ガールズちゃんねる

座る時に脚を組む癖

83コメント2022/09/23(金) 21:52

  • 1. 匿名 2022/09/22(木) 12:53:04 

    体に良くないことは知っていますがなかなか止められせん。
    皆さんは脚組まずに膝を揃えて座れますか?

    +61

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/22(木) 12:53:38 

    組みたくなったらストレッチ!

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/22(木) 12:53:48 

    わかるー
    私足を組んでさらに足の甲をふくらはぎに巻き付けてるわ
    おわってる笑

    +204

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/22(木) 12:54:00 

    歪んでるんだっけ?

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/22(木) 12:54:34 

    筋肉鍛えて、歪みを治すといいですよ

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/22(木) 12:55:08 

    >>4
    歪んでるってか歪む

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/22(木) 12:55:23 

    膝かかと揃えて座るのきついから内股っぽく膝だけはつけてる。仕事中にもオットマン欲しい。

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/22(木) 12:55:59 

    どこかの筋肉が衰えてると足を組んだ方が楽なんだって

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:03 

    寒くなると悪化する
    さらには手も参加する

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:04 

    足組まないんだろうなぁ
    座る時に脚を組む癖

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:27 

    >>1
    はい!
    足短いから組めないので揃えて座ります。
    その方が姿勢も良くなる

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:40 

    >>1
    脚力が弱ってるらしいから鍛えたらいいよ。

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:42 

    組みます。我慢できないから。
    左右交互にするようにはしてる。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:48 

    片方の脚の膝小僧に、もう片方の脚のふくらはぎを押し付けて、マッサージ気持ちいい
    交代でやってるから左右バランス取れてるはず

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:56 

    直したよ
    10年後後悔しないように、今気がついたら心がけていこう。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/22(木) 12:57:37 

    どうしても組んでしまう
    せめてもの抵抗で組む足を右左変えたりはする
    意味ないとは思うけど

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/22(木) 12:58:11 

    座る時に脚を組む癖

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/22(木) 12:58:34 

    >>8
    お尻の筋肉の衰えって昔テレビで見た

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:05 

    組みそうになるのこらえてる
    かかとが当たってストッキング破れたことがあるからw

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:09 

    足は組まないな
    他人と一緒にいたり、電車や車や外食など他人の目がある場所だと足をピッタリ閉じてるがそれ以外だと足はパッカーンと広げてしまう

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:46 

    >>11
    152cmの母親が足を組むとき、気合い?勢いつけて足組むのが可愛い(笑)

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:57 

    毎日意識して組まないようにしてたら、組まなくなったよ。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/22(木) 13:00:11 

    骨盤が歪むから足を組んではいけない

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/22(木) 13:01:15 

    小学校の時に膝を組むと脚が太くなると言われて、注意していたら段々組まなくなった。高校生位までは組みたくて仕方なかったけど、意識して我慢していたら40歳の今は、逆に組むと違和感を感じる。
    ちなみに脚は別に細くない。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/22(木) 13:02:36 

    ずっと脚組みして腰痛が悪化してしまった
    高さ調整できる椅子に買い替えて、背筋を伸ばすよう心掛けています
    慢性的な痛みが緩和されてきました

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/22(木) 13:02:45 

    >>21
    お母様かわいい笑
    私150cmもないからガチで組めないんです…
    短すぎて恥ずかしいしガルでは人間じゃないとまで言われました

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/22(木) 13:04:35 

    座る時に脚を組む癖

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/22(木) 13:06:23 

    >>1
    骨曲がってるよ

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/22(木) 13:08:12 

    筋肉の衰えや歪みが原因なのを知り、さらに腰痛持ちなので鍛えたいと思いバランスボール買ってきたけれど
    どうしたものか 説明書に色々なトレーニング法が載っているけれど、先ずは長時間座って鍛えたいと思っているけれど
    それが大変 腰が痛くずっと座っていられないし、どんな姿勢が適切なのかもわからない

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/22(木) 13:08:25 

    >>4

    私座ると絶対足組むし、出産もしてるんだけど背中も腰もズレてないと整体行くと言われます。
    けど、肩こりがあるから弊害はあるかな。
    癖になりすぎててやめることができません。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/22(木) 13:09:00 

    から騒ぎとか金スマのお姉さんの座り方、やりたくてもプルプルしちゃって出来ない
    筋肉無さすぎてただ膝を揃えるだけでもキープ出来ない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/22(木) 13:10:02 

    >>3
    脚細いね!

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/22(木) 13:10:22 

    >>1
    組みたいけど骨盤が歪むから我慢してます。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/22(木) 13:10:37 

    男らしく股開いちゃう

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/22(木) 13:10:56 

    昔友達が足組んでるのを見て短足が足を組むとオカシイのだ思ってから、私も短足なので足を組むのをやめた。これも昔ですがうちの母が電車でスカートなのにわりと足のすき間を開けて座ってみっともないので、なるべく電車では膝をつけるようにしてるが、ほぼズボンなのでて適当に座ってる。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/22(木) 13:13:28 

    >>13
    それもっと悪いって整体師がテレビでいってたわ。
    骨盤を交互にずらすことになるらしい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/22(木) 13:13:55 

    体が歪んでるし反り腰だし巻き肩だし猫背だし、毎日体のどこかが痛い
    無意識に足組んだりもしちゃうけど、正しい姿勢を意識すると余計しんどくなる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/22(木) 13:14:44 

    >>4
    歪むし歪んでるから足組まずにいられなくなるんだと思う。悪循環だよね。私もそう。
    ストレッチするとだいぶマシになるよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/22(木) 13:17:59 

    脚がバッチリ見えるセレモニーとか公の場では意識してキレイに揃えれるけど、仕事中とかだと脚組んじゃってるなー

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/22(木) 13:18:34 

    >>1
    骨盤矯正行ったら、もったいなくて組めなくなった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/22(木) 13:19:18 

    >>10
    ティファニー?
    こんね脚綺麗なんだ

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/22(木) 13:21:55 

    >>1
    座れますよ
    足組むのすきじゃないんで膝ピタっと合わせて座るの好きです

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/22(木) 13:22:17 

    >>3
    組んだ脚がブランってなるの嫌だからもう一回ギュッと巻きつけるよねw

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/22(木) 13:23:51 

    >>3
    終わってるってなにが?

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2022/09/22(木) 13:26:19 

    >>3
    電車内だとそっちの方がありがたい!
    プラーンってしてる人はやめて欲しい
    靴底をこっちに向ける奴なんて最悪

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/22(木) 13:26:46 

    海外のスーパーモデルとかスタイルのいいセレブの座り方見ると大体足組んで座るのが当然みたいになってるけど、脚きれいだよね
    普段からピラティスやらストレッチやエクササイズでちゃんと矯正してるんだろうな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/22(木) 13:29:33 

    >>10
    ティパ!!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/22(木) 13:29:37 

    >>6
    歪むと歪んでるの両方だと思うよ。
    歪む原因にもなるし、組んだ方が楽なのは既に歪んでるから。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/22(木) 13:29:38 

    >>3
    私もそれ。向かい側に座ってる友だちから、救急車のマークみたいでキモいって言われた
    座る時に脚を組む癖

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/22(木) 13:31:23 

    >>15
    人生一番の後悔と言ってくらい
    産後ぎっくり腰は頻発するし、首も肩も痛めた
    どれも激痛レベル
    足組むの止めても簡単には戻らないしいいことなんか1つもないと言いたい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/22(木) 13:32:34 

    足を組むのもそうだけど、足首をクロスさせちゃうのもある。
    これも同じことなんだよね。
    外重心になっちゃってる状態には脚組んだり足首組んだりするのって楽な体勢なんだよね。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/22(木) 13:32:52 

    歪みってどうしたら治るの?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/22(木) 13:33:05 

    >>15
    偉いなあ。私は足組むわあぐらかくわ、
    あげく椅子の上で正座も体操座りもします。
    何かがおかしいんだと思う。
    そしてどんどん悪化してるのもわかる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/22(木) 13:44:17 

    ギックリ腰してから足を組んで座る癖がついてしまいました

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/22(木) 13:45:34 

    座る時に脚を組む癖

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/22(木) 13:45:44 

    >>10
    ティファニー脚まっすぐだよね

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/22(木) 13:46:05 

    整体に行ったら組まなくなった。むしろ組んだら苦痛に。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/22(木) 13:46:57 

    >>1
    それここに入るデブ短足ガル民は対象外よ
    あなたスタイルいいんだよ
    デブは組めなくて組むの憧れてるんだってさ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/22(木) 13:47:42 

    >>51
    反り腰で前のめりになるから、キャスター付きの椅子に座ると椅子が後ろに行かないよう無意識に椅子の脚に自分の足の甲を引っ掛けてホールドするみたいになってる時もあるし、つま先をストッパーに踏ん張ったかかとが浮いた座り方になってる
    みっともないから反り腰直してしっかり足の裏を地面につけられるようになりたい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:01 

    >>10
    ソシでいちばんの美脚はティファニーだと思う。


    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/22(木) 13:49:46 

      
    座る時に脚を組む癖

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/22(木) 13:59:15 

    >>3
    すごい柔軟性だよ

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2022/09/22(木) 14:00:31 

    >>1

    40キロ台のスリム時代は楽勝だったけど太って無理になったわw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/22(木) 14:04:15 

    >>3
    楽だよね。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/22(木) 14:13:06 

    >>3
    私もするー。
    もう子供の頃からのくせただから、直らない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/22(木) 14:25:19 

    意識して足組んでる知人がいる。
    何もいいことないのに。
    太ってる人が無理に足組んでる姿って違和感すごいからやめた方いいのに言えないでいる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/22(木) 14:26:48 

    右足を組む癖のせいか右側の腰痛が酷かった
    整形外科へ行ったら坐骨神経痛だと言われた

    運動療法、ひたすらストレッチで痛みはかなり改善したけど足は組まないようにしてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/22(木) 14:29:36 

    脚組むのなかなか直せなくて
    おしりが右と左で倍くらい大きさ違ってて不恰好なんだよね…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/22(木) 14:31:11 

    >>4
    私O脚なので開いちゃうんですよ。矯正に1年通ったけど治らなかったです。
    膝くっつけて内股気味に座ると組まなくても耐えられるんですけど。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/22(木) 14:36:05 

    >>26
    妹は147cmだけど組んでるしなんなら上に書いてあるふくらはぎ巻き付けるのもしてるよ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/22(木) 14:39:49 

    >>4
    筋肉が衰えてる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/22(木) 14:44:56 

    ホステスは接客中絶対に足を組まない
    姿勢と態度が悪くなるから

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/22(木) 14:50:04 

    >>53
    私なんか、おトイレの便座で足は組むわ体育座りはするわ…
    真っ直ぐ座ってるのが苦だよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:08 

    >>3
    私もだ。
    直そうとしても直らないんだよね。
    なんか安定感がある。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/22(木) 15:30:25 

    >>10
    バービー人形の足みたい!
    宇宙人が彼女と私をサンプル捕獲したら、たぶん別の種類の生き物に分類する

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/22(木) 16:03:19 

    >>3
    わかる!!!!
    今やってる笑

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/22(木) 16:20:28 

    座る時に脚を組む癖

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/22(木) 17:28:12 

    アラフォーだけど今からストレッチやって治るんかな?
    痩せ型で背骨歪んでるしなんかもう諦めてちゃってる
    登山するから下半身は鍛えてるつもりなんだが

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/22(木) 18:24:37 

    >>1
    私は10年以上足を組んでたけど、骨盤が歪んでるのが嫌すぎて気合いで治しました!

    今は、もぅ足を組むのを罪悪感があり組めません。日頃からストレッチや軽い運動して股関節などを和らげるといいですよ♪

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/22(木) 19:16:02 

    マックで親と一緒に食べてた小学生女子が足組んでて何か引いた。
    あと牛丼屋のカウンター席で足組んで片手で食べながら片手でスマホ見てるのは無いと思った。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/22(木) 20:37:34 

    >>1
    ほんとにやめたほうがいいよー
    私もよく脚組んでたけど、
    姿勢が悪くて椎間板ヘルニアになった💦

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/22(木) 22:24:20 

    公共の場で足を組む女性は娼婦だけ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/23(金) 21:52:26 

    >>1
    海外でよく見かける
    白人はよく足組むイメージ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード