ガールズちゃんねる

察してほしいことPart5

135コメント2022/09/28(水) 21:50

  • 1. 匿名 2022/09/27(火) 12:56:50 

    職場のお局2人に言いたい!
    若い人はプライベートを必要以上に干渉されるのを嫌がる事を察してほしい。

    +130

    -17

  • 2. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:29 

    喪女だから、結婚の話や彼氏いるのとか聞かれたくない もう疲れた

    +90

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:37 

    ご飯の準備してるとき、こちらから言われなくても箸を並べてほしい

    +118

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:48 

    察してほしいことPart5

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:49 

    老害婆はほんとクソやで

    +13

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:55 

    しつこく子供の進学先を聞きたがる人

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:12 

    結婚4年目で不妊治療中
    知らない人からは「子供いらないの?」「今時はやりの選択子なし?」とか言われる

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:18 

    2回断ったなら脈がないことを察してほしい

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:31 

    >>1
    それで今月新人の子が辞めたわ。距離感大事よね

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:31 

    >>1
    若くなくても嫌な人は多いと思う…

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:38 

    おじさん達、娘みたいな歳の子はほぼ脈ないので諦めてください

    +118

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:39 

    生理中

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:47 

    察してちゃんうざ

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:50 

    したくないんだよ
    触ってくんな

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/27(火) 12:58:58 

    >>4
    初めて見たけどガルの日常で笑ったw

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:07 

    >>12
    むしろ察してほしくない

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:07 

    結婚5年で子供いないんだから察してくれー
    できないか作らないかしかないでしょ
    ガンガン何度も聞いてこないで

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:10 

    私の気持ち

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:10 

    派遣先の正社員が距離感近い
    派遣との距離感を縮めてどうするの?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:19 

    >>1
    若い人のことを一括りに決めつけないで
    干渉ウェルカムだよ

    +18

    -18

  • 21. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:21 

    >>1
    若いとか関係ないよ
    若い人でも干渉してくる人いるし

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:25 

    国葬スレはたたんのかな

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:27 

    >>4
    ガル民w

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:31 

    >>4
    どいつもこいつもめんどくさい

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:52 

    手作りの差し入れとかあまり食べたくないこと

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/27(火) 12:59:53 

    あさって白髪染めにいく予定にしてるから、いちいち指摘しないでほしい。同年代&同性なんだから察してよ…

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:24 

    >>1
    これにマイナスしてる人なに?

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:28 

    年上がタイプはオジサンは含まれてない

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:32 

    自分の好きなモノ・ことを話すとマシンガントークになる人。
    途中から引いてる私の顔を見て察して欲しいんだよ…

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:55 

    頭というか髪触られたくないの察して
    触ろうとしたら避けてるのになんで何回もトライしてくんだよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/27(火) 13:01:01 

    >>22
    今日あっちこっちで国葬いうやつウザい
    専用のトピに行けとみんな思ってること察して

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/27(火) 13:01:03 

    >>1
    わざとあれこれ聞いてくる新人もいるんだけど…空気読めない奴は20代でも50代でも一緒

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/27(火) 13:01:15 

    義母との連絡
    とりたくやち

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/27(火) 13:01:30 

    >>6
    決まったらお伝えしますねってもうハッキリ言っちゃったわ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/27(火) 13:01:45 

    ここ見てると今の若い子達ってメンタル弱すぎるね

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2022/09/27(火) 13:02:10 

    察してほしいと思ってても何も伝わらないから、きちんと本人に言わなくちゃならない事を察しました

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/27(火) 13:02:33 

    男性に興味ないんです
    女性アイドルと女性キャラしか好きじゃない時点でわかるでしょ…

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:15 

    もう半年も連絡先教えたくないって言ってるのに
    しつこく聞いてくる男性

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:31 

    >>31
    今日国葬スレたたんのか?

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:58 

    >>27
    老若男女関係なしに人それぞれって事じゃない?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/27(火) 13:04:08 

    >>4
    めんどくさすぎワロタ

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/27(火) 13:04:12 

    >>4
    わらった

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/27(火) 13:04:31 

    もう疎遠にしたいんだからLINEで探ってくるのやめてウザいよ
    「今、出先なんだ」 「どこいってんの」
    「引っ越したんだ」 「なんで引っ越したの」

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/27(火) 13:05:45 

    マンションのエレベーターの話
    男の住人がポスト開けてる隙に私がエレベーター先に乗って閉まるボタン押してるのに走ってきて開くボタン連打してまで飛び乗ってくるのやめて
    乗り合いしたくないことぐらい察しろや

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/27(火) 13:06:19 

    >>8
    やっぱないかー
    はー…

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2022/09/27(火) 13:07:08 

    毎年、鮭を丸々1尾おくりつけてくるけどさ
    (メスなので魚卵付…)
    食べるまでにどんなに大変か

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/27(火) 13:07:38 

    >>45
    よこ
    2回以上は憎まれるからやめな
    普通にこわいから

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/27(火) 13:08:21 

    >>3
    わかるー!あとついでに人数分のお茶用意するのもセットでやってほしい…

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/27(火) 13:09:40 

    >>11
    おじさん俳優や芸人が若い子と結婚するから「俺も‥」夢見ちゃうのかな
    才能、金、容姿のいずれかがないと無理だよ

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:07 

    >>45
    脈があるなら仮に断ってもこっちから別の日程提案します

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:08 

    >>3

    自分がご飯準備してて旦那と子供がソファでスマホしてるのほんとに嫌

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:18 

    >>47
    そうするよ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:19 

    >>3
    そんくらいやれよって思うよね。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:32 

    一人っ子。
    選択一人っ子の家庭もあると思うけど、皆が皆そうではないのよ。
    幼稚園を卒園したら言われなくなるのかな…

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:56 

    >>1
    10歳以上年齢が離れていたら、プライベートなことを質問しただけでギルティって周知されてほしい
    とくに男の先輩で既婚者の場合
    興味もたれただけでも気持ち悪いのになぜ親しくなれると勘違いするんだろう?

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2022/09/27(火) 13:13:30 

    手繋いできたりベタベタしてくるのやめて
    女同士でも嫌なんだよ、避けてるのわからんのか

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/27(火) 13:13:33 

    義両親…よく外食誘ってくれて奢ってくれるけど…
    正直面倒なんでタダ飯でも遠慮したいです!!
    仕事終わって夜はゆっくり過ごしたいです
    義家族と外食を嫁が喜ぶか普通😭察してくれ

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/27(火) 13:14:40 

    >>57
    旦那は察してないの?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/27(火) 13:15:50 

    ダイエットしてるって言ってるのに、酒やうまいもの誘ってくる事

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/27(火) 13:17:26 

    >>1
    嫌がってるの見えてても聞きたいが勝てば押して来るんだよ
    聞く側聞かれる側が老若男女問わず

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/27(火) 13:17:27 

    十年は会ってない学生時代の友人からきっちり届く年賀状、こちらは特に書くこともなくいつも後から出すけどもうやめたい

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/27(火) 13:20:12 

    免許無しの母親「あんたなんで車の免許取らないの? 」
    「私は車の運転はちょっと・・・」
    「若い子みんな車運転してるじゃない?
    なんであんただけやらないの?わがまま言うな 免許取って私に旅行にでも連れて行けや

    「お前らが遺伝させた発達障害の運動協調障害と注意力と情報処理能力の低さのせいで
    車の運転なんて向いて無いんだよ
    お前は私に交通犯罪者になって欲しいのか?人殺しになって欲しいのか?お前の年代でも免許無し女はお前くらいだろうが」

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/27(火) 13:20:33 

    子どもが可愛いのは身内だけ。
    お願い!友人でも子どもの写真は送らないで!
    出産報告も写真無しで良いよ!
    嘘だけど可愛いのテンプレしか言えないよ。

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2022/09/27(火) 13:21:15 

    >>3
    うちはもう少しでご飯だよー!って声かけてから、旦那が動きだす。箸を並べるのではなく自分の部屋の掃除やシャワーやトイレなど。
    頭おかしいのかな。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/27(火) 13:21:59 

    >>57
    私は嬉しいぞ。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/27(火) 13:23:49 

    >>26
    びっくりするくらいデリカシー無い人いるよね!
    相手の笑顔の裏にある、困惑とか迷惑の表情を読み取れない障害なんだと思ってるわ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/27(火) 13:24:11 

    朝は雨が降ってなくて自転車で通勤
    帰りに大雨に降られてびしょびしょで帰って来たのに
    タオルが玄関にない、お風呂も沸いていない、おかえりもない

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/27(火) 13:25:25 

    家族で義実家に行って21時ぐらいまで
    ゴロゴロしてる旦那
    早く帰りたいと何度言っても帰らない
    だったら一人で行けと言っても不機嫌になる
    義両親も迷惑そうな顔してるのに
    何でわからないのか

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/27(火) 13:25:55 

    >>4
    これ、ガル民だけじゃないよね!
    今の世の中そのものじゃん!
    これ、わかりやすい!

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2022/09/27(火) 13:26:02 

    >>62
    向いてないって自分で判断しててあなたは立派だよ
    気にせず乗って事故起こす人たくさんいるのに
    親なんて無視無視

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/27(火) 13:26:14 

    >>57
    現地集合現地解散なら嬉しいな

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/27(火) 13:29:32 

    彼氏いないのー?どのくらいいないのー?何でいないのー?理想高いー?どんな人がタイプー?

    生きてる楽しみってそれしかない訳じゃないんだから

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/27(火) 13:30:50 

    色々聞かれる人ってどう言う関係性で仕事なの?
    もう長く事務的仕事だけど
    無い無い、上っ面の会話よみんな
    しんどい、暑い、寒い、眠い、みたいな

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/27(火) 13:31:22 

    >>20

    うむ。
    そして若くない私、本当に個人的なことを聞かれるのが嫌すぎて変り者扱い。

    若くなくてもこういう人間もいる

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/27(火) 13:31:41 

    >>27
    もう30で若くないけど、20代の働いてた若い時に職場の人にプライベートの事聞かれても嫌じゃなかったから、みんながみんなそうじゃないよってマイナスした

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/27(火) 13:31:51 

    >>19
    私もまさに今それ
    うんざりするよね!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/27(火) 13:32:27 

    おっぱい吸わせながら足りないかなぁって言ってんだからミルク作る?って聞いてくれよー
    頼んでやってもらうのと聞いてくれるのじゃ、同じやるでも全然気持ちの負担が違うんだよ〜!

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/27(火) 13:33:34 

    >>3
    めっちゃわかる

    あと、「明日 おでかけしようね!」って伝えても出発時間の15分前に起きて自分の身支度だけすれぼいいと思ってたり、夜 暗くなってもカーテン閉めないし 室温調整のためにエアコンいれるなり窓開けるなりしようとしない
    アホ

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/27(火) 13:34:47 

    >>76
    あなたも?家の位置とか諸々聞かれてる。キモい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/27(火) 13:39:00 

    >>3
    喉乾いたって言われるとお茶ぐらい自分で出したら?!ってキレちゃう
    余裕なさすぎかね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/27(火) 13:39:23 

    >>8
    1回断ってるのに?
    無神経だよね

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/27(火) 13:41:53 

    体調どうって毎日LINEや電話してくるなよ。入院してんだよ。元気なら退院してるわ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/27(火) 13:43:54 

    >>4
    私はおかしいってこと?の人最近いるよね
    ウゼー

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/27(火) 13:47:14 

    >>7
    うざいね、今時よくそんなこと他人に言えるなんて何様なんだろう。どんなお育ちなのかしらって思う。

    私も結婚7年目で不妊治療中なんだけど、今後こういうこととか高齢出産のことで変な風に言ってきた奴には旦那が結婚2年目でガンになって妊活が遅れたことと、その後2回流産してることを言おうと思ってる。我ながら大人げないと思うけど、まともな常識を持ち合わせてない頭悪い世間知らずにはハッキリ言わないと伝わらないかと思って。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/27(火) 13:47:25 

    >>7
    今でもまだこんな無神経なこと言う人あるのか。嫌だね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/27(火) 13:49:58 

    >>64
    おなじー!お昼ご飯の時は、シャワー浴び出したりする。まぢで謎

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/27(火) 13:56:08 

    近所のママ友、喋りたくないから挨拶でけして急いでる感じで歩いてるのにわざわざ止めてきてどーーーでもいい噂話を聞かせてくる。雰囲気で察してよ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/27(火) 14:01:59 

    仲良くしたくない人からのTwitterでの執拗な絡み
    しかも明らかにこっちを見下して弄ってくる内容
    共通の友人いるからブロ解するのはまずいし、リプもスルーしたりしてるんだからいい加減察してくれ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/27(火) 14:02:57 

    >>6
    「あなたのお子さんよりも程度の低い学校ですからご安心を」と言ったらどうなるかな。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/27(火) 14:03:22 

    >>64
    うちもです!
    活動家と呼んでます。
    「もうできるから、活動家になるのやめてね!」と言っても毎回やります。並べ終えて私が先に食べ始めるとのそのそやってきます。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/27(火) 14:03:53 

    ブストピで
    「ブスでも愛嬌があれば好感持てるよ!」
    「ブスでも子供連れてる人イオンに行けばいくらでるじゃん」
    愛嬌で好感持てる軽いブスと笑った顔なんか更にキモいブスがいるんだよ
    イオンにいる子連れのブスの旦那さんからさえも相手にされないから独身なんじゃん
    同じことばっかりしつこいんだよ

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/27(火) 14:07:32 

    冷蔵庫あけて固まってるときに、「今日のご飯なにー?」やめい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/27(火) 14:07:50 

    >>1
    お局というか高齢社員の人たち、入社してきた人に絶対「親御さん何歳?」「家で何してるの?」
    「親の勤務先は?」「休日はどこ行くの?店名は?」と聞いててそりゃ若い人辞めるわ
    ここやばい、って思うもん
    言いたくないから濁してると「親の年齢も知らないのよこの子!!」と騒ぎだす

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/27(火) 14:09:44 

    >>70
    そうなんですよ
    発達障害者は誰かの言う事聞いてその通りにしようとすると取り返しのつかない失敗に繋がることがあるんでね
    人を傷つけたら大変ですもん

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/27(火) 14:21:37 

    >>3
    分かるわー
    こっちは必死にご飯作ってんのに、旦那はスマホゲーム
    こっちから言わないと何もしない
    テーブルぐらい片付けろや!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/27(火) 14:31:03 

    >>7
    私なんて10年目だけど、
    どうして幼稚園の先生なのに赤ちゃん生まないの?
    こども好きでしょ?
    自分の子は園児とはまた格別ですよ?
    と保護者から言われたことある。
    良かれと思って言ってるんだろうけど、すんなり産んだ人にはわからないんだろうな

    察して、、不妊なのどうしてわからない?

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/27(火) 14:33:35 

    また私の方から予定空いたら連絡させていただきますね!

    はい!僕の方からも連絡しますね!

    あの、、やんわり断ってるの伝わらないかのぅ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/27(火) 14:36:41 

    >>89
    パート先で正直に詮索大好きなババアに学校名言ったら、あら~!すごいじゃない!ちなみにうちは◯◯高校!とうちより程度の高い高校を言いやがった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/27(火) 14:42:07 

    >>98
    それがやりたかったんだよその人。
    もしその人の子供よりいい学校行ってたらその時からよそよそしくするんだよそういう人って。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/27(火) 14:44:14 

    >>1
    お局が二人もいるなんて恐怖

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/27(火) 14:44:19 

    >>83
    そう思うの私だけ?
    と特別感だそうとするのもいるよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/27(火) 14:44:26 

    >>4
    繊細アピールなんだろうけど、相手を不快にさせてる時点であなたは鈍感だと言いたい
    勿論これはネタとしては面白いけどw

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/27(火) 14:44:47 

    >>4
    こういう人ガルに本当にいるから笑うw
    特に一番下のに似たコメント見たことある
    ぼっちトピでよくカフェのコーヒーの写真載せてる人に対して、「私は貧乏でカフェなんて行けないからカフェの写真載せられると辛くなる」って書いてる人いて意味分からな過ぎて笑ってしまったよ

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/27(火) 14:45:17 

    結婚12年目の主婦(40)
    子どもが大好きだったけど、子宮を患い諦めざるを得ませんでした

    仕事は公文でパートで働いてます
    習い事とか行くとなんだ?新婚じゃなくてそんなにたつの?でも公文で働く位お子さん好きなんでしょ?遊びもほどほどにして早めに産むべきだよ?と言われた😭

    子どもを諦めてすごく悔しかった分、勉強を通じて少しでも子どもに愛情を注ぎたくて公文で働いてるのに、生き甲斐を少しでも増やしたくて習い事してるのに、なぜ私をろくに知らない相手からこんなボロクソに言われねばならないのか

    帰って泣いた

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/27(火) 14:48:20 

    職場のおばさん達
    「○○さん彼氏ほしいでしょ(笑)」
    私「あー今の所は別に…」
    おばさん「嘘だー絶対ほしいくせに(笑)」

    強がりじゃなくて、そりゃ可愛かったらほしいよ
    でもこんな顔で男と歩くの恥だし、オシャレもデートもテンション上がらなくて楽しくないからほしくないんです
    一応付き合ってデートしたことあるけど、ブスだから扱いもそれなりだし、もうええわって感じなんだよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/27(火) 14:52:03 

    >>96
    本当に嫌だよね
    不妊治療がだいぶ認知されてる今でさえ、早くこども待ちなよ〜とか言ってくる人いるし。
    「もしかしたら」とか「プライベートな話だから」って口開く前に考えろやって毎回思う。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/27(火) 14:54:15 

    不妊治療を上司にカミングアウトして理解してもらえた
    同僚には、ちょっと家庭の事情で半休とったり休むことがあったり在宅の日が増えるかもなんだけど、ごめんね🙏💦と話したら、
    『あ!もしかして不妊治療?』
    頼むからオフィスで地声で言わないで⚡
    極秘で上司に勇気を出して話したのに(泣)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/27(火) 14:54:15 

    >>3
    そんくらいやれよって思うよね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/27(火) 14:58:12 

    悲しいことがあった時に

    悲しかったでしょ~?って言う人
    そんなの聞くまでもないし、傷をえぐらないで下さい

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/27(火) 15:16:43 

    >>93
    そういう社長のところで働いています
    面接の時に友人の名前、住所、電話番号も書かされた
    辞めますって言ったら、なんで?の連発
    お前がそんなんだから辞めたいんだろ
    察しろや

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/27(火) 15:18:53 

    >>64
    うちのペットと似てる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/27(火) 15:20:39 

    >>103
    なにそれw
    じゃあ見なきゃいいのにね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/27(火) 15:21:30 

    職場の人たちへ
    休みの日はLINE返しません

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/27(火) 15:25:20 

    >>64
    うちもだ!なんでご飯もう出来るよって時にそんな事するんだろうね?
    毎回言っても治らなかったからあいつの分のご飯は自動的に無しにしたよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/27(火) 15:42:46 

    最近次男が産まれて上の子保育園入れたいことを旦那に伝えたら入れる必要ないでしょ。とあっけなく返されたわ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/27(火) 15:52:03 

    >>1
    彼氏いるの?
    (同じ会社の)○○さんのことどう思う?
    付き合っちゃえば?

    本当にウザかった。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/27(火) 15:54:42 

    コンビニのレジで、する事が多すぎるから出来れば店員さんに袋詰めやって欲しい
    ポイントカードスキャンして、お金出して袋詰めして…って急いでやろうとするとかなり焦る
    スーパーは台があるから良いけどコンビニは無いから…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/27(火) 16:00:34 

    >>10
    うん、私もそれ書き込もうとしたよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/27(火) 16:00:56 

    恋する乙女。
    雑談LINEの返信がすぐにこない(2日以上の放置とか)のは脈なしだと察してアプローチを変えるべき。それ、少なくとも、現段階で好意は持っていないんだから。

    好きな人からのLINEの一言一句、返信のタイミングに一喜一憂するくらい無駄なことはない。
    会う予定を調整するとか、絶対に返事がくる内容にして、雑談は直接会ってした方がいい。2人で会ってくれるかくれないかの方が、脈アリかナシか判別しやすい。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/27(火) 16:28:45 

    >>79
    私は最寄駅で、社員と反対方向なのに待ち伏せされてる
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/27(火) 16:29:52 

    >>4
    リアルでもいるよ!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/27(火) 16:44:38 

    >>120
    セクハラじゃない?相手が女でもセクハラ、、、

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/27(火) 17:12:47 

    創価学会の人たち
    しつこく勧誘してきたから挨拶されてもガン無視するようになった
    なのに相変わらず毎日毎日声かけてくる
    関わらないで

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/27(火) 17:58:02 

    >>28
    わかる
    なぜかお父さんみたいな年齢の人でもいけるって勘違いする男多い
    こっちは歳が近い先輩くらいのイメージで言ってる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/27(火) 18:33:50 

    察して自殺しろ!コロスぞ!SATSUGAIするゾって意味でしょ。
    ハッキングお疲れ様*´ㅅ`)"

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/27(火) 18:54:26 

    >>4
    やっぱり1番上の子が1番幸せそうだからその子になりたいわ

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/27(火) 19:15:12 

    >>7
    他トピでも書いたけど
    不妊と言ったら言ったで
    「執着を手放した時に授かるよ」
    も言われませんか?

    してないし、余計なお世話過ぎる。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/27(火) 19:56:51 

    >>1
    もしかして私かな笑
    彼氏できた?とかたまに聞くけどこちらも無言が気まずいから会話する為に聞くだけで実際あまり興味は無いんだけどな〜

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/27(火) 22:04:12 

    >>1
    それはプライベートですからお答えしません!とハッキリ言わないと伝わらない
    色々なことが原則察してはもらえないんだよ
    あなたも私も察してないことだらけ
    言われて無視なら嘆けばいいが、察してちゃんは同情できない

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/09/27(火) 22:05:48 

    >>27
    察しろじゃなくて、ちゃんと嫌だって言えということでは

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/27(火) 22:07:35 

    >>55
    間が持たないから手近な話題として聞くだけで、親しくなろうとしてない場合も多いよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/27(火) 22:51:59 

    みんなが気を遣ってゴミ捨てやらお互いにやってるのに、絶対に自分ではやろうとしない新人
    電話も相手を待たせないようツーコールで出るよう言っても鳴ってからワタワタして他の人に出させてる。周りにやってもらってばかりでなくたまには率先してやれ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/28(水) 05:29:02 

    >>30
    え、うちのワンコ??ごめんね、好きなの

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/28(水) 10:12:28 

    >>133
    は?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/28(水) 21:50:34 

    姑、小姑からの連絡。
    こっちから送ってない事、察して欲しい
    めんどい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード