-
1. 匿名 2022/09/27(火) 11:44:03
昔から手帳を毎年購入していますが、ちゃんと使えたことがありません。年始から使い始めて3月頃には書かなくなり、あとで思い出したように出来事を書き込んだりしています。
使わない一番の要因はズバリ予定が特にないからだと思います。誰かと会うことがまずないし、未婚で家族や子供関係の予定もないので書こうと思ったら通院予定とかたまにどこかに出かけるとかくらい。
あとは後ろのノートにやりたいことなどを稀に書いてます。
そもそもカバンに入れっぱなしで開くことがないので買う必要がないんだと思うのですが、来年の手帳は心も新たになるようで買いたくなるんですよね。
手帳が必要なさそうなのに買ってしまう人で上手く活用してる人はどんな使い方をしていますか?+113
-1
-
2. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:16
+30
-5
-
3. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:18
ほぼ日手帳だと続いた。
今は辞めたけど5年使ってたよ。+15
-11
-
4. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:35
思い切ってスマホのスケジュールアプリに切り替えた+45
-2
-
5. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:49
メモとかよくわからない詩とか書いてる+15
-2
-
6. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:41
>>1
ガルに立てるトピを思いついたら書いとけ+18
-1
-
7. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:54
うちも活用までは出来てないなー
予約を取った日を記入するくらい
歯医者とか美容院くらいだけど+36
-1
-
8. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:02
覚えきれないくらいスケジュールが増えたら買うようにしたら?+29
-0
-
9. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:21
義父にレシピメモ挟めるようにカスタム式の手帳上げた
メモが増えたらファイル形式のリフィル増やせるように
私は比喩じゃなくチラシの裏で事足りてる+6
-4
-
10. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:28
色々書き込んで、仕事もプライベートも同じ手帳にしたいけど人に見られたくない+22
-1
-
11. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:05
生理が来たら色ペンで前回からの日数を書く
これだけで毎月使うし、生理周期も把握しやすい+63
-1
-
12. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:06
安倍さんのトピどこ?+1
-18
-
13. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:09
使わなかった手帳はバラしてメモ紙として活用してるよ。+10
-0
-
14. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:11
手帳も続かず、スマホの手帳機アプリもダメ。
リビングのカレンダーに予定書く方があっていました。
+59
-0
-
15. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:16
スマホのカレンダーアプリで十分+10
-1
-
16. 匿名 2022/09/27(火) 11:49:47
100均のでええやん+18
-0
-
17. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:22
壁に貼ったカレンダーや卓上カレンダーに書き込むのが一番忘れないw
今って年末に配る会社減ったよね。+50
-1
-
18. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:24
+1
-4
-
19. 匿名 2022/09/27(火) 11:51:18
>>12
まだじゃないの?
実況トピならこれから立ちそう+2
-0
-
20. 匿名 2022/09/27(火) 11:51:18
>>12
ここじゃないことだけは確かよ+11
-0
-
21. 匿名 2022/09/27(火) 11:52:48
+1
-7
-
22. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:18
日記とか手帳とか、ちゃんと書き続けたためしがない。
たぶん自分はたいして予定もない知り合いや友人関係も希薄なその程度の人生で、わざわざ書く必要がない、あるなら携帯電話で十分なんだと悟ってから買うのをやめた。+31
-1
-
23. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:21
>>1
主さんと全く同じ!
毎年買うけど3ヶ月くらいしか書かなくて夏頃は真っ白w
スマホのスケジュールはよく使うけど手帳はあとで出来事書き足す感じになってしまってる
役立つなと思うときは歯医者とか病院予約する時に電話しながら見れる時だけかも
でも今年も買うと思うw+34
-1
-
24. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:48
スマホに入れてるスケジュール書いてます。いざスマホ使えなくなったら予定わからなくなるから。
あと食べたものとか日々の体重や基礎体温とか書いといたり。
コロナの最初の頃は体温毎日書いて一年は続いたよ。+9
-0
-
25. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:25
自分もそうなので旅行に行った時の観光地のスタンプ帳にしている
バンバン押しまくるのは結構楽しい+21
-0
-
26. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:19
>>1
生理があったら赤丸つけてる
レシートのお店の名前と合計金額を転記してる
あとは電話帳と
ネットで使うメールアドレスとかパスワード+6
-1
-
27. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:46
>>1
予定表兼日記代わりにしてるよ。些細なことを書いたりする。「仕事集中できない1日だった」とか。
買い替えたものを書いたり。
大学の頃のとかたまにみるけど、当時は楽しかったと思ってたけど、それなりに悩んでたんだなとか、人生振り返ると面白いよ。
見たくもない過去を思い出すこともあるけれど。。+29
-1
-
28. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:36
毎日の体重書いてる+7
-0
-
29. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:46
歯医者の予約しか入ってないww
日記としてとも思ったが毎日職場と家の往復で書くことがない+10
-0
-
30. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:53
>>1
必要ないなら無理して使わなくても。
予定が無いなら、一行日記みたいに、その日あった嬉しい事、良かった事を書いても良いんじゃない?+18
-1
-
31. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:51
無職で友達もゼロ。生理はルナルナ。美容院の予定くらいしか書くことない。あとは主さんと一緒でやりたいことだったり、頭の中を整理するために毎年買ってる。あとはお察し。+16
-0
-
32. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:19
>>4
私も!もともと字下手で、最初は綺麗に書いてるんだけどそれも続かなくて結局2.3か月で書かなくなってしまってたけど、アプリは続いてる。+6
-0
-
33. 匿名 2022/09/27(火) 12:02:11
スケジュールアプリと併用してるけど書いたほうが断然おぼえられる
手帳は親の介護で必要にかられてつけ始めたけど、その前は全然続かなかったわ。なんかキッカケないと難しいかも+5
-1
-
34. 匿名 2022/09/27(火) 12:05:48
自分の体調とか食べた物とか書いてたな+4
-0
-
35. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:20
手帳は使うもんじゃなくて悩んで買うまでが9割だと思うようになった笑 手帳悩むの楽しいんだよ〜+77
-0
-
36. 匿名 2022/09/27(火) 12:10:28
書いても書いたことを忘れるし、予定もないし…+0
-0
-
37. 匿名 2022/09/27(火) 12:10:31
私は買い物のメモとしても使ってる
例えば9/27の所に洗剤買うとか、コスメの発売日とか+12
-0
-
38. 匿名 2022/09/27(火) 12:15:20
びっっしり書き込んでいる人いるよね〜
体重、食べたもの、嬉しかったこと、頑張ったこととかをイラスト付きで書いているのすごいなーって思うけど、自分が死んだら家族に見られる…と思うとできない(笑)
+18
-0
-
39. 匿名 2022/09/27(火) 12:17:37
>>12
手に持ってるのがそうじゃない?+4
-0
-
40. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:20
>>22
わかる、ただのノートなのになんか高いしw+1
-1
-
41. 匿名 2022/09/27(火) 12:20:30
メモる時のちょっとした下敷きに使う。+6
-0
-
42. 匿名 2022/09/27(火) 12:24:38
生理と、たまに体重。
あとは起こった出来事を簡潔に。
台風が来て大変だった、どこに出掛けた、家族の入院、家電が届いた、お葬式、結婚式、法事…
後で見返すと面白いし、意外とこれらの日付が役に立つことも。+13
-0
-
43. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:47
>>1
今って予定はスマホにメモすればいいから手帳いらなくない?
使わないならお金もったいないから買わないほうがいいよ+2
-2
-
44. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:15
私はもはや家計簿(予定表)として使ってるかも
ざっくりこの日このくらいの金額使うと書いて今月はこうやりくりしようとか計画立ててる
頭の中で整理で出来ないので…+8
-0
-
45. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:55
手帳を使いこなすコツがあるよ
・一番大事なのは汚く使うこと
ネットを見て綺麗に手帳を書いている人がいるけど、よっぽどの人じゃないと続かないし、面倒になる
始めから殴り書きでどんどん書くといいよ
・終わった事も書く
先々のスケジュールだけじゃなくて、日記までいかなくても過去の事も書き込む
・家族のスケジュールも書き込む
私は手帳を持ち歩くタイプなので家族も私の手帳を見て確認する事がある
マンスリーだけね
・面倒で書かない時期があっても気にしない
後からそのページは罫線無視してメモ書きや適当な事に使えばいい
手帳好きで毎年何冊も買っちゃっていた私の結論がこれ+47
-0
-
46. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:55
>>1
スマホのカレンダーに予定を入力してて、手帳は結局ほぼ使わないから毎年100円均一で買ってる
でも来年分は好きなキャラクターの1000円以上する手帳を見つけて買ってしまったので私もしっかり使っていきたいな+7
-1
-
47. 匿名 2022/09/27(火) 12:36:45
遊びの予定(人とじゃなくて一人の予定でも)は鉛筆で書いて、行ってきたら色ペンで綺麗に描き直す
私は病気がたくさんあって受診も多いので予定や検査結果もボールペンで書いてる
あと仕事何したかを1行で書いてる
他に「○月で〇〇(契約など)が切れる」みたいなかなり未来の予定はその○月のページに描いて付箋で貼ってるかな
その他、本読んだりテレビ見てて気になった知らないカタカナのワード書きつけたりしてる
死んだらすぐ燃やしてほしい+5
-0
-
48. 匿名 2022/09/27(火) 12:37:46
>>1
今日の天気や、カーテン洗濯した、とか事実のみを淡々と書いてますが、20年以上続いています。
あまり何を書こうか考えないようにするのが良いのかも。+5
-1
-
49. 匿名 2022/09/27(火) 12:38:40
>>21
手!だけやで一緒なんは!
手帳なら信頼がおけるし裏切らないが…+3
-0
-
50. 匿名 2022/09/27(火) 12:40:44
ネットでノートの手帳買ったけどサイズ間違えて持ち歩かないから仕舞ったまま使わなくなった
カレンダーとスマホで予定管理できてる+7
-0
-
51. 匿名 2022/09/27(火) 12:43:35
>>1
予定管理はカレンダーに書き込んでる。
手帳は予定じゃなくてやったことを書いたりする。
「10月半ばまで半袖でOK。そのあと急に寒くなった」とか、来年の私に役立つかもしれないことを書いたり。たまに自己啓発ぽいことがしたくなるから、今週の良かったことを振り返って書いたり。欲しいものの比較表書いたり。運動できた日にごほうびシール貼ったりしてる。
毎日やってるわけじゃないから活用しているのかは謎…でもメモ帳じゃなくて手帳が欲しいよねw
+12
-1
-
52. 匿名 2022/09/27(火) 12:47:33
>>46
私も来年用に初めて好きなキャラクターのを買ったのですが、もったいなくて書き込めそうにない
どうしよう、無地のもう一個買おうかな+5
-0
-
53. 匿名 2022/09/27(火) 12:51:26
わたしなんて、パスワード帳になってるよ。+14
-0
-
54. 匿名 2022/09/27(火) 13:02:49
予定を忘れず覚えていられるなら不要かもね
私はすぐに忘れちゃうので、PC前の壁に予定を書き込めるカレンダーを貼り、手帳にも記入して持ち歩き、時々確認してる
そうじゃないと忘れちゃうから+0
-0
-
55. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:11
>>1
年初めから3月まで続くんならいいじゃん+0
-1
-
56. 匿名 2022/09/27(火) 13:32:00
読み終えた本やこれから買いたい本をメモしてる
文字で書いてると、大げさな言い方だけど目指す方向性がなんとなく見えたりする あと前にガルで見た、やった家事を記録するっていうのを真似してる カーテンの洗濯とかワックスかけみたいな数ヶ月に一度の家事を書いておくと役に立つ+15
-0
-
57. 匿名 2022/09/27(火) 13:55:27
昼休みに毎日目標とか夢とかやめたいこととか書いてるといつのまにか叶ってたなぁ
在宅勤務になってなら携帯のカレンダーしか使ってないけどまたうまく使いたい+7
-0
-
58. 匿名 2022/09/27(火) 14:03:56
>>1
私も手帳埋まった試しがない。
結局、普通のB5ノート買ってその日のTODOリスト作るのが一番性に合ってたから、手帳辞めた。(トピズレごめん)+6
-1
-
59. 匿名 2022/09/27(火) 14:26:12
結局ファミリーカレンダーにフリクションペンで書き込んでいる
子供の予定はちょいちょい変わるし、カレンダーは常に目に入るから確実
+4
-0
-
60. 匿名 2022/09/27(火) 14:40:24
>>1
予定を書き込む時もあるし、後から書き込む時もあり。
どちらかと言うと自分日記みたいな。
ご飯の献立書いたり、買い物した内容書いたり。
+4
-1
-
61. 匿名 2022/09/27(火) 14:42:44
リビングのカレンダーには家族のいろんな予定が書いてある。
自分の手帳は自分の予定だけにシールとか貼って可愛くしてみるとテンション上がるよ。+6
-0
-
62. 匿名 2022/09/27(火) 15:04:56
>>4
おすすめアプリありますか?
私はとりあえずスマホのメモ帳に日付、時間、やることをだーと書いてます。+0
-0
-
63. 匿名 2022/09/27(火) 15:21:13
来年(今年)は絶対書くぞとロルバーン買ったけど
愛犬の体重一回書いただけであと真っ白
続かない上にロルバーンなんて上級者が使うような手帳、なんで買っちゃったんだろ+14
-0
-
64. 匿名 2022/09/27(火) 15:28:54
>>11
私も〜。
見開きの1年分のページに生理来た日赤丸付けてる。
+7
-0
-
65. 匿名 2022/09/27(火) 16:04:40
>>1
目標を書いてる。あと早起きできたら起床時間書いて好きなシールを貼る!+5
-1
-
66. 匿名 2022/09/27(火) 16:06:34
高価な手帳も買ったことあるけど、100均の手帳が一番使えるって気づいた
本体の傷とか気を使わないし、誤字脱字も訂正線も汚くなっても気にならない
購入した物や金額、時間や予定、生理きた日や予定日、食べたもの、便秘の記録、なんでも思いついたら書くって感じであっという間に1年+21
-0
-
67. 匿名 2022/09/27(火) 16:13:36
>>1
マンスリーに歯医者とか生理の日にち書く。
ウィークリーには体調とかその日食べた物とか買ったものとか。
体調書いておくと病院に行った時にいつ頃から症状が出たとか伝えやすいし、自分でも把握しやすくていいよ。
病院無縁な人なら必要ないけど+6
-1
-
68. 匿名 2022/09/27(火) 16:16:29
LOFT行ったら来年の手帳が並んでて思わず買ってしまった。
毎年ほぼ使わないくせになぜかほしくなる不思議+26
-0
-
69. 匿名 2022/09/27(火) 16:29:41
>>63
わかるよ。ロルバーンってほぼノートみたいに自由ページが多い分カレンダー以外に何も書かないまま過ぎてしまう…みんなあそこ何書いてるんだ?+18
-0
-
70. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:05
私は換気扇そうじとかシーツ洗ったとかどのくらい空いたかわかるように書き込んだりしてる。前回いつやったっけ?てこと。+17
-0
-
71. 匿名 2022/09/27(火) 16:35:15
日記ってほど大層なものじゃないけど一言くらいでもその日の振り返りを記入する。晩ごはん〇〇とかスーパー行ったとか。
あとコツというかあまり感情は書かないようにしてる。楽しいことならいいんだけど辛いこと悲しいことを書くとその手帳開く度に思い出して不思議と手に取らなくなったから。+17
-0
-
72. 匿名 2022/09/27(火) 17:36:21
そういう人は、日記欄みたいな大きいスペースのない薄いのを買えばいい。
そもそも日記を書いたところで、それを毎年分保存しておくのか?と疑問。+9
-0
-
73. 匿名 2022/09/27(火) 17:40:24
>>69
買いたいものリストとか、観劇の記録とか、パスワードとか、講習会のメモだとか、その他色んなこと書いてるよ。
余ったページは切り取って、メモ用紙にしてる+8
-0
-
74. 匿名 2022/09/27(火) 18:39:21
仕事くらいしか予定がないけど、仕事は内勤デスクワークだから手帳に書く必要がない。+3
-0
-
75. 匿名 2022/09/27(火) 22:00:44
>>14
全く同じです。
カレンダーは毎年レタスクラブの付録のSNOOPYのやつ。
書き込める所が多くて、良い。+3
-0
-
76. 匿名 2022/09/27(火) 23:03:32
100円ショップのでも十分だったんだけど、毎年それなりの手帳買っちゃう、なんなら3冊くらい買い直したことあるけど結局何も書かないで1年終わっちゃった
今年は毎日日記書こうと思ったけどやっぱり続かなかった、来年はもう100円のにしようと心に決めたのに、早くも10月始まりの1000円以上するやつ買っちまった
自分の字が嫌いなのと、絵が書けないから手帳見返すたびにげんなりするんだよね、ダメだこりゃ+22
-0
-
77. 匿名 2022/09/28(水) 01:25:45
100均で買った手帳を生理手帳にしてる。
予定はカレンダーに書き込む。+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/28(水) 02:26:05
私も独身だけど、家計簿兼手帳で
フリマアプリの売上とかなんでも手帳に書いているよ+1
-0
-
79. 匿名 2022/09/28(水) 09:46:12
>>21
手越は3年日記を万年筆で書いている+0
-0
-
80. 匿名 2022/09/28(水) 09:52:12
>>4
わたしも!タイムツリーにしてからすぐ見れるし
楽だし管理しやすい
でも手帳を丁寧に書いてる人に憧れる+7
-0
-
81. 匿名 2022/09/28(水) 09:53:49
手帳って1年しか使わないし使い終わったら捨てるの?
よくシールとかでめっちゃデコってる人いるけど、
シールもったいなくないのかなって思っちゃうんだよね…可愛いから憧れるけど。
それでなかなか手帳に踏み出せない+6
-0
-
82. 匿名 2022/09/28(水) 09:55:33
日記も書くことがないなぁ
いいこと日記とかいいこと見つからなかったら凹むし
むかついたこと日記のほうが書くことがある+8
-0
-
83. 匿名 2022/09/28(水) 09:56:47
トラベラーズノート
自分ノート
ロイヒトトゥルム
いろいろあるね+6
-0
-
84. 匿名 2022/09/28(水) 09:57:10
>>38
わかる!家族に見られたくない+4
-0
-
85. 匿名 2022/09/28(水) 09:58:15
>>46
ちいかわ?+0
-0
-
86. 匿名 2022/09/28(水) 10:11:32
>>62
タイムツリー+0
-0
-
87. 匿名 2022/09/28(水) 10:12:22
生理はアプリで管理しちゃう+1
-0
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 20:11:05
>>76
私も毎年あーでもないこーでもないって複数買ってる。そして結局はいつもの手帳(百均)に戻ってくる。お金の無駄!と思いながらも繰り返している。+2
-0
-
89. 匿名 2022/10/02(日) 07:03:59
>>69
私は去年子どもの成長日記用に写真とか貼れるように自由ページ多いから買ったけど、真っ白で終わった。。来年こそと思うけど。。+1
-0
-
90. 匿名 2022/10/10(月) 07:41:27
>>1
シフトと仕事の予定や人気・不人気メニュー(栄養士なので)
ジムや美容院の予約、推しの出るメディア情報。
読みたい本や行ってみたい所気になる言葉なんかを書いてる+1
-0
-
91. 匿名 2022/10/15(土) 05:58:29
YouTube見てるとすっごく綺麗に書いてる人とかデコってる人がいるけれど、あれを見ちゃうと続かない。
自分がわかるように殴り書きでもいいし、使いやすいように使えばいいし、毎日埋めなきゃいけないもんでもないしね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する