-
1. 匿名 2022/09/26(月) 08:36:34
つつましく暮らしすぎて、最近、もっと人生を前向きに楽しみたい!と思うようになりました。
みなさんの周りにいる、人生を謳歌してる人ってどういう人ですか?+43
-1
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:02
金持ち+45
-0
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:47
+12
-5
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:55
親が金持ちだから生まれた時から人生を謳歌しています+32
-12
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:56
趣味に生きてる人
まぁお金がないとなかなか難しよね+53
-3
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 08:37:56
慎ましくても本人が満足なら謳歌じゃないのかな+67
-0
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 08:38:49
自由になるお金と、熱中する事を持って楽しんでる独身貴族。+32
-4
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 08:39:02
本人がそう思えば謳歌してると言える
慎ましい暮らしでも楽しく過ごせればそれも人生を謳歌してると思うよ
人生一度きりと大きな事する人も憧れるけどね+35
-0
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 08:39:05
芯から幸せそうな人は結婚して子育てしてる友達かなー
知り合いの金持ちは好きなことやって人生謳歌してるようで
同時に生き急いでる感じがある+34
-12
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 08:39:18
社会人になって休みもないし安月給で毎日つまらん+8
-1
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 08:39:33
ある意味で「自己中な人」。
やっぱり、他人からの評価を気にしたり他人の顔色をうかがってるうちは自由には生きられないと思う。
周りを見ると、自己中ほど人生を謳歌してるよね+73
-0
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 08:40:06
今まで我慢しすぎたと思う
子供が自立したら、老後になったら、とか言って後回しにしてたことはなるべく今すぐやってくことにしてる
とりあえず今年はライブに3つ行ったよ+65
-0
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 08:41:47
楽しいと思える精神状態をキープしてる人は、人生を謳歌してると思うよ。
特に何もない日々も、なぜか楽しいとかよくあるやん。+30
-0
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:05
自分軸で考えている人かな。+22
-1
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:07
+4
-11
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:24
>>12
行動できたことがえらいです+9
-0
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 08:42:34
7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って解離性障害になりました 32歳の時に医療ミスで寝たきりになりました 日本も早く安楽死を合法化してほしいです+9
-3
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:00
周りに流されず、自分のしたいことを楽しそうにしてる人!+21
-0
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:28
独身のおっちゃん
叔父さんなんだけど楽しそう
警備員のパート午後だけしつつ、自分の稼いだお金は全部自分に使えるから好きな食べ歩きをして釣りして銭湯に通って飲み屋の女将とほろ酔いトークしてご機嫌で帰宅+34
-1
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 08:46:44
+1
-10
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 08:49:38
離婚して自由になって子供ほっといて自分の趣味に勤しむバカ+4
-4
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 08:51:13
金貸してバックレられた
15万。一気に人生つまんなくなった。励まして+15
-1
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 08:53:13
昔は、追っかけとかバカにしてたけど人生あっという間に自分も周りも年取るしその時その時をめいいっぱい楽しんでる人は凄いんだと思った。
人生楽しんだもん勝ちだよね。+29
-1
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 08:53:57
>>12
凄い!
私も見習うよー+8
-1
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 08:55:16
>>11
他人の評価を気にしないってことは、他人軸ではなく自分軸で生きるってことよね
そうすると心が自由になる
「いい歳してこんなこと」などという発想がないので興味のあることに邁進する
素晴らしいことよ
+27
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 08:57:47
>>15私、大人スノ担ですが、この説明は欲しい(笑)
+3
-3
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 08:59:09
たいしてお金も無いし、育児と家事と仕事に追われて老け込む毎日だけど、少しの時間で大好きな趣味をやれたり、子供と笑ったり、毎日疲れ果てて完全燃焼して寝てる
私は人生を謳歌してるなーと日々思ってるよ
人それぞれだよね+10
-3
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 09:00:19
ずっと働いて来てコロナ禍になって37歳になっちゃったから仕事しないで婚活だけに集中するか迷う+1
-1
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 09:01:20
>>12
これ!
でも結局はお金!
まぁ、早く離婚して家でたいのでお金貯めてますが…前は給料低すぎてそれすらできなかった。
+3
-0
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 09:03:31
後1年未満で謳歌だわ
転職して大嫌いな職場で黙々と働き
金貯めて海外移住
後任なんてマニュアル渡しておさらば
就業規則を盾に嫌がらせしてきた経営者
就業規則通りに有休全消化で自分と同じ期間だけ引継ぎする
退職日以降に会社とは一切関わらないからそのつもりで+6
-0
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 09:04:38
>>1 そう思うきっかけって何かありましたか?私は節約の毎日でしたが、お金よりも時間や食べれる体の方が大切に思うようになったので、ムリのない程度でどんどん楽しんでます。
+0
-0
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 09:05:26
>>11
>>25
どうすれば自己中になれるんだろう
教えてもらいたい+6
-0
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 09:05:37
休日に一人でフラッと出掛けて、ショッピングや美味しいラーメン食べるのが最高に幸せ
個人的には人生謳歌してる+16
-1
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 09:07:54
かなり地味に暮らしてるけど、結構謳歌してるかも
観たい聴きたいと思えば1人で出かける
好みの食べ物あれば1人で食べに行く 買いにいく
人とつるんで行動しようとすると、どうしても好みが全く同じということもないのでね
ライブはコロナで行きづらくなったけど、お気に入りアーティストのライブDVD楽しむとか
自分の好みのものはとことん追求してるかな+22
-0
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 09:13:33
>>32
自己中って言い方すると悪い意味に脳が捉えちゃうから自分軸って思うといいよ。
自分は何が楽しいのかどうしたいのか自分と真剣に向き合ってみて、それの邪魔をする物や対人関係は整理したり距離を置くといいよ。
モラルとか他人にあまり迷惑をかけない事は気にしながら、自分の好きなように生きればいいよ。+13
-0
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 09:15:12
>>32
25です
私としては自己中って言うより、自分軸で生きるって感じ
例えば、人が良いというもの、流行してるものを鵜呑みにせず、自分に引き寄せてみて、自分に合うかどうかを判断する
そうすると 私にはそれは必要ない 私はそれは食べたくないというものも出てくるかな
人が評価することでも自分にとって価値が見出せなければ必要ないからね
逆に人が「えっ?」って思うようなことでと自分が好きなら取り入れるかな+11
-0
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 09:15:21
趣味に生きて恋愛も楽しんでるので人生謳歌してます。
締める部分は締めててあまりお金はかけてないです。+5
-0
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 09:24:42
>>28
37歳無職を選ぶ男性見つけるのはかなり難しいから、共働きもできるアピールの方が可能性広がるよ。+4
-0
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 09:27:50
>>9
子育ては、表向きは楽しそうだこど。
裏側は辛いことも多い+11
-0
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 09:32:47
>>35
>自分は何が楽しいのかどうしたいのか自分と真剣に向き合ってみて、それの邪魔をする物や対人関係は整理したり距離を置くといいよ。
>>36
>逆に人が「えっ?」って思うようなことでと自分が好きなら取り入れるかな
返信ありがとうございます。
長い間、親との関係性や自分の容姿に悩んでいましたが、やはり自分の気持ちに正直になろうと思います。
整形と絶縁、側から見ればアブノーマルな事でも自分の人生を豊かにする為には重要な事だと再認識しました。+4
-0
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 09:33:41
>>11
不倫女上司は人生満喫してそうだわ
公費出張で逢引きして、体調崩したと嘘ついてしょっちゅう長期休暇
こちらは仕事押し付けられ休むことも許されない
真面目に仕事するのアホらしいわ+7
-2
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 09:37:31
>>1
義親。
ダブル不倫して再婚。宵越しの金は持たないらしく貯金はゼロだけど好きなだけ飲んで好きなだけ買って友達も沢山いる。
真面目に生きてる自分がバカらしくなるくらい人生を謳歌してる。+3
-1
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 09:43:54
>>40
自分軸はデメリットも自分のために考えた方がいいから、整形や絶縁が自分を不幸にしないかどうかもしっかり考えてね。誰かに言われたからとかじゃなくて、自分のメリットと不利益を考えて自分軸で人生を謳歌してください。
それでもし将来何か失敗を感じたとしても、デメリットも考慮したうえで自分で決めた道なら後悔も少ないと思うよ。+3
-0
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 09:48:53
>>40
整形もある意味で商品よね。変化なくても、戻っても、失敗しても、クレームや文句を言えない高額商品。整形も所詮は医者のお金儲けだなぁと思う。一般病院で手術しても月給だけど、美容で手術すれば100万とかだもんね。+1
-1
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 09:57:09
>>4
正直でよろしい+0
-0
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 10:12:42
>>4
例えばどんなことしてるか教えてほしい!+2
-0
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 10:12:51
夫からよく1人でいても楽しそうだよねって
言われるけど今の世の中楽しみなんていくらでも
見つけれるのに何を言ってるのかと思ってしまう。
50になっても60になっても新しい楽しみが
待ってるだろうしお金かけなくても細やかな喜びで
充分に日々なんて謳歌出来るよ。+11
-0
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 10:17:08
>>28
私も激務で退職して無職だったときあるからめちゃくちゃわかるけど、無職状態で結婚できるのって
①長く付き合ってる彼氏がいて無職でもいいと言ってくれて結婚する
②今は仕事の疲れで無職だけどまた復帰するつもりと言ってるめちゃくちゃ強い資格を持っている人
くらいじゃないかな、今の時代。
非正規でも大丈夫だろうからとにかく職見つけてから婚活がいいと思う!+2
-0
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 10:23:37
山がある
お金使って旅行やおしゃれな服が欲しい時期と、健康の為とダイエットもあるけど野菜中心の食事をして猫とまったり家で過ごしたい時期がある
どっちかだけじゃ息が詰まる+6
-0
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 10:30:34
KK in NY+0
-0
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 10:37:35
>>22
それは落ちますね。
バックれる?世の中どーかしてる。
15万円貯めるのにどれだけの背景があるかなんて考えないんだろうな。
順風満帆な時程、落とし穴があったりするのかな。+0
-0
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 10:38:13
お金もある程度、貯まったし、車の免許も取ったし、
北海道へ移住!ワクワク Go!
+9
-0
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 11:15:10
>>3
観てないけど意外といい顔してる。笑+1
-0
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:25
嫌な事すぐ忘れるとか、鈍感な人は謳歌してるなって思う。
+4
-0
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 13:24:40
パートが休みの日にちょいと着物を着て、美術館に行ったり、蕎麦を食べたり、行きつけのアンティークショップ、質屋、骨董店をのぞいたり
まぁ、このために早く起きて家事開始して、子供送り出して、午前10時までに一日分の家事終わらせてるところがせせこましい+7
-1
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 13:40:21
どちらかと言うと人生謳歌してる
休日は彼氏もいるし一緒に旅行したり大体会うけどたまに彼氏抜きで1人で一泊か二泊の旅行したり仕事も6年目の1人事務だから多少面倒臭い事はあるけど仕事は慣れてるし気持ち的には楽
でも正社員なのに月給じゃなくて日給だから
そこが少し不満かな
でも毎日楽しくやってるからそこそこいい人生だと思う+5
-0
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 15:22:22
体力と気力があって、行動力がある人。私は、すぐ疲れてしまって、行きたい場所があっても行動に移せない…+1
-0
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 16:51:46
>>52
計画的で行動力がありますね‼️
羨ましい😅
+1
-0
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 18:02:48
>>17
あなた最近よく見かける。+2
-0
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 19:38:48
>>5
趣味が多くて、時間もお金も足りない。
でも好きなことが色々増えて、楽しいよー!
だから仕事も頑張れる。
薄給だけどね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する