-
1. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:00
振り返れば今まで行った飲食店で
「また来ます」と言ったお店に何故かことごとく行けてないことにふと気付きました
美味しかったので再来店したものの閉店間際で入れなかったり、定休日だったり...
ただの気にしすぎなのかもしれませんが
美味しくてまた来たいと思ったお店では「また来ます」はなんとなく言わないようにしています
皆さんは言わないようにしてる事
ありますか?+26
-31
-
2. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:35
インキャ+10
-4
-
3. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:45
他人のプライバシーや容姿について+319
-2
-
4. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:52
貧乏だね+7
-9
-
5. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:54
本当に出来ないやつだな!
↑
旦那に対して+61
-8
-
6. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:55
>>1 マツコと有吉の話が聞きたくなるなw+9
-4
-
7. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:57
しねは言わない+255
-3
-
8. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:00
>>1
心にもない社交辞令+128
-6
-
9. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:07
人の悪口+80
-6
-
10. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:09
同じ部署の人の不満+33
-5
-
11. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:21
自分が言われて嫌だったこと+126
-4
-
12. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:22
やはり外見。褒めるのでも本人からしたら嫌なパターンあるし+138
-5
-
13. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:34
>>3
ガル民全滅だな+33
-4
-
14. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:47
仕事で東京に来てから、気安く家賃を聞くのをやめました。+21
-5
-
15. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:53
このドスケベ+0
-8
-
16. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:55
「子供は?」と聞いてる人たち
「自分のエゴと快楽で将来の介護ロボットと愛玩動物を作りたくない」ということ+22
-22
-
17. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:57
>>13
一部の人達ね+4
-10
-
18. 匿名 2022/10/06(木) 17:31:58
相手の容姿のこと。
努力してて向こうから振ってきた養子の話題は褒め返すけど、他人の容姿の事を触れてたらやんわり流す。+65
-3
-
19. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:03
自慢🤭+22
-5
-
20. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:11
旦那、私の作った料理が気に食わないと手をつけないことがある
義母もなかなかのメシマズだから「あの料理を食べて育った人に文句言われたくない」って思ってるんだけど、それだけは口に出したらアカン気がしてる+113
-4
-
21. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:15
真面目だよね〜
自分が言われて嫌だった言葉1位+74
-6
-
22. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:20
ため息は人の前でつかない。無意識的に出ちゃうから注意してる。+55
-2
-
23. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:21
青のりついてるよ+0
-10
-
24. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:28
>>14
田舎では普通に聞くの?+21
-1
-
25. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:29
エッチのときにダメって言わないようにしてる
余計やってくるから+3
-10
-
26. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:36
+24
-1
-
27. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:36
後ろ向きな言葉+14
-1
-
28. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:39
結婚とか子どもとかプライベートなことかな。
結婚してるの?子どもいるの?みたいなこと。
相手が話すまでは聞かない。
+137
-1
-
29. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:49
>>16
拗らせてんな汗+31
-5
-
30. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:50
可哀想+10
-0
-
31. 匿名 2022/10/06(木) 17:33:04
さよならは間違いだよ+0
-0
-
32. 匿名 2022/10/06(木) 17:33:04
縁起の悪い言葉はなんとなく言えない
ここに書くのも憚られてる+26
-0
-
33. 匿名 2022/10/06(木) 17:33:42
>>1
そんなんだからバツイチなんだよ(笑)
かな。+2
-9
-
34. 匿名 2022/10/06(木) 17:33:43
社交辞令での「今度食事でも行きましょう…」
信用失くすから誘う気が無い場合は絶対に言わないし、行く気がある場合はその場で大まかな予定を決める+69
-0
-
35. 匿名 2022/10/06(木) 17:33:47
>>29
こんな時代に産む方が拗らせてる+4
-15
-
36. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:02
「使えない」
周りの人が使っていてとても嫌な気持ちになったので…+69
-1
-
37. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:08
>>24
大阪出身だけど普通に聞いてたよ。
私も聞かれたら普通に答えるし+6
-8
-
38. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:11
~してあげたのに+37
-1
-
39. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:14
お前には無理。
学生時代に言われたから+5
-0
-
40. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:21
つまらないものですが+23
-0
-
41. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:32
馬○
自分も完璧じゃないから言わない+9
-0
-
42. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:33
旦那に稼ぎが少ない的なことは言わないようにしてる。
旦那のせいじゃない、ブラックなだけだし、旦那は頑張ってるから。+82
-2
-
43. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:40
容姿の悪口だけは言ってない
芸能人でも周りの人にでも
言っちゃう人は心底軽蔑してるから離れる
自覚ないイジメ人間+51
-1
-
44. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:50
>>37
ずっと東京住みだからかそれは驚き+14
-2
-
45. 匿名 2022/10/06(木) 17:34:53
自分の好きな物、人を褒めるために
他を貶したり落としたりすること。
好きなものを好き好き言うだけの方が楽しい。+8
-0
-
46. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:00
匂い+4
-0
-
47. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:03
ずるい
大体ずるいんじゃなくて、能力や努力の結果だから+9
-4
-
48. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:16
死ねばいいのに って言ったらその対象が偶然その日の夜に死んでしまったことがあって
それから 絶対人の死は口にしない+25
-4
-
49. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:41
結婚してる人の子どもがいるかいないかの話。+31
-0
-
50. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:46
>>1
自分にもプレッシャーになるしね+7
-0
-
51. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:47
おじさん、おばさんという言葉は絶対に人には言わないようにしている。もう今はそういう言葉は相手を挑発する言葉になっているし。+21
-0
-
52. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:50
もう恋なんてしない+3
-2
-
53. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:52
>>14
人が何にいくら使ってるなんて聞かない方がいいのでは。
東京だけじゃなくて。
その車いくら?とか、その服いくら?なんて聞かないのと同じです。
なぜ家賃だけ聞いていいと思ってたのか+24
-5
-
54. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:55
>>1
ハゲ具合による識別+0
-4
-
55. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:56
家族を亡くした経験があるからどんなに腹が立っても「しね」だけは絶対に言わない
これを平気で言える人は人間性に問題ある+43
-5
-
56. 匿名 2022/10/06(木) 17:36:28
今まで自分が人に嫌な言葉を言わない。+1
-0
-
57. 匿名 2022/10/06(木) 17:36:33
その男とは別れた方がいいと思っても大きなお世話だろうから絶対口にはしない+5
-0
-
58. 匿名 2022/10/06(木) 17:36:36
>>7
どんなに腹が立っても絶対に言わない。+28
-1
-
59. 匿名 2022/10/06(木) 17:36:52
>>1
痩せた?等の見た目のこと+6
-0
-
60. 匿名 2022/10/06(木) 17:37:52
可哀想
は言わないようにしてる
一度冗談で言って失敗したから+17
-0
-
61. 匿名 2022/10/06(木) 17:38:03
言わないようにではないけど、苦手な人でも悪意や敵意を持って相手を見ないように努めてる。礼儀正しくいたい。+8
-0
-
62. 匿名 2022/10/06(木) 17:38:17
家族については聞かないようにしてる
私自身言いたくないことが多いし、母子家庭で育った友人知人も何人かいるため+24
-0
-
63. 匿名 2022/10/06(木) 17:38:24
人に嫌な言葉を言わない。
+1
-0
-
64. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:18
昨日もオナニーしたの?+1
-2
-
65. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:18
>>20
えらい!絶対に言わない方がいい!+42
-0
-
66. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:21
子供いない人の前で子供の話+3
-3
-
67. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:22
旦那に給料の額について言わないようにしてる。
結婚するときに母親から給料の金額については言ってはいけないと釘さされた
+3
-0
-
68. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:27
言ったらもっとヒートアップしそうだから、言わないようにというか言えないだけだけど、
偉そうなお局に「自分のことはゲロ甘だもんな」とは言えない・言わない。
事実すぎて言えない。+2
-2
-
69. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:48
>>1
若作りって言葉は言わないようにしてる
若作りしてる男女って
その若作り似合ってないよって本音言われると不機嫌になるタイプの人だもの+2
-5
-
70. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:50
直せない容姿の事。+14
-1
-
71. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:55
>>35
そりゃ言わんとすることはわからなくはないけど、極端じゃね?勝ち抜いたらええやん。+1
-4
-
72. 匿名 2022/10/06(木) 17:39:58
「ここだけの話」
↑
コソコソしてて印象良くないので
「嫌い」
↑
とがった言葉なので「苦手」「好きじゃない」とかにしてます
+10
-0
-
73. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:02
生まれたくなかった
ぶっちゃけ思ったことあるけど親を傷つけたくないから+5
-4
-
74. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:11
謙遜の「そんなことないです〜」。
何を褒められても「ありがとうございます」にしてる。+9
-2
-
75. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:32
>>3
誰に似てるとか本人に面と向かっていうのは、もうタブーだね+20
-0
-
76. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:37
育児中の人に「お母さんが神経質だと赤ちゃん伝わっちゃうよー」とか言う事。育児中言われて凄く嫌だったし特に第一子なんて神経質になって当たり前じゃん。何よりお前に赤ちゃんの何がわかるんじゃって思う+24
-1
-
77. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:50
家族の話
自分も聞かれたくないし、他人のも興味ないから+11
-0
-
78. 匿名 2022/10/06(木) 17:41:00
どんなに散らかった髪型の人が
どんなに自虐的なネタをやろうと
周りが揶揄しようと嫌いなオッサンだろうと
「ハゲ」またはそれに準ずる言葉だけは言わないようにしてる。
人として最低限のマナーって思ってる。
ということをフサフサ旦那に言われたので守ってる。+9
-1
-
79. 匿名 2022/10/06(木) 17:41:08
>>16
どっちもどっち+5
-5
-
80. 匿名 2022/10/06(木) 17:41:30
出産予定日付近の妊婦さんに
もう産まれた?まだ産まれてないの?
私も10日遅れて会う人会う人にまだなの?って言われてすごく嫌だったから。まだなの?早く産まれてよー!って本人がいちばんピリピリしてるはず
+13
-1
-
81. 匿名 2022/10/06(木) 17:42:01
まずい(料理)
「苦手な味」と言い換える。
まずい以外の表現が不適な場合は、せめて「おいしくない」にする。+6
-1
-
82. 匿名 2022/10/06(木) 17:42:02
>>1
ちょっとフラグ風味+1
-1
-
83. 匿名 2022/10/06(木) 17:43:26
職場においてプライベートな事を聞かない+9
-0
-
84. 匿名 2022/10/06(木) 17:43:52
>>80
私もこれ嫌だった。
毎日毎日、父に「まだ生まれんのか」「どうなっとるんだ」「おかしいな?」を繰り返された。
わかるわけないよ〜って流せばいいだけなのに、
なぜか「知るか!!」って腹立ったな。+12
-0
-
85. 匿名 2022/10/06(木) 17:45:33
>>29
触るな危険+9
-2
-
86. 匿名 2022/10/06(木) 17:45:33
>>71
どうやって勝ち抜くの?
事件などに、巻き込まれる可能性もあるのに+1
-5
-
87. 匿名 2022/10/06(木) 17:46:19
社交辞令、嫌味全般+4
-1
-
88. 匿名 2022/10/06(木) 17:46:21
>>13
みんな容姿に厳しいもんね。少し太っていようものなら人格まで否定される。+17
-0
-
89. 匿名 2022/10/06(木) 17:46:39
旦那と喧嘩しても年収や見た目のことを言わないようにしてる。
一方旦那も誰が食わせてやってるんだとは言わせないようにしてる。+5
-0
-
90. 匿名 2022/10/06(木) 17:46:58
死にたい
油断すると言ってしまいそう+3
-0
-
91. 匿名 2022/10/06(木) 17:48:03
>>37
私も。
家賃聞かれて嫌な思いする人が多いって、ガルちゃんやりはじめて初めて知った。+8
-6
-
92. 匿名 2022/10/06(木) 17:48:19
他人の家のことは聞かない
家族が病気や要介護になって、近所の人にいちいち遠回しに聞かれることにウンザリしたから
疲れてるから聞かれたくない
聞いてる本人は心配してあげてるつもりだろうけど、近所の目を気にしすぎて疲れた+16
-0
-
93. 匿名 2022/10/06(木) 17:49:30
キ○ガイなど差別用語⋯
普通は言わないし私ももちろん言わないんだけど、職場の先輩がよくその言葉を言う。聞いてても気分よくないしその先輩と同レベルにはなりたくないから、自分は絶対に口にしないようにしようって思ってる。
+9
-1
-
94. 匿名 2022/10/06(木) 17:49:30
あの人すごい小顔だよねいーなーって、友達に言ったら、その友達は顔が大きいのを気にしていたらしくその日から無視された。
その子そこまで大きくないから無視までしなくても...って思ったけど、それからは言わないようにしてる。+6
-1
-
95. 匿名 2022/10/06(木) 17:49:38
>>69
似合ってる似合ってないの前に
若作りって言葉言われた時点でムカつかれると思うけど…。ただの悪口だし。あと僻みも入ってそう。+6
-0
-
96. 匿名 2022/10/06(木) 17:50:00
>>16
ただ聞いてるだけかと、
話題の一つとして+4
-11
-
97. 匿名 2022/10/06(木) 17:50:27
太った?とか痩せた?とかは言わない+5
-0
-
98. 匿名 2022/10/06(木) 17:50:33
>>71
このこじらせ方はあまり相手にしない方がいいと思う⋯+7
-1
-
99. 匿名 2022/10/06(木) 17:51:01
>>96
だからそれが無神経なんだよ
すんなり子供ができた人にはわかんないだろうけど+12
-2
-
100. 匿名 2022/10/06(木) 17:51:16
>>96
だから言わないようにしてるんでしょ+6
-0
-
101. 匿名 2022/10/06(木) 17:51:38
>>66
頑なに話題にしないのも違う気がする…。
子供の事話過ぎてもウザいだろうし。
程々なら話しても良いんじゃない?+8
-0
-
102. 匿名 2022/10/06(木) 17:51:54
>>61
プラスを山ほどつけたい
尊敬します+2
-0
-
103. 匿名 2022/10/06(木) 17:52:01
>>88
誰とは言わないけど
超人気若手女優〜新人イケメンまで、容姿ディスすごいよね
どんな顔してコメしてるのか不思議w+7
-0
-
104. 匿名 2022/10/06(木) 17:52:29
旦那や子どもに対して「あんた!」+5
-0
-
105. 匿名 2022/10/06(木) 17:52:31
自虐ネタ
周りが気を遣うから+3
-0
-
106. 匿名 2022/10/06(木) 17:52:42
ナ◯◯市は本当にブスばかり、ブスが多いとか
本当に思ってるけど言わない+0
-2
-
107. 匿名 2022/10/06(木) 17:52:46
遠方の人に、あそびに来てね~とか近くに来たら寄ってねとかは言わない。
旅行とかで来てもわざわざわたしに時間割かないと思うし、他力本願だしでなんか嫌。
本当に行けそうな所なら、自分から行くね、とかは言うけど。+5
-0
-
108. 匿名 2022/10/06(木) 17:53:27
クソ
クソまずい、クソ忙しい、クソヤバいとか
女性でも普通に使ってる人見ると、下品だなと思う。ネットでも使いたくない。+14
-1
-
109. 匿名 2022/10/06(木) 17:54:24
「疲れた」って言わない方がいい。
「今日はがんばった」と言い換えるとポジティブになれる。
自分を肯定しよう!みたいなのよく言われるけど、
普通に疲れたは疲れただし、そんなことに気遣えない状態を「疲れてる」って言うんじゃねーのかと思う。
でも、今日は言わないことにする。
今日はがんばった。+8
-2
-
110. 匿名 2022/10/06(木) 17:54:36
太った?or痩せた? 普通に失礼だから+3
-1
-
111. 匿名 2022/10/06(木) 17:54:51
ガル男だけど+0
-0
-
112. 匿名 2022/10/06(木) 17:54:51
人の見た目はもちろんだけど、やはりプライベートな事かな。言いたくない事なんてあるだろうに根掘り葉掘り聞くとかなんてしない+8
-0
-
113. 匿名 2022/10/06(木) 17:56:08
>>7
私も絶対言わないようにしてる!!
簡単にそういう言葉を言う人とは、ちょっと距離を置くようにしてる。+23
-2
-
114. 匿名 2022/10/06(木) 17:56:56
>>30
心からの可哀想なら言われるの結構嬉しい
言われるために不幸自慢とかは絶対しないけど
本当に辛い時は言われたい+1
-2
-
115. 匿名 2022/10/06(木) 17:58:18
>>107
社交辞令が嫌なのね。+0
-0
-
116. 匿名 2022/10/06(木) 17:58:39
>>1
自分が言われて嫌なことや失礼なことは人として言わないよ。+6
-0
-
117. 匿名 2022/10/06(木) 17:59:22
>>108
うちの職場にいるわ
30すぎて言葉遣いが悪すぎる女性
本当に気分悪いよ+5
-0
-
118. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:27
相手が好きなもの(食べ物、芸能人、番組、等)を
自分がものすごく嫌いでも「私それ嫌い」って言うこと
好きか嫌いか聞かれたら答えるけど
「嫌い」じゃなくて「好きじゃない」と答えてる
自分が嫌いなものを話してる時って無意識に攻撃的な口調になってるから口調にも言葉遣いにも気を付けるようにしてる+10
-0
-
119. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:36
>>99
そんな事私に言われても…
私だって旦那の不妊で不妊治療してるよ。
毎日注射したりとても大変だよ。
私も人には子供はとか聞かないけど…
話の流れで出てきたら いるんだなー。くらいかな+1
-7
-
120. 匿名 2022/10/06(木) 18:02:22
「育ちが悪い」かな。
実際にどうだろうと本人にはどうしようもないことを責めてマウントを取る、タチの悪い言葉だと思う。+2
-2
-
121. 匿名 2022/10/06(木) 18:02:24
>>95
どう見ても若作りで似合ってなくて本人が恥かいてるけど
言われたら嫌だろうから放置してる
そのまま恥かいてればいい
+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/06(木) 18:02:41
>>38
なんでそんな上から目線なんだって思う
あとは「〜してやったのに」も同レベルでイヤ+4
-0
-
123. 匿名 2022/10/06(木) 18:03:43
人のプライバシーの事は言わない+5
-0
-
124. 匿名 2022/10/06(木) 18:04:29
>>17
あなたとは違うんですキリッ
ってやつねw+2
-0
-
125. 匿名 2022/10/06(木) 18:04:30
受験関係かな。
私自身が中学受験したんだけど、志望校聞いてくる近所のおばさんとかいて嫌だった。
もちろん話さないけど。+6
-0
-
126. 匿名 2022/10/06(木) 18:04:40
>>11
これ、結婚まだ?子供まだ?二人目は?だったから絶対言わないと決めてる。
言う人の心理がわからない。
私はそんなにボランティアしたり善人じゃあない。
なんならボランティアしたりする人でも二人目や結婚せかす発言する。
私はこれらは言わないがあとの性格ひがみっぽいし愚痴っぽい。+5
-0
-
127. 匿名 2022/10/06(木) 18:04:43
マスク取った時、可愛くても美人でも言わない。
そうじゃない人に失礼だし、言われた人も当たり前たまから特に嬉しくないよね。+1
-1
-
128. 匿名 2022/10/06(木) 18:04:47
>>119
ね、もうわかったでしょ。
これが地雷を踏むということです。
子どもの有無を質問するのはNG。
これは「子どもの話題はNG」とは違う。
話の流れで子どものことを話すのはもちろんいいと思うよ!+8
-2
-
129. 匿名 2022/10/06(木) 18:05:53
愚痴を言う時は苗字呼びじゃなくてアイツ呼びに変えて喋る人いて
攻撃性の強い言葉だなと思ったからあいつって言葉は使いたくない+4
-0
-
130. 匿名 2022/10/06(木) 18:06:28
>>53
うん。だかの聞くのやめてる言うてるやろ。
いちいち説教じみた事言わんでええねん。+7
-5
-
131. 匿名 2022/10/06(木) 18:06:46
専業主婦か仕事してるかいちいち聞かない。
どうでもいいし、大体これを聞く人は兼業。+4
-0
-
132. 匿名 2022/10/06(木) 18:07:21
私だったら〜こうする。
とかの聞いてない意見。
本人は意見聞いてるわけでもないし、
わたしはあんたじゃないし。って言われたら恥ずかしい。+3
-1
-
133. 匿名 2022/10/06(木) 18:08:01
変わってる。
人生で一度もない。
悪い意味で言う奴は、視野が狭い、かつ頭がアレ。+1
-0
-
134. 匿名 2022/10/06(木) 18:08:06
自分の好きなものを褒める時に、他のものと比較して他を下げる言い方すること。
私、Aの製品すごく好きなんだー。Bの製品はすごくまずくて食べる人の気がしれないよ。
みたいなやつ。+8
-0
-
135. 匿名 2022/10/06(木) 18:09:54
「ずるい」と「うそだ〜」は絶対に言わない
いいねって言える人でありたい+6
-0
-
136. 匿名 2022/10/06(木) 18:11:21
旦那限定だけど、ハゲ
もう本人坊主にしてるけど、ものすごい気にしてるのわかるからハゲてる?て聞かれても思ってるけどハゲとは言わない。
まぁまぁ薄いかなぁ?わかんないけど、スキンヘッドの方が楽そうってスキンヘッドすすめてる+4
-0
-
137. 匿名 2022/10/06(木) 18:11:41
歯、汚いね。+0
-2
-
138. 匿名 2022/10/06(木) 18:14:25
性別とか、望まないでなっちゃった病や怪我、本人の努力ではどうにもならないことを悪口としていっちゃいけないと思ってる。+6
-0
-
139. 匿名 2022/10/06(木) 18:14:53
>>102
ありがとうございます!努めているだけでなかなか身につきませんけどね。+0
-0
-
140. 匿名 2022/10/06(木) 18:20:22
人の容姿
雑談で最近起こった事件とか話すことあるんだけど
犯人の容姿を話題に出す人がいて
その養子に当てはまる人いるのに出すなよと思った+1
-0
-
141. 匿名 2022/10/06(木) 18:21:29
芸能人とかスポーツ選手とか、自分が嫌いでも相手が好きなものは否定したり悪く言わない。+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/06(木) 18:22:51
〜に似てる
+0
-0
-
143. 匿名 2022/10/06(木) 18:22:54
どんなにイライラしても
面と向かって話が通じないとか
全然話噛み合ってないよとは言わない。
言われた方はトラウマになるかも。+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/06(木) 18:26:03
>>1
「えっ、もう?」「早いね」
+1
-0
-
145. 匿名 2022/10/06(木) 18:27:17
>>12
そうそう、よくおばちゃんとかが痩せてる人に対して「細いねーちゃんと食べてる?」て冗談みたく言うのもデリカシーないよねー+14
-0
-
146. 匿名 2022/10/06(木) 18:27:51
>>21
そうだよね。
真面目=お堅くて面白味がない、融通が効かない、つまらない
って意味で言ってるとしたら嫌だよ。+24
-0
-
147. 匿名 2022/10/06(木) 18:29:24
悩んでる人にアドバイス+0
-0
-
148. 匿名 2022/10/06(木) 18:29:55
初対面の人に仕事内容聞いたり+1
-0
-
149. 匿名 2022/10/06(木) 18:31:09
>>4
いや、絶対言ったらあかんやろw+4
-0
-
150. 匿名 2022/10/06(木) 18:32:55
「言っちゃいけないけど、◯◯さんって✕✕よねー」
知り合いがこの言葉をよく使っていて、嫌な言い方だなあと思ったから。
言っちゃいけないなら言わないほうがいいよ。+4
-0
-
151. 匿名 2022/10/06(木) 18:32:58
>>3
私発達だから色んな人に言われてきた
おまけにタラコだから馬鹿にされてきた
もう嫌だ+5
-1
-
152. 匿名 2022/10/06(木) 18:38:08
>>1
余計なこと、おせっかいは言わない。
あれ…?〇〇なんじゃ…?と色々気づくタイプだけど本当に後々困ることはたまに言うけど、そうじゃなければ基本気づいても言わない。+5
-0
-
153. 匿名 2022/10/06(木) 18:40:30
3年後に会社を辞めること。
どうせすぐ辞めるよと言われまくってて、10年勤めてる。
最初の2年くらいは結構いじめられたから、もう辞めるってよく言ってしまってたけどね。+2
-0
-
154. 匿名 2022/10/06(木) 18:42:30
>>53
横
関西人は服も車もいくらか聞くし、聞かれた方も言うのよ
家賃だけ聞いていいと思ってるんじゃなくて。+9
-1
-
155. 匿名 2022/10/06(木) 18:45:40
>>78
ハゲには「ハゲ」って言っちゃいけないし
デブには「デブ」って言っちゃだめよね。
それはマナーだと私も思う。
言わないように気をつけることでもなんでもない+6
-1
-
156. 匿名 2022/10/06(木) 18:46:14
>>1
その時そう思った素直な気持ちだから気にする事無いと思うな。+3
-0
-
157. 匿名 2022/10/06(木) 18:46:19
>>116
これは大事なんだけど、自分が言われても平気なことは言っちゃうってことで
相手がどう思うかは分からないからな〜+1
-0
-
158. 匿名 2022/10/06(木) 18:46:41
一生懸命に生きてる人をばかにすることは絶対言わない+11
-0
-
159. 匿名 2022/10/06(木) 18:49:45
夫には夫の家族の悪口は言わない
子どもには子どもの友だちに対しての悪口は言わない
+7
-0
-
160. 匿名 2022/10/06(木) 18:53:56
>>7
リアルで言う人、ネットに毒されすぎだと思う
それともそれが普通の環境だったのかな
わからん+7
-0
-
161. 匿名 2022/10/06(木) 18:58:23
何歳?
何型?
これ聞いてくる人って、決めつけがひどい。
年下だとわかると見下してくるし、血液型で性格決めつけてくる。+7
-0
-
162. 匿名 2022/10/06(木) 18:58:55
低収入!新卒並み!!!
↑旦那へ+2
-0
-
163. 匿名 2022/10/06(木) 19:01:28
>>160
むしろネットとかなかった頃の方が気軽に死ねって言う人多かった気がする(完全に個人的な体感だけど)
テレビでも芸人が死ねって言い合うの普通だったし
最近はリアルでもテレビでも聞かなくなったな+8
-0
-
164. 匿名 2022/10/06(木) 19:07:47
友達や同僚のご家族が亡くなった時に
亡くなった死因。
30年前に
父親がS状結腸がんで亡くなったけど
上司や同僚が興味本位で質問されて
すごく嫌だったから。
+9
-0
-
165. 匿名 2022/10/06(木) 19:08:04
>>154
あるある。別に興味本位で…というよりかは今後行動するときの参考にしたりする。+4
-1
-
166. 匿名 2022/10/06(木) 19:18:44
セックスでの不満+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/06(木) 19:24:41
>>135
「うそ〜〜!?マジ!?」みたいなリアクションが癖になってた時期に、「本当だよ!!!!」って怒って返す人もいて、それからなるべく言うのやめた+6
-0
-
168. 匿名 2022/10/06(木) 19:28:19
>>24
東京出身だけど家賃聞いたことあるよ
そんなに嫌だった?+3
-0
-
169. 匿名 2022/10/06(木) 19:30:15
職場で、自分の話+2
-0
-
170. 匿名 2022/10/06(木) 19:30:35
>>168
横だけど、家を特定するために聞いてる人いたから、普通に考えたら、とても嫌だと思う。+5
-0
-
171. 匿名 2022/10/06(木) 19:35:54
高給取りだと思われたらいいこと一つもない
実際、普段スーパー程度なら値段気にせずに買ってるし
あんまり値上げ感じないんだけど
「野菜たかいよね」と言われたら「ほんとだね」と答える
ここでも家庭がうまくいってるなんて言えない雰囲気じゃん
基本耐性が強いのか、仕事も家庭も苦労なんてほぼ感じてない+7
-0
-
172. 匿名 2022/10/06(木) 19:36:56
>>170
家賃だけで特定できるの?
そんな趣味はないけどw+3
-0
-
173. 匿名 2022/10/06(木) 19:38:43
フォアグラが好き
虐待とか言う人がいるから。+2
-0
-
174. 匿名 2022/10/06(木) 19:47:48
他人から聞いた「あの人って〇〇な人よ」ってのは誰にも言わない。+2
-0
-
175. 匿名 2022/10/06(木) 19:50:02
10ヵ月近くほぼ出社してこない
当日休の女に
詐病ですか?
いいたい社員は大勢いるが自分も含めて誰も聞かない+3
-0
-
176. 匿名 2022/10/06(木) 19:53:37
>>3
容姿に関してはは、けなすなんていうのは言語道断として、心のなかで綺麗だなとかスタイル良いなぁって思っても、本人目の前にしてほめたりすることしない。なんとなく。言わないように心がけてるというよりは、ふつうに口にしないって感じ。
服やアクセサリーなどは、素敵だったら素敵!とむしろ積極的に本人に伝えたいくらいなんだけど。+7
-0
-
177. 匿名 2022/10/06(木) 20:00:13
>>21
真面目だよね〜wって言うよね
馬鹿にしてる
+21
-0
-
178. 匿名 2022/10/06(木) 20:09:32
義母が底辺高出身で、一般常識はあるけどそれ以外ダメダメでカチンとくる事がある。
すごい頭にきて、これだからバカはって言いそうになったけど何とか耐えた。+2
-0
-
179. 匿名 2022/10/06(木) 20:10:04
辛そうな人に病気の人に比べたらそんなの大したことない!とか。そういうの言われて嫌だったから自分も言わない+7
-0
-
180. 匿名 2022/10/06(木) 20:11:01
>>3
うんうん。会社内とか、友人、知人同士では特に絶対言わない。思ってもね。以前、会社で同僚の事を○○さんは髪型が・・・顔とか体型、服の事とかいちいち言う同僚がいて、あんた何様?先ず自分の事見てみ?と鏡向けてやりたかったもんで。生まれ持った体質や容姿の事を言っては駄目。誉める言葉なら言うけどね。「髪綺麗!ステキ」「瞳の色キレイ」「何時もオシャレ、センス良いね」とか。(男性には言わないけどw)+9
-0
-
181. 匿名 2022/10/06(木) 20:26:41
ババアとかジジイとか年齢に絡んだ汚い言葉。それを使って自虐するのを良しとすること。自分の欠点を年齢のせいにすること。
自分より上の世代に失礼だし、同世代を巻き込んで自虐するのも変だし、下の世代に「年取ったら終わりなんだ」って思わせたくもない。人が等しく重ねる物で自虐する人って自分の努力や工夫が不足していることを棚に上げているだけだよね。あと若い年齢に固執しすぎ。絶対なくなるものに執着しているのが哀れだと思う。
年齢によって人の生き方なんてそんな変わらない。いきいきしてる人は還暦越えてもキラキラしてるし、若いのにひねくれてる人もいるし。個人差があるのに「年齢」だけで周りを巻き込んで、他人を引きずり降ろそうとするその気持ちが本当に醜くて卑しいと思う。+0
-0
-
182. 匿名 2022/10/06(木) 20:38:29
食の好みを否定しないようにしてます+5
-0
-
183. 匿名 2022/10/06(木) 20:43:21
仕事中の「忙しい」は言わないようにしてる。
立て込んでるとか余裕がないとか言い方変えてる。
まぁ意味は一緒なんだけど😅+2
-0
-
184. 匿名 2022/10/06(木) 20:47:04
聞かれたら言うけど自らは何も言わない様にしてる。+2
-0
-
185. 匿名 2022/10/06(木) 20:54:47
>>182
そうだよね。○○が嫌いなの?食べれないなんて信じらんないーとか騒がれると、五月蝿いなぁと思うもんね。私食べ物の話大好きなんだけど、苦手なものとか聞いても、そうなんだー確かにクセが強いかな、とか、へぇー苦手なのか、くらいだな。苦手なもの勧めたりとか絶対駄目。+0
-0
-
186. 匿名 2022/10/06(木) 20:58:00
知り合いでも深い付き合いじゃない時は 隣国人の悪口は言わない そうかもしれないから。常連のお店でも 同じ 商売人には多いから+1
-0
-
187. 匿名 2022/10/06(木) 21:10:59
夫に対して
もっと稼いでこい!
冗談でも言えない+1
-0
-
188. 匿名 2022/10/06(木) 21:34:39
あいつら可哀想なミンジョクなんだよ
社会の最底辺で藻掻いても足掻いても手に入らなくて満たされなくて常に欲求不満の爺婆犯罪者
傍から見てどんだけ惨めに見えるか自分らで早く気付け
ま、一生無理だから這い上がって来んな+0
-0
-
189. 匿名 2022/10/06(木) 21:36:04
女性ばかりの職場なので「彼氏いるの?」「結婚してるの?」「お子さんは?」を聞かないようにしてる。+2
-0
-
190. 匿名 2022/10/06(木) 21:36:24
>>38
いや別に頼んでないけど…ってなるよね。うちの母がこれめちゃくちゃ言うから疲れる。
旅行行こう!ご馳走してあげる!買ってあげる!は高校生ぐらいから全部拒否するようになった。自分でお金出したほうが精神的に楽。
夫にも絶対言わない。頼まれてないことについては全て「私がやりたくてやってる」って思ってるし「嫌になったらやらない」それだけ。+1
-0
-
191. 匿名 2022/10/06(木) 21:50:21
ネガティブ発言かな
言霊ってあるから、言うならツイてる!ラッキー!得した!やった!幸せ!
を言うことにしてる
それ以外は基本言わない+1
-1
-
192. 匿名 2022/10/06(木) 21:50:48
>>53
同意。
凄く常識のあって距離感取れる職場の人からも家賃聞かれたことあるから衝撃だった。私が神経質なだけかも、と思ったけど、やっぱり家賃聞かれるのは違和感ある。
買ったマンションが何千万で何年ローンで月にいくら払ってるかなんて言わないのと同じで、家賃だって月いくら払ってるとか言いたくない。大体の年収教えてるようなものだもん。
でも相手は雑談程度で、別に探り入れてるわけじゃないのも分かるから、拒否もしづらい。上手な答え方知りたいわ。+3
-0
-
193. 匿名 2022/10/06(木) 21:55:25
兄妹を育ててた時、『お兄ちゃんなんだから~』という事は言わないようにしていた。
姉がよく『お姉ちゃんなんだから~』って言われてるのを見ていて、嫌だったから。+5
-0
-
194. 匿名 2022/10/06(木) 21:57:55
>>55
父親が亡くなって、眠れなくてつけてたテレビぼーっと眺めてたとき、芸人のふざけて言う「しね」「ころすぞ」がまるで太字で強調されてるみたいに嫌に耳についたから分かる。
それまで冗談だと分かってる場面では不快に思った事なかったのに、急に苦しくなるようになった。立場が変わって初めて気づく言葉の鋭さってあるよね。+4
-0
-
195. 匿名 2022/10/06(木) 22:03:37
>>61
分かる。ぜひそうなりたいと思うし、すごく分かるんだけど…
これが難しいんだよね〜〜
私含めてみんながこれできれば世界平和間違いなしなのにな〜〜+1
-0
-
196. 匿名 2022/10/06(木) 22:14:36
>>1
「は?」っていう返事。一瞬出そうになるときもあるけど、すごく自分が傷つくので、聞き取りにくかったりしたら「ごめんなさい、もう一回いいですか?」とか、あまりにも理不尽なことだったらにっこりだけしてスルー。
「興味ないんです。」これも自分が言われて傷つくなとおもったので言わない。
興味がないことのときは、「苦手なんです」とかにしてるかなあ。
何かいい代替え言葉あるといいなと思っている。+4
-0
-
197. 匿名 2022/10/06(木) 22:26:12
>>134
これ接客でも言ったりする店あるから本当に不快。
せっかく気分良く買おうとしてるのに、わざわざ他社製品が如何に粗悪か原価が安くてぼったくりなのかとか聞きたくないわ。他社を貶めないと自社の良さをアピールできないのかな?
婚約指輪買いに行ったときにされたから本当嫌だった。
自分も接客業してたから信じられない。お客さん本人やその家族、親友の誰がそこで働いてるか、大ファンかなんて分からないのに。想像力ないなと思ってがっかりする。+1
-0
-
198. 匿名 2022/10/06(木) 22:45:03
>>184
沈黙は金だよね。
特に久しぶりに会う人に対して地雷踏み抜く確率が高いから、凄く気を付けるようになった。
「彼氏とはどうなったのー?」
→別れた
「猫ちゃん元気?」
→この前死んじゃったよ
「お子さんはいくつになるんでしたっけ?」
→事故で亡くなったんだよね
本人は心の整理ついてるから大丈夫気にしないでって言ってくれるけど私が動揺しちゃってめちゃくちゃ重い空気になる。
久しぶりに会う人には「最近どう?」で向こうが言ってくれた話題にのみ乗っかるようにしてる。
でも地雷踏むのトラウマで同窓会とか怖くて行きたくないや。+2
-0
-
199. 匿名 2022/10/06(木) 22:52:06
>>193
これ本当、人生で一番最初に受ける理不尽だよね。
なりたくてなったわけじゃないのに。でもこの理不尽さを言語化できる年齢じゃないから従うしかないし。本当可哀想だと思う。+3
-0
-
200. 匿名 2022/10/06(木) 22:57:25
お前たかが某イオンの自称Fラン大学生バイトだったくせに
なーにが私の上司だよ発達虚言癖ホラ吹きキチガイ
しかもプライベートどころか職場でも最低限の仕事の会話しかしたことない
つまり殆ど話したことない既に顔も存在も忘れた赤の他人
+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/06(木) 22:57:44
おめーの引き継ぎだったのに初日以外教育丸投げの給料泥棒サボり魔はバイト中殆どスマホイジリ+1
-0
-
202. 匿名 2022/10/06(木) 23:04:44
長女に
お姉ちゃんなんだから!って言わないように気をつけてる。+6
-0
-
203. 匿名 2022/10/06(木) 23:11:11
赤ちゃんを見て「小さくてかわいい!」は言わない。
つい最近NHKで、早産とか低体重児の親が「小さい」って言葉に傷付くっていうのを見た。
こっちは他の赤ちゃんと比較してるわけじゃなくて単純に赤ちゃんそのものを「小さくてかわいい」って言ってるつもりなんだけど。悪気がない事ほど相手を追い詰めるものだよね。かわいい、それだけ。+4
-0
-
204. 匿名 2022/10/06(木) 23:16:43
ば〇、○ね、〇ばい、ク〇、ブ〇、バ〇ア、ジ〇イ、遣ったことないし、絶対言わない+2
-1
-
205. 匿名 2022/10/07(金) 00:29:37
日本語は難しい+2
-1
-
206. 匿名 2022/10/07(金) 00:45:02
>>7
私もこれだけは言わないし、言いたくない。
例え言われたとしても。+4
-0
-
207. 匿名 2022/10/07(金) 00:47:39
>>145
ほんとこれ嫌だ。
「ガリガリ」とか「つまようじみたい」とか…
「昔から太れない体質で」と言おうものなら
「嫌だー嫌味?」とか…+2
-0
-
208. 匿名 2022/10/07(金) 01:14:57
答えが数字になる質問はしないようにしてる。
収入とか家賃などのお金関係や、身長体重など。
お互いあまりいい気分にはならないからね。+3
-0
-
209. 匿名 2022/10/07(金) 01:19:58
>>3
陰口や悪口を言わないのが私の信念なので、人をみて中身も容姿も、とにかくいい所を見つけたら誉めていました。
褒めるばかりで悪口を言わない私が気持ち悪い、何考えてるかわからないと言われてしまうのはまぁいいんですが
スレンダーと誉めた相手が痩せすぎを気にしていた、って事もあったので
今では不必要に発言すらしなくなりました。+3
-1
-
210. 匿名 2022/10/07(金) 01:46:42
>>93
常識がないですが 教養がない人+2
-1
-
211. 匿名 2022/10/07(金) 01:50:32
必ずお給料幾ら貰って要るか? こんな失礼な事を聴いている人ですが
常識がない人です+1
-1
-
212. 匿名 2022/10/07(金) 02:40:36
>>164
これ本当に聞く人がいて驚いた
親が亡くなった人に対して死因は何ですか?って聞いてて耳を疑った
+4
-0
-
213. 匿名 2022/10/07(金) 03:30:38
>>12
ほんとそれ。すぐ他人に「太った?」とか言う人関わりたくない。+2
-0
-
214. 匿名 2022/10/07(金) 05:47:39
お姉ちゃんなんだから
お姉ちゃんでしょ!
私が子供の頃このワード直ぐ親から言われて嫌だった
娘には言わないようにしてる。たまーに状況的に言ってしまう事も。心の中で拒否飯能が出てる。+1
-0
-
215. 匿名 2022/10/07(金) 07:31:45
>>3
細いとか美人も褒めてるつもりでも本人は嫌かもしれないしね。+2
-0
-
216. 匿名 2022/10/07(金) 09:48:41
>>192
関西人なんじゃない?
それが普通と言ってるからどうしようもない+1
-0
-
217. 匿名 2022/10/07(金) 09:48:55
>>3
強い人に媚びて弱い人を見ない、性格のどぎつい知り合いが在日。
本人は隠してるけど、名字や住所、実家の仕事などがもろにそれだと気づいた。
バラしてやろうかと思う時があるけど、生まれは本人もどうしようもない事だから黙ってるよ。+0
-1
-
218. 匿名 2022/10/07(金) 12:19:28
>>9
なんか言えないんだよね悪口
言ったら自分が辛くなる
悪口言った後に相手の人と普通に話すなんて出来ん+0
-0
-
219. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:43
>>21
私も
真面目なのはいい事だけど言われたくない
相手から見た真面目って何なんだろうね
+0
-0
-
220. 匿名 2022/10/07(金) 12:27:56
変わってるねと本人に言わない。
私が言われること多いけど自分にとっては普通だし実際にもそんな変なことはしてない。
+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/07(金) 16:30:21
行く気のない「今度ランチ行こうね」+1
-0
-
222. 匿名 2022/10/07(金) 16:44:20
トピ主さんのは、単なる社交辞令の言葉であって、あと逆ジンクスになるからってことだよね。+0
-0
-
223. 匿名 2022/10/07(金) 17:09:35
死ぬかと思った
死んだー
死ぬって言葉使う人嫌い+0
-1
-
224. 匿名 2022/10/07(金) 17:33:49
>>180
居る ブスほど容姿にうるさいよね+0
-0
-
225. 匿名 2022/10/07(金) 17:34:46
>>213
わたし言われたけど 自覚してたから全然ムカつきもしなかったよ+0
-0
-
226. 匿名 2022/10/07(金) 19:38:35
>>161
あなたを査定しますよーっていう質問だよね
聞いてくんな
嘘でも教えてやりたい+1
-0
-
227. 匿名 2022/10/18(火) 13:22:26
ストーカー犯罪者は仲間含めて軽蔑されて当たり前じゃん+1
-0
-
228. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:38
社会の底辺ゴミ犯罪者が必死に人の粗探し
因果応報に火病るな+1
-0
-
229. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:38
一切眼中にないんだから関わってくんな
しつこいよ+1
-0
-
230. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:28
そっちから必死に関わってきてうっざ
一切興味ないわw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する