-
1. 匿名 2022/10/08(土) 19:56:08
皆さんの生理前の不眠対策教えていただきたいです。色んな事してるのですが、なかなか改善しないので色々と参考にしたいと思います。よろしくお願いいたします+71
-6
-
2. 匿名 2022/10/08(土) 19:56:51
今日お客さん来たばかり。まだ帰りそうもない+7
-17
-
3. 匿名 2022/10/08(土) 19:57:16
>>1
わかる!私も生理1週間前からなかなか寝付けない、目が覚める!どうしたらよいかと思ってるー+186
-1
-
4. 匿名 2022/10/08(土) 19:57:21
>>2
お疲れ様〜
トピずれだけど+8
-6
-
5. 匿名 2022/10/08(土) 19:57:33 ID:ScOdNFY5gO
エッチな動画を見る+0
-15
-
6. 匿名 2022/10/08(土) 19:57:47
生理前に限らないけど寝る前にエアロビやってる
強制的に眠れる+19
-0
-
7. 匿名 2022/10/08(土) 19:57:59
命の母ホワイトを飲む+10
-1
-
8. 匿名 2022/10/08(土) 19:58:29
不眠になるんだ!
私逆に眠くて眠くてしょうがなくなる+213
-12
-
9. 匿名 2022/10/08(土) 19:58:38
>>1
私は命の母ホワイトが効きます。+10
-3
-
10. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:24
不眠期が来た…って毎回諦めてる。生理おわったあと爆睡期がくる。+98
-1
-
11. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:32
>>2
60代のうちの母が生理の事
「お客さん来たわ~」って言ってたなぁ+39
-0
-
12. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:33
あまり良くないかもしれないですが、目の下にハッカを塗ってました。どうしてもの時に、眠気飛ばしでは一番効果ありました。+6
-9
-
13. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:53
+14
-0
-
14. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:56
+4
-27
-
15. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:57
>>8
私もそっちだ。
不眠になれるようにどう対策してる?って意味なのかと思った笑+50
-4
-
16. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:59
>>4
生理のこと言わない?+8
-6
-
17. 匿名 2022/10/08(土) 20:00:19
>>8
私も!
寝ても寝ても眠い
いつもより早く寝ても全然ダメ
用事のない休日だと、ひたすらベッドにいる+91
-4
-
18. 匿名 2022/10/08(土) 20:00:27
>>8
私もいつも以上に眠くなる+60
-1
-
19. 匿名 2022/10/08(土) 20:00:29
気休めだけど、カフェインを一切断つ。+9
-0
-
20. 匿名 2022/10/08(土) 20:00:52
>>8
私も。
イライラと眠くなるのと。
お腹下るし腰痛も。+62
-1
-
21. 匿名 2022/10/08(土) 20:01:19
筋トレ始めてから不眠軽減した気がする
眠りは浅くて途中で起きてしまうけど、寝つけないってのは無くなった+15
-0
-
22. 匿名 2022/10/08(土) 20:01:26
マイスリー 10mgです
不安な時のための常備薬です+23
-2
-
23. 匿名 2022/10/08(土) 20:01:54
いちばん効果あったのは、
ベッドに入ったとき、
鼻から息を吸って、3秒止めて、口からゆっくり吐き出す。
吐き出すとき体の疲れやモヤモヤも吐き出してるイメージで。
それを3回くらい繰り返すと体がリラックスして眠れるよ。+46
-1
-
24. 匿名 2022/10/08(土) 20:02:28
生理前って皆さん不眠になるんですか??
わたしは眠くてたまりません…
眠すぎるのも辛いけど、不眠はもっと辛いですよね。
+32
-10
-
25. 匿名 2022/10/08(土) 20:02:33
>>8
日中は眠けとかあくびとかすごいよ。眠くないわけじゃないし、眠さやだるさもありつつ、夜にらんらんになってしまう。+70
-0
-
26. 匿名 2022/10/08(土) 20:02:35
>>8
わかる。
そして私の場合は、1日目と2日目は不眠気味になる。+28
-0
-
27. 匿名 2022/10/08(土) 20:03:09
不眠どころか逆に眠くて何もできなくなって困ってる😣+6
-2
-
28. 匿名 2022/10/08(土) 20:03:18
30分くらいストレッチする
スマホから目離すし体ポカポカですぐ眠れる+3
-0
-
29. 匿名 2022/10/08(土) 20:05:18
不眠対策って書いてるのに眠くて仕方ないってコメントあってイライラする。
トピタイ読んでコメントして欲しい+109
-7
-
30. 匿名 2022/10/08(土) 20:05:40
>>5
エッチなのはいけないと思います+1
-0
-
31. 匿名 2022/10/08(土) 20:05:45
>>16
昔の言い方だと思った+11
-1
-
32. 匿名 2022/10/08(土) 20:06:19
>>8
日によっては瞬きのその瞬間に意識飛んで寝る時もあった…仕事中💦
命の母ホワイト飲んでからはそれがなくなった!+8
-7
-
33. 匿名 2022/10/08(土) 20:07:55
>>28
書くの忘れた
主に足のストレッチ
私は不眠になる時大抵足の浮腫みも酷いからやってます+10
-0
-
34. 匿名 2022/10/08(土) 20:08:47
鬱を患ってた時はガチに睡眠薬が鳴いたら眠れなかった
通常1錠のところを6錠飲んでまだ目が冴えてたり
終診した今はメラトニンのサプリがあれば生理前でも何とか眠れる
円安でiherbが高くなったのが手痛い+13
-1
-
35. 匿名 2022/10/08(土) 20:09:20
生理前は爆睡
生理1〜3日目が気になって眠れなくて不眠+9
-2
-
36. 匿名 2022/10/08(土) 20:09:52
>>24
人によって違うみたい。私は不眠派。特に1日前はほぼ眠れないから来るなって分かる。特に対処はしてなくて諦め。不眠には慣れてるし。+44
-0
-
37. 匿名 2022/10/08(土) 20:10:00
>>1
蒸気でホットアイマスクとか腰やお腹温めるやつとかいいよ
+9
-0
-
38. 匿名 2022/10/08(土) 20:10:04
私も不眠になる
動悸がすごいのと、ふくらはぎがカーッと熱を持った感じで眠れない
あと何故か全身が痒くなって蕁麻疹もできる+42
-0
-
39. 匿名 2022/10/08(土) 20:11:32
>>2
月1のお客様だよね+4
-1
-
40. 匿名 2022/10/08(土) 20:12:33
わかる〜。夜中に脳が覚醒したみたいに全く寝付けないし、眠ってもすぐ起きちゃう。体に良くないかもしれないけど、お酒寝る前に飲むと少し楽になるよ。
私の場合は。+31
-0
-
41. 匿名 2022/10/08(土) 20:12:51
排卵後は体温が上がるからね
人間が眠る時にはガクッと体温が下がるんだけど、その調整が上手くいかないと眠りのリズムが乱れたりする
脚に貼る冷感シートおすすめ+33
-1
-
42. 匿名 2022/10/08(土) 20:13:58
中途覚醒や寝付けない時は、仕事の前日のみリーゼを飲む。
アラフォー過ぎてからは、仕事に支障きたすから、もう開き直って服薬します!
基礎体温落ちれば、爆睡期がやってくるし+12
-0
-
43. 匿名 2022/10/08(土) 20:14:04
抑肝散加陳皮半夏で、不眠も寝汗も良くなってびっくりしました。体質に合えばぜひ!+6
-0
-
44. 匿名 2022/10/08(土) 20:15:14
不眠の翌日の日中どんな感じ?
眠いしコンディション悪い+
いつもと変わらない−+70
-0
-
45. 匿名 2022/10/08(土) 20:17:26
>>24
眠くはなるのですが、寝ると3〜4時間後に起きてしまうんですよね💦+22
-0
-
46. 匿名 2022/10/08(土) 20:17:46
トリプトファンのサプリはどうですか?
トリプトファンにはこの様な効果がありますよ↓
不眠の解消
トリプトファンはセロトニンを生成後、夜になるとメラトニンに変化します。
メラトニンは、体内のリズムを整え自然の眠気を促す働きをするため、不眠を解消することができます。
精神を安定させる効果
トリプトファンからセロトニンを生成することで、精神を安定させる効果があります。
他にもリラックス効果があり、不安やうつ病などの抑制にもつながります。
月経前症候群(PMS)の改善
トリプトファンは、生理前に感じるストレスや生理痛の緩和に効果があります。
日頃から食事やサプリメントを活用しトリプトファンを摂取することで、月経前症候群の改善につながります。+11
-0
-
47. 匿名 2022/10/08(土) 20:23:03
>>9
気になっているんですが、
生理前や生理中もラクになれますか?
わたしは1週間前から激しい眠気とむくみ、食欲とイライラ、生理痛が終わるまで続きます+3
-0
-
48. 匿名 2022/10/08(土) 20:26:48
私も。全く寝られないよね。
もう諦めてスマホいじってる。
次の日仕事地獄だけど。
あらゆる栄養剤飲んで気合いで乗り切ってる。+44
-0
-
49. 匿名 2022/10/08(土) 20:34:24
生理中いつも風呂も入らず夜更かしして朝シャワーのパターンになってしまう。きれいにしたところで朝汚れてると嫌な気になるから潜在的にそうなってしまってるんだと思う。生理終わるとちゃんと風呂入り、寝る。+5
-0
-
50. 匿名 2022/10/08(土) 20:37:01
>>16
なにそれはじめて聞いたw
私もトピ間違えた人なのかと思ったw+10
-2
-
51. 匿名 2022/10/08(土) 20:37:29
諦めて本読んでる+5
-0
-
52. 匿名 2022/10/08(土) 20:38:23
>>47
よこ。命の母しばらく飲んでて気休めにはなってたけど、結局婦人科いってピル処方され、黄連解毒湯(イライラや食欲増進抑制)っていう漢方だされて飲んでる。それでも不眠とかイライラはある…痛みや生理の不快感は軽減されたけど睡眠薬と抗不安薬ほしいよ。+8
-0
-
53. 匿名 2022/10/08(土) 20:40:26
>>1
不眠プラス動悸もひどくなる。+29
-0
-
54. 匿名 2022/10/08(土) 20:40:44
>>3
更年期になったら、毎日がこの状態
3時間毎に目が覚めて辛すぎて心療内科で睡眠薬貰ってる+33
-0
-
55. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:00
>>8
私も。
生理痛とか生理前のイライラとかの不調はだいぶ知られてきたけど、眠くなるだけなので不調と思われずただの怠けだと思われるのが困る。+21
-0
-
56. 匿名 2022/10/08(土) 20:42:34
>>47
私は不眠だけじゃなく、生理前・中のイライラにも効きますよ。
ドラッグストアで7日間分くらいの袋で売ってたりもするので、気になるなら少量で売ってるやつから試してみるのはどうでしょうか。+4
-0
-
57. 匿名 2022/10/08(土) 20:48:30
>>44
体調いい日なんてほぼない。生理後しばらくして数日間だけかも。毎日のように、何かしら薬やサプリ飲んで耐えてる。+19
-0
-
58. 匿名 2022/10/08(土) 20:51:41
>>8
眠くはなるんだけど、寝たら不眠状態になるって意味なんですよね+20
-1
-
59. 匿名 2022/10/08(土) 20:57:59
自分は3日前くらいに一晩限定で不眠になる。
自分の場合は一晩だけだから、諦めて眠れるまで布団中で起きてるけど…
…辛いよね+24
-0
-
60. 匿名 2022/10/08(土) 21:02:49
足に毛布巻くと寝つきやすい+0
-0
-
61. 匿名 2022/10/08(土) 21:08:17
40過ぎた辺りから、眠れなくなる気がしています。
布団に入ると目が冴えてしまうんですよね。
日中は逆で気を失いそうになるくらい、眠い!!
対策は…特にしてないですw
次の日がしんどいけど飽きるまでがるちゃんの新着トピ見たりしています。
日中の眠気は、昼食後に仮眠を取ること、ですかね。+11
-0
-
62. 匿名 2022/10/08(土) 21:14:34
>>1
お風呂入ってます。
生理前って足首がすごく冷えるので、ゆったり入って暖かくして寝たらすごく寝やすい+6
-0
-
63. 匿名 2022/10/08(土) 21:16:36
生理前から生理中は眠くて眠くて頭がぼーっとするんだけど、多分夜中眠りが浅くて寝れてないのが原因で悪循環なんだろなーと思ってる。
整体の先生に、フルマラソン走ったら死んだように寝れますよって言われたことがあるけどさすがにできないので、不眠気味だなと思ったらいつもより歩くようにしてるよ。+7
-0
-
64. 匿名 2022/10/08(土) 21:23:06
排卵日から生理が来るまで不眠か眠りが浅くて辛い。寝たいのに身体が熱いし、あまり眠気も感じなくて辛い。運動や筋トレしたら余計に目が冴えて眠気がなくなるし、ドリエル飲んでもダメ。お酒飲んで寝落ちしやすくしてる。。+14
-0
-
65. 匿名 2022/10/08(土) 21:30:00
私も酷い時は朝までほとんど眠れない日が何日も続いたりする
最初漢方飲んでて良かったんだけど徐々に効かなくなり、今はメラトニン飲んでるけどいいよ
朝日を毎日同じ時間に浴びるようにするのと、ウォーキングは効果あった
これから寒くなってきたら布団を加重タイプにするのもオススメ+8
-0
-
66. 匿名 2022/10/08(土) 21:36:28
>>20
全部同じ!
イライラ、腰痛、眠気ももちろん嫌だけど
お腹が下るのが本当に辛いの
以前のパート先が少人数の事務所で
トイレ男女共用&音が丸聞こえで
生理一週間前から下痢になるから最悪だった
その期間毎日下痢止め薬のストッパ飲んでた
もう転職したからマシにはなった
転職したら下痢止め薬いらなくなったし+8
-0
-
67. 匿名 2022/10/08(土) 21:36:59
かみんになる。+0
-2
-
68. 匿名 2022/10/08(土) 21:39:03
今月の生理前、一週間前から全く寝付けられず。
朝の5時、6時にやっと寝付けれてほんとしんどい
対策は抱き枕やクッションを
抱きながら寝ることをしてました
寝れなくても気持ちはいくらか和らぎます
けど寝れないしやっぱり辛い!+15
-0
-
69. 匿名 2022/10/08(土) 21:44:26
これが毎月あるって考えると女ってほんと大変だよね。
プラス男のように働けってことでしょ…
来世は男がいいわ…+28
-0
-
70. 匿名 2022/10/08(土) 21:52:46
>>54
今おいくつですか?
私40だけど、正しくそんな感じできついです+5
-0
-
71. 匿名 2022/10/08(土) 21:55:35
>>9
人によりそう。
私は全く合わなかった。
たぶん
サプリ自体が私には効果が出にくいんかも+4
-0
-
72. 匿名 2022/10/08(土) 21:57:53
寝るのを諦めて
朝食を準備して冷まして冷蔵庫へ入れておいたり(レンジでチンするだけ)
洗濯もタイマーかけたり
大体朝の3時には眠くなる…
まあ生理が来たら寝るだろうしいいやって思ってる
過去に生理関係なく一年ほど不眠になったので
生理前の数日ぐらいは大丈夫になってしまった
+9
-0
-
73. 匿名 2022/10/08(土) 21:59:45
>>36
翌日の仕事に影響ない?眠れないまま仕事行くと頭が追いつかないな+4
-0
-
74. 匿名 2022/10/08(土) 22:03:55
>>1
私も最近そうなんだけど、生理始まると過眠になるので、有休入れておいて、眠れない夜は本読んで、明るくなったら散歩してみたり、気にしすぎないようにしてます。
プレッシャーになってどんどん不眠になりそうな気がして。+11
-0
-
75. 匿名 2022/10/08(土) 22:14:31
>>1
本当に全っ然眠れなくなる
特に悩みとかないときも朝方まで眠れなくてやっと寝れたと思ったら朝で辛い
なのに生理来た途端眠くて眠くて仕方なくなる
本当に不眠どうにかしたい
ただでさえ生理前って肌荒れとか酷いのにそれに拍車をかける
+29
-1
-
76. 匿名 2022/10/08(土) 22:20:57
>>9
私も気になってて、薬局でみたら普通の命の母よりホワイトのほうが結構値段が高くて悩んでやめたわ
効果効能見るとホワイトがあってる気がするんだけどね
効くんなら買ってみようかな+2
-0
-
77. 匿名 2022/10/08(土) 23:10:08
>>1
生理前?と後の1日とか短期間の不眠なので
あー、寝付けないなと思ったら諦めて眠くなるまで本やネット見てます
ネットはなるべく見ない方がいいなーと思うけど。
あとグリシンを早めに飲んでる
不眠は翌日しんどいよね
短期間なら、軽い睡眠薬に頼るのも手かなぁ
依存しない程度に。
+7
-0
-
78. 匿名 2022/10/09(日) 00:44:15
>>1
最近寝付けないなと思ってたけど、
生理前だからか!!
気づかせてくれてありがとう!+15
-0
-
79. 匿名 2022/10/09(日) 01:59:19
>>8
私の場合は生理中は眠たくて仕方ないんだけど、生理前一週間前〜直前あたりまで不眠になる。
何しても眠れないしふくらはぎはムズムズして余計眠れなくなるしで眠くなるまでYouTubeで長編の動画垂れ流してゴロゴロしてる+10
-0
-
80. 匿名 2022/10/10(月) 21:51:09
昨夜眠れなかったから
今日は朝昼晩と命の母を飲んだ
今夜は眠れるといいな+3
-0
-
81. 匿名 2022/10/11(火) 02:37:10
正に今眠れません。+4
-0
-
82. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:23
主です!皆さんレスありがとうございます。
生理前になると不眠になる方が多くてビックリしました。寝れるのですが途中で何度も起きたり
途中で寝れなくなったりで困ってました💦
アドバイスも参考になったので真似してみたいと思います+7
-0
-
83. 匿名 2022/10/12(水) 07:50:41
>>79
もしかして鉄不足では?
眠れない!むずむず脚症候群。特徴や起こりやすい人、治療法 | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp脚がむずむずして眠れなくなったり、脚の不快感が夕方か夜にかけて出るなど、当てはまる場合は、むずむず脚症候群かもしれません。加齢とともに患者数は増える。むずむず脚症候群の特徴や起こりやすい人、治療法について詳しくお伝えする。
+0
-0
-
84. 匿名 2022/10/13(木) 00:51:03
>>1
まさに今。ここ数日眠れなくて眠りも浅いし最悪。
がるちゃんってたまに、私か?ってびっくりするほどピッタリのトピ立ってる。+6
-0
-
85. 匿名 2022/10/15(土) 04:24:27
眠れない+イライラがものすごくて毎回どうすればいいかわからない
イライラモヤモヤムカムカしながら朝迎えるのツラい+4
-0
-
86. 匿名 2022/10/19(水) 22:58:18
不眠になるの私だけじゃないんだ、朝四時頃眠くなって三時間だけ寝て仕事行くのつらい+1
-0
-
87. 匿名 2022/10/20(木) 04:29:39
アプリで月経管理してて、予定は今日からだけど昨夜から頭痛がして眠りが浅いのかこんな時間に目が覚めた。アラフィフ更年期ぽい症状あり。
自分は今まで生理近辺て眠い怠いだったから、このトピの事思い出して今回は不眠の兆候が出たのかな?と思ってみる。+3
-0
-
88. 匿名 2022/10/20(木) 10:48:32
>>87
まったく私と一緒です。
眠くて怠かったのが今月は初めての不眠で…。更年期も関係あるのかな?とおもっています。とにかく体が熱くて寝れない!明日辺り生理くるから寝れるといいな。
みなさんのコメントを参考にしてウォーキングしてみようかなとおもっています。+4
-0
-
89. 匿名 2022/10/27(木) 02:14:39
恐らく生理2日前。
眠くて眠くて22:00に寝たのに子どもが咳したり寝相が悪かったりと起こされ寝られない。
まだ2時ね…睡眠薬のもうかな。+1
-0
-
90. 匿名 2022/10/27(木) 22:48:21
生理1日目なんだけど眠れない。
今日は嫌な事があったし、身体もしんどいから早く寝たいのに眠れない。
せっかく21時に布団に入ったのに。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する