-
1501. 匿名 2022/09/23(金) 19:50:11
>>1458
ロシアって、異民族に滅茶苦茶にされたよね。
チェーカーを創立したポーランド貴族の残虐冷酷さはCIAと並ぶわ+1
-1
-
1502. 匿名 2022/09/23(金) 19:50:47
>>1489
プーチンもバカじゃないから、そんな事出来ないように仕組んでそうな気がする。
どんな風に?かは分からないけど。
常人には考えられないような事してそうだから。+8
-1
-
1503. 匿名 2022/09/23(金) 19:51:06
>>1500
中国とロシアはがっちりマンデーだからそれはないね
中国としては表向き距離置いてるだけだよ
+10
-1
-
1504. 匿名 2022/09/23(金) 19:51:40
核なんか使ったら、本当にヤバい
グレタ!
あんたの出番だよ!!+15
-0
-
1505. 匿名 2022/09/23(金) 19:54:18
>>1497
ウクライナ兵がロシアに侵攻して来たなんて言うフェイク動画は撮りようが無いから徴兵できる訳無いじゃん
それよりロシアは兵士に訓練だと嘘を言ってウクライナ侵攻させてどれだけの新米死なせたよ
将校クラスもガンガン戦死してるし
途中から退役した元兵士かき集めたり囚人送ったりもう滅茶苦茶だわ+8
-0
-
1506. 匿名 2022/09/23(金) 19:54:33
>>1468
ルーブルが落ちないのは為替介入しまくりだからだよ…+3
-0
-
1507. 匿名 2022/09/23(金) 19:55:51
>>1501
スラブ人は奴隷だったから
馬にも乗れないし、学もなかった
よく人攫いにあって売り飛ばされていた
+3
-1
-
1508. 匿名 2022/09/23(金) 19:55:58
>>1
他トピで
ロシアの人たちみんな喜んで出兵してるようですけどね
どちらが本当なんでしょう
すごい待遇いいみたい
ロシア
ウクライナは無一文で戦ってるみたいだけど+2
-20
-
1509. 匿名 2022/09/23(金) 19:56:22
>>124
どさくさにまぎれて北海道はロシアとか言ってるロシア人いたもんね
全北海道民が全力で首横に振るでしょ
アタオカー+46
-0
-
1510. 匿名 2022/09/23(金) 19:56:26
>>1
頼みの中国も内部崩壊中だから焦ってるんだな
【悪あがきする習近平】党大会以降も側近を幹部として再任するため、定年制度と任期制限を廃止 新規定に「習近平思想を指針とする」と追記 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com中国共産党は19日、新たな幹部任用制度の規定を公布し、定年制度と任期制限に関する文言を削除したことが明らかになりました。 各レベルの党組織、全人代(中国の国会)関連機関、行政機関、監察機関、国有企業などの幹部が適用対象となります。 これまで共産党内では...
+12
-0
-
1511. 匿名 2022/09/23(金) 19:57:20
>>1503
表向きの距離が今のギリギリの所なんだよ
国際的な目を気にしてるから本当はもっと距離置きたいのが中国
最初に中国のストップを無視して無理にウクライナ侵攻をプーチンが始めてから中国の方針は変わったよ+3
-0
-
1512. 匿名 2022/09/23(金) 19:57:22
バイデンがアブラに火を注いでるんだよ
あのじいさんを止めれば戦争は終わるのに
+3
-6
-
1513. 匿名 2022/09/23(金) 19:58:08
>>1337
ロシアの人口が1億4千万だから、2千万って結構な数字だよね。
若い男性かなり該当してそう。+2
-0
-
1514. 匿名 2022/09/23(金) 19:59:06
ロシア人日本に来ないで+7
-0
-
1515. 匿名 2022/09/23(金) 19:59:14
>>1486
だからその年齢層に徴兵の命令まだないんだけど
あなたの言ってるポーランドに徴兵逃れした子については
フェイク動画じゃないの?
それかただ戦火を逃れただけか+4
-0
-
1516. 匿名 2022/09/23(金) 19:59:29
>>1476
このような夢の時はいつもそうなんですが、世界地図のような地球を上から見てる衛星?映像のような形で、どこの国に何がおこるかはっきりわかります。
今回のはロシアがイギリスに核をうちこみ、その経路がスローモーションにみえて、ロンドンかそれよりも北の方にとどいていました。
同時にアメリカの方は西海岸(カリフォルニアの南あたり)にとどいたようにみえましたが、、その後映像がイギリスに切り替わって確証はありませんが、夢の最後に太平洋から縁を書くように巨大な波がでて、日本にもそれがとどいていたので、アメリカにも落ちたのかもしれません。。
イギリスは全土が物凄く大きな光に包まれていて、破壊されていました。。+2
-0
-
1517. 匿名 2022/09/23(金) 19:59:44
>>1508
地域によりそうじゃない?
日本に近いロシアは貧しい地域だから、よろこんで行きそう。モスクアあたりの若い人は嫌がりそう。+2
-0
-
1518. 匿名 2022/09/23(金) 20:00:16
ここはみんなで滅びてヒャッハーしようぜw+0
-2
-
1519. 匿名 2022/09/23(金) 20:00:37
>>1511
中国はストップなんてかけないよ
ヨーロッパが弱体化することは中国にとって好都合でしかないから
それにこないだロシア~中国のパイプラインが決まったし+0
-0
-
1520. 匿名 2022/09/23(金) 20:02:34
>>13
国外脱出できないようにして、国民が革命起こせば良い。+9
-0
-
1521. 匿名 2022/09/23(金) 20:03:04
>>1286
ドイツってぶちきれたら日本より偏るから、ロシアが核とか使いだしたら、受け入れたロシア人隔離しそうだわ。日本人だって第二次世界大戦のとき、アメリカとかでは収容所連れて行かれたし。+3
-0
-
1522. 匿名 2022/09/23(金) 20:03:32
>>1506
いや日本政府ですら天然ガスの輸入増やしたし
ロシアの商品力はいまだ健在だよ+1
-1
-
1523. 匿名 2022/09/23(金) 20:03:45
>>1496
そうですよね。。私もありえないと思うのですが、過去に当たってしまったことが何回もあり怖くなって書き込んでしまいました。。スレチごめんなさい。+3
-0
-
1524. 匿名 2022/09/23(金) 20:05:01
第三次ロシア革命が起きるかもしれないね
1917年のロシア革命は兵士の新たな動員で数多くの招集兵が首都やモスクワに集められたことが大きな要因になっているから
首都などの主要都市には元々精鋭部隊が配備されていたが、戦争の長期化で精鋭部隊が前線に送られ、招集兵が多くなっていた(招集兵の訓練場は鉄道網がモスクワに集中しているためモスクワ近郊に集中している)
動員で無理に集められた招集兵たちは市民と同様に内心では戦争に懐疑的な人が多く市民のデモ隊にも同情的だった
いつしか彼らはデモを排除するどころか市民に呼応して反乱を起こす
武装した兵士の反乱で国内は大混乱に陥り現政権は退陣し臨時政府が樹立
これはのちに3月革命と呼ばれる
+3
-0
-
1525. 匿名 2022/09/23(金) 20:05:10
>>1401
アメリカは地球一の軍事国家で、武器保有量は他国分を合算した総量よりはるかに多い。さらに定期的に戦争を起こしたり他国(中東やアフリカ)に戦争を起こさせ、英仏等と連携し中古武器として販売しつつ新型兵器に更新しているから常に臨戦態勢。
一方ソ連時代の武装もあるということから、ロシアは軍事行動から長くから離れていたことを意味してる。それを好機と英米はロシアを潰す気なんだよ。
エリザベス女王の棺を大砲車に乗せ兵隊が引っ張り、軍装の国王、皇太子が随行する全てが軍隊四季葬儀を見てイギリスもどうしょもないなと思ったよ。+6
-4
-
1526. 匿名 2022/09/23(金) 20:05:18
>>5
本当にもうやめて欲しい、プーチンとロシアの上層部しか望んでいない戦争に世界中を巻き込まないで+18
-0
-
1527. 匿名 2022/09/23(金) 20:07:23
>>1519
いやかけてたよ。軍事侵攻が始まる直前位
「ちょっと待て」的な事を言ったのにプーチンが無視して侵攻を始めた
今迄結束固かった中国としてはショックで、その後外交官が声明で「中国とロシアは世界が言う様な結び付きは無い」みたいな事言って距離がズレてってるよ
今でも調べれば出て来ると思うよ
どの国も完全に断ち切ったらそれこそ大変な事になるから、皆絶妙に距離取って外交してる+0
-0
-
1528. 匿名 2022/09/23(金) 20:08:35
>>552
ぶっちゃけ北海道を攻めてた方が成功してたと思うわ
安倍元首相暗殺でも分かるように日本人は無防備すぎるもん
ウクライナ人のように勇敢に戦う人なんて誰もいないっしょ+6
-14
-
1529. 匿名 2022/09/23(金) 20:08:36
>>1512
あの人は戦争ビジネスにかんでるから。終わらせないよ。+1
-1
-
1530. 匿名 2022/09/23(金) 20:08:49
>>1499
ロシアは部分動員するけど、噂じゃ今後100万人動員予定らしいじゃん。
もう国民総動員だね。
ウクライナ叩きしないとやってられないね😊
+7
-1
-
1531. 匿名 2022/09/23(金) 20:09:14
>>23
さては昨日の中学イケてない芸人見ましたね?w
+7
-0
-
1532. 匿名 2022/09/23(金) 20:10:23
>>29
チャイコフスキーの1812年は好きなのに😢+4
-0
-
1533. 匿名 2022/09/23(金) 20:11:36
ロシアの国内は決して安定している訳ではないから長期戦になって戦況が不利になると国内で革命の機運が高まる
日露戦争も第一次世界大戦もそう
唯一の例外は第二次世界大戦の独ソ戦だったけど、あれはナチスがスラブ民族の根絶やしを目的とした殲滅戦を仕掛けたから戦うしか解決策がなかった+2
-0
-
1534. 匿名 2022/09/23(金) 20:11:48
>>1507
ウクライナもスラブなんだけど+6
-0
-
1535. 匿名 2022/09/23(金) 20:11:53
>>1461
西側諸国の一員の日本はロシアと違って男女平等だから総動員したらロシアよりは戦力集められるね。+2
-1
-
1536. 匿名 2022/09/23(金) 20:12:43
>>1327
今頃川に浮かんでないか心配+3
-0
-
1537. 匿名 2022/09/23(金) 20:13:17
>>1527
そんなんちゃんと打ち合わせた上でに決まってるやん
じゃなきゃ中国とパイプラインなんて結ばないし+0
-0
-
1538. 匿名 2022/09/23(金) 20:13:27
次から次へとくだらないガセネタ流すのいい加減やめたらどうよ
住民投票の妨害したいんだろうけど、もう投票始まってるし結果も分かりきってるし何も覆らないよ
東部と南部がロシアに編入して終わる
それが一番平和なんだからそれでええやん
文句言ってるのはウクライナをよく知らない人とゼレンスキー周辺ぐらいでしょ
8年も続いたウクライナ紛争が今ようやく終わろうとしてる
このまま終わらせてくれ+4
-2
-
1539. 匿名 2022/09/23(金) 20:14:00
>>172
ウクライナはもともと戦争が起きたら軍人じゃない一般人も全員参加
すると法律で決まってるんだよね
+6
-0
-
1540. 匿名 2022/09/23(金) 20:14:03
>>10
御本人も言ってたね
恐ろしい人だわ
安倍さん沢山お金渡してたね
北方領土なんて返す気ないのに+26
-1
-
1541. 匿名 2022/09/23(金) 20:14:04
>>1528
北海道取るメリットがあんまりないから
ウクライナはNATOとの干渉地帯だから失うわけにいかない+6
-0
-
1542. 匿名 2022/09/23(金) 20:14:51
日本も自民党を選び続けたらこうなる。稲田が戦争は魂の浄化だとかがスローガンの怪しいイベントに参加してる写真みたことある。+0
-0
-
1543. 匿名 2022/09/23(金) 20:16:08
>>1513
貴重な白人男性が+0
-5
-
1544. 匿名 2022/09/23(金) 20:16:39
>>1530
国民総動員はウクライナの方でしょ
さっきからアホの癖にいちいち返信しないでいいよ+2
-4
-
1545. 匿名 2022/09/23(金) 20:18:05 ID:sidyab7Gc9
>>242
ロシア苦手だけど、世界史好きとしてはサンクトペテルブルクだけは美しい街だと思って、いつか行きたいと思ってたのに…。
そんな残念なことになってたんですね。+4
-3
-
1546. 匿名 2022/09/23(金) 20:18:45
>>1482
ロシアに取ってもどうでもよくないよ
アメリカがこの「特別軍事作戦」に関わってくるのは、ロシアが「特別軍事作戦」って言い張ってるからだもの
戦争って言ったら、ロシア、アメリカどちらも途端に都合が悪くなるから「特別軍事作戦」って体でズルズルやってる
でも、長引けば長引くほどロシアの方が分が悪い、詰んでるだよね+2
-0
-
1547. 匿名 2022/09/23(金) 20:19:00
>>1534
ウクライナ人も売り飛ばされていたよ
クリミア半島は奴隷貿易の拠点
+4
-0
-
1548. 匿名 2022/09/23(金) 20:19:08
>>1118
金やプラチナの採掘の過酷さは
ちゃんと英国で大手メディアが報道してた。隠すつもりはないみたいだけど、貴金属の採掘現場は過酷だね。+5
-0
-
1549. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:21
この状況見てまだウクライナ圧勝と思える人達って何を見てるんだろ。。
ウクライナはロシアの地を一歩たりとも踏めてもないのに
青コーナーに磔にされて10ラウンドボコられてる状態だよ
西側から送られてくるのはグローブとマウスピースと声援だけだし
勝てるわけないやん+1
-9
-
1550. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:21
1999年のゼレンスキーをご覧ください+2
-6
-
1551. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:26
>>1503
中国、ウクライナとも親密だったよね?+2
-1
-
1552. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:30
>>1530
100万人なんてどこからも発表されてないけど
それにしても100万人で国民総動員てw
ロシアの人口が日本より多いことは知ってるの?w
ちなみに今回動員される予定の30万人は軍隊で戦闘経験のある人だけだよ
最大動員可能人数の1%+1
-9
-
1553. 匿名 2022/09/23(金) 20:22:33
>>1513
徴兵制の国だから徴兵で軍事訓練を受けた人というだけならそのくらいは軽くいるだろうね
だけど彼らをウクライナで戦える戦士に変えるのは容易ではないよ
何故ならこの戦争は正義も大儀もない侵略戦争だから
軍事訓練は武器の取扱いに習熟させることもだけど、それより上官の背中を見ながら使命感とチーム意識を醸成することが一番重要
この二つが兵士に植え付けられていないと侵略側の兵士は外地で戦えない
でも今のロシアでそれが出来る程の整った環境で訓練が出来るかすごく疑問
お手本となる先輩ベテラン兵士は軒並み戦死してスカスカじゃないの
+8
-1
-
1554. 匿名 2022/09/23(金) 20:23:22
>>1551
ウクライナとはただの商売だから
利益にならなかったら切るよ
ロシアは共産の同志だから
今回ウクライナが中国に捨てられたのはゼレンスキーがNATO(資本主義)に鞍替えしたから+1
-1
-
1555. 匿名 2022/09/23(金) 20:23:33
ハザールの歴史知れば偽ユダヤとイスラエル🇮🇱の悪魔👿に乗っ取られたウクライナ🇺🇦がわかる
ロシアとウクライナはもともと同じ民族なのに
乗っ取られた+0
-2
-
1556. 匿名 2022/09/23(金) 20:23:37
>>1507
スラブはかなり広範囲に分布していてウクライナも多いんだけどウクライナスラブ人は奴隷だったから馬にも乗れないし、学もなかくよく人攫いにあって売り飛ばされていたの? トルコとかに?
スラヴ人は、中欧・東欧に居住し、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団である。ひとつの民族を指すのではなく、本来は言語学的な分類に過ぎない。東スラヴ人(ウクライナ人、ベラルーシ人、ロシア人)・西スラヴ人(スロバキア人、チェコ人、ポーランド人)・南スラヴ人(クロアチア人、セルビア人、ブルガリア人など)に分けられる。言語の共通性は見られ、特に西スラヴと東スラヴは時により北スラヴと分類されることがある。
+1
-1
-
1557. 匿名 2022/09/23(金) 20:24:02
>>1553
横だけど、そんなベテラン兵士、本当にいたのかな。第三国人の寄せ集めだとかネットで見た気がする。+0
-1
-
1558. 匿名 2022/09/23(金) 20:24:08
ロシア人には申し訳ないが、脳がロシア=プーチンになってしまう。
最近やっと、ロシア産のタラコをまた買い始めたけど、ずっと避けてた。
+2
-0
-
1559. 匿名 2022/09/23(金) 20:24:18
>>144
それで金儲けしてるからね。
もうビジネスなんだよ。
一番怖いのはやっぱりアメリカだなと思うわ。+33
-0
-
1560. 匿名 2022/09/23(金) 20:24:20
>>1549
>この状況見てまだウクライナ圧勝と思える人達って何を見てるんだろ。
夢を見てるんだよ
それかまんまプロパガンダを信じてしまうアホなのか
+1
-5
-
1561. 匿名 2022/09/23(金) 20:26:25
>>1558
プーチンは最低だけど、またロシア人の怪我した子を日本に運んで治してあげたり、私は市民の人とは仲良くしたいな。私は戦争が済むまでタラコ買わないって決めてるけど。+1
-6
-
1562. 匿名 2022/09/23(金) 20:26:41
>>10
これが一番ヤバい。でもたぶん負けるだろうし、独裁者で思いやりのかけらもないから、最後は使いそう。+6
-1
-
1563. 匿名 2022/09/23(金) 20:26:43
>>1539
国土防衛戦争という条件がついている
国外派兵の時には別
国民総動員令はないよ+1
-0
-
1564. 匿名 2022/09/23(金) 20:27:39
>>1152
だから全滅したんでしょ+1
-0
-
1565. 匿名 2022/09/23(金) 20:27:56
>>1562
地球大丈夫か?!+2
-0
-
1566. 匿名 2022/09/23(金) 20:28:06
>>1561
>>1588
たらこは国産の買うわwww+9
-1
-
1567. 匿名 2022/09/23(金) 20:28:27
そりゃ訓練もしてない連中が行ってもって思うわ、殴り合いなら強いのもいるかもしれないけど+4
-0
-
1568. 匿名 2022/09/23(金) 20:28:37
>>1559
軍隊が国王の葬式を行うイギリスもかなりのサイコパスだよ アメリカ大魔王の生みの親だし+16
-2
-
1569. 匿名 2022/09/23(金) 20:28:38
>>423
前線に立つのは少数民族とウイグル人とモンゴル人でしょうよ。世界の工場として頑張って経済もいいんだから、漢民族は経済に専念するよ。+3
-3
-
1570. 匿名 2022/09/23(金) 20:28:54
>>1079
もう無理ぽ…+0
-0
-
1571. 匿名 2022/09/23(金) 20:29:35
>>1553
>何故ならこの戦争は正義も大儀もない侵略戦争だから
そこがそもそも間違ってんのよ
住民投票が終わったらドネツクやルガンスクのトップが当然インタビューに応じるよね
それでロシアに感謝を述べたら、今まで侵略だー、ロシアが全部悪い!!って騒いでたあなたのような人はどうするつもりなの?
ぜひ聞かせて+1
-7
-
1572. 匿名 2022/09/23(金) 20:29:47
>>1553
ロシアは勝つ必要ないからね。
ウクライナを敵地で死なない程度にボコって冬に停戦して領土割譲させるのが目的だから
ロシアにガス止められたら凍死する西側もそれわかってるからロシアと険悪にならないように気を使ってる
だからこれは戦争じゃなくて特別軍事作戦なんよ+0
-10
-
1573. 匿名 2022/09/23(金) 20:30:10
>>221
全員じゃなく男だけでしょ+0
-1
-
1574. 匿名 2022/09/23(金) 20:31:14
動員して冬がきてウォトカで酔拳かあ。どうなるロシアやね。+0
-0
-
1575. 匿名 2022/09/23(金) 20:32:30
>>1572
最初はすぐウクライナが降参して終わりって感じだったのに、ねばってるよね
冬までに決着つくのかな+0
-3
-
1576. 匿名 2022/09/23(金) 20:32:38
>>1571
述べるだろうね
その辺の地域の人達はロシア系ウクライナ人だしロシアへの復帰を望んでた
それをゼレンスキーが虐殺してたからプーチンが来たわけだから+1
-4
-
1577. 匿名 2022/09/23(金) 20:33:36
日本からウクライナ行っちゃった軍人の方無事?
行かなきゃよかったのに+1
-2
-
1578. 匿名 2022/09/23(金) 20:34:11
>>1544
あんた軍事わかってないじゃん。
ロシアとウクライナは国力に10倍近い差があるから総動員かけないと国が滅ぶんですが?
またウクライナは総動員かけてるけど、現状はまだ根こそぎ動員してない。
今のところ部分動員だけ。まだ予備役が残ってる。
反対にロシアがドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国に対して根こそぎ動員かけてるのはどう考えてるの?
+3
-1
-
1579. 匿名 2022/09/23(金) 20:34:13
>>1079
マクロンさんならプーチンさんに無視されてるみたいよw
とうとう二枚舌を見限られたか+4
-0
-
1580. 匿名 2022/09/23(金) 20:35:14
>>1575
プーチンがゼレンスキーを狙ってるのもゼレンスキーが降伏しない限りは被害が出続けるから
でもゼレンスキーは死ぬのが怖いから引き込もってひたすら外国に乞食してみんなに呆れられてる
ロシアを裏切って金のために戦争起こした張本人が国民を盾に逃げ回ってるんだからどうかしてる+1
-19
-
1581. 匿名 2022/09/23(金) 20:36:54
日本も徴兵制にしたほうがいいよねw+1
-2
-
1582. 匿名 2022/09/23(金) 20:37:07
>>1557
間違いなくいたよ
熟練した兵士たちがいなければ電撃作戦は出来ないし
東部と南部四州を短時間に占領出来ていない
でも最近は兵士の練度が相当に劣化しているように見える
3月末にキエフ北方からロシア軍が撤退する際には武器弾薬を破壊して組織的に退却しているけど最近イジューム周辺を撤退する際には武器弾薬をウクライナに置き土産している
これだけみてもロシア軍部隊の質がかなり下がっている印象を受ける
+3
-0
-
1583. 匿名 2022/09/23(金) 20:37:37
>>1578
横から口挟んで悪いけど、ロシアは予備役(軍に所属している人)へ招集掛けたんであって、一般市民は招集してないですよ
なぜこんなに勘違いしてる人がいるんだろう+0
-5
-
1584. 匿名 2022/09/23(金) 20:37:50
>>1578
お前こそアホだね
総動員かけようがかけまいがウクライナはどの道負けるし
総動員かけたのはゼレンスキーが死にたくないからだよ
ロシアがそれらの地方に総動員かけるのは当たり前
その地方の人達を解放するために起こした軍事作戦だから
その人達が参加しなきゃロシア人が納得しないだろ
考えたらわかるだろ+0
-9
-
1585. 匿名 2022/09/23(金) 20:38:29
>>1525
紛争地帯で兵器のお試しやりたい放題だしね+0
-0
-
1586. 匿名 2022/09/23(金) 20:38:31
>>1579
プーチンの方から何回も電話がかかって来てたのにねw
+1
-0
-
1587. 匿名 2022/09/23(金) 20:38:36
>>1
国民が減れば単純に国力弱まるね。
プーチンが上にいる限り国民減っていきそうだね+4
-0
-
1588. 匿名 2022/09/23(金) 20:38:47
>>1577
頑張って戦ってらっしゃるよ。
後悔もされてないよ。
最近のツイートで自分の部隊に中国人スパイがいたって言ってたよ。
凄い良い奴だったからびっくりしたって。+5
-0
-
1589. 匿名 2022/09/23(金) 20:39:32
>>1571
それすべて茶番だから
21世紀の今、武力で領土を取りにいっているのがロシア
独立国に侵略し力で領土を書き換えていけないのは国連憲章で決まっているから+6
-1
-
1590. 匿名 2022/09/23(金) 20:39:52
>>1260
まあ、プーチンはガルちゃん見てないだろうねw
世の中にはもっとプーに対して過激なこと書いてる人何万人もいるだろうし+1
-0
-
1591. 匿名 2022/09/23(金) 20:40:15
>>1558
ロシアって国自体のイメージが下がるのは仕方無い
元々良いイメージ無いけど、全部プーチンが悪い
戦争反対と言っただけで逮捕されるから、そう言う人達も戦地に送られてるのだろうか…+2
-0
-
1592. 匿名 2022/09/23(金) 20:42:04
息子が、無駄死したり、足が片方なくなって帰還したりしたら耐えられない。
ロシアの母親達よ、もっと怒れ!!+9
-1
-
1593. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:26
>>1581
65歳までの男女を徴兵しても中露連合には勝てなさそう+2
-0
-
1594. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:27
>>1588
中国人スパイどこにでもいるね
こわー+5
-0
-
1595. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:44
この世に神も呪いも存在しない。
プーチンを誰も呪い殺せないではないか。
カルト朝鮮壺野郎自民党とか無効だわ。+3
-0
-
1596. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:47
ぷ~ちんはどこに亡命するかな
中国 北朝鮮
ロシアを逃げ回るかな+3
-0
-
1597. 匿名 2022/09/23(金) 20:44:36
>>1584
負けるのはロシアだよ
戦況が不利になって誰もかれもが招集され、人々の生活が窮乏すれば、すぐに市民の不満は爆発する
デモが頻発し取り締まる側の軍も動員された予備兵を中心に、FSBすらもデモに参加するようになるよ
今の体制がもたなくなり政変が起き第一次大戦後のドイツのような状態で敗戦を迎える
あの時のドイツだって国土には1ミリたりとも英米仏の侵入を許していなかったけど負けたからね+7
-1
-
1598. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:30
>>1581
自衛官になる人が減るからね。
老若男女訓練するメリットはあるでしょう。
壺自民党が台湾問題で頭突っ込んだからしょうがないよね。+2
-0
-
1599. 匿名 2022/09/23(金) 20:46:00
>>1584
一般市民巻き込んだら駄目と言っときながら
その二つの人民共和国の人は徴兵していいとはならないよ。
ロシア国民が納得しないとか言ってるけど、ロシア軍人で戦争しないと駄目。
それこそ国民のクレムリンへの信用がなくなる。
次は自分達が徴兵されるんじゃないかって。
+3
-0
-
1600. 匿名 2022/09/23(金) 20:46:00
戦場に無理矢理送って全滅とか現代の出来事なの?+1
-0
-
1601. 匿名 2022/09/23(金) 20:46:48
ロシアはウクライナを甘く見すぎたね
引くに引けない
どうしようもない泥沼+9
-0
-
1602. 匿名 2022/09/23(金) 20:47:18
>>1595
ウクライナはバチカンのキリスト教
ロシアはロシア正教会のキリスト教
どちらもキリストに勝利を祈ってるのだろう+1
-0
-
1603. 匿名 2022/09/23(金) 20:47:33
>>1049
迷惑なんて思ってないよ!自衛隊に感謝してるよ
自衛隊の方達や警察官の方がいなければ安心して生活が出来ませんありがたいです🙏+17
-0
-
1604. 匿名 2022/09/23(金) 20:48:39
>>1 ウクライナ人が憎いわけではないし、ロシアの肩を持つもつもりはないけど、西側の東方拡大は、日本を追い詰めた欧米列強のやり方そのもので卑怯と言わざるを得ないし、ゼレンスキーの日本観天皇観は日本憎しで日本人を攻撃し続けるユダヤ人や反日思想の受け売りそのままで、さらに日本の民間人を大虐殺し辛酸を舐めさせ続けた悪魔の民主党からまるまる援助されている代理戦争のようなゼレンスキー政権は支持出来ません。
+2
-12
-
1605. 匿名 2022/09/23(金) 20:48:44
>>1597
ドイツは餓死で負けた
+2
-0
-
1606. 匿名 2022/09/23(金) 20:49:13
戦争終了後
ロシアの油田は西側によって分割+3
-1
-
1607. 匿名 2022/09/23(金) 20:50:27
>>1598
今自衛官志望はとても多いよ
少なくともプロ兵士を募集する曹候補生試験は倍率4倍以上でヘタな公務員試験よりも難しい
人数が定員に満たないのは大量の曹を抱えるだけの予算がないから
(曹の下位の兵の場合には曹になる素質がない人は1期でお役御免になる)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般曹候補生の合格率は約23%となっています。 試験は1次試験と2次試験があり、1次試験では国語、数学、英語の択一式試験と作文を実施し、適性検査も行います。 2次試験は、口述試験と身体検査を実施します。+3
-0
-
1608. 匿名 2022/09/23(金) 20:50:32
>>1602
バチカンは教皇が信仰対象になっていておかしいわ
+0
-2
-
1609. 匿名 2022/09/23(金) 20:51:23
>>1597
戦況不利になってないよ
今でも本気出せばいつでも殲滅できるし
ロシアが本気出さないのは領土割譲させる事とゼレンスキーの処刑であってウクライナの殲滅ではないから手加減してるんよ
冬になればガス止められるのが嫌なヨーロッパの支援も止まるしね
その時点でウクライナ敗戦決定
逆にここからウクライナがどう勝つのか教えてほしいんやけど笑+1
-19
-
1610. 匿名 2022/09/23(金) 20:51:35
>>1602
ウクライナの大部分はウクライナ正教会だよ
カソリックなのはウクライナ西部だけ+2
-0
-
1611. 匿名 2022/09/23(金) 20:52:01
>>185
だから相次いで、ロシアの大富豪が謎の死を遂げているのかな。
彼らの資産を取り上げるために…。+20
-0
-
1612. 匿名 2022/09/23(金) 20:52:55
それで今現在どっちが優勢なの+0
-0
-
1613. 匿名 2022/09/23(金) 20:53:20
最終決着は4つ
1・ウクライナに核が撃ち込まれて無条件降伏するか
2・ロシアに欧米の核が撃ち込まれて焼き尽くされるか
3・ロシア・欧米がお互いに核を撃ち合って中国が台頭するか
4・プーチンが暗殺されるか
1は中国が台湾に攻め込むので日本が巻き込まれる
2は中国が報復核を打ち込み日本も焼かれる
3はNATOもロシアもアメリカも死んだので、中国は日本を侵略
4は丸く収まる
一番難しいけどプーチンだけがやられると世界平和
+5
-5
-
1614. 匿名 2022/09/23(金) 20:53:21
関暁夫が始まった+0
-0
-
1615. 匿名 2022/09/23(金) 20:54:54
>>1549
戦ってるのはウクライナ人ではなく、NATOの傭兵という話はデマですか? 一方のロシアは少数民族の志願兵(素人)とからしいですけど、それもウソ?
ではなぜさっさと終わらないのでしょうか?+1
-2
-
1616. 匿名 2022/09/23(金) 20:55:51
>>131
牢屋にしばらく拘束された後、そのまま兵士としてウクライナの戦場に放り投げられる+20
-0
-
1617. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:10
pの死に方
ヒットラーのように自殺
ムッソリーニのようにリンチ
フセインのように逮捕 裁判 銃殺
ルイ16世のようにギロチン
+3
-0
-
1618. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:14
>>1
お金がある囚人はワイロ渡して脱走しそうだな+0
-0
-
1619. 匿名 2022/09/23(金) 20:57:04
>>1580
付け加えて言うとNATOがウクライナ加入を認めなかったのはロシアと対立するメリットがないからなんよ
ゼレンスキーが調子こいてNATO加入しようとしなかったら良かったのにあのアホのせいで沢山の人が死んだ
西側からしたらウクライナの人達が死のうがウクライナの領土の一部がロシアに渡ろうがどうでもいいことだから武器だけ渡して静観してる
それでもヨーロッパの電気料金は爆上がりして国内でデモ起きてる
ウクライナに加担するのはやめろってね
ゼレンスキーが覚悟決めて死ねば解決する問題
ウクライナはロシア側に戻って秩序安定+1
-15
-
1620. 匿名 2022/09/23(金) 20:58:27
>>1584
ゼレンスキーが死にたくないなら開戦当初に亡命してない?
+13
-1
-
1621. 匿名 2022/09/23(金) 20:59:36
>>1617
チェルノブイリ発電所内部で作業して欲しい。
ついでに福一内部でも作業して+3
-0
-
1622. 匿名 2022/09/23(金) 21:00:05
>>1613
選択肢1は、ウクライナ人のみなさんをどんだけ侮辱してんの。
選択肢4は、AI発動して多数の国に核ミサイルが撃ち込まれるよう仕組まれてるのをあんたは知らないから、そんなこと言えるんだな。
+1
-0
-
1623. 匿名 2022/09/23(金) 21:00:48
>>1609
ルハンスク州も取られそうなのに強がりは止めた方がいいと思う
もうすぐNATOはF16もM1エイブラムスも供与するよ
ウクライナの制空権はウクナイナが握る
まず爆撃でロシアの補給を完全に断ち陣地を無効化してその後に電撃戦でロシア軍を蹂躙する
今年中にドンバスからロシア軍は一掃されるから
ATACMS短距離弾道ミサイル(射程300km)も供与してクリミア大橋も破壊するからクリミアのロシア軍は干上がるね+9
-0
-
1624. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:02
>>1615
普通にウクライナ人が戦ってる
デマというより傭兵は金のために戦ってるから別にウクライナのために戦ってるわけやないね
戦争終わらそうと思えばすぐなんよ
でもロシアとしては向こうに降伏させないと領土割譲させられないから渋々やってるだけ
ウクライナを殲滅する気は最初からないしね
ゼレンスキー処刑して地方を解放したらそれで終わり+1
-6
-
1625. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:22
>>1613
プーチンが暗殺されたら死の手システムが発動して敵国に数百発の核兵器が自動制御で発射されるらしいよ+1
-4
-
1626. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:07
>>1603
今の政権嫌いだけど、自衛隊に文句つける老人は本当にやめて欲しい+7
-0
-
1627. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:23
>>1508
戦死したのがバレたら遺族年金払わないといけないから、死んだことになってないロシア兵が山ほどいるんだが
ロシアはシブちんだよ+10
-1
-
1628. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:40
>>1605
あと忘れてならないのがスペイン風邪
あれでドイツの生産力はガタ落ちになり戦争どころではなくなった+1
-0
-
1629. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:45
>>1617
さすがにプーチンやばいよね、これ。
祖国防衛戦とかの大義ある戦争ならまだしも、正当な理由もなく侵略戦争仕掛けた挙句負けそうになったから一般人徴収して戦死なんてことになったら、親は怒り狂って何するかわからんよ。+5
-0
-
1630. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:53
>>1622
プーチンが死んで核が発射されるわけないじゃん。
ロシアに報復核がやってくるわけだし
突然死したらロシアの高官も脂肪とか
ありえんわ。
プーチンを眠らせて何とかするわJK+0
-0
-
1631. 匿名 2022/09/23(金) 21:03:27
ここまでやったら国際社会には戻れないだろうし、もうあとには引けないと腹を括ってるよう。
窮地に立ったらリアルに核使いそうで恐ろしい。
クーデター主導する側近とか出てきて欲しい。+2
-2
-
1632. 匿名 2022/09/23(金) 21:03:31
ウクライナ見てるとアメリカ、NATO連合軍とロシアの戦い、台湾有事は中国と日本アメリカ連合軍。アメリカは武器を提供するだけ。日本と台湾はウクライナ化するんじゃないかな。+4
-0
-
1633. 匿名 2022/09/23(金) 21:03:34
>>1620
本気でヤバくなったら亡命するんちゃうの
逃げようと思ったらいつでも逃げられるし
でも逃げたら逃げたでどこまでも戦争犯罪者として追われるから逃げ場なんてないよ+1
-7
-
1634. 匿名 2022/09/23(金) 21:03:51
>>1
ほぼ全員戦死らしいけど、やっぱり何人か生きてる可能性あるのでは?
元々が犯罪者なら真面目に働くとは思えないし、偽装工作して逃げてるとしたらそれも怖い+3
-0
-
1635. 匿名 2022/09/23(金) 21:04:06
>>1617
中国に亡命
2年後に客死というのが一番ありそう
+1
-0
-
1636. 匿名 2022/09/23(金) 21:04:36
>>18
こう思ってる人が未だにいる事に素直に驚き。
中国ですら頼みの綱は人口のみ。
思想植え付けが成功してると考えすぎて間違った方法に出る。ただ中国の場合は法律で決めてるのが大きな違い。
これが共産の末路だよ。+6
-0
-
1637. 匿名 2022/09/23(金) 21:04:41
>>1624
>戦争終わらそうと思えばすぐなんよ
ロシアが兵を退けばすぐに終わるね。+6
-0
-
1638. 匿名 2022/09/23(金) 21:04:46
>>281
プーチンって娘そんな大切にしてるの?
自分のことしか考えてなさそう
独裁者って親族すら暗殺するよね?+8
-0
-
1639. 匿名 2022/09/23(金) 21:05:25
>>1625
デマ+2
-1
-
1640. 匿名 2022/09/23(金) 21:05:25
>>1572
凍死するのはろくな装備も持たせてもらえないロシア兵なんが
戦いに行ったのに戦死じゃないとか+2
-0
-
1641. 匿名 2022/09/23(金) 21:05:54
>>1638
愛人と子供はスイスにいるらしいし、スイスには流石に手を出さないかな。+7
-0
-
1642. 匿名 2022/09/23(金) 21:06:06
>>1623
だからその供与が冬には終わるんよ
その時点で敗戦だから
供与したって意味ないからNATOがモタモタしてるのがその証拠+0
-9
-
1643. 匿名 2022/09/23(金) 21:06:16
ロシアのわりと最新の戦車がほぼ無傷で残されてたらしいね。
軍事機密ダダ漏れだけど、今後どうするんだろう。+0
-0
-
1644. 匿名 2022/09/23(金) 21:06:34
>>10
ニューヨークとロサンゼルスとDCワシントンが一番ヤバい気がする
プーチンはアメリカのことを一番恨んでるだろうし
自分の死が近くなればアメリカの主要都市全部に落としそう+2
-3
-
1645. 匿名 2022/09/23(金) 21:08:32
>>1644
これスパイ小説ならもうロシアに凄腕スナイパーが入り込んでるフェーズじゃん。
本当にこの結末、どうなっちゃうんだろ。+5
-0
-
1646. 匿名 2022/09/23(金) 21:09:28
ロシアのプーチン大統領が21日、ウクライナ侵略を巡って部分的動員を発令したことを受け、予備役の招集が始まった。北方領土を事実上管轄する露極東サハリン州当局は22日、国後島で男性58人が招集令状を受け取ったと発表した。モスクワでは、動員に抗議するデモ参加者が、拘束された後に招集令状を渡された事例が伝えられた。
【表】一目でわかる…ロシアの戦力はウクライナを圧倒している
露独立系人権団体によると、動員に抗議するデモが21日、モスクワなど39都市で展開された。露国内で封じ込められてきた反戦運動が再燃している。
モスクワ中心部のデモでは参加者が「戦争反対」を連呼した。拘束者は一時的なものも含め、約1400人に上った。露西部ニジニーノブゴロドでは、徴兵事務所に火炎瓶が投げ込まれた。
ロイター通信によると、プーチン氏が21日のテレビ演説で動員を発表した直後から、ビザなしで行けるアルメニアやトルコなどへ向かう航空便が完売状態になった。招集を避け国外へ脱出する動きとみられる。
セルゲイ・ショイグ国防相は21日、招集は30万人規模で戦闘経験や特殊技術を持つ「軍務経験者が対象になる」と説明しつつ、潜在的に動員できる国民は「2500万人いる」と述べた。
ロシアの予備役は、1年間の兵役経験者や軍事教育を受けた人など約200万人とされてきた。ショイグ氏の発言は、招集への不安を一層増幅させているようだ。インターネットでは「腕を折る方法」の検索が急増しており、招集忌避の風潮が拡散している。
招集 露で「腕折る方法」検索急増 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp招集 露で「腕折る方法」検索急増 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...
+1
-0
-
1647. 匿名 2022/09/23(金) 21:10:53
>>1642
国連総会での主要国の演説は対露強硬路線のギアが一段上がった感じだった
西側の支援のレベルも一段と上がると思う
これ以上長引かせても意味がないし実害も大きいからロシアをさっさと片付けようの路線に変わったきていると思う+8
-0
-
1648. 匿名 2022/09/23(金) 21:11:01
ただの強烈な差別意識だけで虐殺するとか本当にロシア人は酷すぎる
教育をまともに受けてないような頭のおかしいのもロシア人に多いしウクライナ人の方が理知的な人が多い
ゼレンスキーがしつこくロシアは信用できないって言ってるのがわかる+7
-0
-
1649. 匿名 2022/09/23(金) 21:11:01
>>1624
本物のプーチンが10年くらい前に殺されてしまったように暗殺なんて簡単なんですから、戦争なんて必要なくないですか?+0
-0
-
1650. 匿名 2022/09/23(金) 21:12:43
最悪ロシアは全部プーチンのせいにして、何とか立ち直るのかなー
本気でプーチンが全てを指揮してるとは思ってないけど、責任はあるから仕方がないか+0
-0
-
1651. 匿名 2022/09/23(金) 21:12:52
>>1649
ゼレンスキーは勿論処刑するけど
それだけじゃ領土割譲できないじゃん+0
-10
-
1652. 匿名 2022/09/23(金) 21:16:45
>>1609
ロシアはいつ本気出すんですかね、要衝のイジューム取られてますけど、兵站輸送の要だったんだよ、あそこ
あとヨーロッパガーって言ってるけど、すぐ手のひら返せるわけないじゃん
もしかしてロシア本気=核攻撃とか思ってる?
+8
-1
-
1653. 匿名 2022/09/23(金) 21:17:13
>>1594
Twitterにもこの前居たよね+1
-0
-
1654. 匿名 2022/09/23(金) 21:17:23
>>124
>>411
ガルちゃんではこんなこと言ってる人がいたしプラスだった
真逆の話になってる
陰謀論者馬淵睦夫の信者
馬淵睦夫は参政党を支持してる
ガルにも多いよね支持者+15
-0
-
1655. 匿名 2022/09/23(金) 21:18:48
>>1652
本気は出さないよ
出さなくても冬になれば勝てるから
わざと長引かせてるんよ+0
-9
-
1656. 匿名 2022/09/23(金) 21:19:11
>>1639
デマというソースは?+1
-0
-
1657. 匿名 2022/09/23(金) 21:19:33
プーチンはもう使えるものは全て使ってでも勝とうとするだろうね。
初めはウクライナ侵略なんて楽勝と思っていたのに戦力を大幅に失って苦戦中だし、もしここで停戦なんてしたら自分の首が物理的に飛ぶからなんとしても力を見せつけた状態で勝利、侵略をして周囲に睨みを効かせたいだろうし。+2
-1
-
1658. 匿名 2022/09/23(金) 21:19:35
>>1613
きんもw+2
-0
-
1659. 匿名 2022/09/23(金) 21:20:25
>>1559
認可できない農薬人に食べさせて平気だし、あたまおかしい国だと思う。+13
-0
-
1660. 匿名 2022/09/23(金) 21:22:12
>>1630
馬鹿すぎw短絡的なアホ丸出し+1
-0
-
1661. 匿名 2022/09/23(金) 21:22:16
>>1613
ウクライナはもし核を打ち込まれても無条件降伏はしないよ
孤立無援だった日本と一緒じゃないから
ロシアが引くまで第3国から支援は続くよ
それこそボロボロになってもね+10
-0
-
1662. 匿名 2022/09/23(金) 21:24:03
>>1461
いやー半分以上50代だよ。こういうときに氷河期潰さなきゃ将来の負債だよ。だから絶対動員されるから大丈夫。ゆとりは安心して子供作って幸せな日本を生きろ笑。むしろそのために氷河期に仕事ないんだろうし。+2
-3
-
1663. 匿名 2022/09/23(金) 21:24:03
>>356
ドバイなんて強姦された女性被害者がが捕まるような国なんて行きたくないわ+3
-0
-
1664. 匿名 2022/09/23(金) 21:24:46
>>1646
プーチン全く止める気がないね。アメイギもどんどんどゼレンスキーに殺戮兵器を与えるし終わらないね。ゼレンスキーにめっちゃ感謝されてゼレンスキー大勲章とか貰いそう。世界はゼレンスキーの手足となりみんな続け!感がすごいやキシダさんとは役者が違うね。メーガンも英国王室に喧嘩売るし訳者って元気だね。
「英国は実に多くのものを供与してくれました。米国も、多くのものを供与してくれました。自分を他の国と比べる必要はありません。ドイツは我々にとても良い兵器を供与してくれました。我々はマースII(多連装ロケットシステム)に感謝しています。財政支援にも感謝しています。そして我々はこの支援を他の国の支援と比較するつもりはありません。むしろ、戦車を供与する上では他国の手本になる必要があります。ドイツは欧州最大の経済国で、良い手本を示すことができます」ゼレンスキー大統領、「勝利のため」戦車の供与をドイツに要求 - 2022年9月23日, Sputnik 日本sputniknews.jpウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は ドイツに対し、同盟国の顔色を伺うことなく、自らが他国の手本となってウクライナに戦車を供与するよう要求した。 2022年9月23日, Sputnik 日本
+1
-0
-
1665. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:06
>>1020
キリスト教徒のなんか、信仰みたいな思想に繋がりあるんだよね、犬って。+3
-0
-
1666. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:27
>>4
もうさんをつける気も起きないよね...+5
-0
-
1667. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:31
>>1627
よこ
ロシアは戦死者を約5000人と言っているけど、実際にはその10倍以上いると言われてるよね。
積極的に遺体の回収はしておらず、家族には行方不明と説明していて、家族が追及すると脱走兵の扱いにされるらしいよ。
高い報酬を提示されて兵士になっても結局は何も貰えずじまいの人が多そうだよね。
誰の得にもなってないんだからこんな戦争、早く終わればいいのに。+10
-1
-
1668. 匿名 2022/09/23(金) 21:26:22
>>1655
ナイナイ
だったら、ロシア国内がさらに不安定なるような部分的総動員なんかやらないから
ウクライナに比べて、武器や装備が潤沢にあったところで適切に効果的に運用できなければ戦争は負けるよ
+3
-0
-
1669. 匿名 2022/09/23(金) 21:26:46
>>1
ロシアで腕を骨折する方法が検索されてるらしいけど本当にんざと骨折した人いるのかな?+0
-0
-
1670. 匿名 2022/09/23(金) 21:27:20
>>1322
福田赳夫総理の発言ですね
ハイジャックされたテロリストに
この発言をして世界中から驚きと軽蔑の目で見られた
理想はそれでいいが現実を直視しないと
世界のテロから標的にされる
+2
-0
-
1671. 匿名 2022/09/23(金) 21:27:46
>>1小林よしのり氏が論破。安倍銃撃を「テロ扱い」エセ保守論客の売国ビジネス - まぐまぐニュース!www.mag2.com小林よしのり氏が論破。安倍銃撃を「テロ扱い」エセ保守論客の売国ビジネス - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSI...
+1
-0
-
1672. 匿名 2022/09/23(金) 21:28:02
やり過ぎ都市伝説見てるから影響受けてるかとだけど、ロシアは今回の件で、生身の人間は戦力のたしにならないの経験して、市街戦で犬型ロボットの本格的軍事運用化するかもね。犬型ロボットに機関銃装着して前進してる映像を関が解説してて、身震いした。+0
-0
-
1673. 匿名 2022/09/23(金) 21:28:30
>>150
プーチンはパラノイア+1
-1
-
1674. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:06
>>1670
あの文鮮明を讃えてた総理か+1
-0
-
1675. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:26
>>1654
共産党は自国民を餓死させるルールでもあるのだろうか+9
-0
-
1676. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:54
>>1461
日本は少子化だから兵士対象の男性が少ないね。+0
-0
-
1677. 匿名 2022/09/23(金) 21:30:06
ウクライナ ロシア
兵士数 100万 20万(+30万)
練度 良 劣 ※宇軍は最初は素人ばかりだったが実戦で成長
士気 高い 最低
武器(質) 〇 △
戦術 ○ ×
戦車や火砲、航空機の数はロシアが多いが質が負けているので現状の戦況では力押しが出来ず
どうみてもロシアが負けそうなんだけど+2
-1
-
1678. 匿名 2022/09/23(金) 21:30:18
>>2
そうは言っても、人口は日本より多いしな。+0
-0
-
1679. 匿名 2022/09/23(金) 21:30:34
>>975
プーチン追い詰められたら地球ごと一緒に無理心中をしそうで怖いわ+5
-0
-
1680. 匿名 2022/09/23(金) 21:31:46
>>1654
馬渕さんは、日本人がウクライナなんて国名もろくに知らない頃から「ウクライナ人は非常に勤勉で小学校で日本の俳句を学ぶなど教養を深めている素晴らしい国民です。といつもいつもウクライナを褒めていたんだよ。
なので私のウクライナ人の印象は頗る良かった。のにゼレンスキーで台無し。
+2
-10
-
1681. 匿名 2022/09/23(金) 21:32:20
>>1647
そっちだよね、どう見ても
今さら表立ってロシアに日和れる訳ないもの+3
-0
-
1682. 匿名 2022/09/23(金) 21:32:23
>>1679
ロシア無き世界は無意味って公言しているし+4
-0
-
1683. 匿名 2022/09/23(金) 21:32:55
>>1669
ロシア人って凄い自虐的だから、本気で骨折しようとしたら骨折するよ
前に安価で最悪なドラッグが流行った時も、肉や骨が腐る壊死の副作用を知った上で使用者が多かった
貧困層の青年が借金返せないからどうせ来週殺されるって言いながらドラッグ打ってたよ+3
-1
-
1684. 匿名 2022/09/23(金) 21:33:31
>>145
第二次世界大戦のとき大陸にいる日本人を攻撃してきたソ連軍は犯罪集団だったんじゃないの?
だから日本人は酷い目にあった
倫理観壊れた犯罪者が送られたらウクライナの人が酷い目に会うよ+7
-0
-
1685. 匿名 2022/09/23(金) 21:33:36
>>1652
横だけどプーチンははったりじゃないと言い切ってる。今のウクライナを見ればロシアが何をしても不思議ではない。危機感は持つべきだね。プーチン大統領の元側近「英国への核攻撃ありえる」news.tv-asahi.co.jpロシアのプーチン大統領の元側近がイギリスがロシアに強硬な姿勢を続ければ、ロンドンに「核の脅威」があると発言しました。 地元メディアによりますと、21日、プーチン大統領の元側近で政治学者のセルゲイ・マルコフ氏が「トラス首相がまだロシアを破壊する計...
+5
-2
-
1686. 匿名 2022/09/23(金) 21:34:55
>>1685
イギリスも酷いことをしてきたもんね
+7
-0
-
1687. 匿名 2022/09/23(金) 21:35:15
>>1680
ハニーじゃないの?+2
-0
-
1688. 匿名 2022/09/23(金) 21:36:06
>>516
日本もいざとなったらこれやろう
元々人殺しで豚箱入ってるなら思う存分殺せてwinwinじゃん
バトルロワイヤルみたいな首輪させて、戦場から逃走したら爆破する+1
-2
-
1689. 匿名 2022/09/23(金) 21:36:32
ロシアでだんだん徴兵が始まり出して国外に逃げ出すロシア国民出てきたけど、恥ずかしくないのかな?自分の国を捨てるなんて私には信じられる。ばかばかしい21世紀だって言うのに。+3
-2
-
1690. 匿名 2022/09/23(金) 21:36:52
コロナ以前だったら核の脅しは効いたけど、コロナで世界が終わるかと思ったら人類は意外にしぶとかったというのを英国首脳は実感したと思う
だから核を打つなら打てよ、生き残った軍と同盟国で十倍返しするからなと英国は思っていそう
+4
-1
-
1691. 匿名 2022/09/23(金) 21:38:20
>>1609
囚人や一般市民駆り出すのって明らかに苦しいからじゃないのかなあ…+5
-0
-
1692. 匿名 2022/09/23(金) 21:38:31
>>4
太郎+2
-2
-
1693. 匿名 2022/09/23(金) 21:38:39
>>1668
予備兵だけだから徴兵しても問題ないよ+0
-3
-
1694. 匿名 2022/09/23(金) 21:39:38
>>1525
女王の葬儀でイギリスは軍が中心の国なんだなって再確認した
+10
-0
-
1695. 匿名 2022/09/23(金) 21:40:15
>>1686
世界の悲劇に大体絡んでるからね+10
-0
-
1696. 匿名 2022/09/23(金) 21:41:10
>>1
囚人は氏ね的なこと簡単に言う人が多いようだが…
ロシアでは軍事大隊とか刑務所は町おこしで迎えられてるんだよ。そこで雇用がうまれるという意味では、一種のライフラインでもある。それに今回、ワグナーが囚人を連れて行った件は、地元自治体がかなりショックを受けているとか。刑務作業だって社会活動・経済活動で、それが止まってしまったのだから。+5
-0
-
1697. 匿名 2022/09/23(金) 21:41:22
>>1666
自己レス。ごめんなさい。寝ぼけてたのかプーさんとマジで混ざりました(意味不明)+2
-0
-
1698. 匿名 2022/09/23(金) 21:42:10
>>1677
ウクライナは国を守る目的がある
ロシアは騙されて戦わされたり…独裁者の老人のために戦いたい人いないよね+3
-0
-
1699. 匿名 2022/09/23(金) 21:42:39
>>1680
ハニーじゃないよ。8年ぐらい前に日本人のほぼ誰れも知らないウクライナの国民の事を心底から褒めておられた。ウクライナ人をあれだけ褒める人は馬渕睦夫さんだけだった。なぜなら誰もウクライナを知らないから…
+1
-5
-
1700. 匿名 2022/09/23(金) 21:43:27
>>6
早くそうなって航空券が元の値段に戻らないかな…+2
-0
-
1701. 匿名 2022/09/23(金) 21:44:28
>>1652
いや、もう必死というかいっぱいいっばいだよ
なにしろ収監されてる受刑者かり出してるんだから+9
-0
-
1702. 匿名 2022/09/23(金) 21:45:20
>>1680
ハニーじゃないよ。8年ぐらい前に日本人のほぼ誰れも知らないウクライナの国民の事を心底から褒めておられた。ウクライナ人をあれだけ褒める人は馬渕睦夫さんだけだった。なぜなら誰もウクライナを知らないから…主に保守系番組でウクライナ人は素晴らしいと一人で日本で拡めていたのは馬渕睦夫さん。
+1
-4
-
1703. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:04
>>1580
どうかしてるね、本当、、
こんなの信じてる人いるなんて+6
-1
-
1704. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:24
人権とか考えなくていい攻撃性が高くて殺しにリミッターが無い囚人を生きた兵器として前線に送りだすんだな
さすが悪のロシア
ガンダムとかのロボット戦争アニメで薬物とか投与して狂人の天才パイロットを作る非人道的な施設みたいなのがよく出てくる
ロシアの囚人兵士もそれに近いことやってそう+2
-0
-
1705. 匿名 2022/09/23(金) 21:47:35
>>1
がるでは「日本は貧しくなったギャーギャー」っていう人いるけど
日本ではたとえ囚人だって47万もらって戦場へは行かないと思うわ。
釈放と言ったってそれまで生きてる保証ないし。
良い国だよ日本は。今のところ。+25
-1
-
1706. 匿名 2022/09/23(金) 21:48:32
ロシア国内も動揺が広がっているみたいだね「パパ!」 動員されたロシアの予備役が出発 隣国へ逃れる車列も(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのウラジーミル・プーチン大統領は21日、国民向けのビデオ演説で「部分的な動員令」の発動を宣言した。約30万人の予備役をウクライナに派遣する方針。 2月からウクライナ侵攻を続けるロシアは、兵力
+6
-0
-
1707. 匿名 2022/09/23(金) 21:48:34
>>1695
大体彼らが仕組んでるからね
+2
-3
-
1708. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:00
>>3
YouTubeであんなに簡単に攻撃されて散っていく映像流されたらどちらに軍配か分かるよ。あれでもウクライナには米国の古い型の戦闘機が提供されている。ヘリの操縦とか素人だからすぐにやられてる。ロシア人の若者達、分からずに日々戦場に連れて行かれる。プーチンは若者の命など関係なく自分のプライドの為にやっている。+22
-0
-
1709. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:06
>>1
同じ死ぬならウクライナ行くよりプー………+6
-0
-
1710. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:09
>>1583
それって一般人なんじゃ…+2
-0
-
1711. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:43
>>1260
世界中で書かれてるだろうし、
それどころじゃないだろなあ+1
-0
-
1712. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:56
>>2
これでも、過半数の国民は支持するのかな?+1
-0
-
1713. 匿名 2022/09/23(金) 21:51:00
>>1606
アラブの油田もロシアの天然ガスも世界中の鉱山も全て西側が獲得しちゃうわけ?+1
-1
-
1714. 匿名 2022/09/23(金) 21:51:31
>>30
ここから始まるのがお決まり。+2
-0
-
1715. 匿名 2022/09/23(金) 21:52:11
そりゃ訓練行って来るって言ったっきり息子がウクライナから何ヶ月も帰還せず音信不通ならお母さんも気付くわな
死んだロシア兵大量に焼いて灰ばら撒いてごまかしたっていつかバレるのに
何かロシアは行き当たりばったりな事ばっかやってる+8
-0
-
1716. 匿名 2022/09/23(金) 21:52:36
>>1705
今のロシアの戦い方だと戦場に行くのは死刑と一緒だもんね
部隊の3000人全員が死んだってんじゃあさ+8
-0
-
1717. 匿名 2022/09/23(金) 21:53:36
>>4
同じ民族とか言いながら、虐殺してる事実は全く笑えないぞ。+5
-0
-
1718. 匿名 2022/09/23(金) 21:54:36
そんなにウクライナが欲しいならプーチン1人で戦えよ+7
-0
-
1719. 匿名 2022/09/23(金) 21:55:03
>>1705
行けと言った政治家に対して、お前が行けって感じでみんなが担ぎ上げるだろうね。
悲惨な歴史もあるし。+0
-0
-
1720. 匿名 2022/09/23(金) 21:55:19
>>434
以前、ウクライナの制作した軍事協力ありがとう映像に、日本が外されてた!トピがあって、がる民がウクライナ叩きまくってたけど、日本が戦争協力したことにされる方が問題だよね。
結局変な報道されたせいで、ウクライナが日本に気をつかって名前追加してたけど、あーあと思ったよ。
ウクライナのこと、もうお腹いっぱいとゴリ押し芸能人と同じようにとらえてないか?全然違うよ。
万が一ウクライナ負けたら、日本含めて悲惨な未来が待ってると思う。+13
-0
-
1721. 匿名 2022/09/23(金) 21:55:38
>>4
はだかの王様+0
-0
-
1722. 匿名 2022/09/23(金) 21:55:49
囚人を片付けたかったのかな+0
-0
-
1723. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:18
>>356
簡単に言うけど金ないと無理。タイなら中の上家庭くらいならお金やりくりできるからいいかも。物価やすいよ!
シンガボールは一般人はMARCH以上の学歴ないと労働ビザ弾かれるらしい。
あとコロナワクチンはしとかないとダメよ〜+0
-0
-
1724. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:35
ただ敗れるだけで済めばいいけど… 核保有国なんだよ!
海に隔てられてはいるけど隣国がロシア・中国・北朝鮮というのは怖い
対岸の火事ではない
+3
-0
-
1725. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:36
>>1718
プーチン 「自身が監督で主演のプロパガンダ映画、フィクションの中でやります…」+0
-0
-
1726. 匿名 2022/09/23(金) 21:57:55
>>1719
今の日本で侵略戦争を仕掛けるのは絶対に無理だね
ネトウヨでさえ反戦デモに参加するでしょう
国土防衛戦争なら全く別
かなり多くの人が民兵になりそう+1
-0
-
1727. 匿名 2022/09/23(金) 21:59:38
>>9
日本では一人殺したら、約7年、刑務所に入ることになる。
この人の命令で3000人が死んだとして、7年×3000人で、少なくとも21,000年は刑務所に入らないとね。+4
-1
-
1728. 匿名 2022/09/23(金) 22:01:09
>>1726
横だけどどこの国も国土防衛戦争だってプロパガンダするよ。ロシアが国民もNATOの東方拡大の防衛戦争だと思ってるんだから。緩衝地帯がなくなるのはまずいなど。+2
-1
-
1729. 匿名 2022/09/23(金) 22:02:22
>>614
そんなことしたら地球が終わるよ+6
-0
-
1730. 匿名 2022/09/23(金) 22:02:45
>>1041
冗談でもそんなこと言ってはいけない+11
-0
-
1731. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:03
>>1316
ボクダンさんによると、ゼレンスキーの行動は、国民の意思にあってるそうな+10
-0
-
1732. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:07
>>1693
動員令が出て骨折の仕方が検索ワード上位になってるけど問題ない
国外逃亡がいっぱい出てるけど問題ない
脱走兵がたくさん出て、兵站も鹵獲されてるけど問題ない
インドや中国からも距離を取られてるけど問題ない
これを機にアゼルバイジャンがアルメニアに仕掛けてるが全く助けにいけないけど問題ない
うん、全部問題ないね、このまま見守っておこう
+3
-0
-
1733. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:45
その武器を手にした元囚人兵士らが蜂起してクーデター起きないかなって妄想膨らんだ
+1
-1
-
1734. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:59
>>1728
少なくとも西側の若者にはそんな幼稚なプロパガンダはあまり効かないと思う
情報統制されているはずのロシア人すら若い人には政府のいう事を信じていない人が多い
+2
-0
-
1735. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:29
>>429
滅びた瞬間に取り戻せ
北方領土+11
-0
-
1736. 匿名 2022/09/23(金) 22:06:23
大義名分がないのに戦わされるなんて可哀想
そりゃ負けるよ、この時代にさ
+5
-0
-
1737. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:13
>>229
戦後の裁判 国際軍事裁判(IMT)+1
-1
-
1738. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:18
6ヶ月間だけなんて絶対ウソだな
死ぬまで戦わせられるに決まってる
要は使い捨てにされるんだ+7
-0
-
1739. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:44
>>1694
もし天皇の大喪の礼を自衛隊中心で執り行なったら、中朝韓はもとより、英米は不快感を露わにしてマクロンは日本に遺憾を表明し独も苦言を呈し気味で、国連は総会の議議題に上げて日本制裁の決議を行うそんな事柄。なのに軍事国家英国は誰にも怒られないの。
+5
-2
-
1740. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:59
>>1304
韓国で100kgになる人みたいだ+0
-0
-
1741. 匿名 2022/09/23(金) 22:08:23
もしロシアが崩壊したら北方四島返還になるかもって少し希望出てきた+8
-0
-
1742. 匿名 2022/09/23(金) 22:08:28
>>1525
現在の世界各国の軍隊のモデルみたいな国ですからね+0
-0
-
1743. 匿名 2022/09/23(金) 22:09:13
>>1709
プーを拘束軟禁すれば戦争は終わる+2
-0
-
1744. 匿名 2022/09/23(金) 22:10:36
>>1734
でも現代日本もメディア信仰が強い国だったじゃん。歴史を見れば大正時代の日本は自由だったけど戦前は情報統制された。そういう時代になることもあり得る。ネットはあるけど、今でもプロパガンダで戦争賛成で敵国を憎む、防衛しようとなるんではないの?特に経済が悪化するとなりやすいんじゃないかと。+0
-0
-
1745. 匿名 2022/09/23(金) 22:10:50
>>1706
一億人以上いる多民族国家で、これっぽっちも動揺がない方が怖いよ+1
-0
-
1746. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:47
動員令が出てもたったの1万しか志願していない
これじゃロシアは戦争には勝てない動員令初日に「1万人が志願」 ロシア軍(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】ロシア軍は22日、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が出した部分的動員令の初日に、約1万人がウクライナ侵攻への参加を志願したと明らかにした。
アメリカが日本に真珠湾攻撃された時には数百万の若者が徴兵事務所に押しかけて大学は空っぽになったという伝説があるけどね+5
-0
-
1747. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:59
ロシアと北朝鮮に生まれたら人生詰みだな+4
-0
-
1748. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:42
>>1723
金なし、手に職なし、英語力なしは移民出来ないよね+0
-0
-
1749. 匿名 2022/09/23(金) 22:13:23
>>990
プーチンガルちゃん見てるかな?+0
-2
-
1750. 匿名 2022/09/23(金) 22:13:45
>>1743
この状況でなぜ誰もしないのか不思議
世界の富豪が懸賞金かけるとか
ハイテク兵器で暗殺とか
+7
-0
-
1751. 匿名 2022/09/23(金) 22:13:47
>>1643
ウクライナもロシア製戦車が主力だから、その無傷で鹵獲された戦車(T-90?)も
それ以前(T-72、T-80とか)と扱い方が慣れていると思うので、そのまま使ってしまう?
+1
-0
-
1752. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:58
>>1685
イギリスを攻撃しても大した旨味もない
私怨しか晴らせないのにやるのは狂人だけよ
もし本気でやろうとしてたら、さすがにその前に軍の反乱が起こると思う+4
-2
-
1753. 匿名 2022/09/23(金) 22:15:46
そんなに戦いたいなら自分が戦場に出ろよ+14
-0
-
1754. 匿名 2022/09/23(金) 22:15:54
ヨーロッパのいろんな国がロシア人入国禁止してるみたいね。ロシア人逃げ場ないね+22
-1
-
1755. 匿名 2022/09/23(金) 22:16:00
>>926
使えないし裏切り怖いし
最前線に送られるのでは
兵が足りないと言うことは
それだけロシア側に戦死者が多いということ
そろそろか徴兵が嫌で
ロシア国内は海外に逃げ出す成人男性
ロシア負ければ北方四島返ってくるかもね
+5
-0
-
1756. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:22
>>1752
今の世界情勢、ロシアを見れば時間の問題+1
-1
-
1757. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:40
>>1744
現代日本が絶対に軍国主義化しないと思う理由は、戦争にコテンパに負けて人々の心の奥底には敗北意識があるから
多くの人の潜在意識にはもう戦争はこりごりというのがあって根っからの平和主義になっている
この意識の変化は不可逆で個々の意識は戦前の日本みたいにはならない
ドイツがナチスを生み第二次世界大戦を起こしたのは、第一次世界大戦で多くのドイツ人は負けたという意識がないからと何かの本で読んだことがある
+6
-0
-
1758. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:48
>>3
最低だよ。国の為に命なんて捨てる必要ない。+11
-1
-
1759. 匿名 2022/09/23(金) 22:18:07
BBCニュースで、ロシア人の骨折者激増だって。徴兵から逃れるためみたい。+13
-0
-
1760. 匿名 2022/09/23(金) 22:18:32
1つ言えることは日本が狙われている。戯言じゃない。他人事じゃない。+15
-0
-
1761. 匿名 2022/09/23(金) 22:18:46
>>1701
そうだよ、ロシアはクレムリンを守る部隊が一番の精鋭部隊だからねw
プーチンが目を光らせ、一番気を遣わないと行けないのは国内だから、専制国家は大変よ+5
-0
-
1762. 匿名 2022/09/23(金) 22:19:20
>>1755
下手に北方領土なんか返してもらわない方がいいような気がしている
北海道のロシア人を保護するという口実で戦争を仕掛けられる恐れがある+18
-0
-
1763. 匿名 2022/09/23(金) 22:19:47
血迷って北京、上海、ソウル、釜山、平壌、三都東京、大阪、京都に【核ミサイル】飛んでくるかもね+5
-2
-
1764. 匿名 2022/09/23(金) 22:20:50
>>1754
そりゃそうだよ
ロシア人に住みつかれでもしたら、ロシア人保護の名目で侵略されるからね+26
-1
-
1765. 匿名 2022/09/23(金) 22:22:07
>>9
北方領土返す気ないし最初から大嫌いだったけどガルでは持ち上げられてた+3
-0
-
1766. 匿名 2022/09/23(金) 22:22:12
ロシアも中国から中国人雇えばいいのに。中国人の口減らしで、習近平大喜びじゃね?ロシアも中国もよってたかって 滅ぼしてしまえばいい。 インド出番だ!+6
-0
-
1767. 匿名 2022/09/23(金) 22:23:08
>>1757
そうかなー。近年はネットでも右翼的な人が増えたし、声が大きい人に引きずられるんではないかな。内政が不安定だと外に視点をずらすように持っていったり。経済が悪化すると影響はある。第一次世界大戦にドイツは負けて天文学的な戦後賠償金と世界恐慌がヒトラーを台頭させた。+0
-0
-
1768. 匿名 2022/09/23(金) 22:23:15
>>1
田村淳と同じ
安全地帯から指差して大爆笑+6
-0
-
1769. 匿名 2022/09/23(金) 22:23:45
>>1763
そうなったら、福島原発のウランなりプルトニウムを、送り返してやればいい。やられぱなしなんか絶対イヤ。+0
-0
-
1770. 匿名 2022/09/23(金) 22:24:13
>>1744
今のメディアがまともとか思ってるの? 日本にはテレビ局が無いので広告も機能してません。今のあれは外国の基地です。
広告して物が売れるので経済的に大打撃ですよ。+3
-0
-
1771. 匿名 2022/09/23(金) 22:25:07
>>21
それはないわ。+0
-0
-
1772. 匿名 2022/09/23(金) 22:25:56
>>1770
メディアはまともって言ってないよ。多くの国民が信じるねと言ってるが。メディアは政府寄りだったよ。安倍政権では。+1
-1
-
1773. 匿名 2022/09/23(金) 22:26:49
>>1764
李氏朝鮮で農民の反乱が起き
清に討伐以来
日本は、日本人や領事館保護の目的で派兵
それが日清戦争に繋がった+0
-1
-
1774. 匿名 2022/09/23(金) 22:28:17
>>1754
本当申し訳ないけど、世界に不安因子が散らばるより
ロシア人は入国禁止にして国に残ってもらって、その不満を政府にぶつけて欲しい
ロシア人がロシアを変えるのが一番全うな道
どの国もウクライナにいるロシア派みたいなのが増えるのは後免なんだよ+30
-0
-
1775. 匿名 2022/09/23(金) 22:28:23
>>459
もうそういう怖い話やめよ。
眠れなくなる。+19
-0
-
1776. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:07
>>1742
そうですね。インド、アフリカ、エジプト、アメリカ、日本、タリバン、ゲリラ、征服しては英国兵を育成してますね。悪玉はきっとイギリス。+2
-0
-
1777. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:07
THE END+3
-0
-
1778. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:56
>>9
元々はロシア愛に満ちた人でしたが、ユダヤ財閥から油田を取り上げた敵をユダヤ人が放っておくはずもなく、殺されてそっくりさんに入れ替わりました。
「核を使う」とか言ってますけど、アホが考えた脚本です。
これウソだと思ってバカにしてると、今世界で起こってることがまったく理解できないですからね?
一生フェイクの中で生きてろって話です。+2
-3
-
1779. 匿名 2022/09/23(金) 22:30:03
戦争犯罪者プー+1
-0
-
1780. 匿名 2022/09/23(金) 22:30:24
おそろしや、、+0
-0
-
1781. 匿名 2022/09/23(金) 22:30:43
>>1556
そうだよ
ウクライナで生まれてトルコに攫われて奴隷になって後宮に入って皇帝の母になったヒュッレムがいる「女奴隷から寵姫へ」オスマン帝国史上もっとも有名なウクライナ女性:小笠原弘幸 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイトwww.fsight.jpロシア軍の激しい攻撃に晒されているマリウポリには、オスマン帝国とウクライナの歴史的な深いかかわりを象徴する「壮麗王スレイマンとヒュッレム」モスクがあるいまロシアの侵攻に晒されるウクライナは、旧ソ連…
+3
-0
-
1782. 匿名 2022/09/23(金) 22:32:21
>>6
ブーチンに楯突いてる要人みんな不審死してるんだよね。
こいつこそ不審死すればいいのに。+21
-0
-
1783. 匿名 2022/09/23(金) 22:33:30
>>1754
引き受ける度胸はないけど、ロシア人がどんどんロシアから出ていったらどうなるのか見たい+2
-1
-
1784. 匿名 2022/09/23(金) 22:33:41
>>10
使ったら早く戦争終わり誰も死ななくなる。+0
-1
-
1785. 匿名 2022/09/23(金) 22:33:47
>>1762
地図で見るとわかるけど、北方領土は北海道に近すぎるんだよ
あの四島はどう見ても北海道に付随してる島々
あんな近くの島がロシアとか安全保障上もよろしくない
時間がかかっても取り返すべき場所
+16
-0
-
1786. 匿名 2022/09/23(金) 22:34:04
>>1766
中国は英国から豪州のお仕事貰えたから英国には刃向かえないの笑 イギリスちゃんと前もってロシアを追い詰める根回ししてるのよ。狡猾よね。
リオティントと宝武、オーストラリア西部で鉄鉱石鉱山開発 2800億円: 日本経済新聞www.nikkei.com【シドニー=松本史】英豪資源大手リオティントは14日、オーストラリア西部での鉄鉱石鉱山開発について、中国鉄鋼最大手の宝武鋼鉄集団と共同企業体(JV)の設立で合意したと発表した。持ち分はリオが54%、宝武が46%。両社の投資額は計20億ドル(約2800億円)となる。...
+1
-0
-
1787. 匿名 2022/09/23(金) 22:36:00
>>272
岸田さんは敵国を日本にいれません+0
-2
-
1788. 匿名 2022/09/23(金) 22:36:06
>>1759
わろた
その手があったか+2
-1
-
1789. 匿名 2022/09/23(金) 22:37:38
命の無駄遣い。もうやめてほしい。+2
-0
-
1790. 匿名 2022/09/23(金) 22:38:49
ものすごくヤバい囚人だけ生き残って世に放たれそう。+0
-0
-
1791. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:00
>>1746
真珠湾攻撃の反日感情が後の原爆投下につながったと個人的には思ってる
+0
-0
-
1792. 匿名 2022/09/23(金) 22:41:04
>>1447
えーあなたナザレンコみたいだから嫌+0
-3
-
1793. 匿名 2022/09/23(金) 22:41:47
どんなレベルの囚人か知らないけど、刑務所でヌルい運動してるのと戦場じゃ訳が違う気がする。+1
-0
-
1794. 匿名 2022/09/23(金) 22:42:45
冬はめちゃくちゃ寒くなるよね
どうなるんだろう+0
-0
-
1795. 匿名 2022/09/23(金) 22:44:14
>>1754
お金が無いロシア人を入れるって事は難民として受け入れる事になるからね
にしても、ロシアの空港が出国したい人達でカオスになってたわ
出たくても出れないだろうし、もうフランス革命ばりの革命起こすしか無さそう+6
-0
-
1796. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:19
>>1788
当人は笑い事じゃないだろうけどね…
わざと骨折出来る?
死なないってわかっててもめちゃくちゃ恐ろしいよ
抗議することより、骨折を選ぶとか本当にそれでいいのかってなるのも時間の問題じゃない?+8
-0
-
1797. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:45
>>21
ヒットラーの最期をwikiで読んできたけど改めてここの書き込み読んだらあり得なくも無いと思えてしまう+8
-1
-
1798. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:14
>>1762
返還後はアメリカの極東基地として精鋭部隊を駐留してもらうのがベター
ロシア人は全員帰国させる+14
-0
-
1799. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:19
>>1795
チェチェンやサハ共和国が中から突き
横からウクライナが突き
G7が七カ所から突く+2
-1
-
1800. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:32
>>1
バ~か+1
-0
-
1801. 匿名 2022/09/23(金) 22:48:25
>>1796
韓国人は肥満目指す100キロオーバー+1
-0
-
1802. 匿名 2022/09/23(金) 22:48:58
>>46
これわかりやすい+53
-1
-
1803. 匿名 2022/09/23(金) 22:49:00
敵はクレムリンにあり!
…とはならないのかね⁇+1
-0
-
1804. 匿名 2022/09/23(金) 22:49:20
>>1602>>1608
ロシア正教会とウクライナ正教会の確執…もあるんよ。
プーチンとべったりで、クレムリンで暮らしてるとも言われるモスクワ総主教のキリル1世は、「ミハイロフ」というコードネームを持つKGBエージェントだった。プーチンとおなじサンクトペテルブルグ出身。
ウクライナ正教会は、モスクワ総主教庁管轄だった。しかしウクライナ危機などが影響して、モスクワ総主教庁を離れたい人たちが2018年に独立した(OCU)。そのウクライナ正教会は、コンスタンティノープル総主教庁が独立正教会として認めている。
モスクワ総主教庁系のウクライナ正教会(UOC-MP)は、モスクワから資金援助を受けてて、ドネツクとルハンシクで分離主義者の感情を組織化したと言われていた。そして今年2月以来、教会から軍事用に梱包された大量の食糧の備蓄や武器が見つかったり、聖職者が偵察任務をしていたことが判明し、避難民を受け入れないなどのこともあって、近隣住民が不安と不信感を募らせてしまった。そして、地方議員がUOC-MPの活動禁止を求める請願をした。で、ウクライナの議会にUOC-MP追放・所有する全ての財産の国有化という法案が提出された。
ロシア軍の破壊行為はUOC-MPの教会や修道院、教区住民にも及んでいたため、所属していた教区や修道院がOCUに大分移ったこともあり、5月にUOC-MPはモスクワ総主教キリル1世から離れる決定をしている。+2
-1
-
1805. 匿名 2022/09/23(金) 22:50:16
>>1737
何の話してんのバカ?
+0
-0
-
1806. 匿名 2022/09/23(金) 22:51:24
ウクライナは兵隊さんの数が足りてるんですか?+2
-0
-
1807. 匿名 2022/09/23(金) 22:51:29
>>1796
自ら骨折する事態になるとか今年の初めにロシア人は誰も思ってなかっただろうね
日本も対岸の火事みたいに眺めてるけど恐ろしいことだわ+5
-0
-
1808. 匿名 2022/09/23(金) 22:51:30
>>1
次は国民総動員令かかるね。
かつて、東側の大将として、アメリカと向こうを張った大国が終わって行く。
歴史的瞬間が見れそうだ。+14
-0
-
1809. 匿名 2022/09/23(金) 22:52:06
>>1
鬼畜の野心者め!クたばれ!+2
-0
-
1810. 匿名 2022/09/23(金) 22:52:42
>>1436
日本も一応隣国だけど。+2
-0
-
1811. 匿名 2022/09/23(金) 22:52:59
>>1802
ウクライナが、NATOに加盟するのを断固拒否してるのではと?
NATO=殆どアメリカ軍
すぐ隣がアメリカ軍
アメリカも、カナダやメキシコが、ロシア軍になりそうなら全力で抵抗するのでは+2
-4
-
1812. 匿名 2022/09/23(金) 22:57:54
>>1756
狂人か…+0
-0
-
1813. 匿名 2022/09/23(金) 22:58:55
>>1807
日本の場合金積める層は適応障害とかうつ病とか診断書作ってもらって回避なんだろうな。+0
-0
-
1814. 匿名 2022/09/23(金) 22:59:01
>>124
日本にも居残り893な民族がいるからなあ
本当に厄介+16
-1
-
1815. 匿名 2022/09/23(金) 22:59:54
>>35
支持てるんじゃなくて沈黙してるだけ。
キング牧師は「沈黙も同罪。加担してるのと同じ」みたいな事言ってたけど、ロシアでは沈黙を破ると、ポリ公に連行されて、長時間取り調べされる挙句、男性はウクライナ行が決まるから声を上げづらくなる。
+1
-0
-
1816. 匿名 2022/09/23(金) 23:02:05
>>1
ロシアってこんなに弱い国だったんだね(笑)+0
-0
-
1817. 匿名 2022/09/23(金) 23:02:12
>>1776
イギリスといえばグルカ兵とインド兵
+1
-0
-
1818. 匿名 2022/09/23(金) 23:02:46
>>312
で、き、な、い+1
-0
-
1819. 匿名 2022/09/23(金) 23:04:27
>>1791
違うよ。民主党は核兵器の生体実験をしたくてしかたなくて「ドイツが新型兵器作ってお前らを殺すぞ!」とユダヤ化学者を脅してオッペンハイマーらに作らせたらドイツはそんな開発してなくて(大義が無くなったさてどうする!?日本にするか白人じゃないし)と、ありもしない南京大虐殺を捏造して在中牧師に「私は見た!」と沼地に数人が倒れてる大虐殺写真を片手に全米大反日キャンペーンをしたのよ。それをイェール大学がその牧師を礼賛してるよ。
で、敬虔で素直なキリスト教が多かった田舎アメリカ人は悪魔の牧師を信じてしまい一気に反日に傾いたんだよ。また、当時は、核兵器と放射能の恐ろしさが知られてなくて、ラジウムガールズも何十年も誹謗中傷されなかなか救済されない異常社会の国たから日本の被爆者など虫けら扱いだったね。
米国の原爆 傷害調査委員会(ABCC)とラジウムガールズ調べてみて。プーチンも真っ青だから>>1
+2
-5
-
1820. 匿名 2022/09/23(金) 23:04:36
動員令が既に出されているロシア人を入国させたら刑事罰の対象者を隠匿してるならず者国家認定されて核攻撃の対象になりそう+1
-0
-
1821. 匿名 2022/09/23(金) 23:04:58
>>1759
コントみたい
それも笑えないドン引きするやつ+0
-1
-
1822. 匿名 2022/09/23(金) 23:05:19
>>124
もう100年以上、ウクライナに執着しているんだね
+5
-1
-
1823. 匿名 2022/09/23(金) 23:07:41
>>22
平和ボケは、政治家のせい!+6
-1
-
1824. 匿名 2022/09/23(金) 23:07:46
>>929
2/24侵攻時の言い分は
「ウクライナのネオナチ(アゾフ大隊)からロシア自国民を救う」だった。
しかし、アゾフスタリ製鉄所で必死の攻防したアゾフ大隊も周囲をロシアに囲まれてしまい、補給路が絶たれる。一般人避難民も居るために投降した。
↑
↑
これで目的は達成されたのでは無いの?
と思うんだけど、次々アレコレ言っては仕掛けてる。
遂には自分のノスタルジー、ソビエトが追いやって惨殺までしたロシア皇帝とか、都合良く歴史を引き合いに出してる。
最期の手段、巨大な「核」爆弾の名称が
ツァーリ(ロシア語で皇帝)・ボンバなんて、ふざけてる。+5
-0
-
1825. 匿名 2022/09/23(金) 23:08:08
国外脱出に列が出来る
もう終焉間近では+0
-0
-
1826. 匿名 2022/09/23(金) 23:08:35
ロシアの中でも最前線に行かされるのアジア系やイスラム系のロシア人って聞いた。
貧しいから志願した人もいると思うけど、理不尽だよね。+6
-0
-
1827. 匿名 2022/09/23(金) 23:08:59
>>1
何やってんの…(呆)+0
-0
-
1828. 匿名 2022/09/23(金) 23:10:19
>>1786
イギリス 天晴れじゃん。でも、中国って日本にはつよきよね。+1
-0
-
1829. 匿名 2022/09/23(金) 23:10:20
>>1
第二次世界大戦から何も学んでない⋯+1
-0
-
1830. 匿名 2022/09/23(金) 23:10:26
>>495
たしかに
中国って子供少ないから息子でも娘でも蝶よ花よと育てられて、結婚して子供出来ても子育てはジジババがするみたいな事を中国のお嫁さん貰った近所のおばさんが言ってたな
日本人より甘く育てられていて戦地に行きたがる人いるのかな+12
-0
-
1831. 匿名 2022/09/23(金) 23:11:34
>>1759
正規のロシア軍がウクライナ人を虐殺してた頃は「ロシア軍最強!ロシア兵最強!ウクライナ人どもがら生まれてきたことを後悔するほど惨い殺し方でやってやれ!やっちまえー!」と言ってた連中が招集されそうになったら「骨折したから戦地に行けない(俺怪我したくない)」って言ってるのかも+7
-0
-
1832. 匿名 2022/09/23(金) 23:11:55
囚人部隊なんて戦場で更なる戦争犯罪待ったなしじゃん、、+3
-0
-
1833. 匿名 2022/09/23(金) 23:12:15
愛人が妊娠中と聞きましたがもう生まれたのかな+1
-2
-
1834. 匿名 2022/09/23(金) 23:12:59
>>138
ほんまや。。どんだけ怖い思いしてるか考えただけで辛い+3
-0
-
1835. 匿名 2022/09/23(金) 23:13:38
>>93
うん、根室にはロシア人も結構住んでるしね。狙うならもうちょい下かな。+2
-0
-
1836. 匿名 2022/09/23(金) 23:15:08
>>1830
でも文革で性別に関係なく子どもたちが自分の親類や教師などを虐殺しまくってたことを考えるとDNAの凶暴性と残虐性は折り紙付き。
自分に身の危険がなくて一方的に日本人を拷問したり殺戮できるよってなれば大喜びで参戦する人もいそう。+1
-0
-
1837. 匿名 2022/09/23(金) 23:15:25
若者のロシア人は、プーチンをどう思う? - YouTubewww.youtube.com撮影:3月6日 2022年 次の動画は<フィンランドNATO加盟?>登録お願いします白紙をもっているだけで捕まるロシアで、若者の純粋な気持ちを聞いてみた。撮影時に、タブーなワードがあるので、その箇所は消音になっています。私たちのチャンネルが、CBCニュー...
反対派の「不審死・牢獄入り」をロシア人はどう思う? - YouTubewww.youtube.com先日9人目のロシア実業家の不審死が確認された。ナワリヌイ氏、ムラトフ氏への襲撃も噂されるが、ロシア人の反応とは。撮影8月29日頃 次は、<ウクライナで死ぬ覚悟ありますか?>私たちのチャンネルが、CBCニュースに特集されました。https://www.youtube.com/...
なぜロシアを出る人が、数百万人いるのですか? - YouTubewww.youtube.comロシアに残る人たちは、国を捨てていく人をどう思っているのか?『鉄のカーテン』とは?撮影7月24日頃 次は <独裁って、そう悪くないよね> 週に3本投稿">
ロシア人に、捕虜への拷問をきいてみた。 - YouTubewww.youtube.comウクライナ捕虜への拷問、収容所へのミサイル爆撃が報道された。拷問は、どこまで世界で行われ、見逃されているのだろうか。撮影7月31日頃 次は、<領土を広げてますが、どう思う?> 週3">
ウクライナで死ぬ覚悟は、できてますか? - YouTubewww.youtube.com一部国家総動員令がだされたロシア。親族に兵役経験のある市民も少なくなく、他人事ではいられない。前線にかり出される国民の反応は?撮影9月21日頃 次は、<これからどうしますか?>私たちのチャンネルが、CBCニュースに特集されました。https://www.youtube....
+0
-0
-
1838. 匿名 2022/09/23(金) 23:15:44
>>1372
反プーチンも国外に出られない+1
-1
-
1839. 匿名 2022/09/23(金) 23:16:17
>>489
アフォだから、畳の上では死ねないけど、ベッドの上で死にたい、とか言ってたかも+1
-6
-
1840. 匿名 2022/09/23(金) 23:18:37
>>1063
プーチンスリザリンかよ+1
-0
-
1841. 匿名 2022/09/23(金) 23:19:19
ソ連ノスタルジイさんが自国を破滅へを向かわせる。+0
-0
-
1842. 匿名 2022/09/23(金) 23:19:58
シングルファザーも対象外?
形だけの離婚者増えるね+0
-0
-
1843. 匿名 2022/09/23(金) 23:21:08
アメリカの兵器が抜群に効いてるね+1
-1
-
1844. 匿名 2022/09/23(金) 23:22:26
国の法に仇をなした奴らが国を守る為に戦争になんか行くかよ+0
-0
-
1845. 匿名 2022/09/23(金) 23:22:47
>>7
囚人ってだけで、罪状に関わらず最前線に送られるんだろうね
おっそろしい国だわほんと+0
-0
-
1846. 匿名 2022/09/23(金) 23:23:21
>>1805
流れ読めないのね。情けない人+0
-1
-
1847. 匿名 2022/09/23(金) 23:23:23
>>1617
スターリンに倣って酒を過剰摂取→そのまま死亡+0
-0
-
1848. 匿名 2022/09/23(金) 23:23:39
>>10
核は使わない。
核抑止が効いてるから。
アメリカはハイマースの長射程等を送って無い。
あくまで国内仕様。
最後の部分で、ロシアの核が怖いから配慮してる。
ロシアも西側の核が怖いから撃てない。
被爆国としては悲しいけど、核が有効に作用してる。+5
-0
-
1849. 匿名 2022/09/23(金) 23:23:48
プーチンにしてみれば弱いもの(ロシア)いじめをしてるのは欧米だ!ウクライナも親米になってしまって憎いんだと思うよ。+0
-0
-
1850. 匿名 2022/09/23(金) 23:24:46
早く終わってほしい。全然株があがんねーのよ。頼むわ。+1
-0
-
1851. 匿名 2022/09/23(金) 23:25:03
>>6
壮大にバチが当たってほしい+14
-0
-
1852. 匿名 2022/09/23(金) 23:26:28
>>124
ロシアは日本にも攻撃予定だった文書が見つかっているしウ軍が予想以上に善戦してくれたおかげで日本は攻撃されずに済んでいる
!!!!!
プーチン…狂ってる…+24
-0
-
1853. 匿名 2022/09/23(金) 23:27:40
早く徴兵制導入しないかなぁーwww+1
-5
-
1854. 匿名 2022/09/23(金) 23:28:11
>>7
戦争おこる前に犯罪おかした囚人、めちゃめちゃ後悔したんだろうね
まさか戦争おこるなんて思わないわなぁ…
あんなことしなきゃ戦争に送られなかったのに
+7
-0
-
1855. 匿名 2022/09/23(金) 23:28:32
>>1802
痴情のもつれとか関わりたくない。
大体元サヤに戻るやつじゃん。+1
-3
-
1856. 匿名 2022/09/23(金) 23:30:09
今の核ってどのくらいの威力なんだろう、、
+4
-0
-
1857. 匿名 2022/09/23(金) 23:30:17
あのさ山上は何があっても人殺しは駄目だから話し合いって意見ほとんどだったけど何でプーチンは殺せとか暗殺しろばっかだったのがるちゃん?何かモヤッとする+5
-3
-
1858. 匿名 2022/09/23(金) 23:30:37
>>1853
誰が選ばれてもおかしくないみたい
だからあんなに国外脱出の列ができる
予備役2000万人以上(一年の軍隊が終わった人)+1
-0
-
1859. 匿名 2022/09/23(金) 23:31:18
プーチンもう自決か4刑しかないからヤケクソなってないか?+5
-0
-
1860. 匿名 2022/09/23(金) 23:32:15
>>1852
通常戦力で比べれば、自衛隊の方が上。
極東を攻める事は容易。
でも、占領が出来ないし、憲法上無理だけどね。
だから、アドバイスするなら、極東軍管区の兵力を丸ごと動員すれば言い。
日本は攻めて来いないしね。
+2
-2
-
1861. 匿名 2022/09/23(金) 23:32:48
>>10
やけになってね。
どうせ負けるなら周りも巻き込んでやれ!みたいなね。+3
-0
-
1862. 匿名 2022/09/23(金) 23:34:33
核を使ったら一生ロシアの地位も力も亡くなるよ。+9
-0
-
1863. 匿名 2022/09/23(金) 23:35:41
>>1848
核落とすならロンドンだってよ
イギリス恨んでる+4
-1
-
1864. 匿名 2022/09/23(金) 23:36:00
マジで詳しい人に聞きたい。ロシアが全て悪いんだよね?実は騙されてるとかじゃなくてロシアが悪で大方あってますよね?+3
-0
-
1865. 匿名 2022/09/23(金) 23:36:15
ある意味、刑務所の経費削減
全員、死刑にしたんでしょ?
刑務所の食いぶち減ったね+0
-0
-
1866. 匿名 2022/09/23(金) 23:37:20
戦争やめたらいいのに。プーチン愕然振り上げた拳をどうにも下げられないのならば誰かが下げさせないと。
犠牲者たくさん出して国の経済はボロボロ、国際社会からは孤立して、なんのメリットもないのに+9
-0
-
1867. 匿名 2022/09/23(金) 23:37:38
>>124
どうもありがとう。
わたしは理系で世界史スルーの人生だったから、こういう大事なことが分からなくて自分が残念になる。
がるにはたまにすごく博識な人がいるね。
尊敬します。
だから、やめられない。+23
-2
-
1868. 匿名 2022/09/23(金) 23:39:33
>>1864
どこの国も金儲けできるなら戦争やりたくて仕方ないのよ
自分の領土が戦火に包まれなければ戦争に関わると儲かるしメリットの方が大きいよね+3
-0
-
1869. 匿名 2022/09/23(金) 23:39:47
RUSSIA OVER+2
-0
-
1870. 匿名 2022/09/23(金) 23:41:12
>>9
そうだよね。だから何でこんなことしてるか本当によくわからない+1
-1
-
1871. 匿名 2022/09/23(金) 23:43:41
>>1821
コントでもアホみたいでもいいよ
戦地に行きたくない人が多ければ多いほど、国内で荒れるから
ロシアが負けるのも早まるかもよ
徴兵されたロシア国民が国のために!って戦いはじめたら長引くだろうし
+4
-0
-
1872. 匿名 2022/09/23(金) 23:44:35
>>31
はい
男性差別です。+1
-1
-
1873. 匿名 2022/09/23(金) 23:45:05
やりすぎ都市伝説があまりにも荒唐無稽でワロタ。+0
-2
-
1874. 匿名 2022/09/23(金) 23:45:38
>>1630
でもプーチンてロシアの中ではまだハト派なんでしょう?+0
-3
-
1875. 匿名 2022/09/23(金) 23:46:33
>>1857
巻き込んでる規模があまりに違いすぎる…+5
-0
-
1876. 匿名 2022/09/23(金) 23:47:07
>>1874
まともな政治家をこいつが全部消したせいでロシアにまともな政治家がいない+6
-0
-
1877. 匿名 2022/09/23(金) 23:47:59
>>357
>>1読んだの?
ウクライナが勝つかもしれない内容の記事だよ。+0
-0
-
1878. 匿名 2022/09/23(金) 23:48:20
>>1873
台湾有事はかなりありえるよ。今回ロシアがあまりに脆弱過ぎたから中共は方向転換するだろうけどね。+2
-0
-
1879. 匿名 2022/09/23(金) 23:48:30
>>124
イギリス王室とドイツ皇帝、ロシア皇帝親戚同士なのに戦争やってるし、訳わからない
+4
-0
-
1880. 匿名 2022/09/23(金) 23:49:52
>>1868
資源がある国は荒れるね
+0
-1
-
1881. 匿名 2022/09/23(金) 23:51:55
ロシアの若者
トルコとモンゴルに逃亡+6
-0
-
1882. 匿名 2022/09/23(金) 23:52:02
日本の死刑囚をお貸しします+3
-1
-
1883. 匿名 2022/09/23(金) 23:52:50
>>1489
脱走兵はたいがいどこの国でも死刑やで+0
-0
-
1884. 匿名 2022/09/23(金) 23:53:17
>>778
ロシア住んだことあるの?
人によるよ+1
-0
-
1885. 匿名 2022/09/23(金) 23:53:58
>>981
うちの会社に
この人みたいな「綺麗事」を並べるだけの
自分は何も行動をおこさない
大嫌いな奴がいた+4
-0
-
1886. 匿名 2022/09/23(金) 23:56:41
>>901
横だけど、地理的にそうなるね、
プーチンの判断力、かなり衰えていると思う。+4
-0
-
1887. 匿名 2022/09/23(金) 23:59:03
>>1167
もう最悪自給自足で米だけでいいから、平和に暮らしたいわこの先ずっと+3
-1
-
1888. 匿名 2022/09/24(土) 00:01:11
>>1878
そんなのいつでもあり得るだろ
可能性はな、エルドリッチって統一教会と絡み
あるんだよなw+1
-0
-
1889. 匿名 2022/09/24(土) 00:01:56
兵士不足って
つまり、戦死者が多いからか・・
もう止めたほうが良いよ+13
-0
-
1890. 匿名 2022/09/24(土) 00:02:35
動員の最中に、ロシアで少なくとも 5 つの募集事務所が放火されました。+9
-0
-
1891. 匿名 2022/09/24(土) 00:02:42
日本も戦争して
ガル民を徴兵するべき+3
-10
-
1892. 匿名 2022/09/24(土) 00:03:02
>>59
あれ?負けた方が悪くなるんじゃなかった?+2
-0
-
1893. 匿名 2022/09/24(土) 00:05:15
>>1882
ヘナチョコだけどサンドバッグ程度にはなるかもね。+2
-1
-
1894. 匿名 2022/09/24(土) 00:08:00
>>5
鈴木宗男議員を強く支持する+0
-3
-
1895. 匿名 2022/09/24(土) 00:08:21
犯罪者外に出してまでとかプーチン見苦しいしカッコ悪い
こんな国嫌ね+0
-0
-
1896. 匿名 2022/09/24(土) 00:08:46
このペースで無理矢理人を送り続けたら、まじで将来的にもかなり人口減るね+5
-0
-
1897. 匿名 2022/09/24(土) 00:09:48
>>410
友達の息子が今年入学したけど、金銭的にマジで羨ましかったw
昔は一年は地元に帰れないとか聞いてたけど、今は規則も厳しくないらしいし夏休みに早速帰省してた
条件を呑んでの特典なのはわかりきってるのに入管しないとか無責任極まりないわ
全額返還きっちりやってほしい+4
-0
-
1898. 匿名 2022/09/24(土) 00:10:50
「死にたくない」 ロシア人男性、動員令逃れ次々出国
+4
-0
-
1899. 匿名 2022/09/24(土) 00:12:20
+2
-3
-
1900. 匿名 2022/09/24(土) 00:13:33
ロシア国境に出国待ちの長い車列、予備役招集から逃れようと隣国目指すロシア国境に出国待ちの長い車列、予備役招集から逃れようと隣国目指す(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpデイヴィッド・モロイ、フィラン・チャタジー(BBCニュース) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ侵攻をめぐり予備役の「部分的な動員令」を発動したことを受け、ロシアの国境沿いには22日
+2
-0
-
1901. 匿名 2022/09/24(土) 00:14:01
>>1856
ロシアのツァリーボンバー(皇帝の爆弾)は東京に投下されると、千葉埼玉神奈川全域が壊滅する威力らしい+3
-4
-
1902. 匿名 2022/09/24(土) 00:14:35
>>1890
バレないように頑張って抵抗して欲しい+8
-0
-
1903. 匿名 2022/09/24(土) 00:15:51
ロシア高官と子息は動員対象外か 「私は報道官の息子だ」と招集令を拒否?ネットで拡散され国民が反発ロシア高官と子息は動員対象外か 「私は報道官の息子だ」と招集令を拒否?ネットで拡散され国民が反発:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp ロシアのプーチン大統領が戦争継続のため21日に発令した動員令を受け、極東サハ共和国など各地で予備役の招集が始まった。一方、ロシアの...
+8
-0
-
1904. 匿名 2022/09/24(土) 00:16:13
>>1901
あってよかった米軍基地+4
-0
-
1905. 匿名 2022/09/24(土) 00:16:57
>>1525
ロシアは軍事行動から長く離れていたわけではないよ
近年もアフガニスタンやチェチェン、シリアなど攻撃してきた+7
-0
-
1906. 匿名 2022/09/24(土) 00:17:45
“国外脱出”目指す車で国境が大渋滞 ロシアが“国民を動員” ゼレンスキー大統領「逃げろ、あるいはウクライナの捕虜になれ。生き残るために」“国外脱出”目指す車で国境が大渋滞 ロシアが“国民を動員” ゼレンスキー大統領「逃げろ、あるいはウクライナの捕虜になれ。生き残るために」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナでの「軍事作戦」をめぐり、ロシアのプーチン大統領が国民の一部を動員すると発表したことを受け、混乱が起きています。招集を避けるために国外へ逃れようとする人が増え、周辺の国では対応に追われてい
+5
-0
-
1907. 匿名 2022/09/24(土) 00:18:55
日本とドイツが核武装して東西からロシアを挟撃すべき
独ソ戦の時も東から日本が攻めてればソ連は降伏していた+0
-0
-
1908. 匿名 2022/09/24(土) 00:19:18
>>1520
ロシア人YouTuberの小原ブラス?っていう人が、国内の人は異義を唱えると捕まったり痛い目にあわされる可能性が高くて何も出来ないから国外の人達が行動起こして欲しいとは言ってた
ガルではロシア国民が~というのを多く見るけど+2
-2
-
1909. 匿名 2022/09/24(土) 00:20:05
あのロシアのフィギュア重鎮たちは今どんなことを考えてるでしょうね+7
-0
-
1910. 匿名 2022/09/24(土) 00:21:49
グルジアへ14キロの大渋滞を引き起こしてでも逃げようと必死のロシア人達
同情も共感も出来ない
彼等はウクライナへ軍事侵攻した時に行動すべきだった
ブチャ等での虐殺の発覚で行動すべきだった
イジュームの虐殺で行動すべきだった。
自分が戦地に行く事になって始めて動いた ←イマココ+16
-0
-
1911. 匿名 2022/09/24(土) 00:22:41
>>1906
現代の出来事とは思えない。
去年まではネットしながらピロシキ呑気に食べてたんだろうに+8
-0
-
1912. 匿名 2022/09/24(土) 00:22:48
>>1885
世の中には安ぽい正義を振りかざすやつがたくさんいるということか。
うちにも「綺麗事」を並べるだけのがいるけど
ありもしない法律を作ってはかざしてみせ
鼻高々と私は法学部だからねと詳しいんだと(Fラン大卒
有名国立大の
法学部卒からそのようなのはありませんけどと指摘され
都合が悪くなり一番で逃走+3
-0
-
1913. 匿名 2022/09/24(土) 00:22:53
>>22
戦争が起こるという前提で話しをすることすら拒否する左翼思想からは一刻も早く抜け出さないと。世界の現実を見てください、左派の人達。+4
-0
-
1914. 匿名 2022/09/24(土) 00:25:51
>>1892
勝てば官軍負ければ賊軍だよね。仕掛けた方が悪いのに+0
-0
-
1915. 匿名 2022/09/24(土) 00:26:26
>>1
ウクライナの人も○しまくり、国民も○しまくりって何がしたいの
人の事大切に出来ない国だね+6
-0
-
1916. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:19
>>1908
まあそうだよね。特高警察みたいな感じでしょ。経営者何人も消えてるって言うし。無理ゲーよ。+0
-1
-
1917. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:18
>>1910
ジョージアにも攻めて来たくせに、今度はそのジョージアに逃げて来たって?
自分がジョージア人だったら『ふざけるなロシア人、いつまでもいい気になって舐めた真似してるなよ』と思う+15
-0
-
1918. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:23
>>1868
戦争に勝者はいない
byマルコシアス+6
-0
-
1919. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:50
>>1881
モンゴル人はどんな心境なんだろう+1
-1
-
1920. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:12
>>1898
ウクライナの人だって死にたくないんだよ!みんな死にたくないんだよ!今さら何さ!って思うよ…+6
-0
-
1921. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:08
>>1066
そもそもプーチンはロシア民族なのかな?
+1
-1
-
1922. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:02
>>1903
高官の息子が誰か戦地で死ねば戦争も終結されるよけ+4
-0
-
1923. 匿名 2022/09/24(土) 00:37:22
>>1881
18歳かw60歳のロシア人男性、航空券購入禁止になったね+0
-0
-
1924. 匿名 2022/09/24(土) 00:40:35
ウクライナ市民に活気「勝てると本気で信じるように」、ロシアは暗く「動員免除の条件は…」ウクライナ市民に活気「勝てると本気で信じるように」、ロシアは暗く「動員免除の条件は…」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【キーウ=上杉洋司】ロシアによるウクライナ侵略を巡り、ウクライナ軍が東部などで反転攻勢を強め、ウクライナ市民は活気づいている。一方、予備役招集が始まったロシアでは、戦争に巻き込まれる恐れが高まる市
+6
-0
-
1925. 匿名 2022/09/24(土) 00:44:44
>>1489
見張りがいるらしいよ。逃げたりしたら射殺。
手榴弾2つつけられるらしいし。刑務所から送られた3000人は全滅してるよ。+6
-0
-
1926. 匿名 2022/09/24(土) 00:45:25
プーチンは亡命するなら北朝鮮?シリア?+0
-1
-
1927. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:32
ロシアさん、明後日の海外行の航空券が100万円を超える【画像】ロシアさん、明後日の海外行の航空券が100万円を超えるwwwwww - つらたんニュースturatan.net【画像】ロシアさん、明後日の海外行の航空券が100万円を超えるwwwwww - つらたんニュース つらたんニュースつらたん(´・ω・`)...なニュースをお届けします新しいコメント順記事【画像】最近の十代「人生は遺伝子ガチャが全て。学力も容姿も遺伝で決まる。努力...
+5
-0
-
1928. 匿名 2022/09/24(土) 00:49:00
>>1927
バイヤーが買収してるらしいよね+1
-0
-
1929. 匿名 2022/09/24(土) 00:49:39
>>1926
地獄+0
-0
-
1930. 匿名 2022/09/24(土) 00:50:10
>>623
その元はロシアとウクライナなんだよね
もともと同じ国+2
-0
-
1931. 匿名 2022/09/24(土) 00:51:46
>>1396
もともとクリミアはタタール人のものらしいね+1
-0
-
1932. 匿名 2022/09/24(土) 00:55:24
>>411
陰謀論の人本当に多い
西側に騙されてるとか言ってロシアのプロパガンダ見て信じてる+11
-0
-
1933. 匿名 2022/09/24(土) 00:57:01
ロシア人、モンゴルへ脱出
国境に行列
ロシア人、モンゴルへ脱出 | 福島民報www.minpo.jp【ウランバートル共同】ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を巡り部分動員令を出して以降、隣国モンゴルにロシアから入国する人々が急増している。モンゴルのメディアが23日報じた。不安になったロシア国民がビザ(査証)なしで入れるモンゴルを目指してい...
動員令が出た21日以降にロシア人の入国者が急増。入国手続きを待つ車の列が1キロ以上に及んだ。+2
-0
-
1934. 匿名 2022/09/24(土) 00:57:49
>>1925
それなんかもう自爆テロさせられてるんじゃ+8
-0
-
1935. 匿名 2022/09/24(土) 01:01:23
8000㎢キロの領土奪還 ウクライナ劇的反攻の背景…ロシア後退は「兵員不足」が要因か【専門家が解説】8000㎢キロの領土奪還 ウクライナ劇的反攻の背景…ロシア後退は「兵員不足」が要因か【大阪発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから7カ月がたとうとする9月12日、ウクライナのゼレンスキー大統領は「東部と南部の領土合わせて6000平方キロメートル以上を奪還した」と発表。さらに13日
+5
-0
-
1936. 匿名 2022/09/24(土) 01:03:15
ロシア「国民の部分動員、規模は30万人ではなく100万人」ロシア「国民の部分動員、規模は30万人ではなく100万人」独立系メディアが報道(2022年9月23日) - YouTubewww.youtube.comロシアのプーチン大統領が発表した国民の部分動員を巡り、独立系メディアが動員規模は30万人ではなく実際には100万人だと報じ、ロシア国内に動揺が広がっています。 動員に関する大統領令では、10の項目のうち第7項目が機密扱いになっていて、ペスコフ報道官は「人...
+5
-0
-
1937. 匿名 2022/09/24(土) 01:09:28
>>1838
ドイツは受け入れるってニュースで表明してたけど?
+2
-0
-
1938. 匿名 2022/09/24(土) 01:10:00
これが映画だったら、クーデターか何かが起きてナワリヌイさんが新しい大統領になって民主的な国家を築きました。めでたしめでたし。になるのになって思う。
プーチンが降りても結局次の大統領候補も同じような考えの持ち主ばかりって言うし、現実的には何をどうしたらロシアは生まれ変わるんだろう。+5
-0
-
1939. 匿名 2022/09/24(土) 01:12:15
【在日ロシア人】プーチンの動員令について...アホか!【在日ロシア人】プーチンの動員令について...アホか! - YouTubewww.youtube.comこの動画は小原ブラス ニコニコチャンネル+「ブレたっていいじゃない」の切り抜き動画です。【ニコニコチャンネル開設しました】毎週1回配信中!!!!※毎回、前半はどなたでも無料でご視聴いただけます!【公式サイト】https://nicochannel.jp/vlavla/▼入会はこち...
+2
-2
-
1940. 匿名 2022/09/24(土) 01:12:19
>>1931
さらに昔はギリシャ人が住んでたらしいよ
タタール人は遊牧民であとからやってきた+3
-0
-
1941. 匿名 2022/09/24(土) 01:12:59
>>1863
最初に、プーチン大統領が「てやんでぇ!オイラは沢山核を持ってるんでい‼」って脅した時、ジョンソンのオジキが「爺さん、うっとこにも核は有るんやでぇ!忘れんといてやぁ‼」って逆に脅してたよ。+0
-0
-
1942. 匿名 2022/09/24(土) 01:14:21
>>1938
ロシア革命でさらにやばいソ連になったからね
プーチン倒しても地獄かも
+1
-1
-
1943. 匿名 2022/09/24(土) 01:15:06
>>778
ロシアでは男性は女性に尽くすのが当然。
女性は女王様のように振る舞う。+0
-0
-
1944. 匿名 2022/09/24(土) 01:16:32
>>1908
その国外の人達っていうのは国外のロシア人のことだよね?
まさか外国人にロシアをどうにかしてって言ってるんじゃないよね?
もしそうだとしたらふざけるなと言いたい。
+6
-0
-
1945. 匿名 2022/09/24(土) 01:17:48
ロシア側は何人死んでるんだろうね、兵士も駆り出された囚人も含めて。
+0
-0
-
1946. 匿名 2022/09/24(土) 01:18:29
>>1908
ブラス本人も何か行動起こしてるのかな?YouTube?+0
-0
-
1947. 匿名 2022/09/24(土) 01:18:59
>>1933
まぁ、朝鮮半島からも、かなりの不法入国者が日本に来たものね。+1
-0
-
1948. 匿名 2022/09/24(土) 01:20:13
>>1359
反プーチンは国内でレジスタンス活動を頑張って欲しいから入国させなくていいよ+2
-0
-
1949. 匿名 2022/09/24(土) 01:21:26
>>1938
ナワリヌイもキ◯ガ◯なので…+0
-0
-
1950. 匿名 2022/09/24(土) 01:22:01
>>1908
ロシア人が日本でなにしてんの?
帰ればいいのに+5
-1
-
1951. 匿名 2022/09/24(土) 01:25:45
>>417
降伏も!?
ひでぇ…人権ないやん。+1
-0
-
1952. 匿名 2022/09/24(土) 01:27:49
兵士が足らなくなったら
北朝鮮の兵隊を傭兵として雇うのでは。+1
-0
-
1953. 匿名 2022/09/24(土) 01:28:02
>>1552
>>1936に100万人動員予定てある。+5
-0
-
1954. 匿名 2022/09/24(土) 01:28:32
>>1937
ビザなし?+2
-0
-
1955. 匿名 2022/09/24(土) 01:30:38
追い込まれるプーチン大統領の核攻撃の可能性は『戦術核より原子炉への攻撃』その被害は...「この復讐の方が欧州により大きな打撃」【専門家の独自解説】追い込まれるプーチン大統領の核攻撃の可能性は『戦術核より原子炉への攻撃』その被害は...「この復讐の方が欧州により大きな打撃」(2022年9月23日) - YouTubewww.youtube.comロシアのプーチン政権は、ウクライナの反転攻勢を受け、30万人規模の予備役動員に踏み切りました。これに対してロシア各地でデモが起きています。こうした状況について、ロシア政治の専門家である筑波大学の中村逸郎名誉教授は「メディア統制が効力を失いつつある」...
+0
-1
-
1956. 匿名 2022/09/24(土) 01:35:47
ロシアってどこかで『白朝鮮』とか言われてたw
(中国が大朝鮮、そして北朝鮮・南朝鮮)
やる事なす事がクソ過ぎて白朝鮮でも悪くない+5
-0
-
1957. 匿名 2022/09/24(土) 01:36:17
>>623
これがわかりやすいロシアとウクライナの起源 - YouTubeyoutu.beアメリカ人は未来が見通せるのだろうか。なんせ、彼らに世界地図を見せて「ウクライナはどこでしょうか?」と聞いてみても、誰も指し示せなかったのだから。もっとも、その未来は望みではないはずだが……。【目次】00:00 バイキングが建国したキエフ大公国01:15 キエ...
+2
-0
-
1958. 匿名 2022/09/24(土) 01:39:47
>>1955
いまウクライナの原子力発電所を攻撃しているのでは?
数日前にもそんなニュースを聞いた+3
-0
-
1959. 匿名 2022/09/24(土) 01:45:19
>>1264
は?まじで何言ってんの
いくらネットでもふざけて言ってはいけないことも分かんないの?+10
-0
-
1960. 匿名 2022/09/24(土) 01:47:26
>>1949
そうなの?何したの?+2
-0
-
1961. 匿名 2022/09/24(土) 01:48:55
もう静かに病死して、幕をおろしてほしい。+2
-0
-
1962. 匿名 2022/09/24(土) 01:50:15
>>1255
>> ロシアのガスは中国に回されて、ロシア中国ブラジル等の新しい秩序が作られる。
あなた中国人?+3
-0
-
1963. 匿名 2022/09/24(土) 01:52:10
スイスは、DPR、LPR、ヘルソン、ザポリージャ地域での国民投票の開催に関連して導入された場合、ロシアに対する新しい EU 制裁に参加することを検討する、とスイス連邦評議会+7
-0
-
1964. 匿名 2022/09/24(土) 01:54:20
ロシア軍兵士が銃を持って、家々を回ってロシア併合に賛成の投票を呼びかけている+5
-0
-
1965. 匿名 2022/09/24(土) 02:09:32
ロシアで徴兵逃れのための「骨折サービス」が登場!?驚くべきその内容は!?ロシアで徴兵逃れのための「骨折サービス」が登場!?驚くべきその内容は!? | 秒刊SUNDAYyukawanet.comimage:pixabay ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ侵攻を巡って部分的動員令を出しました。これによりロシア国民では「最前線に徴兵されるのではないか」と不安の声が広がっております。現在のところ、軍事経験者とされておりますが、それがいつ一般市民が動員さ...
+1
-0
-
1966. 匿名 2022/09/24(土) 02:53:15
>>1952
私っもそうかなと思ったけど黒電話は断っていると思う
コロナでたくさん亡くなってるんじゃないのかな?
仮にロシアに徴兵されても貧相な体で体力のない兵隊を
投入してもそんなにメリットないと思う+1
-0
-
1967. 匿名 2022/09/24(土) 02:56:53
>>1157
ゼレンスキー大統領はアラブモヴィッチへの制裁は待ってくれと言っていたよね?
状況が変わったのかしら+0
-0
-
1968. 匿名 2022/09/24(土) 03:03:21
>>1846
裁判が下されるって日本語としてどうなんだ?って言ってるのに対して
『戦後の裁判 国際軍事裁判(IMT)』って頭悪すぎ+0
-0
-
1969. 匿名 2022/09/24(土) 03:36:44
>>10
ロシアがいよいよ負けそうになったら確実に核兵器を使うと思う。
何が何でも絶対に戦争には負けないと言う強い意志がプーチンからは感じられる。
本当に恐ろしい時代になったものだよ。
+0
-0
-
1970. 匿名 2022/09/24(土) 03:46:13
>>1969
NATO参戦してくるのにやるかな?
核使っても終わりだし+7
-0
-
1971. 匿名 2022/09/24(土) 04:01:29
>>4
チンまでが名前だよ!!!!+0
-0
-
1972. 匿名 2022/09/24(土) 05:17:31
>>1524
ガル爺?+0
-0
-
1973. 匿名 2022/09/24(土) 05:39:43
>>248
その時の警察の言い訳とも思えない
『花火かと思った、自転車の人に注意が行って』とか見苦しい言い訳
本当にふざけてる+3
-1
-
1974. 匿名 2022/09/24(土) 05:44:13
>>1193
周りが制裁でロシアを潰したり首席捕まえるのはわかるけど、ロシアに加担する国も出て来るのかな。
日本にいてどうせ爆撃で死ぬなら戦車とか戦闘機とか乗ってみたかったなぁと思うけど。
自分達が作った部品で殺されるとか敵わんなぁ。他国に友達多い方がなんかあった時良いよね。
+0
-0
-
1975. 匿名 2022/09/24(土) 07:05:48
>>1969
そうだね、そうなると世界大戦のリスクが高まる。NATOも核を使い、ロシアも応酬。日本も狙われる可能性がでる。+3
-1
-
1976. 匿名 2022/09/24(土) 07:06:51
>>1712
独裁者がやる選挙が公正なわけないじゃない。国民逃げてるよ。+2
-0
-
1977. 匿名 2022/09/24(土) 07:09:04
>>1976
横だけど、安倍さんが日本で人気だったように、強いイメージがあるリーダーが人気なんだよ。特にロシアは。+4
-0
-
1978. 匿名 2022/09/24(土) 07:10:39
>>1694
普通は、元首は国の軍隊が守るんだよ。天皇陛下を日本軍が守らないのは敗戦したからだよ。イギリスが軍国主義かどうかは別の問題だし、近衛兵がいない日本の皇室が異常なんだね。+5
-0
-
1979. 匿名 2022/09/24(土) 07:12:07
結局どうしたらこの戦争終わるの?どっちかが降伏宣言するか、大統領死んだら?+0
-0
-
1980. 匿名 2022/09/24(土) 07:14:35
>>124
>>380
ロシアの秘密警察FSBから人権活動家のウラジミール・オセキチンに寄せられた内部告発(信ぴょう性はべリングキャットが検証済み)の中に、ロシアは昨年夏に日本に侵攻する準備をしていたとあった
オセキチンの了承を得て、レーシングドライバーのイゴール・スシュコが英訳して、5月にアップロードされた
ロシアは第二次世界大戦中の日本軍総司令官、山田乙三の尋問データを機密解除、その後にロシアのマスメディアは総出で反日報道を盛り上げていた
日本にアメリカ軍基地があり、自衛隊があることにいちゃもんをつけて攻撃しようとしていたが、電子戦に勝てる見込みがなくてやめた
しかし、指導者層が「戦争への狂おしい」欲求を持っており、矛先がなぜだかウクライナに向いたとのこと
Igor Sushko - #FSBletters from the Wind of Change inside the FSB (KGB) - Racing & Beyond: Putin intended to attack Japan in the summer of 2021, before copying that plan to invade Ukraine instead - 10th letter from the Wind of Change inside the FSB www.igorsushko.comIgor Sushko - #FSBletters from the Wind of Change inside the FSB (KGB) - Racing & Beyond: Putin intended to attack Japan in the summer of 2021, before copying that plan to invade Ukraine instead - 10th letter from the Wind of Change inside the...
+5
-1
-
1981. 匿名 2022/09/24(土) 07:19:40
>>1980
日米同盟のせいで中国やロシアに睨まれ日本はむしろリスク大。米軍基地に思いやり予算を払ってるけど。日本の防衛とゆうよりはロシアと中国に対する防波堤だな。+0
-15
-
1982. 匿名 2022/09/24(土) 07:19:50
>>1979
よー分からん内にどちらも疲弊して自然消滅…なんてないかな?+0
-1
-
1983. 匿名 2022/09/24(土) 07:43:08
>>578
でも、あれだけの犠牲者を出してアメリカは日本を取った。やすやすと日本だけは渡せないと思う。守ってもらうと言う期待ではないけど、日本は戦略的に中露東アジア最大、最重要の基点。+7
-0
-
1984. 匿名 2022/09/24(土) 07:46:05
>>1966
あの北でさえ、ロシアとは関係ねぇといわれてしまう事実…+8
-0
-
1985. 匿名 2022/09/24(土) 07:47:30
>>1984
ロシアの子分だったベラルーシも逃げてった…+4
-1
-
1986. 匿名 2022/09/24(土) 07:55:33
>>1985
そう言えば髭の悪そうな顔のオッチャン最近見ないね+8
-0
-
1987. 匿名 2022/09/24(土) 08:27:22
ロシアが負けてもまた力をつけていくと復讐するんだろう+3
-0
-
1988. 匿名 2022/09/24(土) 08:43:21
>>1936
軍人ではない国民が徴兵されたなら、100万人規模で反乱起こされる可能性はないかな
反乱の波に乗ってどんどん増えていって手がつけられなくなるとか
どちらにしても無事でいられる保証はないけど、戦争反対の人達なら、ウクライナ行くよりはって思うよね+1
-0
-
1989. 匿名 2022/09/24(土) 08:47:29
>>578
アメリカが弱体化。近年はアジアが力を持つ流れ。私達は欧米が強い国だという認識だけど歴史を見れば長年アジアの方が強かった。この状況でアジアの中で日本だけ中立ではなくアメリカ側でいて大丈夫だろうか、と今一度考えた方がいい。+0
-6
-
1990. 匿名 2022/09/24(土) 08:52:05
>>1985
ある意味、ルカシェンコ大統領も国防してるんだと思います。
この戦況が長引いてるのは批判していたし、核だの原子炉をロシア軍が占拠してやらかしてるそのツケは隣国・ベラルーシに火の粉が降ってくる。
(チェルノブイリ原発事故では多くの被害被った)
ロシアから早く攻撃せよと責められているだろうけど、ベラルーシ軍はロシア軍の後方にいるだけで(防衛)一切ウクライナに発砲はしていない。
寧ろ、初期の時点で、ロシア軍の補給路にされないために、自国に繋がる線路等を破壊したそう。
ベラルーシの人々の大多数は感情心情はウクライナに付いてる感じ。
同胞殺しに加担したくない。
ベラルーシ人有志でパポニア大隊なる、ウクライナサポート軍を結成していて活動してるグループもあるそう。(ウクライナ政府も承認している)
大統領がロシアに恩義もあるためか、同盟国を表明しちゃったから、制裁や非難に巻き込まれて国民の方に同情する。
もし、ルカシェンコ大統領がこのままやり過ごせなかったら、ベラルーシ国内で反乱が起こりそう。
そうなると自身も危険に晒されるの分かってるんだと思う。+7
-1
-
1991. 匿名 2022/09/24(土) 09:13:33
>>1925
新型カミカゼじゃん…+3
-0
-
1992. 匿名 2022/09/24(土) 09:14:33
原発狙うとか、アホ通り越して
ロシアすら滅ぼそうとしてるやろって感じで+2
-0
-
1993. 匿名 2022/09/24(土) 09:39:18
>>1989
弱体化というか弱体化したふりならするかもね
それも戦略なんだよ米国は弱体化しないよ残念ながら
どこに付けば良いなんて確実性なんてない敵味方は紙一重
第二次で嫌と言うほど噛み締めたはずの日本なんだけどもはや抵抗する力まで奪われたのが現状+1
-0
-
1994. 匿名 2022/09/24(土) 09:48:25
>>1981
デニーを支持してそう+4
-0
-
1995. 匿名 2022/09/24(土) 10:02:58
>>1264
国に帰れよ+4
-0
-
1996. 匿名 2022/09/24(土) 10:05:11
>>1989
共産国と手は組みたくない+2
-0
-
1997. 匿名 2022/09/24(土) 10:29:47
戦争ってのは国の外交の失敗のツケが国民の命に跳ね返るものだから。+1
-0
-
1998. 匿名 2022/09/24(土) 10:57:53
ロシアの勝手な住民投票も気になる。
各戸訪問型で武器持った兵士2名引き連れてるらしい。
これ脅しじゃん。+3
-0
-
1999. 匿名 2022/09/24(土) 11:06:56
>>1998
もうこれが常態化してるよねウクライナの人達は毎日怖くて辛いだろうね。他国は日常を謳歌してるのに…他人事ではないわ+1
-0
-
2000. 匿名 2022/09/24(土) 11:42:27
>>1983
日本が取られたらアメリカへも攻めやすくなるよね。丁度いい場所にあるもん。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
多くの元貴族がソ連で働き続けた。彼らは、外交の場で自国の利益を擁護し、経済を発展させ、国内の治安を守った。