ガールズちゃんねる

グーグル活用方法

81コメント2021/12/21(火) 07:42

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 20:21:04 

    みなさんはどんなふうに利用していますか?私は今までほぼ利用したことがなかったのですが勤め先でGmail、スプレッドシート、グーグルマップなどを使うことになったのですがチンプンカンプンです。
    こんなことに使ったら便利だよ!など教えてほしいです。

    +5

    -12

  • 2. 匿名 2021/12/20(月) 20:21:55 

    グーグルドライブ、めっちゃ便利

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/20(月) 20:21:57 

    グルる٩( 'ω' )و

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:14 

    グーグル活用方法

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:29 

    グーグル活用方法

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:33 

    Firefoxに乗り換える

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:34 

    アンケート機能。
    うちの会社はこればっかり使ってる。

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:37 

    GmailとGoogleマップがちんぷんかんぷんってのがよくわからない
    何を知りたいの?

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/20(月) 20:23:59 

    難易度★☆☆☆☆

    暇だけど外出したくないとき、近所をグーグルマップで調べて
    新しい飲食店や病院とか探してる

    口コミとか投稿された写真とか見るのも楽しい

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/20(月) 20:24:10 

    >>1
    ワクチン接種は一番圧力感じる検索結果

    +1

    -6

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 20:24:24 

    Googleマップを、地図としてじゃなくてクチコミチェックで使ってるよ!施設名を入れて検索すると、そのレストランとかホテルとかのクチコミが見れるんだけど、じゃらんとか食べログでは消されてるような投稿も出てくる

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/20(月) 20:24:25 

    グーグル活用方法

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/20(月) 20:24:49 

    >>1
    どこにちんぷんかんぷんになる要素があるのか全く分からないわ
    そこを書いてくれないと、読まされたこっちがちんぷんかんぷんよー

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/20(月) 20:25:28 

    Gmailは普通のメールとかわらないよ

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:47 

    グーグルアースはめっちゃ便利
    初めて行く場所活用してる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/20(月) 20:27:36 

    Googleマップがないと、どこにも行けなくなってしまった…あまり使うと認知機能が衰えると思う。昔は耳で道順を聞けばたどり着けたのに

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/20(月) 20:28:36 

    >>1
    主~!その3つがちんぷんかんぷんと言うことはOutlookもExcelも使えないし地図も見れない人なのかい?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 20:28:51 

    スプレッドシートはエクセル。計算するとき使う。
    ドキュメントなんとかはワード。
    pdfファイルをドキュメントで読み込めて驚く。
    Gmail今やメイン。
    マップはまんま道案内。
    YouTube中毒。
    グーグルフォト、画像保管メインで使用。
    検索エンジン。
    あと何ー??こう書くとググるがすごい。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/20(月) 20:29:27 

    Gメール使ったことない人がいるのか

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/20(月) 20:30:11 

    Googleの公式Q&Aわかりやすいよ!

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/20(月) 20:30:54 

    >>11
    Googleクチコミはノーチェックだから、悪質な書き込みも放置されてるよ。医者のクチコミは悪評ばかり。炎上すると便乗して、行ったこともないのに悪口を書くヤツがいる。一度炎上した店(身の丈発言のイタリアンとか、車椅子で炎上した店とか)ボロクソ書いてある

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/20(月) 20:31:41 

    >>1
    割と用途が絞られてるものばかりで…
    gmailは当然メールだし
    マップも当然マップだし
    スプレッドシートはオンライン上で同時編集ができる
    どの辺がちんぷんかんぷんかを具体的に教えて欲しいです!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 20:31:44 

    >>19
    Androidは必須で作らされるけど
    iPhoneは違うのかな?
    もしくはキャリアメール一択かな

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 20:31:55 

    >>16
    本当に。以前はどうやって初めての場所まで行ってたのか忘れちゃったよ。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 20:33:23 

    >>11
    元カレが個人で経営してる美容室やってた
    Googleのクチコミがすごく高評価だって自慢してたけど、よくよく聞いたら気に入らないのは削除してるっていってるの聞いてクチコミ全然信用出来ないなって思うようになりました

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/20(月) 20:33:42 

    >>21
    どうりで辛辣なコメントが多いわけね…
    写真付きで告発してるのもあるから参考にできるかと思ってたけど、鵜呑みにするのはよくないね

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/20(月) 20:36:30 

    >>1
    勤め先は肉体労働系?
    Gmailやマップ、仕事では使ってないけどわかるよ。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/20(月) 20:37:16 

    >>23
    私iPhoneでiCloudメール使ってるわ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 20:38:02 

    >>23
    Androidは使った事ないから分からないけど、iPhoneはキャリアメールもどっちもできる
    仕事用のアドレスは他に持ってるから
    Gmailはログインに必要な会員登録用にだけ捨てアドとして使ってる
    メールマガジンとか、おすすめ商品の紹介とか、要らないのは読みたたくないから

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/20(月) 20:39:16 

    グーグル活用方法

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/20(月) 20:40:18 

    グーグルマップのお店のレビューは結構参考になるからありがたいし
    経路案内で人に道を聞かなくてすむのは助かる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 20:41:24 

    >>30
    ベーグルアンドベーグル
    12種類から5種類選べる[各3個×5種 15個セット]

    画像検索してみた

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/20(月) 20:43:16 

    グーグルの翻訳で各国のサイトの記事を日本語にして読んでる
    画像の文字も読み込んでくれるから便利
    ギリシャ語とかドイツ語とかロシア語とかイタリア語とか、自分では全く読めないものが一発で読めるようになってありがたい

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 20:47:14 

    Google Mapで初めて行く場所の経路検索してる。うちのカーナビより優秀な気がする。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/20(月) 20:47:24 

    >>18
    ちょ、マジか
    スプレッドシートて…そういう機能なのか!!

    Googleに全く興味なかったから何も調べなかった

    このコメント読まなかったら一生知らなかったままかもしれない
    ありがとう
    あなたに何かとても良いことが起きますように

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/20(月) 20:48:12 

    >>33
    翻訳性能上がってるよね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/20(月) 20:49:12 

    Gmailは複数アカウント持てるから、ひとつは会社の給料明細用にしてる。もうひとつはプライベート用。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/20(月) 20:50:49 

    「Google 翻訳」アプリ

    スマホのカメラを向けるだけで、そのまま画面に翻訳が表示
    ロシア語・フランス語などの看板をうつすと日本語になる(数十か国語対応)

    ラグビーで来日した外人の子たちに教えてもらったんだけど
    日本語の看板をカメラ越しに見て「〇〇線は1回、地上に出るんだって~」とか理解できてて度肝をぬかれたわ
    まあしばらく海外に行くことないだろうけどさ・・・


    グーグル活用方法

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/20(月) 20:55:08 

    Google MAPで不動産選び。候補の物件を調べてマウスを画面の道路に持っていくと、海抜が判って、津波で大丈夫かが判断できるよ。
    不動産会社によっては借りたい買いたい物件の詳細を事前に教えてくれずに必ずお店に行ってから、何てのもあるけど、Google MAPで特定出来る事がかなりありました。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/20(月) 20:56:25 

    画像検索かな
    ワード検索して画像見ればイメージわくし、専門的用語で絞って行けば細かく見ること出来る

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 20:56:42 

    Googleのクチコミは操作できるからあまり信用してない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/20(月) 20:56:54 

    >>25
    そんなことできるんだ…!
    つまり情報操作だよなあ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/20(月) 20:57:29 

    Chromeがよくわからん
    スマホに入ってるけどなんなんだろ?と思ってる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/20(月) 20:59:16 

    >>35
    あ、あんた、おいらが見えるのかい??😧

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/20(月) 21:00:23 

    >>21
    実名で責任持って書き込みするべきだよね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 21:02:29 

    GoogleMapと国土地理院地図を見て
    球磨川や千曲川の洪水被害や津波災害を高低差見てだろうねって思ってる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 21:14:04 

    >>43
    使う必要ないよ。それよりBRAVEってブラウザを使うと快適よ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/20(月) 21:14:48 

    主です。皆さんこんばんは。
    私はオバサンです。司法書士事務所の事務として雇っていただきました。
    職場の方はみんな親切で尊敬しています。
    職場内での連絡のために初めてラインをインストールしたくらいの私なので、上司が仕事用のgmailアドレスを設定してくれて、そこに皆さんから仕事上に必要なスプレッドシートなどを添付してくれますが、まずそのメールをどこから見たら良いかわかりません。

    レベルの低いお話で申し訳ありません。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/20(月) 21:23:16 

    >>1
    おいくつですか?
    さすがに釣りですよね?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/20(月) 21:24:01 

    Googleドライブ、Gmail、スプシ、ドキュメント、スライド、マップはよく使う。あとは傘下のYouTubeとか。他に便利なものあったら教えてほしい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/20(月) 21:35:56 

    >>25
    Google マップの口コミって 削除するためには、削除申請が必要だよ
    しかも Google 本社に送らなきゃなので、英訳が必要

    しかも、Google 社は「ユーザーの声」ってことでけっこう削除依頼の基準が厳しく
    虚偽とか誹謗中傷じゃないと消してくれない
    「接客態度に問題がありました」程度だと基本、そのまま
    (英語申請だから削除依頼のハードル高すぎて、これでいろんな店が困ってる)

    その元カレ、「気に入らないのは削除してる」ってことだけど
    Google 社に対し美容室の口コミ削除依頼を英語でしている、ってことはまずないと思うし
    次々消せることがありえない(弁護士依頼レベル)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/20(月) 21:36:00 

    Googleキープが地味に便利
    スマートウォッチに連携させて呟くだけでメモがとれる
    ただ手首に向かって話しかけてるへんな人にはなる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/20(月) 21:36:15 

    >>2
    お金払ってストレージ増やしている
    とても便利

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/20(月) 21:37:29 

    Googleレンズは便利
    さくさくと画像検索出来るし
    身に付けている物の似たような物を検索してくれる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/20(月) 21:38:57 

    >>1
    カレンダーに気をつけよう
    Gmailは会社とプライベートで分けるべし

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/20(月) 21:40:53 

    >>25
    悪質な投稿は詐欺もあるので注意してね
    困ったらここに相談下さいってターゲット広告して
    実はそのサービスが悪口書いて、ただ削除している詐欺もあるので注意
    口コミを削除依頼して消すのはなかなか根気がいるよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/20(月) 21:42:12 

    >>51
    そうなんですね!!
    じゃあ削除したってなんだったんだろう
    簡単に弁護士頼めるほどの規模ではなかったのは確か!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/20(月) 21:45:13 

    >>48
    初心者向けの本買えば?
    ユーチューブでも解説してる人いるし
    仕事用のGmailにプライベートのは使ってはだめだよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/20(月) 22:03:44 

    >>4
    オッケーゴーグル

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/20(月) 22:09:13 

    暇な時にグーグルアースで散歩してます。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/20(月) 22:11:49 

    >>49
    40代前半です。釣りではないのです。不快に思われたなら申し訳ないです。
    元来友人は少なく、SNS等にも関心を持たず生きてきたゆえにいまや常識的ともいえることも先述のような状態になってしまいました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/20(月) 22:19:20 

    >>58
    初心者向けの本とパソコンを買いました。パソコンは年末に甥っ子に設定してもらいます。
    前職でもExcelは使っていましたが、自己流で覚えてしまったし自信がありません。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/20(月) 22:19:59 

    >>2
    どんなふうに〜??

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/20(月) 22:21:45 

    >>13
    すみません。何がわからないかわからない状態に陥ってます。
    同僚が送信してくれたメールすら見れません。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/20(月) 22:23:12 

    >>14
    パソコンのどんなマークをクリックすればgmailの画面?に行くんでしょうか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/20(月) 22:25:54 

    >>17
    Outlookとはなんでしょう…。Excelは難しいことは出来ません。基礎もないです。地図は使えました。便利ですね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/20(月) 22:28:16 

    >>22
    上司からgmailきてアーカイブ?とかに入れてしまい探せず、、。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/20(月) 22:29:13 

    >>20
    ありがとうございます。やってみます。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/20(月) 22:30:10 

    >>27
    法律系の事務所です。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/20(月) 22:32:15 

    Googleひとつであらゆるジャンルの辞書。
    Gmailは宅配業界でいうクロネコ。

    仕事に就いて使えない‥
    いや、がるちゃんで聞けて分からんとかある?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/20(月) 22:36:52 

    >>66
    地図使えたんだね!良かった。
    マイクロソフト社のメールソフトがOutlook、表計算ソフトがExcelだよ。グーグル社のメールソフトがgmail、表計算ソフトがスプレッドシートだよ!なれない作業で大変だと思うけど仕事がんばってね💻️

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/20(月) 22:45:07 

    >>18
    確かに機能はエクセルだけど、
    それがオンラインで同時編集できるっていうのがスプレッドシートの良いところかな!
    今はリモート多いから、
    メールで送ってお互いに操作できる
    共有ファイルじゃなくても良いから
    社外秘とかのセキュリティバキバキのものじゃなければスプレッドシートで作ってる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/20(月) 22:52:01 

    >>14
    たまにメールこないんだけどなんでだろ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/20(月) 22:57:11 

    >>71
    あたたかいお言葉ありがとうございます。職場の方々はこんな私にも根気良く指導してくれているので頑張ります。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/20(月) 23:37:14 

    グーグルの機能はストリートビューが暇つぶしできて好き。いろんな場所を卓上旅行できる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/20(月) 23:40:49 

    >>3
    段々と広告押しが強化されて使えなくなっていく

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/21(火) 00:16:16 

    Googleドライブ慣れてないとパニくる
    PDFを保存してメールする時に共有しないまま
    送信しちゃったの
    めっちゃリクエストきてリクエスト来てもどうしたらいいかわからんけど、Googleドライブから共有を再設定すれば、既に送ったPDFは相手は見れるようになるんだろうか

    相手社長なんだよ………………

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/21(火) 00:21:55 

    >>56
    しつこいな
    本当に酷いからそのように書いてるのも少なからずあるのに、逆に印象操作しようとしてんじゃないの

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/21(火) 01:14:03 

    >>51
    前にガルちゃんで削除依頼は簡単に出来るよと書いてあったけどどっちが本当なのかな
    悪い口コミをやたらめったら削除しまくってたら逆に印象悪いよね
    チェックする人は少なくとも参考にする為に調べるんだから

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/21(火) 02:00:51 

    >>2
    でもとうとうドライブの中身チェック始まったよね
    自分の子供でも幼児の裸とかドライブに入ってたら幼児ポルノでアカウント停止よ?
    腐女子とかエロ画像入れてる人もいるんじゃないの?
    復活させるには弁明しなきゃいけないし
    リスク高すぎて使うのやめたわ

    「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート - GIGAZINE
    「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート - GIGAZINEgigazine.net

    Googleが2021年12月14日に、クラウドストレージサービスの「Googleドライブ」の利用規約を改訂し、ポリシー違反と判断されたファイルへのアクセスを制限する積極的な不正対策を段階的に導入すると発表しました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/21(火) 07:42:38 

    何気なくグーグルのステマって感じの
    スレだね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード