-
501. 匿名 2022/09/23(金) 07:02:11
そろそろ核を使うだろうね+5
-3
-
502. 匿名 2022/09/23(金) 07:02:33
>>400
出血多量ですぐ死んじゃうよね+8
-0
-
503. 匿名 2022/09/23(金) 07:02:38
>>494
22兆あるらしいし宮殿で愛人とイチャコラしてた方が幸せだったよね国民も
大好きな酒とマヨネーズ三昧で+25
-0
-
504. 匿名 2022/09/23(金) 07:02:42
>>321
やっぱり医療水準低いの間違い無いそうです。アルコールも関係あり。マヨネーズ消費量世界一。マヨネーズは人口関係してると思うけど+68
-0
-
505. 匿名 2022/09/23(金) 07:02:45
プーチンは絶対に負けを許さない+6
-0
-
506. 匿名 2022/09/23(金) 07:02:45
>>413
戦死者が多いし、戦死したら払わないから口だけ慰労金だろう。というか払うつもりないと思われる。むしろお金ないでしょ+47
-0
-
507. 匿名 2022/09/23(金) 07:03:51
日本は地味に西側と連携して国防強化を
していくだけ、くだらん、○○が攻めて来るー
って煽っているのはネトウヨだけw+2
-14
-
508. 匿名 2022/09/23(金) 07:04:10
プーチンが死んだら死の手が発動するからね+2
-0
-
509. 匿名 2022/09/23(金) 07:04:26
>>452
横田基地も横須賀基地もあるんだけど
+20
-1
-
510. 匿名 2022/09/23(金) 07:05:43
>>468
私もそう思う。
犯罪者にお金をやった上、略奪暴行殺人OKだよって言ってるようなもの。ある意味その手のプロの輩に。
普通の兵士でも酷すぎたのにさらに凶悪な兵士が行くわけでしょ?
怖すぎる。もう狂ってるとしか思えない。+53
-0
-
511. 匿名 2022/09/23(金) 07:06:45
>>505
ていうかウクライナに勝利はない。
ゼレンスキーは西側諸国のマリオネット、自分さえ良ければそれでいい、ウクライナ国民が何人死のうがゼレンスキーは何とも思っていない。
+3
-24
-
512. 匿名 2022/09/23(金) 07:06:58
>>6
普通そんなこと思っちゃいけないんだろうけど
この人は普通じゃない。+90
-1
-
513. 匿名 2022/09/23(金) 07:07:04
ロシア国内でどんどんプーチン打倒が増えて内部から崩壊して欲しい。
暗○してくれ。+22
-0
-
514. 匿名 2022/09/23(金) 07:07:28
>>507
クアッドやダイアモンド構想作った安倍総理が憎くて今だに国葬がー!とかやってて醜いわ臭そうなジジイばっかだし+24
-3
-
515. 匿名 2022/09/23(金) 07:08:44
>>17
これ言う人、ちょっと理解の範疇を越えると主語がデカくなりがちなんだよねw+30
-0
-
516. 匿名 2022/09/23(金) 07:09:19
>>7
ある意味効率いいよね。凶悪犯とかはただ死刑/無期懲役にするより、兵隊にさせて少しでも国に貢献させたほうがまだマシだと思う。+249
-2
-
517. 匿名 2022/09/23(金) 07:09:35
>>514
アベガーはジジババの集まり+13
-3
-
518. 匿名 2022/09/23(金) 07:09:49
>>105
武器だけじゃなく情報戦も戦略も
実質米英が中心だもんね。
プーチン勝てるわけないのに何考えてんだ。
+166
-4
-
519. 匿名 2022/09/23(金) 07:10:11
>>511
まるで自分は西側の一員ではないような言い方ですね。。
+6
-3
-
520. 匿名 2022/09/23(金) 07:10:36
意外と早くロシアにガタが来たね
それでも年内決着は無理だけど。
ウクライナ美女来ないかなぁーw+1
-10
-
521. 匿名 2022/09/23(金) 07:10:39
>>513
記事で亡命先云々書かれてたけど行きたくもない
ロシアの若者に戦場行かせて自分は亡命とか笑+4
-0
-
522. 匿名 2022/09/23(金) 07:11:39
デモに参加した国民を戦場に送るってそれじゃ普通に戦わず投稿して情報渡されて終わりだと思うんだけと。
下手したらウクライナ側につくんじゃない?
どのみち士気は低い+14
-0
-
523. 匿名 2022/09/23(金) 07:11:59
>>472
実際に邪魔になったみたいよ。
兵士がインタビューで答えてたわ。
禄に訓練されてない兵士が沢山亡くなって現場は混乱してるみたい+64
-0
-
524. 匿名 2022/09/23(金) 07:12:13
>>257
犯罪者なんだしいいんじゃない?って思ったけど、そうだよね、この国系列は正当な理由や手順を踏まずに投獄されている人が、ごまんといるよな…。+124
-0
-
525. 匿名 2022/09/23(金) 07:13:22
>>520
残念ながらモブには回って来ないよ模様+6
-0
-
526. 匿名 2022/09/23(金) 07:14:22
>>518
衛星から部隊の移動とか全部見られてるし
最新鋭武器の御披露目みたいになってるらしい
地球から武器なんて無くなって欲しいよ+134
-0
-
527. 匿名 2022/09/23(金) 07:14:29
囚人なんて使ってるから、異常な残酷さもった兵が多いのか。+0
-0
-
528. 匿名 2022/09/23(金) 07:14:32
ここのネトウヨはすぐ○○が攻めて来るって
言うけどさ、一方で○○に支配されてる言うだろ
既に支配されてるならわざわざ手間かけて
攻撃するのは無駄な行為だろw+1
-3
-
529. 匿名 2022/09/23(金) 07:14:35
>>522
ウクライナに着くだろもしかしたらポーランドに逃げれるかもの望みを託し一か八かならウクライナだろうな+3
-0
-
530. 匿名 2022/09/23(金) 07:14:43
アメリカに向けて日本を侵略国呼ばわりしたゼレンスキー(真珠湾を忘れるな的な)
一方、日本への演説では日本を褒めまくった(支援を継続させる事が目的)
ゼレンスキーは詐欺師です。
+6
-5
-
531. 匿名 2022/09/23(金) 07:15:08
>>501
拒否権を持つ常任理事国が核を使ったら国連は形骸化するよね。アメリカ、イギリス、フランスは脱退してロシアを除いた第二国連ができると思う。
いや核を使わなくても核兵器使用を仄めかして自国の領土を拡大している時点でそうするべきだと思うけど。
+3
-0
-
532. 匿名 2022/09/23(金) 07:15:29
>>277
国というか、自分のプライド守りたいだけな気がしてきた…
負け犬の遠吠えが核にならないといいな…+91
-0
-
533. 匿名 2022/09/23(金) 07:15:32
もうまたガル男が来てる…+1
-0
-
534. 匿名 2022/09/23(金) 07:15:46
人一人の命をなんだと思ってるんだ?人は駒じゃないんだぞ+5
-0
-
535. 匿名 2022/09/23(金) 07:15:59
>>519
寧ろ、アメリカでの演説で真珠湾発言をしたゼレンスキーを好きになれる日本人の方が摩訶不思議。+5
-14
-
536. 匿名 2022/09/23(金) 07:16:45
>>56
日本もロシアや中国が攻めて来るかも!って危惧されているけど政治家も何の対策もしていないよね。
そのツケが回って来るのは数ヶ月後とかかも知れん。。+47
-0
-
537. 匿名 2022/09/23(金) 07:17:49
>>522
近いウクライナは親戚も多いから当たり前だよね
今まではおじさんだの姪っ子だのと行き来してたんでしょ+7
-0
-
538. 匿名 2022/09/23(金) 07:17:53
>>530
あのね別にゼレンスキーを擁護してるわけではないんだけど…あなた理解力ないのね+6
-3
-
539. 匿名 2022/09/23(金) 07:19:26
>>535
好き嫌いはともかく民主主義側を応援するだけ
+9
-2
-
540. 匿名 2022/09/23(金) 07:19:58
>>528
ジワジワ支配した後に自国の領土にする為に攻めて来るんだよ。
支配だけじゃ領土にはならんから+6
-0
-
541. 匿名 2022/09/23(金) 07:21:42
>>530
ゼレンスキーの発言云々はどうでもいい、現に侵略戦争が起きて数多くの民間人が亡くなってるのが問題なんだよ+8
-2
-
542. 匿名 2022/09/23(金) 07:21:52
>>277
国はもう守れてないよね。世界中から軽蔑されてる。+80
-0
-
543. 匿名 2022/09/23(金) 07:22:09
ユダヤ陰謀論を作った国がユダヤ陰謀論によって
滅びるという事になるんかね。+2
-0
-
544. 匿名 2022/09/23(金) 07:22:59
ロシアとウクライナの戦争は、関係ない日本人が必要以上に口を出すべきではない。
ゼレンスキーや駐韓ウクライナ大使は日本を侵略国呼ばわりした。
一方でロシアは、西側諸国と一緒に経済制裁している日本なのに、遭難船行方不明者の捜査を協力してくれている。
日本は、ウクライナ(ゼレンスキー)に味方する理由がない。+4
-19
-
545. 匿名 2022/09/23(金) 07:23:53
>>530
それぞれの客先に聞こえの良い事言ってる営業みたいなもんでしょ
ファミマでセブン誉められないように
アメリカだって今頃真珠湾だの広島だの聞きたくないと思うから営業としては失格+1
-0
-
546. 匿名 2022/09/23(金) 07:24:04
まったくネトウヨの妄想は現実的じゃないwww
こういうのが天下国家を語る残念さ
身の程を知れw+1
-1
-
547. 匿名 2022/09/23(金) 07:24:16
>>182
老人は自分が行かなくていいから+1
-0
-
548. 匿名 2022/09/23(金) 07:24:37
ロシアとウクライナは社会主義vs民主主義の戦いではなく身内どうしのいざこざ。+2
-3
-
549. 匿名 2022/09/23(金) 07:25:51
>>500
陰謀論ではないかもですよ。
武器商人は売るだけ儲かる。
武器を買ってる、支援してる国のお金は税金でしょう?
と言うことは戦争って結局武器商人だけ儲かる仕組みじゃないの?
+5
-2
-
550. 匿名 2022/09/23(金) 07:26:25
>>545
一国の主が営業マンに成り下がってはいけない。
ウクライナはもう終わり。+2
-4
-
551. 匿名 2022/09/23(金) 07:27:23
>>301
なんなら大義名分できるから早く使えと思ってそう
絶対使うなよ!使うなよ!チラチラッ
てやってるようにしか思えん+8
-4
-
552. 匿名 2022/09/23(金) 07:28:07
>>470
日本も危なかったんだな。
神とかあまり信じないけど日本は守られてるのかたまたま運が良かったのか。
ウクライナより日本が先だったらと思うとぞっとする。+133
-12
-
553. 匿名 2022/09/23(金) 07:29:13
>>544
捜索は元々日本の領海だし日本の領海の海産物をロシアからどれだけ高値で買ってると思う?
オマケにリュックや所持品から貴重品は全部抜かれてたと
さすがウクライナの女の子の携帯から洗濯機まで売りに出す貧民だわ
+8
-3
-
554. 匿名 2022/09/23(金) 07:30:58
>>6
気持ちはよくわかる
ところで単純に疑問なんだけど、この書き込みをプーチン本人が知ったら訴えられるの?
外国人で日本国籍がない人が訴えようとしたらどうなるの?
政治家だし他国のいち掲示板の書き込みを制限しかねない真似したら内政干渉になる?+4
-3
-
555. 匿名 2022/09/23(金) 07:31:11
>>44
反戦デモで捕まった人が、兵士不足で前線に送られてしまったら恐ろしいね
どれくらいの期間で釈放されるのかな+119
-0
-
556. 匿名 2022/09/23(金) 07:31:26
>>546
わかったわかったから5ちゃんに帰んな+1
-0
-
557. 匿名 2022/09/23(金) 07:32:09
ネットフリックスで
戦争前に撮られた『国民の僕』を観たけど
プーチンのそっくりさんが出てきて、
笑えるシーンなのに、怖くなった、、+4
-0
-
558. 匿名 2022/09/23(金) 07:32:27
辻本某も是非戦場へ送ってください
左翼全員ロシア兵になれ+1
-3
-
559. 匿名 2022/09/23(金) 07:32:51
>>376
消えるべき人間は確実にいる。
生か死の2通りしかないのだから、死を望まないということは生を肯定していることになる。
個人レベルでの話ではない。
人類全体から見て判断した場合。
いい子でいたい、程度の偽善はいらない。+4
-3
-
560. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:01
>>552
ウクライナ軍など足元にも及ばない陸海空自衛隊が存在し、米軍基地も複数ある日本に、中露がそんな簡単に爆撃出来るはずがない。
君は中国やロシアを買い被りすぎ。
+35
-22
-
561. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:20
日本も戦争になったら本人の希望なんて関係なく兵隊さんになるしかないな+1
-0
-
562. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:31
>>553
中国も同じ事やってるよね
日本の領海で密猟したイカを日本に売ってる
イカを使ったおつまみとか大体中国産って書いてるけど密猟したやつがどれだけあるか+10
-2
-
563. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:45
>>2
終わったら始めるしかないんだよ。+11
-0
-
564. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:54
>>553
間違えてマイナスしたわ+0
-0
-
565. 匿名 2022/09/23(金) 07:34:31
>>560
油断召されるな油断禁物+42
-1
-
566. 匿名 2022/09/23(金) 07:34:48
>>548
ロシアとウクライナは遥か昔の大本が同じ国だったからね、キエフ大公国+7
-0
-
567. 匿名 2022/09/23(金) 07:35:17
>>505
そりゃ何処も負けられないだろ戦争になったら+0
-0
-
568. 匿名 2022/09/23(金) 07:35:35
>>562
韓国の領海からもごっそり地引き網みたいに二艘の船で持ってくって見た+6
-0
-
569. 匿名 2022/09/23(金) 07:37:31
>>257
資産家の謎の死とかも……怖い国だよ~+60
-0
-
570. 匿名 2022/09/23(金) 07:37:35
>>105
ゼレンスキーさんがユダヤ人だから、ウクライナにはアメリカがついてるもんね+6
-16
-
571. 匿名 2022/09/23(金) 07:38:51
>>565
中国の怖い所は軍事力ではなく内側からの侵食。
池袋や川口市、九州の某高校など既に手遅れ。
中国人が仕切っている。+64
-1
-
572. 匿名 2022/09/23(金) 07:39:18
>>482
シャケをいい状態で持ってくることが最低条件。+10
-3
-
573. 匿名 2022/09/23(金) 07:39:25
>>305
ヒ○ラーの演説もすごかったっていうもんね。
名演説が兵士の士気をあげるのは間違いない。
+3
-0
-
574. 匿名 2022/09/23(金) 07:39:35
>>571
戦わずして勝つだよね…はぁ+46
-0
-
575. 匿名 2022/09/23(金) 07:40:01
>>548
身内でも夫婦でも相手がイヤだって言ってんだから別れてやれよ
ロシアがウクライナ国民に毎年数百万配ってたら
黙ってたんじゃない+3
-0
-
576. 匿名 2022/09/23(金) 07:40:12
都合よく米軍や米軍基地が無くなる不思議www
+2
-0
-
577. 匿名 2022/09/23(金) 07:41:23
>>548
身内同士ほど拗れたら元通りとはいかない+3
-0
-
578. 匿名 2022/09/23(金) 07:41:24
>>218
アメリカが「世界の警察を辞める。もうアメリカは世界の警察ではない」と宣言した頃から世界情勢の雲行きが怪しくなった。
そりゃアメリカだって他国の争いで戦地に兵士を送りたくないよな。
となると自国で武力を強める必要があるけど、少子化で移民や外国人労働者をどんどん招き入れる日本は戦う前に既に降伏してるみたいなもの。
武力を強めても、それを活かせない気がする。
政府には、もっと早くに少子化対策に力を入れて欲しがったよ。
+47
-0
-
579. 匿名 2022/09/23(金) 07:41:35
>>6
その場合今度は日本と中国の戦争になる
ウクライナでの紛争もアメリカが仕組んだもの
ソロスの自白 - YouTubeyoutu.beフォローしてね!Twitterhttps://twitter.com/osaisenmaイラン首都テヘランのタルビアト・モダレス大学にて、日本人初の歴史学博士取得し、専門はペルシア文化とイスラム中世史であられる歴史学者・下山伴子博士( @TomokoShimoyama )のツイートよりhttps://twitte....
+4
-15
-
580. 匿名 2022/09/23(金) 07:41:50
>>6
自分が戦場に行けよ
体バッキバキに鍛えてんだろ+47
-3
-
581. 匿名 2022/09/23(金) 07:44:11
>>552
でもそのゾッとするようなことが、ウクライナでは現実に起こっているんだよね。
一刻も早く戦争が終わって欲しいよ。+136
-0
-
582. 匿名 2022/09/23(金) 07:44:59
>>14
ウクライナの戦争で亡くなった赤ちゃんの
ベビーカーを並べて
戦争反対を訴える映像
目に焼き付いて+96
-1
-
583. 匿名 2022/09/23(金) 07:45:53
>>503
マヨラーなんだ嫌だな一緒だわ…+3
-0
-
584. 匿名 2022/09/23(金) 07:46:44
>>39
私が予見する。
ロシアが穏便に済ませたいなら、プーチンを暗○するしかない。
代わりに政権握った人が世界に「あれは全て、プーチンが判断したことだ」と言ってしれっと元に戻そうとする。
もちろん、世界はそれを許さず、ロシアは渋々ウクライナに謝罪&復興支援を約束。
ロシアが国として残るならこれしかない。+24
-1
-
585. 匿名 2022/09/23(金) 07:46:50
>>571
優しかった隣の人が豹変して… とかいう、総動員いうやつ?発令するんだろうね。+45
-0
-
586. 匿名 2022/09/23(金) 07:47:16
>>579
もうそれ先々月見たわ+2
-0
-
587. 匿名 2022/09/23(金) 07:48:28
ウクライナの作戦にまんまと引っ掛かるなんてね
もう撤退した方がいい+0
-0
-
588. 匿名 2022/09/23(金) 07:48:29
>>1
領土広げて敵増やして、どうやって管理していくんだ?
やけくそか?
最後に核ぶっ放すのだけはやめろよ。+17
-0
-
589. 匿名 2022/09/23(金) 07:48:32
>>584
暗殺したら核が四方八方から飛んでくるやで😞
それが問題+5
-0
-
590. 匿名 2022/09/23(金) 07:49:00
ロシア人はどう思ってるんだろう?+1
-0
-
591. 匿名 2022/09/23(金) 07:49:00
>>10
諸刃の剣で使ったら自国も終わるけど、どうせ負けるならと使いそう。
そうなる前に早くなんとかしてほしい。
なんでみんなだんまりなんだろう。
+108
-0
-
592. 匿名 2022/09/23(金) 07:50:26
今度はイギリスに核兵器落とすぞ!
ってプーチン言うてるんでしょ?
エリザベス女王の国葬に招待されなかったからかな。
本当、認知症のおじいちゃん感が物凄いんだよな。+6
-1
-
593. 匿名 2022/09/23(金) 07:51:07
>>505
となると、国民総動員で賭けにでるか、核兵器か、っていう選択肢になるのかな。それとも持久戦??
+1
-0
-
594. 匿名 2022/09/23(金) 07:51:26
世界中で最初は戦争反対なんて言ってても言うだけで未だに続いて、もはや日常になってるし。他国民は普通の生活送ってる。明日は我が身。いつ自分の国が侵略されるか分からないし他国は誰も助けてくれないと思うと怖い。+5
-0
-
595. 匿名 2022/09/23(金) 07:52:36
>>578
世界各地に米軍を駐留させといてそりゃ虫が良すぎるわ+6
-1
-
596. 匿名 2022/09/23(金) 07:54:39
ロシア人の善良でスキルある人なら移民しても良いと思う。
+0
-5
-
597. 匿名 2022/09/23(金) 07:55:19
ウクライナに核を落としたらヨーロッパ半分ヤバい
その前に何とかしなければならない+2
-0
-
598. 匿名 2022/09/23(金) 07:57:00
>>592
ボリスの頃からかなり腹立たしさはあったでしょうね
英国民に脅しをかけて圧をかけたいのでしょう+0
-0
-
599. 匿名 2022/09/23(金) 07:57:50
>>596
いやいや+2
-0
-
600. 匿名 2022/09/23(金) 07:58:38
>>544
駐日ウクライナ大使が、昭和天皇の写真とヒットラーの写真を並べて"侵略者"と書いてたのは不愉快だった+16
-2
-
601. 匿名 2022/09/23(金) 07:58:52
>>4
さんとんだ風評被害w+12
-1
-
602. 匿名 2022/09/23(金) 07:59:19
>>458
プーチンに核ボタンは
文字通りキチガイに刃物たな+15
-0
-
603. 匿名 2022/09/23(金) 08:00:48
アルコールは脳をスカスカにするからな
認知症のリスク因子だし+4
-0
-
604. 匿名 2022/09/23(金) 08:00:51
>>25
映画の設定でよくあるよね。荒くれ者の犯罪者が戦場に送られて、生き残ったら無罪みたいな。主人公は無実なのに投獄されてて、最後は生き残って疑いも晴れて家族の元に帰れるってオチ
まさかリアルでそんな事が起こるとは思わなかった+14
-0
-
605. 匿名 2022/09/23(金) 08:01:17
>>294
日本に落とすとしたら、米軍基地があるところだと思う。プーチンはアメリカにも腹立っているだろうし、もうどうなろうと知らんこっちゃないだろうから。+75
-3
-
606. 匿名 2022/09/23(金) 08:01:58
>>554
ロシアで書いたら連行されるのかな。+8
-0
-
607. 匿名 2022/09/23(金) 08:02:19
>>602
だいたいどの国が露を破壊するって言ってんのって話しよね他国を破壊してるのは自分の国だと言うのに+8
-0
-
608. 匿名 2022/09/23(金) 08:03:11
>>571
カンフーでも習うかな+8
-0
-
609. 匿名 2022/09/23(金) 08:05:15
>>593
持久戦になったら、ほくそ笑むんだろうな中国。+4
-0
-
610. 匿名 2022/09/23(金) 08:05:56
>>594
戦争ビジネスがある以上なくならないよね。
本当にみんな、自分さえ良ければ、だもん。
+6
-0
-
611. 匿名 2022/09/23(金) 08:07:29
第二次世界大戦で、一番兵士が亡くなったのってソ連なんだっけ?
もうソ連はないけど、いまだに支配層には、肉弾戦精神があるのかな・・+0
-0
-
612. 匿名 2022/09/23(金) 08:08:46
ロシア人と結婚してロシアに住んでる日本人YouTuberが気になってるんだけど、日本人でも住んでたら動員されるのかな?
何人かいると思うけど心配になるよ。
+2
-3
-
613. 匿名 2022/09/23(金) 08:09:06
>>309
国土の広さだけが強みよね
寒さで荒廃してるけど
雷帝の時から変わってない+17
-1
-
614. 匿名 2022/09/23(金) 08:09:55
>>10
使うだろうけど、どこに落とすかだよね。
6500発もあればウクライナに加えて経済制裁した国の大都市全てに撃てるのが怖い+75
-3
-
615. 匿名 2022/09/23(金) 08:11:48
>>242
そうなんだ
一度は行ってみたかったところだけど、中のメンテもできてないんだ……
美術や芸術は素晴らしい国だし、実物みてみたかった。
サンクトペテルブルク。
歴史では、ピョートル大帝がきれいな街並み作りに尽力、名付けられた都市名なのに、ソ連時代にレニングラードと勝手に変えてたよね
もう、その街並みも世界遺産にも行けないよね、今は出入国ができないだけじゃなく、多分国が崩壊しそうだし。+88
-1
-
616. 匿名 2022/09/23(金) 08:12:13
>>612
自国民じゃなければされないだろうけど他国に逃げるかもね陸続きだから逃げ様と思えばいつでも逃げれるし+0
-0
-
617. 匿名 2022/09/23(金) 08:12:43
>>571
じわじわと内側から侵略される方が怖いよね。気がついた時はすでに🍣+48
-0
-
618. 匿名 2022/09/23(金) 08:12:56
ロシアで骨折する方法の検索が増えてるらしいね+1
-0
-
619. 匿名 2022/09/23(金) 08:13:11
>>97
もう、そこまできてるような感じだよね、、、、
ゾッとする+21
-0
-
620. 匿名 2022/09/23(金) 08:14:36
>>180
終わればいいのにって思うけど、終わったら終わったでヤツら日本に押し寄せて来そうだからそれはそれで怖い、、、
横の国は人口削れたわけでもないしなあ、、+17
-1
-
621. 匿名 2022/09/23(金) 08:14:44
ロシアの人で戦争始まった頃に鉄道でヨーロッパの方に脱出した人達は読みが当たったね。+8
-0
-
622. 匿名 2022/09/23(金) 08:15:10
>>618
私なら徒歩で歩いて他所の国に逃げる+5
-0
-
623. 匿名 2022/09/23(金) 08:16:06
>>309
元々東欧の片隅で燻ってた小国が誰も欲しがらない極寒地帯を領土に組み込んでいったのが今だからね+12
-1
-
624. 匿名 2022/09/23(金) 08:17:46
>>614
戦争に負けたらどっちみち処刑されるし、最後にデカい屁をかましたろってプーチンが思ってないかな+56
-0
-
625. 匿名 2022/09/23(金) 08:17:52
>>621
若さと金と丈夫な身体と有能さがあれば無敵だよね+3
-1
-
626. 匿名 2022/09/23(金) 08:19:28
>>555
戦場に召喚されるそうです+18
-1
-
627. 匿名 2022/09/23(金) 08:20:13
>>616
でもさ、23日以降は出国出来ないみたいじゃない?その前に脱出出来ればいいけど。
お気に入りYouTuberだから心配になっちゃうわ。+4
-2
-
628. 匿名 2022/09/23(金) 08:20:55
囚人を徴兵するのは大日本帝国もやってたんじゃないの+0
-2
-
629. 匿名 2022/09/23(金) 08:21:42
>>516
ただの窃盗だったり、戦争に反対して捕まった人達は可哀想だよ。まあ窃盗はダメだけど。+142
-0
-
630. 匿名 2022/09/23(金) 08:22:40
>>18
全く同じこと思った。
だから、中国も同じだと思うわ。
ただ、習近平はプーチンより賢そう。それだけ。+102
-3
-
631. 匿名 2022/09/23(金) 08:23:17
>>614
なんこれみて北朝鮮ってコレしか持ってないんだと思ってしまった。
それなのに、あんないつもかまってちゃんやってんだ。+20
-2
-
632. 匿名 2022/09/23(金) 08:23:30
あまりプーの顔が丸つぶれになると核使ってしまうよ+1
-0
-
633. 匿名 2022/09/23(金) 08:24:14
>>49
判断力が衰えてくる高齢者がトップに居座るとロクなことないね。
日本も同様、政治家の定年制が必要だよ。+214
-4
-
634. 匿名 2022/09/23(金) 08:24:19
>>12
もし核兵器なんか使ったらどこまでの規模で被害が出るの?親が上海に赴任してて、巻き込まれないか心配。
中国の上の方に出張に出ることもあるし。+14
-0
-
635. 匿名 2022/09/23(金) 08:24:39
>>627
2組の家族と男の人で美容院やってる人いるよね
1組の家族はドバイへ行くかもしれないねまだ子供二人小さいし+4
-1
-
636. 匿名 2022/09/23(金) 08:26:31
>>633
地方公務員が語るなよ+0
-12
-
637. 匿名 2022/09/23(金) 08:27:21
早く、内戦になってくれ。
自国民同士で戦ってくれ。
それが、ロシア人の業だよ。
プーチンなんかを大統領に据えた
のが間違えだし、それを支えた
ロシア人の責任だよ。
そして、国が崩壊し、分裂した国々で
イチから出直せ。+6
-1
-
638. 匿名 2022/09/23(金) 08:29:56
>>294
中国とはズブズブだよ。表向き今は控えてるだけで。
本当にやばくなったら、「もっと助けてくれると思ってた!」って中国に落としたらなぁ。
日本としては露中が一緒に潰れてくれたら安心よね+184
-1
-
639. 匿名 2022/09/23(金) 08:33:02
>>383
プーチンを批判してたよ+11
-0
-
640. 匿名 2022/09/23(金) 08:35:49
>>638
思惑は一致してるから今は良いけど扱いづらい相手だろうね両者共。独裁者はお互い相入れないと思うし+71
-2
-
641. 匿名 2022/09/23(金) 08:38:31
>>640
最終的にはお互い潰し合いになりそうだから、プーが相手も一緒に引きずってってくれないかなぁと思ってる。映画とかによくある展開で。、+27
-0
-
642. 匿名 2022/09/23(金) 08:38:44
>>516
泥棒とか詐欺師とか生きてるだけで他人に害を出し続けるようなのは処分する意味では効率的とは思う。罪に対して罰が甘いから逮捕されても再犯ばかりだし。でも戦争に反対!とかプーチンに逆らったってだけで逮捕された人は行かなくていいと思うよね。+95
-0
-
643. 福岡県民 2022/09/23(金) 08:39:21
昔からやってる 第二次世界大戦 日ソ不可侵条約破り満州国になだれ込んで虐殺や拷問強姦あらゆることしたがその中にも今回同様刑務所から仮出獄した囚人が多数いた 別に初めてじゃ無いよ 彼らのやり口+1
-0
-
644. 匿名 2022/09/23(金) 08:40:31
>>1
漫画みたいなことが起きてる…現実で起こるなんて衝撃。+18
-0
-
645. 匿名 2022/09/23(金) 08:40:35
隣国がロシアに慰○婦像勝手に建てた。でもロシアはショベルカーで叩き割って撤去した。私はどちらも応援しないけど、あの頃に戻ってほしいわ。+11
-1
-
646. 匿名 2022/09/23(金) 08:40:59
>>1
スーサイドスクワッドみたいにはいかないと思うわ。+4
-0
-
647. 匿名 2022/09/23(金) 08:41:02
>>1
動員拒否で逃げてる人いるけど、対象外の一般ロシア人も脱出を考えたほうがいいよ。欧米の核攻撃がありえる。報復核や先制攻撃も口にしてるからね。プーチン次第だけど。人の命が軽すぎる。+38
-0
-
648. 匿名 2022/09/23(金) 08:41:16
>>638
でも中国のゼロコロナ政策って、ロシアに協力したくないから口実のように思える。
ロシアが弱体化するの見計らって中国が入り込む魂胆かなと。
中国はロシアにも内部から侵略を計画してそう。
+60
-0
-
649. 匿名 2022/09/23(金) 08:41:56
やんわりした死刑宣告やねw+0
-0
-
650. 匿名 2022/09/23(金) 08:42:37
>>424
ロシア人でも頭脳明晰国を跨いでも仕事の出来る人達は、戦争始まったらしいと聞きつけて早々に、他国に逃げてたしね。+52
-0
-
651. 匿名 2022/09/23(金) 08:43:09
>>645
マジ?ロシアにも建てたんかスゲーなあの国
叩き割るって吹いた+11
-0
-
652. 匿名 2022/09/23(金) 08:44:21
>>648
ヨコだけど狙ってるに決まってる+28
-0
-
653. 匿名 2022/09/23(金) 08:44:44
>>97
ヤケクソでやるタイプの人間じゃないと思う
ボタンを押すとしてもすべて計画されていたシナリオ通り
+3
-4
-
654. 匿名 2022/09/23(金) 08:45:09
>>1
自分が徴兵されるかもって思う前にもっと反対しといてほしかった
もちろん前から反対してた人もいただろうけど、今になって世界平和とか言われても+70
-1
-
655. 匿名 2022/09/23(金) 08:45:13
>>516
戦争反対デモで捕まった人達を見せしめとして戦地に送り込むつもりだろう。
ロシアはそういう国。
+125
-0
-
656. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:18
周りの国が基地外ばかりで怖い+5
-0
-
657. 匿名 2022/09/23(金) 08:48:14
反戦訴えてる人も捕まえて戦場に連れてかれるらしいじゃん…+5
-0
-
658. 匿名 2022/09/23(金) 08:48:38
>>7
微罪でも実質的に死刑ってこと?
怖い+79
-0
-
659. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:18
>>654
その通りですよね。
ウクライナの人 大虐殺、拷問強姦しておいてよく言う。今更遅い。
はよクーデター起こしてプーチン倒せ。+42
-0
-
660. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:36
>>655
前線に行ったら
白旗揚げて速攻で降伏っていう選択肢しかないんじゃない+11
-1
-
661. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:41
>>614
ウクライナに限らず支援国家も含む、これはハッタリじゃないって会見で発言してたもんね…+24
-0
-
662. 匿名 2022/09/23(金) 08:51:11
>>115
日本もなっちゃうのか+6
-1
-
663. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:08
>>628
朝鮮戦争で中国の人民解放軍もやったよね
装備・武器がしょぼい国はひたすら玉砕覚悟の人海戦術でくるのは定番
歴史は繰り返すのね+0
-0
-
664. 匿名 2022/09/23(金) 08:55:06
>>12
むしろロシアは手加減して核兵器も生物兵器もやばい兵器は使ってないから長引いてる。
使ったら勝てるけど第三次世界大戦は間違いないんだよ。
終わるのは食糧尽きてインフレに耐えられなくなって、国民の士気がなくなって、国に反乱を起こしたとき。
今はまだ物資も豊富で国は持ってる段階だから続く、わ+18
-2
-
665. 匿名 2022/09/23(金) 08:56:45
>>660
白旗挙げて降伏する仕草をした途端、後方から撃たれるだろうね+33
-0
-
666. 匿名 2022/09/23(金) 08:57:58
>>412
そもそもバイデンがウクライナに軍や兵器を送ってロシアを刺激したことが発端なんだよね。
トランプはロシアと有効的だったが、バイデンになった途端、ロシアを無視してウクライナの引き込みを強くしてNATOにも歩み寄らせた。+7
-28
-
667. 匿名 2022/09/23(金) 08:59:52
>>666
バイデンとプーという組み合わせがまず破滅的+10
-1
-
668. 匿名 2022/09/23(金) 09:00:26
>>635
ロシアに対して、ドバイとか他の国の方の生の声を聞かせてくれるよね。日本の偏向報道の酷さが解る。そのせいもあってか、メディアの取材をはっきり拒否してて好感度アップしたよ。
日本人はメディアを信じすぎてる。
+2
-0
-
669. 匿名 2022/09/23(金) 09:00:45
>>639
ペレストロイカが成功していたらまた違った今のロシアがあったのかなあ...
今のロシアを見てどんな気持ちでいたんだろう
+8
-0
-
670. 匿名 2022/09/23(金) 09:04:55
>>1
囚人がウクライナ国民に卑劣蛮行を行った可能性、あるいはロシア軍やFSBが行った卑劣蛮行を囚人のせいにするためか、はたまた囚人に刑罰を執行する手間を省くため戦地に送ったのか、いずれにせよ、最低最悪の悪手!+28
-0
-
671. 匿名 2022/09/23(金) 09:05:25
元々どうして露と欧米は憎しみ合う様になったの?
過去の戦争の事で?+0
-0
-
672. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:31
これから厳しい冬に突入してロシアは食料無くなるんじゃないの?
また小麦や食料を近隣国から略奪しそうなんだよな。
そうなると増々物価高になり円安の日本に大打撃。
もういい加減にして。+12
-0
-
673. 匿名 2022/09/23(金) 09:08:33
>>448
他の国なら「そんなわけあるかw」だけどロシアだから信憑性高いわ…+52
-1
-
674. 匿名 2022/09/23(金) 09:09:05
>>668
ここ最近はずっと観てないんだよね
ウクライナのYouTuberの子も観てるからちょっと辛くてね…各国考えはさまざまだよね闇を感じるね+0
-0
-
675. 匿名 2022/09/23(金) 09:09:44
>>500
何を今さらw
歴史を遡って調べてごらんよせめて日本史だけでもいいから
ちなみに坂本龍馬は武器商人との仲介役だったらしいじゃん
+5
-2
-
676. 匿名 2022/09/23(金) 09:10:11
>>40
ドイツはロシア人でも反体制派なら受け入れてる+8
-0
-
677. 匿名 2022/09/23(金) 09:10:38
>>487
大統領選挙の時は相手が『何故か』投獄されて不戦勝…なんて国ですし。+23
-0
-
678. 匿名 2022/09/23(金) 09:12:25
>>661
日本は名指しされたよ…+6
-0
-
679. 匿名 2022/09/23(金) 09:12:45
まーたミスインフォメーション作戦?何度目よ?+0
-0
-
680. 匿名 2022/09/23(金) 09:12:50
ロシアが敗れるってか、プーチン鍛えてるんだから前線行って散れよ+3
-0
-
681. 匿名 2022/09/23(金) 09:12:52
>>470
北海道を侵攻する場合、何の名目を掲げたんでしょうか...
まさか北海道の民を救うとか言い出したのかな。+69
-0
-
682. 匿名 2022/09/23(金) 09:14:15
>>631
それでも持ってるだけで脅しになるんだよ。持ってない国よりは強く出られる+11
-1
-
683. 匿名 2022/09/23(金) 09:15:57
>>1
ワグナー・グループに関与しているオリガルヒ(エフゲニー・プリゴジン)が刑務所を訪れ、囚人を募集する様子をとらえた動画がナワリヌイのスタッフにリークされてます。Евгений Пригожин вербует заключенных в ЧВК “Вагнер” - YouTubewww.youtube.comДАННОЕ СООБЩЕНИЕ (МАТЕРИАЛ) СОЗДАНО И (ИЛИ) РАСПРОСТРАНЕНО ИНОСТРАННЫМ СРЕДСТВОМ МАССОВОЙ ИНФОРМАЦИИ, ВЫПОЛНЯЮЩИМ ФУНКЦИИ ИНОСТРАННОГО АГЕНТА, И (ИЛИ) РОССИЙ...">
私は民間軍事会社(PMC)の代表だ。知ってるかも知れないが、ワグナー・グループというのがある。戦争はつらいよ。どこぞのチェチェンなどとは違う。弾薬の消費量は、スターリングラードの2.5倍くらいだ。
第1の罪は、脱走。誰も引き下がらない。誰も退かない。誰も降伏しない。トレーニングの時に、必ず持っていなければならない2つの手榴弾について説明を受ける。2つ目の罪は、アルコールと薬物。戦地で......6カ月間一緒にいれば、ずっと戦地にいることになる。そして3つ目の罪が略奪。現地の女性との性的接触も含む。植物、動物、男、何に対してもだ。
最低年齢は22歳。それより若い場合、近親者の同意書を。従来は50歳が上限だった。しかし、もし強い男がいれば、この面接の場で基本的なテストを行い、その強さを確認する。体力は必要不可欠だ。あなたの強さを見て、判断し、受け入れる。
囚人と一緒に戦った最初は、6月1日のウグレゴルスカヤ原発の襲撃の時だった。ペテルブルグから40人、厳しい体制で挑み復讐する。40人が敵の塹壕に入り、ナイフで敵を惨殺した。死者3名、負傷者7名。死亡した3人のうち、1人は30年の刑期を務めた52歳である。彼は英雄的な死を遂げた。
我々は228条の下で服役している人たちに注目している。依存症があったかどうかだけ。もし何か疑問があれば、ポリグラフを行い、その人がどれくらい安定しているかを調べる権利が私たちにはある。
性犯罪で収監された人については、非常に慎重になっている。しかし、間違いが起こりうることは理解している。
誰が必要なのか?嵐を呼ぶ兵隊だけでいい。俺の仲間の60%は嵐を呼ぶ奴で、お前もその一人になる。我々と何ら変わりはない。何年も戦い、何十回も戦争を経験した私の部下と同じように、誠実に対応されるはずだ。
攻撃支援を行う火力支援小隊などの部隊。私のPMCには数種類の飛行機があり、MANPADSもあり、戦車もあり、攻めるために必要なものはすべて揃っている。
前に進む者、最もアグレッシブな者、それが最もよく生き残る。後手後手に回って、何をしたらいいかわからない人たち--その人たちが混戦の中に巻き込まれることは目に見えている。
すべてを話した後、質問時間がある。短い時間だが、私がそこにいて、その後、何人かの人が二三時間、あなたと話し、目を合わせ、いくつかの質問をすることになる。
遺体は、遺言で指定された場所に運ばれる。親戚のところに連れて行くとか、希望どおりに埋葬するとか。英雄の路地が存在する都市では、誰もが英雄の路地に埋葬されている。どこに埋めたらいいかわからない人は、ゴリャチ・クリュチのPMCワーグナーのチャペルの横に埋葬する。
6ヵ月後に恩赦を受けて帰国する。私たちと一緒にいたい人は、私たちと一緒に。そのため、刑務所にに戻るという選択肢はない。来て、初日に「どこかで間違った場所に来てしまった」と言う人は、「脱走兵」とマークして、銃殺刑にする。
みんな、質問。判定時間は5分。出発するときは、タイムアウト。あとは運次第。
保証と信頼の問題は、以下の通りだ。刑務所を抜け出せるための金を持ってる者はいるのか?どうだろうか?2人いる。それは、アッラーと神だ。そして、私はあなたを生かして引き取る。でも、いつも生きて帰ってこれるわけではない。では、何か質問は?それとも、こんなに簡単に全てを話してくれたのか..5分ほど、ゆっくり考えてから中に入ろう。ここからは、あなたの判断に任せる。行きたい人が行けばいい。+4
-1
-
684. 匿名 2022/09/23(金) 09:16:03
>>651
ベルリンには少○像があるようだけど、岸田さんがショルツ氏との会談で撤去を要請した。今年5月の事みたいだけど報道はされないし、記事も削除されてる。あとドイツの慰○婦像の撤去も、日本政府が要請してる。
アメリカでは慰○婦像公園が計画の最終段階だって。こう言う事は報道せず全てが完成した後に報道が始まり日本を貶めるんだよね。慰○婦には統一が関わってる事も虎ノ門でしか報道しないし。
目眩ましされている事に驚くよね。
+8
-0
-
685. 匿名 2022/09/23(金) 09:16:30
>>681
アイヌを救う、だったかな+73
-0
-
686. 匿名 2022/09/23(金) 09:16:43
>>31
まだ出国禁止ではないよ。
成人男性は21日発表の動員令の対象になる可能性が高く、その動員令になったら出国が禁止になる。
今は兵士が戦場に行ってるが、ようやく囚人など限定的にロシアの一般国民が戦場へ送られてる。
次がいよいよ一般国民でウクライナと同じことになってきてる。
ロシア各地で反戦デモ、1400人拘束 プーチン大統領の動員令受け約半年ぶり 国外脱出も加速:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp ロシア各地で21日夜、ウクライナ侵攻の継続のためプーチン大統領が発表した動員令に抗議するデモが行われ、人権保護団体OVDインフォや...
+28
-2
-
687. 匿名 2022/09/23(金) 09:17:10
核使いそうだな+0
-0
-
688. 匿名 2022/09/23(金) 09:17:22
結局、ロシア本土の若者も強制徴兵されてるみたいね。戦争を終わらせるためには、この無関係な若者100万人をウクライナで全員挽肉にした上で、核戦争もうまく回避しないといけない。遠い道のりだなあ。プーチンのメンツのために馬鹿みたい。+3
-0
-
689. 匿名 2022/09/23(金) 09:17:22
>>269
もうお歳なんだから1人で逝けば良いのに…+60
-0
-
690. 匿名 2022/09/23(金) 09:17:26
>>258
円安で日本弱ってるしね
本当に怖い…+11
-0
-
691. 匿名 2022/09/23(金) 09:18:10
>>653
現状がすでにヤケクソだからなあ+14
-0
-
692. 匿名 2022/09/23(金) 09:18:39
>>665
全員でやれば助かるんじゃない?+0
-1
-
693. 匿名 2022/09/23(金) 09:19:10
>>2
もう世界から消えて欲しいロシアの国+26
-1
-
694. 匿名 2022/09/23(金) 09:19:31
無秩序な兵士がやりたい放題+0
-0
-
695. 匿名 2022/09/23(金) 09:19:46
>>678
色んな国が名指しされてたワン
台湾までも+17
-0
-
696. 匿名 2022/09/23(金) 09:20:00
>>169
やばw命がけの脱出だね+15
-2
-
697. 匿名 2022/09/23(金) 09:20:22
>>19
もう逃げてる説はないの?
頭の良いやつは、逃げるよね。見ぬからなくて死んだことに+4
-0
-
698. 匿名 2022/09/23(金) 09:20:41
>>687
それしか言わないね+2
-0
-
699. 匿名 2022/09/23(金) 09:20:49
>>284
何ならウクライナの事嘘つき呼ばわりしてたよね
侵略もフェイクニュースだ!とかって
まあ全てのロシア人ではないだろうけどモヤモヤはする
+51
-1
-
700. 匿名 2022/09/23(金) 09:21:54
>>28
だね。
日照時間短いってかんけいあるんかな?+5
-0
-
701. 匿名 2022/09/23(金) 09:22:09
>>654
半年前だったら、せいぜい逮捕されて社会的に終わるだけだったんだから、みんなで反対すれば良かったのに、他人事だと思って放置した結果これだよね。
今じゃ男性が抗議したら捕まって戦場に送られて死、女性が抗議したら家族が戦場に送られて死、だからね。
半年後にはプーチンの保身のために死ぬなら、ロシアを解放するために戦って死ねば良かったと後悔するだろうけど、その頃には反体制活動をするような人は全員ウクライナで死んでて何もできないだろうね。+43
-0
-
702. 匿名 2022/09/23(金) 09:22:37
ガセかもだが、動員は30万ですまず、100万人を予定してるらしい(大統領令の非公開部)。ロシア当局は否定したけど。やりかねん。
Kremlin denies that mobilisation decree allows a million to be enlisted | Reuterswww.reuters.comThe Kremlin on Thursday denied a report by the independent Novaya Gazeta Europe that an undisclosed clause in President Vladimir Putin's decree on partial mobilisation provided for one million reservists to be enlisted to fight in Ukraine.
+5
-1
-
703. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:14
>>702
今なら総動員もあり得ると思う+3
-0
-
704. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:22
>>681
名前忘れたけど日本から手紙をロシアに送ったバカがいるんだよ。アイヌ民で日本人から虐められてる助けてくれと。アイヌでも何でもない嘘つきゴミ人種だろうけど+114
-0
-
705. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:31
>>1
いくら囚人でも、お前死ねって送られて気の毒+12
-0
-
706. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:45
>>187
プルシェンコも動員されんのかな+13
-0
-
707. 匿名 2022/09/23(金) 09:25:13
>>660
>>692
そう思うけど、ドンバスの強制徴収兵が万歳突撃して屍の山を築いてる時点で机上の空論なんだろうね+7
-0
-
708. 匿名 2022/09/23(金) 09:26:32
>>683
・遺体は希望の場所へ
・生きて帰ってこれるわけではない
・「間違えた場所に来てしまった」と口にする者は銃殺刑
もうこれ死刑宣告だよ…+19
-0
-
709. 匿名 2022/09/23(金) 09:27:10
>>684
慰安婦好き過ぎだよねただの売◯◯なのに…+8
-0
-
710. 匿名 2022/09/23(金) 09:28:04
>>705
ウクライナの一般国民の男たちは昔から侵攻されてきてた歴史から銃の訓練受けてきてる。
ロシアは軍以外の国民は日本人と変わらず、銃の使い方や動きはド素人。
ただ囚人が使いやすいのは捕虜になった場合に交渉の材料にはならず、見殺しに出来る。
+17
-0
-
711. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:07
>>2
暗記した+3
-2
-
712. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:13
>>666
結局それは嘘だったじゃん
単なるプーチンの領土的政治的野心
バイデンが武器を送っといたから最悪は回避できた+31
-2
-
713. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:17
>>684
自己レスだけど、岸田さんですら、日本の為に動いてる事は報道されないんだよね。調べて解る事もあってびっくり。でも岸田さんを応援してないけどね。ロとウの状況には反対だし早く終わってもらいたい。+3
-0
-
714. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:30
>>6
もう誰かデスノート持ってないの?+34
-2
-
715. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:33
日本でも昔囚人を酷使したことがあったけど道をつくるため(とはいえ人権?何それ状態だったらしいけど)だし、何より明治時代の話だという…+3
-0
-
716. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:56
真冬になったらウクライナ兵には防寒着とか食料とか用意されるけど、ロシア兵は凍死する人続出じゃない?+3
-0
-
717. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:56
>>704
絶対日本人じゃないね
思い当たる某国人が3つ
+115
-1
-
718. 匿名 2022/09/23(金) 09:31:08
>>714
とりあえず地獄通信には何十回と送ってるけど効き目がない…+0
-2
-
719. 匿名 2022/09/23(金) 09:32:44
むちゃくちゃだね。ロシア人はどう思うんだろう。。+5
-0
-
720. 匿名 2022/09/23(金) 09:33:19
>>470
北海道侵攻とか無謀過ぎてあり得ないよ
実質海軍のないウクライナ相手でもびびって引きこもってるのに
わざわざ千島樺太を日本にとられるような真似はしないでしょ+16
-9
-
721. 匿名 2022/09/23(金) 09:33:32
>>184
いやプーチンは死ねだろ+2
-6
-
722. 匿名 2022/09/23(金) 09:33:49
>>712
ロシアも嘘をついてるなら、西側も嘘だらけだよ。
戦争っていつも裏がある+6
-14
-
723. 匿名 2022/09/23(金) 09:34:04
>>687
プーアノンはそればっかり+2
-1
-
724. 匿名 2022/09/23(金) 09:34:58
戦争犯罪人
A級戦犯
今の若い子たちはあまり知らないだろうね
+0
-1
-
725. 匿名 2022/09/23(金) 09:35:11
>>706
愛国心をお持ちなんだから志願すればいいのにね。
戦地に行っても愛国心を語れるのかしら+35
-1
-
726. 匿名 2022/09/23(金) 09:36:53
>>706
もう逃げる準備してるんじゃない?+19
-0
-
727. 匿名 2022/09/23(金) 09:37:12
>>722
当然戦争だから虚実混ざるけどどっちもどっち論にはならないよ。ロシアがウクライナを不法に侵略してるという点だけは、明白に真実だから。+10
-1
-
728. 匿名 2022/09/23(金) 09:38:37
ロシアの富豪からぶんどった金でやとったのかな?払わなくなってよかったね。+3
-0
-
729. 匿名 2022/09/23(金) 09:38:42
>>653
シナリオ通りに行ってればね…+3
-0
-
730. 匿名 2022/09/23(金) 09:39:32
>>724
中年でさえちゃんと勉強してないとABC級をランク付けだと勘違いしてる人がいる
裁判所憲章にかかれている犯罪内容の頭に付いてるアルファベットを引用してるだけなんだけど+4
-0
-
731. 匿名 2022/09/23(金) 09:39:54
>>716
民間人殺して奪うしかないわな+0
-0
-
732. 匿名 2022/09/23(金) 09:40:23
>>703
というか既に実質総動員でしょ
キャパの問題があるから順次動員してくってだけで+3
-0
-
733. 匿名 2022/09/23(金) 09:40:31
>>316
AIだって関暁夫が言ってたやん
今日都市伝説あるね+10
-7
-
734. 匿名 2022/09/23(金) 09:41:48
>>18
核兵器保持数は世界一だもんね。
そのうち最後の隠し玉として降参間際に使いそうで怖い+46
-1
-
735. 匿名 2022/09/23(金) 09:41:53
>>79
もう核のボタンを押すしか無くなってきたね+0
-5
-
736. 匿名 2022/09/23(金) 09:43:14
>>733
AI?人間じゃないの?+2
-1
-
737. 匿名 2022/09/23(金) 09:43:18
文学ならトルストイ、ドストエフスキー、チェーホフ
音楽ならチャイコフスキー、ストラヴィンスキー、ムソルグスキー、ラフマニノフ
美術なら抽象絵画の父であるカンディンスキー
エルミタージュ美術館、ボリショイサーカスにバレエ…
暴力で世界を支配しなくとも世界に誇るべき文化をたくさん持ってるのに+11
-1
-
738. 匿名 2022/09/23(金) 09:44:02
しかし核廃絶なんてそうそうできるもんじゃないな
もしも国連などで合意したとして、欧米先進国が合意を履行して核を捨てたら、
プーチンみたいな嘘つき独裁者が隠し持っていた核兵器で世界が支配されてしまう
核廃絶のためには、まず世界の全ての国がまともな民主主義国家になることが前提+7
-0
-
739. 匿名 2022/09/23(金) 09:45:10
マクロンもさすがに無理やと悟ったのかな+2
-0
-
740. 匿名 2022/09/23(金) 09:46:41
>>735
そんなに打って欲しいの?チー牛には願ったり叶ったりなの?+5
-0
-
741. 匿名 2022/09/23(金) 09:46:47
>>737
今回の戦争が起きてから、プロコフィエフとカプースチンがウクライナ出身だって知った+2
-1
-
742. 匿名 2022/09/23(金) 09:48:54
3000人は全滅って簡単に書いてるけど、どうやって調べた?+0
-0
-
743. 匿名 2022/09/23(金) 09:49:35
>>740
平和ボケしたお花畑の日本人も核戦争になったら変わるかな
東京に核ミサイル撃ち込まれても遺憾砲しか反撃できないかな、今の日本だと+7
-5
-
744. 匿名 2022/09/23(金) 09:51:14
>>742
その隊を率いていた責任者から報告があったか、そこからの定時報告がしばらくないと全滅認定だったはず+1
-0
-
745. 匿名 2022/09/23(金) 09:51:18
>>743
アホか核戦争になったらただジ・エンドや+18
-0
-
746. 匿名 2022/09/23(金) 09:51:40
>>409
見付け次第、敵前逃亡罪で銃殺てニュースみた+12
-0
-
747. 匿名 2022/09/23(金) 09:52:51
もう有志の国でロシア封鎖宣言するしかないよ
1. ロシア領土外に出たロシア軍機材は即時破壊する
2. ロシアとの輸出入は禁止、違反した国は制裁
3. ロシアが核を使用した場合、ロシア国内の関連設備を破壊する
4. 封鎖網参加国に核攻撃があった場合、ロシア全土に報復核攻撃を行う
こんな感じで+1
-1
-
748. 匿名 2022/09/23(金) 09:53:37
>>7
日本の刑務所に入ってる性犯罪者も最前線で使ってやってください+196
-6
-
749. 匿名 2022/09/23(金) 09:53:47
>>653
もう恐らく自分の寿命見えてるんだと思うよ
自分が死ぬと同時にやると思う+4
-1
-
750. 匿名 2022/09/23(金) 09:55:10
>>321
ロシア男性の25%は55歳になる前に死亡してるとか…。
死因:肝臓病・アルコール中毒・事故・喧嘩
研究のサンプルになった人の中には、週に1.5Lのウォッカを飲んでた人がいたと。2011年には、年に成人一人平均13Lのアルコール飲料を飲んでいて、そのうちの8Lがウォッカ。
ウォッカの成分はほとんどが水とエタノール…。Vodka blamed for high death rates in Russia - BBC Newswww.bbc.comA quarter of all Russian men die before they are 55, and alcohol - particularly vodka - is largely to blame, research suggests.
そしてロシアは、昔は飢饉、そして近代は戦争で男性人口が減るというのもある。(食習慣や歴史的体験が共通するウクライナと人口ピラミッドが似ているんだ…)「異様な"クビレ"がロシアの証し」人口ピラミッドに見る夥しい死者数と今なお短い寿命が示す怖い歴史 常に死と隣り合わせ…戦争、飢餓、伝染病がなくても人命が失われたワケ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp21世紀にもなって隣国に軍事的に攻め込むロシアとはいったいどんな国なのか。プーチンの暴走を許す国民はどんな人々なのか。統計データ分析家の本川裕さんは「ロシアの人口ピラミッドの形や異様なほど短い平均寿命の背景には常に死と隣り合わせの歴史と国情がある」...
あと、当局は厳しい環境に人を誘致するけど、炭鉱みたいなところは大気汚染が酷く、早死にする人も多い。インフラ不備で暮らしにくく、住民は早々の脱出を考えてると。+12
-0
-
751. 匿名 2022/09/23(金) 09:56:01
>>706
これから冬だから、スケート兵としてプルシェンコが活躍できると思う+33
-0
-
752. 匿名 2022/09/23(金) 09:56:46
プーたん寂しがり屋だからみんな道連れかな辛い
70も生きて散々贅沢して好き放題して最後コレかよ…+9
-0
-
753. 匿名 2022/09/23(金) 09:56:48
>>674
どっちにも肩入れしないのが一番かもだけど、現地の人の声って大切だね。
アメリカとEUに乗せられてはいけないって言ってる人がいるけど私もそんな気がする。
数ヶ月前だけどロシアの日本人慰霊碑にお参りする動画観ましたか?上のお子さんの反応が凄くて鳥肌でしたよ。+1
-7
-
754. 匿名 2022/09/23(金) 09:57:00
>>516
そんな奴らが大人しく駒になるはずがないから、集団で逃亡するくらいしかないでしょ+9
-2
-
755. 匿名 2022/09/23(金) 09:57:40
>>751
今はサッカーやってるらいよ+2
-0
-
756. 匿名 2022/09/23(金) 09:57:54
>>653
競馬ですって借金で全賭けとかして叫んでるおじさんみたいな状態+1
-0
-
757. 匿名 2022/09/23(金) 09:58:22
>>722
ロシアのウソつきっぷりは次元が違う
何しろ、これは軍事演習であって攻め込む気はない
と言い張りながらウクライナに大々的に侵攻したわけだから
「今日、プーチンは軍事侵攻の決断をした」
とかアメリカに1日くらい前に言い当てられつつ…+28
-1
-
758. 匿名 2022/09/23(金) 09:58:26
>>744
報告ねぇ〜
自分だったら3000人の遺体を確認しないと信じない+0
-2
-
759. 匿名 2022/09/23(金) 10:00:05
>>758
無理でしょ+0
-0
-
760. 匿名 2022/09/23(金) 10:00:34
>>758
戦争中ってそんなもん
落ち着いた時に改めて確認して修正する
ウクライナもそんな感じで被害状況修正して西側が発表するからあれ?ってことがしばしば+2
-0
-
761. 匿名 2022/09/23(金) 10:03:22
>>743
これなんだよね。仮に日本が核武装しても(私は選択肢としてアリと思うけど)、報復使用する覚悟がないと全く意味ない。キッシーは核武装反対らしいから、このシナリオが成り立たないけど。でも仮に東京や主要都市が攻撃されても「反撃はこれから検討する」とか言い出ししそうw 有事のリーダーとして最悪。+24
-1
-
762. 匿名 2022/09/23(金) 10:04:42
>>242
先日ゴルバチョフさんが亡くなったけど、彼の進めた新しい政策が続けられていたらどうだったんだろうね。やはり貧しい国となってしまい、どちらにしても衰退していたんだろうか。+53
-0
-
763. 匿名 2022/09/23(金) 10:05:22
>>761
報復使用する覚悟はいらないでしょ。報復使用する覚悟があると見せかける政治力はいるけど。+2
-1
-
764. 匿名 2022/09/23(金) 10:05:53
>>753
確かに肩入れは良くないんだけど日本は米に首根っこ掴まれてる状態だからね。敗戦したけど植民地にされない代わりに意志を持つことを許されない状況を作られてしまったんじゃないかと…内部的には植民地なんだろうね。だから米軍基地があり上空も米国が管理しているんでしょうね
慰霊碑をお参りする動画観ましたよ。幼い子供でも何か感じるものがあるんだなと考えさせられましたね+0
-5
-
765. 匿名 2022/09/23(金) 10:06:30
政府高官の息子達がドッキリ招集電話をかけられて招集拒否したのを録音されたね。週明けにはパパたち心不全+11
-0
-
766. 匿名 2022/09/23(金) 10:06:56
>>666
本当はアメリカが悪い〜って?!
どう考えてもロシアが悪いわ
ロシアは侵略される危機感から軍事行動を起こしたと擁護してた人いたけど
スウェーデンやフィンランドがNATO加盟を表明した時反対声明出さなかったじゃん
結局ロシアがウクライナ欲しいってDV彼氏みたいに執着してるだけじゃん+32
-1
-
767. 匿名 2022/09/23(金) 10:08:12
>>443
ルール無用の超絶自己中なあの国民性が大人しく従うとは思えないwと思ったけど情報統制されても気にしてない情弱多いから煽り方気をつけたら意気揚々と参加する可能性もある+37
-0
-
768. 匿名 2022/09/23(金) 10:09:19
また、ロシア擁護のトランプトピの人が来てるけど、トランプトピの人達は「ブチャの虐殺はウクライナ軍がやった」とか、「プーチンは愛国者でロシアを護っている。涙が止まらない。」とか言ってて、ちょっとおかしい人達だと思う。
そんなにロシア好きだったらロシアに行けばいいのに。+9
-1
-
769. 匿名 2022/09/23(金) 10:09:51
>>376
相手が相手だからあれかもしれないけど、書き込んだ事は消せないからね
逮捕されるよマジで+11
-2
-
770. 匿名 2022/09/23(金) 10:11:05
>>766
横
加盟申請出した時に重大な過ちだと声明を出したのがニュースになってるよ+0
-7
-
771. 匿名 2022/09/23(金) 10:11:44
>>60
非難しないでスルーするの?賛同するの?プラスの多さがなぞ+17
-2
-
772. 匿名 2022/09/23(金) 10:11:50
東スポ並のネタで確認がいるけど、元シリアルキラーとか人食犯の囚人を送り込んでるらしい。
Russia Accused of Sending Serial Killers and a Cannibal to Fight the War in Ukrainewww.thedailybeast.comSome of Russia’s “worst criminals” are among the inmates recruited to fight Putin’s war, the country’s top prison-monitoring organization told The Daily Beast.
+1
-0
-
773. 匿名 2022/09/23(金) 10:12:18
>>769
プーチンが日本で名誉毀損で訴訟してきたら面白すぎるわ。確かに書き込んだ人は負けるかも知れないけど。+5
-4
-
774. 匿名 2022/09/23(金) 10:12:26
>>376
飛躍しすぎた思考回路の持ち主って色々残念だし怖いわーと思わされる瞬間+7
-1
-
775. 福岡県民 2022/09/23(金) 10:12:37
ロシアはソ連でもいい第一次第二次と連合国側だから勝利できたのも忘れて 彼等は単に持久戦 自国民なんて幾ら死んでも構わない戦法 背後から戦場から、逃げ出さないように 機関銃で狙ってるような軍隊だよ。そら戦死者多いはず ドイツの捕虜になり帰国したらしたで虐殺 スターリン時代と今も変わらない+3
-1
-
776. 匿名 2022/09/23(金) 10:12:40
>>753
>>764
それだけでロシア人は善良とは思わない
アメリカ人イギリス人だって敬意を払ってくれる人はいるよ
その話題を出して日本人にロシア人の印象を良くしたのかもしれないけど
戦地でのロシア人のレイプや拷問見てるとそんな風には思わない+8
-1
-
777. 匿名 2022/09/23(金) 10:13:39
>>770
結局その後の動き見てると、NATO云々は関係なかったみたいだし、侵略を正当化するための単なるロシアの屁理屈だね。+6
-0
-
778. 匿名 2022/09/23(金) 10:13:40
>>83
ロシアの女とよく結婚したなー
めちゃくちゃ気が強いし我儘だし謝らないし。
旦那がドMなのかただ美人ってだけで良かったのか+42
-13
-
779. 匿名 2022/09/23(金) 10:14:24
>>768
外国人も募兵に応じることができるみたいだから教えてあげたら?+3
-0
-
780. 匿名 2022/09/23(金) 10:15:33
>>776
横だけど一部を見てすべてを語るのは軽率かと
アメリカ人やイギリス人でも善良じゃない人はいるんだから+1
-1
-
781. 匿名 2022/09/23(金) 10:15:47
>>775
歴史捏造国家の末路って感じ+3
-0
-
782. 匿名 2022/09/23(金) 10:16:31
>>737
芸術家の才能を持ち合わせない凡人が大半なのはどの国も同じ。
そしてロシアの軍事大隊に入るのは、失業者・借金持ち・低学歴という社会の最下層。+0
-0
-
783. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:20
>>775
第二次世界大戦に当てはめると、ナチスドイツ→ロシア、ソ連→ウクライナという構図になってるのを理解できてないのよね+0
-4
-
784. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:26
>>443
時々ヤフーニュースでも、中国政府の政策や発言に物議をかましているという形の記事が掲載されるしね。
検閲の状態は不明だけど、SNSで政権批判をしている中国国民は結構いるらしい。+21
-0
-
785. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:26
>>776
日本含め、どの国にもバランスの取れた人や善人もいれば、偏った人もいるもんね。本当に個人による。
だからこそ国のトップが偏った思想でないことが大事なんだろね。
+6
-0
-
786. 匿名 2022/09/23(金) 10:19:57
>>456
今と変わらないじゃん+1
-0
-
787. 匿名 2022/09/23(金) 10:20:31
>>782
普通に銀行のエリート社員や州の副知事にも赤紙来てるらしいよ。階層というよりはコネと政治力かな。日本の学徒動員みたいに、遊んでる上流も戦場に送れ、みたいな圧もあるだろうね。戦争動かしてるジジイ共は対象外だから、好き勝手言ってるよ。+4
-0
-
788. 匿名 2022/09/23(金) 10:20:59
>>60
ちゃんと批判しないと舐められる。
ロシアは勿論中国はその辺しっかり見てる。
脅せば言いなりになる国かどうかをね。
というか日本がロシアや中国を批判することを批判する人はそういう方向に世論を誘導したいのかしら?+36
-3
-
789. 匿名 2022/09/23(金) 10:21:16
>>776
>764だけどロシア擁護はしてないよ。露がやってることは非道だと思うから。ただ米国に頭が上がらないのは事実だから日本の今の立ち位置は…だからこそ岸田さんにも頭を使って行動をして欲しい日本を守る為に。あとお子さんは露と日本のハーフだから日本の血も入ってるから感じる物があるのかなって思ったので+0
-2
-
790. 匿名 2022/09/23(金) 10:21:46
>>737
ね。美しい文化や伝統、芸術があるって代えがたいものなのにね。マトリョーシカも可愛くて大好きだし。
戦争よりも、現在の港を凍らなくさせるシステム開発とかに力を注いで欲しかったな。+9
-0
-
791. 匿名 2022/09/23(金) 10:22:39
>>778
日本人女性が、気が弱くて従順で謝るみたいな言い草+72
-6
-
792. 匿名 2022/09/23(金) 10:22:47
>>423
年齢的に駆り出される世代は、大半が一人っ子政策世代に該当するからね。
子供が複数いても我が子が戦争に行っているなんて胸が張り裂けそうな思いをするはずなのに、それが大事な一人息子だったら言葉に出来ないぐらいの辛さだと思う…。+80
-0
-
793. 匿名 2022/09/23(金) 10:24:18
>>762
ロシア人が悪人かどうかは知らないけど物凄く野蛮なのはユーチューブ見てると感じる
繋がれてないヒグマがその辺をウロウロしてても平然としてよそ事してるからね
日本なら全国ニュースになりそうな状況だよ
あれはライオンが見えてても平気なアフリカのなんとか部族と変わらないんじゃないかな
寒いから服きてるだけでさ+35
-1
-
794. 匿名 2022/09/23(金) 10:24:45
>>763
正直、今の中露は抑止が効かないと思う。北朝鮮は日和そうだけどw
あと日本の昨今の言説みてると先制攻撃受けたら、あっさり敗北主義に陥りそう。海があるからいきなり地上戦は避けられるけど。
米国の支援も反応が鈍いかも。ウクライナ戦をみると、開戦後1ヶ月程度は自国のみで対応する覚悟がないとダメ。日本は国境を超えれないから、最初は自国土が主戦場、荒廃する可能性はある。
+12
-0
-
795. 匿名 2022/09/23(金) 10:26:11
>>423
露宇戦争に学んで、強制徴兵したチベットウイグル人や太平洋アフリカで集めた外国人を送り込むだろうね+19
-0
-
796. 匿名 2022/09/23(金) 10:27:41
>>794
まあ実際日本とか守る価値感じないしね+1
-12
-
797. 匿名 2022/09/23(金) 10:27:54
プーさんと仲間たちやフィギュア美女たちもつれてきていいからを亡命させて安全を保証してやめさせられないのかな。
もとはわりとまともだったような
+0
-10
-
798. 匿名 2022/09/23(金) 10:31:37
>>780
776も慰霊碑のお参り動画という一部分を見て語るのは危険ってことを言ってるが?
あれだけでロシア人が善良だと思わないこと+4
-0
-
799. 匿名 2022/09/23(金) 10:31:44
>>778
日本男性はコンサルタントをされててドバイで会社経営されるみたいですね。あと奥さんもしっかりしてて頭が良いドバイで活躍されてた方で語学も堪能不動産も持ってるみたい。YouTuberだからプライベートでの性格は不明。見た目は好みに寄るんじゃないかなぁとしか+28
-2
-
800. 匿名 2022/09/23(金) 10:33:28
>>1プーチン大統領の元側近「英国への核攻撃ありえる」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのプーチン大統領の元側近がイギリスがロシアに強硬な姿勢を続ければ、ロンドンに「核の脅威」があると発言しました。 地元メディアによりますと、21日、プーチン大統領の元側近で政治学者のセルゲイ
+0
-0
-
801. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:08
>>734
でも全て使える状態で維持されてるのか疑問だ
実際はほぼ使えないとかだったらいいのに+9
-0
-
802. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:21
>>783
どちらかというと
ロシア=大日本帝国
ウクライナ=中華民国(+中国共産党)
NATO=連合国
の例えが近い。その軍事失敗も含めて。だから教訓を学んだ現代日本人なら、ウクライナ戦況についてはよく分かってる方だと思うよ。
+3
-6
-
803. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:22
>>796
日本を守らないと中国が海に進出してしまうからアメリカも困るんだけど+8
-0
-
804. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:34
>>10プーチン大統領の元側近「英国への核攻撃ありえる」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのプーチン大統領の元側近がイギリスがロシアに強硬な姿勢を続ければ、ロンドンに「核の脅威」があると発言しました。 地元メディアによりますと、21日、プーチン大統領の元側近で政治学者のセルゲイ
+17
-0
-
805. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:56
ロシアが弱体化したときが、唯一の北方領土奪還のチャンス。
プーチンいなくなったどさくさに攻撃
北海道に自衛隊を今から集結だ+5
-4
-
806. 匿名 2022/09/23(金) 10:35:49
>>801
メンテされてるかどうかだな+5
-0
-
807. 匿名 2022/09/23(金) 10:36:39
いやもうさ、停戦するか終戦するかしなよ。もう何ヵ月も前からボロボロでしょ?+0
-0
-
808. 匿名 2022/09/23(金) 10:37:44
>>802
それはそう。勉強になるなあと思って見てる。そして連合国が日本の民間人を虐殺したのも、理解できるなと思ってしまう。今、ウクライナがロシアの都市を民間人ごと焼き払っても、自業自得wとか思ってしまいそうだし。+2
-1
-
809. 匿名 2022/09/23(金) 10:38:01
>>797
軍事専門家の黒井文太郎さんによると、
プーチンは急に酷い人になったわけじゃなくて、
もともと酷い人だったんだってさ
サイコパスだからまともな人を装おうのも上手ってだけ+17
-0
-
810. 匿名 2022/09/23(金) 10:38:22
>>804
何故イギリス。。。
よほどヨーロッパが嫌いなのか羨ましいのか。+3
-3
-
811. 匿名 2022/09/23(金) 10:38:59
>>806
プーチンがさ
「ふははははは!!これでも食らえ!!」
とか言ってカチッとボタンを押した瞬間にその場で爆発してプーチンだけ召されれば良いのに。+20
-1
-
812. 匿名 2022/09/23(金) 10:39:18
>>805
そんな簡単に言うけど露には核があるって事も忘れないで。+6
-0
-
813. 匿名 2022/09/23(金) 10:39:26
>>804
イギリスとんだとばっちり+14
-1
-
814. 匿名 2022/09/23(金) 10:40:18
>>811
本当だよそんな漫画みたいになってくれたらどんなに良いか+7
-0
-
815. 匿名 2022/09/23(金) 10:40:33
>>805
うちの旦那が陸自なんだけど今演習の真っ最中なんだよ…こう言うのをもう想定してるのかな…って思う。+17
-0
-
816. 匿名 2022/09/23(金) 10:40:45
>>36
ロシアだとプーチンの言葉は絶対なので意味なさそうな気もする
拒否したら暗殺されそう+87
-1
-
817. 匿名 2022/09/23(金) 10:41:19
>>815
北海道の方かな?+0
-0
-
818. 匿名 2022/09/23(金) 10:41:35
>>803
それ何か困るの?+1
-6
-
819. 匿名 2022/09/23(金) 10:41:37
>>814
もちろん民間人も兵士もワンコ達も皆無事で、プーチンだけ高橋留美子のギャグみたいなポーズで真っ黒になってくれてれば良いのに。+4
-0
-
820. 匿名 2022/09/23(金) 10:42:20
>>818
えぇっ…+6
-0
-
821. 匿名 2022/09/23(金) 10:42:52
>>809
汚い手使ってのし上がってきたんだよね
+4
-0
-
822. 匿名 2022/09/23(金) 10:43:07
>>805
完全に憲法違反+0
-0
-
823. 匿名 2022/09/23(金) 10:43:19
>>819
ねー、マジでそれ!
わたしはドリフのイメージだったよ+6
-0
-
824. 匿名 2022/09/23(金) 10:45:26
>>809
貧困層出身だったプーチンは親に楽させるためにKGBに入ったのに、入隊試験で両親を拷問させられたんだよね。その時から人間性と感情を失ったんだよ。+2
-7
-
825. 匿名 2022/09/23(金) 10:46:08
>>822
第二次で火事場泥したのはだーれだ+4
-0
-
826. 匿名 2022/09/23(金) 10:46:50
プーチンの動員令にはナニかの公開されない秘密条項があって、それを適応すれば100万人でも強制的な徴募が可能なんだってよ。んでもって、その100万人はロシアが欧米(ユダヤ人)の覇権を阻止する力を超越的な存在から得る為の生贄として捧げられるっていう説まであるの。ドゥーギンとかいうプーチンの師匠筋に当たる人が、そういうオカシナ妄想をプーチンに信じ込ませているそうよ。
つまり、まだまだいくさは終わらないどころか、エスカレートする一方だって。なんとも寒々とした空恐ろしい話だけど、正味の処アメリカ(のユダヤ人)だって、これでウハウハなんだし、気の毒なのはウクライナの人たち。でも、キッシーみたいな人が首相じゃ、明日は我が身よね。+1
-1
-
827. 匿名 2022/09/23(金) 10:47:11
>>810
イギリスが反ロシアの急先鋒だからでしょ+18
-0
-
828. 匿名 2022/09/23(金) 10:47:28
>>824
両親をプーが拷問したって事?+1
-0
-
829. 匿名 2022/09/23(金) 10:47:28
>>204
「北方領土、日本に返そっか」っていうトップは現れないのかぁ…+23
-5
-
830. 匿名 2022/09/23(金) 10:47:42
>>753>>764
ロシアは帝政時代の頃から、国民に対して抑圧的な政治が行われてきている。強大な官僚機構や軍隊で押さえつける政治を国民に説明するには「外敵がいる」以外にないからね。いまだロシアには「強くなること」=「他国を侵略して領土を拡張すること」という考えが根強いこともあるし。
プーチンはチェチェン紛争、南オセチア紛争、クリミアの併合でそんな人たちのハートをわしづかみにしてきた。昨年の下院選の投票日数週間前に、軍人と年金生活者にバラマキをする大統領令に署名して、各地で不正選挙反対集会が開かれている。
その参加者を密告したロシア人。そして戦争がはじまると反戦の人を密告したのもロシア人。これまで不正を追及してきた調査ジャーナリストや人権擁護者が亡命しているのは、命が危ないからなのに、「裏切り者」呼ばわりしているのもロシア人。
いま、その「裏切り者」にいま助けを求めてはいるが反省がないのががロシア人。みんなNATOのせいにして、ウクライナの民間人に詫びもしないのがロシア人。ウクライナの惨状を「ざまあみろ」と言ってた奴らは、逃げずに戦争にいけばいいんだよ。+9
-0
-
831. 匿名 2022/09/23(金) 10:48:09
>>825
ロシアが火事場泥棒したわけだけれど、同類にはなりたくないよね。どさくさ紛れに北方領土頂きはやりたくない。+7
-0
-
832. 匿名 2022/09/23(金) 10:49:06
>>825
それと現在の日本の国内法は関係ないよね+0
-2
-
833. 匿名 2022/09/23(金) 10:50:54
はよ負けて+0
-0
-
834. 匿名 2022/09/23(金) 10:51:57
>>832
都合良過ぎだなぁ+0
-0
-
835. 匿名 2022/09/23(金) 10:51:58
>>825
日本もナチスと手を組んだのが不味かったよね。今も、Zに与したアルメニアに対してアゼルが好き勝手しても、誰も助けないしね。+1
-0
-
836. 匿名 2022/09/23(金) 10:52:06
>>35
半年もの間、ウクライナの街が破壊されてウクライナ人がどれだけ虐殺されても声を上げず無関心、マクドナルドが撤退してもパクリ店で美味しいバーガーが食べられればそれで良いというスタンスの大勢のロシア国民が独裁者プーチンを今の座につけたんだよ
あの国民性のロシア人にピッタリの人物だよプーチンは+154
-6
-
837. 匿名 2022/09/23(金) 10:52:37
>>834
都合良い?昔の出来事で今の日本の法律が変わるの?意味不明+0
-0
-
838. 匿名 2022/09/23(金) 10:53:12
>>229
制裁って言いたかったんじゃない?+1
-0
-
839. 匿名 2022/09/23(金) 10:53:29
>>828
そう。そういうストーリーをさっき考えた。+1
-4
-
840. 匿名 2022/09/23(金) 10:53:29
>>772
人間じゃなく怪物やんけ+0
-0
-
841. 匿名 2022/09/23(金) 10:54:19
プーチンの側近か誰かがプーチン暗殺したら世界のヒーローになれるよ
誰かいないかな勇気ある人+5
-1
-
842. 匿名 2022/09/23(金) 10:54:40
>>839
事実じゃないのか+5
-0
-
843. 匿名 2022/09/23(金) 10:55:23
>>839
pixivでやれwww+4
-0
-
844. 匿名 2022/09/23(金) 10:55:33
>>837
露擁護ってやっぱおかしいんだな+3
-1
-
845. 匿名 2022/09/23(金) 10:55:39
ロシアとウクライナとの間で行われた捕虜交換にロシアでは反発の声があがってるって…
自国の兵士の帰還を喜べよ…+7
-0
-
846. 匿名 2022/09/23(金) 10:56:22
>>804
まあイギリス国民脅してウクライナ支援を弱めたいんでしょうね。イギリスの大きさなら数発の核で文字通り全滅させるのも可能だし。
モスクワとサンクトペテルブルクが消滅するリスクを冒して、イギリスに核を使うとは思えないけどね。+19
-0
-
847. 匿名 2022/09/23(金) 10:56:50
>>845
マジで?狂ってる…いつの時代に生きてる人種なのよ+2
-0
-
848. 匿名 2022/09/23(金) 10:57:04
>>820
現状だってほぼ自由だよ+0
-5
-
849. 匿名 2022/09/23(金) 10:58:08
>>844
別にロシアなんて擁護してないし、どう見てもおかしいのはあなたでしょ+0
-3
-
850. 匿名 2022/09/23(金) 10:58:41
>>848
それは無理がある+4
-0
-
851. 匿名 2022/09/23(金) 10:58:51
>>805
「戦後」の体制も含めて中長期的に考えないと今のロシアの失敗と同じことになるよ。現地の大半はロシア住民だし必然的に領土紛争を抱えることになるから。
そもそも領土拡張=国富というのは前世紀の帝国思考。それに陥ってるのが中露だけど。+10
-0
-
852. 匿名 2022/09/23(金) 10:59:21
>>829
あそこはロシアにとって戦略的に重要らしい
てか、日本に返したら沖縄みたいに米軍基地ができるって警戒してる+31
-0
-
853. 匿名 2022/09/23(金) 10:59:36
>>839
捏造はやめて
おかしいと思った。
それが本当ならロシア擁護派がプーチン可哀想って言っていっぱい宣伝しそうなもんだもん。+8
-0
-
854. 匿名 2022/09/23(金) 10:59:38
>>258
韓国腰巾着のうえに、都合の良い時だけ日本利用してうっとーしいな+28
-0
-
855. 匿名 2022/09/23(金) 11:00:25
>>284
ナチと戦ってるとか言ってたくせにね。+27
-0
-
856. 匿名 2022/09/23(金) 11:00:40
>>764
言いたいことは分かる
でも今ハッキリ私が言えるのはWW2敗戦後の日本の占領統治担当がソ連でなくアメリカだったのは間違いなくベターだった
+20
-1
-
857. 匿名 2022/09/23(金) 11:01:36
>>856
うん、それはね!+3
-0
-
858. 匿名 2022/09/23(金) 11:03:44
>>851
北方領土あっても漁業くらいにしか役に立たないしね
防衛戦力の分で赤字だわ+3
-0
-
859. 匿名 2022/09/23(金) 11:04:22
>>204
てかさ…
むしろプーチンってロシア政界の中じゃ鳩派寄りって聞いて唖然としてる…
プーチンより冷酷非道なバカが下に控えてると思うとロシアオワタなんだよね…+71
-1
-
860. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:29
>>855
なんでナチナチ言うんだろうね
ロシア、お前がナチそっくりなんだよ+21
-0
-
861. 匿名 2022/09/23(金) 11:06:14
>>830
ウクライナの惨状は解るけどテレビの報道だけじゃ解らないね。現地の人の声が一番だけど、誰もこれが真実だとはっきり言えないし。
ロシア側に立てばロシアが良く聞こえるし、ウクライナ側に立てばウクライナが良く聞こえる。
ロシア擁護する気はない。でもウクライナの反ニチも忘れないよ。+4
-11
-
862. 匿名 2022/09/23(金) 11:08:26
>>809
知り合いでいたけどサイコパスが怖いのは人を車で轢いても救急車も呼ばずに家に帰って平然と日常を過ごす事。人を轢いたって笑いながら電話で話して来てゾッとして倒れそうになったわ+6
-0
-
863. 匿名 2022/09/23(金) 11:08:33
>>757
今回の件で実感するけどアメリカの情報収集能力って本当にすごいよね
今回のプーチンの国家動員令も前日にアメリカ筋から情報出てたし
核兵器が存在しなければ米露はアメリカの圧勝だったね+22
-0
-
864. 匿名 2022/09/23(金) 11:08:50
>>43
武器商人は戦争始まったらもうからない仕組みだよ
不安煽って売るまでが儲け
はじまったら人道支援とか言われ儲からないよ+8
-1
-
865. 匿名 2022/09/23(金) 11:08:56
>>845
交換対象は兵士じゃなくてプーチンの友達じゃなかったっけ?+2
-0
-
866. 匿名 2022/09/23(金) 11:09:07
>>847
マジ。
交換した捕虜の中にアゾフの人達がいたかららしい。
それでも自国兵士の帰還をまずは喜べよって思う。
ウクライナ側も親露派の大物政治家を交換として出したけど、兵士の帰還を喜んでるよ
+5
-0
-
867. 匿名 2022/09/23(金) 11:10:44
>>865
プーチンの友達以外もいる+2
-0
-
868. 匿名 2022/09/23(金) 11:10:45
>>826
なんかよくわからんな+0
-0
-
869. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:20
>>862
発達とかはまだ良いけど、サイコパスだけはマジで害悪でしかない。集めて処分すべき。+3
-0
-
870. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:28
>>804
イギリスを脅して
本格的に動き出したらどうするの?
ロシア負け決定じゃん+13
-0
-
871. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:43
>>801
あの、核兵器のスイッチが入ってるカバン持ってるプーチンのSPがスイッチ押したら核兵器はどのへんに投下されるんだろ?
今の核兵器って広島の原爆の約50倍らしいから投下場所によっては日本も被害被るのかな?ロシアの近隣国だし。+3
-1
-
872. 匿名 2022/09/23(金) 11:12:24
>>794
戦力奪っておいて?やっぱ安倍さんが生きてたら改憲加速出来てただろうに。どうなるんだろうね。+0
-3
-
873. 匿名 2022/09/23(金) 11:12:27
>>866
労う事もしないのね戦意喪失するから良いんだけどさぁ+4
-0
-
874. 匿名 2022/09/23(金) 11:13:50
>>787
当初から戦死者が多いのは、先住民族のいるあたりだよ。ダゲスタンやブリヤート。もう、嫌だって言ってる兵士を無理やり戦闘に参加させている。
一方、モスクワとかサンクトペテルブルグからの死者は少ない。
だから、今更だけど体裁整えてるんだろうね。«Боевые буряты» не хотят воевать. Отказаться от участия во вторжении в Украину стало почти невозможно — пример солдат из одного регионаzona.mediaС началом вторжения в Украину в медиа и соцсетях снова появился пропагандистский миф о «боевых бурятах», которые якобы г...
戦闘拒否をしたバトル・ダンビエフ氏(32歳、ウランウデから)
「"ロシアの平和 "のためにあるブリヤート人たち。ウクライナ人からロシア人を守るためにとはいえ、そこは原則的に問題ないと理解しています。ただ、モスクワをはじめ、さまざまな都市で、私は人種差別の対象に直面しました。ロシアにも同じようなファシストとの問題があるのに、架空のファシストと戦え、ってことでしょうか?」
1月に嘱託として所属する戦車旅団はベラルーシへ。その後、キエフ地方に移動し、侵攻開始の2日前に知らされる。
「21世紀にも戦争があるのか?私は、ロシア指導部が敵に力を誇示するためだと思った」
「誰もが2014年のようなクリミアシナリオを予想した。でも、また、ほら、『これが軍隊だ、みんな行くんだ』と、行くことになる。一人になってしまうのではないか、部隊にどう思われるのか」
ダンビエフ氏によると、すぐに国境を越えようとしない軍人が何人かいたそうだ。彼らはベラルーシの収容所で荷物の警護を任され、侵略には関与していない。
「『逃げ場がないから、国境を渡らない』、そういう精神で直接報告書を書いたそうです。だから、どうやら彼らが一番抜け目ないことが分かりました。先走って、クビになったんです」
3月上旬、キーウ郊外から15キロ離れた村に接近し、「1カ月間砲撃の下に立っていた」。破壊された戦車もあれば、単に故障したものもある。兵士によると、集落には民間人は一人も残っておらず、小さな子供を連れた一家族に会っただけだという。母親は、彼らが家の点検に来た時、怖がってずっと泣いていたと回想している。
ダンビエフ氏は、兵士が村で略奪を行ったことを認めている。塹壕の断熱のために家から食料や物を持ち出し、酒を持ち去った。同時に、兵士は家電製品を略奪していない、上級士官だけだと主張している。
「二等兵は腕時計や手袋くらいしか持っていけなかった。略奪は一応わかるが、あの規模はないだろう。人生観の変化もある。みんな、明日死ぬかもしれないのに、今日は手が暖かい、いい手袋に出会えた、と思っているんです」
侵攻が始まって間もなく、兵士たちの間で「疲れたから帰ろう」という話が出たという。そして、3月末にロシア軍がキーウとチェルニヒフから撤退し、旅団がべラルーシに戻ると、多くはさらなる戦闘行為からの撤退を届け出ようと決意した。
「旅団の半分が書いたような気がします」
彼は、数人の拒絶反応者が、全旅団、約1,000人の前で連行されたことを回想している。兵士は手錠をかけられ、見せしめのために軍のパトカーに乗せられた。ダンビエフ氏によると、結局、何も起こらず、帰宅したそうだ。
しかし、このような脅迫行為や、拒否者が刑事責任を問われるという脅迫を受け、多くの兵士が報告を取り下げることにしたと、ダンビエフ氏は言う。しばらくして、旅団全体がベルゴロド地方に送られ、そこから「ハルキフに入った」。
4月中旬、ブリヤート、トランスバイカル地方、ハバロフスク地方から約40人の拒否者が、ベラルーシ・モジールから帰国し、その中にダンビエフ氏もいた。部隊長から勤務継続の申し出があったにもかかわらず、契約軍人のダンビエフは辞職を決意した。
「兵役なら、そうだ、軍人は守らなければならない、祖国を守らなければならない。でも、ここでは、他人の国を覗いたり、秘密を探ったり......基本的に、私は占領者になりたくなかったんです」
ダンビエフ氏によると、キーウ近郊の村で出会った5歳の男の子が、両親が医者に診せることができずに亡くなったことも、彼の決断に影響を与えたという。何の病気か分からないが、少年の腹部がひどく腫れ上がっているのを見て、水腫と推測している。
「私たちのせいで少年が死んでしまったことが分かった」「もし私たちがいなかったら、母親は救急車を呼び、少年は病院に連れて行かれたことでしょう」
+3
-0
-
875. 匿名 2022/09/23(金) 11:13:59
>>852
北極海航路が開けると、オホーツク海周辺がより重要拠点になり得るからね。ぶっちゃけ内陸のどうでもいいロシア領は無視してでも、極東は最優先で維持したいと思う。まともなロシアリーダーなら。
日本が主権の主張を諦めろとは思わないし、地理的に北海道の北東に突き刺さるような国後島までは日本領の方が自然でしっくりくるけど。今回、ロシアが負けて平和裏に主権が認められても、香港の返還みたく半世紀ぐらいの移行期間はいりそう。
+15
-0
-
876. 匿名 2022/09/23(金) 11:14:19
>>5
結局さ、ヤクザの世界と全く同じで、組(ロシア)&親分(プーチン)のメンツが保たれるかどうかだけでしょう?
ロシア&プーチンのメンツさえ保たれればすぐにでも戦争終わるんでしょう?
だったらさ、自分達で勝手に自己完結すりゃあ良いじゃんよ。
ホントは劣勢で負けているけど
「仕方ない!今回はこのくらいにしておいてやろう。ウクライナよ、運が良かったな。それではさらばじゃ!」
とか言って勝手に勝利宣言でもしてウクライナから立ち去れば良いのに。
側から見たらバカそのものだけど、表面上のメンツが保たれればそれで良いんでしょう?+46
-0
-
877. 匿名 2022/09/23(金) 11:14:22
>>871
当然日本の主要都市にも照準されてるとは思うけど、あの鞄ってどうやってターゲット設定するんだろう。入力するのかな?口頭で現場に指示して最後の鍵だけあれでやるのかな。+2
-1
-
878. 匿名 2022/09/23(金) 11:14:43
ワグネルと契約はやめたほうがいい
ワグネルの傭兵らはシリアで戦っていた際、アサド軍の脱走兵を捕まえて巨大トンカチで殴ったり手や頭部を電気ノコで切断する等の拷問を加えて殺害し、それを一部始終動画に撮っていた
サイコパス集団だよ
+7
-0
-
879. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:11
>>870
ホントに。これでイギリスがさらに本気になる。周辺国も被害が出るからみんなイギリスと一緒にロシアににらみを利かせる。ロシアの立場さらに悪くなるじゃん。+18
-0
-
880. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:16
>>284
ウクライナ侵攻後に反戦の声を上げた勇気ある人達もいたけど大多数のロシア人はウクライナ侵攻に対して肯定的だったしね
今国家動員令が出てやっと反戦デモとかやってるけどそれはウクライナ侵攻ウクライナ人虐殺に対する反対デモではなく、ただ自分が戦争に行きたくないだけ
ロシア人ってその日暮らしの小動物なみの脳みそしかない大局を見ることが出来ない馬鹿が多いのかな
それならプーチンもさぞかしやりやすかっただろうね+49
-0
-
881. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:34
>>861
じゃあ、行って確かめておいで。報告を待ってるよ+5
-0
-
882. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:43
>>1
囚人を使うほど人手不足なら、まずお前が前線に行けよ!って思うわ。+22
-0
-
883. 匿名 2022/09/23(金) 11:18:28
>>21
使うよね
ロシアのない世界は許さない=自分のいない世界は許さない、だから
余命宣告でもってうけたか、やけくそなんだよオッサン+61
-2
-
884. 匿名 2022/09/23(金) 11:18:46
>>876
ほんとそれ。どうせプロパガンダで嘘ついて国民に無理やり言うこと聞かせるなら、適当に勝ったことにして引きこもって欲しいわ。批判する人は勝手に国内で粛清でも何でもしてくれ。+24
-0
-
885. 匿名 2022/09/23(金) 11:20:40
殺人鬼を兵隊にするから、ウクライナ人を拷問したりするんだよ+0
-0
-
886. 匿名 2022/09/23(金) 11:22:00
これで、今までは見ぬふりだった国民も何とかしなければって思うんじゃない?+0
-0
-
887. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:37
>>51
そのアナログ兵器すら売りに出してたよね以前
それを中東のテロ組織に誤発射させロシアから発射と見せかけて、騙された欧州が対応措置でロシアをミサイル攻撃、大義名分ができたロシアが本格的に攻撃始め第三次世界大戦がおこる
って映画を観た+6
-0
-
888. 匿名 2022/09/23(金) 11:25:07
そういえば、今年ってソ連ができて100年目なんだよね。
この100年間、ろくなことしてこなかったね。ソ連とロシアは。+7
-0
-
889. 匿名 2022/09/23(金) 11:25:12
>>860
第二次大戦でナチス・ドイツに勝ったのはソ連、ということだけを誇ってきたからじゃない? これに関してはすべての悪をナチスに押しつけてきた欧米の思考停止もよくないと思うわ
だからロシア人がいい気になるんだよ
ウクライナ侵攻の始まり方は第二次大戦開戦時のナチスの動きにそっくりすぎて、ほんと笑っちゃうよ+5
-1
-
890. 匿名 2022/09/23(金) 11:26:34
>>879
あ、これ罠に嵌ってしまうのか
やめなよプーチン米英はあれだ無理だよ
耄碌したのかヤケになって周りが見えなくなったか
これで英が本気になったら本当ヤバイな…とばっちり怖いんだが+2
-0
-
891. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:56
>>743
まあ、ある意味平和ボケできるくらいの
世の中でずっときた事はありがたい事だけど
そろそろアメリカさんに守ってもらう(かたち)だけじゃダメだよね。怖いわ+12
-0
-
892. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:21
>>817
北海道ではないけど、自衛隊もちょっと前より訓練が多くなってるみたい。+6
-0
-
893. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:58
>>892
私北海道で基地近いほぼ毎日戦闘機ビュンビュン
大砲の音がデカくて窓ガラスビリビリ震える
この情勢だから余計に怖いけど守っていただいてる事は日々感謝してます🙏+7
-0
-
894. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:19
今まで賛成していた国民の風向きが変わる事ぐらい認識していると思うのだが、それぐらいやばいんですね。
第3師団でしたかね?間違っていたらすみませんが、実は壊滅状態ではないかと言う記事を見ました。
まさかの兵器も戦法も昭和で。徴兵されて、逃げたら銃殺刑。+0
-0
-
895. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:21
>>516
第二次世界大戦の時、満洲に送られたロシア兵も相当な悪人ばかりだったんだよね
そこで民間人の女性たちが犠牲になった+24
-0
-
896. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:06
>>871
プーチンのSPはボタンは押せない
プーチンの指紋認証や眼球毛細血管とかで本人確認しないと
あと、他の国の場合は副大統領の手続きも合わせて必要
その指令が現場の原子力潜水艦の艦長と副艦長へ伝達され、二人が暗号確認しコード入力、ミサイル装填準備完了後に艦長が発射ボタン押す
艦長のボタン押し止めさせるとギリギリ回避できるのがサブマリン映画あるある。着弾ポイントはだいたいアメリカだね。同じ大陸は狙わない
+6
-0
-
897. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:33
本当もうやめてよプーチン+2
-0
-
898. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:44
完売御礼ロシア出国便がほぼ完売 部分動員令の発表後:時事ドットコムwww.jiji.com【モスクワAFP時事】ウクライナ侵攻をめぐりロシアのプーチン大統領が21日に部分的動員令を表明した後、週内にロシアを出国する航空便はほぼ完売となった。
+3
-0
-
899. 匿名 2022/09/23(金) 11:42:37
>>801>>806
5月に、Gulagu.netに内部告発者から700MBのデータ(動画・映像・音声ファイル)が送られてきたそうです。
分析中とのことですが…直後にウクライナのYouTuberのチャンネルに出演してて、そのYouTuberはウクライナ当局と以前繋がりがあった人のようです。データの中には武器庫の技術文書もあるようなので、もうウクライナ側に渡っててもおかしくないです。
なお、Gulagu.netの創設者は、べリングキャットやザ・インサイダーといった調査報道サイト、BBCとも繋がってます。
そして、
・ 核ミサイルの保管施設となっているところの岩盤が崩れて撤去の必要があるけれど、爆破は危険すぎ、重機で除去するにしても何年もかかってしまう。
・ 特別生産のミサイルの品質に問題あり。ロケット実験は成功したときだけ公開、しかしその何十倍もの「緊急事態」が発生していたことが判明。
・ 飛んでいく先を誰も知らないミサイルが存在する…
以上のことから、「ロシアは21世紀における人道主義や戦争の許容性を考えると同時に、『自衛のために』緊急に戦争を停止する必要があると "責任を持って" 宣言する」と声明を出してます。+0
-0
-
900. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:24
>>49
やっぱりプーチンは認知症なの?表情が認知症特有だって介護士さんのツイートいくつか見たけど。+76
-1
-
901. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:28
>>10
でもウクライナに落としたらロシアも被曝するよね?+67
-0
-
902. 匿名 2022/09/23(金) 11:45:38
>>204
いや、ほんと北朝鮮見てたらこれ実感するよね
ちょっと前まで金正日はやく変われ!ってみんな言ってたのに変わっても同じ思想のやつが出てくるだけ+58
-0
-
903. 匿名 2022/09/23(金) 11:47:57
>>804
関暁夫が言ってたよ
アメリカの上にはイギリスだって+16
-0
-
904. 匿名 2022/09/23(金) 11:48:20
>>61
怪我した味方を射殺して、現地に捨ててきてる画像
出てたよ
行方不明にしとけば、補償もださなくてすむしね
ひどい話だ+56
-0
-
905. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:02
>>451
そういえば中国で一人っ子政策が廃止された時期に、
日本のマスコミの取材に応じてくれた中国人夫婦の記事を読んだ事がある。
その中国人夫婦は一人息子を交通事故で亡くしていて、
「(廃止が)遅すぎる。
もう子供を産める年齢じゃなくなった。」と言っていた。
つまり、それだけ一人っ子か他に兄弟がいるかどうかは大きく違うという事だと思う。+63
-2
-
906. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:51
>>899
どこに飛んで行くかわからないミサイルって…
味方に飛んで行ったら本末転倒だろうけどね+4
-0
-
907. 匿名 2022/09/23(金) 11:51:34
>>516
日本もこれやるべきだけどね
刑務所にいる連中もウクライナに送るべき+10
-2
-
908. 匿名 2022/09/23(金) 11:52:28
>>105
>>518
アメリカ凄いね…。
この状態だと、仮に台湾有事が起こったとしたら中国もロシアと同じ状態になりそう。+138
-1
-
909. 匿名 2022/09/23(金) 11:52:47
>>124
詳しい解説ありがとうございます
ここゼレンスキー否定派とかウクライナどうなってもいいなんてコメントをよく見かけたけど
『ウ軍が予想以上に善戦してくれたおかげで日本は攻撃されずに済んでいる』を分かってて言ってるのかね?+149
-3
-
910. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:42
そういやロシアって春頃には「戦争?そんなの知らないわ。モスクワ市内は平和よウフフッ」 ってインタビュー良く見掛けたけどな。
それ考えると草しか生えないわなwww.+5
-1
-
911. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:43
>>507
中国の海洋侵出を見てそう思うとネトウヨか…バカじゃないの?
国防・軍事の話にはすぐに「ネトウヨ、ネトウヨ」の連呼
+7
-0
-
912. 匿名 2022/09/23(金) 11:55:40
>>516
徴兵令に反対のデモして捕まった人たちが戦地に送られちゃうよ( ; ; )+4
-0
-
913. 匿名 2022/09/23(金) 11:56:57
>>797
たぶんプーチンについてく仲間はいないよ
スターリンが亡くなった時、まわりの側近たちが喜びだすまでにかなり時間がかかったんだって
猜疑心の強いスターリンだから医者にウソつかせて様子みてるかもしれないからさ
うかつに喜んだらスターリンが目を開いて自分が死刑にされるかもしれない
側近たちからしてその感覚
スターリンもプーチンも似たり寄ったりだよ
+11
-0
-
914. 匿名 2022/09/23(金) 11:58:49
>>896
そうなんだ!
詳しく教えてくれてありがとう。
そしてやっぱりアメリカか。+0
-0
-
915. 匿名 2022/09/23(金) 12:00:08
>>22
平和ボケしてるのは若者だけ+1
-15
-
916. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:33
>>430
さらなる欲だと思う
老いる前に戦果残したくなったんだと思う
そして引くに引けなくなった結果核兵器匂わせ
+43
-0
-
917. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:42
>>810
まぁ国名は出さなかったものの…
侵攻初期に諸外国へ文句言ってたからね…
アングロサクソンとかって。+5
-1
-
918. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:44
余談ですが世界的に水不足らしく水源が豊かな日本が狙われているとも言われています。それも不安要素だなと思ってます+3
-0
-
919. 匿名 2022/09/23(金) 12:03:14
>>38
ブラジルでフリーメイソンがウイルス撒く件はどうなった?+5
-0
-
920. 匿名 2022/09/23(金) 12:04:12
プーチンの目的って結局なに+0
-0
-
921. 匿名 2022/09/23(金) 12:04:20
>>878
傭兵は捕虜交換の対象にならないし、もしロシア軍の懲罰大隊の隊員になったとして…交換リストの上にはなかなか来そうにないですね…+4
-0
-
922. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:30
>>1
しょせん内輪の話、ウクライナ人はロシア人だからね
バイデンとゼレンスキーがヨーロッパ巻き込んで大袈裟にしてるだけ+10
-11
-
923. 匿名 2022/09/23(金) 12:06:09
>>2
ウクライナがな+1
-18
-
924. 匿名 2022/09/23(金) 12:08:33
>>10
対話に持って行くほかないでしょうね…人類が滅ぶ+5
-2
-
925. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:34
>>676
でも国外生活が長期に渡ると、その反体制派の子孫まで反体制派として生まれ育つか分からんのよね
ウクライナの親ロシア派だってソ連時代の移民の子孫(つまりロシア系)が多いらしいし
そこんとこはムスリム移民の子孫がイスラム過激派のテロ組織に入るかもしれんのと同じリスクがあると思う+7
-0
-
926. 匿名 2022/09/23(金) 12:10:14
>>3
これじゃあ囚人を戦争に送って死刑にしてるだけ。
もしかして最初からそれが狙いなのかな?+64
-0
-
927. 匿名 2022/09/23(金) 12:12:29
>>920
欲望を満たしたい+0
-0
-
928. 匿名 2022/09/23(金) 12:13:22
>>881
話が飛躍し過ぎ。+0
-0
-
929. 匿名 2022/09/23(金) 12:13:57
>>920
本人ももはや分かってないと思う+3
-0
-
930. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:03
人の命を数とか
盾だと考えてる感じ+0
-0
-
931. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:30
>>535
出てきましたねぇ 中国人が+3
-5
-
932. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:43
もう時代を先取りして棍棒で戦いなさいよ+0
-0
-
933. 匿名 2022/09/23(金) 12:15:13
>>856
ヤルタ会談の時点の日本占領統治案、こんなんだったからね
地元がソ連統治下になるところだった+5
-2
-
934. 匿名 2022/09/23(金) 12:16:01
>>851
北方領土は日本にとって領土拡張ではなくて
火事場泥棒に不法占拠された土地を取り返すってだけなんだよ+9
-0
-
935. 匿名 2022/09/23(金) 12:17:58
>>933
地元はイギリス統治だったかもなのかー微妙+1
-0
-
936. 匿名 2022/09/23(金) 12:20:09
>>804
これイギリスとアメリカがロシアを攻撃できる大義名分を与えるだけじゃないの+11
-0
-
937. 匿名 2022/09/23(金) 12:20:11
>>272
いやいや、外国人には相当厳しいよ
特に移民
今の入官制度がそれを物語っている+3
-15
-
938. 匿名 2022/09/23(金) 12:20:33
>>933
色がない部分が日本って事?+0
-0
-
939. 匿名 2022/09/23(金) 12:20:55
>>804
関暁夫が言ってたよ
アメリカの上にはイギリスだって+1
-1
-
940. 匿名 2022/09/23(金) 12:23:03
>>939
何回言うねん+2
-0
-
941. 匿名 2022/09/23(金) 12:25:12
>>111
戦力もないのにわざわざ刺激してどうすんのよ
戦争になって夫や息子を戦地に送りたいの??+5
-3
-
942. 匿名 2022/09/23(金) 12:25:20
>>1
殺人犯で人殺し好きな人は行くよね
ロシア崩壊すると思うわ
アメリカの統治化になって、北方領土が返還される未来が見える
+26
-1
-
943. 匿名 2022/09/23(金) 12:27:00
戦時は米英はいつもワンセットだよ
良くも悪くも恐ろしいのはこの2カ国+2
-0
-
944. 匿名 2022/09/23(金) 12:27:27
>>1
狂ってる. . .
そんなにしてまで守りたいものってあるの?. .
大英帝国のプライド?+7
-0
-
945. 匿名 2022/09/23(金) 12:28:48
>>3
1917年、サラエボ事件(オーストリア=ハンガリー帝国のフランツ・フェルディナント大公が暗殺された事件)を切っ掛けに、オーストリア=ハンガリー帝国とセルビアの対立が激化。セルビアを支援するロシア帝国が「動員」をかけ、世界は第一次世界大戦に突入します。
1941年、バルバロッサ作戦発動。ドイツ国防軍がソ連になだれ込み、劣勢に陥ったスターリンは予備役の「動員」を開始。地獄の独ソ戦が始まったのです。
まさか、二十一世紀にもなり、またもや「ロシアが動員」というニュースを読むことになるとは、思ってもみなかった。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は9月21日、「部分的な動員令」の発動を宣言。この「部分的」が何を意味するのか不明であるため、ロシアの予備役(2500万人もいます)は戦々恐々で、一部でパニック的な「国外脱出」が始まっているようです。
ロシアは、軍務経験のある予備役を30万人招集する計画とのことです。招集されるのはウクライナで必要となる特別技能を持つ人たちだと強調。かなり吃驚してしまったのですが、60歳以上の定年退職者も対象になるとのこと。
さらには、動員令に反対するデモに参加し、拘束された参加者に「召喚状」が手渡されたとか。
プーチン大統領への抗議デモ参加者に軍への召喚状を渡す ロシア報道:朝日新聞デジタルwww.asahi.comロシアの独立系メディア「メドゥーザ」は22日、プーチン大統領が発表した「部分的な動員令」に反対し、警察署に拘束されたデモ参加者に軍への召喚状が手渡されたと報じた。 モスクワの複数の警察署では、召喚状…
すでにして、トルコ、アルメニア、アゼルバイジャンなどの国々(ロシア人がビザなしで渡航できる国々)に向かう航空便は、満席状態になっています。
9月23日のモスクワ発イスタンブール行き片道航空券は、プーチン大統領の「部分的動員令」発表前の約350ドルから、2715ドル以上へと急騰しているとのことです。航空券が一夜にして十倍近くにまで跳ね上がる。まさに、世界が変わった印象です。
その後、ロシアの航空会社は、国防省からの渡航許可の証拠を提示できない18 歳から65 歳の男性への航空券の販売を停止しました。もはや何でもありですわな。
ちなみに、バルト3国とポーランドは、プーチン演説前の9月19日時点で、ロシア人観光客の一部について入国禁止の措置を開始しました。もっとも、ロシア人の反体制派や記者、トラック運転手、難民、EUの住民、欧州にいる家族を訪問する人々は例外となっていますが、今後はどうなるでしょうか。
ラトビアのリンケービッチ外相は、プーチン大統領が発動した「部分的な動員令」を受け、動員令から逃れてラトビア入国を図るロシア人を「保護しない」との方針を示しました。
また、プーチン大統領は演説において、
「ロシアの領土の一体性への脅威が生じた場合、国家と国民を守るために、あらゆる手段を行使する。これは、脅しではない。核兵器でわれわれを脅迫するものは、風向きが逆になる可能性があることを知るべきだ」
と、語っています。明らかに、核による恫喝です。
ロシア・ウクライナ戦争、そして来るべき台湾戦争。日本が繁栄、衰退、どちらの方向に向かうのかは分かりませんが、とりあえず「戦後」が間もなく完全に終わりを迎えるのは確かだと確信しています。+6
-0
-
946. 匿名 2022/09/23(金) 12:29:19
>>1
琉球新聞もお仲間意識やばい
「琉球新報」が日本の防衛力強化政策を強く批判 過去に「沖縄は、中国、ロシア、北朝鮮の3国を味方につけて、独立すべき」とも主張 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com今月4日に、中国が9発もの弾道ミサイルを発射し、そのうち5発が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したことを受け、日本国内で防衛力強化を求める世論が高まっています。 こうした中、琉球新報が「岸田首相は、米国の対中強硬路線に従って防衛力の強化を推し進めて...
+10
-2
-
947. 匿名 2022/09/23(金) 12:29:58
>>422
いつの時代どの戦争でも徴兵逃れなんて一定数いるでしょ。
それをロシア劣勢の宣伝材料にするなんて短絡的思考すぎる。+0
-5
-
948. 匿名 2022/09/23(金) 12:31:20
>>205
最初にプーチンのウクライナ侵攻を知った時には秀吉の朝鮮出兵を連想したよ
誇大妄想としか思えなかった+1
-0
-
949. 匿名 2022/09/23(金) 12:31:37
>>941
ロシアに侵攻させない程度の戦力はあるでしょ+7
-1
-
950. 匿名 2022/09/23(金) 12:32:16
>>918
本日放送の『やりすぎ都市伝説…』という番組
やりすぎ都市伝説「あなたの常識がぶっ壊れる」SP[字][デ] - Gガイド.テレビ王国www.tvkingdom.jp「やりすぎ都市伝説「あなたの常識がぶっ壊れる」SP[字][デ]」の番組詳細。誰も語らない日本の「本当の危機」▽Mr.都市伝説・関が語る…日本のエックスデー▽日本の「水」が狙われている…衝撃黒幕▽今、外国人スパイが日本を狙う▽鉄道×都市伝説
『水大国ニッポン没落へのカウントダウン』なる話をやるようですが
観光資本に中国、ソーラーパネルに中国企業が関係している…って聞きますよね?
特にソーラーパネルは山林を崩してパネルを設置、自然の保水力が落ちる→土砂崩れなど災害発生
都市伝説でもなく普通に起きる事、山林が持っていた自然の保水力が日本の水にも繋がっている
軍事力だけの話でない、自然環境を崩していく事も充分に攻撃に含まれるんです+5
-1
-
951. 匿名 2022/09/23(金) 12:32:40
>>906
プーチン「あれ?なんかこっちに向かってない?」+6
-0
-
952. 匿名 2022/09/23(金) 12:35:53
ロシアが1人で負け戦挑んで敗れ被れになってて、国民にもそっぽ向かれてるってのが報道の殆どだけど、
もしかしたら本当はもう少しロシア優勢で
アメリカ寄りに情報統制されてないの?と思う時もある+8
-12
-
953. 匿名 2022/09/23(金) 12:36:34
>>952
流石にそれはないっしょ+13
-0
-
954. 匿名 2022/09/23(金) 12:37:18
ロシア人め
国内で何もせず傍観してたくせに徴兵ってなったら「嫌だ〜逃げる〜」ってそりゃないわ
バルト三国は兵役逃れ目的の入国に対して厳しく対応するらしい。ざまぁ。ビザなしで入国できる国はこれから卑怯なロシア人が殺到するよ+30
-1
-
955. 匿名 2022/09/23(金) 12:37:51
>>854
今回バイデンの悪口言ってたのバレたしあれわざとなんかね?あんな下手こくかね普通+11
-0
-
956. 匿名 2022/09/23(金) 12:37:57
>>430
69歳だっけ?
ボケの初期症状に理解力・判断力が弱くなるって聞いた事ある。+32
-0
-
957. 匿名 2022/09/23(金) 12:38:29
>>606
殺害されそう。今なら戦地に送られそう。
国家主席だし、号令に従わないといけないんだろうね。。でも、なんか侵略された訳じゃないし、戦争じゃなくて、なんかテコンドーとか空手とかで争えば良いのに。街壊す考え方なんだね…。
ロシアこれから寒くなるし、なんか私らまで不景気になって、新たにロシアに手を述べたる国が出たら良いのに。。全滅したらどうするんだろう。
ウクライナは小国に見えたし、イギリスとかは関係なさそうだったけど、アメリカとかが応援に入ってるの?+1
-0
-
958. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:30
>>436
戦争始まった頃から、プーチン病気やばい、ロシア内部崩壊、ウクライナ健闘って報道流れ続けてるけど、ロシアが徹底してウクライナを蹂躙し続けてるのは誰の目にも明らかだよね。この戦況でウクライナが独力で挽回できるならとっくに優勢に立ってるよ。
私が言いたいのは、ウクライナを助けるには正しく不利な戦況を伝えて、何もしない米軍やNATOや陰でロシアを支援してる国を建設的に批判する報道をすること。
そうしないと人も国土全部奪われて、もっと悲惨な結末になる。+2
-9
-
959. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:35
>>188
最初はEUじゃなくてNATOじゃなかったっけ+14
-0
-
960. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:56
>>199
うん。ロシアもアメリカも婦人にたいして、容赦なかった。当時も今も、白人はアジア人を、見下してるもん。+44
-2
-
961. 匿名 2022/09/23(金) 12:42:57
>>773
全員に名誉毀損で訴えたら、終わるまで50年ぐらいかかりそう+5
-0
-
962. 匿名 2022/09/23(金) 12:42:59
ロシアはこうやって自滅するんだろうな。死刑囚とか巨悪犯に爆弾抱かせて特攻させてしまえばいい。日本の死刑囚もロシアで処理してもらいたい。プーチンもいい加減戦争やめろ。+3
-1
-
963. 匿名 2022/09/23(金) 12:43:12
>>959
ヨコNATOで合ってるEUはあと+4
-0
-
964. 匿名 2022/09/23(金) 12:46:35
ソ連時代みたいに、鍛錬された兵隊もいないじゃないかな。昔々のロシア兵は強靭だったはず、今のロシアは、西側文化に若者がなれて、ネットに外食と比較的自由な環境で、育ってきたから、戦争反対とかちゃんと自己主張できてるじゃん。ソ連なら言論統制されて、消されてたはず。今もだろうけど。+4
-0
-
965. 匿名 2022/09/23(金) 12:47:01
ウクライナ制圧の次は、
北方領土から北海道へ
殺人犯や
レイプ魔が
3000人やってくるんだよねえ、、+4
-7
-
966. 匿名 2022/09/23(金) 12:49:28
>>965
で?何が言いたいの?+3
-0
-
967. 匿名 2022/09/23(金) 12:50:38
ロシアってどこもかしこもリアル地獄って感じ
国民は抵抗のやり方さえどうしていいのか分からない模様+3
-0
-
968. 匿名 2022/09/23(金) 12:50:58
いよいよ核戦争が始まるの?+1
-1
-
969. 匿名 2022/09/23(金) 12:52:56
>>655
実際その通りになったね…
なんて国だ+19
-1
-
970. 匿名 2022/09/23(金) 12:53:08
なんか変なのが湧いてきたな面倒くさい+4
-1
-
971. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:24
>>965
台湾は中国 北海道はロシア? 金平もプーチンも覇権そんなにほしいかな。自国民を幸せに出来ない指導者って、支持されるもんかね。+3
-0
-
972. 匿名 2022/09/23(金) 12:57:28
>>938
近畿地方辺りのことかな?
あそこら辺は基本アメリカだけど部分的に中国統治で、という案だったらしい+1
-0
-
973. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:24
>>907
日本の凶悪犯って在日韓国人や帰化韓国2世だったりするから、即処刑でもいいぐらい。+5
-0
-
974. 匿名 2022/09/23(金) 13:01:07
>>972
そうなんだぁ、あの日本地図見ると本気恐ろしいね+4
-0
-
975. 匿名 2022/09/23(金) 13:02:55
>>448
えっ、怖すぎ…
確かに自分が死んだら後のことなんてどうでもいいもんね。
+32
-0
-
976. 匿名 2022/09/23(金) 13:02:59
>>175
確かベルリンの壁が崩壊の当時、東ドイツに赴任していて民衆が蜂起した事に『何か不満の様な感情』を持っているとか?
その時の経験・体験が今の事態に関係しているだろう…という番組を見た(NHKの番組)+1
-0
-
977. 匿名 2022/09/23(金) 13:03:12
>>958
ウクライナ軍の反攻がスローペースなのは人命優先だから。「無駄死しない、負傷最小限」、これはNATOや米軍の原則でもあるよ。占領地奪還はコツコツ確実に、しかし終戦見通しを2024年ぐらいにおいている。
ロシアの拙速な攻撃は、伸び切ったロジが維持できてないから大失敗。他人事ながら、この戦争は本当に色々学べるよ。日本も第一攻撃で最悪、離島が占領されるかもしれない。けど、焦って奪還しようとしないこと(尖閣のような無人島ならなおさら)。
+9
-0
-
978. 匿名 2022/09/23(金) 13:03:13
>>965
このコメントの書き方特徴あるからすぐわかるw+6
-1
-
979. 匿名 2022/09/23(金) 13:04:27
>>555
もう拘束されてるところで赤紙みたいなの渡されたってさっきテレビのニュースで見たよ。
怖すぎ。+46
-0
-
980. 匿名 2022/09/23(金) 13:05:53
>>917
ロシアとイギリスって伝統的に仲悪いけど...
「ヨーロッパ最高!そのヨーロッパの祖は我がロシア!
アングロサクソンの国はヨーロッパでは無い!
下品な野蛮人の国イギリス(とアメリカ)め!」
プーチンってこんなスタンスだよね+3
-1
-
981. 匿名 2022/09/23(金) 13:06:22
>>6
一応、都道府県警察サイバー犯罪相談窓口に通報しました。
どうなるかは知りませんが、反省して下さいね。+4
-20
-
982. 匿名 2022/09/23(金) 13:07:10
>>977
結局、ウクライナの立場では、損耗を抑えながら、できる限りロシア人を殺害/捕縛して、ロシアの継戦の意思を挫く、という戦いになってるね+6
-0
-
983. 匿名 2022/09/23(金) 13:07:13
>>468
統制・陣形を無視して好き勝手に単身で動き回る戦車…
ミサイルなどのいい標的ですね+2
-0
-
984. 匿名 2022/09/23(金) 13:07:15
ロシアと米英はどうして犬猿の仲なのか+2
-1
-
985. 匿名 2022/09/23(金) 13:08:01
>>981
こういう馬鹿どうにかならないの?警察の迷惑考えなさい+23
-0
-
986. 匿名 2022/09/23(金) 13:08:27
>>981
あらら…+1
-0
-
987. 匿名 2022/09/23(金) 13:08:57
>>863
動員前日の米政府の会見で動員の動きがあるといってて次の日本当にそうなったもんね。2月の侵攻も侵攻する動きがあるという明確な証拠があると国連でロシアに対して言っててその通りになったもんな。凄いわ本当。+10
-0
-
988. 匿名 2022/09/23(金) 13:09:41
>>971
侵攻するだけならたやすいよね。そこからどう占領地を治めるか。日本や台湾は地形が複雑でゲリラ戦に向いてると思うから、敗北主義に陥らなければ追い出せると思う。日本の場合はそもそも列島上陸すらも困難だよ。安心はできないけど。+7
-0
-
989. 匿名 2022/09/23(金) 13:09:41
>>18
70年前の兵器とか使ってるよね+16
-1
-
990. 匿名 2022/09/23(金) 13:10:15
>>981
侮辱罪は親告罪だし名誉毀損にしても本人が民事訴訟するものだから、通報する先は警察じゃなくてプーチン本人だよ。いい加減、サイバー犯罪窓口をレスバ用のゴミ箱に使うのやめなさい。+23
-0
-
991. 匿名 2022/09/23(金) 13:12:28
>>981
ポリスメンも大変だな+7
-0
-
992. 匿名 2022/09/23(金) 13:16:39
プーチン支持派の与党「統一ロシア」
統一がつくものはろくなもんじゃないな+1
-0
-
993. 匿名 2022/09/23(金) 13:18:19
国民も段々と自分達も戦場に駆り出されると一気に思い始めているんだろうね
勇気あるデモをする人達がいれば、参加したいけどその後の自分達や家族のことを思うと
怖くて出来ない人達もいる
ここで少し前の呑気なロシア人をご覧ください
いつの時代も阿保のトップに振り回されるのが一般国民なんだよね「あなたの生活はどう?」ウクライナ侵攻から半年 モスクワ市民の声(2022年8月23日) - YouTubewww.youtube.com「特別軍事作戦」とロシアが主張し、2月24日に始まった隣国ウクライナへの侵攻が8月24日で半年となります。欧米各国が制裁を科す中、ロシアの首都モスクワで市民の生活はどのように変化したのか。市民の声を集めました。なお、ロシアでは2022年3月から軍の活動に...
+3
-0
-
994. 匿名 2022/09/23(金) 13:18:49
>>330
ヨシヨシ、無理するんじゃないよ。
不安でも良い。でも不安を抱く事自体をダメだと思って自分を責めちゃアカンよ。
必要ならメンタルクリニック行って抗不安薬処方してもらったりカウンセリングで辛い事吐き出すと良いよ。不安な気持ちを無理に排除しようとせず寄り添ってあげな。「うんうん、戦争怖いなぁ。攻めて来るかもって不安だよなぁ」って自分に言ってあげて。+17
-1
-
995. 匿名 2022/09/23(金) 13:18:52
>>204
むしろプーチンより過激な思想持ってる人が上層部に何人もいるからね
おそロシア+26
-0
-
996. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:10
>>982
当初はウ軍もゼレンスキーも短期決着で焦ってたよ。だけど5月半ばのマリウポリ陥落ぐらいから少し戦術が変えてきてる感じ。あれは外部支援で抵抗することもできたけど、戦力温存のためあえて見捨てた感じになった。NATOの入れ知恵があったと思う。国土の20%近くロシア軍に占領されてるけど、拡げすぎで、兵力も分散しがち。+5
-1
-
997. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:14
+0
-15
-
998. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:47
>>829
そんな人が上層部にいたらまっさきに暗殺される+9
-0
-
999. 匿名 2022/09/23(金) 13:20:31
核を使われる可能性あるから、そろそろ現地に派遣されてる日本人も帰っておいでよ。
+1
-0
-
1000. 匿名 2022/09/23(金) 13:21:56
>>2
徴兵いったら刑を免除してあげるよ、ってやばすぎんか?+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2013年末、親露政権を倒すべくバイデンはウクライナ国民を焚きつけたが、部下のヌーランドの録音がリークされ、懐柔するためにクッキーを配っている証拠写真もある。この時ウクライナは中国に助けを求めた。