ガールズちゃんねる

仕事をされてる方、お昼ご飯は外食?お弁当?

62コメント2015/07/19(日) 19:00

  • 1. 匿名 2015/07/18(土) 13:39:43 

    私は週5日のうち4日はお弁当、1日は外食です。基本は節約を心がけつつ1日くらいは贅沢したいので^^;
    ちなみに主婦です。

    +32

    -25

  • 2. 匿名 2015/07/18(土) 13:40:39 

    社食

    +45

    -3

  • 3. 匿名 2015/07/18(土) 13:40:45 

    手作り弁当です

    +74

    -4

  • 4. 匿名 2015/07/18(土) 13:41:06 

    ずっと社食です
    安くて美味しい!
    正直おばちゃんのご飯3食食べてたい

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2015/07/18(土) 13:41:34 

    近くにパン屋さんがあるのでサンドイッチが多いです!
    仕事をされてる方、お昼ご飯は外食?お弁当?

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2015/07/18(土) 13:41:45 

    +38

    -25

  • 7. 匿名 2015/07/18(土) 13:41:57 

    毎日外食。節約したいと思いつつ、千円くらい使ってます。

    +90

    -4

  • 8. 匿名 2015/07/18(土) 13:42:21 

    主婦??

    +43

    -16

  • 9. 匿名 2015/07/18(土) 13:43:14 

    コンビニで買っていきます。
    大体、おにぎりとパン一個ずつ。
    お茶は自宅から持参。
    300円以内におさめようと思ってます。

    +80

    -4

  • 10. 匿名 2015/07/18(土) 13:43:50 

    内勤の日はお弁当、外仕事の日は男性社員も一緒なので外食ですね〜本当はお弁当でいいんだけど仕方ないなと!

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2015/07/18(土) 13:44:33 

    弁当は自分で作った方が安くすみます

    +38

    -4

  • 12. 匿名 2015/07/18(土) 13:45:48 

    外食です。お昼は外へ出てリフレッシュしたいので。
    1000円くらいかかるけど。

    +61

    -3

  • 13. 匿名 2015/07/18(土) 13:45:52 

    サラダとかカロリー軽いのしか食べない

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2015/07/18(土) 13:47:59 

    飲み物だけしか買わない
    弁当は手作り

    +11

    -4

  • 15. 匿名 2015/07/18(土) 13:48:25 

    基本的に外食かなぁ
    900円までにはおさえておきたいところだけど〜
    会社のお昼って社内にいると、ぶっちゃけ話できないから外でリフレッシュしてます!

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2015/07/18(土) 13:50:56 

    外食です みんなで会社の近くの定食屋で食べます

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2015/07/18(土) 13:51:32 

    月~金勤務で月曜と金曜のみ社食(定食450円)、火曜~木曜はお弁当。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2015/07/18(土) 13:52:43 

    社食
    慣れると外食が高すぎてできなくなる。

    金曜日とか、頑張ったご褒美にたまに外に美味しいもの食べに行くこともある。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2015/07/18(土) 13:55:09 

    時々、社食に行きます。
    そんなにおいしくないけど、サラダご飯みそ汁盛り放題、デザート付で500円。
    ありがたいなって思ってます。

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2015/07/18(土) 13:55:22 

    毎日お弁当!

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2015/07/18(土) 13:56:02 

    毎日お弁当!

    買いに行く時間がないので。

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2015/07/18(土) 13:56:39 

    ほぼコンビニ弁当

    独身一人暮らしです。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2015/07/18(土) 13:56:43 

    お弁当も中身次第で食費が高くなるから気をつけてる

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/18(土) 13:57:35 

    1人暮らしだと毎日昼飯代使うわけにいかないので作る

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/18(土) 13:59:39 

    毎日、お弁当。
    晩御飯の残り物でじゅーーぶん!!
    私的に仕事の昼御飯は食べれば何だっていいって考えなので、昼にお金使うのはもったいない。
    友達のランチは別だけど。

    +67

    -6

  • 26. 匿名 2015/07/18(土) 14:06:31 

    外食かコンビニ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/18(土) 14:10:01 

    月・火・水、お弁当
    お弁当はトータル¥200以内に抑えて作る

    木、はなまるうどん
    かけ(小)¥130+天ぷら¥110

    金、定食屋
    ワンコイン定食¥500

    毎週このローテーションです

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2015/07/18(土) 14:14:47 

    めっちゃ節約弁当持参します。毎日。1週間分作り冷凍してます。
    多分1食50円くらいだと思います。
    大抵はほうれん草湯がいて冷凍したものをチンして、ミンチ肉で作り置きしたハンバーグと
    あとは、プチトマトを入れるだけ、ずっとこれです。色どりだけはいいし安上がりです、、

    +34

    -6

  • 29. 匿名 2015/07/18(土) 14:16:12 

    社食。何回食べても月3000円です。安すぎてなんだか申し訳ない…

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/18(土) 14:19:04 

    仕出し弁当500円
    野菜たっぷり魚もあって気に入ってます

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/18(土) 14:20:39 

    お金がないって言ってて、いつも外食してる人がいて、自炊すればいいのにと思ってしまう。

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2015/07/18(土) 14:24:06 

    毎日外食で予算は1000円まで。
    共働きで私も稼いでるんだからランチくらい美味しいもの食べたい( ˙³˙)

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/18(土) 14:40:06 

    主人と子供にはお弁当をつくりますが、私はお弁当が嫌いなので
    会社の隣のコンビニで何か買って食べてます。

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2015/07/18(土) 14:41:24 

    毎日外食です。
    コンビニとお店で食べるのが半々くらい。
    予算は1000円。

    +7

    -1

  • 35. まいちゃん 2015/07/18(土) 14:45:30 

    ほとんど手作りお弁当です。

    職場に冷蔵庫があるのでこの時期は助かります。

    時間ないときはコンビニでおにぎり買ったりです。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2015/07/18(土) 14:47:31 

    お弁当です。
    定食とか食べたいけど、一か月にすると結構かかるので倹約です。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/18(土) 14:48:20 

    外食
    予算は1000円以内。
    会社の食堂なら500円くらいで済むけど気分的にすっきりしないので。
    あと味が外のレストランには劣るので。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2015/07/18(土) 15:24:16 

    お弁当です!
    夫やこどもの分も作るので、ついでに。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2015/07/18(土) 15:25:29 

    うちから徒歩5分の勤務地なので、週に4日は自宅ご飯です!
    ※ただ、彼氏の分のお弁当も作るので、厳密には家でお弁当を食べてます(^^;;
    犬がお留守番をしているので、お昼休憩はつかの間の癒しの時間です(´ฅ•ω•ฅ`)♡
    残りの1日は、彼氏の休みにあわせて、職場近くで外食ランチタイムです(*´╰╯`๓)♬

    +9

    -18

  • 40. 匿名 2015/07/18(土) 15:37:22 

    おにぎりとお茶持参+コンビニのサラダ

    肉類や揚げ物が苦手なので毎日↑これ。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2015/07/18(土) 15:41:38 

    だいたい社内で売っている330円のお弁当!
    (給食を作っているところが管理しているお弁当でカロリー栄養考えられていてこの値段☆)
    お茶は水筒持参。
    なんせ手取り11〜12万なんで( ;´Д`)

    前職の頃は今より給料良かったので外食できて
    リフレッシュできて良かった〜

    金銭面に余裕あるなら外食したい!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/18(土) 15:50:10 

    駅のコンビニで、パンかサンドイッチを買っていきます。お茶は会社で自由に無料で飲める環境なので、昼ごはん代は250円くらいかな。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/07/18(土) 16:26:04 

    カフェラテ中毒なので必ず昼はローソンかセブンに寄ってる そのついでに昼飯買う
    生乳で割って欲しい&シロップなしな気分の時はローソン
    ちと甘くてもいい気分なときはセブン

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/18(土) 16:38:37 

    お弁当作りたいけど、作るのが面倒臭い…
    お弁当作る時間を睡眠に当ててます
    手作り弁当持ってくる人達、本当に尊敬するわ…

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/18(土) 16:47:08 

    近くのデパ地下でお弁当か、外食で、毎日予算は千円です。

    昔はコンビニ弁当買ってたけど、不妊治療中で添加物が気になって。やめました。
    今妊娠中です。

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2015/07/18(土) 17:03:53 

    仕事やめちゃったけど、表参道で働いてた時は毎日外食してました。本当に美味しい店が多くて幸せだった。
    その前は池袋で勤務してたけれど池袋みたいなところはチェーン店が多くてあんまり美味しくなかった。

    価格はどちらも1000円ぐらいだから、前者だったらお金出して楽しみにしてもいいなあ!って思う。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/18(土) 17:11:03 

    家族3人で一人暮らし用冷蔵庫から最近大きな冷蔵庫へと買い替えたのでそれからはお弁当持参です。最近、旦那はお弁当いらなくなり私一人ならお腹いっぱいになればいいという適当弁当!育児しての共働き、最初は買って食べてたりしたけど今は飲み物を買うのでさえもったいないと思ってしまうようになりました。早くマイホームも娘に兄弟もほしいなーと節約頑張ってます。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/18(土) 17:12:40 

    上司や後輩と外出することが多いので必然的に外食になってしまいます。
    お弁当持って社内でたべたいです(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2015/07/18(土) 17:13:26 

    余裕がある時はお弁当、普段はほとんど外食。
    社食もあるけどほぼ使わず。社員だらけで息が詰まりそうで。

    お昼だけでも外に出るのは気分転換になっていい!
    晴れてる時とかはそのまま帰りたくなるけど...

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2015/07/18(土) 18:24:01 

    お弁当です。職場の周りに飲食店が全くないのと、少しでも節約したいので。弁当作れなかった日は、ローソンの108円の大きいパン食べてます。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/18(土) 18:33:02 

    節約のつもりで毎日お弁当を持参しているけど、ご飯に対しておかずが多くないと嫌なので、手作りおかず2品以外は全て冷食のおかずです。
    冷食は半額の日に買っているけど、果たして安上がりなんだろうか…?と、このトピックのおかげで考えるきっかけになりました。
    おかずの代わりは、ふりかけかなぁ?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2015/07/18(土) 20:31:11 

    8さん
    主婦で働いてるって意味じゃない?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/18(土) 20:39:30 

    シフト制の仕事なので、休憩は交代で一人でとります。
    ご飯と残り物入れてお弁当です(^^)
    一人なので彩りとかも気にしない(笑)
    ご飯さえあればなんとかなる!
    お茶も持参して、パート代は1円も使いません!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/18(土) 23:43:20 

    美容師です
    お昼ほとんど食べられないので、用意しません。
    飲み物だけストックしておく。
    あいたときにごくごく飲んでおわり。
    外出て食べたり、お弁当ゆっくり食べたりしてみたーい。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/19(日) 00:09:08 

    低糖質ダイエット中なので、最寄りのステーキレストランかしゃぶしゃぶ屋へ。
    ・・ラーメン食べたい(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/19(日) 00:44:35 

    特養勤務。忙しくて昼休みなんてまともにとれません。食べる時以外ベッドで寝てる年寄りキッチリ三食完食。私達は昼ごはん食べる時間もない。特養に入ってる年寄りよりも早死にする自信がある。

    +2

    -1

  • 58. 小百合 2015/07/19(日) 02:05:28 

    イオンの中の宝石店ですが

    店長とエリアチーフは外に食べに行ってなかなか帰って来ません。
    挙句の果てにタバコ臭がします。

    他の平のスタッフは直ぐに対応出来るように
    イオンの従業員が利用する休憩室でお弁当か
    下の食品コーナーで買ったおむすびか菓子パンです。

    常に携帯片手で呼び出しがあったら中断してフロアに戻ります。
    みんななるべく3分以内に戻ってますが
    呼び出しても店長とチーフは15分くらい戻って来ません。

    すいません、文句になっちゃいました。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2015/07/19(日) 06:35:49 

    節約と健康の為に、お弁当と水筒持参。
    結局毎食自炊。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/19(日) 10:48:57 

    会社の周りに会社と工場しかなく、コンビニ以外何もないのでお弁当持参です。
    お弁当屋さんも頼めば来るけど1つ400円とか高いし、毎回好きなメニューが頼めるわけじゃないので買わない。
    夜に作って冷蔵庫に入れてます。
    1人暮らしなのでお弁当サイズに1日1品だけ作って残りは冷凍してます。
    毎日作るのは卵焼きくらいですがこれだけで冷食なし品数多めのお弁当が作れるので…
    節約になってるかはわかりませんが、個人的には楽しいです。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/19(日) 12:03:56 

    病院の病棟クラークしてます。お昼休みは45分なので外食する余裕ないから月曜から木曜はお弁当。金曜は食道で定食530円。お弁当のおかずはなるべく、自分で作ったもの冷凍保存したものを持っていきます。
    とにかく節約(^_^;)

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/19(日) 19:00:56 

    毎日お弁当です。田舎に越してきたばかりで周りは食べに行きたいと思える所がありません

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。