ガールズちゃんねる

大田区民語ろう!! Part2

743コメント2022/10/10(月) 08:50

  • 501. 匿名 2022/09/27(火) 17:54:10 

    >>496
    え?蒲田は無事だよね?

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2022/09/27(火) 17:54:48 

    >>496
    どこの鳥久なのかな?

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/27(火) 17:58:57 

    御嶽山住み
    バーキン開店時はなんでこんなドマイナーなローカル駅に…?と困惑した

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/27(火) 18:01:16 

    なんとなく気持ちが落ちてる時にふらっと羽田空港遊びに行くの楽しい
    土産物屋ぶらついたり食事したりコーヒー買って展望台でボケーっとしたり
    区内だと色んなところからバス出てるから行きやすいんだよね

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/27(火) 18:05:51 

    >>501
    >>502
    横ですが、大森駅近くの鳥久のことだと思いますよ

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/27(火) 18:08:41 

    >>152
    田園調布でも線路で分かれる経済格差w

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/27(火) 18:11:40 

    地元民です
    蒲田西口にあった喫茶店
    山の音のオムライス
    ラーブのペスカトーレ
    美味しくてよく食べてました!

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/27(火) 18:12:38 

    一号線より西側で美味しいケーキ屋さん教えてほしい

    西馬込のメゾン・ド・プティフール
    田園調布のコティレドン
    沼部のファドゥフール
    久が原のラスプランドゥール

    は行ったけどまだまだ全然ある気がする

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/27(火) 18:13:49 

    私も御嶽山
    昔、ミスドがあって、そこがイタトマになって現在はケンタッキー。ミスドが良かった

    後サンマルクだった場所は昔マックだったよね
    マックが良かった

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/27(火) 18:18:51 

    >>1
    政令市


    もし○○市が政令指定都市になるとしたら - Chakuwiki
    もし○○市が政令指定都市になるとしたら - Chakuwikichakuwiki.org

    もし○○市が政令指定都市になるとしたら - Chakuwikiもし○○市が政令指定都市になるとしたらナビゲーションに移動検索に移動このページは政令指定都市要件が「人口70万人以上」を前提とした記述があります。もし、各地の地方都市が政令指定都市を目指すとしたらどうな...

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/09/27(火) 18:26:43 

    平和島公園でのキャンプは楽しかった
    大田区民語ろう!! Part2

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2022/09/27(火) 18:27:20 

    >>505
    あそこか!
    テリーの唐揚げ屋さんすごいできてるよね
    売れてるところとすぐ潰れるところがあるんだねー

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2022/09/27(火) 18:29:14 

    >>288
    パリオの茶屋ラーメンよく食べたなぁ

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/27(火) 18:32:45 

    >>80
    カルボナーラは食べた事なかったので次回頼んでみますね!教えて頂きありがとうございます♪
    ラザニア美味しいですよねー!

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/27(火) 18:34:05 

    >>103
    ファンヨンですね!焼きたての餃子美味しいですよね!店員のそっけない感じも好きです笑

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/27(火) 18:35:43 

    >>418
    天ぷらスズキ行ったことないです!ランチあるのは有難いですね!教えて頂きありがとうございます♪

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/27(火) 18:36:00 

    >>434
    高級な住宅の方だね

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/27(火) 18:37:29 

    >>103
    ナスのはさみ揚げがあるところかな?

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/27(火) 18:37:41 

    >>475
    労災病院の方かな?
    大鳥居からバスで行った記憶あります

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/27(火) 18:41:08 

    >>512
    大森の鳥久いつも売り切れるくらい人気だったのにね。なくなった時悲しかった😭

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/27(火) 18:43:31 

    >>405
    駄菓子屋さん、となりのミヨちゃんですね
    懐かしいな〜

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/27(火) 18:46:26 

    >>521
    そうだ!!
    懐かしい!
    おさるさんがタバコすうみたいのよく
    買った思い出笑
    パリオ行きたい、、

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/27(火) 18:52:17 

    大田区=蒲田のイメージ

    +1

    -4

  • 524. 匿名 2022/09/27(火) 19:06:18 

    >>373
    大五小でした!
    近所の小学校が一だか二だか三だかたくさんあってあんまり区別つかなかった。。。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/27(火) 19:07:37 

    ブロッコリ?的な名前のレストランはサンカマタだっけかパラオだっけか。。。
    靴脱いで遊ぶ汽車🚂があったのはサンカマタだよね。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/27(火) 19:07:51 

    >>4

    うちの両親は今だに「ダイシン」と言う。

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/27(火) 19:08:05 

    >>525
    自己レス。パラオ→パリオ。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/27(火) 19:08:17 

    下丸子と鵜の木に住んでいました。住みやすくて大好きだったなー。コロナ前は鵜の木まつりのなまはげが楽しかった。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/27(火) 19:08:42 

    >>17
    平和島は昔から治安悪いらしい

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2022/09/27(火) 19:09:10 

    >>36
    土手がいいんだよー。土手が。
    急に空が開けて気持ちいいよー。
    夕方おすすめ

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/27(火) 19:09:53 

    >>75
    もうすぐ自販機販売できるぽい!

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/27(火) 19:10:24 

    下丸子のリバプレ、築年数たっても値崩れせずにずっと価格上昇してるよね。5年ほど前に買うか迷って結局やめたんだけど、やっぱり買っておけば良かった。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/27(火) 19:16:22 

    >>331
    え??父方の実家が久が原だけど聞いたことなかったよ。
    何十年(百年近く)もいても知らないことあるもんなのね。笑

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/27(火) 19:18:20 

    >>43
    パスタ好きならAutenticoのランチもおすすめ、雰囲気良いし
    カレーはいっぺこっぺ一択と思ってたけど最近開拓したナマラマサラも美味しかったー!

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/27(火) 19:21:05 

    >>19
    沼部駅前でさあ、松崎しげるを2回目撃したんだけど
    、まさか住んでないよね?

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2022/09/27(火) 19:23:05 

    >>533
    そりゃお爺ちゃん家があるぐらいの人じゃ知らないでしょ
    久が原住みだけど普通にいるよー
    自分もよく朝方環八沿いのバス停から羽田行きのバス乗るんだけど三回に一回ぐらいはCAさんも並んでる

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/27(火) 19:25:01 

    >>459
    田園調布本町かな?

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/27(火) 19:27:51 

    >>536
    CAさんってバスで通うんだ!それも知らなかった!
    タクシーとかで向かうイメージしてたよー笑

    空港近いもんね。たしかに便利かも。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/27(火) 19:29:04 

    >>535
    夜でも見えるの?

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/27(火) 19:31:57 

    >>4
    レジ専用カゴ始めたのは絶対ここが最初だと思ってる。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/27(火) 19:33:24 

    昔住んでました。
    東急池上線沿線は温泉が出てる銭湯が沢山あって良かったなー!
    御嶽山の調布弁天湯とか蒲田のスパ&ホテル和によく行ってたな。
    また行きたい。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/27(火) 19:34:14 

    >>16
    私、賃貸なんだけど引っ越したくてもペット可は高いんだよね
    みんな分譲なのかな?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2022/09/27(火) 19:35:40 

    蒲田西口にある、もつ焼きいとや知ってる人いますか?

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/27(火) 19:36:07 

    >>60
    最近不審者情報が田園調布ばかりなんだけど、どうして?田園調布って多摩川近いからかな?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/27(火) 19:36:42 

    大田区民とガルちゃんって相性良さそう!

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/27(火) 19:38:36 

    >>480
    なんて言えばいいのかわからない生臭いようなにおいです…
    浴室乾燥とかコインランドリーの乾燥機を使うとそうならないのですが、外干しのあとはお風呂上がりバスタオルに顔を埋めるとブフォってなります。
    外干しだとそんなもんなのでしょうか。。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/27(火) 19:39:01 

    >>539
    昼だったよw
    真っ白の服とか、カラフルなアロハだから超目立ってた
    夜は…わかんない

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/27(火) 19:40:38 

    >>541
    御嶽山の弁天湯は、定期的に行くよ。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/27(火) 19:41:06 

    雪が谷大塚にシャトレーゼあるのこないだ知った
    糖質オフのお菓子置いてるから好きなんだよね

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/27(火) 19:41:57 

    >>484
    鵜の木です。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/27(火) 19:42:01 

    >>536
    久が原と言えば鵜の木幼稚園!
    懐かしいー。

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2022/09/27(火) 19:43:22 

    >>535
    田園調布に住んでて、多摩川沿いを散歩してたとか?

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/27(火) 19:44:04 

    >>537
    すいません、田園調布という名前も付いてない鵜の木です。
    下丸子までが田園調布エリアだと聞いたもので(*ノω・*)

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2022/09/27(火) 19:46:13 

    >>542
    うち、賃貸でペット可物件だよ。
    池上線沿線。

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2022/09/27(火) 19:50:53 

    >>43
    海鮮の居酒屋なら東口の魚浜!
    ランチでハラミステーキとハンバーグがめちゃくちゃ安くて美味しいのは、はらぺこ屋。
    ググってみてね!

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2022/09/27(火) 19:51:13 

    >>371
    え?閉店したの?オリンピックのとこのバーキンでしょ?

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/27(火) 19:54:34 

    >>509
    地元です。
    分かりすぎて嬉しい😂

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2022/09/27(火) 19:55:07 

    >>552
    違うの。沼部駅改札前のほっそい道を歩いてたの。
    すごく浮いてた。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2022/09/27(火) 19:56:41 

    >>553
    ご近所だ!鵜の木のライフ、ヘビーユーザーw

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/27(火) 19:57:09 

    >>59
    おととい行った!
    昼前だったから、並ばずに入れたよ。
    ハンバーガー食べたけれど、定食も美味しそうだった。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2022/09/27(火) 19:58:29 

    >>37
    あやめばしのとこのスエーデン料理だかスイス料理だかの店にいくと、たまにいるよ

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/27(火) 20:02:51 

    上京してからずーっと大森に住んでる
    仕事帰りにたまたま撮影中の菅田将暉が見れたのは田舎者としてはテンションあがった笑

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/27(火) 20:03:06 

    東京都のすみっこだからすみっコぐらしとコラボしてるのみて笑ってしまった
    看板とかかわいいよね
    大田区民語ろう!! Part2

    +23

    -0

  • 564. 匿名 2022/09/27(火) 20:04:22 

    >>554
    池上いいよねー
    私事ですが来月、瀬尾医院で出産します

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/27(火) 20:04:44 

    >>559
    横だけどあのライフ買いやすくて好き
    たまに遠くから買いに行ってる笑

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/27(火) 20:04:50 

    >>36
    六郷治安悪いかな?
    あんまり感じたことなかったけど。
    駅前に出来た唐揚げやが美味しくて唐揚げ太りしたw

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/27(火) 20:06:44 

    >>37
    友達がよくカラオケで歌ってたな
    私の時代は鈴木紗理奈だったー

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/27(火) 20:06:48 

    最近、喫茶チェリーがマイブーム
    プリンアラモード最高!!!

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/27(火) 20:07:38 

    >>525
    ブロッコリ的な名前のレストランあった!グラタンがおいしかった記憶がある。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/27(火) 20:07:55 

    >>566
    悪くないよね
    下町だけどね
    ただの住宅地だよね
    最近新しいお家何軒もたってるねー

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/27(火) 20:08:43 

    >>551
    鵜の木って久が原?
    鵜の木に福山雅治住んでたって、福山雅治が言ってた。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/27(火) 20:10:38 

    >>555
    はらぺこ屋おいしいんだ(O_O)
    いってみよっと

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/27(火) 20:10:40 

    >>5
    15年弱前、商店街のauショップに行った時 向かいの金物屋さんがいい味出してた。てかあの商店街がいい味出ていた!

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/27(火) 20:11:52 

    >>244
    クラウン?六郷?
    うちの娘も合唱団に入ってます♪

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/27(火) 20:13:12 

    >>546
    飲食店がそばにあるのかな?

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/27(火) 20:13:28 

    現在地方にいるのですが
    将来転勤の可能性もあり、失礼を承知でお聞きしたいです。

    小学校のテストの成績が最下位か下のほうなのをダイアモンドなんとかっていう雑誌で見たのですが、大田区の公立小学校が荒れているということですか?

    でも田園調布などの富裕層も近くにありますよね?
    小学生のお子さんがいる大田区在住の方がおられたら何故そんな小学校の質が悪いのか教えてもらいたいです。

    ちなみにその雑誌では公立では港区や武蔵野市、目黒区などが正解率トップでした。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/27(火) 20:14:44 

    >>52
    川崎ラゾーナで一回、蒲田で一回はいりさんお見かけしました。髪の毛つるんつるんだった

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2022/09/27(火) 20:15:38 

    >>36
    蒲田なら乗り換え少ないよ。
    蒲田と六郷土手は近い

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/27(火) 20:16:12 

    >>495
    地元を恥じるより好きでいたいよね!
    そしてどの土地も誰かの地元なんだから、人の土地を蔑むようなことはすべきじゃないと思う!

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/27(火) 20:17:44 

    平和島と南六郷に計6年住んでました。東邦医大で子供も産んで、育休も取って保育園に入れて仕事復帰して……思い出がいっぱい。

    去年少し遠くに越したんだけど、未だに子供がタイヤ公園に行きたーい!って言う時があるから、その度胸がギュッとする。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/27(火) 20:17:45 

    >>564
    私もそこで二人産んだよ!
    お祝い膳が美味しくて、退院前に院長先生が記念写真を撮ってくれる。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/27(火) 20:17:46 

    >>543
    スパ和みの近くのところかな?
    タクシーの運転手が、すごい美味しいって言ってた。いつも混んでる。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/27(火) 20:19:12 

    >>447
    大田区と川崎市はきってもきれない姉妹都市笑
    仲良くしよーぜ!

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2022/09/27(火) 20:19:34 

    >>576
    山の手と羽田に寄っていく海の手じゃ面白いほど違うのが大田区だよ
    電車の京急側がよそから見たら荒れ気味に感じるかも。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/27(火) 20:19:36 

    >>580
    いつでも帰っておいで

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/27(火) 20:20:14 

    >>14
    その昔は川で、川を渡るための舟(渡し)があったから。
    多摩川は暴れ川で、かなり蛇行していたから、今と川の場所が違う。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/09/27(火) 20:21:35 

    >>499
    どこのヨーカドーか気になる!
    大森〜大森海岸間のヨーカドー大きすぎて、初めて行った時ヨーカドーの親玉って呼んでた!笑

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2022/09/27(火) 20:21:42 

    >>79
    目黒くんファンなので羨ましいです〜!
    当時も人気者でしたか?(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/27(火) 20:23:13 

    ガス橋

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/27(火) 20:23:13 

    >>576
    京急の羽田方面かね?
    そちらの方に住んでる方どうですか?
    前にそっち方面の中学が荒れてたけど
    校長変わって良くなったと聞いたことあるけどなー
    私は多摩川線沿線だけど荒れてるとか聞いたこと
    ないなー
    でも学年にもよるよね

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2022/09/27(火) 20:23:22 

    >>585
    ありがとー(T^T) 友達とか知人はできなかったから、引っ越したら行く用事が無くて(T^T)
    平和島にキャンプしに行こうかなー

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/27(火) 20:23:40 

    >>571
    ナンダト?
    あ、桜坂近いから納得と言えば納得。 

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/27(火) 20:24:05 

    菅原麗子ちゃんお元気かな?

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2022/09/27(火) 20:24:33 

    蒲田のあやめ橋の辺りってよくドラマのロケでみるよね。
    あと、JR大森駅前とか、駅前商店街も少し前出てた。ローカル感が好きよ。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/27(火) 20:25:08 

    >>571
    鵜の木と久ヶ原は近いね

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2022/09/27(火) 20:26:21 

    >>594
    みにくいアヒルの子だっけ?
    岸谷五郎と常盤貴子の小学校のドラマ
    蒲小だったよね?
    あと福山の銀行のドラマもあの辺の銀行つかったような

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/09/27(火) 20:26:55 

    >>59
    たまに行きます〜!芸能人のサイン置いてたりでよく撮影に使われてるみたい。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/09/27(火) 20:28:10 

    >>495
    何言ってんだー!おなじ大田区じゃないか!
    蒲田はしょっちゅう行くよ。
    休日になるとユザワヤ。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2022/09/27(火) 20:28:21 

    >>576
    大田区を港区、目黒区と同じ土俵に乗せないで!
    学力気にするなら、山王や田園調布エリアに行きなよ。
    そこまで大田区にこだわる必要感じないけど笑

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/27(火) 20:28:30 

    >>534
    凄くよく通る所だけど知りませんでした!
    2階にあるんですね、口コミも良いですし近いうちに行ってみたいと思います!
    教えて頂きありがとうございます♪

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/27(火) 20:29:26 

    >>580
    私も東邦医大で生まれたー!

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2022/09/27(火) 20:29:42 

    >>79
    ファンクラブあったってほんと?

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/27(火) 20:30:56 

    千鳥町に実家がありました!
    名前も可愛いし過ごしやすい街で好きでした
    自由が丘にもよく遊びに行ったし、蒲田の駅ビルのグランデュオがなんか好き

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2022/09/27(火) 20:31:03 

    >>569
    知ってる人いた!子供の時よく行ったんだけど調べても情報なくて。グラタン..覚えてるかも。嬉しい!ありがとー!

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2022/09/27(火) 20:31:19 

    >>555
    どちらも知ってます!
    コロナ落ち着いてきたので色々行きたかった所開拓していきますね!美味しいと聞いて行ってみたくなりました!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/27(火) 20:32:08 

    僕らの街は川っぷち
    煙突だらけの街なんだ

    この歌ご存知ないですか?
    現大田区在住ですが、西日本の田舎出身
    はるか昔の幼い頃、
    南六郷の少年少女合唱団のみなさんが
    地元で演奏会を開き、聴きに行った記憶があります。

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2022/09/27(火) 20:35:19 

    >>601 ( *° ―°)人(*´ω`*)ナカーマ
    大学病院のせいか検診鬼待たされる&出産費用高くて落ち込んだけど、結果的に設備充実してるところで産めて良かったわ〜

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/27(火) 20:38:56 

    羽田東急ホテルのプールが夏の家族の思い出。サザンがガンガンかかっててバーベキューあって。バブリー😂

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2022/09/27(火) 20:40:27 

    >>374
    矢口渡でもみたことあるなー

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2022/09/27(火) 20:43:27 

    大田区って財政どーなんだろう?
    ふと気になった!
    お金持ちエリアもあるし、蒲田という繁華街もあるし、大田区広いし良い感じかな?

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/27(火) 20:44:34 

    >>606
    ごめんなさい。
    西六郷合唱団でした。

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2022/09/27(火) 20:57:05 

    >>564
    横ですが、おめでとうございます!
    がんばれー!

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/27(火) 20:57:52 

    >>107
    あるよ~!
    お店の怖いおばさんは最近見かけないけど笑

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/27(火) 20:59:19 

    >>599
    横だけど山王や田園調布エリアに庶民が紛れ込むと大変よね…
    お金持ちが多い多い。
    幼稚園とか基本は外車で送り迎えの家庭が多いと友人がいってた

    +8

    -4

  • 615. 匿名 2022/09/27(火) 21:10:08 

    >>243
    餃子3個お通しで出てきてボリューミーだったよー
    味噌ラーメン食べたけど美味しかった!
    ご夫婦でやってるのかな?
    一時期ご主人が体調不良で店閉めてたけど、今やってるかなー
    行ってみよ!

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/27(火) 21:18:12 

    >>18
    私も蒲田。
    駅前がタバコ臭い。
    それと、外国人多い。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/27(火) 21:23:13 

    >>612
    ありがとう!!!

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/27(火) 21:23:51 

    >>581
    2人も!!
    おめでとうございます

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/27(火) 21:26:17 

    >>596
    銀行のやつ福山はみれなかったけど、赤井英和は見れたよ笑

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/27(火) 21:28:20 

    >>607
    来月瀬尾で産むものですが、私高齢だし何かあったら東邦医大に運ばれるらしい笑

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/27(火) 21:28:46 

    >>508

    下丸子のパティスリーコリウール

    種類が豊富なので、午前中に行くのがお勧め。
    先月は瀬戸内フェアだった。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/27(火) 21:28:56 

    >>575
    半径100m以内に中華料理屋や製麺所などあります!

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/27(火) 21:30:22 

    >>559
    わーい♪ご近所さま^^
    ライフ、昨日行きました!サバ缶買い忘れたぁ。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/27(火) 21:33:46 

    >>498
    田園調布は住んだことないから知らないけど、蒲田は確かに治安悪い...
    歩きタバコとか、酔っ払いとか。外国人もメチャクチャ多いし。

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2022/09/27(火) 21:34:16 

    >>596
    福山はあやめ橋のところにある銀行でロケしてた。
    2回遭遇した。
    あと戸田恵梨香とムロツヨシの大恋愛もあやめ橋がロケ地だった。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2022/09/27(火) 21:36:08 

    どなたかパリオになんのお店があったのか
    覚えている方いますか?
    懐かしくて思い出したくても朧げだー
    サンリオとかあったのはパリオではないよね?
    パリオで思いつくのはさっきから名前あがっている
    茶屋とかとなりのミヨちゃんとかレストラン街で
    他は何があったかな?
    昔は屋上もいけたよねー
    ビアガーデンやってたし
    占いの館みたいのもあったよね

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/27(火) 21:37:30 

    >>624
    そりゃー日本一飲み屋があると言われてるから
    繁華街と言われるところは仕方ないところもあるよね
    色々なところからくるわけだしねぇ

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2022/09/27(火) 21:38:48 

    >>103
    ニイハオ、金春の餃子も美味しいよ!

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/27(火) 21:50:13 

    >>550
    なんとなくわかる。鵜の木か沼部かなって思ってた。湿気が多いのかね。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/27(火) 21:54:56 

    洗足ですが、なぜ朝あんなに洗足で降りる人が多いのかわからない。会社ないじゃん、、

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/09/27(火) 21:55:37 

    西小山で目黒線使ってますがなんで若い女性ばっかなの?

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/09/27(火) 21:56:07 

    >>576
    公立小さめの学校がたくさんあって、アットホームで私は気に入ってます。校長先生が休み時間に遊んでくれたり。

    雰囲気はとてもよいですよ。

    あと大田区独自の漢字検定などもあってよい目標になってます。

    勉強は家で通信前倒しでやっているし不自由ないですよ。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/27(火) 21:57:26 

    洗足、北千束人が多い、、。
    あのラーメン屋の前の信号本当に苦手。
    カップル多いし、、そのわりには歩いてる男性は変なのが多い

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/27(火) 21:58:08 

    >>559
    鵜の木のライフ住宅街に突然現れるよね。
    自転車置きやすいし、オリンピックみたいに売り場まで歩かないから買いやすい。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2022/09/27(火) 21:58:35 

    >>610
    結構潤ってるイメージ。
    空港あるし?イベントの規模が大きい。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/27(火) 21:59:13 

    >>626
    下の方の階にサーティワンがあった。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/27(火) 22:00:54 

    >>630
    昭和歯科大じゃないかな?

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2022/09/27(火) 22:01:09 

    >>625
    ゴジラの映画も、あのへん撮らなかった?

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/27(火) 22:01:29 

    >>43
    大森。
    ラーメン 麦苗 青麦
    とんかつ 鉄
    タイカレー メーサイ
    やきにく ogawa

    レベルたかいしコスパよし!

    夜ならカジュアルフレンチのレフレール


    +4

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/27(火) 22:04:30 

    >>535
    美木 良介さんの間違いじゃないよね?

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/27(火) 22:06:33 

    >>576
    田園調布ガーと言うけど富裕層は大田区の公立には子供入れないと思う…
    久が原住んでるけど下校時間に見かける小学生ぐらいの子供ほぼもれなく私立の制服だよ

    +10

    -2

  • 642. 匿名 2022/09/27(火) 22:07:10 

    >>626
    私も思い出したいです!サンカマタやパリオのフロアマップをブログに載せてる方がいるのですが細かい文字がイマイチ判読出来ず。

    パンのポンパドールとサーティーワンはパリオだったような(サンカマタだったらすみません)。
    あと、地下の食材売り場にエスニック系が売っててピータンを見て子供心に(なんか怖いな〜あの卵)って思ったの覚えてます。最後の方は上の方のフロアにバージンレコードがありましたね。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/27(火) 22:12:29 

    Snow Manの目黒蓮は四中って聞いたことあったんですけど、実家は今もその辺なのかな!?
    本門寺の近くですよね⛩

    ラウールも大田区って噂だけどご存知の方いますか〜?
    一度でいいから遭遇してみたい🥺🥺

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/27(火) 22:16:34 

    >>4
    電子ピアノや楽譜が売っているフロア、本のフロア、文房具のフロア、ノートが安かった。習字の筆の種類が沢山あったり。正に百貨店だったな。懐かしい。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2022/09/27(火) 22:19:19 

    大田区って言うと高級住宅街すごい!か蒲田の治安やばい!のどちらかの話になりがちだけど
    大田区自体が田舎だから田園調布や山王といっても港区に比べるとギラギラしてないし
    逆に蒲田も川崎や都心の遊楽街に比べるとそこまで身の危険を感じるほどでもない気がする

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/27(火) 22:22:16 

    >>6
    結婚前池上に住んでて訪問介護のバイトしてたけど、区内の経済格差えぐかった
    お手伝いさんのいるリバーサイドの高層マンションや田園調布の豪邸があるかと思えば
    京急の東側は木賃アパートに生保とか…

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/27(火) 22:24:44 

    >>556
    YESです。
    西口店は遠くてわざわざ行く気にならない

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2022/09/27(火) 22:30:09 

    >>636
    >>642
    サーティーワンあったね!
    フジヤもあったよね?
    ポンパドールは今もあるけどあそこはパリオになるのかな?
    ありがとう

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2022/09/27(火) 22:32:58 

    >>635
    羽田を忘れてた笑

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/27(火) 22:36:02 

    >>44
    呑川、洗足流れが流れ込む辺りまでは綺麗だった。池上本門寺すぎた後から臭いような…。
    なので、祓い落とした煩悩が流れ込んで臭いんだ〜とひっそり思っている。

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2022/09/27(火) 22:45:30 

    蒲田のパリオのハニーズの階にゲーセンがあって、小学生の頃よくプリクラ撮りに行ったな〜!
    改装した後はイングとか109のギャル服のお店もあったの懐かしい!
    あと東急でミスターフレンドリーの筆箱買ったり交換用のシール買ったりしました!その階にあったフルーツパーラーの喫茶店でパフェとかあんみつ食べるのが楽しみでした!

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/27(火) 22:57:12 

    >>392
    のんちゃんよく行く

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/27(火) 22:59:23 

    >>652
    目の前のクリーニング屋さん、すっごく上手だよ。どこ行っても落ちなかったシミも落としてくれた。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2022/09/27(火) 22:59:31 

    >>626
    ヒステリックミニ、ハニーズ覚えてます!
    飲食だと松本楼の海老グラタンが忘れられない!
    あと日本食のお店があってお子様ランチをよく食べました!点数を集めるとショーケースに飾られてるおもちゃが貰えて、かなり集めてもらいました!
    私は最後の方の土風炉でバイトしてました!

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2022/09/27(火) 23:04:55 

    >>652
    >>653
    きっと、うちの超ご近所さんですね!

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/27(火) 23:21:57 

    >>43
    私はイタリアンならリボリータ・エ・サルメリアがおすすめです。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/27(火) 23:36:26 

    来年こそ六郷の花火やってほしいなぁ。
    ベランダから見えるんだよなぁ。
    今年はみなとみらいの花火が小さく見えて感動しました。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/27(火) 23:36:30 

    >>100
    ここの学校の校舎に挟まれた道、いつも強風。何本傘が逝ってしまったか…。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2022/09/27(火) 23:39:36 

    >>629
    鋭いです(゚ω゚)
    なんだかマンション自体も変な臭いあるんです。゚(゚´ω`゚)゚。
    湿気が多いのかもしれませんねぇ、、
    標高測定機ってアプリで調べてみたら、前住んでたとこと比べて標高差マイナス38mでした(・_・;

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/27(火) 23:55:32 

    >>626
    フルーツパーラーありませんでした?あとは、台湾担仔麺?とか行った記憶があります。
    あとは輸入雑貨屋ベーカーズストリート。大森プリモにもあって大好きでした。無くなったの悲しかったです。
    (写真はパリオではありません)
    大田区民語ろう!! Part2

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2022/09/27(火) 23:56:41 

    ナガイでジャンケンゲームしてたなー。ずこー✌️
    リンガーハットも青い鳥も、もうないんだよね...

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2022/09/27(火) 23:56:53 

    >>64
    よく行ってたなー大森だから。

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2022/09/27(火) 23:57:03 

    >>525
    レストラン紅花があったのは東急プラザでしたっけ?今は東急プラザにはレストラン街も無くなりましたね。。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/27(火) 23:58:28 

    >>551
    あのワシみたいなマークのとこですよね。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/28(水) 00:03:10 

    >>642
    パリオ地下エスニック食材の店めちゃくちゃ懐かしいです!
    小さい頃スパイスの香りが独特だなぁと思っていました。親戚はあそこで首がない丸鷄が売られてるのをみてから、鶏肉が苦手になったみたいです(笑)

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/09/28(水) 00:08:07 

    >>492
    わたしコーナンの目の前に住んでる!

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/28(水) 00:08:15 

    >>8
    目蒲といえば、下丸子の目蒲病院の赤い光る看板が小さい頃怖かった。
    ぐぐっても出てこないからもう撤去されちゃったかも。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2022/09/28(水) 00:11:17 

    >>663
    東急に五右衛門があってよく行ってました。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2022/09/28(水) 00:19:17 

    >>667

    怖い病院と言えば、南晴病院。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/28(水) 00:19:44 

    >>660
    フルーツパーラー西村なら、東急プラザの5階にあったと思う。
    パリオにもあったのかもしれない。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/28(水) 00:27:06 

    初めて恋をした日に読む話っていう漫画の舞台が大田区。ドラマも大田区で撮影したのかな?
    漫画しか見たことないけど、大盛駅(大森)、南高校、七郷土手(六郷)、科女(品女)というワードが出てくる。
    南高校の不良男子が東大目指すというストーリー。
    南高校は男子校という設定なので、今は無き南高校がモデルではないかもしれないんだけど。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/09/28(水) 00:28:08 

    >>626
    CABINってティーンズ向けの服屋さんがあったような
    パリオ末期にはZAZIEという同じ会社の大人向けのお店になっていましたが

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2022/09/28(水) 00:42:17 

    >>626
    サンリオはサンカマタだったと思う。
    私が思い出した店は、服屋で、プードゥドゥ(POU DOU DOU)、バツ(Ba-tsu)です。ラフォーレ原宿にも入ってる店だった。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2022/09/28(水) 01:48:54 

    >>672
    間違ってたらごめんなさい。私の記憶ではキャビンは東急の中二階だった記憶。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2022/09/28(水) 01:50:58 

    >>669
    えっ!知らなかった。なんで怖い?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2022/09/28(水) 05:45:35 

    >>666
    どこのコーナンなのかな?

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2022/09/28(水) 05:56:34 

    蒲田の東急の中2階にフルーツパーラーあったよね?
    西村だっけ?
    移動して5階にいったような??

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2022/09/28(水) 07:47:03 

    >>675
    私も初めて存在を知りました。昔の病院?の写真がでてきたけど、蔦まみれだったんですね。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/28(水) 08:10:37 

    >>144
    池雪小学校卒業だからわかる~☺️

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/09/28(水) 08:11:54 

    >>112
    私も5丁目です😀どこかですれ違ってるかも❗

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2022/09/28(水) 08:27:05 

    >>68
    閑静な住宅街だよね

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/09/28(水) 08:28:02 

    >>673
    そうか!
    隣にゲームソフトやさんもあって、お皿屋さんみたいのあったような

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/28(水) 08:33:33 

    >>654
    ハニーズどこにあったっけ?

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2022/09/28(水) 08:41:58 

    これはサンカマタみたいなんだけど覚えてる?
    大田区民語ろう!! Part2

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/09/28(水) 08:52:18 

    >>638
    ゴジラの映画と言えば東急の多摩川駅の神社とかで撮影してたような。
    中学生日記?も撮影してた。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/28(水) 08:56:52 

    >>684
    レストラン街っぽいね。今でいうグランデュオ西館7階のエレベーター下りてすぐのあたりかな。
    パリオっぽくも見えるけど。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2022/09/28(水) 08:57:05 

    >>671
    田園調布の丘の上から、武蔵小杉のタワマン郡が見える場所で深田恭子が横浜流星の前髪持って「無敵ピンク」って言ったんだよ
    あのドラマ超はまってた
    私、丸子橋近辺に住んでるから、自転車でロケ現場見に行ったわ
    坂が辛かった

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2022/09/28(水) 08:57:49 

    >>626
    パリオ末期近くですが、どんぐり共和国というジブリグッズの店がありました。たぶん。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/28(水) 09:01:34 

    >>664
    そうそう(笑)
    あの秘密結社みたいなマーク。
    屋上にプラネタリウムがあるの。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2022/09/28(水) 09:01:39 

    >>682
    ゲームソフト屋って、サンカマタのおもちゃ屋だよね?表にはおもちゃ屋にありがちな、笛を吹いて太鼓を叩くぬいぐるみが飾ってあった。
    あと、ファミコンのディスクシステムのデータを書き換える機械があって、一度書き換えた。
    その並びに、ショップインっていうソニープラザみたいな店があったと思うんだよね。シャーペン買った記憶がある。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/09/28(水) 09:32:24 

    >>686
    確かにパリオにみえるね
    パリオかも?

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/09/28(水) 09:35:23 

    下町ロケットの撮影を武蔵新田の土手の方の
    会社で撮影してたよね

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/28(水) 10:21:28 

    >>439
    そういう情報嬉しい😆ありがとう!
    今度蒲田行った時探してみよう!

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2022/09/28(水) 10:50:22 

    >>439
    えー!気になる!どこだろ?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/28(水) 11:21:30 

    >>690
    小学生の頃、ショップインで年賀状のスタンプ(粉をかけてトースターで少し焼くとぷっくりするやつとか)とか雑貨やお菓子買ってもらってたから、3年前にグランデュオにまた帰ってきてくれて嬉しかったです!昔母がブルジョワのチーク買ってた懐かしい思い出。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/28(水) 12:14:10 

    はすぬま温泉によく行ってました!
    レトロで綺麗で好き。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2022/09/28(水) 12:21:58 

    >>678
    ホントだ

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2022/09/28(水) 12:26:21 

    >>695
    ショップイン超懐かしい。小学女子には夢のお店だったよね。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/28(水) 12:41:38 

    >>390
    世帯収入1200以下なら児童手当出る
    3歳以降保育園無償(延長保育は別)
    こどもの医療費無償

    今のところ困った事は無いです。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/28(水) 13:01:25 

    >>695
    ブルジョワとか懐かしい!ショップイン復活したんですね。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2022/09/28(水) 13:15:52 

    >>587
    まさにそこw
    親玉w

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/28(水) 14:31:07 

    >>684
    懐かしい❗覚えてるー❗❗

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/28(水) 14:56:49 

    >>587
    その前はアサヒのビール工場だったんだよね
    20歳くらいの時に行った記憶ある笑

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2022/09/28(水) 14:59:15 

    >>695
    グランデュオのどこにあるー?

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2022/09/28(水) 15:45:27 

    >>704
    西館3階のケーキ屋さんの隣にあります!

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2022/09/28(水) 16:25:12 

    >>705
    あそこか!
    メイク関係うってるところだね!

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/28(水) 16:58:10 

    >>684
    ここに銀座アスターがあった気がする

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:00 

    >>669
    見た目が怖いよね。
    初めて前を通った時、廃墟だと思ったよ。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:10 

    >>678
    今も蔦まみれですよ

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2022/09/28(水) 17:30:24 

    >>709
    あれ、今の写真なんですね。。結構迫力がありますね。
    大森西に住んでますが、精神科があったとは知らなかったです。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/28(水) 17:34:18 

    >>690
    今のショップインは化粧品専門、って感じですが昔は本当ソニプラみたいに文具、アクセ、輸入菓子とかを扱っていましたよね。中学の時、ショップインでティムタムを初めて買った記憶があります。
    大田区民語ろう!! Part2

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/28(水) 19:35:53 

    仕事おわっていまグランデュオ笑

    +13

    -0

  • 713. 匿名 2022/09/28(水) 19:37:31 

    >>676
    コーナンって何個かあるのかな?
    大通り沿いの、すぐ隣にお魚屋さん?があるところです
    千鳥郵便局のおとなり!

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2022/09/28(水) 20:40:37 

    >>694
    サンライズの商店街にあるよ。
    怪しい感じの店だけど安くていい

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/28(水) 21:20:07 

    >>713
    あそこは島忠では??

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2022/09/28(水) 21:20:29 

    >>714
    タコハイの横かな?

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/28(水) 21:57:55 

    >>715
    そうそう!島忠。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/28(水) 22:05:12 

    蒲田の出身なんだけど、「東京の真ん中でだるまさんが転んだ」って言ってた。
    他の区は「東京の真ん中」が付かなかったって意見多い。
    蒲田は東京の端っこなのに何故?
    みんなはどうだった?

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/28(水) 23:06:17 

    >>689
    駅にあった看板の、雀村(ジャクソン)学園ってのが小さい頃気になってました(笑)プラネタリウムがあるとは!すごいなあ。
    しかも調べたらあの鳥は 鵜の木の 鵜なんですね!スズメでもワシでもなく(笑)
    大田区民語ろう!! Part2

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2022/09/28(水) 23:18:01 

    >>551
    子供通ってた!

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2022/09/28(水) 23:28:17 

    サンカマタのマックの近くの階段踊り場?に、イラストを掲示するコーナーありましたよね。漫画家を目指してる方とかの。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/28(水) 23:34:39 

    >>721
    あれ?ここのコミニュケーションボードだった?
    アクトってお店もありましたよね。
    大田区民語ろう!! Part2

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2022/09/29(木) 06:52:39 

    >>718
    西蒲田の40代だけど、付かなかったよ。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/29(木) 08:19:09 

    >>722
    ここはどこにあった?
    アクトって文房具やさん?

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2022/09/29(木) 12:06:46 

    >>721
    大田区民語ろう!! Part2

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/29(木) 20:28:37 

    >>723
    じゃあ、私の通っている小学校限定だったのね。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/29(木) 22:09:17 

    みんなどこ中❔わたし大森一中❗同じ人居たら嬉しい🎵

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2022/09/30(金) 09:06:45 

    >>725
    横だけど、これ見たら、思い出した。いつ頃まであったんだろう。

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2022/09/30(金) 11:20:06 

    >>722
    アクトって何店舗かに分かれてたよね。ACT3とか数字が付いていたような記憶がある。
    今も、文房具の箱とかに値札シールが貼られてるやつが実家の机の引き出しの中にある。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2022/09/30(金) 23:10:42 

    >>728
    ぐぐったら、2007年くらいらしいです!

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:32 

    >>730
    ググると出てくるとは!すごい!
    フロアマップ載せてるブログもあるんだもんね。
    今のグランデュオも、いつか懐かしいと思う日が来るのかもしれない…。

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2022/10/01(土) 13:10:14 

    >>107

    コッペパンが好き

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/10/01(土) 22:33:13 

    矢口渡駅近くの中華そばいそべが好き

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2022/10/02(日) 07:51:30 

    蒲田東口の今区役所ある周辺にアルファサーカスという雑貨屋があって、店構えも派手で、宇宙や星座モチーフの文具とか売ってて子供でも見てるだけで楽しくて鉛筆買ったりしてました
    お店が東急プラザに移転してからはちょっとパッとしなくなっちゃった記憶

    東急プラザがプチリニューアルみたいなのしてDJブースみたいのとかできて迷走?してた時期ありましたよね ?

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2022/10/02(日) 19:36:35 

    >>734

    思い出した!
    わりと広めの店舗でしたよね。店内が全体的に赤が基調になっていた記憶があるけど、行ったのがクリスマスシーズンだったのか…。
    今まで時々思い浮かべては、あれは何のお店だったんだろうと、うっすら記憶がある程度だったのが、あなたの書き込みで明確になった!

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2022/10/02(日) 19:41:40 

    大鳥居住みの方いらっしゃいますか?

    平成の始まりあたりに、大鳥居駅近くの銭湯の並びに「とりよし」という焼き鳥屋さんがあったと思うのですが、どこかへ移転したのでしょうか?それとも閉店してしまったのでしょうか?

    焼き鳥と唐揚げがとてもおいしくて、お弁当でテイクアウトもできて。急に食べたくなった…。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2022/10/02(日) 22:38:41 

    >>733
    気になってた。
    今度行ってみよう!

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/10/02(日) 23:32:31 

    >>737

    オススメは白醤油

    トッピングのワンタンも美味しいですよ😊

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2022/10/03(月) 08:01:34 

    >>544
    おんなじやつなんじゃないw

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/10/04(火) 21:33:20 

    >>102

    そうなんだ!
    交差点が蒲田女子高校前から簡野学園前になってたから気になってた!共学になるからなのね〜

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/10/06(木) 08:23:17 

    杉並区トピが盛り上がってるから便乗トピ立てようと思ったらもう立ってた!!
    しかもパート2って!!!
    私は久が原です

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2022/10/06(木) 22:33:03 

    昨日、南馬込のスーパーキタムラの駐車場にパトカー停まってた!知り合いが言うには喧嘩だったみたいだけど女の人しかいなかった
    南馬込はすごい平和だからびっくり
    このそばには毎週水曜、移動パン屋さんがいるのでおすすめ

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2022/10/10(月) 08:50:29 

    武蔵新田から雑色に引っ越す!笑
    大田区住みやすくてずっとこの辺がいい
    蒲田のイメージでよく馬鹿にされるけど東急のほうは居心地いい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード