ガールズちゃんねる

アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために"ロビー活動"をしていた

1509コメント2022/10/14(金) 17:37

  • 1001. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:08 

    >>359

    日本の冠婚葬祭の決め事を海外に当てはめるなんてそっちの方が驚きだわ。
    海外のドラマや洋画を観ないの?

    +7

    -14

  • 1002. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:26 

    >>356
    賢兄愚弟の見本のようなきょうだいですね。

    +49

    -2

  • 1003. 匿名 2022/09/24(土) 17:45:49 

    血筋が大事ということはよくわかるんだけど、継承者としての適正がある人、というのが本当に重要だよね。

    +58

    -0

  • 1004. 匿名 2022/09/24(土) 17:48:28 

    >>1003

    そこに男女は関係あるんか?

    大地真央風に言ってみた笑

    +26

    -1

  • 1005. 匿名 2022/09/24(土) 17:49:15 

    >>967
    よその国のよそ様の家のことで、しょうもない妄想を元に素敵とか言っちゃって、すごい卑しい小姑根性ね。

    +15

    -13

  • 1006. 匿名 2022/09/24(土) 17:49:45 

    >>1
    指チャールズのこれは糖尿病かなんかの症状かしら

    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +34

    -2

  • 1007. 匿名 2022/09/24(土) 17:51:12 

    >>250
    ビンテージドレストピ見たい!んですが見つかりません。トピ名教えていただけないでしょうか

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2022/09/24(土) 17:53:58 

    >>1000

    だってメーガンって、同級生の目に目薬と偽って瞬間接着剤差したような女でしょ?相手が子供でも何するかわからないし。ましてや我が子にほしくてたまらない称号を与えられた甥と姪…
    女性陣のタッグが見事!

    +141

    -0

  • 1009. 匿名 2022/09/24(土) 17:55:35 

    >>493
    女王は自分の人気に自信があったのは
    父親の仕事を手伝ってますって頃から若くして王になったまでじゃなかったっけ?
    戦争と時代の影響で王族廃止論が出る度に
    女王として凛々しくしてた
    けど王族の物を色々手放してる

    子供達を乳母に任せっきりと
    チャールズが厳しくされたのは事実らしい
    乳母にも特にチャールズは厳しく躾るよう命じてる

    +35

    -0

  • 1010. 匿名 2022/09/24(土) 17:55:37 

    >>1006
    こんなにむくむものなの?けっこうむくみ体質だけど、こんなに浮腫んだことないわ。
    でも、反対の手はマシだね。不思議。

    +67

    -0

  • 1011. 匿名 2022/09/24(土) 17:57:14 

    >>34
    イギリスはウィリアムの子供が3人もいるから、アンドリューやヘンリーやヘンリーの子供にに王位が行くことはまずありえない。
    日本は今のところヤバイ次男が皇位継承1位(暫定)なのが国民の頭痛の種だよ。

    +119

    -3

  • 1012. 匿名 2022/09/24(土) 17:57:15 

    >>1
    エリザベス女王の子供達って、バツ付きが多いのはなんでなんだろう。

    +22

    -0

  • 1013. 匿名 2022/09/24(土) 17:58:44 

    >>975
    馬鹿な子ほど、、、なんとやらだね。
    でも、最も可愛がったのは末っ子のエドワードで、
    最も可愛がった嫁はエドワードの妻でしっかり者のソフィーさん、
    最も可愛がった孫はエドワードの娘と息子
    という記事を見たことあるけど。唯一離婚していない子供だし。

    +35

    -0

  • 1014. 匿名 2022/09/24(土) 17:59:59 

    >>427
    ある意味、陽性でも間違いではない
    RPH(アールピーエイチ)検査、陽性
    →ロリペド変態検査
    たった今私が作った検査名です

    +28

    -1

  • 1015. 匿名 2022/09/24(土) 18:02:25 

    さあイギリスもグダグダな時代の始まりだ
    日本と仲良くな

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2022/09/24(土) 18:02:56 

    >>1005
    誰?メーガン来た?w

    +19

    -1

  • 1017. 匿名 2022/09/24(土) 18:06:44 

    >>727

    ルイーズ嬢は、イギリスの若者が結婚したい人ランキング投票?みたいなので上位にランクインしてました。笑顔が自然で綺麗で性格の良さがわかるよね。古き良き時代の英国貴族のお嬢様といった雰囲気。

    +95

    -0

  • 1018. 匿名 2022/09/24(土) 18:06:57 

    >>1000
    テレビで生中継されてるって分かってても3人がかりでこんなにガードしないといけないなんて…
    魔女扱いだね

    +169

    -1

  • 1019. 匿名 2022/09/24(土) 18:07:01 

    >>714
    ベアトリス嬢
    蝶の帽子は引きで見るとまたスゴイのよ…
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +44

    -0

  • 1020. 匿名 2022/09/24(土) 18:07:56 

    何やってんの!能無しアンドルーは!

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:07 

    >>1006

    腎臓が悪いのではないかなぁ

    +49

    -1

  • 1022. 匿名 2022/09/24(土) 18:08:51 

    >>1016
    日本のガールズのみなさん、こんにちわ

    +16

    -0

  • 1023. 匿名 2022/09/24(土) 18:09:18 

    >>986

    オババさまもキリスト教だよね。
    宮家の娘さんお二人もキリスト教大学。

    駄目に決まってる。
    何故、許されるのか?

    政府も宮内庁もおかしい。

    娘がキリスト教大学に行った時点で
    天皇は絶っっっっ対に無理。

    +106

    -1

  • 1024. 匿名 2022/09/24(土) 18:09:35 

    >>906
    故意だと思ってる
    チャールズ気難しいからスタッフに嫌われてるんじゃ無い?

    +29

    -0

  • 1025. 匿名 2022/09/24(土) 18:10:30 

    >>1019

    また毒々しい趣味ですね(笑)色といい。
    帽子?髪飾り?

    +63

    -0

  • 1026. 匿名 2022/09/24(土) 18:11:37 

    写真見ただけで醜悪だと思った

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2022/09/24(土) 18:12:46 

    >>997
    教育係の濱尾さんから浩宮様に対しても時には鉄拳制裁があったと聞いたよ
    今の基準でどうのこうの言えないけど、全体的に昭和の教育法なんだろうね

    +57

    -3

  • 1028. 匿名 2022/09/24(土) 18:14:17 

    >>1019
    一匹くらい本物のアゲハ蝶混ざっててもわかんなさそうw

    +57

    -1

  • 1029. 匿名 2022/09/24(土) 18:14:36 

    >>997
    今の時代にそぐわないとは思いますが、どんなに小さな生き物にも命が一つしかないこと、遊び半分にその命を奪ってはいけないことを親は子どもに教えなくてはいけません。
    我が子に残忍性を垣間見た時 冷静に対応出来るか?と問われれば、自分は難しいと思います。

    +62

    -1

  • 1030. 匿名 2022/09/24(土) 18:14:59 

    >>528
    エリザベス女王は王族としてはご立派だったかもしれんが子育ては…

    +64

    -1

  • 1031. 匿名 2022/09/24(土) 18:15:16 

    >>985
    色んな意味で凄い話!
    命の大切さを教える方法よね

    +27

    -1

  • 1032. 匿名 2022/09/24(土) 18:19:51 

    >>118
    先程の浮腫んだ手を見ると健康面も心配だね

    +17

    -1

  • 1033. 匿名 2022/09/24(土) 18:20:24 

    >>1022
    ワロタ

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2022/09/24(土) 18:21:44 

    >>1028
    チャドクガいるかもよ〜w

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:12 

    >>3
    日本も秋篠宮も次男だもんね。
    一家丸ごとおかしいもんね。

    +98

    -6

  • 1036. 匿名 2022/09/24(土) 18:24:58 

    >>402
    軍を途中除隊
    自分のTV局でウィリアムの情報を独占配信で特権濫用と非難された

    この人もよく軍服着させてもらえたな

    +25

    -1

  • 1037. 匿名 2022/09/24(土) 18:25:41 

    >>283
    賢そう!
    「大人なのに、ダディと写真撮るのに必死だね…私は避けておこう。」的な?
    頭良い子は小さいうちから、色々わかっちゃって大変だね。

    +109

    -1

  • 1038. 匿名 2022/09/24(土) 18:27:12 

    >>994

    私もダイアナが王妃に適任だったとは1ミリも思ってないよ笑

    ただ生前にダイアナが『私が知る彼(当時のチャールズ皇太子)のキャラクター』が『国王の座についたときその重圧(top job)に耐えられるか疑問』だと話していたね、ってことを書いただけ。真実味あるぜ…と思うと同時に暴露して歩いたダイアナもダイアナで、可愛くも実に面倒くさい人であったことには違いないので、長い時間を経てこうしてカミラが王妃になって…地味だけども無難な路線におさまったなと思う。

    新国王は既にカミラ妃に軌道修正してもらいながら進んでるように見えるしね。実直で勤勉な王には違いないので高みを目指して頑張って欲しいと思うよ。

    +37

    -1

  • 1039. 匿名 2022/09/24(土) 18:27:32 

    >>1036
    そうそう
    エドワードは昔やらかして今更生したって感じなので意外と人気ないんですよね

    +28

    -1

  • 1040. 匿名 2022/09/24(土) 18:29:56 

    >>1030
    国の為に頑張った女王でも
    家庭は、、でも全て完璧になんて無理な話よね
    10才で急に王位が繰り上がり
    25才?で女王か~
    子供達に乳母いたけど
    いつ精神的にガタっと来てもおかしく無い荷の重さね
    マジ別世界だわ

    +78

    -0

  • 1041. 匿名 2022/09/24(土) 18:30:46 

    >>1011
    デンマークやベルギーみたいに継承法変えれんのかな
    どっちもヤバい次男が王位継ぎそうになったので、法律変えて女王OKになった

    +64

    -1

  • 1042. 匿名 2022/09/24(土) 18:31:58 

    >>862
    単にチャールズの乳母に似てただけw

    +18

    -2

  • 1043. 匿名 2022/09/24(土) 18:33:23 

    >>71
    イギリスでも不倫してる人からは支持されてるみたいよ。自由()に生きてるのに感銘を受けるらしい。
    W不倫でステージ5の癌の妻と幼い子どもを捨てて略奪婚したカップルなどに。妻を捨てた不倫夫は癌の専門医という…

    +2

    -3

  • 1044. 匿名 2022/09/24(土) 18:33:42 

    >>1003
    日本に向かって叫びたいわ。

    +15

    -2

  • 1045. 匿名 2022/09/24(土) 18:34:18 

    >>1042
    チャールズの乳母の画像見た見た
    カミラそっくり!
    チャールズよりカミラ年上よね?

    +25

    -2

  • 1046. 匿名 2022/09/24(土) 18:34:21 

    >>2
    >>399と同じですよ。
    チャールズは王の器じゃない!
    弟が動いてたのが本当なら、良かったと思うよ。

    カミラを連れての結婚は倫理に外れてるし、誓約書?を書く時に筆箱が邪魔だと顔を引き攣らせて癇癪起こしてた。

    日常そんな性格なんだよ。
    側近の苦労が目に浮かぶわ。

    +7

    -31

  • 1047. 匿名 2022/09/24(土) 18:35:21 

    >>473
    相手が「借金じゃない貰った」って28枚くらいの文書を出してきたら面白いのにwww
    確かそれであの息子は押し通したよね。最後は嫁の金(税金)で渋々返したけど。

    +42

    -1

  • 1048. 匿名 2022/09/24(土) 18:38:03 

    >>1008
    それってほんと?
    事実なら怖すぎるんだけど

    +92

    -0

  • 1049. 匿名 2022/09/24(土) 18:39:03 

    >>303
    ぽく選ばれし者だもん!ってセリフがあったねw

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2022/09/24(土) 18:39:08 

    >>1019
    蝶より蛾

    +29

    -0

  • 1051. 匿名 2022/09/24(土) 18:39:35 

    >>1007
    横ですしはっきりとはわかりませんが
    100ドルのウエディングドレスを72年間受け継ぐ家族(米)<動画あり>
    100ドルのウエディングドレスを72年間受け継ぐ家族(米)<動画あり>girlschannel.net

    100ドルのウエディングドレスを72年間受け継ぐ家族(米)<動画あり> これまで8人の花嫁が着用したという伝統的なドレスは、当時のアデルさんがシカゴのマーシャル・フィールズ百貨店(現在はメイシーズのステートストリート店)で約100ドル(約14300円/2022年9月1...


    ここですかね?

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2022/09/24(土) 18:41:15 

    >>71
    英国では葬儀後カミラの人気が急上昇してるらしい

    +38

    -0

  • 1053. 匿名 2022/09/24(土) 18:41:29 

    >>844
    噂はある

    +29

    -1

  • 1054. 匿名 2022/09/24(土) 18:43:38 

    >>919
    日本みたいな状況だね

    +22

    -1

  • 1055. 匿名 2022/09/24(土) 18:43:45 

    >>1053
    ぷちえ…

    +32

    -1

  • 1056. 匿名 2022/09/24(土) 18:45:38 

    >>922
    前から行ってるウィリアムハゲのが真ん中から行ってるヘンリーハゲよりよっぽど知的に見えて好きだけどな

    +43

    -0

  • 1057. 匿名 2022/09/24(土) 18:46:51 

    >>319
    じゃあイギリス国教会からしたら王位継承は三男しか有り得ないね。
    時代が時代なら歴史は変わってたね。

    +5

    -6

  • 1058. 匿名 2022/09/24(土) 18:48:23 

    >>1045
    そうそう。ダイアナはマザコンの犠牲になった。

    +9

    -3

  • 1059. 匿名 2022/09/24(土) 18:48:53 

    >>862
    乳母の面影が強いからある意味マザコン的なことだと思う
    フィリップのスパルタ教育から8年間もチャールズを庇い続けてくれたナニー

    まあカミラの若いころとは似てないんだけど・・・。

    若いころのカミラは床上手で有名だった。
    彼氏が複数人いて、その彼氏がカミラは凄いってゴシップに漏らしてた。
    それこそ50年前とか60年前とか結婚の条件は処女って感じだし
    娼婦でもない限り女性が積極的にリードする事ってあまり考えられない時代
    カミラは凄かったらしい。

    年老いてからの魅力はやっぱり安心感と寛容さだったんじゃない。

    +59

    -4

  • 1060. 匿名 2022/09/24(土) 18:55:35 

    >>283
    シャーロット王女の髪型とワンピースかわいいな

    +86

    -1

  • 1061. 匿名 2022/09/24(土) 18:55:45 

    >>497
    アメリカ在住の母君にうり二つだわ。彼女も目が大きかった。

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2022/09/24(土) 18:56:45 

    >>1027
    陛下、押し入れみたいな所にも
    閉じ込められたよね。

    「おーちゃん、ごめんなさい!」と
    泣きながら訴えて出してもらった。

    +36

    -2

  • 1063. 匿名 2022/09/24(土) 18:57:07 

    >>1059
    カミラさんそれだけ遊んでよく婦人系の病気にならなかったね。体も強靭なんだろうね。

    +70

    -1

  • 1064. 匿名 2022/09/24(土) 18:57:18 

    >>916
    ケルト民族って聞いたことあると思うけど、彼らの言葉の一つがウェールズ語
    英語の方言とかではなく、そういう言語
    ケルト人にも文化・人種が何系統かあって、ケルト語も何種類かあるんだけど、ウェールズの人が喋るケルト系の言葉がウェールズ語
    でもウェールズの人は普通英語喋ってる(訛ってるけど)

    +51

    -1

  • 1065. 匿名 2022/09/24(土) 18:58:26 

    >>1055
    じな……

    +4

    -1

  • 1066. 匿名 2022/09/24(土) 18:59:06 

    >>329
    国王陛下は陸軍(アン王女も多分)でウィリアム皇太子殿下は空軍だからだと思う
    エドワード王子は海軍なのかな?

    +22

    -1

  • 1067. 匿名 2022/09/24(土) 19:00:37 

    >>902
    マイケル王女らしい。

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2022/09/24(土) 19:04:42 

    >>326
    また、4歳だし自分が王族である自覚なんてないんじゃない?これから自覚がでてくると思いますよ。

    +56

    -0

  • 1069. 匿名 2022/09/24(土) 19:06:58 

    >>1067

    おい……

    ひどいな。

    教えて頂きありがとう。

    +51

    -0

  • 1070. 匿名 2022/09/24(土) 19:09:04 

    >>1067
    横だけど、訂正するとマイケル王子(女王の従弟)の奥様のマリー妃ですね

    +46

    -0

  • 1071. 匿名 2022/09/24(土) 19:09:46 

    チャールズはカミラ夫人の件がダメージだったけど、長年、女王の実務補佐に徹していたし倹約家で勤勉な良い皇太子なのは認められてるもの。

    王室だって税金とか頭いたい時代だし、品位維持だけの為に無作為にお金ばらまける訳ではない。

    若いウィリアムなら叔父として上手く操れるかと考えたのかね。

    +36

    -0

  • 1072. 匿名 2022/09/24(土) 19:11:22 

    >>744
    すごいタイトルだね。
    インパクトが強すぎて理解が全然追いつかない。

    +12

    -0

  • 1073. 匿名 2022/09/24(土) 19:13:29 

    >>469
    エリザベス女王葬儀以降のイギリス王室関連トピ見てればわかるじゃん

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2022/09/24(土) 19:20:27 

    >>494
    逆に公務追放でよかったんじゃない?
    被害者が増える可能性もあるし、屋敷でコーギーの世話してたらいいと思う。
    2人の娘は、公務をしてないのに王女の敬称を持つのはおかしいから、チャールズ国王には王室のスリム化に伴い公務をしない王女から敬称を取り上げてほしいな。

    +73

    -2

  • 1075. 匿名 2022/09/24(土) 19:20:38 

    >>163
    ハリー、亡くなった後のコメントでも女王と僕の間には他の人とは違う誰よりも強い繋がりがあった、みたいなこと言ってたよ

    身近な人達がそれぞれ似たような事を感じてただろうに、おっさんになった今もこういう言い方する残念な子やなと思った

    +83

    -0

  • 1076. 匿名 2022/09/24(土) 19:21:41 

    ガセじゃない?あの国でのチャールズやウイリアムの立場って結構万全よ?降りたってアンドリューには何の得もないの。

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:58 

    >>469
    エリザベス女王葬儀実況トピはもう乗っ取られた
    ここは無視、通報、ブロックで死守しよう

    +9

    -5

  • 1078. 匿名 2022/09/24(土) 19:28:01 

    >>367
    まんまジェフリーアーチャーの小説の主人公だわ

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:16 

    >>1076
    だよね。
    女王はそんなの絶対許さないだろうしね。
    アン王女とかからも反対されそうだし、上の世代の王族のグロスター公やケント公からも口出されると思う。

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:32 

    >>627
    似合っていないと思った

    +7

    -7

  • 1081. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:05 

    >>819
    そりゃチャールズとは合わんわ

    +51

    -0

  • 1082. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:01 

    >>1052
    イギリスでは以前からカミラは少しずつ評価上がってたんだよ。叩かれる身なのを弁えて地道にコツコツ公務こなしてたのが徐々に評価された。

    ダイアナは亡くなり方がショッキングだったので
    集団ヒステリーで一時期神格化されたけどおバカな浪費家メンヘラさん、女王が最初からカミラとの結婚を許してたらこんな事にならなかったと国民も冷静になって来た。

    未だにダイアナマンセー!してるのは多賀さんと日本くらい。

    +61

    -5

  • 1083. 匿名 2022/09/24(土) 19:32:56 

    >>1079
    女王がアンドリューを偏愛し甘やかしたから、こんな噂が出回るんだよ。

    +20

    -0

  • 1084. 匿名 2022/09/24(土) 19:38:18 

    >>1030
    女優の三田佳子さんだって忙しさのあまりか子育て大失敗してるんだもん、神と国と国民にすべてを捧げる女王陛下に子育てなんてしてる暇なんて到底ないかと。ご本人ももっと子育てに関わりたかったとしたらお気の毒。優雅でもあるが犠牲の多い人生であられたと思う。

    +89

    -0

  • 1085. 匿名 2022/09/24(土) 19:38:33 

    >>1075
    その女王を晩年一番悩ませたのハリメガじゃん…
    メーガンは差別された公務は引退するアメリカに住む軍の名誉職はキープしたい子どもに殿下の称号はつけたい

    +70

    -0

  • 1086. 匿名 2022/09/24(土) 19:38:56 

    >>1077
    めちゃ通報押してる

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:06 

    >>46
    この方は万年筆のインクの件で反対に親近感持った。チャールズは生き方が不器用で、言葉遣いもぶっきらぼうなんだと思う。そして隠し事も下手くそで。

    ハリーが生まれた時も、今度は女の子だと信じていたのにまた赤毛の男児だったから悪態をついたのは有名な話だし。

    +33

    -0

  • 1088. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:27 

    >>1077
    どうしたの?
    コメ先が表示されないんで察してはいるけど。

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:43 

    現在の皇室のトピはどこでしょうか?
    どなたか教えてください

    +3

    -6

  • 1090. 匿名 2022/09/24(土) 19:41:20 

    >>338
    脚くせもだけど、よく見ると喪服のスカート短いしスリットでレースになってる所が深くスリット入りすぎてない?って思う。
    20代とかなのかなって思ったら34歳なんだね…びっくり。

    +47

    -2

  • 1091. 匿名 2022/09/24(土) 19:49:46 

    >>114
    あーこのセリフはなかなかのインパクトだと思ったよ。ブーメランすぎて。

    +44

    -2

  • 1092. 匿名 2022/09/24(土) 19:50:20 

    >>937
    手切れ金取ったの?!
    お嬢さんにさんざん貢がせといてよくやるわ。親子揃ってお金に汚いんだね。

    +19

    -2

  • 1093. 匿名 2022/09/24(土) 19:51:51 

    >>293
    孫と乗馬を楽しむ祖母の図が微笑ましい

    +25

    -1

  • 1094. 匿名 2022/09/24(土) 19:52:37 

    >>119
    更に軍服姿もカッコよかった!何も知らない母親もこの人かっこいいわねーと言ってた。

    +41

    -0

  • 1095. 匿名 2022/09/24(土) 19:55:36 

    >>17
    日本との違いは、母親が次男に肩入れしてるとこだね
    エリザベス女王がまともで良かった

    +16

    -1

  • 1096. 匿名 2022/09/24(土) 19:56:04 

    >>325
    姉妹のどちらかがキャサリン妃を平民だと蔑んでいて、自分の友人で貴族の女性をウィリアム王子に紹介して乗り換えさせたと報じられたよね
    王家の血が入ってるだけなのにものすごく高慢だよね、この姉妹

    +61

    -1

  • 1097. 匿名 2022/09/24(土) 19:59:19 

    >>114
    自分の私邸も分相応にするべきだよね
    何だよ、何十億円って

    +61

    -2

  • 1098. 匿名 2022/09/24(土) 20:01:04 

    >>480
    えらいえらい

    +3

    -2

  • 1099. 匿名 2022/09/24(土) 20:01:39 

    >>682
    ありがとう
    なるほど、いやなやつだね

    +24

    -0

  • 1100. 匿名 2022/09/24(土) 20:01:43 

    >>1082
    そんなことないよ
    あとマンセーとか日本語じゃないけどなんでつかうの?

    +13

    -9

  • 1101. 匿名 2022/09/24(土) 20:01:53 

    >>283
    ワンピースを握りしめてるから何か不安なのかなってちょっと心配になる一枚。

    +55

    -0

  • 1102. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:07 

    >>1094
    3年前の写真
    リボンの騎士みたい
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +150

    -1

  • 1103. 匿名 2022/09/24(土) 20:03:22 

    >>114
    あの会見ってKKが出てきて借金問題で婚約延期になってた真っ最中だったよね?
    よくそういうこと言えたね

    +48

    -4

  • 1104. 匿名 2022/09/24(土) 20:04:00 

    >>208
    あのご懐妊のニュースからあの一家は嫌いになった。

    +84

    -4

  • 1105. 匿名 2022/09/24(土) 20:06:05 

    >>294
    こういうの信じない方がいいよ

    +2

    -38

  • 1106. 匿名 2022/09/24(土) 20:07:48 

    >>1059
    ちょっと小室佳代さんに似てるね

    +4

    -17

  • 1107. 匿名 2022/09/24(土) 20:07:57 

    >>1059
    貴重な情報ありがとう。
    そっかカミラ床上手だったんだね。進歩的だわ。

    +9

    -1

  • 1108. 匿名 2022/09/24(土) 20:07:59 

    >>710
    右下、う●こ?

    +3

    -2

  • 1109. 匿名 2022/09/24(土) 20:09:00 

    >>26
    アン王女、カッコいいわ~

    +42

    -0

  • 1110. 匿名 2022/09/24(土) 20:09:38 

    >>801
    セーラと娘達2人、みんなすごいX脚だもん。

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2022/09/24(土) 20:10:13 

    >>939
    面白い表現に笑いました。笑

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2022/09/24(土) 20:11:24 

    空き巣の飲み屋みたくドクズだな

    +8

    -0

  • 1113. 匿名 2022/09/24(土) 20:12:06 

    >>563
    ハリ&メガに聞かせたい話だな。
    そうだよ。ハリーはかつて王子だったかもしれないが、家族でアメリカで一般人として生きていくんだから、アーチとリリベにHRHは不要だよね。

    +106

    -1

  • 1114. 匿名 2022/09/24(土) 20:12:14 

    >>26
    一つ許してしまえば次から次へ…

    +13

    -0

  • 1115. 匿名 2022/09/24(土) 20:13:03 

    >>65
    謀反がバレて、弟と家族と側近が全員処罰されるかね。

    +18

    -0

  • 1116. 匿名 2022/09/24(土) 20:14:05 

    >>208 わざわざ小泉にメモ渡してね。
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +38

    -5

  • 1117. 匿名 2022/09/24(土) 20:14:42 

    これめちゃくちゃ笑った。

    The Very Best of Harry & Meghan | Spitting Image - YouTube
    The Very Best of Harry & Meghan | Spitting Image - YouTubewww.youtube.com

    The finest moments form the Royal Megxiteers. Spitting Image is treading the boards for the very first time in 2023.Get your tickets to Spitting Image LIVE a...">

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2022/09/24(土) 20:21:34 

    >>1062
    え?閉じ込めもあったんだ...

    +0

    -6

  • 1119. 匿名 2022/09/24(土) 20:22:14 

    >>682
    そんな大阪のおばちゃんのノリで言われたら「お、おう…」ってなるかも

    +23

    -0

  • 1120. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:00 

    >>742
    男系の歴史の長さを説かれれば説かれるほど、托卵されるスキの多さを考えてしまうよね
    歴史を読む分にはかなり面白いけど、母親は豪族の娘などでもOKかつ、男子を含む子供を沢山儲ければ一族郎成り上がりが出来るというシステムがやば過ぎる

    +26

    -1

  • 1121. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:35 

    >>725
    否、エリザベス女王の祖母のメアリーオブテックにそっくりなのよ

    +7

    -0

  • 1122. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:44 

    >>846
    カーテシーは右の人が正解でおけ?

    +2

    -7

  • 1123. 匿名 2022/09/24(土) 20:23:58 

    >>547
    あれはベアトリスのバックグラウンドと称号狙いに決まってるよ。
    現に今回の葬儀に彼女の夫として親族席に参列。ベアトリスが王女じゃなきゃ相手にもしなかったと思う。
    ベアトリスとは再婚で、前妻は美人な上二人の間には子供もいる。

    +51

    -0

  • 1124. 匿名 2022/09/24(土) 20:24:08 

    >>1107
    あなた、〜らしい、ばかりなのによくそうやって鵜呑みにできるね。

    +1

    -4

  • 1125. 匿名 2022/09/24(土) 20:24:13 

    >>823
    なぜガーデニングが嗜みになったか知ってる?
    世界中の征服した土地から採取した植物を持ち帰り、英国内で栽培や品種改良したからなのよ。貴族が温室を持つのは泥棒笑した草花を越冬させる目的もあったからなの。優雅よね〜〜

    +32

    -0

  • 1126. 匿名 2022/09/24(土) 20:24:16 

    >>63
    日本にはもっと困った一族郎党が

    +68

    -1

  • 1127. 匿名 2022/09/24(土) 20:24:54 

    >>187
    そうなんだよね
    好きは好きだったんだろうけど、当時はどんな手を使ってでも結婚したいって突き進むほどの情熱ではなかったんじゃない?
    他の人(ダイアナ妃)と結婚してみたもののうまくいかなくて、癒しと心の支えをカミラに求めて絆がさらに深くなっていったというか
    くっついたり離れたりを繰り返した腐れ縁的な関係だったんだし

    +27

    -0

  • 1128. 匿名 2022/09/24(土) 20:25:20 

    >>1108
    絶対、誰か言うと思ったわ。

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2022/09/24(土) 20:25:52 

    >>1057
    なんでマイナス? アン王女は離婚経験者と結婚するなら王室から出るしかないと教会から言われたよね?

    +12

    -3

  • 1130. 匿名 2022/09/24(土) 20:27:42 

    >>627
    初めてカミラ妃を美しいと思った
    若い頃よりいまの方が素敵ね
    これらのジュエリーを貸し与えたエリザベス女王も分かってるなぁ

    +40

    -4

  • 1131. 匿名 2022/09/24(土) 20:28:43 

    >>882
    王子二人よりよっぽど高学歴やんけw

    +40

    -1

  • 1132. 匿名 2022/09/24(土) 20:29:51 

    >>1129
    もしかしてそれはエリザベス女王の妹のマーガレットさんでは?

    +12

    -1

  • 1133. 匿名 2022/09/24(土) 20:30:13 

    >>252
    これは
    たしかにい
    王子様だっぺ

    +18

    -0

  • 1134. 匿名 2022/09/24(土) 20:30:32 

    >>338
    足だけは本当綺麗

    +14

    -0

  • 1135. 匿名 2022/09/24(土) 20:31:56 

    >>1116
    小泉さんは何かの会議中にキコ懐妊を耳打ちされて、エッてかなり驚いた表情だったから、時の首相にさえ不意討ちだったんだと思う。あれで女性天皇に向けて皇室典範の改正や特例の成立間近だったものが全部ストップでおジャンになったからね。

    +63

    -4

  • 1136. 匿名 2022/09/24(土) 20:32:35 

    >>85
    そーそー!
    家族全員やばいやつ

    +9

    -1

  • 1137. 匿名 2022/09/24(土) 20:33:45 

    >>1121

    エリザベス女王のお母様クイーンマザーにそっくりと言われてるよ

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2022/09/24(土) 20:34:10 

    >>1027
    天皇陛下も浜尾さんに、食事中に食器で遊んで注意しても止めなかったら手を叩かれたとか、お尻をポンポン叩かれたとか、悪いことをしたら部屋に閉じ込められたとかされたみたいだね。
    あとは宿題をしなかったら上皇さまに廊下に立たされたりしたみたい。
    昭和の時代だし、別に男の子なら普通だと思うけど。

    +51

    -0

  • 1139. 匿名 2022/09/24(土) 20:34:34 

    >>1125
    ガルちゃん、勉強になって有り難いわ。

    +22

    -0

  • 1140. 匿名 2022/09/24(土) 20:36:58 

    >>837
    いや、確かあっけらかんと見せたわけじゃなくて、たまたま上皇さまが通りかかって「どうしたんだ?」と聞かれて答えた感じだったよ。
    そしたら、池に放り込まれたらしいね。

    +23

    -0

  • 1141. 匿名 2022/09/24(土) 20:37:01 

    >>283
    最近は緩くなってきたけど、王室は一般の方と写真撮ったらダメなんだよね。
    (威厳に関わるし、悪用防止の意味も含め…)

    シャーロット王女はそれを理解してて(ちゃんと王室教育を受けてる!)「ダメなのに…」って思っている顔だって、記事をみた。
    でも口を出さないなんて、本当に賢いな。

    +105

    -3

  • 1142. 匿名 2022/09/24(土) 20:37:49 

    >>740
    チッソの後始末に行かされただけでしょ
    御徒町だのと一緒にしないように
    きこさん実家のボロ団地風が好きな民ですか?

    +59

    -7

  • 1143. 匿名 2022/09/24(土) 20:38:53 

    >>1102
    似合う‼︎

    +47

    -0

  • 1144. 匿名 2022/09/24(土) 20:39:15 

    >>882 食ライターのペータさんね。最近奥さんを癌で亡くしたとか。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2022/09/24(土) 20:41:09 

    >>224
    佳子さんが生まれたときのお産の様子を話していた産婦人科医が、「男の子を産むにはどうしたらいいんでしょうか?」と紀子さんに聞かれた、とテレビで話しているのを聞きました。その頃はまだ天皇陛下は雅子さまと結婚してなかったです。だから息子を天皇陛下にするつもりかどうかは別として、秋篠宮家の跡取りを産みたい気持ちは元々あったと思う。

    +37

    -4

  • 1146. 匿名 2022/09/24(土) 20:41:52 

    >>623
    そのお皿さんが
    皇后様に土下座要求したらしい

    +17

    -2

  • 1147. 匿名 2022/09/24(土) 20:43:15 

    >>835
    有名人だよ
    本当かどうかっていうか周知の事実

    +0

    -5

  • 1148. 匿名 2022/09/24(土) 20:43:36 

    >>1130
    そりゃ、結婚以来チャールズがカミラの不人気を憂慮してチーム・カミラを結成して、ヘアメイクやらスタイリスト、果ては美容医療までバックアップしてるから、かなりカミラも垢抜けるに決まってる。
    女性は、歳を取れば取るほどお金をどれだけかけれるかで差が出るから、美人でも手入れが出来ないと美しさは半減するし、逆に不美人や普通の人でもお金かけてふんだんに手入れすれば若い頃より美しく見えるよ。

    +32

    -3

  • 1149. 匿名 2022/09/24(土) 20:44:25 

    子供の中で1番のお気に入りとか孫の中でお気に入りとかよく出てくるけど誰目線の話なんだろ。
    女王が自ら言ったわけじゃないだろうに。

    +16

    -0

  • 1150. 匿名 2022/09/24(土) 20:45:51 

    >>1114
    在位70周年のプラチナジュビリーでも
    王室利用されないように
    女王との写真は撮らせなかったよね?
    さすがだわ

    +22

    -0

  • 1151. 匿名 2022/09/24(土) 20:46:04 

    >>740
    雅子さまの都内の豪邸は有名建築家の設計じゃなかった?
    一円も持たず皇室に入り込んだきこさん実家には
    逆立ちしても出来ないことですねw

    車も車庫もない実家w

    +83

    -12

  • 1152. 匿名 2022/09/24(土) 20:48:13 

    >>1144
    ちょっとパンチされて崩れたヒュー・グラントみたいな感じね。

    +33

    -0

  • 1153. 匿名 2022/09/24(土) 20:49:04 

    >>1125
    泥棒が優雅なのか...

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2022/09/24(土) 20:49:45 

    >>2
    ヨーク公は次男だからね… 先代のヨーク公はエリザベス女王のお父様のジョージ6世で彼は兄のエドワード8世が王位放棄したせいで国王になった人。そして先々代のヨーク公はエリザベス女王の祖父で長男だった兄が病死で次男で国王になった方

    元々チャールズ国王とヨーク公はあまり仲の良い兄弟って感じじゃなかったらしいし。エプスタインの件が無かったら長年真面目に公務をやって来てて女王の傍にいつも居るような感じの人だったから、当時のダイアナとカミラで大スキャンダルやらかして離婚し、ダイアナ死去でカミラと再婚ってスキップチャールズって言われてた時代を知ってる人だったせいもある

    エドワード8世は離婚歴2度のウォリスと結婚出来ない事で王位放棄をした人だからね
    自身も離婚歴を作り、離婚歴のあるカミラと再婚した段階で将来の国王にふさわしくないって言いたかったんだと思うよ。王族の長男次男はどこも大抵こんなもん。じっさい、自分から退位したはずなのにエドワードは弟引きずり落とそうと画策したり、エリザベス女王が即位してからは彼女が若すぎることを理由にあの手この手で乗っ取ろうとナチスにお近づきにまでなって色々やってたから…
    先に生まれただけで向こうは君主で、自分は2番手っていう存在に我慢ならなかったんだろうね。ロビー活動ぐらい実際やってたとしても不思議じゃない人だよ

    +52

    -2

  • 1155. 匿名 2022/09/24(土) 20:49:52 

    >>1102
    ホントだ〜!リアルリボンの騎士だね!

    +56

    -3

  • 1156. 匿名 2022/09/24(土) 20:49:53 

    >>1043
    ウィルトモさんのブログだね。

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:31 

    >>1104
    あと、絶対、男児だな!
    って思ったよね!

    +31

    -3

  • 1158. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:35 

    >>1105
    だね、マイナス多いけど、それを超える数のプラスを押すわ。

    +4

    -20

  • 1159. 匿名 2022/09/24(土) 20:50:54 

    >>210
    寛仁親王のがんの治療費・手術費は麻生家が持ったて言われてるよね
    強引に嫁にさせられて、アル中でDVやられて、病気になったら麻生家が負担して
    それなのに女王二人が父親について私たちは平民とは違うのよ、って母親を下に見てるなら
    秋篠宮と中身変わらないじゃない

    +105

    -4

  • 1160. 匿名 2022/09/24(土) 20:51:32 

    >>844
    豊島保養所。。
    指摘した三浦春馬はあの通り
    突撃した議員も亡くなってる
    意味深な子供の像が大量にある
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +20

    -7

  • 1161. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:39 

    >>1116
    なんだ、このドヤ顔…。
    ムカつくわ〜。
    この人のせいで敬宮さまと女王方の未来が
    宙ぶらりんになって
    次男一味が幅を利かせるきっかけになった。

    +51

    -14

  • 1162. 匿名 2022/09/24(土) 20:54:15 

    >>1102
    アン王女ってダイアナ出現まで日本での英王室人気No. 1だったと老父が言ってた
    老母も今回の国葬関連見てアン王女こんなにおばあちゃんになったんだとショック受けてたし
    男勝りのオリンピアン王女なんてそりゃ人気だったろうなと

    +90

    -0

  • 1163. 匿名 2022/09/24(土) 20:56:35 

    >>1067
    エリザベス女王の従弟のマイケル・オブ・ケント王子の奥さんマリー・クリスティーヌ夫人か…この人、人種差別騒動を多々起こしてるから、一気に同情が失せたわ…
    結婚前のハリメが参加の一族のお食事会で、黒人ブローチをわざわざ付けて参加して叩かれまくってたね

    +24

    -5

  • 1164. 匿名 2022/09/24(土) 20:57:02 

    >>1142
    出鱈目を信じて書き込むなんて
    お可哀想な方ですよね…。

    +2

    -28

  • 1165. 匿名 2022/09/24(土) 20:58:38 

    >>1145
    いやいや、最初から皇統を狙ってたよ。
    陛下は一生独身だから、なんたらかんたら…とダンナと姑に言われてたんだから。

    +49

    -4

  • 1166. 匿名 2022/09/24(土) 21:00:01 

    >>1164
    横だけど、こんなところで誰が本当のこと知ってるのよ。何にしても信用できないわ。

    +6

    -3

  • 1167. 匿名 2022/09/24(土) 21:00:22 

    >>1145
    天皇皇后は平成五年に結婚で、佳子ん生まれたの平成6年みたいよ?

    +16

    -1

  • 1168. 匿名 2022/09/24(土) 21:01:00 

    >>1159
    それでも寛仁親王家は国民にはフレンドリーだったみたいだよ
    特別扱いされまくりでお膳立てた所にしか行けない冗談ひとつ言えない秋篠宮一家よりは皇族の矜持を持っている

    +45

    -8

  • 1169. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:21 

    >>1104
    妊娠6週で公表する人リアルでも中々いないよね

    +60

    -1

  • 1170. 匿名 2022/09/24(土) 21:02:44 

    >>1162
    乗馬はもちろん、軍の戦車も運転できて、ブルドーザーまで操れる女性だよ。カッコ良すぎん?

    +68

    -0

  • 1171. 匿名 2022/09/24(土) 21:03:12 

    >>1158
    組織票には負けるけどね

    +3

    -12

  • 1172. 匿名 2022/09/24(土) 21:06:04 

    >>1164
    なんで?
    お祖父様は銀行から会社の立て直しに出向された方で創業家ではないよ
    いつまで言ってんだか(呆)

    それにトピずれだよ

    +58

    -0

  • 1173. 匿名 2022/09/24(土) 21:10:21 

    >>1102
    こっちが長子だったらなとちょっと思ってしまうくらいカッコいい
    男性陣はどんなに凛々しい格好してても頭に目がいってしまうw

    +57

    -0

  • 1174. 匿名 2022/09/24(土) 21:11:15 

    >>1164
    信じたい事だけ信じて、現実から目を背けていられる貴女は幸せね…見たくない知りたくない事を無かった事にできるんだもん
    トピズレだから去れ!と言われても居座り続けるだけあるわ(←褒めてない)

    ってゆーか、ホントにイギリス王室の話だけしよーよ!

    +17

    -0

  • 1175. 匿名 2022/09/24(土) 21:11:55 

    >>823
    >>1125の補足 世界中に触手を伸ばし富や資源や動植物を貪るタコリス画 和風庭を駆逐する勢いで流行らせてるイングリッシュガーデンやイングリローズだのは植民地支配の遺産なんだよね。イギリス文学にありがちなシーンの裏側だよね。
    「(伯爵)お父様はまたお出掛けなの?」「そうだよ父上はお仕事でインドへ行くんだ。(インド征服インド人弾圧及び紅茶用農場の強制労働管理、清朝崩壊の為の阿片製造などなど)、ナニーの言うことをきいて良い子にしていなさい。ポニーの世話を頼むよ」「わかったわ、お父様 」

    +19

    -2

  • 1176. 匿名 2022/09/24(土) 21:12:53 

    >>897
    ハゲって誰の遺伝子だろ?
    フィリップ王配は年相応の薄さでハゲってイメージはないし。

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2022/09/24(土) 21:13:30 

    >>1170
    軍国主義国の申し子なんだね

    +1

    -8

  • 1178. 匿名 2022/09/24(土) 21:13:37 

    このトピに陰謀論者も来てるから
    アン王女の戦車で撃退!
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +31

    -0

  • 1179. 匿名 2022/09/24(土) 21:13:44 

    >>1157
    男が生まれたって発表があった時も
    やっぱりなーと思ったもん。
    悪いけどちっともおめでたいと思えなかった。むしろドン引き。

    +54

    -1

  • 1180. 匿名 2022/09/24(土) 21:15:15 

    >>1067
    この写真の方は髪色がブラウンだから違うんじゃない?
    マリー妃はブロンドだよ。


    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2022/09/24(土) 21:18:28 

    >>1165
    そういうの過剰な妄想にならない?

    +1

    -5

  • 1182. 匿名 2022/09/24(土) 21:18:47 

    >>1163
    あのブローチ自体は由緒正しく素晴らしい宝飾品なんだけどね。明らかに意地悪で着けたんでしょうね。ただ、あの夫婦お二人とも人種差別主義者でもないような気がする。いつもプライベートの休暇やパーティーでは、人種や階級関係なく自分たちが素敵だなと思う人には気さくに声かけて交流してるよ。

    +6

    -4

  • 1183. 匿名 2022/09/24(土) 21:19:03 

    >>904
    ビザの事とか詳しくないんだけどとにかく弁当士に草ww

    +29

    -1

  • 1184. 匿名 2022/09/24(土) 21:20:54 

    >>1006
    血圧が高いんじゃないかな
    うちの親もたまに手がブリンブリンになる時がある。冬場が多い

    +13

    -0

  • 1185. 匿名 2022/09/24(土) 21:21:19 

    >>108
    うんこww

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2022/09/24(土) 21:23:26 

    >>1172

    1164ですが、わかりづらくて
    すみません。

    チッソの水俣病を雅子皇后陛下の
    お祖父様のせいだと言ってる方の
    事を、嫌味で書きました。

    わたしもお祖父様が後始末で出向したのは
    知っています。

    トピずれなので去ります。

    +24

    -1

  • 1187. 匿名 2022/09/24(土) 21:23:33 

    >>521
    チャールズ国王がイギリス王室で初めて妻の出産に立ち会ったし、退院も迎えに行ったからね。
    子供の頃、淋しかったから我が子にはさせないように子育てにある程度、関わったみたいね。
    2人目が男児が産まれて父親に好きにしていいて言われてカミラさんとの不倫をバレるレベルまで堂々としたんじゃなかったけ??

    +24

    -0

  • 1188. 匿名 2022/09/24(土) 21:23:41 

    >>1178
    ヘンリーみたいに何人も殺害してるのかな
    さすがに秘事だろうけど人を殺めてそうだね
    皇太子元妃まで消えてしまう国だもんなぁ>>1

    +5

    -21

  • 1189. 匿名 2022/09/24(土) 21:24:35 

    >>1162
    やっぱり王女って存在だけでキラキラドキドキだよ

    +26

    -1

  • 1190. 匿名 2022/09/24(土) 21:25:08 

    >>1188
    そんなの最前線に出ないと思うけど、、、

    +8

    -0

  • 1191. 匿名 2022/09/24(土) 21:25:08 

    >>834
    その粉屋さんは大陸系の出身で、戦後GHQ相手に大儲けした。粉屋の家があった場所は、今で言うB落みたいな場所に建っていたと聞きました。
    だから生粋のお嬢様と言う訳ではなかったと思います。

    お皿さんのお母さんも、キコ父やKK母のように図々しい人でしたよね。

    前にマコさんとKKの結婚関連トピで詳しい事が書かれていて、概ね私が聞いていた事と合致してました。

    いろいろ隠蔽されていたと確信しました。

    因みに、ジョーコーはお皿さんにコロっと落とされて結婚したんじゃなかった?
    皇室の崩壊はここが始まりと思ってます。

    お皿さんのこと知らない日本人が多すぎる。

    +50

    -10

  • 1192. 匿名 2022/09/24(土) 21:27:35 

    >>1155

    若い頃のアン王女はオスカル様みたいなキリッとした美人だったよ。馬術選手だしね。

    +22

    -0

  • 1193. 匿名 2022/09/24(土) 21:27:42 

    >>1176
    フィリップさんじゃないかなぁ。
    エリザベス女王と結婚する時、既に薄くなってたから。兄弟の中では、チャールズが若い頃は一番毛量あって今も年齢の割には比較的ハゲてないほう。アンドリューも白髪だけど大丈夫だね。エドワードは一番若いのに早くに薄くなってた。
    孫世代のウィリアムに若ハゲが遺伝したのが残念。ヘンリーは大丈夫かと思ったら、最近ザビエル化してきたからやはりフィリップさんの遺伝だろうね。

    +21

    -0

  • 1194. 匿名 2022/09/24(土) 21:28:56 

    >>812
    当時ツイッターとかスマホがあったら
    ダイアナ妃のやらかしで叩かれてそうだね

    私は子供でこんな事する人とは知らなかった

    +38

    -0

  • 1195. 匿名 2022/09/24(土) 21:29:00 

    秋篠宮家当主となる男児を産まなくてはならないというプレッシャーは結婚当初からあっただろうな。
    普段そんなに皇室トピ行かないから、どこでそんな場面聞いたの?見たの?って情報多くてびっくりする。
    宮内庁関係者の方?

    +0

    -14

  • 1196. 匿名 2022/09/24(土) 21:29:15 

    >>337
    思ったw

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2022/09/24(土) 21:29:32 

    >>1006
    かなり浮腫んでるね。人間、年取るとどこかしら悪いところはあるさ。

    +28

    -1

  • 1198. 匿名 2022/09/24(土) 21:30:36 

    >>1192
    若い頃のアン王女はキリッとしてたけど殆ど笑わない愛想が無い人で、国内では人気無かったんだよね。
    年取ってから愛想良くなって人気出てきた人なんだよ。

    +17

    -0

  • 1199. 匿名 2022/09/24(土) 21:32:11 

    >>1186
    ごめんね、ずっと遡って>>740にアンカーつけるべきでした
    🙇‍♀️

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:16 

    >>568
    私、昭和天皇が大好きだったんだけど、亡くなられてからはエリザベス女王が昭和天皇に重なって見えたよ。
    激動の時代を生きた歴史の生き証人だもん。
    やっぱり戦争を知ってる戦前世代は顔つきが戦後世代と全く違う。

    こないだプーチンとエリザベス女王の2ショットの写真載せてくれた人がいたんだけど、プーチンがおつきのひとにしか見えないんだよね。

    更に、めちゃくちゃ失礼だけど、右端の写真なんて成人式にお母さんと記念写真撮りました!みたいに見えて、思わず笑ってしまった。
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +29

    -1

  • 1201. 匿名 2022/09/24(土) 21:33:33 

    >>2
    チャールズは人口削減会議ことダボス会議を支援し、信奉するやばい人だよね

    +6

    -7

  • 1202. 匿名 2022/09/24(土) 21:34:19 

    >>1096
    だから一時期キャサリン妃と別れてたの?

    +5

    -5

  • 1203. 匿名 2022/09/24(土) 21:35:02 

    >>101
    愛玩にして可愛がるのはいいけど、長男に逆らうなって躾けといてほしい。天皇陛下もだけど、勘違いした次男に迷惑かけられたり苦労するパターンじゃん。

    +77

    -0

  • 1204. 匿名 2022/09/24(土) 21:35:21 

    アンドルーさんって犬の王子だっけ?

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2022/09/24(土) 21:36:31 

    >>1039
    他の兄弟に比べたら、エドワードさんは全然ヤラカしてないほうです。問題は奥様のソフィさんで、結婚前から結構ヤバいです。
    だから2人して目立たないようにしてる面もあると思います。

    +10

    -2

  • 1206. 匿名 2022/09/24(土) 21:36:34 

    >>1154
    ライオンキングのスカー思い出すよ
    なぜ兄だけが全て得られるのかって思って闇落ち

    +35

    -0

  • 1207. 匿名 2022/09/24(土) 21:36:38 

    >>1096
    それ、ハリーじゃない?

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2022/09/24(土) 21:37:02 

    >>956
    一時期カミラ以外にもいたらしいよ
    前にとこかでそんな話を見かけたことがあるんだよね
    どなたか詳しい方いらっしゃるかな?

    +9

    -0

  • 1209. 匿名 2022/09/24(土) 21:38:27 

    >>1097
    子どもの学校も裏口使わずに分相応で身の丈にあったところに行かせろよ。
    ハリーとアンドリューはおバカだから大学行かずに軍隊入ったよー。

    +67

    -1

  • 1210. 匿名 2022/09/24(土) 21:39:21 

    >>1205
    どんな?ソフィー妃って存じ上げなかったんだけど違うエリザベス女王トピで絶賛されていて素敵な人だと思ってた
    よければ教えて下さいな

    +23

    -0

  • 1211. 匿名 2022/09/24(土) 21:39:38 

    >>1190 >>1
    凄い 何発か敵に撃ち込んだあとかな 不倫で結ばれた旦那は職業軍人よね。 W不倫のカミラの旦那上級軍人。英国王家は筋金入りの軍事一家ね。恐ろしいわ。


    +3

    -8

  • 1212. 匿名 2022/09/24(土) 21:39:57 

    >>118
    好き嫌いドットコムで日本の皇室の人気順も見てみてね!

    +2

    -1

  • 1213. 匿名 2022/09/24(土) 21:40:22 

    >>945
    はみご
    軍服を着て
    パパと兄貴のそばに
    いれたハズなのに
    イギリス離れてて
    辛くないのかな

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2022/09/24(土) 21:40:39 

    プラチナジュビリーからエリザベス女王国葬までですっかりアン王女のファンになりました
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +46

    -0

  • 1215. 匿名 2022/09/24(土) 21:41:30 

    >>1159
    ヒゲの殿下のアル中は有名
    信子様は16、7才で見初められて逃げようがなかったんだよね
    お嬢様がアル中と暮らしたら病むの当然だわ

    +65

    -2

  • 1216. 匿名 2022/09/24(土) 21:41:41 

    >>904
    嫁の貯金が何億あるのか知らないけどまだまだ進むと言われてる円安でどうやって暮らしていくんだろう
    無職の二人がNYのど真ん中でこれまでの質を落とさず気ままに生活できるはずないよね

    +36

    -1

  • 1217. 匿名 2022/09/24(土) 21:42:02 

    >>1161
    キコの妊娠テロはコイツが主導したのに、秋夫婦をやっつける為に安倍さんが居る!とか言ってた安倍信者はどういう脳みそしてんだ?だったよ。

    +31

    -11

  • 1218. 匿名 2022/09/24(土) 21:42:02 

    >>562
    女王は子育てなんてしないよ

    +28

    -0

  • 1219. 匿名 2022/09/24(土) 21:42:20 

    >>5
    ロリだし、確か十数億円で示談してる 。
    エプスタイン アンドルー で検索したらいっぱいソースあり。やばいよ

    +40

    -0

  • 1220. 匿名 2022/09/24(土) 21:43:48 

    >>1208
    そうですね。カミラ一筋というわけでもなかったみたいです。カミラと結婚後もチラホラ浮気はあるみたいです。でもその辺はカミラのことだから心得ていて、見て見ぬフリだったり深く追求しないんでしょうね。

    +32

    -0

  • 1221. 匿名 2022/09/24(土) 21:43:53 

    >>1213
    メーの下僕みたいになってて悲しい

    +25

    -0

  • 1222. 匿名 2022/09/24(土) 21:44:21 

    >>306
    幼いウィリアムが王位にという時点で女王はいない、チャールズはいないか訳ありで王位につけないから、まぁ可能性としてないことはないと思う
    アン王女より継承権上だし
    ウィリアムが幼いうちに女王が亡くなる想定なのが一番ひどいし失礼にも程がある
    アンドルーはもう後ろ盾ないんだし表に出てくるな

    +8

    -1

  • 1223. 匿名 2022/09/24(土) 21:44:59 

    >>1216
    税金は流れてないのん?

    +7

    -1

  • 1224. 匿名 2022/09/24(土) 21:45:35 

    歴史から学ぶと言う意味では、次男も厳しく育てましょうかな?笑

    +9

    -1

  • 1225. 匿名 2022/09/24(土) 21:46:09 

    >>1214
    スゴい素敵!
    こんなステキな乗馬スタイルあるのね。さすが英王室。

    +22

    -0

  • 1226. 匿名 2022/09/24(土) 21:46:46 

    >>1059

    カミラ夫人と別れた恨みでデマを吹く彼氏ね…

    チャールズと別れてから初恋だった人と結婚したよ

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2022/09/24(土) 21:46:54 

    >>1118
    それが美談風に書かれてたわ。今では虐待だねw

    浜尾さんも結構極端な人だったよ、浩宮様本で稼いでたし。それでもミテコよりはずっとマシ。

    +3

    -14

  • 1228. 匿名 2022/09/24(土) 21:46:57 

    >>1201
    チャーチルなんて、インド人が嫌いだからと300万人を餓死させてるよ

    +14

    -0

  • 1229. 匿名 2022/09/24(土) 21:48:33 

    >>584
    お姉さん全員がナチツの関係者と結婚したしね。
    反対されるよ。

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2022/09/24(土) 21:49:59 

    >>1219
    それ有名w
    示談金もエリザベス女王が支払いしたんじゃって言われてる
    女王のお気に入りの子だったんだよね
    身内には甘いよね

    +43

    -1

  • 1231. 匿名 2022/09/24(土) 21:50:46 

    >>8
    性的暴行受けた少女から起訴されて大金で示談にしてるし、この人が王になるのは不可能じゃん。
    何で兄下げなんてやったのか。

    +36

    -1

  • 1232. 匿名 2022/09/24(土) 21:50:52 

    >>1006
    こんなんでビールなんか飲んでて大丈夫なの。

    +10

    -1

  • 1233. 匿名 2022/09/24(土) 21:52:03 

    >>261
    それが現実的だと思うけどなー。改正されてなくても愛子様一択だし。帝王学とか、国民に親しまれ尊重されることは必須だよ。

    +43

    -1

  • 1234. 匿名 2022/09/24(土) 21:53:54 

    >>1214
    アンはかなり昔に不倫スキャンダル起こしてロイヤルを汚した!と叩かれてたよね ロイヤルのイメージをガタ落ちさせた走りはこのひとじゃない?

    +9

    -0

  • 1235. 匿名 2022/09/24(土) 21:54:02 

    >>1205
    ソフィー妃なにかやらかした?
    確か公務に専念する前の働いてた時に、記者が客を装って近づき商談を録音して公開されてたような…その中で女王に不敬な発言があって、以降仕事を辞めて夫婦で公務に専念する流れだった記憶。

    +15

    -0

  • 1236. 匿名 2022/09/24(土) 21:54:42 

    >>562
    周りの皆が求める立派な一国の君主であろうとするなら、親としての自分を最優先には生きられないよ。
    それに三男のエドワード王子は一度も離婚せずに円満にやってるし、長女のアン王女も再婚後は家庭生活円満みたいだから子供の成人した後の人生は本人次第だよ。

    タイ王室も前王のラーマ9世(プミポン国王の名称のほうが有名か)は国民から尊敬されていた立派な名君とされてるけど、息子である現在のラーマ10世は良い話聞かない…
    でもいい年の大人なんだから本人の責任。

    +35

    -0

  • 1237. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:14 

    >>1137
    クイーンマザーは丸顔だから違うよ。普通にパパ似。

    この子、幼い時酷い斜視で治療が大変だったらしいので、目の印象は治療が大きいと思う。

    +9

    -1

  • 1238. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:15 

    >>117
    だからって不倫していいってことにはならないと思うけどな。

    +6

    -3

  • 1239. 匿名 2022/09/24(土) 21:55:28 

    キャサリン妃はメーガン登場前は色々言われてたよね。
    ウィリアムとキャサリンはあんまり公務しないとか、旅行にお金使いすぎるとか。
    キャサリン妃はフレアスカートが風でめくれて、注意されたけどなかなか直さなかったって見たよ。
    騒がれるの意識してる。
    今はメーガン登場からは何しても絶賛されるボーナスステージ。

    +38

    -1

  • 1240. 匿名 2022/09/24(土) 21:56:44 

    ミラーかサンのどっちかかなと思えばやっぱりミラーだったね。

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2022/09/24(土) 21:58:59 

    >>981
    昔のほうが王や天皇や皇帝は絶大な権力を欲しいままにしてとんでもない事やってた奴が多いよ。

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2022/09/24(土) 21:59:01 

    >>1239
    キャサリン妃にしてもカミラ妃にしても我慢、黙っているのが美徳って感じだね。でもこういうトピのネタってゴシップ紙だからね。それを間に開けてあーだこーだガルちゃんでしてるの見るの楽しい。

    +21

    -0

  • 1243. 匿名 2022/09/24(土) 21:59:23 

    >>1235
    ブレア首相夫妻の悪口言ったのを録音されたという記事は見た

    +10

    -1

  • 1244. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:38 

    >>1241
    イギリス王室はほぼ全員何かしらやってるのがすごいと思う!ここで絶賛されているアン王女もなかなかの漢。ただエリザベス女王はすごかったんだなって思うね。

    +17

    -0

  • 1245. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:49 

    >>837
    そのエピソードの上皇の教育ダイナミックだけど好きだな
    池に放り込んだら、服汚いとか、家にあげる時に汚れるとか、そっちが気になって私は出来ないw

    +28

    -2

  • 1246. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:59 

    >>6
    それ思った

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2022/09/24(土) 22:03:10 

    >>781

    しかもさ、調べたらベアトリス王女は後妻らしいよ。
    結婚した時、旦那にはすでに4歳の息子がいたんだって。

    旦那は元々富豪だからお金目当てではないけど、王室と親戚になってお金だけでは手に入らない本物の地位が欲しかったのかな。

    +16

    -0

  • 1248. 匿名 2022/09/24(土) 22:03:29 

    >>1234
    ロイヤルのイメージをガタ落ちさせた走りはウォリス・シンプソンと結婚したエドワード8世だと思う

    +50

    -0

  • 1249. 匿名 2022/09/24(土) 22:04:04 

    >>283
    お祖父さんに似てる

    +0

    -2

  • 1250. 匿名 2022/09/24(土) 22:04:55 

    >>791
    ネパールはその事件が原因で王制廃止にならなかった?その次男はアジア3バカのひとりよね?

    +16

    -0

  • 1251. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:24 

    >>43
    いくら母親とはいえ、息子のけしからん性分を見抜けず溺愛とはねw

    +29

    -0

  • 1252. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:51 

    >>338
    おっかさんも脚が細い!

    +20

    -0

  • 1253. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:53 

    >>606
    子どもがなかなか出来ず後継者問題になっていたからだよ
    当時秋篠宮のとこは娘しか居なかったし
    高齢出産年齢に入っても皇太子妃は妊娠しない
    一体どうするんだ?って感じだった

    +5

    -13

  • 1254. 匿名 2022/09/24(土) 22:07:19 

    >>1229
    フィリップ王配
    父親はギリシャの亡命王子でオンナ作ってトンズラ
    母親はそんな夫に精神病み入院。
    姉達全員ナチ貴族と結婚。

    たらい回しのうえ、結局母方祖母のマウントバッテン家に預けられ叩き上げ軍人になるしかなかった。

    おかげでかなり捻くれた。

    +53

    -0

  • 1255. 匿名 2022/09/24(土) 22:07:26 

    >>1010
    明らかに何処か悪いでしょ。
    がんで亡くなった母が息を引き取る直前まで手足このくらいパンパンに浮腫んでた。

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2022/09/24(土) 22:07:35 

    >>1000
    王室に詳しくない私の父もビール飲みながら中継見て「カミラ何か凄い気ィつかってるなー」と呟いたくらい

    +51

    -0

  • 1257. 匿名 2022/09/24(土) 22:08:16 

    >>1006
    コラではなくて?

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2022/09/24(土) 22:11:45 

    >>682
    アンミカやん

    +16

    -0

  • 1259. 匿名 2022/09/24(土) 22:12:37 

    >>43
    最悪だな

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2022/09/24(土) 22:13:06 

    >>630
    フィリップさんジャイアンっぽい。その学校でもジャイアンだから楽しかったんでしょ。そして家でまでジャイアン、チャールズはのび太…かわいそう

    +31

    -0

  • 1261. 匿名 2022/09/24(土) 22:13:27 

    カミラ妃と結婚する前、王妃の座を狙う女の家巻き込んで食事の場をセッティングしたら、そこにカミラさん連れて来たんだっけ
    愛人は他にもいたんだろうけど、そういう筋の通ったところは好きだわw

    +16

    -0

  • 1262. 匿名 2022/09/24(土) 22:14:14 

    >>1161
    え、何で官房長官として発表した安倍さんのせいになるわけ?仕事してるだけじゃん。

    +12

    -13

  • 1263. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:22 

    >>1216
    そら祖母、親が仕送りしてるよ

    +37

    -0

  • 1264. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:48 

    >>1260
    すぐ上にも書いてあるけど、フィリップ王配って幼少期からかなり辛い人生だった人だから、強くなければ生きて来れなかったんだよね。
    だからああいう強烈なメンタルになってしまったのも、仕方ないことではあるんだけどね。

    +47

    -2

  • 1265. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:59 

    >>1223
    流れてるでしょ
    国民が興味ないからって好き放題よ

    +21

    -0

  • 1266. 匿名 2022/09/24(土) 22:16:13 

    >>1153
    うん、優雅なヨーロッパはそれ以外への虐待と搾取と泥棒で成立してるからね。

    +26

    -0

  • 1267. 匿名 2022/09/24(土) 22:16:40 

    >>1019
    いいなー、これ。
    成人式にこういうの着けたかった🦋

    +2

    -12

  • 1268. 匿名 2022/09/24(土) 22:16:58 

    >>545
    トカゲ警察により画像は全世界から削除された

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2022/09/24(土) 22:18:05 

    さすがイギリスだね
    ネタが尽きない

    +10

    -0

  • 1270. 匿名 2022/09/24(土) 22:18:51 

    >>1267
    本気?

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2022/09/24(土) 22:19:31 

    >>1266
    アジアが団結しないとね。

    +7

    -1

  • 1272. 匿名 2022/09/24(土) 22:21:19 

    >>1270
    そういえば蝶が凄く苦手な同級生がいた。その子を威嚇できるかもしれない

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2022/09/24(土) 22:23:07 

    >>1272
    そういう目的があるのならどうぞ。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2022/09/24(土) 22:25:39 

    >>71
    モヤってたけど近年の立ち振舞を知ってからイメージ変わった

    男性にだらしない女性から
    周りを円滑にし
    動きがスマートな前に出たがらない人

    +10

    -0

  • 1275. 匿名 2022/09/24(土) 22:26:25 

    >>146
    この写真エドワード王子の奥様ソフィー妃が撮ったんだよね。良い関係が築けていた
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +89

    -1

  • 1276. 匿名 2022/09/24(土) 22:27:48 

    女王の最年少の孫が大きくなってて驚いた
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +46

    -0

  • 1277. 匿名 2022/09/24(土) 22:27:49 

    >>834
    当時、長者版付きにも載ったことがなかったと見て驚いたよ。今の有名で大企業だと言うイメージだったから。s70.80年代の皇室に入って虐められたと言うメディア戦略は連日高視聴率国民99パー信じたものね。でも皇室トピで出てくるわ出てくるわ目を疑った噂の数々。タバコに麻雀カラオケ毎日週刊誌愛読の自分のスクラップノートの数々。皇居御所周辺の人は夜な夜な出て行かれる真っ赤なドレスの女と読んで驚いたのなんの。日本は両陛下家族で保ってるだけなんて。
    皇后様のご苦労を思うと一日も早く世に明るみにと、願ってやまない。

    +27

    -2

  • 1278. 匿名 2022/09/24(土) 22:28:48 

    >>1271
    無理だよイギリスは仲間割れさせてその両方に武器販売する武器商人国。いまもアジア・アフリカを相手にその商売をしてる。もめさせるのは天才的なんだよ。

    +25

    -0

  • 1279. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:02 

    >>1270
    本気です。蝶が大好きで、こういうの頭に乗っけたかったんですが、諦めて生花にしました。
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +5

    -17

  • 1280. 匿名 2022/09/24(土) 22:29:15 

    >>1262
    官僚からの「議論続行」のメモを自分の意思で握りつぶした、と数年後本人が週刊誌で語ってたんだよ

    +26

    -1

  • 1281. 匿名 2022/09/24(土) 22:30:53 

    >>1279
    それがいいよ。孵化する前は芋虫だもの。

    +3

    -4

  • 1282. 匿名 2022/09/24(土) 22:30:56 

    >>1251
    差別と虐殺にまみれた血塗られた一族だから、そんなの大したことないって認識だったんだよ。バレなきゃいいと。まさかこんなに騒ぎになるとは「やっかいな時代になったものねぇ困ったわ」って感じよ

    +22

    -1

  • 1283. 匿名 2022/09/24(土) 22:31:36 

    >>1018
    そりゃそうよ。
    話してる写真でも取られたらアウトなんだよ。
    あの写真のときこんなに会話しました~ってアメリカメディアに暴露する気満々なの。子供相手ならなおさら言ったもん勝ちじゃん。絶対子供と接触させたくないよ。キャサリン妃ピリピリしてたと思う。

    +63

    -0

  • 1284. 匿名 2022/09/24(土) 22:32:31 

    >>1159
    信子様を平民て...
    🍽👹と比べたら血筋家柄ご立派な上流階級のやんごとなき方なのに...
    その理屈で言ったら🐴🦌のほうがご姉妹より身分が下だと思うんですけどそれについてどうお考えなんでしょうね...

    +39

    -4

  • 1285. 匿名 2022/09/24(土) 22:32:44 

    >>146
    女王陛下との関係も良好だったようで素敵な写真
    2人の子供たちもかわいがられていたよね
    殿下の馬は亡くなったあとルイーズ嬢がお世話してるとか

    +25

    -0

  • 1286. 匿名 2022/09/24(土) 22:33:15 

    >>1281
    芋虫も蛾も好きなんです。
    ちなみに芋虫柄のトートバッグも持ってます。

    +1

    -8

  • 1287. 匿名 2022/09/24(土) 22:33:39 

    >>1281
    間違えた、ごめんなさいプラスです
    自分もちょっとかわいいと思ってたけど芋虫なるほどと思い直しましたw

    +5

    -1

  • 1288. 匿名 2022/09/24(土) 22:35:06 

    >>1210
    >>1235

    皆さんのおっしゃるドッキリ録音もそうですが、婚約時には男性とのヌード写真スッパ抜かれたり、報道協定破りソフィさんの会社だけにウィリアムの報道させたりで、目立たぬように2人とも公務から暫くフェードアウトしてましたね。最近はアンドリューがエプスタインの件で引退せざるを得なかったため、ピンチヒッター的に夫婦共に復活してきました。

    +24

    -0

  • 1289. 匿名 2022/09/24(土) 22:36:02 

    >>1203
    日本の事とだぶるね。

    +10

    -2

  • 1290. 匿名 2022/09/24(土) 22:37:07 

    秋篠宮ご夫妻もこう言われたくなかったら、天皇陛下の公務と悠仁さんの伊勢参りの日程をわざとぶつけるのやめなよ
    そんなことして悠仁さんの評判が上がるわけないでしょ
    天皇陛下を支えるのが役目なんじゃないの?
    嫌なら去れ
    要らん

    +44

    -2

  • 1291. 匿名 2022/09/24(土) 22:37:45 

    >>837
    そういう子にはそれくらいの事しないとね。

    母が持ってた元侍従長の方が書いた皇室の本によると上皇様も学生時代は兄弟でもそれぞれに乳母がつく家庭環境で天皇陛下皇后陛下ご両親とのふれあいが少なかったから家族と仲良しの同級生が羨ましくて虫捕まえて無慈悲にコロシしてたとか結構やばい少年だったそうな…

    +14

    -3

  • 1292. 匿名 2022/09/24(土) 22:37:49 

    >>1228

    歴史を振り返るとイギリスは本当に野蛮な国だと思う。

    +32

    -0

  • 1293. 匿名 2022/09/24(土) 22:37:53 

    >>207
    でもこの子国葬でかなり肌露出してたよね

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2022/09/24(土) 22:41:42 

    >>1041
    その継承を変える法律に、宗教が絡んできそうでコワいの何の。

    +10

    -0

  • 1295. 匿名 2022/09/24(土) 22:42:29 

    >>207
    お気に入りが多すぎて、もう分からん。

    +10

    -0

  • 1296. 匿名 2022/09/24(土) 22:42:44 

    >>1233
    欧米からは不思議がられてるだろうな〜
    天皇の子供が天皇になるんでしょ?って思うよ普通

    +24

    -1

  • 1297. 匿名 2022/09/24(土) 22:43:39 

    >>1291
    虫を殺して遊ぶのって、戦前生まれの人間と今では、ちょっと違うと思うけどね。

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2022/09/24(土) 22:44:46 

    >>1200
    もう成人式にしか見えなくなった。笑

    +15

    -1

  • 1299. 匿名 2022/09/24(土) 22:45:41 

    >>1135
    小泉さんは、例の宗教には絡んでないの???

    +0

    -1

  • 1300. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:01 

    >>1284
    育ちが違うって言うんじゃないかな
    高円宮家がザワザワしていた時に親交はあるかと聞かれて遠回しにそんなこと言ってたよ
    確か姉の方が十代の時にはもうお父上が癌で、二十歳くらいにはお母上が別居してしまってる様だから、この姉妹にはこの姉妹なりの苦労がつきなかったのだと思うけどね
    そういう意味でも他の人とは育ち(苦労・努力)が違うと思ってるのかもね

    +11

    -3

  • 1301. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:34 

    >>887
    わかる。エドワード王子大好き。
    奥様のソフィー妃とにかく素敵!素敵夫婦だよね!

    +10

    -4

  • 1302. 匿名 2022/09/24(土) 22:47:52 

    こわ
    日本でもこういうことが起きてるわけだ
    本当恐ろしい
    日本のためにもあの一家ははやく追い出すべき

    +37

    -2

  • 1303. 匿名 2022/09/24(土) 22:48:53 

    >>649
    エプスタイン事件って大スキャンダルだからもう無理じゃないの。

    +25

    -0

  • 1304. 匿名 2022/09/24(土) 22:49:08 

    >>1286
    おお、虫虫柄も、OKそうですね!

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2022/09/24(土) 22:49:36 

    >>210
    彬子女王様達が男だったら・・・皇位はこっちにうつった可能性大だったわけで、色々と女王様達も思うところあってお育ちになったろうね。でもあのお二人、今の方が若い頃よりおキレイ。
    しかしまぁ、若い皇族がいないわけでないのに、見事にほーんと女ばっっっっかりだね。

    +6

    -8

  • 1306. 匿名 2022/09/24(土) 22:49:55 

    >>586
    赤海苔ハゲは草w

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2022/09/24(土) 22:51:44 

    >>1276
    なんかちょっと、アジア顔じゃない?

    +0

    -5

  • 1308. 匿名 2022/09/24(土) 22:52:36 

    >>1035
    秋篠宮のとこの長男も誕生日のたびに写真出るけど雰囲気からして不安しかない。
    ナヨナヨしてピシッとした所見たことがない。
    今回のエリザベス女王の国葬ではジョージ王子は立派だった。シャーロット王女でさえ。。
    ウイリアム王子もチャールズ国王もちゃんと躾してるだろうな。

    +68

    -3

  • 1309. 匿名 2022/09/24(土) 22:53:24 

    >>1244
    女王の子供4人のうち離婚歴がないのはエドワードだけだわw

    +17

    -0

  • 1310. 匿名 2022/09/24(土) 22:53:52 

    >>1013
    末っ子が結局良い思いしているのって、なんか石田家末っ子みたい。

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2022/09/24(土) 22:54:42 

    >>1275
    リラックスしていい写真!!

    +26

    -0

  • 1312. 匿名 2022/09/24(土) 22:55:24 

    >>723
    どうぞ
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +12

    -0

  • 1313. 匿名 2022/09/24(土) 22:56:31 

    >>6
    左翼活動家が議員に対してやってるでしょ?

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2022/09/24(土) 22:57:07 

    >>1282
    そうですよね。
    みんな騙されてますよね。
    とんでもない人たちだと思います。

    +9

    -0

  • 1315. 匿名 2022/09/24(土) 22:57:10 

    >>1293
    カミラ、キャサリン、メーガン以外の王族女性は服装だいぶ自由なんだな…すごいミニスカートもいたし

    +21

    -0

  • 1316. 匿名 2022/09/24(土) 22:57:24 

    >>1301
    でも、イギリスでは昔からエドワードのゲイ疑惑が根強いんですよね。だから結婚も遅かったですし。

    +17

    -2

  • 1317. 匿名 2022/09/24(土) 22:57:28 

    アンドリュー王子が何しても無理に決まってる!
    エリザベス女王は甘かったと思うけどチャールズ国王は厳しいよ。
    メーガンにも厳しそうなのでチャールズでいいと思う。

    +28

    -0

  • 1318. 匿名 2022/09/24(土) 22:58:28 

    >>207
    2枚目
    中島みゆきさん彷彿した

    +0

    -3

  • 1319. 匿名 2022/09/24(土) 22:59:41 

    >>8
    日本ではあまり報道されなかったけど、米国欧州コモンウェルスでは一大スキャンダルだった

    こいつを追放しなかったことで女王の評価がかなり落ちたのは事実
    「ペドフィリーを庇うヤツを追悼する必要なし」の声も現地ではそこそこあった

    まあ王室なんて数百年も好き勝手やってきた家系の末裔だから、ヤバい奴の出現率はそれなりに高くなるよね

    +34

    -1

  • 1320. 匿名 2022/09/24(土) 22:59:56 

    >>1295
    みんなお気に入り、良い事です

    +3

    -1

  • 1321. 匿名 2022/09/24(土) 23:01:24 

    >>1230
    なんか日本でも似た話あるよね…
    次男のやらかしの尻拭い、あの方🍽️がしてたとかなんとか
    こちらも笑えない話

    +31

    -2

  • 1322. 匿名 2022/09/24(土) 23:01:27 

    エリザベス女王は3連のパールのネックレスを常につけてたけど、あれ重くないのかな。
    私は3連なんてつけたこともないからわからないけど。
    王冠もいろんな意味で重そうだなって思った。

    +15

    -0

  • 1323. 匿名 2022/09/24(土) 23:03:14 

    >>1307
    これから濃さが増してくる。そしてハゲる

    +15

    -0

  • 1324. 匿名 2022/09/24(土) 23:05:41 

    >>1312
    ザビエルまっしぐらだな…

    +12

    -0

  • 1325. 匿名 2022/09/24(土) 23:05:50 

    >>655
    違ってないです左です

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2022/09/24(土) 23:06:22 

    >>1283
    ネットフリックスと契約してるからね。契約金凄いみたい。何かネタあればいいように使われる。
    今回もメーガンは変な動きしてたわ。

    +37

    -0

  • 1327. 匿名 2022/09/24(土) 23:06:37 

    >>149
    世間「あ、あいつら、やらかした2人組だ!」(ひとくくり)

    +27

    -0

  • 1328. 匿名 2022/09/24(土) 23:07:54 

    ウイリアムはハゲてるけど行進?の時は帽子被っててかっこよかった!

    +8

    -0

  • 1329. 匿名 2022/09/24(土) 23:08:39 

    >>1280
    安倍さんはとにかく女系天皇になることを防ぎたかったのかな。

    +5

    -5

  • 1330. 匿名 2022/09/24(土) 23:09:19 

    >>1000
    ジョージ王子・シャーロット王女ガッチリガードされてますね
    キャサリン妃が2人を守ろうと気を張ってるところみたらわたしなら怖くて退散しそう

    +40

    -0

  • 1331. 匿名 2022/09/24(土) 23:11:25 

    >>399
    ちょっと待って、この人エスプタインの事と、この王子のえげつない性格知らなさすぎ。

    +22

    -0

  • 1332. 匿名 2022/09/24(土) 23:11:29 

    >>403
    そらそうよ。
    ただの事故とは思えないしね。
    それに女王は離婚前からダイアナ妃には冷たかったよね。
    チャールズとカミラのことを女王に訴えても「そのぐらい我慢しなさい」って言ったとか。
    当時ダイアナ妃も若かったし、考え方も幼かったんだろうけど、チャールズがダイアナ妃にもっと優しさを持ってれば我慢でたのかな。

    +22

    -1

  • 1333. 匿名 2022/09/24(土) 23:12:30 

    >>149
    思わず吹き出した

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2022/09/24(土) 23:14:59 

    >>857
    離婚後も、セーラとダイアナは一緒にバカンスを海で過ごして、並んでお喋りしている写真みたいのを遠く昔にみた記憶。離婚した同士で王室の悪口言ってるんだろうってコメンテーターが言ってた。
    キャサリンとメーガンみたいに張り合うわけでもなく、仲良く出来るってことは、王室の人間みんなが嫌いってわけじゃなかったんだね。

    +13

    -0

  • 1335. 匿名 2022/09/24(土) 23:19:06 

    >>1328
    かぶりものあるとウィリアムは強いよねイクメン、イケメン
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +45

    -1

  • 1336. 匿名 2022/09/24(土) 23:21:28 

    >>846
    カーテシーなかなか難しいポーズだよね。
    でも王族ならロッテンマイヤーさんみたいな人に小さな頃から徹底的に教えこまれていると思ったけど、違うのかな?

    日本人だったら体操選手並みに体幹が良くないとヨタヨタしそう。まぁ、一般人にカーテシーをやる機会はないと思うけど。
    皇室の人はマナーとして習得してると思うけどね。
    (上手い下手とかそういう話ではなく)

    +13

    -1

  • 1337. 匿名 2022/09/24(土) 23:22:14 

    >>818
    ハリーの赤毛って言うほど赤毛?
    ウィリアムは子供時代金髪で今無いけど茶色よね
    ハリーは子供時代の時点で髪茶色の印象 赤ちゃんの時赤かったのかな

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2022/09/24(土) 23:23:37 

    >>602
    ザ・クラウンで知ったけど、エドワード8世がナチスと密約してたマールブルク文書の衝撃は大きかっただろうね
    シンプソン夫人もナチスの「エドワード8世を王座に再びつかせる作戦」を喜んでたというし、やっぱりアメリカ女はダメだわ

    +28

    -0

  • 1339. 匿名 2022/09/24(土) 23:23:59 

    >>906
    万年筆はそんなにインク漏れするもんなのかね
    羽ペンでインク壺からインク吸わせるタイプならチャーが下手くそなんやで

    +1

    -5

  • 1340. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:53 

    >>1187
    一人目生まれて多少育児に関わって、二人目生まれたらお役御免で好きにしていいからと言われてカミラに戻るのがイミフ
    一人目の子は寂しいけど、二人目の子は寂しくても構わないのかよ!と突っ込みたいわ
    もっともハリー妊娠中から夫婦仲は悪くなってたし、ダイアナはウィルを生んで産後鬱になったと告白してたし、当時は英国も日本もメンタルヘルスへの理解ゼロだったからダイアナを始めとして産後鬱になった女性たちは辛かっただろうね

    +12

    -1

  • 1341. 匿名 2022/09/24(土) 23:27:08 

    >>1336
    今やってみたら腰がグキってなった。

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2022/09/24(土) 23:27:09 

    >>1245
    上皇さまは5人目でやっとできた男の子で、大切に育てられすぎて、初等科に入学した頃階段を一人で下りるのが怖かったらしい。
    それがつらかったから、子どもにはたくましく育ってほしかったみたいだね。

    +20

    -1

  • 1343. 匿名 2022/09/24(土) 23:27:52 

    >>819
    ドン引いたわ 失礼すぎる
    どれだけダイアナとセーラが馬鹿かよくわかるね
    ダイアナ信者はこれ見てもダイアナ庇うんだろうけど

    +39

    -1

  • 1344. 匿名 2022/09/24(土) 23:30:29 

    >>1339
    手がインクで汚れたぐらいで癇癪起こす王ってどうなの。

    +2

    -9

  • 1345. 匿名 2022/09/24(土) 23:30:49 

    >>1234
    アン王女は最初の旦那が酷過ぎた…。
    浮気するわ、浮気相手との子供作るわって。しかも下のお子さん(ザラ・ティンダル)が4歳の時だからね。
    旦那が浮気ばかりで隠し子発覚して結婚生活破綻してた時に知り合ったのが今の旦那さん。



    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +22

    -0

  • 1346. 匿名 2022/09/24(土) 23:30:53 

    >>1340
    ダイアナも話していたけど、チャールズはハリーのことを可愛がっていたし、二人とも仲良しだったみたいだよ。

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2022/09/24(土) 23:32:14 

    >>1254
    あの毒舌も宜なるかな

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2022/09/24(土) 23:33:19 

    >>1312
    同じ女王の孫でもピーターはまだ大丈夫そうだね

    +6

    -1

  • 1349. 匿名 2022/09/24(土) 23:34:50 

    >>1341
    お大事にしてください

    +3

    -1

  • 1350. 匿名 2022/09/24(土) 23:34:57 

    >>1059
    下品なコメントでワロタw
    下世話なゴシップ記事信じて広めるのウケるw おばあちゃんいい加減にしてww

    +8

    -0

  • 1351. 匿名 2022/09/24(土) 23:35:04 

    >>1006
    手の甲、針でつついたらピュって水が出そうだね。

    +2

    -6

  • 1352. 匿名 2022/09/24(土) 23:37:25 

    >>37
    なにも言えなくて、夏
    みたいでワラタbyアラフィフ

    +12

    -2

  • 1353. 匿名 2022/09/24(土) 23:38:15 

    >>1019
    品がない帽子と化粧

    +27

    -0

  • 1354. 匿名 2022/09/24(土) 23:41:37 

    >>1236
    ワッチーはどこかネジが緩んでるか外れてるか、あの顔つきからして正直まともには見えないんだよね
    もっとヤバいのはワッチー息子でこっちはパワー系丸出しの映像も出てきてる
    本人の責任とは言っても知的に問題ありや発達障害持ちの場合は厳しいのではないだろうか

    +21

    -1

  • 1355. 匿名 2022/09/24(土) 23:44:09 

    >>1284
    何その絵文字

    +0

    -1

  • 1356. 匿名 2022/09/24(土) 23:46:49 

    >>1187
    カミラとチャールズの交際が長い事続いていて現在進行中なのをダイアナは婚約中に気が付いたんだよ
    婚約中にダイアナがチャールズの不貞を王室側に訴えたけど無視された
    しかもチャールズが長い事外遊しなきゃいけない時にカミラは良い話し相手になるよってダイアナに紹介してるw

    +21

    -0

  • 1357. 匿名 2022/09/24(土) 23:47:18 

    >>1339
    パーカーの万年筆を持っていたけど、漏れることがあった
    管理の仕方に要注意らしいよ

    +9

    -0

  • 1358. 匿名 2022/09/24(土) 23:47:25 

    >>921
    今上天皇は良子さまそっくりでサーヤは昭和天皇似
    秋だけ美智子様には似てないし上皇に似てると言えば似てるんだがうーん
    1人だけ顔が平たいよね
    陛下とサーヤは鼻高い

    +14

    -3

  • 1359. 匿名 2022/09/24(土) 23:51:25 

    >>136
    カゴの中の鳥の方?

    自分の恋愛、良くも悪くも男性が怖じ気付いて自然消滅になるって言っていたから、ある意味身の程知らずで鈍感力が強いお姉さんの旦那さんがカゴから連れ去ってくれる勇気ある王子様に見えたのかな?

    まぁウチラと育ちが違うからそう思う気持ちも分かるけど、普通は最低限の生活基盤を整えてからさらいにくるものよ☆

    +6

    -1

  • 1360. 匿名 2022/09/24(土) 23:53:19 

    >>1288
    これ会社の同僚が婚約の10年前ぐらいのトップレス写真をリークしたやつでしょ?
    ソフィー妃は被害者じゃん。

    +23

    -0

  • 1361. 匿名 2022/09/24(土) 23:57:09 

    >>1329
    女性だろうが女系だろうが
    皇統が途絶えるなんて事はない。
    迷信みたいなもの。

    ただただ敬宮さまを天皇にしたくない
    人間が悪巧みしているだけ。

    敬宮さま以外の人が天皇になった方が
    都合がいい人達がたくさん存在するって事。

    +58

    -5

  • 1362. 匿名 2022/09/24(土) 23:59:48 

    >>356
    有名な話だよね

    +10

    -2

  • 1363. 匿名 2022/09/25(日) 00:00:59 

    >>986
    ICU と打ったら検索候補に“ICU イメージダウン”と出るんだがw
    この大学はキリスト教云々だけでなく、教授陣が皇室廃止を訴えてなかった?

    佳子の英語スピーチはICUのイメージダウン以外の何物でもなかったわ
    ロイヤル裏口させるような大学なんだなぁと思わせるものでした

    +51

    -3

  • 1364. 匿名 2022/09/25(日) 00:01:52 

    >>767
    昔の王族の動画は一部のいいとこしか紹介しないからでは?

    今や何時間もかかるイベントはずっとライブ配信されてるから途中で疲れてきた子供達の足ぶらぶらまで全世界に見られてしまうもの。
    ジュビリーも国葬も朝から晩まで相当きついスケジュールだったよねぇ

    +17

    -0

  • 1365. 匿名 2022/09/25(日) 00:02:25 

    >>1200
    プーチンさん、007の人みたいに見えた

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2022/09/25(日) 00:02:46 

    >>1312
    わぉ❗

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2022/09/25(日) 00:04:18 

    >>1011
    次男と坊ちゃん辞退してほしいなー
    本音を言えばまるっと消えてほしい
    それくらいあの庶民よりモラルのない卑しい強欲一家に皇統が移るの嫌だ

    +59

    -4

  • 1368. 匿名 2022/09/25(日) 00:05:04 

    >>1354
    ワッチー入れ墨タンクトップ腰パンで軍の式典出てたのは衝撃
    息子さんは一目でわかった
    タイも大変だね

    +28

    -1

  • 1369. 匿名 2022/09/25(日) 00:06:26 

    >>1367
    上皇に似てないしねー
    DNA鑑定して欲しい

    +29

    -4

  • 1370. 匿名 2022/09/25(日) 00:07:29 

    >>297
    だからチャールズはマザコン気味になって年上で手の上で転がしてくれるカミラに夢中になったのか。

    自分が愛情受けてないんだもん、年下の情緒面に不安があるダイアナとは相性最悪だったんだな。

    +29

    -0

  • 1371. 匿名 2022/09/25(日) 00:11:01 

    >>1043
    何言ってんの?頭大丈夫?
    反ワク洗脳されてそうなおばあちゃんだな

    +0

    -6

  • 1372. 匿名 2022/09/25(日) 00:17:02 

    >>97
    ウィリアムよくあの家庭環境で歪まないで育ったよね。

    ハリーばかり同情されるけど、多感な時期に母親亡くしたのは同じなのに。
    父親も母親も不倫。それをマスコミで暴露合戦。
    ばぁちゃんは優しそうだけど公務忙しそうだし、じぃちゃんは偏屈の皮肉屋ぽいし。

    ちょっと女性関係の噂はあったけど大きなやらかしはしてないよね。

    +52

    -0

  • 1373. 匿名 2022/09/25(日) 00:31:44 

    >>1041
    ヨーロッパで王室があるのは7か国。(公国は除く)
    スペインは男子優先の長子継承、イギリス、オランダ、デンマーク、ベルギー、スウェーデン、ノルウェーは性別に関係なく長子が継承する。
    日本もそうしてほしい。

    +43

    -5

  • 1374. 匿名 2022/09/25(日) 00:35:38 

    >>1227
    昭和末期に子供だったけど食事中肘ついたら肘叩かれたし、何したか覚えてないけど物置に閉じ込められたことあるよ
    虐待だと思ってません
    お陰様で行儀はしっかりしています

    +19

    -2

  • 1375. 匿名 2022/09/25(日) 00:37:59 

    >>1239
    キャサリンは女王に何度注意されてもフレアスカートに錘を付けず、パンチラして注目を浴びたかったということ?

    +8

    -7

  • 1376. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:13 

    >>1356
    結婚前からなんだからチャールズが悪い。
    そんなにカミラが良かったんなら王室捨てて駆け落ちすれば良かったんだよ。
    それを言っても女王はカミラとの結婚も許さなかったのか。
    結局ダイアナさんを追い出して再婚させるならどうして最初からって思うわ。

    +16

    -3

  • 1377. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:59 

    >>193
    男性皇族におかしな嫁が来た例もあるよ。
    それで今皇室が困ったことになっている。

    KKが底辺だからと言っても同レベルを引き寄せただけ。
    ちゃんとした女性皇族はしっかりした相手を結婚すると思う。



    +41

    -1

  • 1378. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:01 

    >>275
    雅子様は愛子様を出産する前に2回も流産しているんだよ。
    よくそんなことが言えるねえ。

    +27

    -1

  • 1379. 匿名 2022/09/25(日) 01:01:16 

    >>1323

    ジェームズ君ハンサムだよね。お母様似かな。禿げませんように(笑)

    +11

    -1

  • 1380. 匿名 2022/09/25(日) 01:23:52 

    >>1321
    🍽️←この絵文字の意味おしください。ヒントだけでも。。

    +1

    -1

  • 1381. 匿名 2022/09/25(日) 01:27:06 

    >>26
    アン王女も軍服なのね。女性の軍服姿もカッコいい。背が高くてスタイル良くないと出来ない格好だよね。

    +11

    -1

  • 1382. 匿名 2022/09/25(日) 01:38:10 

    >>594
    大学で醜聞だらけの穢らわしい人種が出稼ぎ公務なんて日本国民は全くして欲しくないんだよ?
    誰一人まともな人が居ない宮家なんて公務の価値もない

    一族郎党でカネ集め
    税金のムダ使い

    +30

    -1

  • 1383. 匿名 2022/09/25(日) 01:39:10 

    >>1378
    流産させられたって感じだよね

    +23

    -0

  • 1384. 匿名 2022/09/25(日) 01:40:09 

    >>1337
    海外ではハリーみたいなのは赤毛ですね。
    たぶんご想像されてるような燃えるような赤毛もたまにいますが、ハリーみたいな色のほうが多数かと思います。

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2022/09/25(日) 01:41:21 

    >>1380

    🍽の絵文字は お皿 ってことだと思うわ。
    お皿みたいな帽子を着用されてる皇族の方。
    で伝わりますか?

    +9

    -1

  • 1386. 匿名 2022/09/25(日) 01:42:43 

    >>1379
    こんなにフサフサでも遺伝だろうから、ハゲ強しで若ハゲの可能性アリよね。エドワードも若ハゲだったもんなぁ。

    +8

    -1

  • 1387. 匿名 2022/09/25(日) 01:43:32 

    >>1161
    故人にまでそういうこと言える賎しさ
    はよ祖国帰れ穢らわしい

    +4

    -3

  • 1388. 匿名 2022/09/25(日) 01:51:06 

    >>1356
    一番やられたくない裏切りよね。
    いくらダイアナの欠点をあげつらっても、やはり18、9歳の恋愛や結婚に夢抱く処女のダイアナには残酷な話で、そこから狂ってもおかしくないトラウマだと思うわ。
    傷ついたダイアナを狂女扱いした王室のほうが、本当は狂った世界なんだろうね。
    そんな世界で将来の国王、跡継ぎの男子を二人も産んだダイアナこそ、カミラより尊重されるべきだったわ。

    +24

    -4

  • 1389. 匿名 2022/09/25(日) 01:52:55 

    >>1288

    男性とのヌード写真ではなくて、ソフィーさんがマスコミで働いてた時、オッサンの司会者にふざけて背後から下着をたくし上げられ、それを同僚?がまたふざけて激写した写真だったような。
    いわゆるセクハラというか性被害ですよね。しかも王子と婚約した途端その写真を新聞に売られるんですから人権問題。今は王室に馴染んでるソフィー妃ですが、一般家庭出身でいわゆる貴賤結婚だったので色々妨害もあったのだと思う。

    +32

    -1

  • 1390. 匿名 2022/09/25(日) 02:01:39 

    >>1389
    ソフィさんに非が無くても王室に相応しくないと思われる写真が出るとマイナスな世界なんでしょうね。キャサリン妃もよくやられてました。
    ソフィさんはエドワードとの交際が騒がれ出した当時から、イギリスでは高感度高かったのを覚えてます。当時は外見が何となく髪型とか長身な感じがダイアナっぽかったからかなと思いました。

    +13

    -0

  • 1391. 匿名 2022/09/25(日) 02:19:43 

    次男ってどこでも6でもなく育つんだね。アジア三馬鹿王子のネパール最後の国王もろくでなしだったでしょう?

    +8

    -1

  • 1392. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:52 

    >>193
    そんなトラウマはない

    +4

    -1

  • 1393. 匿名 2022/09/25(日) 03:02:31 

    >>1006
    間近でみるとほんとにおじいちゃんって感じですね。びっくりするほど手が腫れてますね。うちの父親、手の甲の点滴もれが何日も続いた時、こんな感じになりました。
    (それとはまた違うみたいですが、こんなに腫れる要因はなんですかね?)

    +7

    -1

  • 1394. 匿名 2022/09/25(日) 03:08:07 

    >>1358
    サーヤは昭和天皇には似てないと思います。昭和天皇って若い頃のお写真みるとはっきりとしたお顔だったようですよ。
    細い目は久邇家の血筋じゃないですかね。

    +20

    -1

  • 1395. 匿名 2022/09/25(日) 03:25:14 

    ここ読んでビックリ
    女王が殿下に惚れて結婚なんだ!
    でも殿下が散々浮気してとは、、
    そりゃ女王は
    チャールズの浮気相談のダイアナに『それが何?』となったのか
    カミラとの結婚許してたら良かったのに
    (それでもチャールズ浮気してただろうけど)

    +16

    -0

  • 1396. 匿名 2022/09/25(日) 03:32:54 

    >>1378
    >>1383
    ネット上の書くのも嫌だけだ
    今もあるのか知らないけど
    ネット上で『流◯祈願』があったと前に見たんだけどさ
    本当人として有り得ない!
    内外からの攻撃で残念な事になった
    攻撃した人等逮捕されたら良いのに

    +18

    -2

  • 1397. 匿名 2022/09/25(日) 03:42:50 

    >>1394
    昭和天皇とサーヤは小粒な目と高い鼻が似てますよ。はっきりした御顔立ちは明治天皇、大正天皇までです。
    引目鉤鼻は久邇宮ご出身の香淳皇后から今上天皇に引き継がれました。

    +2

    -9

  • 1398. 匿名 2022/09/25(日) 03:46:46 

    >>1388
    >そんな世界で将来の国王、跡継ぎの男子を二人も産んだダイアナこそ、カミラより尊重されるべきだったわ。

    ダイアナ信奉者のおばあちゃんが男子を生めなかった雅子様を叩いてるんだね。
    だから、エリザベス女王の国葬トピが反皇室の人に乗っ取られてるのか。納得。

    +11

    -3

  • 1399. 匿名 2022/09/25(日) 03:56:01 

    >>1335
    ダイアナ妃に似てるからね~。

    +10

    -0

  • 1400. 匿名 2022/09/25(日) 04:51:44 

    >>523
    え、うーん 髪まとめるとより一層お顔立ちがお目立ちになるから…どうかな…

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2022/09/25(日) 04:55:59 

    >>1123
    ベアトリス略奪してるしね
    だから当初は反対の声も多かった

    +24

    -0

  • 1402. 匿名 2022/09/25(日) 05:19:39 

    >>1051
    ありがとうございます!!!

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2022/09/25(日) 06:54:05 

    >>1358
    秋篠宮はお母さん似ですよ。

    +2

    -25

  • 1404. 匿名 2022/09/25(日) 07:13:10 

    >>1395
    女王の世代で上流階級だと、旦那に愛人いるのが普通って感じだからね

    +26

    -0

  • 1405. 匿名 2022/09/25(日) 07:18:32 

    >>1404
    エリザベス女王も人間だから嫉妬や悔しい気持ちあっただろうね。でも国が最優先でそんな些末なことには構ってられなかったというところかな。

    +24

    -0

  • 1406. 匿名 2022/09/25(日) 08:01:52 

    色々似てるな

    バイデンの最初の妻
    チャールズ皇太子の最初の妻
    バイデンの2番目の妻
    チャールズ皇太子の2番目の妻
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +4

    -12

  • 1407. 匿名 2022/09/25(日) 08:15:14 

    >>1385
    なるほど!わかりました!ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2022/09/25(日) 08:42:51 

    >>1356
    >ダイアナがチャールズの不貞を王室側に訴えたけど無視された

    なんと!王室もグルだったんだ!?
    最低なんだね英国王室…女性を産む道具にしたんだ…

    子供2人と夫持ちの妾女に、王位継承者を産ませるわけには行かない事だけはチャーに承諾させて、出自抜群で見目麗しく い10代の若い貴族女性を王室ぐるみで落とし入れたんだ…

    酷いことする涙…
    たった独りでカビ臭い旧家に嫁いだ20歳の娘を王家とスタッフ総出で虐待するなんて
    なにかジェントルマンだよ
    ブリカスってそういう意味なんだね…


    +4

    -23

  • 1409. 匿名 2022/09/25(日) 08:44:31 

    >>1102
    背筋がピンとしてて、年齢を感じさせない。かっこいい!

    +12

    -0

  • 1410. 匿名 2022/09/25(日) 08:47:11 

    >>1363
    ICUって戦後進駐軍絡みの連中がつくったんじゃない?戦前から日本占領キリスト教化の基地局として構想されていたでしょ。

    +18

    -0

  • 1411. 匿名 2022/09/25(日) 08:49:23 

    >>1102
    軍事好きの勇ましいお顔
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2022/09/25(日) 08:55:47 

    >>1345
    チャールズとカミラみたいな不倫中が旦那だったんだ

    +2

    -7

  • 1413. 匿名 2022/09/25(日) 09:09:15 

    >>1354
    あの息子、後ろから女官?に抱きついて持ち上げてっていう動画をみたことある

    +5

    -1

  • 1414. 匿名 2022/09/25(日) 09:12:59 

    >>1363

    大嘗祭に反対声明を出している大学ですよー

    +28

    -2

  • 1415. 匿名 2022/09/25(日) 09:28:45 

    >>1052
    チャーを押さえつけていた巨大な重しが2つ消えたからチャールズ体制に入ったんだよ。チャーの潤沢な資金をばら撒いて、アンドリューはダイアナと共に葬り、世界中で盛大なカミラ上げを始める。

    チャーが消えたらウィリアムのダイアナ上げに戻る。その時まで王室が存在していれば。でもチャーが潰しそう笑

    +1

    -11

  • 1416. 匿名 2022/09/25(日) 09:30:59 

    >>1354
    ワッチー、ネジが緩んでるってレベルじゃないよ。
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +43

    -0

  • 1417. 匿名 2022/09/25(日) 09:32:05 

    >>1415
    横だけど、ウィリアム王子はダイアナ上げしないと思う。
    子供の頃はともかく、大人になった今は母親の欠点や問題行動を把握してるはずだから。

    +32

    -1

  • 1418. 匿名 2022/09/25(日) 09:37:05 

    >>1417
    ウィリアムはダイアナに対しては冷静よ。母もトラブルメーカーで酷かったって言ってる。

    +37

    -0

  • 1419. 匿名 2022/09/25(日) 09:45:47 

    >>1418
    ですよね。
    むしろ公の場で母は酷かったってはっきり失言して、ダイアナ信奉者やハリメガから叩かれる可能性の方が高いかも。

    +26

    -0

  • 1420. 匿名 2022/09/25(日) 09:47:44 

    >>1123
    一応前の妻とは籍入れてないから初婚扱いだけどね
    子供は前妻が引き取ってるし

    あと母親がイギリス人で本人もイギリス育ちでイタリア貴族の称号持ち資産家だから、
    略奪婚の経緯さえなかったら、王女の結婚相手としてはかなり上等かと

    妹のユージェニーの結婚相手の方が最初評判良かったけど、
    モデルと遊んでるところを撮られたり儀式のマナーがなってなかったりで、評価落ちてきてる

    +24

    -0

  • 1421. 匿名 2022/09/25(日) 09:49:15 

    >>1411
    日本とイギリスだと軍事に対する考え方は全然違う

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2022/09/25(日) 09:49:15 

    >>1414
    キリスト教云々抜きにしても、そんなところに皇族入れるってア○じゃない?😥

    +23

    -1

  • 1423. 匿名 2022/09/25(日) 09:56:57 

    >>1344
    73歳だよ。普通の人ならなら引退してるお年頃で、連日これはきついよ。10年くらい公務できて、その間にウィリアム王子の子供たちが手と離れて交代できたらベストだね。

    +17

    -0

  • 1424. 匿名 2022/09/25(日) 10:00:12 

    >>1064
    あっちのウェールズ訛りの人って濁音多い?ただでさえ英語分からないのに、いきなり青森に行った時レベルで単語すら分からなかった。

    +7

    -0

  • 1425. 匿名 2022/09/25(日) 10:02:43 

    >>1082
    多賀さんのダイアナ上げすごいよね。テレビではカミラチームとダイアナチームと役割分担してバランス取ってるのかと思った。

    +24

    -1

  • 1426. 匿名 2022/09/25(日) 10:04:30 

    >>1373
    そのうち、スペインとデンマーク、ベルギーは後から女子にも王位継承権を認めた国々ですね

    それと補足すると、
    スペインでも男子優先とはいえ、
    あくまできょうだいの中で男子が優先されるだけで、
    国王の女子より王弟の男子が優先ってわけではないし
    スペインでも長子優先に変えるつもりが、
    生まれたのが女子のみだったので急いで変えなかっただけだそうです

    +14

    -0

  • 1427. 匿名 2022/09/25(日) 10:24:54 

    >>1395
    こんなイケメンで背が高い
    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +14

    -0

  • 1428. 匿名 2022/09/25(日) 10:39:53 

    >>1416
    お父さんは凛々しい顔だったのにね

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2022/09/25(日) 10:42:47 

    >>673
    品位とかマナーとか語られてもまずご自分のことをちゃんとなさって下さいと返したくなるね
    不倫が品格のある行いと思ってるのだろうか
    不倫は王侯貴族の慣習と言われても、品位とは身分が高いとはなんなんだろうね?地位や身分に相応しい人格品格を備えてこそだと思うけど、品もなく人格は低俗なら高貴な血ってどんな血?ってなってしまうよ

    +1

    -3

  • 1430. 匿名 2022/09/25(日) 10:45:09 

    >>1424
    ウェールズ内でも地方にもよって訛り方違うだろうから断言出来ないけど、私には濁音ではなく口の中で喋ってるようにくぐもって聞こえた
    くぐもってるから単語が繋がって聴こえて聞き取り辛い
    くぐもった方言というのは言われてみれば東北っぽいのかな

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2022/09/25(日) 10:46:57 

    >>684
    チャールズ国王とカミラ王妃のせいで王室の地位や品格は損なわれたと思うけど。やりたい放題でルールを変えてしまうなら品格も何もないし庶民と変わらなくなるよ。
    エドワード8世は離婚歴のあるシンプソン氏と結婚するために退位して王室を離脱したわけだし、王室を守るならルールは守らないと庶民と同じなら必要ないと見做されて王室は廃止になるだけだよ。

    +4

    -8

  • 1432. 匿名 2022/09/25(日) 10:49:50 

    >>1319
    歴史を見るとやばい国でしかないしね

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2022/09/25(日) 10:55:56 

    >>744
    このペドのことはこいつの死後まで表に出て来なかったんだ。だから当時はイギリス全国民がだまされてた。チャールズだけじゃない。今はお墓の場所さえ公表されてないくらいイギリスの憎悪の対象。

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2022/09/25(日) 10:59:22 

    >>780
    うん女王の国葬も無事終わったのでハリメガのことも今ボチボチ出てきてる。今後は好き勝手に言わせないでしょうね。王室の反撃ターン。

    +20

    -0

  • 1435. 匿名 2022/09/25(日) 11:02:56 

    結局このトピも皇室トピになってしまった
    ほんといい加減にしろ

    +2

    -7

  • 1436. 匿名 2022/09/25(日) 11:05:18 

    >>649
    自分の立場全然わかってないんだね

    +12

    -0

  • 1437. 匿名 2022/09/25(日) 11:07:54 

    >>252
    今は陰湿なキモオタ顔

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2022/09/25(日) 11:12:51 

    >>1154
    「王冠を捨てた恋」なんて美化されているけれど、なかなかの闇だよね。エドワード8世とウォリス。そもそもウォリスはエドワードの「王」という肩書に恋しただけだったから、王様でないエドワードに興味がなくて結婚後は仲が悪かった。エドワードも王に返り咲くべく、ナ××に近づいたりしたけど、イギリス王室にばれてバハマ総督任命されて、イギリスから遠ざけられフランスで亡くなった。

    +33

    -0

  • 1439. 匿名 2022/09/25(日) 11:14:45 

    >>1408
    当時はグルていうか、王族、貴族は愛人いて当たり前の人達だから、ダイアナさんが訴えたところで将来の王妃は貴女ですよ?何を言ってるの?が通るんだよ。
    ヨーロッパの歴史を学べばわかるよ。
    一般庶民の感覚では測れない世界なんだよ。
    今は、不倫はよくないになったけどね。

    +22

    -1

  • 1440. 匿名 2022/09/25(日) 11:38:13 

    >>1354
    ワチラロンコンは「アジア3バカプリンス」の1人だからなww

    +13

    -1

  • 1441. 匿名 2022/09/25(日) 11:53:30 

    >>1440
    あと2人は?
    1人は日本かな…😥

    +16

    -1

  • 1442. 匿名 2022/09/25(日) 11:54:39 

    >>1441
    横だけど、北の黒電話も入ってると思う

    +2

    -10

  • 1443. 匿名 2022/09/25(日) 11:55:33 

    >>1006
    霜焼け
    のはずないか

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2022/09/25(日) 11:56:28 

    >>1442
    プリンス=王子だわね
    黒電話も王子なのか

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2022/09/25(日) 12:01:38 

    >>1444
    まあ、そんな感じでしょうね。

    +0

    -6

  • 1446. 匿名 2022/09/25(日) 12:10:43 

    >>1406
    たまたま起こった事を因果につなげるのはよくない。世の中に似ている事はいくらでもある。

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2022/09/25(日) 12:13:52 

    >>1442
    入ってないよ

    ネパ

    にほ

    +14

    -1

  • 1448. 匿名 2022/09/25(日) 12:14:30 

    >>1441
    ネパールのギャネンドラ

    +10

    -1

  • 1449. 匿名 2022/09/25(日) 12:16:24 

    >>792
    わかる。チャールズの長所が良い風に出てるよね>中国批判。フォアグラも絶対食べないし反対したりと考え方にブレが少ない。勉強家だし自分軸がある人。

    ダイアナさんは地雷撤去をアピールしてたけど武器商人の親戚がいる大金持ちのボンクラ息子と付き合ったりとブレブレ。ダブスタが目立つのとは対照的。気は強いけど心が弱い人だったね。

    +15

    -5

  • 1450. 匿名 2022/09/25(日) 12:21:24 

    >>1023
    あの家は天皇にも信仰の自由を認めろとか平気で言い出しそう。この前の長女の結婚の時も皇族のくせに憲法持ち出したくらいだもの。

    +24

    -1

  • 1451. 匿名 2022/09/25(日) 12:31:52 

    >>1449
    カタールの政治家からジェラルミンケース入りの現金もらったことがバレてますやん
    バレたからチャールズさん主催の福祉団体への寄付金だと言い訳してたけど

    +10

    -1

  • 1452. 匿名 2022/09/25(日) 12:35:33 

    >>1408
    カミラの曽祖母:英国王の公妾
    カミラ旦那のボウルズさん:アン王女の元彼
    ボウルズさんのパパ:皇太后のお気に入り(お察し)
    セーラの母:王配のお気に入り(お察し)

    不倫は王族の嗜みみたいなもん

    +22

    -1

  • 1453. 匿名 2022/09/25(日) 12:37:37 

    >>1441
    タイ、ネパール、日本

    +12

    -1

  • 1454. 匿名 2022/09/25(日) 12:40:23 

    >>1426
    ハムレットのモデルにもなった古い家のデンマークは、次男がヤバ過ぎて現在のマルグレーテ女王になりました。

    +20

    -0

  • 1455. 匿名 2022/09/25(日) 12:46:52 

    >>1438
    ウォリスは英国王の公妾の地位で満足のつもりが、燃え上がってるエドワードは結婚したい!鎮火のために英国離れて欲しいと英政府からウォリスの打診があったけど、結局ウォリスは離れなかったから、公妾より王妃になりたいって最終的に思ったと思う。エドワードは退位するつもりはなかったみたい。けど王族たちから見放され退位に追い込まれた。これは恨みになったし、自分の意思では退位してないから王位に返り咲くぞって意思にもなってしまったのが、エドワードの悲劇。

    +13

    -0

  • 1456. 匿名 2022/09/25(日) 13:12:38 

    >>1455
    もしウォリスが王妃になったとしても、メアリー王太后から死ぬ程いびられるの確定してるし、他の王族からもメの比じゃないくらい拒絶されるのにね。

    +26

    -0

  • 1457. 匿名 2022/09/25(日) 13:19:40 

    >>1163
    マイケル王女からしたら嫌味というより自分の持つ宝飾品の中から王族の一員として新たに加わるメーガンと繋がりあるモチーフを選んだだけに思う。>>1182さんの言う通り普段そんなに嫌な感じの方ではないから。

    日本人の私達が親戚が連れてくる中国人婚約者との食事会の際、たまたま家にあった中国テイストのスカーフを話の種にと身に着けてったら中国人が”その柄は!中国馬鹿にしてるのかー!”と大騒ぎしてるようなもん。配慮が足りなかった(というか下手に刺激してしまった)のかもしれないけどメーガン含む人種差別ガーな人達の被害妄想すごいから気の毒だった。

    +27

    -1

  • 1458. 匿名 2022/09/25(日) 13:31:19 

    >>497
    見た目の誹謗中傷はダメだって何回言えばわかるんだ

    +8

    -0

  • 1459. 匿名 2022/09/25(日) 13:36:12 

    >>1452

    人類みなきょうだいだね
    ダイアナのお母さんもカミラの家と関係してたよね

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2022/09/25(日) 13:55:53 

    >>1129
    それはマーガレットじゃないかな?

    アンは再婚の時さんざん批難轟轟だったので、目立つロンドンでは式を挙げれず
    地方のスコットランドでひっそり式挙げてた
    英国教会って再婚に厳しいんだよね、だからチャールズも小さい結婚式だったよな
    チャールズの場合立場上アンのようにしれっと結婚していつの間にか既成事実風装うことも
    できないので

    +13

    -0

  • 1461. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:31 

    >>1448
    事件を起こしたとされる皇太子の弟イケメンだったよね。王女も綺麗だった。
    あんな温厚そうな皇太子が本当にあんな事件起こしたのかな。
    ウイキ見てきたけど、矛盾だらけなんだよね

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:19 

    >>1354
    ワッチーはママが激甘だったのが原因と思われ
    父親はそれなりに子供に良い教えもしていたみたいで、娘は人気ある

    >>1368
    もっと凄いのあるよ、毛皮を敷いた豪華な椅子に全裸のワッチーが座って
    そこにまたがるように座るパンツ一丁の前妻の
    ”ちゃんとカメラマンに撮影してもらった”記念ポートレート
    ここに貼れないのが残念、検索すると出てくると思う

    +15

    -1

  • 1463. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:48 

    >>338
    >>491
    >>1090
    ちなみにワンピはヴィトンみたい。 
    「プレッピーマーチンゲールドレス」
    お値段は日本円で約53万w

    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +13

    -0

  • 1464. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:24 

    >>1354
    画像見てきたけど、普通っぽいよ。わかんないけど



    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +0

    -11

  • 1465. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:23 

    >>1463
    自己レス なぜかヴィトンのURLが重くてか貼れないんだけど詳細みたら普通に私服で着るならカワイイ

    アンドルー王子 兄・チャールズ国王の即位を阻むために

    +6

    -2

  • 1466. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:50 

    >>1453
    もちろん弟の方だよな笑

    +15

    -2

  • 1467. 匿名 2022/09/25(日) 15:27:07 

    >>1105
    あら?
    雅子さまが結婚当初ブライダルチェック拒否したとか週刊誌ネタを書き込んでましたよね??

    +5

    -16

  • 1468. 匿名 2022/09/25(日) 15:55:12 

    >>1354
    息子のあの顔は年取って太ったワッチーママと似てる

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2022/09/25(日) 16:00:50 

    >>1451
    中国とカタールっtr関係あるの?

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2022/09/25(日) 17:54:01 

    >>1408
    他にも愛人いたけど
    カミラはダイアナのストーカーだったんだよ

    +0

    -11

  • 1471. 匿名 2022/09/25(日) 18:26:58 

    >>1464ですけどなんでマイナスなんでしょうか

    +0

    -2

  • 1472. 匿名 2022/09/25(日) 18:29:22 

    >>1421
    日本は防衛 イギリスは征服 だもんね
    東になるほどまろやかになるから「太平の海洋」で「太平洋」らしいよ。英語でもパシフィックオーシャン。

    pacific 【形】 〔政策などが〕平和をもたらす、紛争を終わらせる 〔気候や気質などが〕穏やかな、平和を好む

    まぁ戦闘的な西側が来てそれも終わっちゃったね。
    >>1王室も荒れそうだし。第三次もあるかも。

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2022/09/25(日) 19:40:20 

    >>1449>>1451
    最近英王室トピに>>792>>1みたいな「チャールズは中国嫌い」をガルに印象付けようとするコメが増えてるけどイギリスとチャイナはカミラとチャールズのように長年蜜月関係だよ。
    イギリスによる米国開拓時代には大陸に線路を敷くためにイギリスは中国人労働者を米国へ送りその一部が反乱を起し沖縄へ漂着して大騒ぎになったし、第一次世界大戦では東部戦線前線に大量の中国人を派遣させ戦地脇で大砲を造らせたりと、インクで騒ぐチャーの世話をするカミラの如くかれこれ何百年もイギリスの植民地化事業や戦争を中国は下支えする女房役なのに今更不仲になるわけがないのよ。

    いまも英中はとってもwinwinで兵器生産に必要な鉄鋼原料やレアメタル採掘を英中は合同事業で進めている。中国批判は嫌中世論をかわすパフォーマンスだと、ダイアナと仲睦まじそうにして国民や世界を騙して妾のタンポンマンを冷静に見ていればわかるだでしょ。中国が世界に迷惑をかけまくるから兄貴分として不満気にしてみせただけ。英中は現在相思相愛絶好調だよ。

    両社はJV設立に加え、約13年間にわたる鉄鉱石の売買契約の締結に合意
    リオ・ティントの鉄鉱石部門の最高責任者サイモン・トロット氏は、今回のプロジェクトでの、中国宝武との連携について、40年以上にわたり長期の協力関係を構築できているとし、ウエスタンレンジ・プロジェクトでの協力関係の拡大に期待を寄せた。
    リオ・ティント、中国大手とオーストラリア西部鉄鉱山開発に向けたJV設立に合意(中国、オーストラリア、英国、スウェーデン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
    リオ・ティント、中国大手とオーストラリア西部鉄鉱山開発に向けたJV設立に合意(中国、オーストラリア、英国、スウェーデン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロwww.jetro.go.jp

    リオ・ティント、中国大手とオーストラリア西部鉄鉱山開発に向けたJV設立に合意(中国、オーストラリア、英国、スウェーデン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジ...


    あとカタールは英米仏頼りの西側アラブ。
    カタールの軍事 - Wikipedia
    カタールの軍事 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    カタールの軍事 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索カタールの軍事言語ウォッチリストに追加編集このページでは、カタールの軍事(カタールのぐんじ)について解説する。カタールは...

    +1

    -5

  • 1474. 匿名 2022/09/25(日) 19:42:47 

    >>1449>>1451
    最近英王室トピに>>792>>1みたいな「チャールズは中国嫌い」をガルに印象付けようとするコメが増えてるけどイギリスとチャイナはカミラとチャールズのように長年蜜月関係だよ。
    イギリスによる米国開拓時代には大陸に線路を敷くためにイギリスは中国人労働者を米国へ送りその一部が反乱を起し沖縄へ漂着して大騒ぎになったし、第一次世界大戦では東部戦線前線に大量の中国人を派遣させ戦地脇で大砲を造らせたりと、インクで騒ぐチャーの世話をするカミラの如くかれこれ何百年もイギリスの植民地化事業や戦争を中国は下支えする女房役なのに今更不仲になるわけがないのよ。

    いまも英中はとってもwinwinで兵器生産に必要な鉄鋼原料やレアメタル採掘を英中は合同事業で進めている。中国批判は嫌中世論をかわすパフォーマンスだと、ダイアナと仲睦まじそうにして国民や世界を騙して妾のタンポンマンを冷静に見ていればわかるでしょ。中国が世界に迷惑をかけまくるから兄貴分として不満気にしてみせただけ。英中は現在相思相愛絶好調だよ。

    両社はJV設立に加え、約13年間にわたる鉄鉱石の売買契約の締結に合意
    リオ・ティントの鉄鉱石部門の最高責任者サイモン・トロット氏は、今回のプロジェクトでの、中国宝武との連携について、40年以上にわたり長期の協力関係を構築できているとし、ウエスタンレンジ・プロジェクトでの協力関係の拡大に期待を寄せた。
    リオ・ティント、中国大手とオーストラリア西部鉄鉱山開発に向けたJV設立に合意(中国、オーストラリア、英国、スウェーデン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
    リオ・ティント、中国大手とオーストラリア西部鉄鉱山開発に向けたJV設立に合意(中国、オーストラリア、英国、スウェーデン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロwww.jetro.go.jp

    リオ・ティント、中国大手とオーストラリア西部鉄鉱山開発に向けたJV設立に合意(中国、オーストラリア、英国、スウェーデン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジ...


    あとカタールは英米仏頼りの西側アラブ。
    カタールの軍事 - Wikipedia
    カタールの軍事 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    カタールの軍事 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索カタールの軍事言語ウォッチリストに追加編集このページでは、カタールの軍事(カタールのぐんじ)について解説する。カタールは...

    +1

    -7

  • 1475. 匿名 2022/09/25(日) 20:17:55 

    >>1245
    汚した部屋の掃除も服の洗濯もお付きの者がやるけどね

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2022/09/25(日) 21:07:02 

    >>1422
    身の丈発言したご当人ですもの、不思議はないわ

    +11

    -2

  • 1477. 匿名 2022/09/25(日) 21:13:15 

    >>1417 今年40歳のオジさんになったウィリアムは、去年ダイアナ像を建立し母への崇拝を世界へ示した。先日の祖母の葬儀ではダイアナの喪失を思い出し激しく動揺したそう。数年前は母親を騙したBBCを批判してた。
    ウィリアムは折に触れて母親の欠点を理解した上で強い愛情を見せるよね。

    +31

    -0

  • 1478. 匿名 2022/09/25(日) 22:31:44 

    >>1438
    ウォリスは別にエドワード8世と結婚なんかするつもりなかったみたいですよ。
    実際エドワード8世と付き合ってる間もウォリスはれっきとした人妻で、いわば夫公認の国王の愛人みたいなものだったわけです。
    それにエドワードは独身で、ハイソサエティの多くの人妻らと浮名を流す常習犯でしたから、最初はウォリスもその一人に過ぎなかったんじゃないでしょうか。
    英政府によるとウォリスはスパイだったみたいですから、エドワードに近づいたのも情報収集だったかもしれませんね。ただその内2人が愛し合って、エドワードが本気になってしまったというところじゃないかと勝手に想像してます。

    +10

    -1

  • 1479. 匿名 2022/09/25(日) 22:36:47 

    >>1477
    こうやってダイアナ妃が偶像化されるのも、それはそれでツラいものがあるよね。人々の中には悲劇的な死も相まって美しいダイアナ妃のイメージが強く残るけど、ウィリアムやヘンリーは王室の中で現実を生きているからね。

    +26

    -1

  • 1480. 匿名 2022/09/26(月) 04:41:11 

    >>906
    だとして、インクが出ないからってあんなイライラする?

    +3

    -8

  • 1481. 匿名 2022/09/26(月) 07:15:56 

    >>769
    ほんとだw

    +0

    -5

  • 1482. 匿名 2022/09/26(月) 07:19:49 

    >>1480
    普通、キャメラが回ってる場所での署名用のペンはちゃんとしてるものじゃない?皇室の場合はそうだよ。そのために金かけて人(皇室の場合は役人)を雇ってるんだから。

    +11

    -0

  • 1483. 匿名 2022/09/26(月) 07:22:56 

    >>1477
    父と上手くいかなかっただけの欠点はあるけど、母親としても愛情深い素敵な女性だったんだろうね。ダイアナママが大好きだったのよ…

    +5

    -4

  • 1484. 匿名 2022/09/26(月) 11:34:15 

    >>1480
    ああいう性格の王だというのを世間にさらしたいんじゃない?
    積年の恨みのあるスタッフたちが

    +4

    -5

  • 1485. 匿名 2022/09/26(月) 15:11:40 

    >>1484
    自分がスタッフだったら、いくら恨みがあっても全世界に流される恐れのあるところで意地悪はしない。女王の仕事を引き継ぐサインだよ。自国の王室に誇りがある。73歳は怒りっぽくなるよ。

    +10

    -2

  • 1486. 匿名 2022/09/26(月) 17:26:27 

    >>1484
    そう言われてるよね
    力量を図りたいスタッフからの通過儀礼か嫌がらせかなんともだけと尊敬は得てないんたろうね

    +2

    -3

  • 1487. 匿名 2022/09/26(月) 18:37:15 

    >>1479
    誰が辛いの?あなたや反ダイアナが辛いの?チャールとカミラも辛いかしら、、気にしないんじゃない?

    ウィリアムやヘンリーは大人の事情で雁字搦めの現実を生きているからこそ母親に救いを求めている感じ。チャールズでさえ偉大なる母に何も造らんのに英国王室トピに巣食うオババ達の何人が我が子にこんにな愛され像を造ってもらえるって。
    ダイアナの遺児は母親想いの良い息子たちだよ。

    +4

    -1

  • 1488. 匿名 2022/09/26(月) 19:39:44 

    >>445
    どう見ても陛下はお母様お母様と甘えるタイプではないし、留学もされたし結婚相手も自分で見つけてきた
    幼いうちに自立してしまった長男よりバカ子の方が可愛いなんて良くある話だよ
    でも美智子さんは一版市民の嫁ではなく皇太子妃だったんだからちゃんと理性で生きて欲しかった
    今更遅いけど

    +10

    -1

  • 1489. 匿名 2022/09/26(月) 20:56:59 

    >>1482
    皇室ならあってはならないことだね
    でももし日本で起きても殿下はあんな風な態度は間違いなく絶対にとらないと断言できる

    英国王室はどうだろうね
    離婚あり不倫ありだから
    日本と比較できるものでもない

    +5

    -1

  • 1490. 匿名 2022/09/28(水) 10:25:30 

    >>76
    チャーがウィリアムへ孫をカミラに会わせろと指図したら、カミラは赤の他人と突き放されたらしい。そりゃそうだよね。チャーは頭がおかしいわ。
    >>518そしてチャールズも祖父になると、子育てに積極的に関わるウィリアムに「ミド... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>518そしてチャールズも祖父になると、子育てに積極的に関わるウィリアムに「ミド... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +6

    -2

  • 1491. 匿名 2022/09/28(水) 17:39:29 

    チャールズって伝統死守に煩いくせにカミラのことになると別。カミラの孫は王族じゃないのにバルコニーに来させてチャールズが抱っこしてニコニコ。息子たちに説教かましてもお前が言うなだと思う。

    +7

    -2

  • 1492. 匿名 2022/09/28(水) 22:47:51 

    チャールズ夫人だから仕方ないし当然なんだけど、ジョージ シャーロット ルイ アーチーの洗礼式に我が物顔というかドヤ感満載で母親ヅラしてるのが何かムカつくなーと思ったわ
    あんたが生んだ息子たちじゃないしあんたの血筋も引いてないだろってね
    チャールズも義務を果たして生んでくれたダイアナに感謝する気持ちなんて皆無だろうしね
    スペンサー姉二人をアーチー洗礼式に呼んだハリーの気持ちは理解できるわ

    +9

    -1

  • 1493. 匿名 2022/09/30(金) 00:05:15 

    >>1490
    ウィリアム皇太子
    正論ですね
    子供達の祖母は、キャサリン皇太子妃の母が祖母
    確かにカミラ夫人は赤の他人だわ
    チャールズ国王は、ウィリアム皇太子の子供の祖母が誰なのか理解してないのかしら

    +8

    -0

  • 1494. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:17 

    >>1459
    カミラさんの旧姓:シャンド
    ダイアナママが不倫して再婚して離婚した相手の姓:シャンドキット

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2022/09/30(金) 16:09:58 

    >>1
    若い頃はハンサムだったのに

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2022/09/30(金) 16:12:10 

    ここの兄弟って上の二人、チャールズとアンの顔立ちと
    下の2人、アンドリューとエドワードの顔立ちと違うよね。

    右から、チャールズ、アンドリュー、エドワード

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2022/10/01(土) 22:30:07 

    ケンブリッジキッズ呼びはどうなるのかしら?
    ウェールズキッズ呼びでいいの?

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2022/10/02(日) 10:50:08 

    >>1480
    そりゃー空気読めんサセックスが煩かったんじゃない?
    レセプション出れますよね?タイマンでお会いしたいですぅー、称号くれー、ネトフリ許可してー
    朝5時からメールしてても驚かないわ。ロンドン橋計画にも入ってなかっただろうし

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2022/10/03(月) 23:58:44 

    >>1497
    わたしも気になる奥様でも覗いてこようかな

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2022/10/05(水) 12:40:59 

    >>1489
    皇室には殿下の敬称をお持ちの方は複数いらっしゃいますね。どちらの方を考えて仰っているのかしら?
    皆様御付きの方にイライラした様子を見せる様なことはなさらないでしょうが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。