-
1. 匿名 2022/10/09(日) 12:09:43
周りに夫の愚痴を言える友達もいないし、実家の親に言うほどではない…
でもムカつく!!
ガル民しか愚痴相手がいないから、みんなで吐き出してまた頑張りたいなと思います
よろしくお願いします!+497
-24
-
2. 匿名 2022/10/09(日) 12:11:03
>>1
本人に言えば?
一応夫婦なんだし+63
-455
-
3. 匿名 2022/10/09(日) 12:11:36
>>2
本人に言っても逆ギレされるだけじゃん+747
-16
-
4. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:00
料理を手伝ってくれるのはありがたいけど
フライパンや鍋、ボウルなど使ったものもちゃんと洗って片付けてほしい。
キッチンの流し台にそのまま置かないで。+883
-17
-
5. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:15
実家の親は揃って冗談が通じないタイプ。無駄に重く捉えて騒がれちゃうから、絶対言えない。かと言ってママ友にもあんまり言いたくないのよね。+541
-11
-
6. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:30
トイレ座ってして欲しい+449
-10
-
7. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:31
>>2
人間、本心でぶつかり合わない合がいいケースも多い。
+327
-8
-
8. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:44
>>2
何度言ってもすぐ忘れるんだわ、うちの旦那。+473
-9
-
9. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:57
サポートしてほしいのにサポートしてくれない。
職場近いんだからたまにはさっさと帰ってきてごはん作っててくれよ+414
-6
-
10. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:05
私が調子悪いとすぐイヤミで「じゃ病院行けば?」って言うくせに、夫が風邪引いてフラフラしてるから私に「病院行けば?」って言われて「そういうんじゃないから!」って妙に怒るの何なんですか?
こんなご時世だし家でゲホゲホするならマスクくらいしてよ!+802
-8
-
11. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:08
>>4
これは本人に言っても良いやつかと
臭いとかウザいとか目に入るだけでイライラとかは言えんよな笑+251
-5
-
12. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:29
この前すっげーたまってきて文句たらたらLINEにかいて送りつけたわ。+243
-5
-
13. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:32
普段口数少ないのに余計な一言が多い。義母も多い。+361
-2
-
14. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:52
体調不良で寝込んでるんだけど、全然心配されない。
自分の負担が増えるのが嫌だから、早く治してって感じが伝わってきて、夫婦ってなんだろう…って虚しくなったわ。
新婚の時からセックスレスだし。
1番問題なのは、本人が自分の態度に問題があると思ってないこと。話し合いしようにも全然取り付く島がない。+636
-4
-
15. 匿名 2022/10/09(日) 12:14:14
正社員共働きなのに家事半分やらない
男性不妊なのに努力しない
もちろん大好きで、好きなところもたくさんあるけれど、愚痴をあげるなら以上2点がとにかく大きいな。+309
-4
-
16. 匿名 2022/10/09(日) 12:14:17
指示待ち人間やめれー
たまには自分で、考えてくれよ+412
-3
-
17. 匿名 2022/10/09(日) 12:14:21
>>12
お返事あった?+10
-1
-
18. 匿名 2022/10/09(日) 12:14:49
旅行とか別に行きたくない+316
-7
-
19. 匿名 2022/10/09(日) 12:14:57
>>8
ほんと、それ。
リビングに服を放置しないでって何度も言ってるのに…。
子どももいるんだから、ちゃんとしてほしい。+195
-5
-
20. 匿名 2022/10/09(日) 12:15:21
本人に言って共感してもらえるならそれが一番手っ取り早いけど、現実はそうはいかない訳で。
人間が一番つらいのって、辛い気持ちを打ち明ける相手がどこにもいないことなんだよ。
分かる?
+337
-3
-
21. 匿名 2022/10/09(日) 12:15:32
>>3
逆ギレビビってるの!?
気ちっさ
夫のグチ以前にそれで妻が務まるか心配だわ+13
-188
-
22. 匿名 2022/10/09(日) 12:16:06
ネットの友達しか見てないならわたし要らなくない?話は聞いてないし少しボケてきたんかな?一緒にいるとイライラする。働き方改革で早く帰るようになったの、すっごいイヤ。邪魔。+187
-1
-
23. 匿名 2022/10/09(日) 12:16:24
普通に年相応なのに本気で若く見えると思っててヤバイ+320
-1
-
24. 匿名 2022/10/09(日) 12:16:26
>>18
旅行は夫と行ってもつまらない。日常の延長だし、女同士の方が食や見たいもの合う。もしくは1人が最高〜。+519
-6
-
25. 匿名 2022/10/09(日) 12:16:29
>>15
わたしと同じだわ!
収入も私のほうが多い←これ言ったら占いの婆さんに「あなたがあいてを見下してる気持ちが伝わってくる」とかいわれた。だって、本当のことじゃん。って心の中で思う。
+259
-18
-
26. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:01
>>1
こういうトピ見ると
ストレスフリーな独身が1番だと改めて思うわ+178
-38
-
27. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:03
>>10
え…旦那さん、嫌味で「病院行けば?」って言うの?
心配してじゃ無くて?
悪いけどそんな人と暮らしたくない+268
-1
-
28. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:12
>>16
わかります
うちは、それを旦那に言うと
「勝手にやると怒るじゃーんwww」って煽ってくるので
イライラが積み重なる負のスパイラルに陥ります
経験を応用するなり、相談してくれと思います+224
-1
-
29. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:30
体調悪くて寝ていたいんだけど、夫は家事が苦手だし、小さい子どももいるから、寝てばかりいられない。
なのに家事やってたら「いいから寝てきなよ!」って怒鳴られた。
あなたが頼りになるなら、安心して寝てますがな。
できてないから、私も寝ていたいけど頑張ってやってるのに、なんで逆ギレしてるの?+292
-13
-
30. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:47
なんで私のパート代、全額徴収なの!?
「俺だって家計支えてるのに全額は嫌で自分の小遣いが欲しいとか、ちょっと冷たいんじゃない?」って言われたら何も言えないよ!
昨日夫の靴がZOZOタウンから届いたよ!
悔しい!+192
-11
-
31. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:51
>>6
そう言ったらトイレットペーパーの無駄になるけどいいのかって言われた…。
やりたくないから何かしらそうした場合の不都合を言ってくる。
何に対してもそうなんだよなー、面倒臭い(´・ω・)+102
-2
-
32. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:01
シフト制だから今日単休なんだけど友達とツーリング行った。お寿司食べて温泉入ってくるんだって。こちらはずっとその間1歳の子育て、昨日は義実家に顔見せに行って疲れたんだけど。お互い疲れてるし気分転換はわかるんだけど、お寿司の写メ送られてもムカついて無視してる。+390
-4
-
33. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:02
夏に仕事辞めてから無職。
結婚してから仕事辞めたのこれで2回目だよ…
もういい加減離婚したいから
来週義父母交えて話してくる。+352
-3
-
34. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:37
私の反応が薄いと怒っていると解釈して情緒不安定扱い。
でも旦那も喜怒哀楽が激しくて、それを指摘したら
「ある程度は受け流すのも必要だと思うよ。」と。
向こうが私を情緒不安定扱いした時は
「成長してほしい。」と言っていたくせに。+139
-2
-
35. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:47
家事を半分やるか、家賃か生活費多めに出すとかしてほしい。男と女が暮らしてる以上、男ができることしてほしい。お金関係全部折半だし、家事は料理するきないし。+119
-4
-
36. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:55
お昼なのにまだ寝てる
寝てるのは良いけれど勝手に
食事をするか迷う+127
-4
-
37. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:05
それ今やらなきゃいけないこと?ってことをしてる旦那。
私は家事をしてて手が離せないんだから、そんなことより子どもたちを見ててくれ。+218
-4
-
38. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:24
こんなトピあったんだ!ありがたい!毎日来たい!(笑)+173
-0
-
39. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:27
>>15
うちも男性不妊だったから、不妊治療してたけど、その間に不倫されたわ。
本当に虚しかった。しかも本人自分がクズだって自覚がないから、タチが悪い。+228
-3
-
40. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:31
>>21
器小さいね〜+49
-3
-
41. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:49
たまには男らしさ見せてくれ+66
-0
-
42. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:50
外ヅラよくて家の中では王様みたいに俺が食べさせてやってるみたいな態度。子供たちにもいつも自分の論理を押し付けて子供の立場や意見を聞かないから寄り付かないし、あんな風になりたくないと言っている。
急にスイッチ入って怒り出したりするから家族も関わりたくない。家族の食事時間が苦痛で仕方ない。+311
-2
-
43. 匿名 2022/10/09(日) 12:20:23
>>20
わかるわかる。本人に言って素直に直してくれたり次から気をつけてくれたりしたらここに書き込む事もないよね。下手したら子供よりタチが悪いよ。+192
-0
-
44. 匿名 2022/10/09(日) 12:20:25
>>36
食べたらいいよ。自分の時間が全部旦那さん中心になるのはストレスだよね。+217
-0
-
45. 匿名 2022/10/09(日) 12:20:26
>>37
わかる!
自分優先なんだよね!+109
-0
-
46. 匿名 2022/10/09(日) 12:20:47
この前コロナ感染して死にそうになってたら
ふざけんなよ!うつすなよ!死ねや!と言われた。+259
-3
-
47. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:14
>>4
「後片付けまでが料理だよ。料理するならフライパンや鍋を洗ってね?」
ってご主人に伝えてそのようにさせるべし。
今のうちにやらせておかないと万が一貴女が入院とかしたらご主人台所を汚してG出まくりになる可能性高いよ。
+129
-2
-
48. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:33
寒くても子供が半袖着たいー!と言ったら半袖を着せるバカ旦那。+16
-11
-
49. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:47
>>26
愚痴もあるけど、なんだかんだ幸せなのよ。+29
-28
-
50. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:49
休日の夜に友達から電話きて、
今から飲みに行ってくるとこっちの都合は
お構いなしで急に出掛ける夫。
夫が出た後子供2人のめんどう見るのは全て私
月に2回はこれがある。
平日はワンオペなのに休日もこれかいと
悲しくなる。
こっちは前もって予定決めて、子供の事準備してから
出掛けるのに…
私が同じ事やったら良い顔されないのに…
誘ってくる独身の友人にもモヤモヤする。
息抜きは大事だけど、全てにモヤモヤ。+317
-4
-
51. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:56
>>6
又いつあるか分からないけど
前にTVでトイレは座ってしないと
こんなに飛ぶって映像を主人がみてから
「こんなに、飛ぶのー?今度から絶対に座る」って言っていつも座る様に。
何度か私もTVで見た事があるから
放送された時に録画して見せてみては?
今から年末の掃除を結構放送しだすので
あるかも?
+33
-1
-
52. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:12
>>36
わかるー!!!
うちは勝手に食べるとモラハラ発動するからご機嫌よく起きてくるまでお腹空かせて待つよ。+30
-10
-
53. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:32
>>8
聞くのは最初だけ。
2,3日もすれば元に戻る。+93
-1
-
54. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:35
ドア、静かに閉めてほしい。お願いしたら嫌味で「そんなことしてたら10分かかるわ」って言われた。腹立つ+196
-0
-
55. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:39
人のこと馬鹿にしている。
言い方が分からず、いつも一言多い。
こいつには、私の気持ちわからない+173
-1
-
56. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:40
お金のことで険悪になる。
で、「ごめんね。俺小さい頃お金で苦労したから」とか言ってくる。
でもさ、すべてに倹約してるんじゃなくて、車とかマットレスとか自分の、ものはいいもの買おうとして、二人の旅行とか結婚式とか食事には、ストップかけるところがいやなんだけど?+267
-3
-
57. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:41
エアコンガンガン使うな!自分の稼ぎに見合う分だけにしろ!!+127
-4
-
58. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:59
お互い働いてるし俺のご飯作らなくていいよ、家に何もないと想定して買い物してくるから大丈夫だよ、
って言うけど、自分の事しか考えてないじゃん。
まぁ私の事はいいけどさ、子供はご飯食べたかな?て考えないのか…
自分さえ良ければいいのか、なんか家族っていうか同居してるだけみたい。
+262
-1
-
59. 匿名 2022/10/09(日) 12:23:04
自営なんだけど旦那に『お前が上司だったらマジでムカつく』って言われた…
たぶん指示待ちだったり良かれと思ってやる事が的外れだからだろうけど。
そんな言い方酷すぎる!+51
-6
-
60. 匿名 2022/10/09(日) 12:23:20
>>53
そして言ったのにまただめだ、という別のストレスがこちらにのみかかってくる。+55
-1
-
61. 匿名 2022/10/09(日) 12:23:54
私を下げることばっかり言う。イジリが愛だと勘違いしてるタイプ。
テレビ見てて「この芸能人イメージ変わったよねー」って何気なく言ったことに対して「お前はすげー太ったよな」とか。それは私関係なくね?+278
-2
-
62. 匿名 2022/10/09(日) 12:24:10
勝手に色々買ってくるけど、サイズ違い❗もうイライラする+8
-2
-
63. 匿名 2022/10/09(日) 12:24:49
朝忙しくて玄関にまとめてあったゴミをマンションゴミ収集場に捨てに行く時間がないって言われた後にトイレ20分引きこもってた
は??????
こっちは子ども二人保育園に連れて行くんじゃーーー
ふざけんな+206
-1
-
64. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:21
口を開けばご飯とお酒。
他にないのか+54
-1
-
65. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:45
>>58
それは子供の手が離れたらお互い自由にできるタイプだから。ご飯適当に食べててねって言って出かけるのだ。+13
-2
-
66. 匿名 2022/10/09(日) 12:26:56
会社の女とLINEするの辞めろって何回言ってもする。
スタンプとかやたら送ってるし、家のことをお家とか、仕事の事をお仕事とかいちいち、おをつけてるのも気持ち悪い。
+189
-5
-
67. 匿名 2022/10/09(日) 12:27:09
>>44
それそれ
それが言いたかった感謝もされず
されたいわけではないけれど
なんだかもやもやしてたよ
あと5分待って起きなかったら食べる+47
-0
-
68. 匿名 2022/10/09(日) 12:27:32
いくら言っても服装で調節するという事をしない。
ここ数日はTシャツ+ハーフパンツで寒い寒い言って、隙あらばまずエアコンをつけようとする。
電気代が高いのにいい加減にして欲しい。+221
-2
-
69. 匿名 2022/10/09(日) 12:27:59
酒飲んで別人みたいになるところ気持ち悪すぎる。今日お祭りで飲みまくって大声で叫んだり子供に偉そうに話しかけたりしてめっちゃうざかった
+166
-0
-
70. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:26
>>10
それ分かりますー!
私には薬飲め病院行けって言うのに、自分は薬も病院も大丈夫だから…って言う。そして自室で寝てる。
ようは私に早く治ってもらわないとご飯とか自分でやらなきゃいけないから嫌なんでしょ!ということですよね。
私が元気な時は特に問題ない夫だけど、弱ってる時に心配してくれないって、人生共にする上で不安になる…+209
-0
-
71. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:27
子どものために、子どものために、と思って我慢してるけど、そのうち旦那に対する不満が爆発して精神やられて廃人になるような気がする。今も一人になると自分に対して「死ね」「早く死ね」って発しちゃうときがある。こんな旦那と結婚してしまった自分に殺意が向く+243
-3
-
72. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:43
>>67
先に食べたよ😉って明るく言えば全然オッケー👌+36
-0
-
73. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:44
>>18
旅行いくなら友達か両親と行くわ+98
-1
-
74. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:45
一歳の子どもがいてお休みの日ぐらい出かけようとすらしない。
私がどこか行こうって提案しても近場。
こっちが子どもも遊べる所をネットで探してるのに自分は他人事のように「どこ行くの?」と。
せいぜい車で30分範囲内。
だから結局いつもと同じ場所。
子どもがグズったらすぐ帰ろうとするし、自分の用事がある時は遠かろうが連れ回す。
自分勝手すぎてうんざり。+206
-0
-
75. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:53
>>36
うちもやっと起きてきた。
かと思ったら不機嫌。もういなくなれば良いのに。消えて欲しい。+182
-0
-
76. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:27
ここに書かれてある不満全部夫に言う。
もう我慢しない。
キレ倒す。+53
-0
-
77. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:46
朝起きろ11時近くまで寝てるんじゃねーよ
平日もそう
子供が起こすまで寝てる
こっちも共働きなんたけど、どうして私だけ朝起きて子供起こしてご飯食べさせて着替えさせてるわけ?
子供が生まれる前私が超ロングスリーパーだったの知ってるよな?
子供のために起きてるだけで眠くないわけじゃねーんだよ!!
お前が寝てるから私が起きてるんだよ!!+283
-4
-
78. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:51
3ヶ月の赤ちゃんいるけど
やっと寝てくれたのに旦那のくしゃみで大泣き
外では静かにできるのになんで家ではできないのぉーーー💢+101
-6
-
79. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:56
>>71
めっちゃ分かる。自分の人生なのに何やってんだろって思う
こうやって一生後悔しながら生きていくんだろうな+195
-1
-
80. 匿名 2022/10/09(日) 12:30:10
>>52
分かってくれてありがとうー
うちはさぁ食べようとなった時に
起きてきて美味しそうだねと言ったり
するから自分だけ座っていている
わけにもいかず動くしかない+34
-1
-
81. 匿名 2022/10/09(日) 12:30:54
>>21
逆ギレされたら、余計に気持ちがモヤモヤするでしょ。スッキリしないでしょ。そして、家庭の雰囲気や空気が悪くなるの嫌じゃない?それを避けたいのよ。ビビっているのもあるかもだけど、それだけじゃないのよ。
ほんの少しの愚痴なら、相手に直接言うのではなくて。どこかで少しでも吐き出してしまいたい気持ち分からないかなあ。それでまた、家事や育児に前向きになれたりしない?
少しでも、イライラしたりせずに家庭の雰囲気や空気を良くするのも妻の努めだと思うんだけど。+155
-4
-
82. 匿名 2022/10/09(日) 12:31:02
トイレットペーパーがなくなったときに芯を捨てない
トイレの床に置いてある
もしくは5cmくらい残して替えない
この人、トイレットペーパーの芯も捨てられない人なんだよなぁって軽蔑してる+223
-0
-
83. 匿名 2022/10/09(日) 12:31:12
>>75
うちはまだ寝てる+25
-0
-
84. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:02
今朝方、私が寝言を言っていたと夫が教えてくれたのだが
「ほんとにさぁ、何がしたいわけ!?」ってキレてたらしい。
確かに寝ながら私も自分でなんか言っちゃったな怒ってるなと気がついていた。
「きっとパートのこととか、不満溜まってんでしょ」って言われたからそうかもーなんて返事しといたけど
いいや、原因はアンタだよ、夫婦のことだよ。+223
-0
-
85. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:26
>>4
うちは別々に昼ごはん食べるから、自分で
作るスタイルなんだけど、旦那は使ったボウルや
ザルや鍋を洗わないんだよね。
だったら作るなよって思う。+154
-2
-
86. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:50
>>71
子供にはちゃんとしてあげないといけないよね。手が離れたら旦那さんと心理的に距離おいて自分の楽しみに集中するのがいいよね。+76
-0
-
87. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:13
>>46
人として終わってるな…+232
-3
-
88. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:43
>>72
そうだね
いつ起きるか分からないし
食事を作るね5分たったから🙂+21
-0
-
89. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:46
ご飯作って食べさせてお風呂入れて寝かしつけて食器洗うの全部私がしてるのなんで?
前は食事づくり&皿洗い、お風呂&寝かしつけって分担してたのにいつの間にかお前が放棄しだしたんだよな?
不公平+163
-1
-
90. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:48
>>1
晩酌をする夫。
シチューやカレーだと「酒のあてにならない」と言う。
そんなの自分で用意しろ!と思う。+195
-1
-
91. 匿名 2022/10/09(日) 12:33:54
>>17
よこなんだけど、散々考えて長文で思いの丈伝えた挙げ句
「おっけー!いろいろスマンね。お疲れ様😃」
みたいにかーーるく流されるのって旦那あるある?+155
-2
-
92. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:28
日本人なのに日本語か通じない
直ぐにバレる嘘をつく
離婚したい
+138
-1
-
93. 匿名 2022/10/09(日) 12:35:14
食事のあとに食器をシンクに置いてくれ!
子供の前でアイコスすうな!+33
-2
-
94. 匿名 2022/10/09(日) 12:35:16
>>21
びびってるんじゃないよ、余計めんどくさいんだよ。+116
-1
-
95. 匿名 2022/10/09(日) 12:35:17
娘には穏やかで優しい人と結婚してもらいたい+163
-0
-
96. 匿名 2022/10/09(日) 12:36:10
>>32
それはムカつくわ。なんだよ寿司の写真って。
一人で食べるお寿司は美味しいですか?って言っておやり。私が貴女のお母さんならお寿司持っていって子供見ているからゆっくり食べなーっていってやるのになぁ・・+187
-0
-
97. 匿名 2022/10/09(日) 12:38:29
子供の宿題くらい見てよ!と伝えたら、
横に座って、子供が宿題する姿をずーっと見てた。
採点や点検もせずに、退散。
それでは困る!とイラッとして言ってら、
「じゃあどうすればいいんだよ」とブチギレられた。
以前、宿題を見る、とは。を伝えたんだけどなぁ。+135
-4
-
98. 匿名 2022/10/09(日) 12:38:49
>>15
相当な欠点じゃない?
共稼ぎで働いているのに、殆ど家事しているのでしょ。もしそれで子供が出来たら、無理じゃん。+134
-1
-
99. 匿名 2022/10/09(日) 12:39:03
>>75
うちは1回起きたけどご飯食べてまた寝た。+20
-2
-
100. 匿名 2022/10/09(日) 12:39:41
給料安い、なのに釣り飲み頻繁、酒癖悪い、家事子育てしない、まじで何でこの人と結婚したんだろう。良いところがない+66
-1
-
101. 匿名 2022/10/09(日) 12:39:57
>>26
独身がいい理由を探してこんなトピ見てるなんて惨めだな。人と比べないと幸せを感じられなくなったら終わり。
+78
-20
-
102. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:10
>>40
ブーメラン+3
-8
-
103. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:13
何度言っても聞く耳持たないくせに
特殊詐欺にハマったり浪費して貯蓄ゼロになった義母に
今年だけでいくら渡したと思ってるの
息子の事金づるとしか思ってないわ
この先葬儀も賃貸住処の片付けも待ってるのにいい加減ちゃんと生活させろ
年金月14万あれば普通は生活出来るから
挙句に私の両親が他界したから家に仏壇持って来た事を嫌味言うし
義母の家だって実家の位牌あって宗派も義母の実家のじゃん私だけダメって意味わからん
あーもう義母の顔も葬式まで見たくも無い
こんな事誰にも言えないわストレスたまる+125
-4
-
104. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:17
子どもが寝てるのにテレビのボリュームそのままでゲームし始めるし、ドアもバーンって閉めるし、こっちは音を立てないようにしてるのに。せっかく寝てた子どもは起きて泣くし、あやすのは私。自分はゲーム続行で結局私は何もできない。+159
-3
-
105. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:21
>>31
立ってされて散らかした分の掃除に使うトイレットペーパーやお掃除シートの方が多いから、座ってして。+69
-2
-
106. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:24
すごい小さいことなんだけど
歳のせいなのかタバコ吸うせいなのか、やたらと痰が絡むみたいで「ゔゔん」「ゔゔん」てうるさい
(伝わるかな?笑)
車乗ってるときとか隣にいるから凄い聞こえて来て、めっちゃイライラした
2分に1回くらいやるんだもん
うるせー
口も臭いし(お互いかもだけど)、なんか若い頃に比べて清潔感が無くなってきた気がする+207
-3
-
107. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:31
>>7
夫婦は別+3
-9
-
108. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:35
子供をお風呂に入れる時間が遅すぎ
自分中心だからこのテレビみてからとか
子供優先にしてよと思う
7時から子供達パパとお風呂入るって楽しみにしてるのに、急かして急かして8時半頃にじゃあ入るか~ってやっと動き出すのマイペースすぎて理解できない+155
-2
-
109. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:53
>>8
ADHD?+36
-3
-
110. 匿名 2022/10/09(日) 12:41:58
旦那が小さいことでつっかかってきます。
小言もうざくてずっと帰ってこないでほしい〜+76
-1
-
111. 匿名 2022/10/09(日) 12:42:38
子どもの幼稚園の先生の話になって、モンペ対応だったり行事の準備で遅くまで残って大変だよねって話をしたら「wwwあいつら子どもと遊んでるだけじゃんwww何が大変なのww給料も低くて当たり前だろ」って爆笑してた。義実家に帰省するときも、出産直後の義妹に「あと1時間くらいで家に着くから、夕飯の食材買って下準備しといて」って急に頼んだり。義妹さんは赤ちゃんのリズムもあるし、まだ小さい上の子もいるんだからそんな急に無理だよって私が注意したら「どうせ家でゴロゴロしてるんだから、これくらいできるだろ!」とブチギレ。
なんでこんなのと結婚しちゃったんだろ+247
-4
-
112. 匿名 2022/10/09(日) 12:42:39
>>81
自分の気持ちより家庭の雰囲気を優先するなんて、優しいね+46
-1
-
113. 匿名 2022/10/09(日) 12:42:43
>>8
何度言っても忘れるけど、ひとつ覚えるとずっと同じようにやる。子供の成長に対応できてない。+74
-0
-
114. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:27
>>10
妻が体調不良だと、自分に負担が来るからとっとと治せ。自分が体調不良だと、妻によしよしして欲しい。注射100本くらいぶち込んでやりたいわ!+182
-0
-
115. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:40
>>91
深く考えすぎるのは女あるあるだと思う+11
-13
-
116. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:59
>>27
イヤミだよ。
病院に行くほどじゃないけど、貧血とかで少し横になりたい時があって、夫は「病院に行こうともしないくせに病人ぶるなよ、寝たいだけだろ」って空気で「病院行けば?」って言う。職場の人が体調悪いって言うのも本気じゃないくせにと思って嫌いなんだって。
気持ちはわかるんだけど実際私にそれだと苦しい時がある。
でも、私が産後に「自分のこれは鬱なのかも」って感じたひどい体調が続く時期があって、その時私は進んでそういう相談をするために病院に行きたいって言ったのね。
そしたら「鬱認定されたらさらに自分が鬱だと思い込んで治らなくなるから行くな」って怒られて。
出産した病院では「自分の様子がおかしいと思ったら相談して」って言われていただけに、なんでダメなんだろうって悲しかった。
かといって家で安静にさせてあげるような行動もない。
全部その時の気分からだろ、と決めつける。
夫は病院に行け・行くなのバランスがちょっとおかしいというか、俺だって我慢してるんだからお前も我慢しろみたいなのが強い。
だから夫は意地でも病院行かない。でもつらそうにはする。
かける言葉と態度が違いすぎ。+160
-5
-
117. 匿名 2022/10/09(日) 12:44:16
>>15
努力しないのは子ども欲しくないからなのでは+29
-0
-
118. 匿名 2022/10/09(日) 12:44:52
>>16
いざ自分で考えて行動したらまた文句言われそうw+3
-4
-
119. 匿名 2022/10/09(日) 12:44:53
ずっーと体調不良気味で、発熱してるのに仕事行って、薬飲めばって言ってもアレきかないこれはヤダって拒否した挙げ句、子供の前でも平気で咳するしベタベタ触るから、いい加減にして!って言ったら烈火の如く逆ギレ。
出ていきやがった。翌日娘が発熱して、病院日曜なのに必死で探した。ガキ過ぎて旦那であることが嫌。本当に嫌い。なんでこんなやつと二人目まで妊娠したんだろ、、。+142
-3
-
120. 匿名 2022/10/09(日) 12:45:56
夜中までゲームせずにさっさと寝ろ たまには子供と寝ろ
+18
-0
-
121. 匿名 2022/10/09(日) 12:47:25
保育参観に全く興味がないらしく、俺はそんなの参加しないってキレ出した。仕事の休みが取りづらいとか気持ちはわかるけど、子供の姿とか成長を見たいとは思わないのかなと悲しくなった。でも子供はパパ大好きだし。なんか虚しくなるな~。+103
-1
-
122. 匿名 2022/10/09(日) 12:47:40
>>113
夏の間「除湿機のたまった水を捨てる」ということが身につかず、都度都度言ってはやらせてたのが
やっと覚えたと思ったら
冬になって「加湿器の水を補充する」ということに切り替わって混乱する。挙げ句、どちらもできなくなる。
たしかに正反対の行為だけど、毎年のことじゃん…
+129
-0
-
123. 匿名 2022/10/09(日) 12:49:18
私の上司もこういう所で愚痴を吐き出してほしい
仕事中に旦那側が不倫してる話とかレスの話されてもこっちが困るわ+13
-1
-
124. 匿名 2022/10/09(日) 12:49:29
>>49
本当に嫌だったら、離婚するからね。
100%合う人はいないからお互い様だと思って、生活を続けるんだよ。+38
-7
-
125. 匿名 2022/10/09(日) 12:49:49
旦那さんと一緒に運動会に行く夫婦って
不倫するの?+2
-7
-
126. 匿名 2022/10/09(日) 12:50:50
>>91
夫の良いように重く受け止めてるから、建前として返信だけライトなのかな?
自分は文句を言われて腹の中でうるさいなあとか思っているけど、とりあえず謝っとくか~的な。
いやわかんない…
けど、こっちが重いボール投げたら反省として重く受け止めてほしい。
夫だけ心で悪態ついて反省の行動なしじゃやりきれない。+9
-2
-
127. 匿名 2022/10/09(日) 12:52:19
今、旦那の帯同で海外なんだけどビザの関係で働けなくて専業になっただけなのに、家でなにしてるの?ゴロゴロしてるだけ?お金使いすぎじゃない?(食材を買ってるだけ。日本と似たような食事にしようと思うと高いし、旦那も買い物に一緒に行くから冗談で言ってるらしい。)
日常会話で私を呼ぶ時は、ゴリラ。ブタ。ブス。
初めてのことばかりで不安もあるのに、お前はストレスなさそうでいいよなぁ。あの人の奥さんは〜とか無駄に比較される。
マジでなんでこっちに来ないといけなかったのか不明。これなら日本であのまま仕事して家事と子育てと一人でやってたほうが精神衛生的に良かった。+196
-1
-
128. 匿名 2022/10/09(日) 12:52:21
>>1
サイコーなトピ立て(笑)主さんありがとー!+63
-1
-
129. 匿名 2022/10/09(日) 12:53:10
>>26
まあ、たしかにそれも真理だと思います。。
私は独身のころの、「結婚しないと幸せじゃない」みたいな思い込みは一体なんだったのかなーと思う
この思い込みが捨てられたら、全く問題ないと思う
ただ私は、その思い込みが捨てられるのは結婚するまでムリだった+121
-1
-
130. 匿名 2022/10/09(日) 12:53:22
旦那がゴミを置きっぱなしにするから玄関と旦那の椅子の横にゴミ箱を追加した
でもゴミ箱を使わずにテーブルやキッチンカウンター、玄関にゴミを放置する
ここまできたら嫌がらせかなと思える+40
-0
-
131. 匿名 2022/10/09(日) 12:54:03
旦那が休みで私がパートある日はパート先まで送り迎えしてくれるけど急かされてるというか見張られてるみたいで息が詰まる。
私は短時間勤務なんだからゆっくり帰らせておくれ。+61
-2
-
132. 匿名 2022/10/09(日) 12:54:11
昼ごはんパスタ作ってくれたのはありがたいけど、パスタソースに更に味付けするからめちゃめちゃしょっぱい。いつもやめなよって言ってるのにやめない
コンロもベタベタ
+59
-2
-
133. 匿名 2022/10/09(日) 12:56:51
>>91
めっちゃわかる。こっちは旦那の尻拭いしてんのに、報告したら「了解」とか。了解じゃねーんだよ、ありがとうございますだろうが。舐めんな+227
-3
-
134. 匿名 2022/10/09(日) 12:57:00
>>65
それはそうなんだけど…
なんか相手に対する気遣いとか思いやりが少ないのかな?て思っちゃう。
俺のことはいいよって私を気遣う風だけど、逆を言えば自分の事しか考えていない。
家事にも協力が見られないし…何かあった時も他人事みたいに思うのかな?
家族ってなんだろうって最近よく考える。+66
-0
-
135. 匿名 2022/10/09(日) 12:57:35
なんで歯医者さんも整骨院も自分で電話予約出来ないかな~ಠ︵ಠ
なんでスマホ機種変もスーパー銭湯とかも私が同行しないといけないのか。銭湯なんてどうせ男女別なのに+58
-0
-
136. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:00
>>129
今、幸せか幸せじゃないか
どっちなのよ?+3
-0
-
137. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:11
>>133
こわ+3
-30
-
138. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:45
>>121
うちの夫も基本的にはノータッチで、暇なシーズンにある行事なら今年行くわ!って感じたけど、忙しいシーズンにある発表会はすんごい渋る
気持ちはわかるけど、年間予定表で随分前からわかりきっている予定なのに、スケジュール空けようとしないことにイラっとする+44
-1
-
139. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:47
毎日自由に生活してて休日も一人で出かけていく
たまに家にいるかと思えば昼過ぎまで起きない、昼ご飯がないと怒る(15時まで寝てたり、作ったのに「今から出かけるからいらない」とか日によって違うこというのにそれに合わせて作りたくない)、子供のミスをネチネチ責める
ずっと兼業でワンオペ育児してたから旦那がいなくても何も困らないし、いない休日の方が100倍楽だわ+127
-1
-
140. 匿名 2022/10/09(日) 12:59:08
>>133
本当にごめんねも欲しい+60
-2
-
141. 匿名 2022/10/09(日) 12:59:30
>>70
ほんとだよね。
私がもしもの時までそんな感じだったら、私は治るものも治らない気がする。
病院行けば?を断って横になっていても、夫の頭の中を考えてしまって余計しんどい。起きた時にどんな顔すればいいかわからなくてなおさら起き上がるのがつらい。
大病したその時に後悔してくれる?それともそのまま退院できない方が楽?とか色々考えてしまう。+33
-0
-
142. 匿名 2022/10/09(日) 12:59:39
転職したら旦那の仕事の経費立て替えがすごくて9月キツかった、10万くらいになってるとおもう
10月の給与でそれが戻ってきて、以降はその中でやりくりしてもらうけど、大まかな金額も把握できなかったから、毎朝、金くれって言われないかビクビクしてた
+5
-2
-
143. 匿名 2022/10/09(日) 13:02:10
もうここ読んでるとみんなの旦那もうちの旦那もむかつく。自己中旦那は旦那だけの島に行って旦那たちだけで暮らして欲しい。+232
-0
-
144. 匿名 2022/10/09(日) 13:02:16
>>30
私も黙って買い物するとか言われてすごく嫌だった。私も働いてるし美容院行ってるとかでもなく1000円カットとかだし、ランチとか行ったりもしてないのにその言われようにストレス溜まってる。+91
-0
-
145. 匿名 2022/10/09(日) 13:03:04
>>26
結婚するのが正しいとか思わないし、独身の方が幸せという人もいると思うけど
私は夫がいて毎日楽しいと思ってるよ。20年くらい一緒にいて嫌いになるのかなと
思ったけど全然ならなかったわ。今のところはね。
少数派なのかも知れないけど私みたいな人もいるよ。+8
-25
-
146. 匿名 2022/10/09(日) 13:03:07
>>136
幸せなときもある
でもそれは結婚したからかどうかはわからない
こんな感じの幸せレベルは、独身のときにもあったはず。って感じ
不幸ってか、旦那にむかつくくらいの頻度で
独身のときは彼氏とか親とか同僚にむかついてた。
結婚して視野が狭くなったというか、家の外と内を分ける意識が強まったのか、結婚してからは家の外の人へのムカつきはそこまで持続しなくなった+26
-1
-
147. 匿名 2022/10/09(日) 13:04:04
以前は、ずっと寝腐ってちょっとは家事を手伝うか子のお世話しろって思ってた。
けど子が大きくなった最近は、ずっと寝てて〜気配させないで〜起きてきたらご飯になるから寝ててに変わり、猫と一人の時間を満喫したいと思うように。
+46
-0
-
148. 匿名 2022/10/09(日) 13:06:01
>>94
この一言に尽きるwww
ビビってるの?とか言う、かかあ天下気取りの女も同様にまじでめんどくさいw+66
-4
-
149. 匿名 2022/10/09(日) 13:07:47
>>104
がるちゃんでも、リアルでも、父親としての自覚ない男性多いなぁと思う
男性の産休育休取得が推奨されてるけど、きちんと家事育児やれる男性がどれだけいるんだろう…+125
-0
-
150. 匿名 2022/10/09(日) 13:09:39
>>56
男性ってさ
自分>>>>>>家族
な人が多くない?しかも自覚なし。+188
-1
-
151. 匿名 2022/10/09(日) 13:10:20
>>34
少し違うけどなんかわかる
私の場合は、これ嫌だからやめてと言うと女の人はすぐ感情的になる〜とか体調悪くて部屋で寝てたら不機嫌アピール?とか言われる
だからなるべく感情出さないよう平常心を努めてるけどそれはそれで怒ってんの?って言われる
常にニコニコしてないと旦那的にはダメなんだろうねきっと
頑張ってニコニコしてるけど正直しんどいわ+91
-1
-
152. 匿名 2022/10/09(日) 13:12:56
人には厳しく自分には甘い
私が何かで失敗すると責め立ててくることが良くあるが、自分が同じような失敗をしてもそれはとトボケやがる
+54
-0
-
153. 匿名 2022/10/09(日) 13:13:12
>>114
本音じゃよしよしされたいのかな?
夫が我慢してることを自分以外の人間がやるのを許せないんだと思うのね。
でも自分の時はよしよしされたいってか!
なら注射500本だ!
私が「とりあえず病院じゃなくて少し横になりたい」って言うと、病院行くほどじゃないクセにお前だけラクしやがってって感じの雰囲気だよ。
私としては、いざ夫がしんどい時はラクになれるなら寝ればいいし、それで無理して仕事して帰るなり不機嫌になるなら思いきって休んで、病院行って診察やら薬をもらうやら、普段自分が言ってる方法も選べばいいのに。
私が病院行きなよって言うと怒るのは、夫が自分の言う「病院行けば」がイヤミだと自覚してる何よりの証拠なんだと思う。+34
-0
-
154. 匿名 2022/10/09(日) 13:16:54
>>77
わかるー
小さい子いて朝忙しいのに遅くまで寝られる神経がすごい。図太いなーといつも思う心臓に毛生えてるわ
そのくせすぐストレスで頭痛いとか言ってるのアホかと思って聞いてるー全く心配とか無いよ
ほんと害しかない+121
-1
-
155. 匿名 2022/10/09(日) 13:17:03
>>95
うちの旦那、穏やかで優しいと思って結婚したんだけど、全然芯がなくて頼りないなって思ってしまった。
義母に甘やかされてたからストレス耐性全然なくて、問題があっても全く向き合おうとしないし、話し合いもできない。
穏やかで優しそうってだけでもダメなんだよねぇ…。+133
-1
-
156. 匿名 2022/10/09(日) 13:17:12
子が大きくなるまで待った私の手術。
術後、一週間の予定が色々あり10日以上に。
心配でならなかった、子と猫が。
旦那に大変だったでしょうと労ったら
「何が大変って、毎日ご飯のこと考えなならんこと。うっかり何回か寝坊してもた。夜に明日の朝ごはんのこと考えたりが大変やった」
だから、先に逝かないでとも。
+1
-7
-
157. 匿名 2022/10/09(日) 13:17:32
出掛ける直前になって、なんでそれを今やるかな…と思う事がよくある
リセッシュ詰め替え始めたり何かの電池交換したり、それは帰って来てからじゃダメなの?って言いたくなる様な事ばかり
私の準備が終わるまでの間、スマホいじってるんだからその間にやればいいじゃないと言うんだけど直らない
小さい事だけど、ほとんど毎回こんな調子だから出掛ける前になんか疲れる+127
-3
-
158. 匿名 2022/10/09(日) 13:19:18
うちの旦那は自分の姪っ子甥っ子には
結婚の御祝儀10万渡したのに
私の姪っ子が結婚した時は
「3万で渡して」だって。
姪っ子にはもちろん10万御祝儀渡しましたが
ずっとモヤモヤしてる。
+124
-2
-
159. 匿名 2022/10/09(日) 13:21:01
>>26
独身だから幸せってことでもないと思う。
年収600万以上稼いでて、定年まで働けて会社でもそれなりの地位にいて、プライベートも充実してて、なおかつ周りから独身をからかわれない程度にモテてる独身女性なら、たぶん幸せだと思う。+104
-3
-
160. 匿名 2022/10/09(日) 13:21:43
話が長い。くどい。本当に長い。
止めないとずーと同じ話をしてくる。
おならくさい。+44
-0
-
161. 匿名 2022/10/09(日) 13:23:00
>>104
あるある。
一回、寝かしつけを代わってちょっと音出たら、鬼の形相で怒ってきたから「、、分かった?だから子が寝てる時はドアや物音はかなり気をつけなならんのだよ」と諭した。
以降、夜遅くなってもしず〜〜かに帰ってくる。+60
-2
-
162. 匿名 2022/10/09(日) 13:23:39
>>111
えぇ…ヤバイね。
なんかそんな人でも親になれるんだ…って思っちゃった。
それだけ他人をバカにするってことは、高学歴で大手に勤めてる年収1000万クラスなのかな。+94
-0
-
163. 匿名 2022/10/09(日) 13:23:57
>>15
それモラハラだよ?+3
-9
-
164. 匿名 2022/10/09(日) 13:24:52
旦那にリビングで寝ないで!お風呂入ってからねて!って言っても面倒くさい。って言ってソファーで毎晩寝る。おかげで光熱費上がってんのに知らんぷり。食べた物はテーブルの上。私が片付けするの待ってるのが分かる。好き勝手にやってるのに、お前は良いよな〜!だって。怒れば逆ギレ不機嫌だし、言うの諦めたわ。洗濯物も増えて乾かないから乾燥機使うし余計光熱費上がる負のループです。+44
-1
-
165. 匿名 2022/10/09(日) 13:25:07
>>157
うちもそういう時ある。
優先順位がおかしい。
会社で仕事できてるんだろうかと心配になる。+59
-0
-
166. 匿名 2022/10/09(日) 13:27:43
>>155
同じく、何かあったときにネガティブな話ほど話しないといけないのに向き合えない。言ったらこっちが嫌な思いするだけ。こっちを悪者にするかのように黙り込む。
優しいじゃなくて弱いんだよね、しんどい。+66
-0
-
167. 匿名 2022/10/09(日) 13:28:20
夫が不倫して相手がストーカー化して引っ越しもして、けっこう大変だったんだけど、性犯罪とかのニュース見ながら「なんで我慢できないんだろ〜バカじゃね〜」みたいなこと言ってたから、「そうだよね〜不倫とかも後先考えずにする人って本当にバカだよね〜」って言ったら黙った。
不倫がなかったことになってるんだよね、彼の中では。
私は一生恨んでるけどね。+156
-0
-
168. 匿名 2022/10/09(日) 13:31:47
全て受け身の旦那。
私が〇〇しようって言ったら「そうしよう」
自分発信がない。
こちらが手伝ってと言わないと何もしない。
「どこか行こうよ、どこ行く?」言うと「俺はどこでもいいよ。決めて」
何かを話し合うって事ができない。+75
-0
-
169. 匿名 2022/10/09(日) 13:33:26
はぁ…みなさんのコメント見てたら、本当に本当〜にお疲れさまと言いたいよ。
ダメな男性ばかりじゃないとわかってはいるけど、リアル友人とかでもあまりいい話聞かないんだよね。
美人で明るい子とかでも、なんでか頼りない男と結婚したり、まわり見てても素敵だな〜と思う旦那さんってほぼいない。
日本の男性たち大丈夫かな?+156
-0
-
170. 匿名 2022/10/09(日) 13:33:32
>>148
がるちゃんに書くのはめんどくさくないんだねw+3
-14
-
171. 匿名 2022/10/09(日) 13:33:48
>>31
逆に家だからペーパーあるのに、なんで立ってする時は拭かないのに座ってする時は拭くという考え方なんだろうね?
出るもんも出る場所も同じなんだから、主張はいかなる用の足し方だろうとポリシーを統一してないと説得力ないよね。
掃除するのが31さんなら、掃除のためにというお願いは受け入れてほしい。+48
-0
-
172. 匿名 2022/10/09(日) 13:35:20
>>95
私も娘には、優しくて、対等な関係を築けて、そこそこ稼いでくれて、常識ある男性と結婚してほしいと思ってるけど、果たしてそんな男性がどれだけいるんだろうとも思う…。+78
-0
-
173. 匿名 2022/10/09(日) 13:35:51
>>134
何かあった時に何もしてくれない人だったら・・・それは他人以下だね。その時は夫婦関係を損得勘定に変えるタイミングだ。お金貯めてね。おばちゃんからのアドバイス。+9
-3
-
174. 匿名 2022/10/09(日) 13:36:03
外国人が指摘する日本のおかしさの一つだよ
日本の女性は愚痴が多すぎると
旦那の悪口ばっか言ってる
だったら離婚すれば?と思うらしい+3
-16
-
175. 匿名 2022/10/09(日) 13:37:31
昨日の夜に旦那が久々の飲み会に出掛けて、帰ってきたん今日正午ぴったりなんですけど???
久しぶりだからっていうのと、車の距離でしか行けない場所だから安い2000円位のホテル泊まる、のまではハーゲンダッツと交換に了承したけど。普通帰ってくるの8時くらいじゃない??
チェックアウトまでホテルにいる必要もないし。浮気は疑ってないけど、子供一歳だし家で色々やって欲しいことあるし、昼から出かけようと思ってたのも全部ずれるしでほんとに腹立つ。+61
-2
-
176. 匿名 2022/10/09(日) 13:37:35
>>172
だったら娘も将来の旦那さんに優しくてそこそこ稼いで常識ある子になるよう育てないとね+13
-2
-
177. 匿名 2022/10/09(日) 13:39:08
会社の所属部署の中で自分が一番数字持ってる!ってよく自慢してる。でも世渡り下手だから上層部には気に入られてない。実際は仕事を押しつけられてるだけ。他の社員は暇そうなのにいつも自分だけ貧乏くじひいて、遅くまで残業続き。
まじめすぎてしんどそう。+7
-2
-
178. 匿名 2022/10/09(日) 13:39:57
>>111
それ、あなたも同じように思われてるよ。
出産してゴロゴロしてるだけだから、このくらいやって当たり前。
朝から晩まで子どもと遊んでいるだけで生活できるなんて贅沢だって。+90
-1
-
179. 匿名 2022/10/09(日) 13:40:19
>>157
あるある、ウチの旦那はいきなりゲームし始めるよ。リングフィットアドベンチャー。
運動不足だからって。
こっちは支度も全部終わってるし、なんなら朝こっちが家事してる横でやってる。
そのあと汗かいたからとシャワー浴びるし。
洗濯終わったあとに洗濯物を出す始末。
イライラしたから私1人でお買い物行くから子ども見ててって言ったら「え、俺シャワー浴びれないじゃん。子どもと一緒に行けばいいじゃん。」
何のためにお前がいるんだよ!+107
-1
-
180. 匿名 2022/10/09(日) 13:42:32
>>168
相手に何でも決めて欲しい?+1
-3
-
181. 匿名 2022/10/09(日) 13:42:47
>>144
つらいね…
私もカットだけで一時間かかる美容院行ったのいつだっけって感じだよ。
こっちが節約してても認めてくれず、浮いた分と申告すれば徴収され、ことあるごとに果たして私はなぜ働いているのだろうというゾーンに入るよ。
ていうか黙って使うと言うならアナタ缶コーヒーの一本分でも毎日申告してくれてる!?って思っちゃう。
+67
-0
-
182. 匿名 2022/10/09(日) 13:44:18
私に決定権がないので、私のいる意味ってなんなんだろうって思う。家事も全部主導してやってる。どうでもいいところだけ聞かれる。
家のお金がどう動いてるのかも分からない。銀行のパスワードもIDも知らない。さっき、キレて泣いて抗議したら、ケンカになったよ。+29
-2
-
183. 匿名 2022/10/09(日) 13:47:42
夫の実家がボロボロで、子どもたちに夫が「お化け屋敷みたいだな」ってよく言ってるものだから、実家に行っとき「本当だ、お化け屋敷みたいだね」って子供が私に向かって発言した。
夫は「ハハッ」って乾いた笑いのみでフォローしなくて、どう考えても私が普段言ってるみたいに思われた。
めっちゃムカつく+60
-1
-
184. 匿名 2022/10/09(日) 13:50:31
>>180
自分は連れてこられてる感なんだよね。
「あなたが行きたいって言うから連れてきたよ」みたいな。
楽しそうにもしないし、むしろこっちが気を使うし、楽しくない。
家に帰ったら任務完了なのかゲームしたりそっちの方が楽しそう。
+18
-0
-
185. 匿名 2022/10/09(日) 13:50:39
>>90
わかるわかる うちもだよ
シチューやカレーはメインにはならないのよね
晩ごはんが丼ものや麺類ドーン!なんて夢のまた夢
+23
-0
-
186. 匿名 2022/10/09(日) 13:50:50
友だちの前でだけ良い格好すんな! 作り笑顔、普段しない皿洗い。+16
-0
-
187. 匿名 2022/10/09(日) 13:51:07
>>165
謎だよね…
そもそもリセッシュも使って残り少ないなと感じた時点で詰め替えときゃいいのに、それはしないの
同じ様な感じでウェットティッシュも切れた時に新しいのケースに詰めときゃいいのにしないの
なんでか出掛ける直前にやる
私も会社で大丈夫なのかと思ってたら、どうも仕事は出来る方らしくますます謎が増えた+42
-1
-
188. 匿名 2022/10/09(日) 13:54:31
>>3
そんな夫選んだの自分なんだし歩み寄りの努力したらええやん+6
-34
-
189. 匿名 2022/10/09(日) 13:54:31
>>176
それはもちろん、そのつもりだよ😉!+8
-0
-
190. 匿名 2022/10/09(日) 13:55:28
>>4
それは愚痴で済ましちゃだめなんだって。
ちゃんと本人に伝えなよ。
+26
-0
-
191. 匿名 2022/10/09(日) 13:55:43
>>188
188さんの旦那さんはどんな人なの?
100%相手のこと信頼できて、なんの愚痴もない夫婦ってなかなかいないと思うんだけど…。+6
-5
-
192. 匿名 2022/10/09(日) 13:56:19
一人になりたい
顔見たり気配感じると、心臓がバクバクする。
家に帰ろうとすると、足がすくむ。+91
-2
-
193. 匿名 2022/10/09(日) 13:58:08
お昼に外食しようとした。
子供に聞いたら何でも良いといつたらラーメン屋に行こうとしたら、ラーメン屋は嫌だと言って牛丼屋に行こうと言ったらヘソまげて帰ると言った。
ガキじゃあるまいし、黙って食えや。+70
-0
-
194. 匿名 2022/10/09(日) 13:59:31
>>1
男女共に完璧な人間なんていない。
だったら悪い面より良い面を見るほうが幸せに生きられる。+10
-2
-
195. 匿名 2022/10/09(日) 14:00:00
>>133
こんな嫁の相手嫌だな+4
-34
-
196. 匿名 2022/10/09(日) 14:00:30
>>191
器が広くて非の打ち所が無い。+3
-3
-
197. 匿名 2022/10/09(日) 14:00:39
私が子供の相手しながら忙しなく家事してる傍らで旦那はソファで寝そべってスマホ。こっちから言うまで動かない。
子供にご飯食べさせて私はまだ食べられてない状態なのに自分だけさっさと食べて自分の部屋に戻ってく。こっちから言うまで気が付かない。+76
-1
-
198. 匿名 2022/10/09(日) 14:01:48
>>179
おぉ…
昨日、靴履く所でカミソリの電池切れてたんだったと居間に戻って電池探し始めて、帰ってからにしなよと言うのも聞かずに洗面所で交換し出したのにイラッとしてたけど更に上がいるとは…
失礼だけど、ご主人もうマイペース通り越して自己中だね…+27
-4
-
199. 匿名 2022/10/09(日) 14:02:45
夫が4ヶ月の娘を立て抱きしてたんだけど、きちんと首とか背中とか支えてなくて後ろにぐりんってさせるし、公園では2歳の息子と大きな滑り台で遊んでて、夫に交代した途端に全然注意して見てないから1回目で怪我させる始末。
2児の父親なのに子どもの扱いわかって無さすぎて、安心して任せられないよ!
+73
-0
-
200. 匿名 2022/10/09(日) 14:02:54
>>188
じゃあこんなトピ来る必要ないよな
旦那さんとせいぜい仲良くな+29
-2
-
201. 匿名 2022/10/09(日) 14:03:45
うちの旦那最近性格が悪くなってきちゃって話通じないし幼稚でキモくなってうざい!優しいところがあるから目をつぶって許してきた数々…。優しくもなくなったらおまえに良いところないんだよ。それでも好かれたい優しくされたいなんてムリ。勘違いしてんな。+113
-1
-
202. 匿名 2022/10/09(日) 14:04:19
休日、病人並みに寝てる
散々言ったら10時に起きてきて、また寝やがった
昼めしで叩き起こしたら、食べてその後また寝やがった+53
-0
-
203. 匿名 2022/10/09(日) 14:04:31
待ってました😃
+1
-1
-
204. 匿名 2022/10/09(日) 14:05:41
子どもの世話も家事も犬の散歩も任せられない。お膳立てして尻拭いしてやらないといけないからバカらしくなる。+56
-2
-
205. 匿名 2022/10/09(日) 14:09:17
>>74
うちもそれ
子ども3歳で色々連れて行きたいのに
どっか行こうってなると日曜やから混むで?って返ってくる
行くとこ毎回同じ
つまんない
+88
-1
-
206. 匿名 2022/10/09(日) 14:10:57
>>77
わかるわ、めちゃわかるわ
私も在宅ワークで子ども二人いるのに
休みの日起こすと「休みの日くらい寝かせてよ」って
こっちは年中休みないんだよーぼけ+112
-0
-
207. 匿名 2022/10/09(日) 14:11:36
家にいるとずっーとテレビ観てる
ドラマの再放送、バラエティばっかりで私が観たくてつけてる番組も台所にちょっと用事済ませに行ったすきに勝手に変える
何も考えずこんなふうにしてたらすぐにボケるんじゃないかとうんざり+12
-0
-
208. 匿名 2022/10/09(日) 14:12:46
>>173
ありがとう。
仕事は辞めずに頑張ります。+5
-1
-
209. 匿名 2022/10/09(日) 14:12:51
>>131
急かされてる感・見張られてる感わかるわ−
休みの日に2人で出かける時もそう。出てきたご飯を食べて自分の身支度すればいい旦那はラクよね。こっちはご飯の準備して後片付けして洗濯して、それから自分のことよ。その間じっと見張られてるのイライラする!+55
-0
-
210. 匿名 2022/10/09(日) 14:15:29
>>111
他人だけど腹立ってきたわ+78
-1
-
211. 匿名 2022/10/09(日) 14:15:59
>>8
一晩眠るとリセットされる仕様のようだ+16
-2
-
212. 匿名 2022/10/09(日) 14:16:14
>>209
旦那並みに働い低下家計負担してから言え+0
-17
-
213. 匿名 2022/10/09(日) 14:16:59
もう疲れた…疲れたよ
これ以上お金の事でグチグチ言いたくないんだけど
お金にルーズな人がいるから言わなきゃいけないんでしょうが!
またブツブツ言って…ってうんざりした顔してるけど
あんたが悪いんだよ!!+87
-1
-
214. 匿名 2022/10/09(日) 14:17:13
>>32
わかる!!うちも子供がまだ幼児なのに毎週自分の趣味ばかりよ…
ムカつくから月1で高いランチしてる!!+121
-0
-
215. 匿名 2022/10/09(日) 14:17:35
>>26
子供いらなくてそれなりに稼げてて健康なら独身の方が絶対良いよ!
10年後にバツ2になる予定の子持ちより。+74
-1
-
216. 匿名 2022/10/09(日) 14:18:52
子供産まれてから3ヶ月経つけどまだおむつ替えもミルクもやった事ないの
ずーっと根に持ってるからな!+59
-0
-
217. 匿名 2022/10/09(日) 14:19:07
>>25
収入の多さで見下す精神を見抜かれているんじゃないの?
旦那の方が収入が多くて見下されても当然だと思える?+36
-10
-
218. 匿名 2022/10/09(日) 14:21:02
>>20
それね
なんで旦那に辛い気持ちを聞いてもらえないのか
全否定されるのか
ホントにやだ+84
-0
-
219. 匿名 2022/10/09(日) 14:21:06
>>205
わかる。
人が多い所は絶対行かない。
たまに休日振り替えで平日に休みがあるんだけど、行くなら絶対人が少ないであろう休みの平日。+12
-0
-
220. 匿名 2022/10/09(日) 14:21:08
>>106
私それ耐えられない…!気取った?声で咳払いする人も苦手…。
うちは独り言とため息多くて、イライラ(笑)+44
-0
-
221. 匿名 2022/10/09(日) 14:21:24
>>74
同じだわ~
近くの公園は毎日毎日行ってるから休みの日くらいは遠出したいのに、混んでるじゃん、遠いじゃんばっかり!
早く運転の練習しよ…旦那に頼っても仕方ないわ…+61
-0
-
222. 匿名 2022/10/09(日) 14:22:41
旦那は休日すら育児に参加せず、ほぼ私シンママ状態なんですけど
帝王切開で降りた保険金の10万円、全部自分のご褒美に使うから
もう決めたからな+81
-2
-
223. 匿名 2022/10/09(日) 14:23:43
土日も仕事のテレワーク夫に昼ごはん麻婆をタレも手作りして作ったけど
なんもしてないと言われたから夜ご飯作らない宣言した。夫に全部やらせます!+17
-1
-
224. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:09
>>219
コロナの状況で人混みに行く方がおかしいと思わない⁉︎+3
-5
-
225. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:14
>>113
わかる
子供が生後3ヶ月のときに注意したことを「あの時ああ言ったじゃん」ってキレてきて。
子供今一歳半だけど…+39
-1
-
226. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:34
>>222
あなたがフルタイムで働いてから行って良いことだよ+0
-20
-
227. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:57
産後ケアのアンケートで「旦那には何でも話せる」という項目に「いいえ」
って書いてやった
ちょっとスッキリした+84
-2
-
228. 匿名 2022/10/09(日) 14:25:14
>>221
でコロナに感染してもいいのかな+0
-6
-
229. 匿名 2022/10/09(日) 14:25:53
私が体調悪くて元気ないだけなのに何怒ってんの?何その顔?とか言ってくる時すごいイラッとする。つわりん時ずっとそんな感じだった。しかも甘いもんそんなに好きじゃないのに気使って買ってきてやったぞ。的な。気持ちは嬉しいんだけどちょっとズレてる(´ε`;)+33
-0
-
230. 匿名 2022/10/09(日) 14:26:12
>>227
話しても自分の望む答えが返ってこなかったらそれで怒るんでしょ
理不尽すぎるわ+2
-9
-
231. 匿名 2022/10/09(日) 14:26:15
>>185
そう、メインじゃないよね
さっき買い物に一緒に出て夕飯のおかず何にしよーって聞いたら、これって持って来たのが「イカリング」
つまみじゃねぇか!って心の声が叫んでた。
+11
-0
-
232. 匿名 2022/10/09(日) 14:26:54
>>226
自分が払ってきた保険の返ってきたお金を私が使って何が悪いの
フルタイムとか関係ないし+56
-1
-
233. 匿名 2022/10/09(日) 14:28:03
>>230
なんなの?ガル男ウザいよ
ここは旦那の愚痴を吐き出すトピなんだから場違いはあんただよ+25
-1
-
234. 匿名 2022/10/09(日) 14:28:20
>>2
とっくに言ってるし+28
-0
-
235. 匿名 2022/10/09(日) 14:28:32
>>168
うちも。あとになって問題が起こると、こっちのせいにしてくる
責任負いたくないだけ。
「好きでやってるんでしょ」って
+11
-0
-
236. 匿名 2022/10/09(日) 14:29:13
>>46
ちょっと待って…酷すぎない?+210
-1
-
237. 匿名 2022/10/09(日) 14:30:04
>>13
うちも全く一緒
考えてから喋れ!とイラッとする
姑も同じで自分達のことは天真爛漫な正直者だと思って治す気がないのもムカつく+59
-0
-
238. 匿名 2022/10/09(日) 14:30:14
>>5
夫の愚痴は??+0
-15
-
239. 匿名 2022/10/09(日) 14:30:50
>>46
私怒りに任せて当てつけで目の前で死ぬかも+100
-2
-
240. 匿名 2022/10/09(日) 14:31:42
>>5
ママ友じゃない普通の友達は?+10
-2
-
241. 匿名 2022/10/09(日) 14:32:15
大音量で常にスプラトゥーンしてる
子供の勉強中、寝かしつけの時にも我関せずでスプラ
ゲームやめろ!言っても辞めてくれない
もう疲れた、、
今日は頭きてヌテラの瓶投げつけた
+63
-1
-
242. 匿名 2022/10/09(日) 14:33:04
>>111
横からだけど腹立つね。
義理妹は、自分の兄だから
分かっているだろうけど、帰ってくんなって
思っただろうね。
俺が何か買っていくよ。
って電話かと思うね。
あと幼稚園な保育士だって、簡単な仕事の
訳ないじゃん。
子守くらいって思ってるんだろうな。
夫の親もそんな性格なの?+75
-1
-
243. 匿名 2022/10/09(日) 14:33:56
>>205
わかる。
人が多い所は絶対行かない。
たまに休日振り替えで平日に休みがあるんだけど、行くなら絶対人が少ないであろう休みの平日。+3
-0
-
244. 匿名 2022/10/09(日) 14:34:14
>>50
うちとまったく一緒!!うちはそれプラス旦那がコロナになり家族4人陽性。コロナ隔離期間が終わった瞬間また独身友人から飲みの誘いが来て出掛けてるよ。最近友人にもイラつく+104
-3
-
245. 匿名 2022/10/09(日) 14:35:43
>>212
押し付けられてる無償労働を半分やってくれればもっと働けるんですけどね?+26
-0
-
246. 匿名 2022/10/09(日) 14:37:01
>>127
早く日本に帰っておいで〜+67
-0
-
247. 匿名 2022/10/09(日) 14:37:36
洗面所で髭剃りした後に髭のかすそのままにしていくのやめてほしい+48
-0
-
248. 匿名 2022/10/09(日) 14:38:30
>>116
ヨコだけど、旦那さん昔は優しかったのかな?+33
-0
-
249. 匿名 2022/10/09(日) 14:38:49
>>167
わかるわー
ちょっと違うかもかもだけど、うちも昔娘がまだ小さい時に浮気したんだけど、もちろんそのことは娘には言ってなくて
テレビで浮気した人の話とかになった時に何も知らない娘(高校生)が「どんな理由があろうと浮気する奴はサイテーだからね」って言った時に「ざまーみやがれ‼︎聞いたかこの浮気野郎‼︎」(言葉悪くてスミマセン)って爽快だった
浮気したことが娘にバレたらあんたは軽蔑されるんだよって+90
-0
-
250. 匿名 2022/10/09(日) 14:38:59
>>127
現地の人からもよく言われることだね+8
-0
-
251. 匿名 2022/10/09(日) 14:39:22
もう今本当に旦那へのイライラがおさまらない
札束を頬にぺしーって投げつけて
この甲斐性なし男が!って言ってやる妄想して
怒りを鎮めているところ+46
-1
-
252. 匿名 2022/10/09(日) 14:40:08
>>249
その娘が恋人旦那ができて浮気する可能性があるからなんとも言えない+1
-17
-
253. 匿名 2022/10/09(日) 14:40:54
>>134
あなたの感覚は当たってると思うよ、その負担は取り返しつかなくなる前にちゃんと説明して解消するべし。+7
-0
-
254. 匿名 2022/10/09(日) 14:41:07
>>222
私も帝王切開でおりた保険金、自分の独身のときの貯金から払ってたから自分のものにしたよ!
家計に入れておこう、と思えるような扱いされてないもん。妊娠出産関連の気遣いは通行人レベルだったし、育休は甘えだから働けだって…自分の生活は何一つ変えないくせによく言うよね。+57
-0
-
255. 匿名 2022/10/09(日) 14:41:38
>>1
知人でTwitterの本名垢で愚痴ってる人いるからここ教えてあげたい。旦那さんも本名垢で仕事してるのにようやるなーと思うのよ。
旦那さんが塾経営してるのに来る子と親もディスるし。+9
-2
-
256. 匿名 2022/10/09(日) 14:44:29
>>77
分かる。
うちの夫は、昼過ぎ13時まで寝てご飯を
食べてソファでゴロゴロして、夕方から
また寝ているよ。
それで頭痛いとか寝過ぎだっつーの。
子供が小さいし、イライラするから私は仕事やめた。
+98
-1
-
257. 匿名 2022/10/09(日) 14:44:44
>>227
私も一歳半検診のアンケートの旦那が協力的かどうかの項目に「いいえ」つけてやったわ!
おばさん保健師に旦那は手のひらで転がせ言われたけど(笑)+39
-1
-
258. 匿名 2022/10/09(日) 14:44:51
>>254
私、結婚指輪も貰ってないんだよ
だから結婚指輪自分で買いに行くんだ…
いいの買ってやる
旦那の分は知らん
結婚式には憧れなかったけど指輪は欲しかったんだよね…+22
-1
-
259. 匿名 2022/10/09(日) 14:45:01
>>74
うちも。家族揃ってドラッグストアかスーパー行けばそれでいいみたい。毎週毎週行くの飽きたわ。
おまけに日切れ間近のおつとめ品のパンとか大量に買って迷惑。そんなに食べきれねーよ+49
-0
-
260. 匿名 2022/10/09(日) 14:45:07
>>167
した方は忘れても、された方は一生忘れないことを忘れないで欲しいよね
忘れないと言うか、忘れられないんだよね
うちの母、30年前のことでも根に持ってるらしいし+74
-1
-
261. 匿名 2022/10/09(日) 14:46:35
昨日旦那がランニングの後、近くの大きな総合温泉(岩盤浴あり)に行くと言って帰宅したのが22時
おかしいと思い財布を見ると温泉のレシートが2名となってました
問い詰めると最初はレシートの打ち間違いだと言ってましたが会社の後輩と一緒にランニング、温泉、岩盤浴、食事をして家に送ったと判明
岩盤浴は別々
旦那の言い訳は一緒に走る人が欲しかったから
これって下心ありますよね?
+68
-0
-
262. 匿名 2022/10/09(日) 14:47:04
私の実家の家族がいるときだけせわしなく働いている。食洗機の皿を一生懸命棚に戻したり、掃除機かけたり。良い夫演じててムカつく+27
-0
-
263. 匿名 2022/10/09(日) 14:47:45
>>257
私めっちゃ保健師さんから心配されてたよ
誰か頼れる人は?って何度も聞かれた
たぶん虐待の線でも目つけられてたと思う
頼れる人がいなくて孤独な育児は虐待に走りがちだから
でも保健師さんから「よく頑張ってますよ~お母さん」
って褒められてなんか報われたわぁ。すごく嬉しかった+58
-1
-
264. 匿名 2022/10/09(日) 14:48:44
オナラが臭すぎる+3
-0
-
265. 匿名 2022/10/09(日) 14:49:41
>>261
ごめんけど、下心しかないと思う
それ、本当に要注意だよ
わざわざ休みの日の夕方から、会社の既婚者と一緒に温泉行ってご飯食べるって、その女の人も好意あるのかも
私なら、休みの日に既婚者と一緒に行動しないよ+82
-2
-
266. 匿名 2022/10/09(日) 14:50:26
>>258
人の旦那さんに失礼かと思うけど、婚約指輪どころか結婚指輪もないって…ひどい。
俺が要らないからナシとか言っちゃうタイプかね。好きなの買って気分上げよう!!
出産育児頑張ったで賞だよ。+41
-0
-
267. 匿名 2022/10/09(日) 14:50:40
はぁ~結婚間違えた
別の男と結婚するんだった+55
-0
-
268. 匿名 2022/10/09(日) 14:51:00
>>258
まず結婚指輪が当たり前にもらえると思う方がおかしくない?+0
-16
-
269. 匿名 2022/10/09(日) 14:51:22
>>268
まだいたの?+13
-0
-
270. 匿名 2022/10/09(日) 14:51:34
>>265
昼からです+2
-0
-
271. 匿名 2022/10/09(日) 14:52:52
>>263
いいなぁ。素敵な保健師さんに当たったね!+5
-0
-
272. 匿名 2022/10/09(日) 14:52:59
>>270
えー💦
昼から出てて帰ってきたの22時なの?
休みの日に許せないね
+34
-0
-
273. 匿名 2022/10/09(日) 14:53:58
>>272
はい
とても悲しいです
+12
-0
-
274. 匿名 2022/10/09(日) 14:54:03
リビングのソファで寝るのやめろ
寝るなら寝室行け!そこにいるとテレビの音大きくできないし気使うんだよこっちが!って何度言ってもリビングで寝る、それで子供がパパーってちょっかい出すと怒る!だから寝室行けって言ってるのに
それでこっちが体調悪い時にソファで少し横になってると上で寝ろって怒る
それは心配して言ってるわけじゃなくてソファに私が寝てるとうざいんだろうね単純に
こっちは上でゆっくり寝てられないんだわ家のことやることいっぱいあって。あんたはやってくれないじゃん+60
-1
-
275. 匿名 2022/10/09(日) 14:55:45
夜勤やってて私が夜勤やってるときは旦那が子どもたちの面倒見てくれてるんだけど、1人で風呂もご飯もできなくて結局旦那の実家に泊まりに行ってる。
夜勤中の夕食とか準備してあげてるのに食べない。そのくせ「うちの親にお礼言ってね。ご飯とか用意してくれてるんだから」とか言う。旦那の親たちも「ガル子はこれが当たり前だと思ってる」とか言う。夜勤辞めたいって言えば「お金減るよ?それでいいの?」って。ふざけんな。お前が何もかもしっかりしてればこんなストレスないんだよ。
結婚した私がバカだったよ+134
-0
-
276. 匿名 2022/10/09(日) 14:56:02
>>272
しかも、女性から楽しかった、また行きましょうとメールあり
ちなみに旦那40代 女性20代+45
-0
-
277. 匿名 2022/10/09(日) 14:57:29
>>272
どうしたら良いか分かりません+2
-1
-
278. 匿名 2022/10/09(日) 14:57:59
>>276
既婚者にそんなメール打つ女、要注意だよ
旦那さんに釘をさしてたほうがいいよ+67
-0
-
279. 匿名 2022/10/09(日) 14:59:31
>>278
釘をさすって具体的にどうしたら良いでしょうか?
+7
-1
-
280. 匿名 2022/10/09(日) 14:59:31
子どもの夜泣きが酷くて、毎晩何回も起きて対応してる。
旦那は別室で23時くらいには寝て6時半に起きてる。旦那が出かける音で起きそうになるから、私は旦那が出るまで子どもの横で待機してから7時くらいに起き上がる。
土日のどちらかだけでいいから夜中の対応代わってほしいって頼んだら、俺はいつも30分も早く起きてるのに?って言われた😅+35
-1
-
281. 匿名 2022/10/09(日) 15:00:52
>>278
出会い系アプリ(お金かかるため登録してない)も毎日見てる履歴ありました
今はアプリ削除したようです+7
-1
-
282. 匿名 2022/10/09(日) 15:03:46
結婚する前に戻りたい。やり直したいわ+36
-0
-
283. 匿名 2022/10/09(日) 15:05:10
娘の幼稚園も合格して(お受験ではない)しみじみして
私「子供と一度も離れず私3年間よく頑張ったなぁ」
夫「どう言う意味?」
私「夫に1時間ぐらい預けた事があるだけで一度も誰かに見ててもらったり預けた事ないって意味」
夫「あぁ(興味なし)」
頑張ったなとかお疲れとか言ってくれてもよくない?
周りに知り合い1人もいないから幼稚園の事も全部私が調べたし子供の食事も一度も作った事ないし寝かしつけもした事ないのに言葉ぐらいくれてもいいじゃんか…+109
-1
-
284. 匿名 2022/10/09(日) 15:06:46
家を建てるんだけど、私よりも旦那の親に色々家の相談しててムカつく。台所にも親からのアドバイスをもとに口だしてくる。
もちろん同居しないんだけど、数年後に乗っ取られそうで怖い+54
-0
-
285. 匿名 2022/10/09(日) 15:06:49
トイレットペーパーを最後のひと巻きだけ残して(俺のときに最後じゃなかった言い訳に残して)替えない
ペットボトルの飲み物少しだけ残してずっと冷蔵庫に入りっぱなし
ゴミ箱のふくろいっぱいなのに、ふくろ変えずにさらに詰めまくるから、ゴミ箱に手をつっこんで少しゴミをわけるはめになる
シャンプーもリンスも彼しか使わないものなのに詰め替えないで、詰め替えの袋を切ってダイレクトに使う
石鹸に髪の毛とかつけっぱなし、物出しっぱなしで次の人のことをまったく考えない
テーブルにお菓子の粉がこぼれていても、水をこぼしてもそのまんま
ささいな事とマイナスされそうだけど、地味にダメージが蓄積されてきて離婚届けもらってきた
もちろん教育を試みたけど、悪事を隠そうとされてかえってダメになる(ゴミをダンボールに入れて押し入れに隠すなど)悪循環だった+80
-1
-
286. 匿名 2022/10/09(日) 15:06:56
>>275
なんで男って奥さんの親にはお礼わざわざ言ったりしないのに自分の親にはお礼言わせようとするんだろう。
だいたいお前が親にご飯作らせてんだろうがって感じ。夫に子供預けたら実家に丸投げして結局夫は何も苦労しないよねー腹立つわーー+120
-0
-
287. 匿名 2022/10/09(日) 15:07:53
あの人と結婚したら幸せだっただろうなー。なんでこんな男選んだんだろうって最近毎日思う+44
-0
-
288. 匿名 2022/10/09(日) 15:09:10
>>209
そうなんですよ~。前にお迎えの際に少し(15分くらい)遅く会社を出ただけで機嫌が悪くなりいきなり一般道でアクセルを踏み込んで100キロ近く出された事もありました。お腹空いてたなら先に食べててくれたらよかったのに。
だけど傍目には奥さんの送り迎えをする優しい旦那さんと思われてて、。
お出かけの時もわかります!!こっちはゆっくり服を見たいから一人で行くと言ってもついてきて結局急かされる。早く帰宅したら自分はご飯食べるだけ食べてパチスロいくくせに+54
-0
-
289. 匿名 2022/10/09(日) 15:09:37
>>13
めちゃめちゃわかる
もうずっと黙っていてほしい+50
-0
-
290. 匿名 2022/10/09(日) 15:10:05
機嫌が悪い時だけ子供にしょうもない事でキレるのやめろや
+30
-0
-
291. 匿名 2022/10/09(日) 15:10:26
>>212
旦那が余分な用事を増やすから身動き取りにくいんだよ+16
-0
-
292. 匿名 2022/10/09(日) 15:12:25
度を超えたおっちょこちょいでほんとイライラする。これまで何枚お皿を割られただろう。どうしたらベビーカーのベルトし忘れるの。戸締まり任せて先に家を出れば、玄関すぐ横の出窓が開きっぱなし、この前は、また財布落としてた。
指摘すると小うるさいと逆ギレ。なんとかならんかな…イライラしないようにいろんな方法試してるんだけど、なんかやらかされるたびに「また!?」という気持ちになってしまう。
安心して任せられれば気軽に出掛けられるけど、1歳3歳預けて家あけるの怖すぎて友人の結婚式断ってしまった。どうしたらいいかな…真剣に悩んでいます。。
+29
-0
-
293. 匿名 2022/10/09(日) 15:12:50
何も考えず勝手に釣りや飲みの予定入れられて羨ましい。こっちは子供の預け先とか考えないと出掛けられないのに
友達と何年会ってないだろ…+15
-0
-
294. 匿名 2022/10/09(日) 15:14:10
>>32
うちは明日中学の同級生(女、男)3人でランチだってよ。本当に男もいるのか浮気じゃないかというツッコミあると思うがそんなことは心底どうでもいい。
私は産んでからの理不尽な言葉にキレてるので浮気はどうぞしていただいて結構。
ただ共働きなのに平日仕事で遅くて土日もってお前いつ家事育児すんだって感じ。+137
-0
-
295. 匿名 2022/10/09(日) 15:15:36
家事子供の世話してくれたらもっと働けるし稼げるのに…
稼ぎ少ないのに家事子育てしないとかクズだよね。家事子育てしないならもっと稼いでこいと思う+33
-0
-
296. 匿名 2022/10/09(日) 15:17:12
>>284
旦那実家から援助あったら仕方ないよ。
金を出すものが口を出す権利がある。
夫婦の貯金で頑張って建てるならごめん。+2
-7
-
297. 匿名 2022/10/09(日) 15:17:37
>>205
うちも。極めつけは旦那の実家に連れていかされる。本当につまらない+32
-1
-
298. 匿名 2022/10/09(日) 15:17:47
>>292
お疲れ様です。
おっちょこちょいが度を越えていると感じるなら、発達系とかの病気かもしれない
症状をみて当てはまっているようなら一度病院に行ってみると対策のしようもあるかもしれないよ
とはいえどっちみちきついけど+28
-0
-
299. 匿名 2022/10/09(日) 15:17:50
>>222
欲しいものに使ってね。お腹痛いよね、大事にしてね+17
-0
-
300. 匿名 2022/10/09(日) 15:18:03
+3
-1
-
301. 匿名 2022/10/09(日) 15:19:40
>>290
子供に八つ当たりするのだけは本当にやめてほしい+22
-0
-
302. 匿名 2022/10/09(日) 15:20:38
>>296
援助全くなしです!!
援助されてもうちの義親の場合めんどくさそうですけどね。土地を探すのにも巻き込まれて迷惑してた。色々口出しするくせに、「まぁ、金銭面の援助はガル子さんの家にしてもらえば‥」とか突然言ってきた時は唖然としました。
頼りない旦那と面倒な義親。選んだ私がバカでしたね。+36
-1
-
303. 匿名 2022/10/09(日) 15:21:03
子ども産んだら夫婦仲悪くなるとか言うの嘘だと思ってたけどあれマジだね。魔法が解けたように気持ちが無くなったよ。
ホルモンなのか動けないポンコツ男のせいなのかはわからないよ。+102
-1
-
304. 匿名 2022/10/09(日) 15:22:54
>>302
あなたの実家がお金出してるならあなたしか決定権無くない?!ごめん義実家マジうざい身の程知れよ。絶対介護してもらえないな。+30
-0
-
305. 匿名 2022/10/09(日) 15:26:06
>>167
すごいね。
どんだけ人より優位に立ちたいのか。
人を傷つけておいて。+34
-0
-
306. 匿名 2022/10/09(日) 15:26:22
顔もみたくないくらいムカつく!早く火曜日になって+33
-0
-
307. 匿名 2022/10/09(日) 15:29:27
なんかもう普通に嫌いなんだと思うわ
何しててもイラッとしてしまう
便座上げっぱなしもトイレットペーパー変えないのもドアの開閉音でかいのも全部イライラする+71
-0
-
308. 匿名 2022/10/09(日) 15:29:54
口臭くて気持ち悪い。
臭い人とセックスしたくない。
臭いし、気持ち良くないし最悪。
求めてくんな。+58
-0
-
309. 匿名 2022/10/09(日) 15:30:12
>>77
ほんとこれ。疲れてるし眠いけど起きなきゃいけないのに1人だけすやすやしてる。起きたと思ったらヘッドホンして音遮断してゲームしてるし酒も飲む。なんなんこれ罰ゲームかと思うわ+74
-0
-
310. 匿名 2022/10/09(日) 15:38:54
今日晩御飯作るのやめるわ
朝も起きない昼に起きてきたかと思ったら勝手に一人で外食しに行って帰ってきたらまた寝てるブタにご飯作るの馬鹿らしくなった+60
-0
-
311. 匿名 2022/10/09(日) 15:43:57
>>194
でもむかつくんやー
だまってひとくち食べられるのほんっとにやめてほしい!!!!
子どもにもやるから泣くし、それなだめてる間に食事がまずくなる!!!!
くっそしばきまわしたい+25
-0
-
312. 匿名 2022/10/09(日) 15:44:02
>>77
お疲れ様(涙)+16
-0
-
313. 匿名 2022/10/09(日) 15:44:46
コインランドリー終わるの待ってんだけどだいたい女の人しか来てないよね
男何やってる?+14
-1
-
314. 匿名 2022/10/09(日) 15:46:52
>>33
私も同じ理由で離婚しましたよー!がんばって下さい+80
-0
-
315. 匿名 2022/10/09(日) 15:47:36
別に言われたいわけじゃないだろうけど本当にガル民たちお疲れ様です。+14
-0
-
316. 匿名 2022/10/09(日) 15:48:21
>>314
コロナ理由にならないですよねー+12
-0
-
317. 匿名 2022/10/09(日) 15:55:26
口を開けば腹減った
ラーメン作ればいいのに+8
-0
-
318. 匿名 2022/10/09(日) 16:05:07
>>243
うちなんか平日休みになったり平日有給取ると絶対自分だけで出かけるよ。
こっちだって平日の空いてる日に動物園とか水族館行きたいんだけど…って感じ。子供いるのにずっと自分優先でムカつくわ+20
-1
-
319. 匿名 2022/10/09(日) 16:09:17
>>303
本当にそうだよね。たぶん9割はポンコツのせいだけど。期待はしてなかったけど、それにしてもポンコツすぎた。+41
-0
-
320. 匿名 2022/10/09(日) 16:15:56
>>272
義母にチクれ+4
-2
-
321. 匿名 2022/10/09(日) 16:20:33
>>122
イラつくけどわらえるー+8
-0
-
322. 匿名 2022/10/09(日) 16:22:00
>>302
ちゃんと主張しなよ?
向こうのいいなりの家建てたら割れ鍋に綴じ蓋だよ。+8
-0
-
323. 匿名 2022/10/09(日) 16:23:34
欲しいものが当たらないと機嫌悪く
なるのめんどくさいーー
買ってこようか?って言っても
いいわ!って言って機嫌悪いまま
察してちゃん面倒面倒!
自分も欲しいから何があるか見てきて
と言えばいいのに+5
-0
-
324. 匿名 2022/10/09(日) 16:24:31
何で旦那だけ三時間も昼寝できるの?私だってねたいんだけど?家事育児しないといけないから寝れないんだけど?+54
-0
-
325. 匿名 2022/10/09(日) 16:26:59
事情で、自分が専業主婦の時と、旦那が専業主夫、私が世帯主の期間があったんだけど、正直、働いてる方が全然楽だった。
専業主婦がいる男って幸福度高いと思う。+20
-0
-
326. 匿名 2022/10/09(日) 16:27:12
>>1
愚痴を聞かされる人の立場も考えろ+1
-16
-
327. 匿名 2022/10/09(日) 16:32:35
>>133
了解って上から目線の言葉だよね
+58
-0
-
328. 匿名 2022/10/09(日) 16:33:06
>>162
そうだよね、こんなやつが旦那だし子どもの親。会社では「趣味は育児です」とか言ってるし、本人もイクメンだと思い込んでる。高学歴で高収入の分類に入るし、人前では謙虚で男女平等主義の理解ある男風を演じてて怖い+64
-0
-
329. 匿名 2022/10/09(日) 16:35:33
一緒にいたくないからほとんどすれ違い生活してる。でも私は大満足。セックスレスだけど別にいい。ここまできたら離婚とか面倒くさいからこのままの生活維持してくれたらそれでいい。悟りってやつですかね。愛情無くなって本当旦那に対して無の感情。+33
-0
-
330. 匿名 2022/10/09(日) 16:38:05
>>18
わたしは夫と旅行行きたくない。
1人で行きたい。+89
-1
-
331. 匿名 2022/10/09(日) 16:38:50
旦那と喧嘩してドンキで時間潰してる+21
-0
-
332. 匿名 2022/10/09(日) 16:42:07
旦那っていうのは、家事を皿洗いとか掃除とか、日常のことをするだけだと思ってる。だから家事なんか楽勝とか言うんだわ。でも、電化製品掃除したり風呂を隅々まで洗ったり衣替えしたりクリーニング出したりとか超超超絶ダルいことも家事ってことを認識してない。旦那は一切そういうことにはノータッチ。食洗機に食器入れただけで家事やったふりすんな。+72
-0
-
333. 匿名 2022/10/09(日) 16:42:10
1歳児育児中、正社員ワーママ、夫は飛行機使って片道7時間のところへ単身赴任中。両親も新幹線で3時間の距離で簡単に頼れない。
本当に疲れた。本当に疲れているのに、理解がない。+23
-0
-
334. 匿名 2022/10/09(日) 16:42:27
ケチすぎてすごいムカつく。
夏の家族旅行のことをまた今朝言われて、さすがにキレた。
もう二度とお前とは旅行に行かないって言ったら、謝ってきたけど、許さない。
+58
-0
-
335. 匿名 2022/10/09(日) 16:43:56
>>292
シートベルト そこにタグつけて閉める!と書く
財布 キーチェーン渡して鞄やズボンにくくりつけさせる
忘れ物多いなら玄関の扉にホワイトボードとかつけて書かせるくらいしかできないやね、、
+2
-0
-
336. 匿名 2022/10/09(日) 16:44:19
なぜ自分のことを自分でまともにできないんだ?衣替えも冬布団の準備もできない、自分の脱いだ衣服すらどこに置いたか忘れる旦那。+20
-0
-
337. 匿名 2022/10/09(日) 16:44:39
3歳と2ヶ月の子どもがいて、育児と家事でバタバタなのに旦那は寝ていること。
私も夜間の授乳で睡眠時間短いから寝たいのに、自分のやりたい様に過ごしていてイライラする。+26
-0
-
338. 匿名 2022/10/09(日) 16:46:46
>>106
水分たくさんとらせてガム噛ませるといいかも+3
-0
-
339. 匿名 2022/10/09(日) 16:47:33
こっちだって朝はバタバタしてんのに、コーヒー飲んだコップ、コーヒーミルクの空の容器、菓子パンの空袋とかテーブルにそのままなの殺意湧く
洗えとか思わないけど流しに下げてくれても良くない?
みんな揃って食べてるわけでもないし+34
-0
-
340. 匿名 2022/10/09(日) 16:50:05
家事をお願いしてもすぐに行動しない…
時間が経ってもう1度お願いすると「今やろうとした」と言う。
ゴロゴロしてるだけなんだからすぐにやれ!+18
-0
-
341. 匿名 2022/10/09(日) 16:54:29
食べ終わったもの、使ったもの、出したもの、とか最後までやって欲しい
例えばちょっとハサミとか外で使ったり、草むしりしてゴミ袋全部持っていって使わなかった分、玄関の上り口に放置とかね
トイレットペーパー買ってきてくれてホルダーの下の棚に入りきらなかったから袋のまま足元に放置とかさ
袋から出して上の棚に置けよ、ってなる+12
-0
-
342. 匿名 2022/10/09(日) 16:57:18
子供を親が見てもらって、朝からせっせと掃除と洗濯と衣替えしてるのに昼過ぎにパチンコから帰ってきた旦那のお誘いがウザ過ぎる。
怒鳴りつけて、ち○こ蹴飛ばしたらふて寝してる。
期待してないからほっといてるだけなのに許されてると思ってる。まだ好かれてると思ってるのかな?
喧嘩しても1週間手伝ったら自分は頑張ってると思ってまた手を抜いてきて何もしなくなっての繰り返しで怒るのも疲れた。+23
-2
-
343. 匿名 2022/10/09(日) 16:57:33
>>121
子供は好きだけど保護者との関わりがだるいのかもね
+3
-0
-
344. 匿名 2022/10/09(日) 16:59:15
なんか注意すればうるせーな!って反抗期のクソガキのような旦那。何度も何度も同じこと注意されないようにしろ。+35
-0
-
345. 匿名 2022/10/09(日) 17:04:48
>>344
うちは屁理屈ばっか言ってくるよ
屁理屈と正論
中身小学生よね+25
-1
-
346. 匿名 2022/10/09(日) 17:06:31
>>82
これ我が家あるあるだけどもう慣れたし変えてくれるとか思ってないからイライラもしなくなった 笑
仕方なく変えました感じ出すかのように床に置いてるのも同じだわ。期待するから腹が立つ精神で生活しております😅
+6
-0
-
347. 匿名 2022/10/09(日) 17:07:53
>>212
日本語勉強してから言え+9
-0
-
348. 匿名 2022/10/09(日) 17:10:07
>>157
うちの旦那もあるよ。
食事の配膳を頼んだら、洗濯の準備を始めたりゴミをまとめ出したり…。
今このタイミングでやらなくてもいい事だけど、後で絶対にやらなきゃいけない事でもあるから、あまりダメ出しをするのもな…と思って何かモヤモヤする。+17
-0
-
349. 匿名 2022/10/09(日) 17:11:04
>>121
ウチは小学校の入学式も来なかった
当日持参の荷物が山ほどあった、おそらく夫婦で参列するのを前提にしているんだろうけどシングルの家庭やウチみたいなところは本当にどうしろというんや…スーツ着てひとりで手提げ袋いくつも抱えて注目の的になった、本当にキツかった。+62
-0
-
350. 匿名 2022/10/09(日) 17:12:52
>>2
言っても
言い訳してくる
逆ギレ
きかない
どれかなんだわ+65
-0
-
351. 匿名 2022/10/09(日) 17:14:37
>>121
うちの旦那は、妻にはキレられるけど、
職場には休みも言い出せない小心者だと思ってる+33
-0
-
352. 匿名 2022/10/09(日) 17:15:37
ワックスで鼻毛抜いてからくしゃみばかりしてる。
そのくしゃみが豪快で、もう、目に見えるくらいまき散らかすから本当に不快でしかない。一度に5回くらいする。本当に嫌気しかしない。
しかも抜くのは初めてじゃない。何回も同じ事くりかえしてる。
その度に言ってるのに抜くのもくしゃみ抑えるとか、控え目にするとかもしない。+11
-1
-
353. 匿名 2022/10/09(日) 17:15:57
>>245
ほんとだよ
つーか子供が熱出したらお前も半分休めよといいたい
こんな働き方で正社員なんかムリに決まっとるだろうが+25
-0
-
354. 匿名 2022/10/09(日) 17:18:33
休みの日風呂入れよ馬鹿+3
-1
-
355. 匿名 2022/10/09(日) 17:19:59
>>339
テーブルに放置でいつか自然分解するとでも思ってるのかね?
うちの夫は「俺は散らかしてない」とかいうけど、テーブルに放置→いつか子供がいじって床に散らばるっていうプロセスたどってんのよ
あと、使い終わった輪ゴム適当に放置して、輪ゴム置場にないない言うやつ。輪ゴムが勝手に帰るわけないだろ
さらに、商品のステッカーとか値札シールとか、無駄にテーブルやシンクに貼るやつ。汚れるだろ!捨てろ!+36
-0
-
356. 匿名 2022/10/09(日) 17:22:45
それなりに収入あるのにスーパーに一緒に行けば「これ高いから無理」「これ割引になってないから今日は買っちゃ損」
「うわあ高い」
こんなんばっか。なんか死にたくなるんだけど。何のために生きてんの。そら出世しないわ+74
-0
-
357. 匿名 2022/10/09(日) 17:30:25
子どもが歯磨きせずに寝ようとするので旦那にお願いしたが、たぶん面倒臭いからそのまま寝かし付けしようとしてた。
子どもが虫歯になっても構わないのか…
結局、私が歯磨きしました。+32
-0
-
358. 匿名 2022/10/09(日) 17:34:01
はぁ疲れた+7
-0
-
359. 匿名 2022/10/09(日) 17:34:25
>>2
いきなり空気読めない寒いコメント。
つまらんねぇ。+90
-0
-
360. 匿名 2022/10/09(日) 17:35:28
>>16
めっちゃ分かる。してねと言った事しかないし、その上これしないでねと言ったことまでする。
プラスなことは基本しない。+66
-0
-
361. 匿名 2022/10/09(日) 17:36:38
>>12
うちこれやって2年経ついまだにラインブロックされてるw+44
-0
-
362. 匿名 2022/10/09(日) 17:36:57
子どもが欲しいと言って産ませたのに、単身赴任で全く子育てしない
婚約指輪もくれないし、新婚旅行へも連れて行ってくれない
疫病神で貧乏神のあいつ
一緒にいるだけで運気下がりそうで嫌気がさす+26
-1
-
363. 匿名 2022/10/09(日) 17:41:03
旦那が信用出来なくなった。
今、自分に経済力がないから子供がひとりだちするまでに準備する。
もう疲れた。+32
-1
-
364. 匿名 2022/10/09(日) 17:41:50
>>16
もしかしたら会社でも指示待ちなのかなぁと思って情けない
+38
-0
-
365. 匿名 2022/10/09(日) 17:42:29
子どもが溶連菌になり、4日間高熱。夜中起こされ、こちらも身体がしんどい。反対に旦那は、なにも言葉もなく、仕事から帰ってきて、自室にこもり、1人気楽に過ごしてる生活。俺の仕事の方が大変って言う。休日、自室にこもり好きな時間に寝て起きて、独身生活。私、この人嫌いです。+97
-1
-
366. 匿名 2022/10/09(日) 17:44:39
>>357
歯磨きしてくれないよね〜わかるわ〜
こっちだってめんどくさいけど、子どもが虫歯にならないように....という想いだけで毎日やってんのにさ
夜ってただでさえ疲れてんのに+27
-0
-
367. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:39
>>303
ポンコツが露呈してきたって感じかな?+11
-0
-
368. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:07
>>297
全く一緒
何かしら理由付けで実家に行きたがる
なら子どもと二人でいけよと思うわ+7
-0
-
369. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:18
離婚すると寂しいとか、1人でやっていけるか不安とかあって今修復中なんだけど、最近なんだかもういいやってなってきた。旦那に気を使って生きるのは幸せなのか?家事は私なりにやってるけど旦那の求めるレベルでは自分がただの召使い扱いにしか思えない。もう、何も期待しない。ただの同居のおじさんと自分に言い聞かせて暮らしてる。+41
-0
-
370. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:58
>>26
愚痴だけを書くトピだからそりゃね+8
-1
-
371. 匿名 2022/10/09(日) 17:52:50
>>29
これは旦那の気持ちもちょっとわかる。
旦那さん家事苦手とはいえやらないって言ってるわけじゃないんでしょう?
家のことは任せて(または少しおざなりにしても)あなたに横になって身体を休めて欲しいんでしょ。
あなたも寝ていたいなら寝てなよ。ホコリじゃ人は死なない、食器が溜まったら紙皿使えば良い。小さい子だってママは体調悪いからおやすみしてるって言えば年齢なりに理解できるよ。+42
-5
-
372. 匿名 2022/10/09(日) 17:55:34
生理前なのか普段より増して旦那にイライラするー!
いつも通り日中ゴロゴロしてるだけなのに。+6
-1
-
373. 匿名 2022/10/09(日) 17:57:13
>>26
生涯老いなければ独身が良いなーとつくづく思います!+7
-0
-
374. 匿名 2022/10/09(日) 17:57:33
>>56
うちの父親がそうだったよ。
私と兄が使うものは安物を探して買ってくる。家族にはお金をかけない。自分の趣味のものには惜しみなくお金を使う。こういうタイプは独身でいろよと言いたい。+74
-0
-
375. 匿名 2022/10/09(日) 17:59:17
掃除しないくせに、色々洗剤を買ってくる。
しかも網戸用とか、ガスコンロに効く!とか、使用範囲がせまいわ。
邪魔になるし、道具かってくるのに掃除しないのは、あてつけ。
確かにコンロも網戸も掃除しないよ。
食器や調理用品買ってきて、手伝ってるつもり。
何もしないあんたが買ってくる動画使いにくい、邪魔なだけ!+9
-0
-
376. 匿名 2022/10/09(日) 18:00:55
>>6
EDでたたないし、もう女子と同じように座りなよ。といたい。
おれは男だというなら、布団の中で立ちなさい!+47
-2
-
377. 匿名 2022/10/09(日) 18:02:39
自分が飲んだ酒の缶すら捨てられない
すぐお腹壊してトイレに駆け込むことになるくせに大盛りとか頼む
+18
-1
-
378. 匿名 2022/10/09(日) 18:06:31
旦那が帰ってこない。もう夫婦関係は終わりかな+31
-0
-
379. 匿名 2022/10/09(日) 18:10:08
普段からボソボソしゃべるくせに私が子どもに何か言ってる時にばかりでかい咳払いするんじゃねぇよ+8
-1
-
380. 匿名 2022/10/09(日) 18:10:11
>>351
わかる!
会社に扶養関係のお願いもできないのに、妻にはキレまくる。+20
-0
-
381. 匿名 2022/10/09(日) 18:14:42
>>196
凄い!
逆にそんな旦那さんがいたら、わざわざこんなトピ覗かないなー私なら。+8
-3
-
382. 匿名 2022/10/09(日) 18:17:57
夫が仕事以外部屋からずっとでてこない....つらい。
会話もない。+9
-0
-
383. 匿名 2022/10/09(日) 18:20:35
>>371
急に寒くなってきたから、毛布を出して洗っておいてねと言ったら、全然別のもの洗ってるし、脂でギトギトのフライパンを食洗機にそのまま入れて全く汚れ落ちてなくて、なんなら他のお皿もギトギトに…。
そんな感じなので、こちらも最初は優しくお願いしてたけど、結局やり直すことになるなら、私がやったほうが早いかなと諦めた次第です。+58
-1
-
384. 匿名 2022/10/09(日) 18:25:26
>>328
会社の自己愛の人思い出した。
弁は立つから一見仕事できる風なんだけど、他人をバカにしまくりで、皆が自分のために動いてるのは当たり前だと思ってるから、平気で締め切り過ぎてから仕事頼んでくる。
上司も腫れ物にさわるなって感じだし、下の人からは嫌われてるけど、本人は自分が悪いと思ってなくて自覚なし。その人も結婚してて少し前に子ども生まれたとかで、育児について語ってたわ。+28
-0
-
385. 匿名 2022/10/09(日) 18:30:49
>>2
てめえー、ぶっ飛ばすぞ!
きっしょいねん💢+25
-3
-
386. 匿名 2022/10/09(日) 18:31:21
父のエピソード書いてもいい?
去年の冬、母が疲れすぎてコタツで寝てしまったら、父にコタツの電源切られてて、凍えるような寒さで起きて、そのまま大風邪引いたらしい。これが毎年絶対にある。
夏は夏で、朝、母が具合悪くて寝ていたら、父は朝パチンコに行く前に寝室のエアコンをわざわざ切っていったらしい。
(気温35度越えの日。母は今でも週5で朝から晩までパート。父は定年で毎日年金使ってパチンコ)
私が小さい時も、父母と寝室が一緒で、父が出勤の時に私が寝てたら、毎日エアコン絶対に切って出勤していって、私は毎朝熱中症みたいになって起きてた(母はそれより早く仕事に行くから知らなかった。)
このような意地悪が本当に多くて気持ちが悪い。
若い頃は土日は愛人の所に行って家に一切いないし、ギャンブルで借金、帰ってきたらモラハラしかしない。しかも同居で、父方の祖母までギャンブル狂いでさらに借金して、母は働き詰め。
おまけに小姑二人が毎日家族で押し寄せてご飯作らされた上に、毎日毎日掃除が出来てないとか嫌味と説教くらってた。(朝から週5でパート行き、帰ってきたら毎日10人分の食事の用意と後片付け。)
母も実家が崩壊してて頼れず、本人に重めの発達障害があり一人で働きながら私を育てるのが難しいし養育費も貰えないから誰にも愚痴も言えず離婚も出来ず、辛かったと。
母の時代にガルちゃんがあれば、こうやって書いて少しでも発散出来ただろうになぁとふと思って、今はこんなんあるんだよーって話ししたら、私のエピソードも書いて成仏させといて!と言われたので。+85
-1
-
387. 匿名 2022/10/09(日) 18:35:58
家にいる間ネット麻雀ばっかりしてる
ご飯ですよーと呼ぶと2歳の子供がテレビ観るのやめて食卓に来るのに、旦那は麻雀続行
大人なんだからタイミングみて早めに終わりにするとか考えてほしい
そして全く謝らないのが余計腹立つ!+6
-0
-
388. 匿名 2022/10/09(日) 18:36:14
>>61
うちの旦那もそう。
いじることが面白いことと勘違いしてる。
テレビの影響受けすぎだと思う。+61
-0
-
389. 匿名 2022/10/09(日) 18:36:33
職場の女性と毎日LINEしてました。
ついでに女性の自宅まで行ってて、もう何が何だか…。
女性はつい最近結婚したばかりで相談を夫にしていたようです。
夫に嫌悪感しかないけど私が妊娠中で離婚もできず、本当に辛いです…。+37
-0
-
390. 匿名 2022/10/09(日) 18:36:59
>>212
日本語分かりますか????+3
-0
-
391. 匿名 2022/10/09(日) 18:37:17
>>381書けば書くほど惨めだね、あなた。+4
-7
-
392. 匿名 2022/10/09(日) 18:37:21
休みの日に私が元気にしてたり機嫌よくしてたら夜絶対誘ってきてそれがあまりに嫌すぎるから、休みの日は体調や機嫌が悪いふりして過ごすようになった。楽しくない。さらに体調悪いときに子ども見てもらったら、誘い断った時に「子どもみてやったじゃん楽できたでしょ?」と言われたのがあまりに衝撃的だったから、子どもも絶対に任せない。本当にしたくないんだよ。家事育児丸投げ、たまに絡んできたら説教で子どももみんなうんざり、休みの日はずっとテレビ、どこを愛せというんだろうか。
子どもにも嫌われつつあって、何のためにいるんだろうって思う。+62
-0
-
393. 匿名 2022/10/09(日) 18:39:05
>>314
コロナでリストラとかでも、せめてバイトするとか家事するとかお互い支え合えれば良いと思うけど、うちはそもそも勤労意欲があまりないタイプだった。なんだこいつって思って離婚しましたw+47
-0
-
394. 匿名 2022/10/09(日) 18:39:10
>>226
頭悪いなあんた+7
-0
-
395. 匿名 2022/10/09(日) 18:40:26
>>257
私も協力的じゃないって書いてたわ
なにもしないって保健師さんに言ったけど苦笑いされた+3
-1
-
396. 匿名 2022/10/09(日) 18:42:21
>>386
お母さん、苦労されたんだねぇ…。
働いてらっしゃったなら、そんな足引っ張るだけの義母&夫捨ててしまえば良かったのに、昔はそういうのもなかなか難しかったのかなぁ。+57
-0
-
397. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:59
>>393
横だけど、女性は妊娠や出産があるから、働かない期間があるのは仕方ないにしろ、とくに病気や疾患のない健康な男性が働いてないって、なんのために存在してんだろ…と思ってしまう。+59
-1
-
398. 匿名 2022/10/09(日) 18:44:27
>>355
横
輪ゴムが勝手に帰ってくとこ想像して笑っちゃったよ+13
-0
-
399. 匿名 2022/10/09(日) 18:44:49
プライドが高くて器の小さいモラハラ不貞屑夫
一生帰って来なくていい+8
-1
-
400. 匿名 2022/10/09(日) 18:46:05
>>106
伝わるよー-
もー殺意わくよね、マジうるさいし、不快!!!!
+41
-0
-
401. 匿名 2022/10/09(日) 18:53:14
子供産まれたあたりから旦那が怪しいんだけど、スマホ顔認証で見れないんだよね。証拠集めるためにも、子供連れて実家帰ろうかな。録音機器とか仕込んでから。+20
-2
-
402. 匿名 2022/10/09(日) 18:57:44
生活音がうるさいのよね
声もでかいし
何度か足音響くから気をつけてとかドア閉める時ゆっくりでも閉まるよとか言ってみたけどダメだ
なんでなんだろう+51
-0
-
403. 匿名 2022/10/09(日) 18:58:07
>>155
そうそう、優しいだけじゃなくて、弱いの。
なにかちょっとでも相談したら
「・・・わかんない」
(ため息)+43
-0
-
404. 匿名 2022/10/09(日) 19:04:19
こっちは毎日必死にしつけしたりどうにかご飯食べさせてるのに知らん間にパン食べる約束してご飯残してるのにパン食べさせてる
毎日野菜食べずおやつ食べたい、パン食べたいってぐずってるのを苦労してどうにか諦めさせてるのにいらんとこだけ口出さんといてくれないかな
いつもこれ。毎日私がこつこつ子供にやってきた事一瞬でゼロにして次の日からまた私がマイナスからのスタート+59
-1
-
405. 匿名 2022/10/09(日) 19:09:14
この前私が具合悪くてソファで身体休めてて「頭痛くてフラフラするから少し休むわ」って言ったら被せる位の勢いで「俺も頭痛い!」と。
いやいやいや!そのマウントとってどうするのよ?+63
-1
-
406. 匿名 2022/10/09(日) 19:10:57
最近はずーーーっと触ってスマホと遊んでるわ。
子供とカードゲームしながら片手はスマホ。
多分子育てじゃなくてスマホ育ててんだわ。+39
-0
-
407. 匿名 2022/10/09(日) 19:13:27
子どもの怪我や風邪など子育てに関して、私がやる事に『大丈夫なの?』と念押しされること!んなこと知るかよ!こっちだって分からないから調べて対応してるのに、毎回私のやり方を確認してくる。それなら自分で調べて対処してくれー+29
-0
-
408. 匿名 2022/10/09(日) 19:13:33
>>405
あーーーうちの旦那と同じだ
しんどいにしんどいを被せてくるんだよね
旦那にもう何も報告する気なくなってるわ+24
-0
-
409. 匿名 2022/10/09(日) 19:16:32
>>408
ほんと具合悪い被せが腹立つんですよ!それ以上何も言えなくなる!
私ももう何も話したくないです。
+13
-0
-
410. 匿名 2022/10/09(日) 19:24:50
>>409
大丈夫?とかの一言あればまだしもそれすら言わずに俺もしんどい、俺もなんか辛いわとか言ってくるんだよね
なんかこっちも最近は旦那に思いやり持てなくなってきたよw+24
-0
-
411. 匿名 2022/10/09(日) 19:28:12
子どもの叱り方がだんだんモラハラっぽくなって引いてます。
子供のことを考えた言い方じゃなくて自分の感情で腹が立ったから怒る感じ。+29
-0
-
412. 匿名 2022/10/09(日) 19:28:29
>>396
コメントありがとうございます。
私もいつもそれを思うのですが、
母は何も分からない20歳とかで嫁いで、夫義父母小姑と他人だらけの中で「あんたはほんとに一人で何も出来ない!役立たず!」と毎日毎日責められ続けたため、一種の洗脳状態にあったのかと思います。
実際、私も父方の一族に、母が全て悪いと洗脳されていました。母がパートで頑張っている間、祖父母小姑から総出で母親の悪口を毎日毎日何時間も聞かされていたので。
父も土日は愛人宅、平日は深夜帰宅なので、起きてる間にほぼ会う事は無かったですが、たまーに家にいる時は私に母の悪口を思う存分吹き込んでましたね。本物のヤバい一族です。
母は重めの発達障害があるので、フルタイムですが作業場のような所でのパートしか出来なくて、あまり給料も良くなかったそうで。
昔は今のように一人親に対する手当なども厚くなかったので、難しかったのかなと。
今離婚してもいいと思うんですが、全ての我慢が水の泡になると感じるようで。結婚って人によっては本当に残酷だと感じます。+47
-0
-
413. 匿名 2022/10/09(日) 19:29:08
>>155
横
本当に優しいだけなんだよね。
どうする?と問いかけたことにどうする?ておうむ返しだし、行き先もこっちが提案しない限り決まらない。
結構いらいらする。+45
-0
-
414. 匿名 2022/10/09(日) 19:34:25
>>18
結局全部自分で手配して当日も子供の分も準備して夫は自分の準備のみでついてくるだけだから途中からイライラ止まらんのよね。+115
-1
-
415. 匿名 2022/10/09(日) 19:36:42
>>31
いいよ!の一択しかない笑笑
そんなことで座ってくれるなら大歓迎だわ笑笑
そんなこと言って座ってしっこしても拭かないよ。
拭くなら立ってやっても拭く。+24
-0
-
416. 匿名 2022/10/09(日) 19:36:49
私が出かけようとすると、体温計で熱を測り出して37度台の微熱で寝込む
日曜日に数時間出かけることも気に入らないらしい+19
-0
-
417. 匿名 2022/10/09(日) 19:37:25
>>18
別にというか絶対行きたくない+39
-1
-
418. 匿名 2022/10/09(日) 19:39:24
>>365
うちと全く一緒!!看病お疲れ様です。正直しんどいですよね。そんな中旦那は呑気にスマホ。こいつ、いらない。と思いましたよ。そして私が今日子供の風邪が移りました😭本当最悪+34
-0
-
419. 匿名 2022/10/09(日) 19:39:43
>>401
ボロ出してくれるのが1番ラクだけどね。
私もやられたことあって、本当に気持ちわかるから、友だちなら尾行して証拠掴んであげたいくらいだよ。+11
-0
-
420. 匿名 2022/10/09(日) 19:40:05
>>410
まさにうちも一緒ですw
そんで少しでも寒気すると具合悪いと騒いで検温して「あーいつもより熱高いわ」って36.7度とかw
だんだん心が離れていくんですよね。あー毎日楽しく会話できる夫婦が羨ましい!
+35
-0
-
421. 匿名 2022/10/09(日) 19:40:31
小さな親切大きなお世話が多い。
親切の押し売り、というか。
わたしが自分で出来ることなのに、
やってあげたがる。
そんなことするより、
朝10分でも早く起きればいいのに。+10
-0
-
422. 匿名 2022/10/09(日) 19:40:50
>>401
スマホ見られないとなると、あとは財布やポケット探るくらいしかできないよねぇ…
クレジットカードの明細も最近だと、Webだしね。+12
-0
-
423. 匿名 2022/10/09(日) 19:42:44
>>365
私兼業主婦だけど、独身の頃は一日15時間くらい働いてて、休みもほぼありませんでした。
でも、子育てと時短で仕事してる今のほうが、何倍も辛いです。
仕事「だけ」してるほうが、絶対にラク。+64
-0
-
424. 匿名 2022/10/09(日) 19:42:55
>>2
空気読めねーボケはくんな+54
-0
-
425. 匿名 2022/10/09(日) 19:44:04
先日乳幼児と幼児二人連れて他県に高速乗って墓参りに行った日のこと。
途中下の子が吐き戻して母子ともにゲロまみれになるしギャン泣きでクタクタになり昼過ぎに帰ってきた帰り道。
昼ごはんはもうテイクアウトしようと某カツ屋さんに行くことに。
ワンコイン(500円)で買えるカツ丼弁当が人気メニューのお店なのに、
長男がカツ丼が食べたいと言うのでカツ丼を注文しようとしたら夫が、
「カツ丼くらい単品でカツ一枚だけ買って家帰ったら卵でとじてやれよ」と言ってきた。
私の中で何かがプツッと切れました。
なぜラクをするためにテイクアウトしにきたのに作れと言う。うちの夫よ。+89
-0
-
426. 匿名 2022/10/09(日) 19:44:18
子供がまだ2歳くらいの時とか子育てで精一杯で子供優先の生活で自分を疎かにしていて大切に出来てない時にベタベタ身体触られるのが兎に角嫌だった。
夜泣きでゆっくり眠れない辛い時なのに嫌悪感しかなかった。+21
-0
-
427. 匿名 2022/10/09(日) 19:46:28
>>85
ザルとか鍋洗わなかった時に何で洗わないの?って聞いたら洗い方分からないと言われた。一人暮らししてたよね?鍋あったよね?もうアホすぎてw+60
-0
-
428. 匿名 2022/10/09(日) 19:46:41
>>328
そういうタイプってある日突然仕事辞めたりするよね。
自分の態度に問題があるって気がついてなくて、上司も穏便に済まそうと注意せずにずっと様子見てそう。
左遷されたり、他の人たちからの不満が爆発して、上司がかばいきれず、逆ギレして退職…みたいな。+12
-0
-
429. 匿名 2022/10/09(日) 19:48:50
毒親のシングルに育てられたからなのか無駄にプライドが高い。
注意すれば必ず切れるし間違ってる事を自信満々に言う。もちろん指摘すれば切れる。
今日は自分の💩でトイレ汚したら掃除してって伝えたら切れてたわ 人に指摘されてはずかしくないのかな+20
-0
-
430. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:49
公園で隠れんぼ中(私が鬼)にトイレ行きたくなって娘を男子トイレに連れてった
変な人が多いのに意味わからん
てか私おるんやで、中断することだって出来るし
おらんなら多目的トイレとか
任せれん+23
-0
-
431. 匿名 2022/10/09(日) 19:55:05
共働きなんだからもう少し家事育児協力して欲しい。収入は6:4も差がないんだから、家事育児もそこそこしてくれてもいいと思うんだけど。
もう少し協力するように言いすぎると「じゃあ俺が仕事やめて家事するから好きなだけ働けば」って逆ギレされるし。こっちは旦那の勤務地を基準地にして転勤ないコースに転換してるから、仕事内容は前と変わってないけど給料下がってるんだよ。極端なこと言って話投げやらないでよ。
ギャンブルや酒タバコはしないし私のズボラさに対して文句も言わないけど、そのかわり家事育児やイベント事の計画とかもほぼしないから一緒にいる意味あるかなーと思ってしまう。+50
-0
-
432. 匿名 2022/10/09(日) 19:57:01
このトピ嬉しい!
うちの旦那全然覚えられへん。
何度も同じこと教えんとあかん。
疲れたよ、まじで。
離婚したいけど、この前別居せえへん?と言ったら泣いてた。
死ぬまで我慢だよ。
毎日毎時刻地獄。+27
-1
-
433. 匿名 2022/10/09(日) 19:59:55
>>425
あーわかるわ…。
考えなしの発言ムカつくよね、
で、綺麗にこっちの地雷踏み抜いてくる感じ。+39
-0
-
434. 匿名 2022/10/09(日) 20:00:25
>>432
泣いても気にしなければいいじゃん。+11
-3
-
435. 匿名 2022/10/09(日) 20:01:14
家族みんなで出かけた後少し自分時間もらったのはありがたかったけど、家に帰ってみたら子供は汚い服のまま着替えず昼寝させるしそれ以外は何やらずに自分は映画だけ見てて殺意湧いた。男は楽でいいわ+43
-0
-
436. 匿名 2022/10/09(日) 20:01:51
>>75
遅くまで寝ててバツが悪いんじゃない?
+2
-0
-
437. 匿名 2022/10/09(日) 20:02:19
自発的に育児をしたり、たまに奥さんにリフレッシュしてもらう為に子供丸一日預かったり、記念日とかはディナー予約しておいてくれたりする旦那さんいる人が心底羨ましい。+27
-0
-
438. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:04
午前中は私が子をつれて遊ばせて、その間に旦那は自分の好きな事。午後からみんなで出かけ旦那の運転中に私は寝てた。家に着いて、起きて「寒い…」と言っただけなのに、「お前は寝てただけだろうが!」と怒り狂ってた。
は?疲れたとか言ってないし、寒いって言っただけじゃん。妻にはニコニコおしゃべりして欲しいんだろうねー。やるわけないじゃん、わざとだよ?+47
-2
-
439. 匿名 2022/10/09(日) 20:05:16
>>425
うわーそれこそ
じゃあお前がやれよ!だね。+27
-0
-
440. 匿名 2022/10/09(日) 20:05:32
>>391
わー凄いこと言うねぇ。
現実で幸せなんでしょ?ならこんなところでマウント取ってないで、旦那さんと楽しく暮らしたらいいじゃん。+11
-2
-
441. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:44
>>412
重めの発達障がいなのかぁ…それだと離婚も難しいか。
だからってお母さんのこと、一族総出でバカにしていいわけじゃないよね。
412さんが常識的で平等な精神の方のようで、お母さんとしては救われてるんじゃないかな。+23
-3
-
442. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:48
俺が○○してあげるとか○○してあげてるとか常に上から目線なんよね。
そんなんならなーんにもやらなくて良いので口も出さないでと言いたくなります。+42
-0
-
443. 匿名 2022/10/09(日) 20:09:20
>>421
大きなお世話する分、気持ちは優しそうな人だけど、余計にイライラしそうだね。
ちがうんだよ!そうじゃないんだよ!っていちいち面倒だわ+4
-0
-
444. 匿名 2022/10/09(日) 20:09:39
子どもが寝てしまい自転車の後部座席に寝かせて夫に見ててもらって、私だけササッと買い物したことがあったんだけど夫がひとりで現れた。
は?子どもどこ?と思ったら、「先に帰ってるね」って言いに来たんだって。後部座席で寝かせたままにして。
その場でぶっっっっっちぎれた。
LINEしといて帰るとか出来ないわけ?
子どもどっか連れてかれたらどうするんだよ。
あ、この人ダメだと思った。+66
-1
-
445. 匿名 2022/10/09(日) 20:09:40
許可もなく子供の前でベタベタ体に触ってくるのが本当に無理。+15
-0
-
446. 匿名 2022/10/09(日) 20:12:55
座ってた椅子後ろから蹴られた+6
-0
-
447. 匿名 2022/10/09(日) 20:13:30
>>414
手配をこっちに任せておいて文句言うし、それじゃあと手配任せたら予約せず無駄にウロウロさせられる。予約なしで入って対応悪かったり不味い店になる。
(そりゃいきなり入店できる店ってそうでしょ。)
そんな安くていい店を簡単に見つけられるかっての!+17
-0
-
448. 匿名 2022/10/09(日) 20:19:34
>>444
数ある中でもこれは1番に許せないね。
子どもに関しての危機感ないのは1番ダメだわ。+35
-0
-
449. 匿名 2022/10/09(日) 20:20:01
>>113
分かる。
臨機応変が出来ない。
考え方も何だかズレてるし‥
そのくせ俺はやってやってるぜっていう謎の自信。+29
-0
-
450. 匿名 2022/10/09(日) 20:20:38
>>419
嬉しい😂手伝ってほしい~!!
誤爆らしい動きは、若い女の子が好きそうなラインスタンプを私に使ってきたくらいかな(旦那はスタンプ使わない)
>>422
現金引き落としてクレカ使わない人なんだよね。
だからマジでわかんないのよ。しかも職場用のアプリ使って連絡とっててお手上げ😵
+7
-0
-
451. 匿名 2022/10/09(日) 20:21:36
>>437
全員ではないんだけど、旦那さんがよくできた人だと、何故か奥さんがダメ人間って場合多くない?
なんでそんな人と結婚したんだろう…みたいな。
+17
-2
-
452. 匿名 2022/10/09(日) 20:22:41
>>70
男は、妻や親(特に母親)にはいつまでも元気でいてほしいんだと思う。
自分に迷惑がかかることは極力避けようとする生き物。
親を介護する場合、殺人までしてしまうのは息子が一番多いからね。+29
-0
-
453. 匿名 2022/10/09(日) 20:23:43
基本、旦那にイライラさせられるから喋りたくない。同じ空間にいたくない。
主語抜きで喋りだすから、意味わからん。
それなのか独り言言うんだ。それも気づいてほしいのか、かまってちゃんか。
+48
-0
-
454. 匿名 2022/10/09(日) 20:25:01
>>133
舐めんなで笑ってしまった笑+23
-1
-
455. 匿名 2022/10/09(日) 20:25:33
>>435
男は自分のことだけ考えてればいいから楽だよねぇ。+32
-0
-
456. 匿名 2022/10/09(日) 20:26:20
前から直接言わないで薄ら聞こえるように文句言ってくるのがウザすぎて、昨日、文句あるなら直接言えば?って言ったけどシカトされた。で、今日は普通にしてる。本当うざい。
あと子供産まれてから子供のことばっかりだし、俺の話も少しは聞いてほしいとか言ってきたくせに、私の話とか用事とか全部忘れて、何回も何回も聞いてくる。自分勝手すぎる。子供が産まれても俺俺俺。イライラする。
長文すみませんでした。スッキリした…
+48
-0
-
457. 匿名 2022/10/09(日) 20:29:10
>>451
よくできた人だから、よくできてない女でもしょうがないって許しちゃうんじゃないかな?傍から見てたら、あなたにはもっといい女もいるよ…って夫婦カップル確かにいる。+12
-0
-
458. 匿名 2022/10/09(日) 20:32:33
>>26
自分が嫌なことはしなくていいと思う。
少し前までは、結婚しなきゃいけないって風潮があってみんなが結婚する皆婚社会だったけど、現在は未婚の人も増えてる。
うちの子は、小さい子供が苦手で将来子供に虐待しそうだから自分は子供いらないって言っていて、私はそれでいいと思ってる。
私は来世は結婚なんてしたくない。
子供だけが欲しい。+50
-2
-
459. 匿名 2022/10/09(日) 20:33:07
>>331
車だけど疲れた+3
-0
-
460. 匿名 2022/10/09(日) 20:34:32
>>32
子どもが同い年です。
うちは0歳の時に旦那1人で遊びに出かけた時、突然桜の写真だけ送ってきてシカトしたら、帰ってきてからキレられました。綺麗だねって共有したかったらしいです…。
こちらへの配慮が足りないですよね。思うように出かけられないのに。
+100
-0
-
461. 匿名 2022/10/09(日) 20:36:13
単身赴任で家にいなくて寂しい
寂しすぎて何のやる気も出ない
文句言っても仕方ないけど3連休なのにずっと独りで孤独
でも灯油買ったり粗大ごみ出したりやらなきゃいけないこともあって憂鬱+0
-16
-
462. 匿名 2022/10/09(日) 20:38:32
深夜2時半に酔っぱらって帰ってくるな。
ウザいし、顔も見たくない。+11
-0
-
463. 匿名 2022/10/09(日) 20:39:00
>>420
あーわかるわかるw
その程度でそんなしんどいフリする?ってくらい態度に出すよね
37℃もないくらいでしんどいわ…ってやるくせに御飯時になったら元気出てきてモリモリ食べるというね
自分の心配はしてもらいたいんだよねきっと
中身子供なんだなって思ってます+17
-1
-
464. 匿名 2022/10/09(日) 20:40:39
>>1
普段ゲームばっかりで子供が呼んでも無視する癖に、子供が自分の思い通りにならなくて人の髪の毛を引っ張った事があって それを怒ってたら「引っ張る理由があったんやろ」って…
「思い通りにならないからって人の髪の毛を沢山抜けるほど引っ張っていい理由なんかない。」と言うと「○○したかったんやろ」 って …
いや だから したいからって髪の毛を引っ張っていい理由にはならんってのを教えなきゃいけないでしょって言ってんのに教えず私と「それはそうじゃない」とか子育てについての喧嘩に…
なら気分で見るんじゃなくて普段から面倒みろよ+62
-0
-
465. 匿名 2022/10/09(日) 20:41:27
>>442
わかるー。
ちょっと頼み事したら、そんな感じ。それが通用するなら私も、夕飯作ってあげた、洗濯してあげた、掃除してあげた、っていちいち言ってやりたくなるわ。+9
-0
-
466. 匿名 2022/10/09(日) 20:42:09
>>155
分かります。
うちの旦那もです。
優しさに惹かれて結婚したのになぁ。
嫌な事があると家出を繰り返して、話し合いすら出来なくてイライラする。+39
-0
-
467. 匿名 2022/10/09(日) 20:43:22
去年不倫と借金が発覚して離婚寸前まで揉めたのに、夫はもう忘れてケロッとしてる。恥を忍んでママ友に打ち明けたら「旦那さん子供みたいで可愛いね笑」で会話終わった。世界で一人ぼっちの気分。+46
-1
-
468. 匿名 2022/10/09(日) 20:44:59
家庭内別居です。すごく楽。
ただいまみたいな連休は地獄。一階は旦那が占領しているから。
本当に合わない。子供いるから一緒にいるだけ。それはあっちもそうだと思うし
巣立ったら離婚する+38
-0
-
469. 匿名 2022/10/09(日) 20:45:59
>>459
近くにドンキあっていいなぁ。
旦那さんからは連絡なし?+4
-0
-
470. 匿名 2022/10/09(日) 20:46:15
>>24
結局夫中心に物事が決まるし、裏方としての役割を期待されてるもんね。子供の世話とか。+30
-0
-
471. 匿名 2022/10/09(日) 20:46:20
>>350
めっちゃ分かります(T_T)
ストレス溜まるよね。
疲れたわ。+16
-0
-
472. 匿名 2022/10/09(日) 20:48:53
>>461を書いた者だけど秒でマイナス付いて
ただでさえナーバスなのに更に嫌な気持ちにさせられる
夫の愚痴を言う相手のいない人間の場所なのに
更にランク付けされてもっと嫌な気持ちにさせるような奴らばかりなの?
こんな奴ら割とまじで死ねばいいのに+1
-21
-
473. 匿名 2022/10/09(日) 20:50:13
私も吐かせてください!!
トイレットペーパーの芯を捨てない、シャンプー等の詰め替えを絶対にしない空き缶は台所に置きっぱなし
もうこれはこういう人なんだと見抜けなかった私が悪いんだと我慢できるけど、子供を見ててと言っても合間にスマホ、子供が『パパ見てー』と何回も言っているし夜もパパも一緒に寝ようと子供が絵本自分で読めるようになったから読むねって読んでる隣でスマホ子供よりスマホが大事なのかなーイライラするからなるべく話したくもない。転勤したばっかで友達もいないし、ここで吐かさせて頂きましたm(_ _)m
長々とまとまらない文章で失礼しました。+46
-1
-
474. 匿名 2022/10/09(日) 20:51:49
>>442
〇〇していいよ、って言い方もしない?そういう人
知り合いにいるけどなんか苦手だわ、してあげるとかしていいよとか言ってくる男の人+18
-0
-
475. 匿名 2022/10/09(日) 20:53:13
>>446
暴力に訴える男ってないわ。
犯罪者と同じ思考回路だよね。+9
-0
-
476. 匿名 2022/10/09(日) 20:54:26
>>473
わかるよ!
うちも子どもが何回も「パパー」って呼んでるのに、スマホばかり見てる。
それを注意すると、そんなことしてないとか言うし。+26
-0
-
477. 匿名 2022/10/09(日) 20:55:12
趣味優先で金曜の夜も土日まる一日いることもほとんどなく孤独感が凄い。近所に友達ほしいな+6
-1
-
478. 匿名 2022/10/09(日) 20:59:00
>>353
ホントホント!!
普段育児何もしないくせに「子どもの看護休暇あるから休めるよ」とか言ってきて、休んで何するん?って思った。まさかぜーんぶ私がお膳立てして旦那は子どもと遊ぶだけにして仕事に出掛けろってこと?それとも一緒に休まされてちょっと手伝っただけで偉そうにされる?悪い想像しかできなかったよ。
旦那が休んで私がその日は仕事に行けるように、普段から備えておくことすら思い付かない。
今日突然私が死んだらどうするんだろうとかも考えてない。
普段の世話もできないのに看病ができるわけない。怖くてとても預けられないよ。育児を完全になめてる。+20
-0
-
479. 匿名 2022/10/09(日) 20:59:03
数ヶ月に一度くらい快く外出させてほしい。職場の歓送迎会や取引先との飲み会も渋られるから、それ以外ほとんど外出できない。外出の間別に何もしてないのに。
かと言って家で飲んでるとアル中言われるし。ストレスどこで発散すればいいの。+35
-0
-
480. 匿名 2022/10/09(日) 20:59:06
マザコンマザコンマザコン!きもい!
ママとお出かけ大好き。
ハゲデブ、早く〇ね!+7
-0
-
481. 匿名 2022/10/09(日) 21:00:23
「自発的に今日1日俺が子供見るからゆっくりしたら?って言われたい」って何回も言ってるのにまだ一回も1時間以上ですら一人にさせてもらったことがない。もう2歳。+31
-0
-
482. 匿名 2022/10/09(日) 21:00:51
電話相談したら、旦那さんはあなたにDVしてるって言われた。
言われて初めて気づいた。
今の旦那の私への態度はDVだとは思うけど、アザとか出血があるような目に見えた暴行ではないし。
マジクソ。+20
-0
-
483. 匿名 2022/10/09(日) 21:01:27
去年12月から仕事のストレスで体を壊し休職し、夏に復帰したものの、リハビリ期間なので時短で、たまに起きられず休んだりしてます。
今は仕方ないと何も言わずにいますが、携帯ゲームやAbema、アマプラなど見てるだけで家事育児せず。
フルタイムで働くわたしが保育園や学校送迎してます。
最近やっと定時勤務になりましたが、帰り必ず駅まで迎えにこいと言われます。
18時に仕事終わって保育園と学童に迎えに行き、それから駅…
バスの定期あるのに「だるいから」と乗らない。
駅前のコンビニに停めた時、停めた向きが悪いとキレられたり、駅中では自分の立っている場所まで行かないとキレる。
帰宅後は真っ先にゲームか動画。
後片付けもしない。言うと「食洗機入れるだけじゃん」と。
朝あんたの弁当作るのに4時半起きして洗濯掃除夕飯の仕込みして保育園連れて行って仕事して帰ってきて、それだと頭おかしくなりそう。
休みの日はなぜか頭痛いと動かない。
常にモラハラがひどい。
離婚した方がいいのかな。+86
-0
-
484. 匿名 2022/10/09(日) 21:04:46
>>398
私もトボトボ、しょんぼりして帰るところ想像しちゃった かわいい+6
-0
-
485. 匿名 2022/10/09(日) 21:08:26
>>13
大体義母とセットでウザイしムカつくよねw+35
-0
-
486. 匿名 2022/10/09(日) 21:09:08
>>332
前に違うトピで、男「じゃあ家事一切やらなくていいから、バリバリ働いてきて。自分の食事や洗濯くらい自分でやれるし」
ってコメントがあった。
男の家事=自分のご飯と洗濯のみ…
改めて女との違いを見せつけられたよ。
家事なんて電化製品の手入れや洗濯料理に付随する作業が沢山あるのに。
あと、自分のご飯しか頭にないんだよね〜。
妻が体調不良の時「俺の飯は?」だもん。+42
-0
-
487. 匿名 2022/10/09(日) 21:10:33
>>10
イラつくわー+11
-0
-
488. 匿名 2022/10/09(日) 21:12:12
>>46
これから旦那がインフルやものもらいや何らかの感染症を貰ってきたら、
ふざけんなよ!うつすなよ!死ねや!て言ってやりな!!!+130
-0
-
489. 匿名 2022/10/09(日) 21:14:44
>>469
連絡くれるような旦那じゃないよ
母のところに行ってると思ってるんじゃないかな
寒いし小さな毛布持ってきてよかった。。+1
-0
-
490. 匿名 2022/10/09(日) 21:15:20
>>10
具合悪くてご飯作らなかったらキレる癖に、自分が具合悪いと「お前は心配してくれない!」ってキレる。
何様?+50
-1
-
491. 匿名 2022/10/09(日) 21:16:07
ゴミ箱の周りに、タバコの灰がたくさん落ちてたから、「灰皿のゴミ捨てた?すごく落ちてるよ」と言ったら、突然逆ギレして、「暗くて見えんかった」とか、挙句には、「わかった、もう俺は絶対捨てん。おまえが捨てて」とか言い出した。
それで私が、「いっつも極端論で、途中経過を柔軟に考えることができんよね、何にしても」と言ったら黙ってたけど。
いっつもこんな感じ。なんか、腹が立つというよりは、もう最近は失望というか、虚しいというか...。
普通の人はこんなリアクションしないよな、と不思議に思うことも多くて、こんな人に言い返すの、自分の脳みその無駄遣いのような気がして、この人は発達障害じゃないかとも思うようになった。
+31
-0
-
492. 匿名 2022/10/09(日) 21:16:29
リモートワーク、自室あるのにリビングでPC広げて大声で電話するから、子供が学校行った後は静かにゆっくり過ごしたいのに全くリラックス出来ん、、 いい加減にしてくれ、、
+16
-0
-
493. 匿名 2022/10/09(日) 21:17:19
まさに今イライラしてます。
子どもが風邪をひき、ほぼ私がずっと見てたので予防はしてたけど案の定うつってしまった。でも早く治さないと!と思って色々対策して2日目にしてマシにはなったがまだしんどい。そんなときにいつものごとく「俺もしんどい」。でたー!!!!毎回毎回流行りに乗るなよ!!なんの予防もしてなかったしうつるの当たり前じゃない?そこからは体温計何回も持ち出し測る→「はぁ」とため息→何度かあとで見たら37.2→こっちが「はぁ?」じゃい!
もうこうなったら育児全て放棄される。私もしんどいのに。いいよなー風邪ひいたらゆっくりできる人は。私はいつになったらゆっくり休めるんだろ。+25
-0
-
494. 匿名 2022/10/09(日) 21:17:55
>>157
すごいわかる。
うちも朝バタバタと2人分の幼稚園の準備とかして、着替えさせて歯磨きして、早く早く!間に合わないよ!とかやってるの見てるのに、急に掃除機かけ出したりする。
その日旦那は休みで、子供達と私が行った後にいくらでも時間ある。
今…?ってイラッとするし、言っちゃう。
今掃除機いいから、着替えさせてあげて!とか言ったら、良かれと思ってやってるのに怒られたわ〜とか、こっちが悪者みたいに言ってくるのが腹立つ。
掃除機はありがたいけど、今じゃねーんだわ。+56
-0
-
495. 匿名 2022/10/09(日) 21:19:00
>>10
全く一緒+5
-0
-
496. 匿名 2022/10/09(日) 21:19:19
>>489
もう旦那無視して、暖かいところに帰ったらどうかな。寒いし、風邪ひくよ。+8
-0
-
497. 匿名 2022/10/09(日) 21:21:04
>>451
そぉ?上っ面いい奴ほど裏はダメ人間だよ。
人間って、みんな裏あるし分からないからね。
+10
-1
-
498. 匿名 2022/10/09(日) 21:21:32
前にもどこかで書いたけど。
産後ボケが酷くて、子供が2歳までは本当に小さいミスがあった。
1歳半くらいの時にレジャーランドに行く予定で支度にバタバタしてたからスマホを忘れた。
そしたら旦那が「スマホって何の為にあるの?持ち歩かなきゃ意味がないじゃん。」って言ってきた。
ムカついたから「え、あなたも忘れたことあったでしょ?」って言ったら「ママほどは忘れてない」って返してきた。
私の実家に行った際自分の買った物を忘れて私の母が送料まで負担して送ってくれたのに、自分のミスについては「バタバタしてて忘れちゃったよ」だって。
旦那なんか自分の支度だけしかしてないのに。
その後、旦那がスマホを忘れてる場面を何回か見た。
他にもいろいろおかしなところが多くて調べたら、自己愛性パーソナリティ障害にそっくりだった。+21
-0
-
499. 匿名 2022/10/09(日) 21:22:35
>>491
失望、わかるな…
それ越えると、なんとも思わなくなるよ。
空気みたいな。空気が何か言ってるな〜空耳かなって感じ。
こうなるはずじゃなかったんだけどな…
わたしも一時発達障害疑ったよ。
でもどうでも良くなった。
+22
-0
-
500. 匿名 2022/10/09(日) 21:22:38
二人目がほしい私。
夫に相談したら「趣味を先行したいからいらない」と言われた。
気持ちはわかるけどショック。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する