2022/10/10(月) 22:00:37 

    >>1223
    うちの旦那は正社員になれない私を見下してるわ
    周りは看護師さんの奥さんだとか店長とかやってる人ばかりであいつの奥さんは地頭がいいからね〜って嫌味ったらしく言ってくるから旦那の友達にすら会いたくないよ

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2022/10/10(月) 22:07:31 

    >>1217
    めっちゃわかるよそれ。なんかさ、実家って本当に素敵な場所でお互いを傷つけるなんてことはないから安心して幸せを感じるんだけど帰ってくると
    どんよりとした雰囲気になるような発言するんだよな
    幸せな安心感のある場所から帰ってくると余計にここが戦場のように感じる。きっと実家も身寄りもない人の方が強いとは思う、新しい今の家族しか家族はないわけだからここにすがりついて生きていくしかないからね。けどそれにしてもほんとに実家帰省からこっちの家に帰る日とか鬱になりそうになってるもん毎回。
    嫌すぎて、、、

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2022/10/10(月) 22:09:57 

    >>1247
    すごくわかる。うちの旦那みたい。もうほんと旦那選び失敗すると可愛い我が子にまでこんな影響するとは思わず未熟なあの頃の私を殴りたい

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2022/10/10(月) 22:12:56 

    >>1198
    優しいし子供の面倒見はいいだろうなきっと。
    だけど多分稼ぎがないからそこは頑張らないと奥さんになってくれる人もいなそうだし離婚されるかも?
    稼ぎ少ないなら子供や家事は同じくらいやらないとダメだし優しくなきゃね。

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2022/10/10(月) 22:27:01 

    >>1031
    997です。
    お疲れ様です。とても大変ですね。
    お互い、息抜きをする機会を見つけながら、良い方向に向かえると良いですよね。どうぞお身体に気をつけてくださいね。

    +6

    -0

  • 1253. 匿名 2022/10/10(月) 22:31:47 

    >>1206
    旦那さんモラハラや。これキリがないよ。

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2022/10/10(月) 22:43:29 

    子供の宿題も勉強を自分で見てはくれないくせに、私が手こずってたりきちんと教えようと苦心してると苦言を言ってくる。

    本当に萎えるし、その後気分が浮上しないと
    「なんで不機嫌なの?さっきのことで?いつまでもしつこい」とか言われるときもある。あーーーーー腹立つ!

    +16

    -0

  • 1255. 匿名 2022/10/10(月) 23:13:16 

    旦那に育児の辛いことを話しても正論返されて説教されて終わり。
    仕事してる自分が一番辛くて大変って考えの人だし、話しても自分が嫌な思いするだけだから、旦那には育児に関する悩みや愚痴は一切話さなくなった。(私もパートだが働いてるんだけど)
    毎日苦しい

    +24

    -0

  • 1256. 匿名 2022/10/10(月) 23:28:13 

    >>1249 ヨコから失礼。本当そうですよね。なんなら実家で静養したなら、俺の世話を存分に焼けるよな!って感じで、不在にしてた日数分の頼み事を手当たり次第にいう感じで子供より手がかかる。もちろん無理なものは拒否するけど、あからさまなため息・仏頂面でリフレッシュした分なんて一瞬で吹き飛ぶ。

    実家だと駅までの送迎さえも、明日◯時に駅まで送ってくれる?と相手の意向を確認したり、その時間より30分早いなら送れるよって意見の交換ができるけど、旦那は10分後に駅まで送って!とこっちの都合をまるっと無視。登園時間だから無理と言えばケチクソババアと悪態をつく。年々、退化していく旦那と暮らすのが辛くなってきた。

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2022/10/10(月) 23:29:33 

    >>21
    ビビってんじゃなくてやりとりがマジで面倒くさい
    だって結局言っても言うこと聞かないんだよ?
    意味がないのよ。全く‼︎‼︎‼︎

    +13

    -0

  • 1258. 匿名 2022/10/10(月) 23:44:27 

    >>71
    私も同じだ。悩む悩む。でも同じ気持ちの人がたくさんいて少しほっとした。

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2022/10/10(月) 23:54:42 

    このトピ見てるとろくな男いない。
    まぁうちの旦那もろくでもないグループに属するけど。

    +24

    -0

  • 1260. 匿名 2022/10/11(火) 00:18:53 

    >>775
    そうそう、何もしないで、こちらは家事で忙しくてその後身支度してるのに、「何時に出るの?」と私の支度が終わるのを待ってて、早く出たがってる。
    それなのにいざ出かけると、出先で忘れ物に気がついたり。

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2022/10/11(火) 00:26:16 

    >>835
    熱があっても子どもの世話するよね。
    体を起こしてると大丈夫なんだと勘違いされる。

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2022/10/11(火) 00:32:26 

    >>876
    そうだね。
    子どもがいないときは、まだまだ、優しくて、気が利かないところもあるけど、これ以上求めたらバチが当たると自分を戒めてた。
    でも子どもができてからは変わってしまったよ。
    うちの夫の場合は、キャパが少なくて、ステージが変わるごとにどうにもいっぱいいっぱいで対応できなくなるタイプ。
    子どもをかまってるときはそれしか考えられないから、それまでに私に気を遣ってたのに気を遣うことができなくなってそのことに自分では気がついてなくて相変わらず優しいままだと思ってて、私のことをなんでそんなに怒るのか?と怒る。

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2022/10/11(火) 00:34:20 

    >>885
    うちもその頃、夫は反抗して普段はまっすぐ帰るタイプだったけど、まっすぐ家に帰れないとか言って飲んで帰るようになった。

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2022/10/11(火) 00:39:24 

    >>942
    たしかに旦那さんはバカかもしれないけど。
    ちょっと平和で羨ましいな。
    気を悪くしたらごめんね。

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2022/10/11(火) 00:44:32 

    >>1000
    わかりやすい。うちもそうだよ。

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2022/10/11(火) 00:46:31 

    >>1002
    こっちは夫の何倍も支度に時間かかるよね。
    着いてからも気遣いで疲れまくる。
    嫌な思いをしに行くために家を出る前から疲れ切る感じ。

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2022/10/11(火) 00:52:14 

    >>1063
    私もそうだよ。
    だから結婚前の優しさとか私に対する気持ちが減ったら、魅力(価値?)が半減する。それあってこその結婚だったから。
    勝手な言い分なんだけどね〜。

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2022/10/11(火) 00:53:20 

    >>1069
    ちっとも悪くないよ!

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2022/10/11(火) 00:56:18 

    >>1111
    寝てるなら食べる必要ないのにね!

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2022/10/11(火) 01:01:24 

    >>1143
    なるほどね。
    私の夫は、わりあい共感はしてくれる、というか、共感するあまりに私の親のことをかなりひどく言う。
    すると私はわかってくれて嬉しいのと同時に、いくらか嫌な気持ちにもなる。
    同じような毒親を持ってないと結局はわからないかな?
    自分の中にも矛盾があるんだよなあ。
    なかなか親のことって誰にでもは言えないしね。
    辛いよね。

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2022/10/11(火) 03:18:57 

    >>823
    わかる
    モテない男ほど誰にでもガッついてる
    すぐ女に騙されるし、浮気というよりかわいい子に使われてたり

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2022/10/11(火) 04:26:51 

    >>602
    正直世の中の男の人、体力あるだけで仕事できるやつなんて半分もいないよ
    ただ日本は簡単に解雇されないし長く勤めればなんとかできてる風に昇進できるだけ
    職場でも「使えない」「馬鹿」って思われてる

    +9

    -0

  • 1273. 匿名 2022/10/11(火) 04:35:18 

    >>632
    それ子供をお風呂にいれるのダルいからサウナに通えば嫁に押し付けられる!ってなったんじゃ・・・?

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2022/10/11(火) 04:55:38 

    >>690
    おとなしくて優しくて気弱な地味な男と結婚した子いた
    旦那高学歴で収入もまあまあ、
    でもすごいマザコンで隠れモラハラで、モテないからこそ風俗とキャバクラ好きで離婚した

    陰キャでつまんなくてカッコよくもないから優しいとか誠実とか幻想だよ

    +13

    -0

  • 1275. 匿名 2022/10/11(火) 07:20:44 

    創造性も自発性も必要無いと思ってるのか、指示があって納得したらやる。納得しなかったら(やりたくなかたったら)やらない。
    操縦する必要があるようだけど、そしたら、夫は単なるロボット。めんどくさ

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2022/10/11(火) 07:44:59 

    >>1207
    旦那さん、他人事だからそんなふうに言えるんですね。もしも、他人事でなかったら、まず共感して、あやすのを手伝うでしょうけど、。
    わからない中で旦那さんが奥さんにアドバイスで突き放せるのは、共有を避けてるようで、嫌な思いになるのは普通だと思います。
    まずはなれない中だし、少しは労っても良いところなのに、ひどい。って思う。

    そんな言葉がけは
    余計混乱させて疲れるから必要とはしていないのに出来るのなら、どちらかとといとハラスメントよりでは。

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2022/10/11(火) 08:44:34 

    >>1267
    それね。それがなくなったらコイツと一緒にいる意味は現在金しかないわけよ。
    これがもし辻ちゃん宅みたいに自分からあんだけアタックしてアタックして結婚した感じだったら
    自分より稼ぎ低くても大丈夫なんだろうけど うちの場合もし稼ぎもなくなったらタイプでもなく優しさも半減してるから即離婚だわ

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2022/10/11(火) 09:22:00 

    >>1124
    955ですが1124さんの気持ちも少しだけ分かります
    幼稚園児の我が子が一日中ひっきりなしに私に話しかけてきます
    父親に話し掛けても会してくれないことを理解しているので、目の前に父親がいてもスルーして必死に家事してる母親の私に
    正直、静かにして欲しいと思うことが多々あります
    子どものマシンガントークは我慢できても、大人だったらウザいだろうなぁと思います

    人って無いものねだりをするもので、人生ってうまくいかないですね

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2022/10/11(火) 09:29:54 

    >>1246 >>1216 です。分かってくれる方がいて嬉しいです。モール内別行動を提案しても「見るものないから一緒に見るよ」と。ハァ?じゃあ付いてこないでよって。子供がいると見づらい雑貨屋さんとか見てても、会話しないのにピタッと横に付かれるから「早くしろよ」って煽られてる感じ。カルディで高い調味料を買うのに悩んで相談しても「どうかな?」に「どうかな?」で返してきたり。なんじゃお前はー‼︎ってイライラゲージが溜まるばかり。

    ありがとうの件も、他部署の立場でその言葉言ってくるから、お前も家族ならやれよってイラついてしまう。ケーキとか要らないから家事育児に当事者意識持てって。

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2022/10/11(火) 11:12:55 

    >>885
    そういうところ、娘はしっかり見てるよ
    その対応力すらジャッジされる
    分かってないんだろうな夫

    +3

    -1

  • 1281. 匿名 2022/10/11(火) 11:22:23 

    私も吐かせて!!!!

    ウチはとにかくケチでワガママ。
    ラーメン屋に行ってもラーメンしか頼まない。私が餃子とか頼もうとすると、急にムスッとして窓の外とか見始める。(ケチ)
    店選びも自分基準。私が選ぼうとすると「原価の割に価格見合ってない」とかいちゃもんつけて却下。(ワガママ)
    年に一度しかない旅行でも、温泉は嫌がる(イミフ)私が店で雑貨なんか見ようとすると「同じの家にあるじゃん」とスルー。(ワガママ)
    「こんなに混んでる店を見て歩くなんでバカだ」って皆と違う行動をしている自分にご満悦な模様。(バカ)
    料理全くできないくせに、好き嫌いが多くていちゃもんだけはつけてくる。(人以下)

    2年以内に離婚しようと行動中。同士の方、がんばろうね!

    +10

    -0

  • 1282. 匿名 2022/10/11(火) 13:22:23 

    俺はこの家に必要とされてない気がする、辛いっていうけど自分の身の回りのことろくにできない、子どもの世話もちょっと自分ができないと思ったらすぐ私任せ、そのくせもっと愛情表現してほしいとか、少し家事しただけでありがとうって言ってよとお礼の強要、、子どもと私だけで過ごす方が家事回るし、余計な仕事増えないし、旦那の様子伺わなくていいし、、少しの間出張でも行っててくれるといいのだけど

    +9

    -0

  • 1283. 匿名 2022/10/11(火) 13:37:56 

    >>1282 +連打したいわ!自分のことをミッキーと同じぐらい家族の人気者だと思ってるのよね。居るだけでOKなありがたい存在みたいな。私を助けるどころか手間ばかり増やすし、じゃあ小学生の我が子の世話をするかと思えば習い事の送迎すらできない・宿題の丸つけも適当で私が見直したら間違えてる。子供も旦那がいるとアニメ視聴中にくすぐって来たり邪魔されるからウザイと。

    家族の輪から自ら抜け出してるのに、旦那の知らない話題で楽しそうにしてると不貞腐れるし、己の行いでこうなってるのに責任転嫁するから本気面倒くさい。

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/10/11(火) 13:48:40 

    >>1251
    ほんとこれ。まさにこれ。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2022/10/11(火) 14:10:52 

    >>1255
    大丈夫。
    育児より仕事の方が数千倍楽だよ。

    営業職で残業月30時間あるような正社員を2年間経験して、経理部に異動してそこでもまあまあ忙しくてでも残業は月10時間に減った。
    そして今、1歳の双子育ててるけど正社員時代の経験を得て断言できるけど仕事の方が数千倍楽。どんだけ残業させられても週に2日は休みがあったしお給料も出るボーナスも出る。

    育児は年中無休。24時間営業エブリデイ。
    訳もわからず泣く・ぐずる
    自分では何もできない
    何をするのも何かしてあげないといけない
    遊んであげなきゃいけない
    子供を育てる事のほうが仕事より数千倍大変だよ。

    私も主人がよく、育休いいな〜とかぼやくので、育休は休みじゃねえと何度も説明した、週に2日は休みがあっていいなあ〜毎日1時間でも休憩時間があっていいなあ〜、って嫌味もいい続けたけど、まだ、育休いいなあ〜とぼやく。

    双子を1人で1日中見た事一度もない癖にアホか!黙っとけよ!
    ていつも心の中でキレてる。

    あまりにも育休いいなあというので、
    給料そんな変わんないし?育休取るの私やめてあなたとる?私と替わる?ときいたら、男には男のプレッシャーがあるとか言われたよ笑

    男の仕事のプレッシャーとか、そんなこと言われても知らんがな、だよね
    じゃあ男は女が1人で子供の面倒を見ないといけないプレッシャーわかるのか?だよ

    +8

    -1

  • 1286. 匿名 2022/10/11(火) 14:18:21 

    自分の買い物は値段気にせずあれもこれも買ってくるのに私の買い物はこれいくら?といちいち値段聞いてくる。

    稼ぎは旦那のが多いけれども私も仕事も家事もしてるんですけどね。

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2022/10/11(火) 14:21:43 

    私は深夜まで仕事に入ってるときがあるけれども次の日子どもと一緒に起きる。
    旦那はゆっくり起きて私の作った朝ごはんを食べ、ずーっとソファーかベット。

    家事を少しでも頼めば文句。

    何なんだ?少しは協力してくれ。でも、もういいや。最近は一人でやっていく練習として、あまり頼まないことにした。

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2022/10/11(火) 14:58:01 

    >>1277
    1267です。
    だよね!
    辻ちゃんてそうなんだ!?知らなかった〜。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2022/10/11(火) 16:20:23 

    >>1017
    うちのことかと思った笑もう、毎日この繰り返し。だんだん話すの嫌になってくるし、相談もできない。たまに本気で怒って、私話してるのになんで最後まで聞かない?って大喧嘩になる。本人わかってなくて更にムカつくだけ。専業だし体弱くて無理だけど、離婚したいくらい腹立つ。

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:16 

    >>1289
    本当話すの嫌になるよね。
    うちも何回もそれで私が怒って険悪になってるのに直らない。
    もう腹立つからあまり話さなくなってきた。
    旦那の話に相槌を打つのみ。
    でも私が最近喋ってない事にも気付いてないんだろうな。
    こうやって愛が冷めていくのかなと思うよ。

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2022/10/11(火) 19:08:16 

    何か今日はツッか掛かる。
    マジムカつく

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2022/10/11(火) 19:16:19 

    >>1278
    うちも小さい子が2人います
    自分の時間が貴重ななか、旦那がいちいちクソみたいな話を何回もしてきて本当ウンザリです

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2022/10/11(火) 19:52:47 

    言ってることとやってることがとにかく違う。その都度こちらは戸惑う。
    自分もそういうときあるからあまり言えないけど、向こうは何もせず寝転がって口出しだけ、指示だけしてくるから苛立つ。

    上司にでもなったつもりなんだろうか。
    そんなやつ、願い下げだわ。

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2022/10/11(火) 20:05:07 

    >>801
    わたしもそれやりたいけど、結局は家計に響くのわかってるから勢いではできない。
    将来のために貯金しておきたいし。
    いい発散方法ないかなーと思っていたけど、このトピ見てたら共感できることがたくさんあって、なんか少し落ち着いた。
    男ってバカなのかな( ;∀;)

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2022/10/11(火) 21:23:01 

    1人で機嫌悪いのに癌検診受けたかとか正直意味不明。
    お前は私が早く○ねば良いと思ってるだろ。
    こっちだって長生きなんてしたくない

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2022/10/11(火) 21:36:19 

    結婚して17年。
    大半を子供と2人で過ごしてきたのに、馬鹿旦那が転職して毎日家に帰ってくる。
    旦那は2日にいっぺん位に帰ってくる方が丁度良かった。

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2022/10/11(火) 22:08:03 

    パート1のクローゼット妻さんは無事別居か離婚できたのかな…?

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2022/10/11(火) 23:04:09 

    >>401
    旦那さんが車出勤や休日車使う人なら、gpsいいですよ!!小さくてバレないし、レンタルなら割と安いです。私は車体の下にもぐってつけてました。
    10秒くらいで完了です!!強力なマグネットがついてるタイプで全く落ちないし、自分のスマホと連動でどこにいるかリアルタイムでわかりました。
    結果風俗利用していたのがわかり、懲らしめました…

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2022/10/12(水) 00:18:23 

    まじで嫌い。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2022/10/12(水) 00:33:02 

    >>133
    これこれ!
    了解 とか はい とか返事がおかしいよね。

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2022/10/12(水) 00:43:49 

    >>181
    浮いた分と申告すれば徴収され
    ↑今すぐやめた方がいい。申告なんて意味ない。
    タ○スor 口座へ。

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2022/10/12(水) 00:56:00 

    >>302
    はぁー?義親ボケてるんじゃないの?
    図々しい!

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2022/10/12(水) 00:58:44 

    >>286
    うちも。
    出産で散々、女側実家に世話になっても感謝の言葉がない。

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2022/10/12(水) 01:09:43 

    >>356
    うちは買い物頼むとスーパーの棚にある最安値の物を買ってくるから、商品名やメーカーを伝えるようにしてる。

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2022/10/12(水) 02:06:00 

    来週でずっと嫌だったパート辞める。
    このままいたら体や心おかしくなると思ったのがきっかけだけど、私が辞める理由わからないし、また位にしか思っていない。
    どうせ私はこの家からも会社からも不用な人だよ。
    早く人生リセットしたい

    +11

    -0

  • 1306. 匿名 2022/10/12(水) 02:21:20 

    >>728
    フケ、口臭、風呂に入らないのは夫と一緒。

    違うのは超放任主義の家庭で育ったことかな。
    義親はしつけという言葉を知らないような人達。

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2022/10/12(水) 02:54:28 

    中学生の友達がうらやましい。
    高収入の旦那がいて、子供がいて…。
    まさに人生の勝ち組。
    コロナになって何年も会ってないし、誕生日のおめでとうLINEくるけど、何か色々思い出して複雑な気持ちになる。
    こんなのと結婚して人生負け組になりました

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2022/10/12(水) 03:27:04 

    >>247

    共感するなあ。
    うちの旦那もそう。髭剃りした後の細かい黒い毛が飛び散ってるの見て、何とも思わないアンタの視神経って生きてんの?
    何百回注意しても、うがいやら口ゆすいで吐く位置が高すぎて、バッシャーンって飛沫が鏡やら床に飛び散るのもそう。拭いてる人のこと考えたらやめるよね。本当に毎度だし、頭おかしいのかと思う。

    とにかく水回りの使い方が汚いし、使いきったら後の人のために補充しておくということを1度もしたことがない。トイペ、箱ティッシュ、ラップ。ハンドソープとかの詰め替え系もそう。思い遣りの欠如だよね。

    +17

    -0

  • 1309. 匿名 2022/10/12(水) 03:47:49 

    旦那 仕事が休みの日は
    Netflix見てゲームして寝ての繰り返し
    好きな時にご飯食べてゆっくりお風呂入って。
    育児はたまーーーーーに…。
    (言われるまでなにもしない 指示待ち男)

    え、私だけの子だっけ????

    旦那「この映画おもしろかったよ!」
    「このゲームいれて一緒にしよう!」
    私「・・・、?え、映画観る時間もゲームする時間もないんだけど、見てわからん?お前は何言うてんねん」と
    心の中でイライライライラ

    僕は頑張って仕事してる て思ってるかもだけど
    稼ぎは全然だし休みは多いし。

    育児は24時間年中無休

    +15

    -0

  • 1310. 匿名 2022/10/12(水) 03:50:40 

    きちんと歯を磨いてほしい

    私が「歯を磨いて」と言われるまで旦那は絶対磨かない

    自分から歯を磨いてるとこみたことない

    そんな口でチューとか考えられない

    臭いとかが気になって口にしか目がいかない

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2022/10/12(水) 03:52:02 

    >>1310
    訂正

    私が「歯を磨いて」と言うまで
    旦那は歯を磨かない

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2022/10/12(水) 06:39:38 

    >>559
    横ですが、羨ましい。
    私も早くその境地に至りたいです。

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2022/10/12(水) 07:58:26 

    私の誕生日会を外でやるといわれ、何故か義両親もくるといい、お店を予約させられた私。
    料金も義両親もちだし、プレゼントも貰ったけど終始義両親に気をつかって疲れた。旦那は美味しいご飯食べて、プレゼントも貰って良かったなとどや顔。誕生日とは?家が近いから二次会とかっていって深夜まで我が家に居座る義両親。今週末子どもが林間学校でいない間、旦那と二人きりなんだが本気で嫌になる。

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2022/10/12(水) 08:27:38 

    >>1294
    その人と将来があるならそうかもしれないよねw
    あとは家計に響くほどの高価なものではなくて子供服の未来サイズとか高くて一万くらいの自分のバックとかかな笑 ブランドものとか10万単位の買い物は流石に家計に響くかなと。
    けど離婚する予定だから旦那の稼いだお金だし関係ないかなと笑 むしろ婚姻中に旦那のお金沢山使っておこうと思ってるくらい。離婚前に欲しいものは旦那のお金で買い揃えておくみたいな感覚かな。

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2022/10/12(水) 08:28:48 

    >>382
    でもお金は使い放題?無駄に出てきて育児も家事もやらん人ならひきこもっててくれた方がよくない?それとも協力的な人だったのかな?

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2022/10/12(水) 08:31:22 

    夫にブラを胸と胸の間の生地を洗濯バサミで挟んで干された。跡が消えないしダルダルに伸びて台無し。
    散々探しまわって手に入れて3ヶ月でこれだよ。
    こんな事初めてじゃない、後何回許せば報われますか?

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2022/10/12(水) 08:32:14 

    子供の風邪うつって熱出てるってのに麦茶作ってよとか当たり前のようになんなの。
    怒るのも無駄だわ。なんだろ悪気がないのが、逆に怖いよ旦那のその神経という。コロナワクチンの副反応の高熱の時も子供お風呂入れちゃって!?とか普通に言われて、ん?あんた高熱のとき子供の風呂入れたことあんのか?と
    無理だからいれてと。言わなきゃわからないとはいえさすがに熱ある人にお風呂入れちゃって?ん?
    なんかバカ?

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2022/10/12(水) 08:35:03 

    >>1316
    でもそれはその扱いを知らない人に洗濯物を頼んだのもちょっとあれだったかな〜と思う。私は大切なもの洗ってる時は自分で干すようにしてる。こだわりがなんもないならいんだけどね。あとは洗濯干すだけマシ

    +0

    -4

  • 1319. 匿名 2022/10/12(水) 08:43:50 

    >>1318
    洗濯物干しはもともとやるので頼んでないですよ。

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2022/10/12(水) 10:45:58 

    早く同居やめよう早く同居やめよう
    義父母との同居は無理すぎる
    だらしない人間とは暮らせない
    綺麗な家に3人だけで住もう
    早く同居やめよう早く同居やめよう

    +7

    -1

  • 1321. 匿名 2022/10/12(水) 12:16:39 

    夜勤明けの旦那がもうすぐ起きてくる~😒

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2022/10/12(水) 12:20:38 

    って書いたら本当に起きてきた~😵

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2022/10/12(水) 13:27:36 

    子供を肩車するの落ちたらケガするから止めてって、5回ほど伝えたけど止めない。
    特にアスファルトみたいに固い地面のとこで止めて欲しいのに。
    どう伝えたら止めさせられるんでしょうか。

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2022/10/12(水) 16:57:22 

    ほんと使えねー!!
    今日旦那休みだから荷物受け取ってってお願いしといたのに、玄関のチャイムに気づかなかったと言って荷物受け取りしてない!!!
    どんだけ広い家だよ!!極狭アパートで聞こえてないとかふざけすぎ💢💢💢
    今日使いたかったのに、これ逃したら週末しか受け取りできないんだが💢💢💢

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2022/10/12(水) 17:11:28 

    >>1198
    うちは優しくて言いなりだけど、常に指示待ち人間だからほんと頭くるよ。
    自分でほんの1ミリでも考えたら分かるようなことも聞いてくるし呆れすぎて最近じゃ、それくらい自分でかんがえたら?が口癖…。
    なにごともほどほどがいいよ。

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2022/10/12(水) 18:12:34 

    夫、週の半分くらいはリモートなんだけどめっちゃ疲れる…私は料理苦手だから集中してやりたいのに、なんで今来るの?っていうタイミングでキッチンに来て話かけてくるからイライラする。ペットボトルのお茶飲んでるんだけど、ジャバジャバグラスに注いで温くなったり古くなると平気で捨てるし(飲みきれる量入れろよ)コーヒーも飲むからペットボトルと可燃ゴミが増えてごみ捨てばっかり行ってて嫌になる。
    会社で社食とかお掃除してくださる方って本当にありがたい存在なんだなって改めて思う。

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2022/10/13(木) 07:17:10 

    仕事で毎回のように細かいダメ出しする上司達にダメ出しされて神経疲弊してるのに
    急ぎで帰宅してトイレも行ってない状態の私に
    お腹減った。ご飯にしようか!と言うけど
    はよご飯早く作れって事なんだよね。
    ご飯にしようか!って遠回しな言い方が地味に腹立つ😡⚡
    そしてトイレも我慢してご飯を作って頑張っているのに家に帰ってもごちゃごちゃごちゃごちゃ旦那が来るからムカつく👊😠(食器棚が0.5㌢しまってないとか言うけど旦那はコーラの蓋やドレッシングの蓋を毎回閉めない事で私の新品の服に飛び散って大惨事になったことがあるのに。。))
    家に帰ってもこんなだから身体が疲れているのに眠れない。



    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2022/10/13(木) 08:47:40 

    土曜に買った肉まんを今日の朝食に出したら「これ賞味期限いつまで?」と聞いてきたから「今日までだよ」と答えたら「ほらまた、切れるまで食べなくて慌てて出してくるのやめてくれる?」と言ってきた
    買い置きってそういうものだし、毎日毎日スーパーでその日の食べるもの買ってるわけじゃないから仕方ないでしょって言い返したけど腹が立つ
    肉まん好きなくせに、期限だって切れてるわけじゃないのに、なんなんだあの言い草

    +12

    -0

  • 1329. 匿名 2022/10/13(木) 11:58:11 

    転勤族の妻ですが、転勤地の希望「自分の地元以外どこでも良いって言ってる!」っていうのを平気で話してきて、私の地元入れてないあたり、この人私の事は何にも考えてないんだって思ったわ。笑
    なのに育児で疲れて帰省したいっていうと嫌な顔しやがる。本当ムカつく。

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2022/10/13(木) 15:03:48 

    2人目6年振りに産まれてイライラマックス!!
    オムツ替えた方がいい?ってなんで聞いてくるのか理解不能!替えろや!!

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:35 

    >>1303
    それ、うちの親がきたらソファーに寝転ぶか二階へ行って寝るかで任せますね〜と笑っておわり
    いや、なんで自分の出番なし!と切り替わるんだろう
    変なの

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:49 

    >>1330
    そーゆーのってさ、自分の感覚でやろーよってなるよね。じゃあ私もオムツ変えるときあえて旦那に聞きに行こうかな?笑 固まるっしょきっと

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2022/10/13(木) 22:29:32 

    マナー悪いし思いやりないし自己中だし!
    自分だったら文句言うような事を他人にはやるし
    初めて合った子どもの先生にろくに挨拶出来ないし
    気に入らないと物に当たるし
    最悪最低大嫌い!!!!

    って思うような事が、今日の18時以降に立て続けに起きてストレス半端ない。同じ空気吸いたくないって言う人の気持ちがわかる

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2022/10/13(木) 22:35:01 

    食事マナーとか、何で私が旦那のしつけせなあかんねん

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2022/10/13(木) 22:45:40 

    旦那がシフトを教えてくれない。旦那はアスペとADHD併発っぽくて、家族ならお互いのスケジュールを把握するのが当たり前って感覚が分からないらしい。世間じゃ当たり前のことなんだよと話したら「娘の時間割の報告を俺は受けてないけどね」と謎理論かましてくる。一時が万事こんな感じなんで話し合いにならず頼りにできず、疲れる。

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2022/10/14(金) 00:01:09 

    >>1331
    うちは私の親がしばらく泊まりで面倒見てくれたんだけど、「(私の親が)居ることがストレスなんだよ」って言ったよ。
    24時間体制で二人の子供の面倒見てくれたのに。

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2022/10/14(金) 00:02:28 

    ご飯食べたくないとグズグズしてた子供にご飯を食べさせた旦那、「あ〜お父さんものすごく頑張ったな〜!」と言って自室へ戻っていった。
    私はご飯作ってお風呂入れて皿洗ってパジャマ着せて歯磨きさせて保育園の課題やらせてるんだけど。
    自分は育児すごいやってる!って思い込んでるところがムカつく。ほんの一部しかやってないからな?お前

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2022/10/14(金) 00:33:49 

    >>1335
    えっ?時間割り知りたいの?ならコピーして渡すからそれ見てなんか勉強教えたりしてくれると助かる!って返したら?

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2022/10/14(金) 00:34:35 

    >>1338
    この返しで逃げ切れるのか知りたいよね

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/10/14(金) 00:39:23 

    >>1336
    うちは、お母さんのことは褒められたけどお父さんのことは、家事やってるアピールが凄いね!と言われた。お前みたいにやんねーよりマシだろ?と言い返してやったら黙った このクソ旦那大嫌い うちの親ともすごい喧嘩してベビーベット殴るわソファー殴るわ扇風機壊すわ、子供のオモチャを私の親に投げて当たりはしてないけど壊れるわ、をうちの親の前で全部やって別居したけどね

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2022/10/14(金) 00:55:49 

    >>1340
    ひどい。。
    ちなみに、出産前からもの投げたりする人だったんですか?

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2022/10/14(金) 01:00:45 

    出産して子供が1歳なるまで仕事してなくて、コロナも怖いしずーっと家に篭る生活。
    家事と子育てで毎日本当にしんどくて、しんどいしんどい言ってたら、「じゃぁ俺と代わる?俺は家にいたいから」と言われたの未だに根に持ってる。
    楽だと思われてるんだよなぁ。1日も見てられないと思うわ。

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2022/10/14(金) 04:11:11 

    ごめんなさい
    コメントさせてください
    アドバイス貰えたら嬉しいです
    これは自分に非があるのですがメンタル疾患があって
    夜間に中途覚醒してしまうことがあります

    そのまま夜中の2時とかに皿洗いを始めたりルンバのゴミを取ったりしてしまい夫からはその物音で眠れないとクレームが来ています

    夜中に騒ぐのをやめろと夫は言いますが自分はそんなに物音を立ててる自覚が無いのです…

    夫はちょっと神経質なところがあって夜間にトイレに行くだけでもお前のせいで起こされたと不満を話すくらい繊細さがあります

    今寝る場所は隣にしてるのですが私のだす物音で起きてしまうと怒られます

    結婚して3年目ですが寝室をわけるのはありでしょうか?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2022/10/14(金) 07:39:50 

    >>1338
    >>1339

    コメ主です。たぶんコピー渡す頃には忘れてて「あっそ、俺仕事だけど?」と一瞬見てゴミ箱行きでトンチンカンな返しをされると思う。単に仕事か休みか教えてって話なのに、天邪鬼みたいな返答ばかりで疲れる。年々退化してる。

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2022/10/14(金) 10:43:06 

    >>1341
    投げたことなくて、その日が初めてでびっくりして。
    2人目生まれてから人が変わったんだよね。
    変わったんじゃなくてそれが実物像だったんだろうけど私の前で初めて見せた姿だったんだろうね。
    けど見せた事なかった姿を見せたということは相手にとっては人格が変わったと言わせてもらう、、、、。

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2022/10/14(金) 10:44:05 

    >>1342
    なんか旦那っていちいちイラつく発言するよね。なんなんだろう。嫌味言って楽しい生き物なのかと思うくらい

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2022/10/14(金) 10:45:33 

    >>1343
    うちはイビキで子供が起きちゃうから別。

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2022/10/14(金) 13:19:20 

    義実家がお米を持ってきてくれたんだけど「これ、3年前のお米なんだけど、親戚が捨てるって言うから貰ってきたのよ」と5キロほど置いて行った

    こういう時、旦那は絶対断ってくれないし、ありがとうと嬉しそうに受け取る。しかもせっかくだからちゃんと食べようって言ってるし…ちょっと古すぎて心配なんだけどと伝えてみたけど「なら、俺だけ食べれば良くない?」だってさ…確かにそうだけどモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/10/14(金) 14:36:58 

    >>1312
    たぶん、なりますよ。
    なったらもうブレないです。
    がんばれ!

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2022/10/14(金) 15:14:54 

    >>1324
    うちも荷物受け取らない。
    なぜなら家にいる時パジャマだから恥ずかしいらしい。なんそれ。
    後、ティッシュやトイレットペーパーを買って帰るのが恥ずかしいらしい。どんだけ自意識過剰なん?誰もお前ごとき見てないねん。

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2022/10/14(金) 15:24:14 

    >>1305
    もっと良い職場があるよ!自分を守れてえらい。

    +3

    -1

  • 1352. 匿名 2022/10/14(金) 16:11:29 

    普段ほとんど自ら話さないし語尾が小さくて何言ってるか聞き直さなくちゃいけないぐらいなのに野球見てる時は独り言が大声レベル
    っていうよりどう考えても「野球に関して話してる俺」を見てほしい感じ。昨日は私と子供がお風呂上がってから旦那が子供にクリーム塗ったり服着せたりの20分程喋り続けてて言葉も悪いし酷すぎて注意したら不貞腐れてたよ。はよ野球終われ

    +12

    -0

  • 1353. 匿名 2022/10/14(金) 16:45:56 

    >>1345
    そうなんですか。
    これ以上被害に遭われないように、他人事ながら祈らずにはいられません。

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2022/10/14(金) 19:59:06 

    金ない金ない使いすぎって言われるけどこっちは家事育児ひとりでほとんどして、仕事もしてるんだけど?

    おまえ仕事しかしてないんだからもっと稼いでこいよ。

    +14

    -0

  • 1355. 匿名 2022/10/14(金) 21:10:35 

    人が用意したごはん食べながら、腹減った、チップスターどこだっけ?って喧嘩売ってんのか?
    もうメシはそれぞれ準備するってことでいいですかね!??

    +12

    -0

  • 1356. 匿名 2022/10/14(金) 21:14:24 

    >>1308
    うちの人、こっちが床を這うようにして拭いてんのを邪魔くさそうによけて歩くの。誰がビシャビシャにしたんでしょうね!!怒

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2022/10/14(金) 22:06:35 

    脱衣場に鍵かけて服脱いでたらわざわざ鍵開けて入ってきた
    頭に来すぎて脳出血するかと思った

    +13

    -0

  • 1358. 匿名 2022/10/14(金) 23:05:53 

    人にはきついことやデリカシーないこと言うくせに自分が職場でちょっと言われたらずっとグチグチネチネチ毎日愚痴ってくる。なんなの?繊細ヤクザってやつ?

    +14

    -0

  • 1359. 匿名 2022/10/15(土) 01:29:26 

    子なし共働き夫婦です。
     私は仕事から帰るといつも21時ぐらいになる。そこからすぐに夕飯の支度をしているんだけど、夫はスーパーの惣菜を買ってきて既に自室で飲んでいる。
     一度も先に帰ったからといって食事の支度をしてくれたことはない。それにも不満だけど、食事ができたから呼んでもなかなか来ない。いつもなら呼びにいくけど、家の階段を登る元気がなかったので「先に食べてる」と声をかけると「うん」と返事があった。一人で食べ終えて、急に虚しくなった。夕飯の献立考えて、作ったけど夫は食べずに冷めていく食事を見ているのが。
     夫の部屋に行くと半分寝ていたのを見て怒りがわき喧嘩。夫は「こんな遅くまで待てない。もうご飯は別々にしよう」というので、「勝手にスーパーの惣菜でも食べてれば?早く帰ってくるならご飯の支度ぐらいしてもいいのに」というと黙っていた。
     本気で別れたくなった。もう二度と夫のために食事作りたくない。
     
     
     

    +21

    -0

  • 1360. 匿名 2022/10/15(土) 03:34:08 

    歯磨きするとオヴエエエエ!
    うるさいし気持ち悪い!

    +9

    -0

  • 1361. 匿名 2022/10/15(土) 08:48:35 

    控えめに言って◯んでほしい。マジでもう帰ってくんな。生理的に受け付けないし人間的にも大嫌い。自己中短気モラハラくそ野郎。

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2022/10/15(土) 12:54:06 

    >>1343
    結婚4年目に寝室わけたよー
    旦那の睡眠中の物音で私の不眠が続いたので。
    無神経な方は神経質な方の言うことよく聞いてね。

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2022/10/15(土) 14:51:50 

    >>1343
    新婚早々私が酷い風邪をひいて、うつしたらいけないと思って寝室わけた。
    結婚して8年目ずっと寝室別々
    デメリットは喧嘩が長引く、あとはメリットだらけだと思う

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2022/10/15(土) 14:57:55 

    マジで極貧なのに退職したいんだって
    退職金が出るから今の困窮からは逃れられるかも知れないけど老後どうなる…………

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2022/10/15(土) 15:52:22 

    病院行くの勧めても行かないし、市販薬も理由を付けて飲まない。
    もう二度とお前の体調のこと心配してやらないから!

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2022/10/15(土) 19:00:21 

    >>508
    うちの旦那のことかと思った。
    太るし糖尿病なのにまったく危機感ない。酒の準備とトイレに行く時だけ素早い。あとはゴロゴロして寝ている。
    俺の仕事は大変なんだっていうけど、私の仕事も別に楽じゃないんですけどって思うわ。

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2022/10/15(土) 19:09:59 

    >>1351
    ありがとうございます😢

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:09 

    夫らしいことも父親らしいことも全くしないので,旦那のことを「オッサン」って呼んでいたら「俺オッサンじゃないし!」と反論してきた。なんか余計に疲れた。

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2022/10/15(土) 23:16:21 

    >>1343
    夜中の2時とか近所迷惑にもなるんじゃない?もし旦那が夜中に皿洗い始めたら私でも文句言うよ。眠れないなら本読んだりイヤホンで音楽聞いたりテレビ見たりすればいいんじゃない?
    別寝室は賛成。

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2022/10/15(土) 23:43:27 

    2歳半の子を育てています
    夫が頼りになるどころか、ものすごいストレス与えてくるのですが、どうしたら良いですか?
    実家頼れません

    子供がご飯食べないと「しつけ悪い」「行儀悪い母親側の遺伝子が悪い」
    「部屋汚い」
    機嫌悪いとき話しかけると叩きます

    自分は母親に向いていないと日々思っています
    病んでいます助けて

    +8

    -0

  • 1371. 匿名 2022/10/16(日) 01:06:08 

    >>1 イジメ、モラハラ、サイコパスといえば、三浦春馬や上島がやられたガスライティング
    嫌がらせ被害を精神障害者の被害妄想にでっち上げして犯罪の隠蔽は組織犯罪系のガスライティング

    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
    2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com

    「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...


    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com

    満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...


    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com

    相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...


    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

    以下のサイトもおすすめ

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える
    Home | gaslighting-knowhow
    Home | gaslighting-knowhowgaslighting-knowhow.jimdosite.com

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える



    組織犯罪系のガスライティングについて語ろう


    ガスライティング 新たに生まれた犯罪
    夫の愚痴を言う相手がいない人、1ヶ月間吐き出そう!Part2

    +0

    -1

  • 1372. 匿名 2022/10/16(日) 11:39:42 

    >>1370
    大丈夫ですか?とてもお辛いですね。
    立派なモラハラだと思います。
    主さんは悪くないから自分を責めないでね。

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2022/10/16(日) 11:41:49 

    自分は家事をやっているという旦那。
    ぜんっぜん足りないんだけど。

    独身時代の生活を貫こうとしているようにもみえる。
    なんで結婚したんだよ。

    そして、
    もう少し私を大切にしてほしい。

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2022/10/16(日) 13:01:53 

    >>1359
    私も虚しくなって泣けてきたことあります!
    日によって帰宅時間がかわるのですが、夫は遅く帰ったら私の作った温かいご飯が待っていて、私は遅く帰ってもなにもなく、旦那は自室でゲームしています。
    もう虚しくて泣けました!

    悔しくて、違う日は自分の分だけご飯買って帰ったこともあります。

    言っても言っても、男の人って家事は女性がやるものみたいな考えが頭にすりこんでますよね。。

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2022/10/16(日) 13:59:43 

    >>1355
    うちはもう3年そうしてる
    洗い物はイラッとするけど全然楽よ

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2022/10/16(日) 14:55:29 

    >>1370
    私だって母親に向いてるなんて思った事一度もないよ!
    旦那は子どもが野菜食べないのも無理矢理食わせればいいとか昭和の考え
    恐らく旦那自身もそうやって育てられて来たんだと思う
    義親からの愛情が足りなかったぽいので子ども生まれてからの旦那の言動は赤ちゃん返りみたいなもんかなと思ってるけど余りにも酷いし私は旦那の母親ではないのでシラネと思っている
    1370さんはとっても頑張ってると思うよ

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2022/10/16(日) 18:19:28 

    >>1370
    モラハラだよ。お前の血も半分ひいているんだよって私なら言いかえして大喧嘩してしまうかも。
    部屋が汚いなら自分で片付けなってかんじだよ。
    あなたは何も悪くないから大丈夫。

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2022/10/16(日) 19:14:09 

    夫婦で1週間分の食品買い出ししてきて18時過ぎに帰宅後、ジョギング行ってくるわと出掛けた旦那
    30分で帰るから俺が帰ったらすぐ入れるように急ぎめでなら風呂入ってていいよと言い残し
    急いで風呂はいるのなんて嫌だから、旦那のあとで入ろうと買ってきた食品しまってから少し休憩して今夜の食事の簡単な支度してたらジョギングから帰宅
    あれ風呂入ってなかったの?と言いつつ気分良さそうに風呂に入ってすぐ「犬風呂入れる?」と聞いてきた
    ヤツの○○する?は疑問系だけど決定事項なので「どうしたいの、いれたいの?」の返答したら「入れたい」と
    だったら疑問系にするなよ、最初から入れるぞ!言えよ、こういうところ本当に腹立つ
    自己中殿様旦那マジで合わせるの疲れる

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2022/10/16(日) 19:29:42 

    >>1352
    子供の前で暴言やめてほしいよね〜うちはそれよくゲーム中言ってるから子供もそばで遊んでるし真似したらどうすんの?!って怒ってる、でもやめない。もう三十路過ぎたんだからちょっとは自分の感情コントロールできるようになってくれ

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2022/10/17(月) 10:10:40 

    >>1378
    うわー、めっちゃわかる。
    そして1378さんの「疑問形は決定事項」で、目が覚めた!うちもだわ。

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:22 

    共働きだけど毎日風呂沸かして夜食作ってやってんのに当たり前の顔して、疲れたーって言ってくるのムカつく!!
    こっちは不妊治療の自己注射しながら働いて家事もしてんだよ!!!

    +5

    -1

  • 1382. 匿名 2022/10/17(月) 19:39:55 

    >>1345
    横うちも二人目から明らか変わったなー

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2022/10/17(月) 22:13:35 

    付き合い始める前まで人生巻き戻したい

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2022/10/17(月) 22:22:10 

    夫がコロナに罹ってるのに家の中をチョロチョロ動き回るのが本当に腹が立つ
    必要な物はLINEしてくれって言ってるし三食のご飯も部屋の前に置いてるし飲み物やオヤツだって切らさないように十分に用意もしてある
    症状が比較的軽くて元気も出てきたから暇なんだろうけどこっちは幼稚園児と生後1ヶ月の赤ん坊の世話をしないといけないし子供に感染してほしくないから大人しく部屋に篭っててほしい

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2022/10/18(火) 15:55:29 

    >>1358
    わかるわー人には酷いこと言ったりキレたり怒鳴ったりするくせに職場の人に怒鳴られて恫喝されたと愚痴られても慰める言葉なんて一個も浮かばん

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2022/10/18(火) 23:47:52 

    毎日帰ってくると会社の愚痴ばっかり。ずーっとグチグチグチグチ屁理屈こねてこっちが頭おかしくなりそう。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2022/10/19(水) 09:10:28 

    変な質問だけど、皆の旦那さんは勝手に電気消したりする?
    昨日の朝カーテン閉め切った部屋でゴロゴロしてたら、旦那が来て何を言うでもなく全部の電気消して部屋出てった。
    普通消すにしても「電気消すよ」とか声かけるよね?
    旦那こういう事がちょくちょくあってイライラする。

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2022/10/19(水) 12:36:31 

    単純な作業を任せても必ずミスる。
    結婚してからありとあらゆることをずっとフォローしてきたけど、多分記憶力も悪いみたいなので、最近は全部文章で伝えてる

    何から何まですごく手間がかかる

    さらにはこっちのせいで間違えたとか言いやがる

    ストレスが半端ない

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2022/10/19(水) 12:46:35 

    >>1387
    あー、でもうちあるわ
    うちの旦那の場合は何かに腹立てた時ふて寝始めるんだけどその時急に消される
    クソめとは思うけど日常的過ぎて全く気にしないというかどうでもいい
    子どもが大きくなるまでにお金貯めたいから我慢してるだけ

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2022/10/19(水) 18:01:05 

    >>1389
    何でそういう事するんだろうね?嫌がらせのつもりなんかな?
    毎回小さい男だなぁーキモって思うんだけど。
    どう考えても嫌われるであろう行動だし、何にもプラスにならないだろうに。嫌われるかもっていう意識は無いんかな?
    この行動だけのせいではないけど実際旦那の事嫌いだし。
    不満があるなら冷静に話し合えばいいのに。

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2022/10/19(水) 21:33:48 

    旦那が何でも義母に話してしまう。
    8月ぶりに1日休みがとれたから
    土曜お出かけしよう、〇〇行こうって話した次の日に義母も来たいっていってるって言われた。
    久しぶりの家族のお出かけなんだけど、、
    これで私が嫌だって言ったらどうなんの?
    本当に最悪。
    なかなか休みくれないの義母なのに。(自営)
    むしろ私の母がきてもいいの?って感じ。

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2022/10/20(木) 08:36:25 

    一気にHP削られる言葉「今日俺休みだったわ」

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2022/10/20(木) 14:05:22 

    >>1392
    あ、今日1日終わった。と一瞬にして思う呪いの言葉です…
    なお、うちのはモラ男なので自分からはっきり休みだとは口にせず『俺の態度で察せ!』と言わんばかりに平然と朝から自分の好きなように過ごしだすので余計に腹が立ちます

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2022/10/20(木) 20:41:18 

    喧嘩した時話し合いしてくれない
    声を荒げてキレる
    怒ってない、て言うけどなんでじゃあ大声になるの

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2022/10/21(金) 11:10:29 

    口も体もくさい。

    性欲強いわりに
    自分勝手プレーなのがほんと最悪。

    キモいと思っちゃうのでレス。

    ボーッとして笑顔がない。

    無理!!!!!!

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/10/21(金) 11:31:04 

    子どもが昨夜から発熱
    下にも子どもがいるので、熱出した上の子は看病するよと別部屋で一緒に寝てくれた
    でも、朝方熱出した上の子が枕元に立ってて「トイレ行きたい。パパは起きない」って
    トイレ連れて行って、客間のぞいたら爆睡中
    コロナの可能性考えてリモートワークするって言ってたのに仕事する気配ないから聞いたら「看病するからって仕事休んだ」って
    でも、客間から出てこない
    熱出した上の子のごはん作るでもない
    私が客間に運ぶ(食べさせる必要もない年齢)
    「あ、俺もここで食べるから俺のごはんも持ってきて」
    だって
    体温計でたまに体温はかるぐらい
    横になって布団にくるまってスマホポチポチ
    で、爆睡
    「トイレ」と、出てきても付き添うこともなく爆睡
    そんなんなら、本当に仕事しててくれたほうがいいんだけど
    看病ってなに?何してるの?

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2022/10/21(金) 13:01:58 

    トイレ長すぎやろ。なんでスマホ持ち込むの。

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/10/21(金) 19:05:19 

    ドライヤーしてるのにわざわざ話しかけに来るっておかしくない?料理しててもお構い無しに言いたいこと言って愚痴ばっかり!!私があからさまに嫌そうな顔してるの分かってないの?自分がやられたら機嫌悪くなるくせに!!愚痴ばっかり聞かされて私はどこでストレス解消すればいいのよ…もう泣きたい。

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2022/10/21(金) 19:41:03 

    口だけ出してきてほんっとうるさい。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2022/10/21(金) 19:41:54 

    わたしに過度な期待を持ってくる。
    子どももいるんだから無理だって。

    むしろあんたが手伝えよ。
    なにかやってもらえると思うな。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2022/10/21(金) 21:37:40 

    >>1398
    わかる。
    疲れるよね。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2022/10/22(土) 09:58:19 

    食事中もトイレ行くにも子供相手しててもスマホスマホスマホ。
    夢中になりすぎて遅刻、夢中になりすぎて家の中での約束事守らない。
    もうスマホと入籍すれば?

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2022/10/22(土) 16:57:00 

    もう一緒にでかけたくない。
    最近少し攻略してきたけれども。

    でも疲れるわ。

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2022/10/22(土) 19:52:19 

    口出しばっかりして家事も育児も何もやらずスマホいじってる。

    ホントイライラする。

    私ばっかり動いててなんか奴隷のよう。

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2022/10/23(日) 00:01:59 

    休日一緒にいるの辛い。
    夫が視界に入るのが嫌だ。
    何にも楽しくない。

    +13

    -0

  • 1406. 匿名 2022/10/23(日) 00:35:45 

    子どもが寝てるのにドア、バシャーン。
    子どもが産まれてから何度も静かに閉めろって言ってるのに、また大きな音でバシャーン。
    夜11時過ぎてるんですけど。
    子ども起きそうだよ

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2022/10/23(日) 07:50:16 

    >>1406
    自己レス
    ドアを静かに閉めるように言ったら、たまにそうなるのは仕方ないと言い訳(逆ギレ?)
    何度も大きい音たてるから指摘してるのに。
    何て言えば伝わる??

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2022/10/23(日) 11:44:44 

    12時にご飯食べるって言うから急いで準備して、もう出来上がるってとこだったのに走ってくるって今出掛けたんだけど…「何時ごろ戻ってくるの?」って聞いたら軽く走るから「お昼調整できる?」だって…。なんでそこまで合わせないといけないんだよ!!うどん茹でるの面倒くせ…

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2022/10/23(日) 11:58:00 

    >>1408
    飲食店じゃないんだから何が調整だよっ
    図々しいわ。

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2022/10/23(日) 18:35:31 

    夫が金曜から休みでこの三連休は耐久レースのようだった。
    もうすぐ終わるからホッとしてる。

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2022/10/23(日) 19:03:45 

    趣味の釣りに行って、釣った魚捌いて調理して食べて満足してリビングで寝てるけど目障りすぎて無理。居なくていい。邪魔。

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2022/10/23(日) 22:08:41 

    出先で電話がかかってきて「聞こえない、何て言ってるのか分からない」って何度も言ってるのに用件を伝えてきて、電話を切られた
    その後、私は全く分からなかったから「聞こえなくて分からなかった」って言うと怒られた
    「分からないのに電話切ったのか?」って言われて驚いた
    一方的に喋って切られたのに…

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2022/10/24(月) 22:09:50 

    共働き夫婦。夫が家事できなくてイライラする。色々やってくれようとはするんだけど、お皿洗っても汚れがカピカピに残ったままだし洗濯物は生乾きのまま畳もうとするし。お願いするように注意してるんだけど全然直らない。共働きだしもうやらなくていいとは言いたくない。でも家帰って湿気た洗濯物が畳まれているのが本当にがっくりくる。臭くなるんだってば!!

    +4

    -1

  • 1414. 匿名 2022/10/25(火) 01:08:01 

    隣の部屋で寝てるのにいびきがうるさすぎる!
    子ども起きたらどうしてくれるんだ。
    あーうるさい。

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2022/10/25(火) 18:54:28 

    亭主関白気取ってる旦那ほんとにムカつく。
    ついていきたくもないんだけど。

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2022/10/25(火) 23:44:15 

    すぐ話遮るし自分のことばかり話すからつまらない。最近帰ってくるのが早いから推しの動画が見れなくてストレス溜まる。

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2022/10/27(木) 08:29:58 

    こっちがイライラしてる時に余計イライラさせるようなくっだらない嘘ついて「こんな冗談言う俺面白いだろ?」みたいなドヤ顔してくるのくそうざい
    それに対して怒ってもその場を和ませる俺の優しさだろって逆ギレするけど、そもそものイライラさせてる原因お前だからな

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2022/10/28(金) 23:57:36 

    寝具についた臭い(加齢臭?)が本当に臭い。
    横になってる時にそれとなく「臭いね」って言ったら、子供のうんちが出たんじゃないか確認しだした(呆
    臭いのはお前の臭いだよ💢

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2022/10/30(日) 00:53:08 

    なんでも否定から入る、私の趣味をdisるのが楽しいらしい。趣味のために頑張ってお金貯めても潰されるからその趣味を辞める。すると旦那は満足の繰り返し。黙って行ってもあとからグチグチ言われるしもう趣味を作らないことにした。これから何を楽しみに生きていけば良いのか分からなくなった。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2022/10/30(日) 12:02:03 

    夫が不衛生な使い捨て手袋でこねたハンバーグを食べさせようとしてくる。
    もう勘弁して欲しい。
    私だけ他のもの用意して食べようかな。

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2022/10/30(日) 13:32:23 

    子供とマイナンバーカードの受け取りに行ってくる、すぐ帰るからそのあと家族で遊びに行こうと約束して午前中に出ていったものの寄り道して昼食も外で済ませるらしい
    いつ帰ってくるかわからないから私は動きたくても動けなくて困っています

    私の時間奪ってるという自覚はないんだろうな

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2022/10/30(日) 22:33:50 

    「俺がこんなに稼いでるからこういう高くて美味しいご飯がたべられるんだよ?そうでしょ?」って言われた。それって「誰のお陰で飯食えてると思ってるんだ」って言ってるよね?なんかスッと冷めた。

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2022/10/30(日) 22:47:39 

    本当に本当にムカつく。
    なんなんだろう。
    もうとにかくムカつく。

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2022/10/31(月) 06:44:42 

    とっととイケ

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2022/10/31(月) 22:02:04 

    お邪魔します。
    先程旦那と大喧嘩なり、消化不良なのでここで吐き出させてください。

    家は狭いし、散らかってるし掃除も行き届いてな所に、友達家族をよんでたことが嫌でした。

    その家族が嫌というわけではなく、家の中を見られるのが嫌なんです。

    その家族は広い一軒家に住んでいて、私は賃貸の狭い家です。
    単に恥ずかしい。それだけです。
    そして私が仕事から帰ると旦那だけが酔ってる。
    もちろんその家族が帰るまでは私も楽しく振る舞いました。
    でも帰った後我慢できずに「こんな狭い家に急に呼ばないでよ、そして一人だけ酔いすぎ。」と言ってしまったことで、旦那は腹を立てテーブルをひっくり返しました。

    「こどもたちが楽しく過ごしただけなのに、台無しにするな」と言われ、まぁたしかにそうですよね。

    でも、すごくモヤモヤします。

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2022/10/31(月) 23:40:18 

    お客さんにご飯連れて行ってもらっちゃって食べたからご飯いらないってLINEがきたんだけど、事後報告やめてほしい。せめて行く前に言って。

    しかもそのお客さんが何歳くらいの人なのか、男か女かも分からない。聞くとあからさまにウザがるから聞かないけど。

    +2

    -1

  • 1427. 匿名 2022/11/01(火) 00:00:56 

    >>1421
    うちの旦那もこういうパターンすごく多くて、イライラしてる私が心が狭いんだなって思ってたけど、時間を奪われてるんだもんね!そりゃイライラするよね!!

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2022/11/01(火) 06:36:28 

    酒飲んだ時の顔、話し方、全てが嫌。
    咄嗟に手が出そうになる。
    あと少しの辛抱。離婚までもう少し。

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2022/11/01(火) 06:44:25 

    「旅行どうなったの?」
    「これどうする?」
    なぜ、毎回私に聞く?
    自分で手配したり話進めたり行動できんのか?
    なにかと人に聞くし。
    1番重要な時は一切喋らない。
    両家の挨拶の時もそうだった。
    結婚させてくださいの一言もいわない。
    ごめんなさいの一言もいわない。
    LINEの文字入力でしか謝れない。
    高い買い物も相談してもなにもいわない。
    のくせに、買ったらやたら使うし我が物顔だし。
    1円もだしてくれなかったくせに何自分のものの様につかってんだよ。て毎回イライラする。
    ほんと、仲良し夫婦みてたら泣けて来る。

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2022/11/01(火) 08:11:11 

    休みの日に自分の部屋こもるならともかくリビングのソファ陣取って大いびきかいて寝るか大音量でYouTube見るかしてるのホント邪魔

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2022/11/02(水) 08:44:41 

    0歳と小学生といるから朝ご飯は作るから上の子達のフォロー(準備とかの声かけ)を6時に起きてきてやってってお願いしてる
    私がやると毎日の積み重ねでイライラするから。
    私は他に離乳食あげたり洗濯とか片付けとか色々やることあるし

    なぜ私がお前を起こすところからなんだ?
    一緒になって遊ぶなよ
    声かけしてってなんで私がお前に声かけてるんだ?
    「大丈夫できてるよ」
    →できてないから言ってんだよ

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2022/11/02(水) 15:09:44 

    4年ぶりに単身赴任から帰って来たんだけど、おっさんってあんなに加齢臭するん?ってぐらい下着が臭い。匂い移りしそう。色々調べて消臭専用ジェル入れて消臭ビーズも入れて洗濯しても独特な匂い。香りがきついもの入れてるせいか入れすぎてるせいか自分も臭い気がする。かといって朝の忙しい時に洗濯物分けて2回洗濯する時間もないし水道代ももったいない。旦那が帰ってきてから毎日加齢臭と戦ってる。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2022/11/02(水) 23:50:17 

    本当にお前は恵まれてるよねだって。さんざん女問題やらかしててどの口が言ってんの?

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2022/11/03(木) 20:21:24 

    小学生の娘が発達障害で発達外来にかかってて内服もしてるんだけど、子供に無関心な旦那が『そんなん飲んで何か意味あるんか、もうやめえよ』って発言して怒りに震えてる。
    登校渋りも強くて担任の先生と話をしながら毎日悩んで病院受診して病院の先生にも相談してって、胃が痛くなるくらい毎日悩んでやってるのに、旦那に相談しても『今から不登校とかどうするん』とかそんなことしか言わないくせに簡単にそんなこと言われて悔しいしもうしんどい。

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2022/11/04(金) 14:02:31 

    夫が会社や上司に対しての愚痴を延々と私に言ってきて、しかも在宅だから会話はほとんど愚痴ばっかり。普通に話しててもいつの間にかスライドさせて愚痴とか、なんの脈絡もないのに主語も付けず急に不満言ってくるから何のことか分からないのもイライラする。
    毎日毎日聞かされてまぶたが痙攣してきちゃったよ。夫は私にぶつけてスッキリしてるけど私はしんどい気持ちが溜まって聞くだけでもすごく疲れる。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2022/11/05(土) 05:10:47 

    旦那は下の子供を寝かしつけないから金曜日や土曜日は私が子供を寝かしつけてる間にお酒飲んでダラダラしてる
    だけど私はパートで疲れてて寝かしつけてると毎回寝落ちしちゃって深夜に起きて洗濯干したら、お酒飲みながら静かに好きなことして満足したら布団に入ると「まだ起きてるん?」って言われるとイラッとする
    あとは子供が風邪をひいたらパート終わりに病院に連れていくんだけど子供が咳したりしてたら旦那から「風邪?病院連れていって薬もらってきたら」って簡単に言われるのもイラッとする

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2022/11/06(日) 03:38:08 

    話し合いが出来ない夫。
    なぜなんだろう。たかだか10分くらい。
    話し合うのが嫌いって、もう詰んでるわ。
    そんなに別れたいと思うならまずその嫌いな話し合いをたっぷりしないといけないね。

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2022/11/07(月) 17:22:43 

    元々の男友達(既婚子持ち、夫婦共に元同級生)の事を良く思っていない旦那。その友達の悪口を言ってきて、あーそうだねーって流してたら俺の味方をしないなんておかしい、あいつの事を好きなんだろ!と頭おかしい事言ってきた。さらに子どもの前でキレながらイスを蹴り倒す、物にあたりだしたので子ども連れて自分の実家に一泊帰った。
    次の日帰ったら勝手に断捨離して私が今使ってるフライパンやら食器やら雑貨なども捨てていた。勝手にしろと思ったけど友達からもらった物とかも捨ててあってイライラしてきた。
    40のオッサンのくせに幼稚で自己中すぎ。まじで腹立つ💢💢

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2022/11/07(月) 18:15:30 

    >>61
    わかる。うちの旦那も私のこと貶したりダメ出しはするけど褒めたりありがとうは絶対言わない。
    しかも子どもに対して何か言ったりすると「でもママもこうだよね?」とか子どもに言うから腹立つ。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/11/08(火) 10:12:49 

    なんでこんなにお前の予定に合わせないといけないの?家で仕事するならこっちの気持ちも考えてほしい。お互い思いやりじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード