-
1. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:30
――いつから正拳突きをしているのでしょうか?
樽江:2020年1月16日からです。『HUNTER×HUNTER』の休載が2018年12月からなので約1年後ですね。今調べてみたら987日連続で正拳突きをしています(※2022年9月28日取材時点)。
仕事に行って帰ってきて、ご飯を食べて正拳突きをして、風呂に入って寝るという生活をずっと続けています。休みの日はゲーム配信をして過ごしていますが、正拳突きは欠かさずやっています。毎日正拳突きに1時間を使っているので、1日が23時間しかなく、普通の人たちより1日が短いですね(笑)。
↓
――道着は自然とボロボロになっていったのですか?
樽江:そうですね。最初は小さい穴だったんですけど、腕の摩擦と洗濯でどんどん擦れて穴が広がってきました。毎日洗濯機で洗っているというのも原因かもしれません。Amazonで「道着」と検索して安いやつを買ったので、良い生地という訳ではないと思うんですけど、当時は何年も続く企画だとは思わなかったんで。まさかここまでボロボロになるとは。
できるなら連載が再開されるまでやり続けるそうですw+91
-4
-
2. 匿名 2022/10/03(月) 22:38:34
本誌で連載再開するのかなあ?
コミックス出すだけなんじゃないの?
大変だこの人w+8
-1
-
3. 匿名 2022/10/03(月) 22:38:41
この男のひとは
HUNTER×HUNTERが
本当にすきなんだね+162
-0
-
4. 匿名 2022/10/03(月) 22:38:44
>>1
この漫画もう20年以上やってんやろ?
それでたった20.30巻?とか少なすぎワロタw+10
-14
-
5. 匿名 2022/10/03(月) 22:38:50
ふーん+4
-4
-
6. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:18
今原稿描き溜めてるからもうすぐ連載再開しそうだよ+31
-2
-
7. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:24
早く終わってー。+8
-1
-
8. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:43
作者は番号いくつか書いて
Twitterにあげる仕事になってなかったっけ?+1
-11
-
9. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:56
わたしも連載再開の願をかけて毎日おやつ食べてた+11
-3
-
10. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:05
>>3
これでHUNTER×HUNTER読んだことなかったら逆の意味でビックリしない??+53
-1
-
11. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:08
>毎日正拳突きに1時間を使っているので、1日が23時間しかなく、普通の人たちより1日が短いですね
やり過ぎるとそういう考えになるのかw+83
-1
-
12. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:11
今からHUNTER×HUNTERのコミックス買ってもリアタイするまでに間に合いますか?+39
-1
-
13. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:13
休載何年経ったけ?
私の中では暗黒大陸の船の中で話が止まってる+0
-2
-
14. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:31
>>12
うん、余裕で間に合う+61
-0
-
15. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:42
こいつ、生野区にこいや、そっこーでシバかれるから+0
-14
-
16. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:38
服ってそんな風に破れるのかw+13
-0
-
17. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:40
どこまで読んだか忘れてしまった
NANAも忘れてしまった+11
-0
-
18. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:52
読み返したいけど連載再開前にジャンプラで無料公開しそうな気がして購入に踏み切れない+1
-4
-
19. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:25
早よ連載終わったれ+5
-3
-
20. 匿名 2022/10/03(月) 22:44:20
この間テレビでもこの方見た!
たしか正拳突き始めて身体もがっしりしてた気がする+7
-1
-
21. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:44
せっかくだから、カロリーの消費量とか、腕だけ筋肉つくのか知りたい+8
-1
-
22. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:56
>>4
私が中3のときに連載始まったよ。ルーキーズとかワンピースと同じとき。
今38ww+24
-3
-
23. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:58
>>3
HUNTER×HUNTERが好きで正拳突きして注目されてる自分が好きなんですよ+19
-5
-
24. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:03
作者も知っているのかな?
もしコメント出されたら
この人どう反応するんだろう+3
-0
-
25. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:10
うる星やつらラムちゃん
みたいな子が止まってる今の船で登場してる+12
-1
-
26. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:17
飽きっぽいからすごいと思うわ
腰痛持ちで腹筋背筋が効果あるの分かってるのに続かないよ…+4
-0
-
27. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:32
旦那20年前から読んでる。何度も読み返してるわ。高校生の息子も面白いって言ってる。
まだまだストーリーは続く感じらしいね。+15
-2
-
28. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:06
面白い?家に夫のがあって勧められるけれど読む気になかなかならない。ジャンプだとるろうにとブリーチとワンピース途中まで位しか読んでないミーハー。。。読んでる時は楽しめてる+7
-1
-
29. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:21
ネテロって本当にいたんだ…やがて音を置き去りにするね+10
-0
-
30. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:51
>>12
文字数多いから、文字苦手な人は脱落するかも
と前もって言っておく+32
-3
-
31. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:54
まさかベルセルクの方が先に終わりそうになるとはな+3
-0
-
32. 匿名 2022/10/03(月) 22:49:10
最初のアニメって本田美奈子さんが声優や主題歌やってたような
えらい時間経ったな…+6
-0
-
33. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:30
最近話がややこしくてついて行けなくなってきた。でも続きは気になる。+12
-0
-
34. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:20
最初にくらべて動きが洗練されてるよねw+6
-0
-
35. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:22
>>12
むしろ次いつ?!ってなるよ+3
-1
-
36. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:15
>>27
youも読んじゃいなよ
最初の5巻が完成度高くて面白いからそこだけでも+5
-0
-
37. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:30
>>23
ワンピースが1997年7月連載、ハンターハンターが1998年3月連載だから学年で言えば同級生だね+2
-2
-
38. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:10
富樫オタはもっと富樫を怒った方がいいんじゃない?
+2
-10
-
39. 匿名 2022/10/03(月) 23:00:33
てっきり嶋佐の話しかと+0
-0
-
40. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:52
>>30
文字の多い漫画のアニメ好き HUNTER×HUNTERとか銀魂とか+7
-1
-
41. 匿名 2022/10/03(月) 23:04:45
>>30
これは極端な例では…?途中から読んでないけど最近こんななの?笑+20
-0
-
42. 匿名 2022/10/03(月) 23:06:25
>>4
なにワロとんねん+3
-0
-
43. 匿名 2022/10/03(月) 23:06:29
ネ テ ロ 笑+0
-0
-
44. 匿名 2022/10/03(月) 23:07:42
>>38
もし怒って描かなくなったらどうしようと思う気持ちが先に来て怒れない。+4
-0
-
45. 匿名 2022/10/03(月) 23:07:48
>>30
文字だけかと思いきや、ほぼ描いてないページもあるよね?+5
-0
-
46. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:33
>>28
家にあって勧められるのに読まないってよっぽど興味引かれないんだね
+6
-0
-
47. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:37
>>45+7
-0
-
48. 匿名 2022/10/03(月) 23:12:33
こういうのがプレッシャーになるんじゃないの?冨樫病気かなんか腰かなんか危ないんでしょ?+7
-0
-
49. 匿名 2022/10/03(月) 23:17:38
>>40
コナンも文字多かったよね+1
-0
-
50. 匿名 2022/10/03(月) 23:21:30
奥村だけかと+4
-0
-
51. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:55
>>47
カイトとの再開シーン
この静寂とトーン使ってない感情ない感じ、カイトの感情そのもので有りと思った+8
-0
-
52. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:07
>>12
私はゆっくり読んでも1週間で読み終えたし、余裕だと思う
話はめちゃくちゃ面白いからファンが多い理由も頷ける+4
-2
-
53. 匿名 2022/10/03(月) 23:43:50
ネットでそろそろ祈る時間が増える時期とか言われててワロタ+3
-0
-
54. 匿名 2022/10/03(月) 23:54:28
>>38
腰痛って本当に怖いんだよ
夏樹 静子さんって作家もなってたけど
排泄すら困難な状況の冨樫に色々言えないわよ+12
-1
-
55. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:14
>>38
感謝こそあれ怒る必要などない
体を酷使してまで漫画を描き続けてくれて感謝しかない+12
-0
-
56. 匿名 2022/10/03(月) 23:57:56
>>22
始まったときゴンとキルアと同じ12歳だった私も
今年37ですよ…
四半世紀経っちゃう!+7
-0
-
57. 匿名 2022/10/04(火) 00:12:46
>>38
怒るってどういうこと?
商品を購入した客が商品の感想でつまらなかったとか言うならまだわかるけど「私が読みたいから描け」って怒るの?おかしくない?+2
-1
-
58. 匿名 2022/10/04(火) 00:15:37
>>13
そこで止まってるよ。合ってる。+1
-0
-
59. 匿名 2022/10/04(火) 00:22:34
>>4
誰と比べてんの?自分で描いてみたらいいのに。+1
-1
-
60. 匿名 2022/10/04(火) 01:16:18
>>20
私もTwitterか何かで見たけど最初の頃と比べると筋肉ついて正拳突きもシュッ!って感じになって別物だった(語彙力)+2
-0
-
61. 匿名 2022/10/04(火) 02:32:44
そろそろ漫画界もAIを導入させ今後はAIにHUNTER×HUNTERの続きを描いて貰う。もちろん賛否は有るよ「冨樫は機械じゃなく人間だ」「機械が人気漫画を描けへんわ」ってクレームが来るよ。メジャーな漫画として初めてAIを導入するほどHUNTER×HUNTERは価値はある漫画だよ。+0
-1
-
62. 匿名 2022/10/04(火) 09:07:58
幻影旅団きらいやから早くヒソカ様に、クロロが○れるシーンが見たいなぁー。
+2
-0
-
63. 匿名 2022/10/04(火) 10:04:30
ハンタ再開のパターンて新刊発売と同時やろ?
11月から連載再開と思ってた。+0
-0
-
64. 匿名 2022/10/04(火) 11:28:55
>>51
このコマはこれでいいと思えるよね。+2
-0
-
65. 匿名 2022/10/05(水) 01:12:56
>>61
それって実質AIが描いた同人誌じゃん+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/05(水) 11:46:01
>>4
わいの好きだった漫画30年で18巻やで。一段落もついてないのに長期休載中やで。
ハンタは主目的は達成してるらしいし羨ましいんやで。+0
-0
-
67. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:01
>>57
富樫が休載してるのをネタにしてる人ばっかだしさ
本気で再開してほしいって思ってる?
+0
-0
-
68. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:07
>>4
幽遊白書(17巻)とレベルE(4巻)も加えるとどうだろう+0
-0
-
69. 匿名 2022/10/11(火) 16:46:15
>>23
嫌味だな失せろよお前+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ハンターハンターが連載再開するまで、1日1万回正拳突きをします」という企画で2020年1月16日からYouTubeに動画投稿を始めた樽江突撃さん(@TarueTotugeki)。翌日には1日1000回に数を減らしたが、『HUNTER×HUNTER』連載再開”までという先の見えないトンネルの中、毎日欠かさずYouTube「樽江突撃」にて正拳突きを生配信している。