-
1. 匿名 2022/10/05(水) 16:41:14
主はエリザヴェータ一世かマリア・テレジアです
美人で有能な女帝に憧れます+18
-4
-
2. 匿名 2022/10/05(水) 16:41:43
スライム!+3
-5
-
3. 匿名 2022/10/05(水) 16:41:50
織田信長+3
-6
-
4. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:02
>>1
ナポレオンボナパルト
なろう主人公かよあいつ+5
-4
-
5. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:14
エジプトの…ほら、あのエジプトの美女!+15
-1
-
6. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:22
エリザベス女王
じっくり生きてみたい+15
-1
-
7. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:24
>>4
最後の落ちぶれようが違う+9
-0
-
8. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:43
水洗トイレの温水シャワーもない時代に生れたくないわ+15
-1
-
9. 匿名 2022/10/05(水) 16:43:27
>>1
マリア・テレジアカッコいいなと思うけど16人も子ども産む気合いも根性も持ち合わせてないわ…+48
-0
-
10. 匿名 2022/10/05(水) 16:43:35
ローマ法皇+0
-0
-
11. 匿名 2022/10/05(水) 16:44:06
>>5
クレオパトラ?+13
-0
-
12. 匿名 2022/10/05(水) 16:44:10
ラマヌジャン
リアルまたオレ何かやっちゃいましたか?な人
短命だけどね+3
-0
-
13. 匿名 2022/10/05(水) 16:44:32
偉人より、平和な時代の名もなき中流貴族とかで平和に過ごしたい
+31
-0
-
14. 匿名 2022/10/05(水) 16:44:37
トーベ・ヤンソン+0
-1
-
15. 匿名 2022/10/05(水) 16:45:16
>>6
黄金時代を築いた一世?
最近惜しまれて亡くなった二世?+5
-1
-
16. 匿名 2022/10/05(水) 16:46:19
徳川秀忠かな。
家康は戦乱の時代を生き抜いてきた上での将軍だから、平和に暮らす将軍がいい。+4
-4
-
17. 匿名 2022/10/05(水) 16:46:39
火野正平+2
-1
-
18. 匿名 2022/10/05(水) 16:48:28
松永久秀になってやりたい放題してみたい+5
-3
-
19. 匿名 2022/10/05(水) 16:48:30
マリーアントワネットかルイ16世。
ヴァレンヌ逃亡を成功させる。
あんな派手な馬車乗らないし、悠長に援軍待ったりなどしない。+16
-4
-
20. 匿名 2022/10/05(水) 16:49:02
徳川時代の末端の末端皇族で特段記すべきこともない人生が安全で楽そう+6
-0
-
21. 匿名 2022/10/05(水) 16:49:04
ピカソ!
奔放な天才になってみたい。
何の取り柄もない凡人なので…+7
-1
-
22. 匿名 2022/10/05(水) 16:49:12
魔法が使える公爵令嬢+1
-1
-
23. 匿名 2022/10/05(水) 16:49:24
清少納言
なにか書きたい。+11
-1
-
24. 匿名 2022/10/05(水) 16:49:29
藤原道長 光源氏のモデル+4
-0
-
25. 匿名 2022/10/05(水) 16:51:19
ポンパドゥール夫人!
美人で知的で野心家で憧れてます!+7
-1
-
26. 匿名 2022/10/05(水) 16:51:27
清少納言+1
-1
-
27. 匿名 2022/10/05(水) 16:52:20
>>18
最期爆死だけどそれもあり…?+2
-0
-
28. 匿名 2022/10/05(水) 16:52:33
偉人っていうのか微妙かもだけど宮廷画家になりたい
ベラスケスになって御抱え絵師になって大活躍して 小粋に王族の間に自画像挟んだりしたい
左のおじさんね👍️+13
-0
-
29. 匿名 2022/10/05(水) 16:53:40
>>19
マリーアントワネット今の時代までパンの発言のこと勘違いされてるんだよ。処刑されたくない+11
-0
-
30. 匿名 2022/10/05(水) 16:54:26
レオナルド・ダ・ヴィンチ
+4
-0
-
31. 匿名 2022/10/05(水) 16:55:09
真田信之
若くて可愛い奥さまと戦国最強の義父に愛されて
将軍に重用されて長生きして天寿全うしたい+2
-1
-
32. 匿名 2022/10/05(水) 16:56:55
>>20
貧乏すぎて碌に食べられなかったみたいよ+6
-0
-
33. 匿名 2022/10/05(水) 16:57:05
>>31
戦国最強は実父じゃないの+1
-1
-
34. 匿名 2022/10/05(水) 16:59:50
>>27
一思いにいけるならアリかなぁ…?
最初知ったときに漫画みたいな人って本当に居たんだって驚いた+2
-0
-
35. 匿名 2022/10/05(水) 17:01:42
>>19
継いで初期のうちに貴族に納税かけてればなんとかなっただろうか+7
-0
-
36. 匿名 2022/10/05(水) 17:03:01
エビータ 強くて美しい+5
-0
-
37. 匿名 2022/10/05(水) 17:03:45
吉良上野介
懇切丁寧に指導してもあの殿は発狂するのかどうか、
ぜひとも自分の体で確かめてみようではないか+6
-0
-
38. 匿名 2022/10/05(水) 17:04:03
>>33
フィジカルには義父のが強そう
戦上手は実父かな+1
-0
-
39. 匿名 2022/10/05(水) 17:06:20
>>5
ハトシェプスト?+2
-0
-
40. 匿名 2022/10/05(水) 17:08:38
卑弥呼+6
-0
-
41. 匿名 2022/10/05(水) 17:09:02
聖徳太子+1
-0
-
42. 匿名 2022/10/05(水) 17:10:01
マリアテレジアはたしかに女帝として凄い人なんだろうけど、子供の見た目で扱いに凄い差をつけてた毒親って感じでそういう人物になりたくはない。
あとその子供達使って地位を強めたわけだし。+8
-0
-
43. 匿名 2022/10/05(水) 17:18:22
>>1
肖像画のロシア皇帝エリザヴェータは、当初から政治的関心は乏しく、治世中全く戦争が多く、本人の功績はあまりないんだけど。母親のエカチェリーナ1世も同じような感じ。
エカチェリーナ2世なら話はわかる。夫(ピョートル3世)はすぐに毒殺されたと言われてる。そして彼女が即位。生涯に愛人は数百人とも。公認の愛人は10人。すごい。+6
-0
-
44. 匿名 2022/10/05(水) 17:20:15
与謝野晶子
略奪愛に勝利したうえ
歌人としても名を残して
やりたい放題
愛し愛され放題の人生
子供も10人残したし+12
-0
-
45. 匿名 2022/10/05(水) 17:21:07
>>22
ついでに隣国の冷徹王子に溺愛されたいわ+5
-0
-
46. 匿名 2022/10/05(水) 17:23:28
徳川家斉
泰平の時代に何十人も側室に子供を産ませ本能の赴くままに生きた将軍様+1
-1
-
47. 匿名 2022/10/05(水) 17:24:05
>>9
しまいにはもう出産になれて、どうせ痛いのならと、出産と虫歯の抜歯を同時に行ったという逸話が残ってる+17
-0
-
48. 匿名 2022/10/05(水) 17:26:44
>>15
王朝が同じだと同名に一世二世とつくよ。
その人はチューダー王朝のエリザベス女王一世
最近亡くなったのは、ウィンザー王朝のエリザベス女王二世
イギリスの王室は何年も同じ名前が普通だからややこしいね+5
-1
-
49. 匿名 2022/10/05(水) 17:45:31
偉人じゃないけど酒井伴四郎あたりがいいな
幕末の紀州藩に生まれて江戸に来て、たいして仕事がないので食べ歩き+0
-0
-
50. 匿名 2022/10/05(水) 17:48:03
美しくて国民にも慕われ国も安泰、家族仲も良好な上天寿を全うした偉人っている?
いたらその人がいい+2
-0
-
51. 匿名 2022/10/05(水) 17:51:07
>>50
長寿で安泰って難しいよね
丸々100年近く平和だった時代ってないような+0
-1
-
52. 匿名 2022/10/05(水) 17:52:24
ポリニャック夫人
美味しい所を総取りしてフランス革命が始まった途端バイバーイ。しれっと現在まで血脈が残ってるし、悠々自適に暮らしてやる+5
-0
-
53. 匿名 2022/10/05(水) 18:06:37
>>1
子どもの心配ずーっとせないかんの辛いわ
沢山産んでも子は若くして亡くなる子ばかりだし
天然痘さえなければ+0
-0
-
54. 匿名 2022/10/05(水) 18:08:35
>>19
あれ旦那が愛人作ってれば憎悪の矛先免れてたのにとも思う+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/05(水) 18:10:11
西太后+0
-0
-
56. 匿名 2022/10/05(水) 18:14:39
偉人じゃない方がいい
一般になりたい+1
-0
-
57. 匿名 2022/10/05(水) 18:16:04
篤姫です。徳川の終わりと、江戸から明治への移り変わりを見てみたいです。
後、大奥の生活にも興味が有るので、篤姫がどんな生活をしていたのか、実体験してみたいです。+2
-0
-
58. 匿名 2022/10/05(水) 18:20:35
>>16
秀忠も戦をやってた世代だから、私は家斉くらいがいい。+0
-0
-
59. 匿名 2022/10/05(水) 18:21:42
>>50
わりと沢山いそうな気がする
平和だとエピソードが残りにくいからね+1
-0
-
60. 匿名 2022/10/05(水) 18:42:43
ベートーベン
俺の曲を聴けー+0
-0
-
61. 匿名 2022/10/05(水) 18:46:32
>>55
じゃあわたし則武天🙋♀+0
-0
-
62. 匿名 2022/10/05(水) 19:04:11
北条義時 とことん黒になって自分の権力や欲しい物を追い求めてみたい+0
-0
-
63. 匿名 2022/10/05(水) 19:07:18
>>43
しかもエカチェリーナ2世の立派なところは、愛人たちにうつつをぬかしていたのではなく、内政外交ともきっちりやっていたことですね。+1
-0
-
64. 匿名 2022/10/05(水) 19:17:49
>>5
ネフェルティティ?+1
-0
-
65. 匿名 2022/10/05(水) 19:24:02
暖かいところでダラダラ暮らしたいのでゴーギャン+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/05(水) 19:27:03
>>9
しかも妊娠中に国を攻められるという、、、
でも、かっこいいし、夫とラブラブっていいよね。+5
-0
-
67. 匿名 2022/10/05(水) 19:37:02
天草四郎+0
-1
-
68. 匿名 2022/10/05(水) 19:55:54
>>4
田舎から出て戦争で一旗上げて一国の英雄。
それなのに女運が無くて可哀想。+1
-0
-
69. 匿名 2022/10/05(水) 20:01:06
>>13
私も〜そこまで有名じゃなくていいからそこそこ幸せでそれなりに名が知れてあまり辛くない死に方した人紹介してほしい+2
-0
-
70. 匿名 2022/10/05(水) 20:02:12
>>44
確かに!
この時代の女性の中でも随一の知名度だよね+2
-0
-
71. 匿名 2022/10/05(水) 20:25:19
>>68
ジョセフィーヌさんは、あげまんだったのにね。
どうして別れちゃったんだろう…+2
-0
-
72. 匿名 2022/10/05(水) 20:27:47
>>8
エアコンもインターネッツも無いのは辛い+0
-0
-
73. 匿名 2022/10/05(水) 20:34:48
>>19
もっと初めから国民の生活を保護して、質素にしていれば、フランス革命を阻止できたかもしれない。
ルイ16世は本来は王位を継ぐ人ではなかったと、聞いた事があります。もし歴史が狂わなかったら、どう変わったのだろう…知りたくてたまらないです。+0
-0
-
74. 匿名 2022/10/05(水) 20:35:50
陸奥亮子+0
-0
-
75. 匿名 2022/10/05(水) 20:42:25
>>48
エリザベス一世の側近のウィリアム・セシルに転生したい
女王から「妖精さん」って呼ばれてみたい+1
-0
-
76. 匿名 2022/10/05(水) 20:54:43
>>75
じゃあ私はウォルシンガム卿で。
女王にちょっと罵られつつめっちゃスパイしてくる。
映画みたく死に目に女王が挨拶に来てくれたら素敵。+1
-0
-
77. 匿名 2022/10/05(水) 21:14:45
アインシュタイン
タイムトラベルマシーンを完成させたい+1
-0
-
78. 匿名 2022/10/05(水) 21:30:24
>>71
未亡人に熱上げちゃったからだよね。
今で言うハニトラに引っかかった感じ。
本当になろうの主人公っぽい。+0
-0
-
79. 匿名 2022/10/05(水) 23:16:43
>>67
美輪さんの前世か+0
-0
-
80. 匿名 2022/10/06(木) 11:39:08
転生って基本、死後に生まれ変わるんだから、未来へしかできないんじゃない?
トピの主旨なら成り代わるか、現在の自我のまま肉体に憑依したらと表現すべき。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する