-
1. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:07
+5
-41
-
2. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:33
あっそ+3
-16
-
3. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:43
まあ守る為なら仕方ないかもしれないけど+20
-27
-
4. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:52
南京錠で軟禁+65
-4
-
5. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:56
また旭川+74
-2
-
6. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:13
加害者のいじめっ子を別室で南京錠かけたほうがいいのでは?+201
-4
-
7. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:17
何でもかんでもクレームで先生も大変だ+19
-31
-
8. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:29
やりすぎだね+15
-4
-
9. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:38
イジメから守る為だったのなら複雑…+70
-3
-
10. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:47
そういうことを何の疑問も持たずにできてしまう感覚が怖いな+23
-2
-
11. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:56
火事の時どうすんのさ+37
-0
-
12. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:03
>>4
軟禁っていうか監禁+28
-3
-
13. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:12
旭川の教育者ってさー+60
-0
-
14. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:29
逃げようとしても無駄だぜ?ほら脱げよ+2
-10
-
15. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:45
本人の意志や意向が無い状態で外から南京錠やり過ぎじゃない?トイレとかどうしてたんだろ?+73
-5
-
16. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:59
勝手に自宅に帰られたりいなくなったら、責任追及されるからでしょ?生徒の為ならちゃんと承諾とるはずたもの。+7
-3
-
17. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:28
>>1
>施錠したのは教師が職員室に教材を取りに行く間だけで、女子生徒に了承を得ており、回数は2、3回、時間は毎回1、2分だった、とした。保護者から申し入れがあり、学校側が謝罪したという。
5年も経って何故今さら?+41
-4
-
18. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:47
>>4
韻踏んでる+3
-4
-
19. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:15
生徒側と教師側で意見が食い違ってるのがどうもね…
+2
-0
-
20. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:38
閉じ込める方が逆じゃない?
加害者を閉じ込めるべきでしょ+25
-1
-
21. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:39
>>9
加害者のいじめっ子に南京錠なら問題なかったのに+63
-2
-
22. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:06
その生徒が、
学校側でその位の事をしてくれないと、
こわくて登校出来なかったのかもしれないし、
背景が分からないと何とも言えない。+4
-1
-
23. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:42
>>1
不快な発言をして不登校に追いやった方は何で自由の身なの?+13
-0
-
24. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:09
何の為に?
入らせない為なら普通中からだよね?+9
-0
-
25. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:51
鍵掛けないとイジメ加害者が教室に忍び込んでまた虐める可能性があったってこと?それがもう異常だよね+18
-0
-
26. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:10
トイレどうすんだ+6
-0
-
27. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:45
>>9
トイレとかどうするの?しかも承諾なしってあり得ない。生徒からみたらイジメの一環って勘違いしそう+63
-0
-
28. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:57
旭川の教育関係の偉い人辞めたよね。+10
-0
-
29. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:59
>>15
学校側が言うには短時間だったらしい
でも生徒の了承の有無とか話が食い違ってる部分あるから実際どうだったのか分からないけど
>施錠したのは教師が職員室に教材を取りに行く間だけで、女子生徒に了承を得ており、回数は2、3回、時間は毎回1、2分だった、とした。
+0
-0
-
30. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:36
小便なんかバケツで充分+1
-4
-
31. 匿名 2022/09/27(火) 12:02:35
>>17
教師はそう言ってるけど
生徒は↓こう言ってる。
>教師は教室から離れる際、生徒の承諾なしに外から南京錠をかけた。こうしたことが約10回あり、教師が離れている時間は毎回約1時間にわたったという。
+26
-0
-
32. 匿名 2022/09/27(火) 12:02:35
>>29
1,2分は嘘だろ
+21
-0
-
33. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:59
なんで被害者が個別指導なの?
加害者が個別指導されるべきでしょ+12
-0
-
34. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:27
>>17
2、3回1、2分程度ってなってるけど、別記事だと
承諾なく10回くらい 1時間だったって女子生徒は言ってるらしい+14
-0
-
35. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:59
>>25
イジメ加害者隔離しろよって思うわ+8
-0
-
36. 匿名 2022/09/27(火) 12:05:25
>>9
いじめから守るって考えるよりいじめを排除するって考えにならないといけないと思う。
苛める方を排除。+37
-0
-
37. 匿名 2022/09/27(火) 12:07:23
悪いけどまた旭川市の教育現場かあ…と思ってしまった
子育てには向かない市だね+9
-0
-
38. 匿名 2022/09/27(火) 12:13:49
>>32
鍵の開け閉めで1.2 分はかかるよね。+6
-0
-
39. 匿名 2022/09/27(火) 12:14:32
>>31
>>34
そうなんだね…食い違ってるのかぁ+9
-0
-
40. 匿名 2022/09/27(火) 12:15:17
>>17
教師、2~3回って言ってる時点で嘘っぽい。そんな少ない回数ならはっきり覚えてるでしょ+14
-0
-
41. 匿名 2022/09/27(火) 12:17:09
>>17
つか1、2分のために鍵はかけなくない?
1時間ならまだしも
何のためにかけるのか謎+20
-0
-
42. 匿名 2022/09/27(火) 12:19:36
>>3
仕方なくないよ
監禁と一緒+9
-3
-
43. 匿名 2022/09/27(火) 12:19:57
>>38
うん、教材を職員室にとりに戻ってからその教室まで帰ってくるのに30秒ぐらいなわけないし
もしそうなら鍵なんかかけるわけない
他の生徒が入らないようにするという理由でたった1.2回だけ1.2分鍵かけるって小学生でももっとましな嘘つくわ
悪いことしてるってわかってるからこんな嘘ついてるんだろうね+14
-0
-
44. 匿名 2022/09/27(火) 12:20:14
>>23
学校に通えてるから+1
-1
-
45. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:31
怖いわ+2
-0
-
46. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:59
「他の生徒が入らないように」じゃなくて「自分が離れてる1時間の間に生徒が勝手に外に出て騒ぎにならないように」だよね。+3
-0
-
47. 匿名 2022/09/27(火) 12:22:54
犯罪トピに北海道多すぎない?+2
-1
-
48. 匿名 2022/09/27(火) 12:23:07
>>41
1時間離れてる間に生徒が外に出ていなくなったら上司に怒られるから+0
-0
-
49. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:00
>>20
それもいじめっ子の発想だわ+0
-8
-
50. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:57
そんな別室にまで襲ってくる可能性のあるいじめっ子を別室指導したほうがよくない?他の子も餌食になるかもじゃん。+0
-0
-
51. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:38
>>49
全然
日本だけだよこんなに虐め加害者に優しいの
+6
-0
-
52. 匿名 2022/09/27(火) 12:32:00
>>44
論点ずれてる。通えるてる方を放置してたらダメって事を言いたい。相手を不登校にした事が不当な理由なら学校はきちんと対処しないと。+2
-0
-
53. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:51
自分が親だったら、そこまでの配慮をしてもらわなきゃイジメの危険がある状態の学校環境に我が子を行かせられないわ。『数回、1.2分』以外は先生が付きっきりだったって事でしょ?教員の数的にそんな余裕があるの?+0
-0
-
54. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:49
>>3
不快な発言をした生徒の方はのびのびと自由を謳歌してるのに、被害者の方が監禁されるのが仕方ないって世も末だね+12
-1
-
55. 匿名 2022/09/27(火) 13:26:44
>>17
読みづらくてごめん+1
-0
-
56. 匿名 2022/09/27(火) 13:27:49
完全なる犯罪行為
こんな学校に行ってはならない+0
-0
-
57. 匿名 2022/09/27(火) 13:27:52
外側から鍵かけられたら怖いわー。+0
-0
-
58. 匿名 2022/09/27(火) 13:31:29
>>9
イジメから守るのであれば加害者を監禁するのでは?
それでも問題視されると思うけど加害者監禁は説明したら世論は受け入れてくれる、被害者監禁は受け入れないでしょ。+5
-0
-
59. 匿名 2022/09/27(火) 13:40:43
>>6
例の教頭曰く、旭川だと加害者の未来の方が大事なんでしょ?+14
-0
-
60. 匿名 2022/09/27(火) 13:41:11
>>9
本人に確認すれば良いだけの事だった+0
-0
-
61. 匿名 2022/09/27(火) 13:43:23
>>17
生徒が不登校だと都合が悪いから教室から家に逃げないように鍵かけたのかな?+0
-1
-
62. 匿名 2022/09/27(火) 14:28:20
>>60
生徒側は承諾なし、学校側は了承を得ていたと言ってるんだよね。時間も全然違うこと言ってる。
ここをはっきりさせないとだけど生徒が事実を言ったところでもみ消される可能性あるよね+1
-0
-
63. 匿名 2022/09/27(火) 15:40:04
北海道は思想が赤いので子供の教育には不適当
知事は中共の手先でバカだし+0
-0
-
64. 匿名 2022/09/27(火) 16:02:25
>>55
1時間と1.2分ってえらい違いだよね…
外に出られる裏口の事も本当に生徒は知ってたのかな。+0
-0
-
65. 匿名 2022/09/27(火) 16:21:24
>>6
それ思う。アメリカかどこかではいじめの加害者にセラピーを受けさせるらしい。どうにかしないといけないのは被害者じゃなくて加害者の方。被害者は、加害者さえいなければ普通の生活を送れてたはずの普通の人間なんだから。加害者を野放しにしたら新たな被害を生む。+5
-0
-
66. 匿名 2022/09/27(火) 17:58:34
旭川て子育てしてる人、いる?
正直不安にならないのかな+0
-0
-
67. 匿名 2022/09/27(火) 18:13:51
>>49
え?じゃあ拘置所とかもイジメなの?
加害者を隔離すべきでしょ+0
-0
-
68. 匿名 2022/09/27(火) 19:24:06
>>49
でもどちらかを閉じ込めなきゃ解決しないよ、それが刑務所。
閉じ込めないで死刑でもいいけどね、刑務所の収容人数減らしたら税金も少しは楽になる+0
-0
-
69. 匿名 2022/09/27(火) 22:24:54
もうさー、教育現場で大人が悪いことすんなよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旭川市の市立中学校で5年前、1年生の女子生徒が個別指導を受けていた教室で、教師に外から南京錠をかけられていたことがわかった。…高橋市議の質問によると、この生徒は2017年6月ごろ、学校で同級生に不快な発言をされたことが原因で不登校になった。その後、登校を再開したが、別室で1人で指導を受けていた。教師は教室から離れる際、生徒の承諾なしに外から南京錠をかけた。