-
1. 匿名 2015/07/19(日) 11:47:45
不安や愚痴、努力していること、その他諸々、なんでも語ってスッキリしませんか?お互いに励まし合える場になると嬉しいです。
できるだけ誰も傷つかないやさしいコメントでお願いします。
私は35歳.不妊治療を始めて3年たちました。
自営業の家に嫁ぎました。
跡取りはまだか、(その他、結構酷い言葉をさらっと言ってきたり…)と両親、親戚、お客様等、多方面からの言葉で針のむしろの上状態でストレスからかや軽いうつ症状に悩んでいます。
最近は、運転中に音楽聴いて大泣きしたり、熱唱したりして少しスッキリします。
また食べ物、飲み物、サプリ等何々が不妊にいいらしいよ〜という情報もお待ちしております^ ^
因みに私はルイボスティーを飲んだり、普段の飲み物もできるだけ温かい〜常温で飲むよう心がけています。(ありきたりですみません)+306
-10
-
2. 匿名 2015/07/19(日) 11:49:28
>運転中に音楽聴いて大泣き
だいじょうぶ?+352
-29
-
3. 匿名 2015/07/19(日) 11:49:30
葉酸もオススメ+286
-6
-
4. 匿名 2015/07/19(日) 11:50:35
運転気をつけてね+290
-4
-
5. 匿名 2015/07/19(日) 11:51:28
不妊治療ってほんとにしんどいよね。
お金がないことも、時間がないことも、結果が出ないこともストレス。
せめて月に1回くらい通院の帰りにでも美味しいものを食べてください!!+506
-5
-
6. 匿名 2015/07/19(日) 11:52:18
不妊治療でもダメ、タイミング法でもダメ、長年できなかったけど、もうなにも努力しなくなったら自然に出来ました。
主さん、頑張りすぎないでくださいね!
自分を責めないで!+320
-80
-
7. 匿名 2015/07/19(日) 11:52:32
不妊治療したくてしているわけではないのに子供まだとか言われると腹立ちます+382
-11
-
8. 匿名 2015/07/19(日) 11:53:28
私も誰にも言えなくて辛かったなぁ。
やってたことは多々あるけど、ウムリンという梅のエキスのサプリ飲んでた。
梅には抗酸化作用があるから。+130
-6
-
9. 匿名 2015/07/19(日) 11:55:09
45歳の誕生日を迎えました。もう今年で終わりにしようと決めています。
なんの励ましにもなりませんが、私からしたら35歳の主さんは眩しすぎます。+499
-24
-
10. 匿名 2015/07/19(日) 11:55:14
お風呂に塩や、お酒入れて、ドバーッと汗をかいてたよ〜。
そしてスッキリして体を温めてた+82
-5
-
12. 匿名 2015/07/19(日) 11:56:09
27歳から治療はじめて、現在30歳です。
経済的負担の少ないタイミング法でずっと頑張ってきましたが駄目ですね。医師からは次の段階に進むようにいわれています。頑張っても結果がでず毎月生理がくるたび泣いていますがこれからもめげずに頑張っていこうと思います。主さんも頑張っ下さい。+261
-14
-
13. 匿名 2015/07/19(日) 11:57:10
主さんまだ35歳!
少しでも若いうちから治療はじめてエライです!そうやって少しでも自分を褒めてください。
私は40歳過ぎてはじめたので、結果も貯金もしんどいです。。+226
-15
-
14. 匿名 2015/07/19(日) 11:57:52
病院通うの辞めたら妊娠しました。自分を責めてばかりいてストレスが溜まってました。沢山泣きました。子供は?など色々言われました。
しかし妊娠したら妊娠したでお花畑だと言われました。
どちらにしろ言われます。気にしないで自分のペースで無理しないでくださいね。+187
-69
-
15. 匿名 2015/07/19(日) 11:58:46
どんだけ同じようなトピ立つのよ!笑+31
-119
-
16. 匿名 2015/07/19(日) 11:59:11
どうせまた、
不妊治療しましたが妊娠できました!皆さんも頑張って!
みたいな書き込みがあったり、それに対しての嫉妬の書き込みが出てきたりして荒れるんだよね+314
-45
-
17. 匿名 2015/07/19(日) 12:02:27
最終的に結果出ないと治療のストレスは消えないと思った。
だからその中でどうストレスを消化していくことが大切。
ストイックに対策して結果が出るまで頑張るのも勿論OK!正解は主さんが持ってるから!
だから月に1度でもいいから自分へご褒美をしたり楽しむことをしてください。+164
-3
-
18. 匿名 2015/07/19(日) 12:03:23
不妊治療してます。人は人って思ってるけど、二人目や三人目の妊娠報告や、まだなの?にダメージをくらってる。
救いなのは転勤族だから地元の友達と会わないでいいことだな…
そして今年も義両親の所に長期間滞在するお盆がやってくる〜〜(ノω・、) ウゥ・・+206
-8
-
19. 匿名 2015/07/19(日) 12:03:32
このトピ多すぎ!
私も治療中だから余計に焦るわ…+33
-53
-
20. 匿名 2015/07/19(日) 12:04:20
寝る!ひたすら寝る。
卵胞の成熟には良質な睡眠が必要だから。
けっこう理にかなってると思う+219
-2
-
21. 匿名 2015/07/19(日) 12:05:30
自分より大変な人の書き込を見て安心してプラス、自分より若かったり自分より妊娠に近そうな書き込みは嫉妬してマイナス
不妊トピっていつもそう+123
-53
-
22. 匿名 2015/07/19(日) 12:08:39
不妊治療中の人のトピなんだから、妊娠できましたって書き込みはこのトピにはいらないよね+296
-31
-
23. 匿名 2015/07/19(日) 12:08:48
ご主人の理解や気遣いはあるのでしょうか?
自営のお家に嫁いだのなら逃げ場があまりなさそうですね…
車で一人泣くなんて悲しすぎます
義家族は変えることは出来ないので何とも言えませんが、ご主人との関係が心配です
どうか無理なさらないで+207
-6
-
24. 匿名 2015/07/19(日) 12:09:30
不妊治療っていくら努力しても結果はゼロか100しかないから
余計不安なんだよね。
例えば就活は第一希望の会社に入れたことが100とすると
100は無理でも妥協して50の会社に入れたりする。
アルバイトとか時給、休み、仕事内容などキツくても
選ばなければ働ける。満足指数は10くらいかもしれないけど。+193
-12
-
25. 匿名 2015/07/19(日) 12:10:08
今年33歳になります。
去年 婦人科検診と不妊検診受けて、検査が続いている数ヵ月だけタイミング法を数回やってみた。
検査期間が終わってこれからどうするか聞かれたけど断った。
あれから1年以上経つけどできません。
別にいなくてもいいって二人で話し合ったから構わないんだけど、周りから色々言われるのが辛い。+171
-3
-
26. 匿名 2015/07/19(日) 12:10:21
11
私も正直子供産むにもデメリットが多い事は不安…産後の体が汚くて浮気する旦那も多いって聞くし…
でもそれでも自分の子供を産みたいんです。あまりそういう事は言わないで。+63
-48
-
27. 匿名 2015/07/19(日) 12:10:33
烏龍茶→麦茶
砂糖→てんさい糖または黒糖
夏野菜→根菜類
身体を冷やすものを避けていました。
もともとカフェインもアルコールも飲みませんでした。
ただ、甘いものは辞められないので金曜日に高めのお菓子をご褒美と称して食べてました+76
-8
-
28. 匿名 2015/07/19(日) 12:11:13
31歳で不妊治療始めました。
子宮卵管造影をするかどうか迷っています。
痛みにとても弱く、内診や採決でも
手の震えや目眩、吐き気がするので
痛みに耐えられるのかと不安で。
経験された方おられますか??
+126
-19
-
29. 匿名 2015/07/19(日) 12:12:48
5じゃないけれど、
通院の帰りに美味しいものを一人で食べて満足してました。かなりストレス解消になるとおもいますよ+49
-1
-
30. 匿名 2015/07/19(日) 12:13:49
いくらお金出せば出来るのか分かれば楽になるのに…
ひたすら期待して撃沈の繰り返しだもん。
病むのも人と比較してしまうのも当たり前だよ。。
治療して出来た人の話はどれだけ長く治療してても
多少なり妬ましくなっちゃうのは仕方ない。
+159
-4
-
31. 匿名 2015/07/19(日) 12:16:06
33歳
クロミフェン療法と言う排卵誘発剤による治療を
していく事になりました。
副作用ある方どうでしたか?
+33
-2
-
32. 匿名 2015/07/19(日) 12:19:22
話ズレるけど、既婚でまだ子供いない人に「子供は?」って聞いてくる人結構いるよね。
聞きづらいとか思わないのかな?
できたら言うし、そっとしといてよ。と思う。
+301
-15
-
33. 匿名 2015/07/19(日) 12:19:43
卵管造影しましたよ!
痛みは人によると思いますが、
私は痛みから低血圧になり倒れてしまいました。
4時間程点滴をして、主人に迎えに来てもらって帰りました。あんなに痛かったけど、結果は卵管のつまりもなく異常無しでした!
やって損はないと思いますよ!+126
-10
-
34. 匿名 2015/07/19(日) 12:20:44
28さん
不妊治療の道に進むなら卵管造影検査は初歩的検査ですよ。
それが怖くて体外には進めないでしょう。
私も痛みに弱くて嫌嫌ながらやってきたけど、そこでつまずいたら先に進めないです。
痛みは個人差があるから、あまりネットで検索しない方がいいよ。
村な私は来週子宮鏡検査の予定です。
喉元過ぎれば、ですよ!
頑張ろー!+175
-4
-
35. 匿名 2015/07/19(日) 12:22:40
25歳から12年間不妊治療通ってます。
お金がないから高度治療はできませんが。
食事、睡眠、運動など気をつけて健康的な生活をしていますが
授かりません。
インスタントばかりの食事、喫煙、不規則な生活をしていても
2人3人とできる人が身近に何人もいると、
この努力は無駄なのだろうか、と複雑な気持ちになります。
結局はもって生まれた生殖能力の強い、弱いなんでしょうね。+246
-7
-
36. 匿名 2015/07/19(日) 12:23:48
11
それならそれでいいよ。
一生赤ちゃん、あなたには出来て欲しくないと私は願ってるわ。
トピ題名分かってるでしょ。+33
-19
-
37. 匿名 2015/07/19(日) 12:28:03
こういうトピで妊娠した人は嫌わられるけど、不妊治療をして、実際に結果出た人の経験も参考にしないと、結果に繋がらないよね⁉︎+242
-16
-
38. 匿名 2015/07/19(日) 12:30:22
五体満足に生まれてきてくれるだけでも十分恵まれてるのに
「女の子が欲しかったのに男の子だった」って
泣いて電話してくる友人とは距離を置いた。
ちなみに友人は私が不妊治療していることを知っています。+311
-14
-
39. 匿名 2015/07/19(日) 12:30:30
28さん
私も卵管造影、一昨日と昨日やってきました。卵管は通っていますと言われました。
低血圧で気絶したうえに、下腹部激痛で叫んでしまいましたが^^; とりあえずやってよかったと思ってます。あの時やっておけばよかったかな〜と後悔はしたくなかったので。。
痛みは人によるので、頑張ってやってみてはどうでしょう?+73
-3
-
40. 匿名 2015/07/19(日) 12:34:09
たんぽぽ茶も不妊に効果があるって言われてますね。
不妊治療は経済的にも身体的にも辛いですが,お互い頑張りましょうね。+45
-6
-
41. 匿名 2015/07/19(日) 12:36:33
暑いけど薄着せずカイロでお腹暖めてください。
サプリでいいので葉酸とってください。
辛いとは思いますが、妊娠のことばかりを考えすぎず毎日笑顔で過ごしましょう!+51
-9
-
42. 匿名 2015/07/19(日) 12:44:36
先日まで不妊治療してました!
これで、妊娠できた!とは言い切れないかもしれませんがいい不妊治療クリニックに出会えました。
そこでは、健康管理のことなども色々とアドバイスくれたり、治療だけではないクリニックでした。
あと、ルイボスティーは妊活ベ◯待ち茶ってのを飲んでましたよ。ルイボス以外にタンポポやローズヒップなどいかにも効きそうな成分が色々入ってました。
毎日飲んでたので、冷え性治ったような。
あとは、仕事。本当はやめたほうがいいのかもしれませんが、仕事は嫌いではなかったので。
ただ、人間関係のトラブルがすごくて、前の私は八方美人で色んな人にいい顔していくうちに、周りにいいように利用されました。それが、ストレスになってたのですが、そういうのもキッパリするようにしてから、ストレス減りました。
いま、不妊治療してる方、まずはいいクリニック、食生活、ストレス。ここに注目して頑張ってください!+58
-15
-
43. 匿名 2015/07/19(日) 12:51:27
25才で結婚し28才頃から不妊治療を始めて33、36で産みました。
はじめは高度医療はしていない産婦人科でタイミング法、漢方薬などしましたが数年たってもできず不妊治療専門の病院に転院。
卵管造影検査で片方の卵管の詰まりが発覚しました。担当医には、
「卵管の詰まりがあるなら人工受精をしても可能性は低いから時間ももったいない(その時32才)すぐ体外受精をした方がすぐ結果がでると思う」
と言われました。正直、経済的なこととまさか自分が体外受精をするなんて!という気持ちもあったのですが仕事のスケジュールも何とか合わせて受けることにしました。
幸せなことに1度で妊娠、無事出産。
2人目をと考えて3年後に2回目の体外受精でまた妊娠、今度は双子でした。
不妊治療専門の病院なのでこれがダメなら次という風に心が追いつかないまま進みましたが信頼していた先生だったので思い切って良かったと思います。
私は卵巣の働きも悪く無排卵無月経だったし卵管の詰まりもあったし…本当に妊娠できるだろうかと不安ばかりだったけど、もし高度医療に進んでみては?と先生に言われたら今の私なら「いろいろ大変なことはあるけど進んだ方がいいよ!」と言いたいです。
+128
-21
-
44. 匿名 2015/07/19(日) 12:51:27
卵管造影やった方がいいですよ!
自分で卵管が詰まってるわけでないと思っていたら左側が閉塞してました。
旦那の精液の状態も良くなかったので、体外受精の決心がつきました。
+105
-7
-
45. 匿名 2015/07/19(日) 13:02:55
卵管造影は本当にやったほうがいいです!
人口受精の前に軽い気持ちで受けたらまさかの卵管両側閉塞。
卵管造影の痛みは陣痛の痛みに似ているよ、と先生にいわれ、激痛で冷や汗止まらなかったけれど、予行練習だと思うと耐えられた。
軽い詰りなら造影検査で通る可能性もあるし。その後はしばらく出来やすいとも聞いた!
そして、体外ではなくFTを受けました。+65
-4
-
46. 匿名 2015/07/19(日) 13:06:08
卵管造影やると卵管が綺麗になるから、一時的に妊娠しやすくなる説がありますよ。
卵管のつまりの有無もわかるし、やった方がいい。
私も卵管造影の後に妊娠しました。+110
-4
-
47. 匿名 2015/07/19(日) 13:10:16
甲状腺検査はしましたか?
見落としかちですが、甲状腺疾患があると
知らない間に流産を繰り返している場合もあります。
私は偶然ですが、健康診断で指摘され(担当医がたまたま
専門だった。)外来にいったところ
生活に支障はないけど、少し妊娠しづらいと
診断されました。
半年かけて投薬で調整して妊娠しました。+40
-4
-
48. 匿名 2015/07/19(日) 13:11:19
初めての妊娠で流産してしまいました。
流産後は妊娠しやすいと聞きましたが、
その後なかなかできません。
「流産してしまったけど、妊娠できる身体だって分かっただけでも良かったね」
と励まされましたが
このまま何もせず自然とまたできるのか不安です(>_<)+116
-6
-
49. 匿名 2015/07/19(日) 13:22:53
ただアドバイスや体験談を書いている人にマイナスをつける意味がわからない。+84
-10
-
50. 匿名 2015/07/19(日) 13:29:20
人工授精って成功確率高いんですか?5回するまでにほぼ妊娠するって結構書いてあるから+2
-24
-
51. 匿名 2015/07/19(日) 13:32:13
わにしはまだ29歳ですが体外受精しています。
私は逆にとにかく人に話しています。すんなりできた人には悪いですが少しでも私の辛い状況を理解して欲しいので。子供の話を永遠とされるのは辛いので先に手をうったり、子持ちの集まりも行かないのも、察してくれるし、会うときも預けれるなら預けてほしいので、わたしはあえて子持ちの子に体外受精している話を細かく言います。
+36
-64
-
52. 匿名 2015/07/19(日) 13:41:29
32歳、不妊治療そろそろ2年くらい。
タイミング法で一度授かりましたが流産。
その後も色々と検査しましたが、夫婦共々異常なし。タイミングを続けてもなかなか授からず人工も5回やりましたがダメでした。次からは体外も考えてますが。
なんで夫婦共々異常なしなのに、できないんだろう?毎日考えてしまいます。
先生は『一度自然に妊娠できてるから、すぐに結果出ますよ〜』なんて言ってたけど、あれから1年半。さすがに先生も『なんでだろうね〜。そろそろ結果出てもいい頃なんだけど…。』『こればかりは運って事もあるからね〜』とか言われる始末。先生にそんな風に言われると、やっぱりなんか異常があるのかな…とか、まるで私が運が悪いみたい…って思ってしまうし、毎回高い治療費出して通ってるのがバカバカしくなってきました。
確実に子供ができるなら、高い治療費出してもおしくないけど、なんか…こうも結果が出ないと…(;_;)+97
-3
-
53. 匿名 2015/07/19(日) 13:47:09
30歳から不妊治療始めて3年目。橋本病が発覚したり、卵管は片方閉塞でもう片方は卵管采癒着。去年から人工授精3回したけど、成果出ず…おまけにセックスレス。子供は欲しいと思ったらすぐできるものだと思ってた。+85
-2
-
54. 匿名 2015/07/19(日) 13:48:14
52
転院も視野に入れたほうが良い+49
-3
-
55. 匿名 2015/07/19(日) 14:07:30
50
体外で妊娠した人のほとんどは五回以内で妊娠してるってことでしょ
体外で妊娠した人で六回以上かかってる人はあんまりいないって意味だよ
体外で妊娠できなかった人は含まれてない+14
-5
-
56. 匿名 2015/07/19(日) 14:10:55
51
30歳以上の人ってタイトル読めない?
しかも、「まだ」29歳って…+74
-6
-
57. 匿名 2015/07/19(日) 14:13:51
51
預けられるなら預けてほしいって、不妊治療してるからって友達の子どもを見るのも嫌なの?
私も治療中だけど、自分が妊娠できるまでは子どもを見たくないから連れてこないでほしいなんて勝手だと思うし、そこまで気を遣われたくないな+58
-7
-
58. 匿名 2015/07/19(日) 14:15:26
藁にもすがる思いで、不妊症によいものと聞くと買ってしまいます。
今日、薬用養命酒買ってきました。気休めかもしれないし、不妊治療中にお酒は…と疑問はありますがしばらく試してみます。
愚痴って叫んで憂さ晴らししたい。そんなことしてもなんにもならないけど。
本当に疲れました。+48
-3
-
59. 匿名 2015/07/19(日) 14:16:23
まだ29歳ねぇ…
もう29歳だとおもうけど
どっちにしろトピは30歳以上の人ってタイトルだから、来なくていよ。+103
-8
-
60. 匿名 2015/07/19(日) 14:20:06
52さん
夫婦ともに異常なしの不妊って意外とおおいみたいです。
異常があるのも大変だけど、原因がわかっている方が治療しやすいって思っちゃいますよね。+80
-1
-
61. 匿名 2015/07/19(日) 14:20:37
顕微受精、3回目の移植でやっと妊娠できました。
妊娠につながりそうなことはなんでもやりました。
葉酸、ルイボスティー、ウォーキング、半身浴、とにかく冷やさない
ストレスは半端なくて、スーパーにも買い物行けなかった。
子ども見るのつらいし、妊婦も見たくないし。
だから閉店間際に行って買い物したり、、
あとパチンコも子どもいないからストレス解消で行ってました^^;
私は一通り検査して、自然妊娠が難しいってわかったからすぐに高度治療に進みました。
お金はきつかったけど、悩むのが嫌ですぐにでも妊娠したかったから。+38
-16
-
62. 匿名 2015/07/19(日) 14:21:24
結婚が遅かったのもあり、不妊治療スタートは40歳からでした。
そのせいもあるのか、旦那とは妊娠できたらラッキーくらいの気持ちで治療してました。
今は、妊娠5ヶ月です。先日羊水検査をして結果待ちです。
ストレスは溜めず、気楽な気持ちで過ごしてください。+39
-33
-
63. 匿名 2015/07/19(日) 14:34:08
何かのブログでホッカイロがいいと書いてあって、何の気なしに試してみたらその月に妊娠しました。
ホッカイロのおかげ!と断言はできませんが試してみてもいいかも。
腰に着けて全身の血流を良くして…ということでの使用だったと思います。+30
-12
-
64. 匿名 2015/07/19(日) 14:34:22
妊娠できた人の体験も貴重かもしれないけど、不妊治療中の人ってタイトルだし、このトピに来る人は、今現在も治療中で辛い思いをしている同士励まし合いたいって気持ちが大きいと思う…
妊娠できた人の体験にあるようなことはみんな試してると思うし、医者や本やネットから知ることはできるから、みんなこのトピで情報を得たいわけじゃないんじゃないかな。+74
-9
-
65. 匿名 2015/07/19(日) 14:37:10
28さん
私も不妊外来で卵管造影検査すすめられました。つまっていたらタイミング療法では難しいからと。卵管造影検査をすると半年くらい妊娠しやすいそうです。たまたまかもしれませんが知人2人が検査をしてすぐに妊娠しました。私は子宮筋腫の手術をしていてその時に通水してもらっていたので、検査しませんでしたが。+21
-3
-
66. 匿名 2015/07/19(日) 14:40:09
トピのタイトルや主さんのコメントを見れば、このトピは妊娠できた人からアドバイスをもらいたい人が集まるトピじゃないのは明らかだよね。
今現在も辛い人達が愚痴ったり不安を口にしたりするトピだと思うから、妊娠できましたっていう話は控えた方がいい気がする。
妊娠しやすくする情報が知りたい人はここじゃない場所で調べるんじゃない?+69
-8
-
68. 匿名 2015/07/19(日) 14:41:02
体外受精を考えてる人は少しでも早い方がいいです
医師のブログでも40歳で胚盤胞3つで累計妊娠率6割だと言ってます
+18
-1
-
69. 匿名 2015/07/19(日) 15:05:32
卵管造形検査しましたが
全く痛みがありませんでした。
かなり良好と言われましたが、逆に痛かったって人の方が
検査後に小さなつまりとか取れて授かってる気がします。
色々検査しましたが、原因は見つかりませんでした。先生からは、タイミングで多分いけますよと言われましたが、
実際、体外受精までいかないと本当の不妊の原因がわからないという話もされました。
毎月赤いの見るたび落ち込みますよね。
基礎体温とか、最後の方ドキドキしすぎて朝早く目覚めたり。。。
もっと若いときに妊活できたらよかったのかもしれませんが、
その時にはまだ旦那と巡り会えてなかったから仕方ないです。
冷え取りとか頑張っていましたが
冷え取りしすぎると、自分で冷えから回復する力がなくなるなんて話もきいたり、もー、何がいいのかわからなくなりました。
+57
-0
-
70. 匿名 2015/07/19(日) 15:08:45
67
そもそも羊水は腐りません!
卵子の老化と言っていれば大正解で
その時は叩かれても、良い啓発だったのにね。+21
-3
-
72. 匿名 2015/07/19(日) 15:11:40
71
わざわざこないで。
みんな多分本当に悩んでるんです。
+34
-3
-
73. 匿名 2015/07/19(日) 15:14:55
28さん
卵管造影検査が痛かったという方が多いですが、私は全く痛くありませんでしたよ。
こればっかりは、してみないと分からないので、思い切って受けてみられてはどうですか(*^_^*)+41
-0
-
74. 匿名 2015/07/19(日) 15:17:33
73さん!
69です!
検査受けられたのは最近ですか??
その後授かったりされましたか??+3
-1
-
75. 匿名 2015/07/19(日) 15:18:18
28さん
私はこの前したよ
痛みは数分でしたよ 子宮に空気を入れられてる感じかな…痛みに弱いわたしにも耐えれたから
大丈夫!頑張ってね(^^)+26
-0
-
76. 匿名 2015/07/19(日) 15:19:07
悪質コメントには通報押しましょう+30
-1
-
77. 匿名 2015/07/19(日) 15:25:56
近所の義両親、親戚、近所のおじさん、おばさんの言葉が刃物みたいに突き刺さります。まだなの?なんか異常あるんじゃないの?って。年齢が年齢だから妊娠できても障害とか怖いよね、なんて言ってくる無神経さです。
ここで不妊治療されている方たちも、少なからず、心ない言葉で落ち込んでいる方もいらっしゃるとおもいます。
私、そんな時はあなた精神年齢おいくつ?幼稚園からやり直しな!とか色んなバージョンあるのですが心の中で思い切り罵ってやります。性格悪くてすみません。
ここ読んでたんぽぽ茶を知ったので明日買いにいってきます^ ^
悲しい時はスッキリするまでたくさん泣いて、楽しい時は思いっきり笑って、色々と辛いこと多いけど共にけどのりこえていきましょうo(^_^)o+53
-6
-
78. 匿名 2015/07/19(日) 15:26:52
女子手帳にぎゃーすか言ってたのにこの様か+1
-20
-
79. 匿名 2015/07/19(日) 15:34:03
私も卵管造影検査受けました。口コミで調べて、痛くないと評判の病院へ行き、実際軽い生理痛くらいでほとんど痛みはありませんでした。先生に聞くと子宮内でバルーン?を広げて造影剤を流し込む方法と、子宮壁を器具で掴んで?進める方法があるらしいです。
聞き流していたので詳しい方法は間違っているかもですが、もちろん痛みがあるのは後者です。
一度病院に問い合わせて聞いてみるのもいいかもしれません。
なかなか勇気がいる一歩ですが、少しでも早い方がいいと思います!
+12
-0
-
80. 匿名 2015/07/19(日) 15:40:05
間違えて71にプラス押してしまいました。すみません。
わざわざ登場してくる意味がわからない。ここまで心ない人っているんですね。
辛い人への嫌味、考えの押し付け、それこそあなたのエゴです。+8
-3
-
81. 匿名 2015/07/19(日) 15:40:21
60さん
52です。
まさにそうなんです(;_;)
異常なしに越した事はないんですが、卵巣も元気!排卵もちゃんと行われている!旦那の精子も問題ない!心配する事はない!あまり考えすぎないように…と先生に言われたんですが、そんなに元気で問題無いなら、尚更なぜ??って感じで…(;_;)今本当に苦しいです。
まわりの友人は、流産もなく、順調に一人目、二人目と産んでいます。なので誰にも言えません。他にも諦めた途端にできるってよく聞きますが、逆に諦め方を聞きたいくらいです。
長々と、すみません…(;_;)+53
-2
-
82. 匿名 2015/07/19(日) 15:57:51
異常なし、原因不明じゃ治療できないもんね。
医者も神様じゃないから赤ちゃんを作ることはできないし。
授かり物と言うけれど本当にそうだよね。。+44
-0
-
83. 匿名 2015/07/19(日) 16:02:59
テレビで夏は妊娠しやすいと言っていたのでこの夏こそは!と思っています(;_;)
そんなこと思いながら何年も努力は報われずにいるんですけどね。
諦めどきもわからないし、気持ちが不安定でざわざわします。
+30
-1
-
84. 匿名 2015/07/19(日) 16:16:29
現在31歳です。昨年結婚2年目で婦人科でタイミング指導とクロミッド内服を半年間しましたが結果につながらず、今年不妊専門医院へ転院し、専念する為仕事も辞めました。先日2回目の人工受精の妊娠判定が陰性で落ち込んでます。葉酸のサプリ、ルイボスティー、体を冷やさない為の腹巻きやレッグウォーマー等々一通りしてますが、こればっかりはうまくいかないものですね。+16
-0
-
85. 匿名 2015/07/19(日) 16:16:52
よもぎ蒸しパッド、気になります。
今の時期きびしいかな。
私には少し高いけど妊娠力ちょっとでもあげるためならとおもってます。+25
-3
-
86. 匿名 2015/07/19(日) 16:55:22
まだ年齢に余裕があるなら諸所検査してからタイミング法数回試してみる。
次の段階は人口受精はすっ飛ばして体外受精がいいです。
男性は生殖に関して女性より打たれ弱くナイーブ。治療は圧倒的に女性のほうが拘束時間も長く肉体的苦痛も多いのですが…。
長引くと勝手に種馬気分になったり妻を女と見られなくなったり、閉塞感に囚われるようです。
現在36歳不妊治療中、東京在住なので高齢結婚→高齢不妊治療友だち多いです。+22
-1
-
87. 匿名 2015/07/19(日) 17:03:52
人工受精撃沈後、引っ越しを控えてて、アルバム整理してたら、小学校時代の友達の誕生会の写真がたくさん出てきて、小さな女の子たちの写真見てたら、この女の子の数だけ、親御さんの笑顔があるのかぁと、やっぱり子供の存在って、大きいことを思い知りました
+26
-3
-
88. 匿名 2015/07/19(日) 17:24:10
治療ももう疲れてきたよ。お金もいつまで続くかな…子ども欲しい(>_<)
+54
-0
-
89. 匿名 2015/07/19(日) 17:39:11
ウチは治療に通っても旦那の協力が…。なんのために自分だけ痛い思いしてるのか、バカバカしくなりました。そして今日、妹の三人目が生まれたのでお祝いに…。待望の男の子。嬉しいのはわかるけど、実両親でも私の気持ちはわかってないんだなぁ。突き刺さってます。+60
-1
-
90. 匿名 2015/07/19(日) 17:41:09
30代後半の知人は4~5年程なかなか授からず、
ザクロジュースやエキスを飲んで、
少ししたら授かったと話していました。
個人差もあると思いますが、年齢とともに衰えてくる
女性ホルモンのようなものが補えたのではないか、と、言っていました。+7
-8
-
91. 匿名 2015/07/19(日) 17:46:43
89さんの気持ちわかる
33歳です。うちの親も帰れば姉の子の話ばっかり
親の年代だと体外受精の話しても分かんないだろうし、心配させちゃなんだから、一人でがんばってるのに
実際経験しないと分かんないんだろうな
実家に帰るのもダルるなる
体外三回目、うまくいきますように+58
-0
-
92. 匿名 2015/07/19(日) 17:50:50
友達にさえ話せない
漢方飲んでるよ〜くらい
だから、30代後半で、本気で欲しいと思ってたなら、ザクロジュースじゃなくて体外受精したんだと思う
女は人の不幸を話のネタにするから、黙々と一人で治療してる+48
-4
-
93. 匿名 2015/07/19(日) 18:32:37
28さん
卵管造影は検査方法が2種類あります。子宮が動かない様に固定して造影液を入れる方法。もう一つが、子宮を固定せず造影液をカテーテルの様な細い管で入れる方法。違うクリニックで両方やりましたが、前者の方が痛みが強かったです。でも詰まってなければ重い生理痛位の痛さですよ(^_^)
私は23から不妊治療を開始して今31です。終わりの見えない治療で疲れてきちゃいました。
ストレスが悪影響と分かっていても辛いですよね。
皆さんが良い結果を得られますよーに♡+35
-0
-
94. 匿名 2015/07/19(日) 18:37:23
腹巻きやレッグウォーマー使いたいけど、あせもできそうで…この時期はみなさんどんなの使ってます?+10
-0
-
95. 匿名 2015/07/19(日) 18:40:37
私も夫婦とも問題ないのに、妊娠しない…
しかも一度も妊娠に至ったことない(T_T)+33
-0
-
96. 匿名 2015/07/19(日) 18:44:49
月の半分は不安 生理が来たら孤独な気分です。
治療無しでアラフォー妊娠出来た友達たち
なぜだ。。。 もう一生妊娠できないなら教えてくれー開き直れるのに〜(泣)+30
-1
-
97. 匿名 2015/07/19(日) 19:00:06
32才顕微受精をしています
効果があったのは、針や当期芍薬散の漢方を飲んで
前回よりも、卵子の質が良くなりました!グレード3からグレード1になりました。
人にもよりますが、針は気分転換にもなりますしオススメです
+17
-0
-
98. 匿名 2015/07/19(日) 19:04:06
男性不妊の為、顕微受精しています。
昨日、初の移植で妊娠判定の日でした。
結果は陰性。
私には問題無かったから簡単に出来るかもなんて思ってましたが‥。
残り1つ、凍結胚があります。
これがダメならまた採卵です‥。
また一から‥。
このまま出来なかったどうしよう‥、
子供を産み、育てることが唯一の夢だったのに‥。+45
-2
-
99. 匿名 2015/07/19(日) 19:12:51
37歳、今月の生理が来たらクロミッドを試す予定です。
結婚自体が36歳と遅かったため、結婚半年で妊娠出来るか調べました。結果は、主人は超元気。私は卵子の数が40歳くらいと年齢の平均より低いのと、ホルモンバランスが崩れているとのこと。
高齢出産になるし…と、頭では分かっているつもりでしたが、実際に結果を聞くと落ち込んでしまいました。
この段階でショックを受けるなら、不妊治療で授からない日々が続いたらもっともっと落ち込んでしまうのではと不安です。
また、不妊治療の副作用とか調べまくって、さらに不安になったり…今からストレス溜めてはダメですね。
+19
-0
-
100. 匿名 2015/07/19(日) 19:31:28
31歳、不妊治療歴1年です。
人工受精4回行い陰性。
5回目にチャレンジしようとしたところ、ストレスで他の病気になってしまい一時不妊治療を休憩中。
自然妊娠は出来ないのでよく休んでいる間に出来ましたパターンは無理。
早く5回目チャレンジしたいな...
ちなみにビタミンEとCを摂取するといいと医者に言われてサプリを飲んでいます。
不妊治療をしている皆が妊娠出来ますように+17
-0
-
101. 匿名 2015/07/19(日) 19:32:41
ガルちゃんって定期的に不妊トピたつけど
コメントする人って毎回同じ面子?
それとも新たな顔ぶれ?
毎回荒らされたり、嫌な書き込みとかされるのに、どうして定期的に集うのかな?
嫌な書き込みされてストレスになるの、嫌じゃないですか?
普段の生活でストレスためないように努めても、ネットでたまったら意味ないんじゃないかと。+9
-31
-
102. 匿名 2015/07/19(日) 19:46:27
51です。ごめんなさい、まだ29歳と書きましたがもうすぐ30歳です。若いとかそういう意味で書いたわけではないので不快な思いさせてすいません。
わたしは不妊治療する前から預けれるなら預けて欲しいと思ってました。こちらが何も言わなくても必ず預けてくる友人もいます。イクメン自慢されて旦那さんに預けて出掛けるといってたので。
でも不妊治療している話をしたらイクメン自慢の子 や預けてくれました。
気を使ってくれてるのかなと思ったので、私も子供ができたら預けるようにしたいですね。皆が皆他人の子供が好きじゃないのはわかっているので。+9
-41
-
103. 匿名 2015/07/19(日) 19:53:22
夫婦それぞれに異常なしで妊娠しない場合、夫婦の精子と卵子の相性の問題もあるそうです。
その場合、どんなに良いタイミングでも、絶対に受精・着床できないそうです。
もしそれだとすると絶望…+49
-1
-
104. 匿名 2015/07/19(日) 19:53:32
39歳です。通院は10年前から小さい婦人科から大きい総合病院までを1年単位で通ったりお休みしたり。
皆さんの気持ちすごくわかる。
自分の親も姑も子どものこと言われたり、諦めずにもっと良いクリニックにとか言われる。
ちなみに夫婦共に異常ないけど、タイミングとクロミッドと人工まで段階済み。
やっぱり悩んで不眠やら軽い鬱になったりして、だから結果出ないんだと思って休んで、
鍼やマッサージで身体暖めで、不眠と鬱は治りました!
人は人なんだけど、39歳。周りが2人目やら
不妊治療で結果出ると焦ったり不安になる。
授からないのは何か自分が今まで悪い事したのかと思ったり、不規則な生活やら家事できない友達の方があっさりと妊娠して努力してないんじゃないの?とか言われた時は帰宅して泣いた。
来年体外に挑戦して不妊専門クリニックかなと思ってます。
不妊の気持ちは不妊の経験がないとわからない。
このトピで悩んでる人のところに、みんな赤ちゃん授かるといいね!+38
-4
-
105. 匿名 2015/07/19(日) 19:55:24
30歳です。結婚4年、不妊治療歴2年。
2回転院して、今の病院で3つ目の病院です。
ようやく、いい先生に出会えました!!
原因不明といわれていたけれど、ようやく見落とされていた原因がわかりました。
「原因もないし、若いし、大丈夫」としか言われずに2年も時間を無駄にされたこと、
本当に腹立たしい。いい病院を見つけることって大変だけどやっぱり大事なことですよね+24
-1
-
106. 匿名 2015/07/19(日) 19:59:21
102
あなた51の書き込みもおかしいけど102もおかしい
イクメン自慢?
赤ちゃん連れてくれば気に入らないし、預ければ旦那のイクメン自慢だと思うわけ?
結局気に入らないんじゃん+35
-1
-
107. 匿名 2015/07/19(日) 20:02:14
35才で結婚していろいろ事情があり直ぐには子作り出来ませんでした。
本格的に不妊治療の病院に通い出したのは38才くらいから。
今39才でなんとか妊娠8ヶ月までこぎつけました。
出産時は40才。
それなりに不妊治療はしましたが、私なんかは早く授かれた部類だと思ってます。ありがたく感じてます。
旦那が年下で若く、旦那の兄には既に子供がいたのでハッキリとした不妊の原因がなかったとはいえ、私のせいだろうなとプレッシャーはありました。
(夫はとくに何も言わなかったけども義母からの圧はあった)
あの出来なかった落ち込みの日々は忘れません。
無力感、情けない気持ち、自分に腹立たしい気持ち、生理が来る度泣けた事、周りの妊婦全てがうっとおしく感じた日々。
もう味わいたくないけど、その気持ちは忘れないでおこうと思ってます。
思い出したらなんだか泣けてきた、、
赤ちゃんが欲しい人全てに本当に本当に赤ちゃんが来て欲しいと思ってます!
みんなに赤ちゃんが来てくれますように!!
長々失礼しましたm(_ _)m
+18
-48
-
108. 匿名 2015/07/19(日) 20:08:23
そもそもこのトピは
30歳以上で一人目不妊治療「されている」方
です。
現在進行形です。
なので過去形の方はトピずれじゃないかと思います。+66
-11
-
109. 匿名 2015/07/19(日) 20:14:03
不妊って精神的に追い込まれますよね。不妊治療で有名な病院に、いきましたが余計精神的に追い込まれました。医者が、『お金と時間のむだです』と言われました。院長先生は。まだ優しい言葉かけをしてくれましたが。
卵管造影するときも、痛がろうが無表情でガンガンやられました。
旦那は、言わなくていいのに会社から『子供まだ出来てないわけ!?』みたいな、あたかも奥さん不良品なんだー、みたいな言い方をされました。
ずっと、我慢してたけど病院と、旦那でとどめ刺されたようで精神的に限界むかえて、もう諦めました。
排卵がいつで生理がきて、やり直し。もうウンザリ
考えないで、楽しいこと好きなことに時間を使おうと思いました。
冷え性は改善したいので、リンパしたりよもぎむしをしてみて冷え性が、改善したらいいなーくらいで過ごしてます。+30
-3
-
110. 匿名 2015/07/19(日) 20:14:40
108
同意。
主さんもいろいろ考えてトピのタイトルとかコメント書いたと思う。
不妊治療の末に妊娠できた人が来れば荒れるし、若い人が来れば同じ不妊治療でも確率が違うから気持ちはわかりあえないし…
だからトゲのない文章で、さりげなく荒れる原因のある人はこないようなトピのタイトルにしたんじゃないかな。
それがわからないのかなぁ+55
-1
-
111. 匿名 2015/07/19(日) 20:17:10
85
よもぎパッド使ったことあります!
冬だったけど、少し蒸れました。汗
個人的な感想としては、よもぎパッドと同じくらい布ナプキンは冷えなかったです。
蒸れもしないから、布ナプキンオススメです!
(ちなみにいま体外受精で妊娠中です)+14
-18
-
112. 匿名 2015/07/19(日) 20:17:20
結婚3年目の31です。
採卵一回、移植2回、来月3回目です。
一度目は化学流産、二度目は陰性でした。
内膜も平均で凍結胚盤胞は残り6個でどれも状態はいいみたいなのになかなか上手くいきません。
医師に来月はAHAしましょうと言われていて、2個戻しでもイイよ!と言われていますが、胚盤胞の2個戻しで多胎になっても不安だし、今回また陰性も悲しいので何個戻すか悩んでます。
皆さんならどうされますか?意見が欲しいです。+20
-2
-
113. 匿名 2015/07/19(日) 20:21:25
30歳、結婚3年目、不妊治療2年と半年です。
周りは結婚、妊娠、2人目ラッシュで毎日辛いです。
今年の年賀状も赤ちゃんの写真だらけ。
素直に喜びたいのに、何で私だけ?と卑屈になってしまいます。
しかも、周りは出来ないと言われててもすぐ出来た、もしくはデキ婚に近い形で出来た人ばかりで…。
生理の度に暴れてしまって夫を困らせてしまいます。
最近はそんな自分じゃ、夫にも愛想つかされるんじゃないかと怖いです。
おじいちゃんが最近体の具合がよくないので、早く孫を見せてあげたいです。+28
-8
-
114. 匿名 2015/07/19(日) 20:22:43
112
まだ31歳なら1個戻しでもいいと思うけどな…
私が通ってる病院では35歳以上じゃないと2個戻させてくれない決まりになってます。+27
-0
-
115. 匿名 2015/07/19(日) 20:26:36
昨夏に卵巣嚢腫の手術をして、やっと不妊治療始めました。35歳、子宮内膜症と黄体機能不全。
最近疲れてきて、基礎体温測るのをサボってます。気持ちが続かなくなりそうになりながら、次の排卵に向けてのスケジューリング。
身体の負担を思うと人工授精で授かりたいけど、年内にはステップアップすることになりそうです。+8
-0
-
116. 匿名 2015/07/19(日) 20:31:52
30才で結婚して今年35才です。
2回自然妊娠しましたが、どちらも流産してしまいました。
2回目の流産のあと、なかなか生理が再開せず、クロミッドとタイミング法を半年やりましたが、妊娠せず…
卵管造影検査で子宮内の癒着があることがわかりました。
いま、治療は終わったのですが、ホルモンバランスが崩れてしまい、排卵障害の治療中です。
くじけそうになることもあるけど、希望は捨てないでがんばります!+21
-0
-
117. 匿名 2015/07/19(日) 20:41:43
生理のたびに暴れるとか、恐い+11
-27
-
118. 匿名 2015/07/19(日) 20:47:07
114
ご意見ありがとうございます!
医師曰く、本来は35歳以降ですが、学会で移植が2回上手くいかなかった人は2個戻しが認められるみたいなんです。
焦らず今回は1個戻して、ムリなら次回2個戻すことにしようかな+14
-1
-
119. 匿名 2015/07/19(日) 20:55:54
トピ主ではありませんが、トピの最初を読んでください。
できるだけ誰も傷つかない優しいコメントを…って書いてあるでしょ?
みんな不妊ですごく悩んでる、家族だって仲良い友達だってわかり合えるの少ない、それを年齢がちょっと若いからとか、治療中じゃないととか細かいことでチクチクするのやめましょうよ。結果出ないとイライラしてくるのはわかるんだけどさ。
わたし来年40だけど、そうかー、やっぱり精子と卵子の相性説か、聞いたことあります。
周りにも原因不明の不妊同級生何人かいるし、
ほんと相性とかだとどうしようかと鬱鬱するよ
+50
-5
-
120. 匿名 2015/07/19(日) 20:57:34
112
胚盤胞は一個戻しでも2個の胚にスプリットして多胎児の可能性が高くなるので、2個戻しは更にリスクがあると思います。
1個戻しを1回と2個戻しを1回だと妊娠率は2個戻しの方が高いですが、1個戻しを2回と2個戻しを1回の累計妊娠率は変わらないという論文を見たことがあります。
胚盤胞は妊娠率が高く凍結だと更に確率が高くなるので、多胎児のリスクを考えて私なら避けます。+18
-1
-
121. 匿名 2015/07/19(日) 20:58:21
今月、体外受精の胚移植3回目してます。
35歳になったので2個戻す予定です。
3回目となると薬の量も増えて、金額も跳ね上がりますね。
最近職場の年上の方が、でき婚されたけど、おめでたいことなんですが、内心無料で出来たんだ~うらやましいと思ってしまいました。
金額的にも苦しいし、早く授かって欲しいです。
+34
-2
-
122. 匿名 2015/07/19(日) 21:05:33
36歳、治療歴約7年。
昨日、6回目の移植をしました。
もう経済的にかなりキツイ。
精神的にも。
子どもが欲しいのに、自分が妊娠できる気にあまりなれないという 気持ちの矛盾。
辛い思いをしすぎて、期待する気力がなくなってます。
もっと強くならなきゃと思いますが、なかなか難しいです…。+33
-0
-
123. 匿名 2015/07/19(日) 21:09:04
33歳で不妊治療開始しました。タイミング、人工受精、造影検査からの腹腔鏡手術もしましたが最終的に体外受精になりました。体外受精に至るまでの全てのステップを踏んできたと思います。人工授精は8回しました。
結果、6回目の体外受精で妊娠しました。現在36歳です。最初から体外受精に挑戦すれば良かった…。
毎回の注射の痛さやホルモン剤による体調不良・情緒不安・色々大変だけど、毎回の治療結果を深刻に受け止め過ぎてたら多分ここまで挑戦出来なかったと思います。自分を追い込んでしまうのが一番キツイから…。
難しいと思いますが余り結果に向き合い過ぎず頑張って欲しいです。私は陰性結果が出た日は思い切り暴飲暴食して気持ちのリセットしてました。+19
-6
-
124. 匿名 2015/07/19(日) 21:10:39
ショウキTー1というタンポポ茶がいいですよ‼
1つ300円ぐらいで高いけど、漢方の名医の人が考案されてるやつで、不妊や不育、生理不順などにとても効果があります‼
1日2から3杯なのでお金はかかりますが、周りの人は本当にいいと言われてますよ。オススメです‼‼
後、白い物の摂取をやめる。
小麦粉→大豆粉
牛乳→豆乳
など、なるべく体を冷やさない食べ物を摂るよう心がけてました☆+9
-3
-
125. 匿名 2015/07/19(日) 21:18:36
秋に35歳になります。
クリニックに通い始めて1年。
3月に流産し、子作り再開したら、今度は子宮外妊娠でまさに今治療中です。
作るのにもお金が必要、授かったのに泣く泣く処置するのにもお金が必要。。
心身共に辛い上に、お金お金言いたくないけど、目の当たりにする現実に参ってました。
皆さんのコメント読んでたら、強がってた事を忘れて、何だか泣けました。
泣きたい時は泣いて、前向きにやっていきましょう!+51
-1
-
126. 匿名 2015/07/19(日) 21:25:30
120
ありがとうございます!
自分で調べてもなかなか詳しい資料が出てこなかったのでとてもためなりました。
リスクを考えるとやはり一つ戻しの方が良いですね。
双子なら未だしも三つ子四つ子になると育てる自信がまだないですし…
ありがとうございました+9
-1
-
127. 匿名 2015/07/19(日) 21:26:18
もうかれこれ7年色々やってきたけど、何一つ成果が出ずにこないだ思いきって体外に進みました。
精神的理由と金銭的理由で避けてましたが、長年成果の無い治療をして地味にお金が減るくらいなら卵と精子を掛け合わせてもらったやつを返してもらった方が早い!と思い決断しました。採卵まで思ってたほど大げさなものでもなかったし、幸い受精卵もできたので近々移植してもらいます。
そして何より体外を選んでからポジティブになれて、採血結果なども前より倍以上よくなりました。心が乱れていると体にも影響があるのかもしれませんね。
+19
-0
-
128. 匿名 2015/07/19(日) 21:35:52
不妊治療始めて1年半、タイミング法で一度妊娠したものの流産、ちょうど県外に引っ越すタイミングだったのでしばらく一人で何も考えず過ごしていました。落ち着いてまた不妊治療を始めるとクロミッドを飲んでも排卵しなかったり、生理が来たりともうすでに心が折れそうです...やめたいけどやめたくない!!
不妊治療で辛い思いを沢山している皆さん、頑張りましょう!!+15
-0
-
129. 匿名 2015/07/19(日) 21:45:01
先週の日曜日リセットして、この一週間、いつもより低温期が高いんですけど、夏だから??みなさんいつもと比べてどうですか??
高温期の低い時暗いの温度をウロウロしていて、今周期はホルモンバランス悪いのかなぁ…と心配でf^_^;+13
-0
-
130. 匿名 2015/07/19(日) 21:45:48
もうすぐ35才。
人工授精7回、体外受精4回し、先月初めての妊娠!!
しかし、初期流産。流産からの骨盤腹膜炎・卵巣嚢腫にて現在入院中。先が見えない。。。+24
-1
-
131. 匿名 2015/07/19(日) 21:47:03
129
気温が影響することありますよー!
ちゃんと高温期が来れば問題ないと思います!+7
-0
-
132. 匿名 2015/07/19(日) 21:55:20
毎日湯船に浸かって早寝早起き食事も手作りしたもの←規則正しくするだけで全然違いますよ!うちも何年もできなかったけど、生活を見直したら授かりました。主さんが早く授かれますように。。+5
-33
-
133. 匿名 2015/07/19(日) 21:58:49
このトピを拝見して、辛いのは私だけじゃないんだ…と思いました。
本当、毎回生理が来るたびに心が折れてお先真っ暗な気持ちになるけど、後悔だけはしたくないので治療、続けます!
皆さん、頑張りましょう✨+27
-0
-
134. 匿名 2015/07/19(日) 22:07:07
妊娠って、医学ではどうにもならない不思議な神秘的な部分があるって医者が言ってました。
絶望的な不妊から奇跡的に妊娠できることもあるし、異常なしなのに受精できない精子と卵子はやっぱりあるみたい。
そう考えると、諦めちゃいけないような、無駄な努力なような、わけがわからなくなる時があります。+29
-0
-
135. 匿名 2015/07/19(日) 22:09:42
23歳のときチョコレート嚢胞の手術をして、現在再発中の32歳です。
1年前に不妊治療を始めて、今妊娠3ヶ月です。
漢方を飲み始め、毎日30分歩き、移植前に鍼灸にも通いました。
+9
-10
-
136. 匿名 2015/07/19(日) 22:12:12
私は、頑張って
色々努力したり、不妊治療して授かった方の話もやっぱり参考になるし、希望が持てます!+7
-4
-
137. 匿名 2015/07/19(日) 22:12:15
ごめん、132みたいなのが地味に嫌だ。
性格悪くてごめんなさい+42
-11
-
138. 匿名 2015/07/19(日) 22:23:47
30歳で通院し検査は問題なし。人工授精2回して旦那の転勤で一旦お休み。パートして3年経過。
36歳の今、違う病院に通い始めました。
最初から検査し、卵管造影で片方は卵管水腫、もう片方は詰まり気味。
子宮筋腫に卵巣嚢腫も発覚。
1度目の病院では卵管造影の2日目のレントゲンがありませんでした。
2度目の病院で2日目のレントゲンで詰まりと病気が発覚。この状態だと自然妊娠は難しいと言われました。
1度目の病院がきちんと検査してくれてたら、もっと早く治療できてたかもしれない。
来月開腹手術です。体外受精しか道はないかもしれないけど、原因らしきものが判明できて前向きに頑張ります。病院選びは大事です。前の病院は聞きたいことも聞けなかった。+9
-1
-
139. 匿名 2015/07/19(日) 22:29:31
病院選びってほんとに大事だけど大変だよね。
クチコミが良くても自分に合うとは限らないし
とあるクチコミサイトはいい事しか承認されないから、悪い情報は入ってこないし。
「なんかちがう」って思ったら転院する勇気も必要だよね。
とはいえ、転院の度に検査しなおしや時間がかかって遠回りになることもあるから
極端なジプシーも良くないし…+11
-0
-
140. 匿名 2015/07/19(日) 22:42:49
26歳から30歳まで多嚢胞性卵巣で不妊治療をしていました。
漢方で有名な薬局で出してもらったフホウトウキコウというは漢方が私には合っていました。1本5000円(1ヶ月分)と高いですが、ガタガタの基礎体温が正常に近くなりました。
でも、最終的には信頼できる先生の治療法(排卵誘発の注射)と、ストレスの多い仕事を退職したことで妊娠に繋がりました。
主さんは周りからのプレッシャーや心ない言葉で本当に辛い思いをなさっていると思います。
焦らず、、と言っても難しいと思いますが、ご主人と協力なさって、できる限りストレスの少ない生活が送れますようお祈りしています。
失礼がありましたら申し訳ありません。+10
-6
-
141. 匿名 2015/07/19(日) 22:43:12
103の夫婦問題なしでも相性が悪いと、絶対に受精、着床しないってコメントでちょっとドキっとした。
さっき一度も妊娠に至ったことないってコメントしたの私なんだけど、もしかして相性が悪いから受精もしないのかな…+26
-0
-
142. 匿名 2015/07/19(日) 23:03:02
2人目が不妊です。
1人目は26歳で産みました。普通に問題なく出産したから、すぐ2人目も出来ると思ってました。
結果現在私は40歳になります。一人っ子にしてしまい申し訳ない気持ちはだいぶ薄れましたが、やはり周りから1人目はかわいそう!
2人目は作らないの?など無責任な言葉が、1番傷付きます。
+9
-49
-
143. 匿名 2015/07/19(日) 23:03:35
セックスレスで、夫は不妊治療に反対してるけど、こっそり自分だけ通い始めました。
検査くらいしかできないけど、
夫がその気になった場合に、すぐに
始められるように、もしくは妊娠しやすくなるように。
でも、これこれの治療をした人の何%が半年以内に妊娠!みたいなデータを見かけるために
「私は、0%なんだな、0ってすごいな」と
呆然とします。+9
-0
-
144. 匿名 2015/07/19(日) 23:09:19
結婚したのが32歳。すぐに婦人科通ってタイミング法を繰り返しましたが半年ほど効果なく、旦那の検査をしたら「自然妊娠は無理」と不妊治療専門病院へ転院。AIHを4回やって撃沈。34歳になって体外受精をして凍結胚盤胞が4個できました。
近々35歳になるので双子も考えましたが、移植がうまく行かなかったらと考えると2個戻しは躊躇してしまいます。
20代の前半で旦那と出会えていたら良かったのに、と思います。
もうすぐ初移植。コンディション整え頑張ります!+12
-0
-
145. 匿名 2015/07/19(日) 23:15:40
28さん
昨日やって来ました!
私は28さんと逆で、痛みに強い(我慢できる)ので、卵管造影も平気だと思っていたら、
全く我慢できないくらい痛かったです!
ちょっと品がないのですが、腸の中に
急激にウ⚫️コが膨らんでるのに出せない!
みたいな痛みでした。。
検査前は、看護師さんと「ここに卵管も子宮も映りますから、余裕があったら見てみて下さいね〜」「え〜面白そう〜。絶対見ます!」なんて話してたのに、「(んー?けっこう痛い?ん、いた)イタタタ痛い!痛いです!
いーたーいーーー!いたいー、」と叫んでました(笑
でも、痛かったのはほんの20秒くらいで、
そのあとは嘘みたいに平気でした。
個人差はあると思いますが、ものすごく痛い!でも20秒!と思えば、頑張る甲斐はあると思います。
(ちなみに私は、つまっていないけど
入るのが遅いから、細いかも、と言われたので、
痛い方の部類じゃないかと思います)
+9
-0
-
146. 匿名 2015/07/19(日) 23:20:35
112
私なら、2個戻しにチャレンジすると思います。
実際に不妊治療で多胎になり双子を産んだ人を知っていますが、一方で、二人目不妊で
悩んでいる人も知っているので、
一度に兄弟ができる多胎もそう悪くないかなと
思うからです。0と2、0と3なら、やっぱり
0よりは2でも3でもいいから、子供が欲しいです。+9
-3
-
147. 匿名 2015/07/19(日) 23:22:12
28さん
卵管造影いろいろ体験談見ると怖くなっちゃいますよね!
私もそれで半年逃げました!笑
でも覚悟きめて予約の電話したら勇気っていうか、もー行くしかない!って気になって
行ってみたらまったくの無痛でした★
あんなに悩んでた時間がもったいなかったな、と今では思います。
28さんも痛くなりませんように...+13
-0
-
148. 匿名 2015/07/19(日) 23:26:28
35歳、わたしは問題なくてもダンナは精子無力症で顕微授精しかなかったです。
セカンドオピニオンしましたが、かなり状態悪くてタイミングとか人工とかは無意味と言われました。
卵がたくさんとれたはいいけど採卵はすごく痛くて、さらにOHSSになって辛かった…
移植は痛くないけど、薬が辛い…+9
-0
-
149. 匿名 2015/07/19(日) 23:27:37
142さん
タイトルみてください
間違えてますよ~
ここは一人目不妊の方のための場所です+23
-4
-
150. 匿名 2015/07/19(日) 23:27:52
今年36歳です。
30歳の誕生日から治療をはじめ、ありとあらゆる…とまではしてませんが、出来る限りの治療と良いと言われているものはしてきました。
もともとお酒が好きで煙草も吸っていたのですが、なかなか授かれない事へのイライラがMAX!になり、治療もやめ、サプリもやめ、禁酒も解禁しました!
それが33歳の誕生日だったのですが、それからたった半年後妊娠しました。
何なんでしょうね。
不妊治療中はあれもこれもって授かる事に必死で色々我慢してると思いますが、週に1、2回はストレスフリーな状態にしてみるのも良い治療になるのではないでしょうか。+3
-15
-
151. 匿名 2015/07/19(日) 23:44:07
とにかく体を冷やさないように気を付けていました。
夏でも腹巻き、冷え取り靴下は必ず着用。
あとお尻が氷のように冷たかったので
排卵日前後以外は仙骨にホッカイロを貼っていました。+6
-4
-
152. 匿名 2015/07/19(日) 23:47:36
今年36歳。もう数えきれない位、体外受精や顕微授精してます・・・。
採卵しても多くて3個しか採れないので、ほぼ毎回採卵しないといけないので、経済的にも肉体的にもかなりの負担です。
田舎の本家の長男の嫁だし、本当に精神的にきついです( ノД`)…
性別もどちらでも構わないし、1人でいいので夫との子どもを授かりたい。+38
-2
-
153. 匿名 2015/07/19(日) 23:47:47
みんなすごく頑張ってて涙が出て励まされた。
よもぎとか漢方とか試そうと思います。
次に通院する時はもう顕微受精だと思ってるけど、クリニックどこがいいのか東京でオススメしりたいです。
自分が情けなくなったり、結果出ないと絶望にいっぱいになったり、タイミングの時は夫婦仲悪くなったりと色々ありました。
体外、顕微やってないで後で後悔したくないので、やろうと思います
ここに書いてる皆さんは努力すごいして頑張ってるよ、あまり無理しないでゆっくり頑張りましょう。すごい疲れた時は病院お休みするのも良いと思います。注射とお薬で卵巣や身体だけでなく、精神が疲れてますからね(経験談です)
年齢とか考えると焦るのもわかるし、お休みも勇気いるけど、休むと色々なものから開放されます
しかし、毎回思うのは虐待親に子が授かり、
何故に切望してる家に子がなかなか授からないのかなー。神様見てたらここのトピックの人に次にこうのとりをお願いします
+45
-7
-
154. 匿名 2015/07/20(月) 00:13:54
努力でなんとかなるものではないの、分かっているのに努力してしまうんだよね。
妊娠できないから諦めろと、誰かにはっきり言われたら諦められますか?時間切れ以外で何をもって終わらせればいいのかわかりません。時間切れは真綿で首を絞められていくようで、できれば自分の意思で始めて終らせたい。+14
-0
-
155. 匿名 2015/07/20(月) 00:15:35
うちの夫婦は、旦那の検査結果で正常な子種が2%ないって言われ、
顕微授精しか方法がないと言われました。
10回ほど人工受精をし、1回妊娠➡流産。
顕微授精を1回試すも陰性。
次回の顕微授精の資金を貯めるために、人工受精での治療を続けたら1回目で妊娠しました。
現在妊娠6ヶ月目です。
どれが効いたかわかりませんが、
海外からプレシードという潤滑ゼリーを取り寄せました。
伊藤園の「健康人参茶」を1日1本飲んでました。
寝るときは足首を冷やさぬようレッグウォーマーをつけました。
山梨県の夫婦木神社へお参りしました。
参考になれば良いのですが…。+11
-18
-
156. 匿名 2015/07/20(月) 00:31:35
気づくと一日中、不妊治療のことが頭にあります。
◯近くにタバコ吸っている人がいる→できる限り離れる
◯好意でコーヒーを入れてくれる→カフェインが気になって一口やっと飲む、失礼だしすごく申し訳ない気持ちになる
◯妊婦さんや赤ちゃん連れたママが近くにいる→だんだん悲しくなってきてさりげなく離れる…
過剰に反応してしまい、こんな私の行動を不快に感じる方もいるかもしれません。自分が嫌になります
ゆったり構えよう、っておもうのだけど気持ちの切り替えがとても難しいです。+21
-8
-
157. 匿名 2015/07/20(月) 00:54:17
今年36歳で検査に行き、片方卵菅閉塞。普通にできるものだと思ってたから、結構ショックでした。
今、クロミッド&タイミング法です。
まだ、旦那が検査を受けてくれません。
色々試してできないと、遺伝子の相性が悪いからじゃないかとか、本当に子供がほしいのかわからなくなるときがあります。+9
-1
-
158. 匿名 2015/07/20(月) 00:59:45
31歳で最近病院に通い始めました。
先生から卵管造影のはなしをまだされていないけれど、ここで卵管造影のはなしを聞けて参考になります。
色々不安だけど皆さん痛みに耐えて頑張っているんだと思うと自分も逃げずに頑張ろうと思います。+10
-2
-
159. 匿名 2015/07/20(月) 01:10:53
私は卵管造影検査、痛くて出来なかった。
子宮口に管を通す段階でギブ。
小さいクリニックだったから血圧低下したら危ないからと2回目は受けさせてくれなかったので、
ある程度大きい病院で受けた方が良いかもしれません。+9
-2
-
160. ふ 2015/07/20(月) 01:11:54
今年32で、5年不妊です!
4年目に奇跡的に自然妊娠しましたが、10周目に流産しました...去年から不妊専門に通って人工授精今3回目で失敗です...
本当にこの先妊娠できるのか不安です!周りは2人、3人と子供がすぐにでき、不妊で悩む人が周りに居なく、誰にも相談できないし、この辛さを吐き出せ無くて引きこもりです....クヨクヨしたって仕方ないのはわかるんですが、どうしても落ちてしまいます。
でもこう言うトピがたつと私だけが辛い思いをしてるんじゃないんだ、みんなも頑張ってるんだと励みになりもう少し頑張ってみようと言う気持ちになります!!+20
-1
-
161. 匿名 2015/07/20(月) 01:32:09
卵管造影、2回やりました。
1回目は産科、婦人科のところだったけど、
体外とかはできなくて不妊に力入れてないクリニック。
凄い激痛、造影剤を別のところに刺されたと思った。出血もすごくて、卵管にも子宮にも造影剤映らずで癒着かもとか言われ、元々の
不安病から鬱に。
ある程度、精神が落ち着いてから2件目
総合病院で不妊科があるところ。
そしたら嘘のように痛みほぼなく、出血せず。
卵管も子宮も詰まりなく癒着なく綺麗に撮影できてました。
1件目失敗したんじゃないかと今でも疑ってます。
クリニック選びはすごく大事です!
1件目のせいで全部癒着かもしれないとか余計なストレスと検査の痛みでおかしくなったし。
やっぱり不妊クリニックとか、ある程度、
不妊科で患者さん来てないと経験不足なんだろうなと。
まぁ卵管造影クリアでしたが今でも授かってないです>_<
+10
-1
-
162. 匿名 2015/07/20(月) 01:55:21
既出ですが、それとトピずれになりますが、私も漢方薬局に行き、ショウキT1というタンポポ茶とバイオリンクという錠剤を勧められ服用していたら妊娠できて1ヶ月前に出産しました。現在43才です。
39で結婚して、40から不妊治療していて2回目の人工授精で妊娠したものの5ヶ月で流産しました。その後すぐ治療を再開も、人工授精を6回しても妊娠せず、ステップアップして体外受精を3回(毎回1周期の間に採卵→新鮮胚移植)してもダメで、もう嫌だ!とりあえず休もう!でも何とかしなきゃ!と思い、たまたま知ったのがショウキT1でした。私は1日2袋飲んでいました。それと合わせて、食事はなるべく和食、パンや甘いものを控える、油はオリーブオイル、砂糖は黒砂糖を使用するというのを心がけていました。
それと、名前出して良いのかわかりませんが、子宝カウンセラーの早希先生にもお世話になっていました。ブログも書かれていて読むだけでもとても勉強になります。「こうしたら妊娠しますよ」というトピでないことは分かっていますが、どなたかの参考になればと思い書き込みしました。
治療中は、病院の待合室で二人目不妊らしき人が小さい子供連れてるのを見ると「ふざけるな、一人いるんだからいいじゃん」と思ったり、芸能人の妊娠に嫉妬したり、誕生日がくるのが憂鬱だったり、子供の写真つき年賀状に腹を立てて速攻捨てたりといった具合でした。
長文失礼しました。
+12
-23
-
163. 匿名 2015/07/20(月) 01:58:48
35歳です。
周りが妊娠するたびに何故自分だけ…と落ち込んでいましたが、『妊娠は普通できるもの』と思うことを止めました。
妊娠が成立することも、無事に出産に至ることも、その子が無事に育つことも、奇跡なんですよね。
奇跡を起こそうとしているんだ、と考えることで少し気持ちが楽になりました。+31
-1
-
164. 匿名 2015/07/20(月) 02:06:45
今まで妊活頑張ってきてる間に、友人や知り合いの妊娠出産報告も何人も聞いて、何人もお祝いしてきた。
今年34歳で初の体外受精をすることを決め、ここまでやったら出来そうな気がして希望に溢れてたけど、採卵前の自己注射が結構辛かった…。
1回目の移植で妊娠判定が出て、本当に夢のような感覚で幸せだったけど、心拍が確認できず、流産手術をしなければいけなくなった。自分のお腹の中にいたのに…と思うと涙が止まらなかった。
それから何ヶ月かは不妊治療はお休みした方がいいらしく、今お休み期間なので、たまにお酒を飲んだり旅行に行ったり好きな物を食べたりしてます。
早く再開したいけど、私はまた採卵からやり直しなので、経済的にも精神的にも大変だから、今のこの好き勝手な時期を楽しんで、また治療頑張ろうと思ってます。
早く授かりたいなー!!+25
-3
-
165. 匿名 2015/07/20(月) 03:49:04
妊娠検査薬、何本も無駄にしてきました
+21
-1
-
166. 匿名 2015/07/20(月) 04:52:24
わたしは卵子の状態が悪いみたいで22歳から4年間子どもができず不妊治療をはじめ、金銭的にあまり余裕がありませんでしたが早めに体外受精をしました。
卵は10個以上多く取れるものの受精して育ったのが一つだけ。そんな状態では自然妊娠なんてほとんど奇跡状態…私は早く体外受精をしてよかったと心から思ったのでサプリや身体を温めるも本当に大事だと思いますが、何年もタイミング法で頑張っている方はステップアップすることも考えてみてください。
+10
-1
-
167. 匿名 2015/07/20(月) 05:54:58
137さん
同じく
子供二人いる友人に不妊で悩んでいる相談をしたら
「基礎体温はちゃんとつけた方がいいよ〜」
( ゚Д゚)<ハァ?
そんなことで授かれたら今頃何人子供いるかわかりません+26
-6
-
168. 匿名 2015/07/20(月) 07:01:23
32才から始めました。最初の4年間は休み休みタイミングと人工受精をしてました。
そこの病院は高度治療をしたら助成金申請できる対象の医療機関でしたが、高度治療に消極的で、治療内容も医師から特になんの提案もなし。
不妊治療で有名なクリニック、という評判はあったのですが。
転院して最初の血液検査で自分のAMIが低すぎることが判明しました。転院って大事だなと思いました。今は38才で、最初の4年を取り戻したい気持ちです。
もったいなかった。
今通院してるところは遠方ですが、住んでるところよりも街なので、治療帰りにカフェ巡りをしたり楽しみながら通院してます。
+7
-1
-
169. 匿名 2015/07/20(月) 08:09:05
私は卵管造影も子宮鏡も全く痛くなく、もぉ終わり?って思えたほどあっという間でした。
だから人それぞれなんでしょうね‼︎+5
-2
-
170. 匿名 2015/07/20(月) 08:53:34
薬が合わずに、普段の生活もできなくなるし、子宮筋腫になるし、泣きたくても人前では泣けない。
+6
-1
-
171. 匿名 2015/07/20(月) 08:53:41
30歳
不妊治療3年目
友人からの妊娠、出産報告辛いです。友人からの、子どもの写真や動画を見せてもらってもなにも感じません。ただ辛いだけです。
助けてほしいです。+20
-4
-
172. 匿名 2015/07/20(月) 09:24:47
卵管造影検査受けましたが、そんなに痛くなかったです。全然痛くなかったという人も聞きますよ。
あと、私は流産の後に不妊治療に入りましたが、治療の前に夫とカウンセリングを受けました。
辛くてどうしようもない気持ちが整理できて、前向きに考えられるようになったので、受けてよかったです。
産婦人科で設けてるところもありますし、利用してみてください。
+8
-0
-
173. 匿名 2015/07/20(月) 09:30:16
31歳、タイミング法を1年がんばってます。
みなさん、排卵日はご主人には伝えていますか?
うちは以前、あまりはっきり聞きたくないと言われてしまったので、近くになると私から•••という感じです。
ただ、はっきり言わずに自分から誘うって難しいし、恥ずかしいし、なんで私ばっかり•••と思ってしまいます。
主人は、私の気持ちは聞いてくれるし、それ以外ではとってもいい人なんです。
求めすぎですかね?ときどき悲しくなります。+4
-3
-
174. 匿名 2015/07/20(月) 09:30:37
出来ない出来ないと思い悩むと、逆にストレスで出来なくなってしまう
変な話ですが、エッチを楽しもうとするくらいのがストレス面で良いそうです
タイミング法で出来ないなら、それに捉われずに性欲が生まれた時に楽しくエッチしてみては?
旦那にもプレッシャーをかけすぎるとストレスで精子の動きも悪くなってしまうと言います+6
-2
-
175. 匿名 2015/07/20(月) 09:53:23
34歳です。
不妊治療の末、流産も乗り越えやっと今15週です。
漢方で百万近く使い結果が出ず不妊治療専門病院でやっと妊娠できました。
卵管造影についてです。
友人はこれで卵管にかなりダメージを負って電車で出血が止まらなくなり救急車で運ばれました。
もしも卵管造影中、異常な痛みが出た場合は医者にストップしてもらってください。
その子は医者が大丈夫大丈夫と無理やり力づくで入れた結果らしいです。友人の旦那さんはブチ切れてました。
病院もチョット合わないなと思ったらかえた方がいいと私は思います。転院後、二クールで妊娠できたので今までの長い長い道のりは何だったんだろうと思いました。ストレスがかかる治療はおすすめできません。
+8
-5
-
176. 匿名 2015/07/20(月) 10:02:58
原因不明で悩んでいる方、ピックアップ障害っていうのがあるらしいですよ。私は一時期、有名な新宿のK藤レディスクリニックに通ってたんだけど、そこで初めてその言葉を聞きました。
もしそうであったら、体外受精が妊娠への1番の近道らしい。+5
-1
-
177. 匿名 2015/07/20(月) 10:39:34
卵菅造影やったあと期待したけど、異常がなにもなかったから、特に妊娠せず半年のゴールデン期間終了…
夫が出張だらけでなかなかタイミングとれないので(タイミングとれるの3-4ヶ月に一度)、秋ごろには体外受精にきりかえようとおもってます。
結婚5年、不妊期間二年半、30なのでまだ余裕があると医師には言われますが、辛い思いをした期間に年齢は関係ないと思います。20代後半にいった病院では、あなたより治療が必要な人がいるからとおいかえされたことも…最悪な医師だったので、病院の口コミに書いたくらい…+7
-1
-
178. 匿名 2015/07/20(月) 10:51:25
なかなかできないから、「子供はいいよ~」とか呑気にいってくる友達には「そこまでしてあんまりほしくないんだよね、でも病院にはいってるよ」と言ったら、「結婚したのに子供諦めるなんてなんのために結婚したのか」とまで言われて、そっと縁を切った。
親にも、自分の心をなぐさめるつもりで「いなきゃいないでいいから」(治療の経過は詳しく説明してる)といったら、すごい怒られた。親うざいーーー。親は縁切れないからな。もうすぐ、先を越された妹の子供がうまれるから、これから孫フィーバーの地獄が待ってると思うと辛い。+16
-5
-
179. 匿名 2015/07/20(月) 11:15:28
30で結婚して31歳で不妊治療専門医に通いだしました。卵管造影、通水ともに痛みはちょっと酷い生理痛?位で我慢出来るくらいでした。その後半年は妊娠しやすいと言われてましたがせず…。詰まりもない、排卵もバッチリと言われながら妊娠に至らず。
終わりの見えないトンネルに入り込んでしまった感じでした。原因があればそこを治そうと頑張れる、けど異常なしって言われたらどうしたらいいのか分からなくて苦しかったです。
試したものは葉酸、ルイボスティー、腹巻き、安定期に入った友人からのコウノトリキティー、養命酒、子宝サプリ、とにかく旦那と仲良くする(旦那と手を繋いで寝るとか、ハグを沢山してもらうとか、頭を撫でてもらうとか…幸せホルモン出てる!今子宮フカフカだよ~って自分に暗示をかけるかんじで!) あと、甲状腺の数値は一度調べた方がいいと思います!私もそれが原因で流産しやすい体質でした。+5
-1
-
180. 匿名 2015/07/20(月) 12:09:24
うちは男性不妊で顕微を何度か失敗した所で、旦那さんが泌尿器科で精索静脈瘤と分かり手術を受けました。どうなるかわかりませんが、もう少し頑張るつもりです。
+3
-1
-
181. 匿名 2015/07/20(月) 12:14:46
28です。
卵管造影、麻酔有り出できないものかと
思っております。
先生に相談してみます(´`:)
麻酔無しじゃ絶対無理!!!
子宮にチューブみたいなものを入れるって言われて
その話だけで即倒しそうになりました。+1
-2
-
182. 匿名 2015/07/20(月) 12:52:31
不妊治療している者です。
前の方のコメに精子と卵子の相性の話が出てたけど、顕微授精でもその障害は乗り越えられないんでしょうか?
自分なりに色々と調べて、卵子の老化以外は、高度生殖で治療法が見つかっていると認識してたので。
治療辛いですよね(;_;)
こんど体外進むので、そこでさらに原因が分かってくれば気持ちのモヤモヤも落ち着くかなーと思ってます。+2
-0
-
183. 匿名 2015/07/20(月) 14:21:07
卵管造影、私はまったく痛くなかったです。
詰まりがなかったからなのか、先生の腕が良かったのか。
結局私はゴールデン期間は実りなく終わってしまいましたが(T_T)
不妊治療のスタートラインですからね。
頑張って行きましょう!+3
-0
-
184. 匿名 2015/07/20(月) 15:52:03
卵管造影は痛さも病院で違いますし、造影剤も病院で違いますよ!!
私は筋腫があるかもと不妊専門じゃない産婦人科に言われ、市の大きな病院に紹介状出され行きました、そこで検査したものの筋腫はないと言われ、一応卵管造影でも見てみましょうとなり初めての卵管造影しました、造影剤は赤系の造影剤で卵管造影もめちゃめちゃ痛くて必死にこらえました!!そこで卵管にも異常ありませんでした。数日後お腹に力が入った瞬間造影剤の塊が出てきてビックリしたのを覚えてますΣ(゚д゚lll)
それから1年後病院を変えて不妊専門に通う事にし、初めに色々検査しないと進めなく、そこでも卵管造影しると言われ、またあの痛いのをしないと行けないと思うと辛かったのですが、やっぱり専門は違うのかな?全く痛くなく直ぐ終わりました(O_O)造影剤も透明なものを使用したみたいでした!!
造影後妊娠しやすいと言われましたが妊娠してません(´Д` )+3
-0
-
185. 匿名 2015/07/20(月) 16:54:15
内診や採血程度で目眩して震えててどうやって子供産むんだ。
+2
-6
-
186. 匿名 2015/07/20(月) 20:14:50
卵管造影剤には油性と水性があるけど、
油性の方が妊娠しやすくなるそうですよ。+0
-0
-
187. 匿名 2015/07/21(火) 01:58:02
182さんへ
相性は実際どうなんでしょうかね、顕微で受精まではできても着床しないんじゃないかと思ってます。ホントに相性とかあるなら。
よく何年も治療されてた方が珍しくすんなり着床して流れなく順調でおかしいなと調べたら、
卵か精子を他の方のと間違えてってニュース見ると、他の方との場合なら着床できて心拍確認以降も順調までいくならやっぱり相性ありそうですよね。
それだと私は今まで一度も妊娠に至ったこともないので、遺伝子相性なら困ります(;_;)
少しトピずれですが、看護婦の友達が婦人科担当だった時に友達が知ってるだけでも、数ヶ月間隔で5回も同じ方が堕胎に来ていたと。
堕胎すると不妊になる説もアテにならないと。
けっきょくは妊娠しやすいかそうでないかの体質なんでしょうかね。
知人の方で、渡米してアメリカの最先端不妊治療1000万費やした方います、でもやはり授かりませんでした。そこまでしたので諦めついたそうです。
妊娠がゴールではないのに、私は薬と本当に相性悪くて、次は体外にステップアップしたいけど、身体もつかわからなくて色々考えてしまいます、赤ちゃん切実に欲しいです。
+3
-1
-
188. 匿名 2015/07/21(火) 20:32:28
トピ主ではないけど、ありがとうございます!
原因不明の不妊の39歳です。
こちらでおススメされてた、漢方のショウキT1たんぽぽ茶と冷えとり靴下をAmazonでポチりました。
みんな頑張ってるので、体外チャレンジしてみようと思います!
不妊治療お休みして数年、自宅でタイミング続けてたけど、このまま40になるとまた確率が下がるし、チャレンジします。
誰にも相談できないし、ここ見て、あとクリニック調べたら通ってるブロガーさんもいたり、
色々な意見が聞けて勉強になりました。
おかあさんになりたいので、もうひと踏ん張りしてみます、妊娠に繋がった方のアドバイス参考になりました!
ずーっと子供の事が頭から離れない生活を続けるのはシンドイです、体外何回かしてダメならキッパリ諦めます
+1
-0
-
189. 匿名 2015/07/23(木) 21:14:54
最近、不妊治療始めました。
そもそも、3年間セックスレスなので、不妊治療以前の問題なのですが。。
夫があまり協力的でなく、(夫のEDが原因なのですが)何度も話し合っていますが一方通行という感じで最近は疲弊しています。+1
-0
-
190. 匿名 2015/07/27(月) 15:33:54
卵管造影検査したことあるのですが痛みはピリピリくるくらいでした。
受ける前はビクビクしていたけど、個人差があるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する