ガールズちゃんねる

【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

1096コメント2015/07/31(金) 13:21

  • 501. 匿名 2015/07/17(金) 22:47:00 

    494

    息をするように嘘を吐かないで。

    経験不足の民主党に、古参の自民党議員たちが手を差し伸べても、ことごとく突っぱねたのが民主党。
    埒が明かないから、結局自民党が政府じゃないのに独自にやってたりしたよ?
    元防衛大臣の小野寺さんの努力とか知ってんの?

    +36

    -13

  • 502. 匿名 2015/07/17(金) 22:47:56 



    ザハ氏に払った13億円を諦めても、一から作り直した方が断然マシ。

    +78

    -3

  • 503. 匿名 2015/07/17(金) 22:48:20 

    500

    あほくさいと感じるなら政治家向きではないね。
    ちょっとしたことで支持率が下がるし上がることもある。
    それが日本の国民のレベル。

    +9

    -4

  • 504. 匿名 2015/07/17(金) 22:49:18 

    安保理も白紙に戻せ!

    +28

    -30

  • 505. 匿名 2015/07/17(金) 22:49:18 

    相変わらず広島はかわいいなぁ~

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2015/07/17(金) 22:49:52 

    478

    私もそう思う。なんやかんやで1000億超えると思う。そんで「前より安くなったからいいでしょ」ってなるんじゃないかと。

    +48

    -0

  • 507. 匿名 2015/07/17(金) 22:51:13 

    地元民ですが
    森じーさん誰かなんとかして〜
    「たかが2500億、なんで政府は
    出せないんだ」ってさ。
    たかが一度きりのオリンピックに
    なんで2500億も出すの?
    って聞きたいわ。

    日本じゃたいして
    盛り上がりもしない
    ラグビーのワールドカップに
    固執してさ。
    日本に一体どれだけ
    ラグビーを楽しみにしてる人いるの?

    一国の総理だったとは思えない
    私的な発言ばかりで飽きれるわ。

    +90

    -2

  • 508. 匿名 2015/07/17(金) 22:51:25 

    安保理(笑)
    あえてみんなつっこまないんだよね。

    +17

    -9

  • 509. 匿名 2015/07/17(金) 22:51:35 

    安倍ムカつく

    +28

    -23

  • 510. 匿名 2015/07/17(金) 22:51:53 

    494. 匿名 2015/07/17(金) 22:36:27 [通報]
    そもそも以前から暴言失言してる森を起用したのも間違いなんだし、原発あっちこっっちに作ったのも、3・14のときに経験不足の民主党が協力を求めてもそれを突っぱねたのも自民党…

    憤りを覚えます。


    494に憤りを覚えるのは私だけか?

    +18

    -17

  • 511. 匿名 2015/07/17(金) 22:52:17 

    今ある施設を利用して欲しい。

    +27

    -4

  • 512. 匿名 2015/07/17(金) 22:53:57 

    自民党氏ね

    +16

    -24

  • 513. 匿名 2015/07/17(金) 22:54:59 

    自民党はいつも民主党の足を引っ張る。

    +9

    -31

  • 514. 匿名 2015/07/17(金) 22:57:39 

    自民党がー民主党がーって話は他でやってくれませんか
    どっちもトピズレで邪魔なんですけど

    +34

    -6

  • 515. 匿名 2015/07/17(金) 22:57:43 

    白紙にしたタイミング。
    茶番劇。

    +27

    -10

  • 516. 匿名 2015/07/17(金) 22:57:43 

    さっきニュースでザハ氏の事務所コメント出てたけど、建築費の高騰はデザインが原因ではないって言ってた。
    何だか誰を信じればいいのか分からない。

    +30

    -2

  • 517. 匿名 2015/07/17(金) 22:58:26 

    ちなみに、270億円で建設された「ひとめぼれスタジアム宮城」

    立派じゃないか!

    +128

    -5

  • 518. 匿名 2015/07/17(金) 23:00:22 

    昨日の強行採決で支持率ダダ下がりの中、今日のこの発表。

    絶対、前々から狙ってた。

    これでプラマイゼロ…むしろプラスになるかも。

    +33

    -7

  • 519. 匿名 2015/07/17(金) 23:03:44 

    森「これデザインあまり好きじゃなかった」

    手のひら返しだなwww

    +72

    -2

  • 520. 匿名 2015/07/17(金) 23:04:03 

    478
    私は1500億かな。でも結局足りないってことで増税されてまた荒れそう

    +12

    -2

  • 521. 匿名 2015/07/17(金) 23:05:15 

    考えたらマツダzoomzommスタジアム 収容人数約3.2万人 総工費90億円で遊び心あるスタジアム造ったチームは優秀だったんだな。
    あのチームにやらせれば500億+アルファー位でシンボリックな8万人規模の競技場造ってくれそうだ。

    +53

    -2

  • 522. 匿名 2015/07/17(金) 23:05:28 

    日本がたかが2500億で…

    +6

    -23

  • 523. 匿名 2015/07/17(金) 23:06:53 

    頑丈で維持費があまりかからないこと、外観よりも競技場のフィールドと観客席のことを重視してほしい。
    競技場自体が素晴らしければ、羽田からのアクセスもいいし、日本の治安もいいのだから、今後、オリンピックだけでなく、大きな大会を開催することができたりしないかな?
    世界に放送されるから、デザインで目を引くようなデザインにしたい気持ちなのかもしれないけど、どうせお金かけるなら安全性とか、施設内の便利さと快適性、何より競技する選手がまた来たいと思うようなフィールドにお金かけてあげればいいと思う。

    +18

    -2

  • 524. 匿名 2015/07/17(金) 23:07:24 

    違うとこで国民の意見きけや、くそ総理が。

    +17

    -18

  • 525. 匿名 2015/07/17(金) 23:07:28 

    だてに今の日本を作った政党じゃないね。
    日本人の心理をよく理解してる。
    でもこういう技がなかったら短命の政権ばかりで政治ができないんだよね。

    +11

    -14

  • 526. 匿名 2015/07/17(金) 23:07:39 

    解散総選挙はよ

    +12

    -25

  • 527. 匿名 2015/07/17(金) 23:09:09 

    オリンピックもうやらなくていいわ

    +48

    -10

  • 528. 匿名 2015/07/17(金) 23:09:21 

    517

    いやダサすぎ!
    私はデザインで構わないと思う。
    4000億までなら出すべき。

    +3

    -31

  • 529. 匿名 2015/07/17(金) 23:11:22 

    そもそも何で森元総理って文教族のドンなの??
    あんな子育てしといて???
    最後は変死させちゃったし。薬物中毒の噂もあったし。
    理数ダメダメだった私が東大医学部の教授してるようなもんじゃないの?
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +53

    -2

  • 530. 匿名 2015/07/17(金) 23:16:13 

    なんかいっつも思うんだけど、森じいさんや阿部おじさん、こんな年老いた人達が集まって何話すの?考えも古いし、今の時代の事、何にも知らないくせに、、。せっかくのオリンピックだよ、もっと今を輝いてる人達に任せたい!
    なんで森じいさんが委員長なのかも意味不明!
    この人なにしてんの??ほんとなんか腹立ってくる!
    なんかトピずれかも…すみません

    +40

    -13

  • 531. 匿名 2015/07/17(金) 23:17:28 

    あらゆる最新技術を取り入れている新国立競技場でこの建設費はそこまで高くない。
    それが必要かどうかの話。

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2015/07/17(金) 23:18:16 

    ほんとに間に合うの?!
    こんなのやらされる建設業者も戦々恐々のババ抜き状態で、
    どうか当社に来ませんように!って願ってるんじゃない?!

    +6

    -3

  • 533. 匿名 2015/07/17(金) 23:18:16 

    安倍さん人気取りだろうとなんだろうといいじゃん
    変えると決断してくれたんだから
    そんなとこ突っ込んでも何にもならない

    +31

    -13

  • 534. 匿名 2015/07/17(金) 23:21:16 

    ひとめぼれスタジアムすごいじゃない!!

    +55

    -1

  • 535. 匿名 2015/07/17(金) 23:22:09 

    違うとこで国民の意見きけや、くそ総理が。

    +8

    -19

  • 536. 匿名 2015/07/17(金) 23:22:38 

    私の旦那一級建築士だからデザイン料一億円でどう?

    +13

    -8

  • 537. 匿名 2015/07/17(金) 23:24:07 

    日本らしいシンプルかつ機能的な施設にして欲しい。

    +15

    -2

  • 538. 匿名 2015/07/17(金) 23:24:46 

    安倍GJ、英断とか称える話じゃないよ

    当たり前だろ

    +33

    -11

  • 539. 匿名 2015/07/17(金) 23:25:26 

    自民だの民主だの止めようよ。地元からマトモな議員出せるよう皆がんばろ。でも優秀な人を企業は手放さないからね〜難しい。

    +8

    -2

  • 540. 匿名 2015/07/17(金) 23:25:27 

    民主党共産党マスコミの
    「戦争法案ハンターイ!」に洗脳された方々は安倍総理の顔を見るのも嫌いなんだよね。
    そういう人は大体、

    オリンピック
    原発
    皇室
    自民党
    真央ちゃん
    日本賛美関連
    嫌韓関連

    には否定的だよねw

    +30

    -13

  • 541. 匿名 2015/07/17(金) 23:26:32 

    大地震が来てオリンピックは中止

    +5

    -12

  • 542. 匿名 2015/07/17(金) 23:27:03 

    517
    待って。
    世界中に日本の存在感をアピールする意味がある56年ぶりの東京オリンピックのメイン会場がこんなのでここの人は満足なの?
    費用を削減できるなら削減して私は3000億かかってもあのデザインで推し通すべきだと思うけど。
    デザイン料と違約金だけでこなスタジアムの1/3の額にはなりますよ。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +7

    -64

  • 543. 匿名 2015/07/17(金) 23:27:24 

    これって民主党の時に決めたんだってね。
    やはりバカ民主だね。

    +41

    -19

  • 544. 匿名 2015/07/17(金) 23:27:24 

    ワールドカップの時大量にスタジアム作ったけど
    全然使われてないよ
    その反省も活かして欲しい

    +45

    -2

  • 545. 匿名 2015/07/17(金) 23:27:39 

    当たり前だしよかったけど、ラグビーが雑に扱われてるようでなんかかわいそう。

    +4

    -5

  • 546. 匿名 2015/07/17(金) 23:28:22 

    まず65で定年にすべき。
    老害はいらない。

    +29

    -3

  • 547. 匿名 2015/07/17(金) 23:30:06 

    494は正論でしょ

    +4

    -3

  • 548. 匿名 2015/07/17(金) 23:31:18 

    540並べるの上手いね

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2015/07/17(金) 23:32:05 

    1000億円越えても
    1500億円以上安くなったから、いいのでは?!

    +3

    -4

  • 550. 匿名 2015/07/17(金) 23:33:25 

    494
    3.14てwww円周率www

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2015/07/17(金) 23:34:03 

    正論、真理って使う奴って幼そうw

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2015/07/17(金) 23:34:35 

    日本で行われるのに、日本人以外の人がデザイン考えんでくれって思います!

    +65

    -2

  • 553. 匿名 2015/07/17(金) 23:34:54 

    日本の国家予算と経済規模を理解してるの?
    このデザインでいい。

    +4

    -21

  • 554. 匿名 2015/07/17(金) 23:34:58 

    ひるおびが推してるソーラーパネルデザインって、また韓国がらみの「ソーラー利権」とか?

    +29

    -3

  • 555. 匿名 2015/07/17(金) 23:35:10 

    都民に恩恵があるから(?)
    東京都に負担させるなら
    都民はもっとこの件に関して口出ししていいんだよね!
    都民に負担を強いるなら都民投票、
    国民に負担を強いるなら決めることみんな国民投票にしろ!

    +18

    -3

  • 556. 匿名 2015/07/17(金) 23:35:33 

    建設会社もふさけてる!!
    この際、なんぼでも取ってやろうと
    企んでたんであろう。

    +36

    -9

  • 557. 匿名 2015/07/17(金) 23:35:50 

    540

    安倍は嫌いだけど、真央ちゃんは好きだけど?
    残念だね

    +12

    -10

  • 558. 匿名 2015/07/17(金) 23:35:59 

    553
    なに様だよw

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2015/07/17(金) 23:37:28 

    資材、人件費の高騰は深刻だから、過去のスタジオや海外の建物とは比べられないけど…

    海外では建設現場はアジア・中東・アフリカの出稼ぎが大多数。でも品質の求められる日本ではまだそんなに海外労働者がいないから。

    +7

    -1

  • 560. 匿名 2015/07/17(金) 23:37:47 

    ろくに税金払ってない人間が高いって文句言ってるんだろうね。

    +6

    -17

  • 561. 匿名 2015/07/17(金) 23:37:58 

    安倍の顔は見たくないが、皇室は嫌いではない。540は的外れ。

    +14

    -11

  • 562. 匿名 2015/07/17(金) 23:38:22 

    3・14は、震災というより原発事故の話かと。

    +4

    -4

  • 563. 匿名 2015/07/17(金) 23:38:37 

    民主党がクソすぎるから自民党しか残らなくなるんでしょ。もう少し力つけて対抗できる体制を整えなさいよ。

    +19

    -7

  • 564. 匿名 2015/07/17(金) 23:38:51 

    559ミンスがー
    って釣りたいの?

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2015/07/17(金) 23:40:28 

    3.14なんて聞いたことないわ

    +11

    -1

  • 566. 匿名 2015/07/17(金) 23:40:53 

    ここ面白い人がいるね。自民持ち上げたいが為に必死wもっとコメントしてw

    +7

    -17

  • 567. 匿名 2015/07/17(金) 23:42:30 

    自民党も民主党も糞
    異論は認めない

    +10

    -13

  • 568. 匿名 2015/07/17(金) 23:43:14 

    最新鋭のスタジアムに2500億払うことはダメで、結果何も残らないデザイン料と違約金に100億近いお金を払うことはいいのか。
    どちらが無駄金なの。

    +6

    -11

  • 569. 匿名 2015/07/17(金) 23:43:18 

    上地雄輔トピみたいに沢山動員できないのは辛いだろうね。でもコレは素晴らしい決断。流石自由民主党!安倍総理万歳!

    +8

    -9

  • 570. 匿名 2015/07/17(金) 23:44:10 

    568
    結果どちらも無駄金。安倍のせい。

    +15

    -14

  • 571. 匿名 2015/07/17(金) 23:44:26 

    あら間違えたw将棋上手なあの人…
    いつも上地雄輔と間違えるw

    +2

    -4

  • 572. 匿名 2015/07/17(金) 23:44:40 

    自分で自民党持ち上げて、自民党を持ち上げる人キモいってここの人をどこに誘導したいの。

    +5

    -5

  • 573. 匿名 2015/07/17(金) 23:46:01 

    森さんがあんな生牡蠣がドロッとしたようなデザインって言ってたw

    +28

    -1

  • 574. 匿名 2015/07/17(金) 23:46:15 

    どう考えたら安倍のせいになるの(笑)

    +13

    -12

  • 575. 匿名 2015/07/17(金) 23:46:16 

    無駄遣いがGDP引き上げるって馬鹿か別トピにいたよ。

    +1

    -3

  • 576. 匿名 2015/07/17(金) 23:46:36 

    森は口を慎むべき。

    +52

    -2

  • 577. 匿名 2015/07/17(金) 23:47:19 

    安保で下がった支持率を
    もっと下げたくないからでしょう。

    ミエミエ。

    だけど、あんな負の遺産が残らなくて良かった。

    森の委員長も解任して。

    +52

    -4

  • 578. 匿名 2015/07/17(金) 23:47:51 

    恥知らず発言の森。
    ナベツネと被るわー

    +29

    -3

  • 579. 匿名 2015/07/17(金) 23:48:25 

    次は森さんの解任を求める署名活動出てこないかな。

    絶対署名するわ。

    +41

    -3

  • 580. 匿名 2015/07/17(金) 23:48:52 

    キールアーチのようなデザインの神戸ウィングスタジアム(現名称ノエビアスタジアム)でも230億円。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +48

    -3

  • 581. 匿名 2015/07/17(金) 23:48:53 

    公共事業でしか景気良くならないからこの国は。

    +4

    -3

  • 582. 匿名 2015/07/17(金) 23:51:18 

    デザインの変更は困難って言ってたのに。
    今頃になって手のひら返し。
    魂胆見え見え。

    +25

    -7

  • 583. 匿名 2015/07/17(金) 23:53:03 

    もう間に合わなくていいよ。

    +10

    -4

  • 584. 匿名 2015/07/17(金) 23:53:45 

    変えないよりまし
    文句多すぎ

    +19

    -5

  • 585. 匿名 2015/07/17(金) 23:55:21 

    今日のタイミングに何も疑問がない人は鈍感すぎ。

    +22

    -9

  • 586. 匿名 2015/07/17(金) 23:55:54 

    建設会社も選定やり直し?

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2015/07/17(金) 23:58:27 

    安倍がこの国の最高責任者でいいでしょ。だから安倍のせい。安保通ったんだからいいじゃん。爺さんの墓参りして報告しないと。爺ちゃんの名にかけて安保改正したよ!ってw

    +10

    -15

  • 588. 匿名 2015/07/17(金) 23:59:16 

    3000億円で押し通すべき。
    東京オリンピックがどうなるのか楽しみだわ。
    海外から非難轟々のオリンピックになるだろうね。
    たったの3000億を惜しんだせいで永遠に語られる。

    +4

    -28

  • 589. 匿名 2015/07/18(土) 00:00:04 

    560お前年間いくら納税してるの?

    +6

    -3

  • 590. 匿名 2015/07/18(土) 00:00:25 

    安部法案を隠すこのタイミング

    +15

    -12

  • 591. 匿名 2015/07/18(土) 00:01:46 

    安保ね

    +6

    -4

  • 592. 匿名 2015/07/18(土) 00:01:57 

    オリンピックは中止になる

    +4

    -11

  • 593. 匿名 2015/07/18(土) 00:03:04 

    野党が弱過ぎるから安倍が調子に乗ってんだろ。
    日本は終わってる。

    +9

    -15

  • 594. 匿名 2015/07/18(土) 00:04:13 

    2020年アメリカのせいで参戦するハメになってオリンピックどころじゃないかも。中東は熱い。もしくは新国立競技場がテロの標的になってるかもね。

    +9

    -10

  • 595. 匿名 2015/07/18(土) 00:04:42 

    東京オリンピックが失敗に終われば、2018年のオリンピックが失敗に終わっても東京が目立つだろうね。
    何としても東京にはしょぼいスタジアムでやってもらわないと。

    +6

    -12

  • 596. 匿名 2015/07/18(土) 00:04:43 

    587
    それは短絡的です。ちゃんと調べましょうね!

    +4

    -2

  • 597. 匿名 2015/07/18(土) 00:06:33 

    588たった3000億ならあんたが出して!こっちにたからないでね!

    +8

    -2

  • 598. 匿名 2015/07/18(土) 00:06:43 

    コンペの際には、デザイン・設計者側がデザイン案と共にその具現化にあたって要する概算費用も合わせて提案しているはずだよね。
    じゃないと審査なんかできないはずだからね。
    その際には当初予算内で動いていたはずだよね。

    それが何故これだけ膨らむことになったのかその理由と経緯を明確にすべきだし、結果的に新国立競技場の建設が決まってから3年も経って今回の白紙撤回というのもいくらなんでも遅すぎる話しなんで、とにかくその責任がどこの誰にあるのかも国民にしっかり説明すべきこと。
    国民の税金で建設する競技場であるだけに。
    有耶無耶で終わらせるのだけは絶対にやめてもらいたい。

    +18

    -2

  • 599. 匿名 2015/07/18(土) 00:07:07 

    東京オリンピックを盛大に行わないことによって得するのは誰かな。
    お金を惜しんでお金では買えないものを失う…

    +14

    -1

  • 600. 匿名 2015/07/18(土) 00:07:15 

    70年も一党独裁で官僚がしっかりコントロールしてきたこの国は他の政党じゃ取り回せない。もう誰も手をつけられない。福島の原発みたい。

    +4

    -4

  • 601. 匿名 2015/07/18(土) 00:07:54 

    ザハ氏への違約金はどのくらい支払われるのでしょう…
    まず、この人のデザインってそんなにいい物だと思えない。
    日本で開催されるんだから日本のデザイナーに頼むもんじゃないの??耐震性なんてザハ氏は考えていなかったでしょう。

    +56

    -4

  • 602. 匿名 2015/07/18(土) 00:08:14 

    どいつもこいつも責任の擦り付け合いしてたんだから
    関わったやつ全員悪いよ連帯責任

    +34

    -1

  • 603. 匿名 2015/07/18(土) 00:08:20 

    さら地にテントでいい。

    +7

    -5

  • 604. 匿名 2015/07/18(土) 00:09:54 

    595
    も一回自分のコメ読んでみ

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2015/07/18(土) 00:11:32 

    読まない!絶体に!

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2015/07/18(土) 00:11:47 

    604
    読んだよ。どうしたの?

    +0

    -3

  • 607. 匿名 2015/07/18(土) 00:12:29 

    いや読んでないだろ

    +1

    -6

  • 608. 匿名 2015/07/18(土) 00:13:27 

    607
    どこがおかしいのか指摘して。

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2015/07/18(土) 00:13:33 

    私は読んだよ。火花も

    +2

    -5

  • 610. 匿名 2015/07/18(土) 00:14:40 

    何でサヨク共は
    オリンピックとかWCとか
    日本が世界の晴れ舞台に立とうとすると反対するの?
    経済的云々と言いそうだけど、
    本当にそれだけ?

    +16

    -8

  • 611. 匿名 2015/07/18(土) 00:14:49 

    そーゆう所だよ

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2015/07/18(土) 00:16:19 

    しょうゆう事か…。てなるかーい!!

    +1

    -2

  • 613. 匿名 2015/07/18(土) 00:17:03 

    東京オリンピックは否が応でも2018年のオリンピックと比べられる。
    世界から見れば最も日本に近い国。
    日本がどんなスタジアムをメインスタジアムにするのだろう。

    +6

    -3

  • 614. 匿名 2015/07/18(土) 00:17:28 

    野田政権時に決めたよね?
    野田さん説明責任果たして!

    +15

    -9

  • 615. 匿名 2015/07/18(土) 00:18:08 

    きっと604は特に595のコメントがおかしくないことに後で気付いた。

    +2

    -3

  • 616. 匿名 2015/07/18(土) 00:20:29 

    野田なにしてんの?顔すら出てこない。ダチョウの竜ちゃんに似てるのはわかるけど

    +22

    -7

  • 617. 匿名 2015/07/18(土) 00:20:57 

    ザハにはすでに13億も支払済み。
    プラス違約金だとさ。
    なんだかな〜

    +36

    -2

  • 618. 匿名 2015/07/18(土) 00:20:57 

    601さん
    テレビで10億~100億円程度の違約金が発生する可能性があると言ってました。


    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150717-00000736-fnn-soci

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2015/07/18(土) 00:20:59 

    安倍の茶番劇で支持率は上がったかもしれないが信用は下がった

    +22

    -12

  • 620. 匿名 2015/07/18(土) 00:21:48 

    安倍さんは、もう国立にかかわらなくていいので

    オリンピックまでに福島の問題をアンダーコントロールしてください。
    不安でいっぱいです。

    +24

    -9

  • 621. 匿名 2015/07/18(土) 00:22:08 

    614文科省の役人に言って。政権なんて移り変わるものなんだよ。政権変わることに慣れてないとこういうセリフが出てくる。こわ〜

    +2

    -4

  • 622. 匿名 2015/07/18(土) 00:22:54 

    みんなで樽募金するか…。広島球場みたいにさ。

    +4

    -3

  • 623. 匿名 2015/07/18(土) 00:24:12 

    >595. 
    >東京オリンピックが失敗に終われば、2018年のオリンピックが失敗に終わっても東京が目立つだろうね。
    何としても東京にはしょぼいスタジアムでやってもらわないと。



    私も意味がよく分からない。
    2020東京オリンピックが失敗したら、
    2018の韓国のオリンピックが失敗したとしても目立たなくなるから、
    東京オリンピックには失敗してほしいと言う意味?
    つまり日本嫌い、韓国マンセーの人なの?

    +27

    -5

  • 624. 匿名 2015/07/18(土) 00:24:38 

    リアルにオリンピックできんの?火山とか地震がまじ心配。お金取っとこうよー

    +16

    -6

  • 625. 匿名 2015/07/18(土) 00:24:58 

    複合施設にするのをやめたらかなりシンプルになるみたいだし、安くて工期も早くなるでしょう。

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2015/07/18(土) 00:25:15 

    白紙に戻すことをここの人は歓迎してるけど。
    お金を惜しむべきではなかったと後悔するときが必ず来ることを言っておきたい。
    日本にとっての2500億円がどの程度のお金なのか考えよう。

    +4

    -19

  • 627. 匿名 2015/07/18(土) 00:25:36 

    ものすごい額なのは確かだけど、莫大な違約金払ってでも白紙に戻してサッサと次に進んで欲しい。
    その分、次こそキチンと予算内の額で、おお!と国民に言わせるようなもの作って欲しい。国が本気になればこんなすごいもの作れるんだ!って素直に思いたい。

    +37

    -2

  • 628. 匿名 2015/07/18(土) 00:27:19 

    税金無駄遣いやめてー

    +27

    -1

  • 629. 匿名 2015/07/18(土) 00:27:29 

    今更森元総理が牡蠣がどろっと垂れたみたいなデザインで好みじゃなかったと言い出して
    はぁ?と思った。

    +34

    -1

  • 630. 匿名 2015/07/18(土) 00:28:39 

    牡蠣に失礼

    +31

    -3

  • 631. 匿名 2015/07/18(土) 00:31:01 

    引退しなはれ。

    +23

    -2

  • 632. 匿名 2015/07/18(土) 00:31:28 

    国民の税金で作るんだから、国民投票でデザインと予算を選ぶべき。

    また勝手に安藤の個人的な感情で、ザハみたいな人を選ばせないでほしい。

    ザハ氏側に支払う違約金の100億は安藤に払わせろ!!

    +31

    -6

  • 633. 匿名 2015/07/18(土) 00:32:26 

    森も安藤も悪いけどさ
    国立競技場の管轄はJSCなのに殆ど話題にも出ないってどうなの?

    +22

    -0

  • 634. 匿名 2015/07/18(土) 00:34:51 

    雲隠れ。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2015/07/18(土) 00:36:08 

    在日が安倍さん嫌いな理由知ってるよ。
    通名これから使えないもんね。これから生活保護の不正受給もできなくなるし、マイナンバー制で脱税してた分もばれちゃうもんね。
    韓国政府にもさかのぼって税金とられちゃうし大変だねぇ。
    韓国の徴兵制も始まっちゃうし大変だね本当に。

    +27

    -17

  • 636. 匿名 2015/07/18(土) 00:39:24 

    ミンスお前らが発端だからな。
    安倍さんのせいではない

    +16

    -12

  • 637. 匿名 2015/07/18(土) 00:39:59 

    和風総本家に出てくる職人さんと、ビフォーアフターの匠が力を合わせて頑張ったら、素晴らしいメイドインJAPANのスタジアムが出来ると思うんだが☆

    +25

    -5

  • 638. 匿名 2015/07/18(土) 00:40:27 

    10億でも100億でも、ものすごいぼったくり感・・・。
    もう日本のコンペに参加しないでほしい。参加しても選考委員は選ばないでほしい。

    +25

    -0

  • 639. 匿名 2015/07/18(土) 00:41:41 

    勿論安倍総理の責任でもあるだろ。
    総理なんだから言い逃れは出来ない

    +24

    -8

  • 640. 匿名 2015/07/18(土) 00:42:32 

    絶対2520億では済まない上に、維持費が年間20億円っていうのは異常。

    廃案になって当然だし、むしろ安保法案の成立に利用するために見直しを引き延ばしたとしか考えられない。

    見え見えだけど、この茶番に騙される人も多いんだろうな。

    +24

    -4

  • 641. 匿名 2015/07/18(土) 00:43:33 

    森さんってよくもまあ総理大臣が務まったね
    たまに出てきて一言二言話した言葉がいつも失言て…
    逆に感心しちゃう

    +35

    -2

  • 642. 匿名 2015/07/18(土) 00:44:59 

    新国立競技場白紙撤回 東京のザハ氏の事務所では困惑の表情(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    新国立競技場白紙撤回 東京のザハ氏の事務所では困惑の表情(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新国立競技場の建設計画について、安倍首相が白紙撤回を表明した。東京・千代田区にあ



    このおばさんも、おばさんの事務所も、言ってることが信用できない。
    大きなお金が動くことだから、たとえ誤差でも莫大になる。
    限られた予算の中で、予算以上の完成度にいかにもっていくかとアイデアを絞るのが優れた建築デザイン会社でしょ。
    際限なくお金掛けられるんなら、そりゃ素晴らしいモンが出来て当たり前。

    +24

    -1

  • 643. 匿名 2015/07/18(土) 00:46:29 

    兼用スタジアムは時代錯誤。ソウルや中国の鳥の巣みたいにあまり使われない競技場になる。
    アトランタやシドニーのメインスタジアムはオリンピックが終わったら改装して専用スタジアムにしている。
    日本の競技場もオリンピックが終わった後のことも考えて設計をしなおすべき。

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2015/07/18(土) 00:47:21 

    東京都はメインスタジアム以外の競技施設の整備や大会開催に関連する社会資本の等の整備に当たり、4088億円の開催準備基金をすでに造成している。
    東京オリンピックが成功しないと、このお金も無駄になる部分が多いですね。現行のメインスタジアムがあってそれに釣り合うインフラ整備なのに。
    今回の白紙であらゆるバランスが崩れる。
    本当にこの2500億円というお金が東京オリンピックの誘致から遡って考えてどれほど高いものなのか考えないといけないのではないでしょうか。
    古い既存のスタジアムの建設費と比較するだけでよいのか。

    +2

    -2

  • 645. 匿名 2015/07/18(土) 00:47:41 

    ザハの作品は未来型だな。
    富豪向きの建築物といえる。
    オリンピック向きではなかった。

    +15

    -1

  • 646. 匿名 2015/07/18(土) 00:48:08 

    時をかける森

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2015/07/18(土) 00:48:17 

    安倍派必死だな。
    安保法案で落ちた支持率はもう上がることはない。

    +18

    -18

  • 648. 匿名 2015/07/18(土) 00:48:38 

    日本には人材がたくさんいるのに
    適材適所で有効に活かすのが本当に下手
    秋豚みたいなのが幅をきかせてるからだ
    ここまできたら どんな悪いことでも起こりそう
    オリンピックにAKBとか
    でもそんなことになったら私デモするわよ

    +23

    -1

  • 649. 匿名 2015/07/18(土) 00:51:49 

    森元首相が安倍首相との会談後の記者からのインタビューで言ってたこと。

    「大いに不満です。たった2500億も払えない政府がおかしいやら、悪いやら」と。

    あんたが大好きなラグビーの招致に間に合わなくなったのが不満でもその言い方はないでしょ。

    たった2500億なら、森元首相が全額出しなさいよ。

    もうあんたが関わるな。

    +47

    -2

  • 650. 匿名 2015/07/18(土) 00:52:27 

    結局誰の責任なの?

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2015/07/18(土) 00:53:07 

    結局誰が最初に予算を出したの?

    +13

    -0

  • 652. 匿名 2015/07/18(土) 00:53:52 

    多分1900億くらいのが出てくるよ。
    1000億切るなんて国民がホッとするような展開
    過去を振り返ってもあるわけない。
    大体はスッキリしない結末ばかり。

    +20

    -2

  • 653. 匿名 2015/07/18(土) 00:55:04 

    648

    長野オリンピック閉会式の司会が欽ちゃんでも、文句を言ってたのはナンシー関くらいだったけどね。
    あれに比べればAKBの方がまだマシかもよ?

    +4

    -10

  • 654. 匿名 2015/07/18(土) 00:55:12 

    森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」

    +22

    -1

  • 655. 匿名 2015/07/18(土) 00:56:59 

    650
    総理大臣は全責任を負うんだよ。
    何のための代表よ。

    +16

    -7

  • 656. 匿名 2015/07/18(土) 00:57:37 

    公共事業で3000億が凄く高いか?って言われると、皆知らないだけでもっと掛かってる工事なんてごまんとあるから、
    森元が言ってることもあながち間違いではないんだよね。
    国立競技場は皆に分かりやすいから目立っただけでさ。

    +6

    -7

  • 657. 匿名 2015/07/18(土) 00:58:53 

    民主党!説明責任果たして
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +32

    -12

  • 658. 匿名 2015/07/18(土) 00:59:00 

    これを見習って韓国風の1着25万もするあのくそダサいおもてなし制服も白紙に戻せ!

    +48

    -2

  • 659. 匿名 2015/07/18(土) 00:59:21 

    そもそもオリンピックなんてやらなくていいのに

    +25

    -10

  • 660. 匿名 2015/07/18(土) 00:59:35 

    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +15

    -8

  • 661. 匿名 2015/07/18(土) 00:59:52 

    デザインもある程度大切だとは思う
    けれど私は安全性(丈夫に出来ている)ことの方が重要だと思う。大事なお金ですから、外国のお客様にゴージャス!と思われるより地味でも良いから地震が起きたときに近隣の人達が安心して避難できる丈夫なものを建設してほしいな

    +18

    -1

  • 662. 匿名 2015/07/18(土) 01:00:26 

    ザハさんにはもう前払いで13億くらい支払われてるんだよね?

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2015/07/18(土) 01:00:28 

    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2015/07/18(土) 01:01:16 

    民主党の嘘つき。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +30

    -9

  • 665. 匿名 2015/07/18(土) 01:02:57 

    結局民主党じゃん

    +35

    -9

  • 666. 匿名 2015/07/18(土) 01:04:10 

    スポーツフィギュアぐらいしか興味ないしオリンピックなんてTVで観れればそれで充分
    オリンピック今後日本でやらなくてもいいよ

    +14

    -11

  • 667. 匿名 2015/07/18(土) 01:05:48 

    オリンピックなんてやらなくていい。
    それが本音ならこの2500億円のメインスタジアムに反対するのも無理はない。

    +16

    -2

  • 668. 匿名 2015/07/18(土) 01:06:09 

    開会式で乃木坂46を…って、話も止めて

    +28

    -2

  • 669. 匿名 2015/07/18(土) 01:06:30 

    いい大人が言い訳のオンパレード。
    政権交代したって引き継ぎしないの?
    民主党に責任あるというなら取らせろよ。
    安藤も安藤で、予算知らなくてもだいたいの費用くらい予想できるだろ。
    予算無制限で選定できるなら、小学生だっていいわ。
    何でも作れるね!バカなの(笑)
    ザハの事務所は日本からの契約変更の話は今のところきてない、変更するなら契約違反だっていってたよ。
    どうしてくれるのさ。
    政治家連中で金払ってくれ。国民巻き込むな。こんなバカみたいな仕事しといて!

    +25

    -5

  • 670. 匿名 2015/07/18(土) 01:06:45 

    656
    それは建設するものによるよ。
    ダム建設や高速道路建設に比べれば安いけど、競技場建設ということで考えたら明らかにかかり過ぎなんだから、森のじいさんが話していたことはどう考えてもおかしなこと。

    +9

    -2

  • 671. 匿名 2015/07/18(土) 01:06:56 

    この案に尽力した関係者の心情は察するに余りありますが、
    現場で設計する人たちも本当に建てて良い建築物なのかと、
    疑念を抱いていたのは事実。

    申請が下りていざ部材発注というこのタイミングで
    計画を白紙に戻した国民の声、政治の力って凄い。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2015/07/18(土) 01:07:02 

    民主党もう知らんぷりできないよ

    +27

    -5

  • 673. 匿名 2015/07/18(土) 01:08:58 

    669
    その民主党選んだのは当時の日本国民ですよ!

    +15

    -2

  • 674. 匿名 2015/07/18(土) 01:09:04 

    元の国立競技場を補修する形で良かったんじゃないの?
    震災も乗り越えた、日本の素晴らしい建築技術と宣伝も出来たし。

    +11

    -3

  • 675. 匿名 2015/07/18(土) 01:09:37 

    非難されなければそのまま通す気満々だったからね。石原も口約束で森元総理にも負担する約束もしていた。
    初めから白紙にする気はさらさらないじゃん。

    +7

    -3

  • 676. 匿名 2015/07/18(土) 01:09:48 

    この勢いで
    トーキョ、おもてなし制服も
    白紙撤回はダメかね。

    +19

    -2

  • 677. 匿名 2015/07/18(土) 01:11:07 

    全く、世も末だな。政治が3流日本。
    個人の努力は一流かもしれないけど、オリンピックで日本という国を世界の人々に誇れないわ。

    +8

    -5

  • 678. 匿名 2015/07/18(土) 01:11:59 

    え、安倍さんがオリンピックスピーチした時は2600億に膨れてること知らなかったの?

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2015/07/18(土) 01:12:42 

    677
    国民が3流。

    +14

    -1

  • 680. 匿名 2015/07/18(土) 01:12:55 

    デザイン料が1300億円?!

    +2

    -7

  • 681. 匿名 2015/07/18(土) 01:14:13 

    トヨタすごいよトヨタ

     中部国際空港は、空港ビジネス・交通業・インフラ構築関連業種からみれば異業種であるトヨタが旗を振り、当初予算の7680億円から約1730億円(約23%)もコストダウンした5950億円で造られた事は驚くべき事です。しかも工期を前倒しで開港させることが出来た空港です。日本の公共事業・建設業の立場から見れば、工期前倒しは驚きませんが、工期を前倒ししつつ約17%のコストダウンで空港を造ったと言う事は驚きの事です。

    +18

    -4

  • 682. 匿名 2015/07/18(土) 01:15:43 

    非難されなければそのまま通す気満々だったからね。

    ↑これ。今回はスポーツ選手や有名人が非難コメント出してたっていうのも大きい気がする
    国民だけなら多分スルーしてたな。

    +29

    -1

  • 683. 匿名 2015/07/18(土) 01:16:42 

    今回の件で日本が行うコンペに関する世界からの信用が失墜するのは間違いないだろうな。
    オリンピック競技場建設にあたっての国際コンペを開催し、特定の建築家に依頼することが決まり、建設プロジェクトが動き出して3年も経ってから白紙撤回とし、再度コンペを開催するなんて間抜けなことをしてるわけだからね。
    国際信用力は間違いなく低下するでしょ。

    だからこそ、今回の件に関する責任を明確にすべきなんだよ。

    +5

    -2

  • 684. 匿名 2015/07/18(土) 01:17:33 

    言い訳がまた…
    前の政権で決まってたんですぅ
    私達は悪くないですぅ
    外国人が聞いたら失笑されそう

    +15

    -17

  • 685. 匿名 2015/07/18(土) 01:18:30 

    今回の白紙で日本は2500億円以上のものを失うことになる。
    馬鹿な国民のせいで。
    その国民からの支持を得なければ政治はできませんが。

    +7

    -16

  • 686. 匿名 2015/07/18(土) 01:20:30 

    どう考えても建築費の異常な高騰はザハのデザインのせいです
    違約金はそんなデザインを選んだ審査員からもらってください
    ザハもこれ以上ゴネれば日本のネット民から総叩きを食らうと思いますよ

    +28

    -1

  • 687. 匿名 2015/07/18(土) 01:20:45 

    どう考えても安保から話し逸らしてるだけ。
    確かに見直したことは正しいけど、このタイミングでやることに不快感を感じる。

    +13

    -12

  • 688. 匿名 2015/07/18(土) 01:21:13 

    少なくても民主党が責めることはできなくないよね。
    自民党にも責任はあるから森元総理をクビにして!

    +16

    -6

  • 689. 匿名 2015/07/18(土) 01:21:31 

    批判されてるから民主のせいにしだしたけど、絶賛されたら自民の手柄にしてたよね
    手柄横取りじゃん

    +10

    -20

  • 690. 匿名 2015/07/18(土) 01:21:53 

    契約不履行でかなりのペナルティーを取られるよね?

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2015/07/18(土) 01:23:58 

    民主党は逃げんなよ。

    +24

    -6

  • 692. 匿名 2015/07/18(土) 01:25:45 

    そもそもザハって『アンビルドの女王』といわれていた建築家だよ。
    それを選んだ日本側がどうかしてるだろ。
    そんなリスクを負う価値がどこにあったんだ?

    +37

    -1

  • 693. 匿名 2015/07/18(土) 01:26:23 

    極論を言えば、安倍にとって新国立競技場はどーでもいいんだって。
    安保法制さえ通ればね。

    +14

    -8

  • 694. 匿名 2015/07/18(土) 01:27:30 

    安保法案の反対派を抑えるためには絶妙のタイミングって思ってるんだろうなー。
    そんな小手先の手法に騙される人ばかりないけどね。

    +10

    -10

  • 695. 匿名 2015/07/18(土) 01:29:46 

    そのペナルティーが13億なんじゃないの?

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2015/07/18(土) 01:30:11 

    「阿部さんGJ」
    と二重の意味でバカまるだしの人いるね。
    誰だよって話だわ。

    +14

    -4

  • 697. 匿名 2015/07/18(土) 01:31:51 

    民主党➕森元総理の暴走ってこと?

    +11

    -5

  • 698. 匿名 2015/07/18(土) 01:33:01 

    697
    日本の国家規模が分からない国民の暴走。

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2015/07/18(土) 01:34:43 

    森元総理は何したの?

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2015/07/18(土) 01:34:47 

    安倍さん、いったん白紙にする決断力はさすがだと思うけどな。

    +10

    -13

  • 701. 匿名 2015/07/18(土) 01:35:16 

    でも、見合った予算にするかだよね。

    白紙に戻してゼロから計画って言ってるけど、予算の計画も立ててないんでしょ?

    新築を建てるにしても会社のプロジェクトでも、まずは予算の計画を立ててから予算に合わせて建てるじゃん。

    予算の計画すら未定って事は、結局はデザインを決めてから予算でしょ?
    同じ結果にならないか不安。

    +11

    -1

  • 702. 匿名 2015/07/18(土) 01:37:17 

    日本の東京オリンピックへの想いはこんなものだったのか。

    +9

    -4

  • 703. 匿名 2015/07/18(土) 01:37:19 

    最終コンペ作品で
    あの景色に合う建物なの?
    これが??
    と違和感あったから
    撤回されて本当にスッキリした。

    +22

    -1

  • 704. 匿名 2015/07/18(土) 01:37:29 

    民主党はちゃんと説明してね
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +28

    -10

  • 705. 匿名 2015/07/18(土) 01:38:11 

    テレ東かな。
    夜のニュースでやってた。
    ながら見してたので
    一字一句正確じゃないけど、

    ザハ氏は公式でも
    あくまでデザイン監修者。
    実際の建設を請け負うわけじゃない。
    決まった時点で報酬は出てるはずだし、
    この段階だったら
    払う費用はそこまで高額じゃないのでは。

    建設するのは日本の大手建設会社。
    設計から施工まで全部やれば、
    期間短縮で余裕が出来るかも。

    こんな話を専門家がしてました。

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2015/07/18(土) 01:38:22 

    結局民主党と森元総理が悪いの?
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +18

    -11

  • 707. 匿名 2015/07/18(土) 01:38:29 

    29 その案も実はコストかなりかかりそうな気がするけどなー

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2015/07/18(土) 01:40:36 

    前半でなんで森さん責められてるの?誰か馬鹿にも優しく教えてください!

    +4

    -14

  • 709. 匿名 2015/07/18(土) 01:40:52 

    150
    もう少し値切れないの?
    かなり無駄デザインに13億も経費かかってないと思うんだけど

    払うにしろ森元総理のお金で払って欲しい

    勝手にやっておいて税金からはちょっと

    +10

    -1

  • 710. 匿名 2015/07/18(土) 01:45:24 

    ロンドンだって北京だって
    メインスタジアムは
    開催国の建築士のデザインだったよ。

    世界に注目されるから
    日本人にチャンス与えてほしい。

    +46

    -1

  • 711. 匿名 2015/07/18(土) 01:46:18 

    518
    無駄な会場を計画し続けてきたのとやめたのでぷプラスマイナス0ではないかと・・・
    最初悪い?事してから取り消したらいい事した事になるのはちょっと

    取り消しはとても評価できると思うけれど
    プラスじゃないでしょ

    +3

    -2

  • 712. 匿名 2015/07/18(土) 01:46:51 

    安保法案から目を逸らすには最善のタイミングですね。汚い。

    +17

    -8

  • 713. 匿名 2015/07/18(土) 01:48:30 

    678
    おそらく知ってた
    スピーチした時は2600億どころか3000億だった
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +10

    -3

  • 714. 匿名 2015/07/18(土) 01:48:56 

    民主に罪を擦りたい自民支持者だろうけど何回も同じコピペするの好きなんだね
    同じコピペ繰り返す人はアク禁にして欲しいよ

    +11

    -19

  • 715. 匿名 2015/07/18(土) 01:49:31 

    安倍が狡いとかこのタイミング魂胆丸見えとか言ってる人、可愛すぎ。政治なんてそんなもん。

    +7

    -11

  • 716. 匿名 2015/07/18(土) 01:52:02 

    建てる前から
    便器のコラにされて
    からかわれてたから撤回が嬉しい。

    持ち上げる訳じゃないけど、
    今の段階で、白紙に出来るのは
    もう総理大臣だけだったと思うので、
    そこは感謝。

    +27

    -8

  • 717. 匿名 2015/07/18(土) 01:53:40 

    シンプル美を追求した、日本らしいデザインを希望します。

    +30

    -3

  • 718. 匿名 2015/07/18(土) 01:55:19 

    だーかーらー、汚いとか言ってる人何!?
    安保関連法案通す前に白紙に戻したら文句言わなかったの?それはそれで安保関連法案通すためだーとか言うんでしょ?結果は同じ。

    安倍の魂胆、私にも分かったぞー!!って嬉しいんだよね、ほんと可愛い!!

    国民が気付くことなんてとっくに自民は考えた上でぜーんぶやってます。

    みんな可愛いんだからまったく!!(≧∇≦)

    +14

    -23

  • 719. 匿名 2015/07/18(土) 01:57:10 

    選ぶ方が悪い。
    ザハさんには申し訳ないけど、
    あのデザインは
    神宮外苑の景色には合わないって

    安藤氏以外はみんな知ってた。

    +36

    -2

  • 720. 匿名 2015/07/18(土) 01:59:19 

    白紙を撤回しろ。
    さもなくば次は自民党に入れない。

    +3

    -21

  • 721. 匿名 2015/07/18(土) 02:01:31 

    全ての行動が計算しつくされたもの。
    簡単に倒せる相手ではない。

    +1

    -5

  • 722. 匿名 2015/07/18(土) 02:02:54 

    森喜朗は日本経済を破綻させる気だったの
    怖い怖い怖い
    はよ逝ってくれ

    +27

    -5

  • 723. 匿名 2015/07/18(土) 02:07:40 

    安保法案の方で支持率下がるのを懸念してのことみたいですね。


    しかも、1か月前から見直ししてたとか言ってるけど
    つい最近…7月頭に、ご自分の口で「見直しは今さら難しい」 とハッキリテレビで言うてたやーん!
    変わり身はやっ!!

    森さんなんか、あのデザイン気持ち悪いと思ってたとか言い出すし、、
    通勤税取るとか言ってたあのお爺ちゃんも…

    みんななんなの…
    どうせ見直すなら、、
    予算は他の国と揃えてくださいね。

    +22

    -6

  • 724. 匿名 2015/07/18(土) 02:11:19 

    コンペで三位だったけど、
    妹島和世デザインになると
    ばっかり思ってた。
    テレビカメラが密着してたし。

    地面に沿うような白い波みたいな感じで
    ド派手じゃなくて日本ぽくて
    あれ良かったけどな。

    +19

    -2

  • 725. 匿名 2015/07/18(土) 02:11:40 

    老害、はよ辞めてくれ。
    みんなの納めてる税金が
    こんな腐ったおっさんらの懐に入ってると思うと
    ただただムカつく

    +24

    -6

  • 726. 匿名 2015/07/18(土) 02:17:00 

    ザハ氏には申し訳ないことをした。
    でも東京でもとりわけ木が多いところに
    合わなかったと思う。

    砂漠とか乾燥地帯だったら
    未来的なデザインがかっこ良さそう。

    +21

    -2

  • 727. 匿名 2015/07/18(土) 02:26:19 

    トリモロス!

    ハクシニモロス!

    +5

    -7

  • 728. 匿名 2015/07/18(土) 02:27:44 

    718
    一体何を主張したいのか謎。頭が悪いのにマウンティングしようとするとこうなる。

    +5

    -3

  • 729. 匿名 2015/07/18(土) 02:28:29 

    いっそのことオリンピックなんて止めてしまえ

    +8

    -8

  • 730. 匿名 2015/07/18(土) 02:29:52 

    民主責任転嫁するな
    ラグビーデブ政治家引退して

    体裁より実を取って

    +10

    -9

  • 731. 匿名 2015/07/18(土) 02:30:44 

    都心に襲来した
    巨大カブトガニみたいで
    完成図見るたびにゾワゾワしてた。

    ザハ氏は提案して選ばれただけで、
    何にも悪いことはしてない。
    本当、最初に選ぶほうが悪いよw

    +10

    -1

  • 732. 匿名 2015/07/18(土) 02:32:17 

    思った

    安倍さんも信用できないと

    あの会見も演技臭かったし

    +15

    -11

  • 733. 匿名 2015/07/18(土) 02:32:32 

    518
    田中さんと山田さんから詐欺行為を働いて100万円騙し取りました

    田中さんから騙し取った分を認めて返却したら
    田中さんに返した事と山田さんから騙し取った罪でプラマイ0になるんですか?

    +0

    -3

  • 734. 匿名 2015/07/18(土) 02:32:53 

    718
    明らかな欺瞞を指摘することに、何の問題が?根本的に勘違いしている気がする。
    「みんな気づいているよーだ!」みたいなよく分からない幼稚な発想がなんとも。

    +2

    -3

  • 735. 匿名 2015/07/18(土) 02:33:48 

    現行の案で行くべき。
    修正案も2000億未満と言っている。
    つまり抑えられる額は数百億。
    それに対してデザイン料と違約金による100億近いお金と国際コンペによって選出したデザインを白紙に戻すことによる日本への信頼の失墜を考えれば、白紙にするメリットはデメリットを下回る。

    +3

    -13

  • 736. 匿名 2015/07/18(土) 02:34:22 

    自民党も何だかんだで支持率を気にしてるんだね
    もっと余裕綽々だと思ってた

    +4

    -4

  • 737. 匿名 2015/07/18(土) 02:38:13 

    735
    実際この案でコンペに出して誘致した訳だしね。最低限、修正案でないと詐欺に近い。

    建設費が数千億かかっても、生まれる経済効果は数十兆。そして建設費自体も大半が
    現地の雇用に回され、国内で循環する金になる。ここで信用を失って、国際大会を
    開催する機会を将来に失えば、その損失の方が長期的には大きくなる。

    一時的に、国民を懐柔するために安っぽい人気取りをするのがなんとも。
    長期的な日本の国益や、国際的信用なんて一切興味がないでしょ、この人。

    +3

    -9

  • 738. 匿名 2015/07/18(土) 02:38:28 

    ついでにマスゾエも解任でよいぞえ。
    平和安全法制にこじつけたい輩は、民主共産に組織動員された倒閣狙いの反日勢力かえ?
    言ってることを要約すると、大体こんな感じの単調なリズムで、自己陶酔しております。
    「バンダパ パンダコ パンダ!」「バンダパ パンダコ パンダ!」
    【辻元氏の嘘涙?反日勢力の暗躍】中共と一体化した安倍政権打倒運動の実態を暴く[桜H27/7/16] - YouTube
    【辻元氏の嘘涙?反日勢力の暗躍】中共と一体化した安倍政権打倒運動の実態を暴く[桜H27/7/16] - YouTubewww.youtube.com

    衆議院を通過し、粛々と成立に向けて手続きが進められる安保法制。反対派は、形振り構わぬ印象操作で、むしろ倒閣に重きを置いた宣伝戦を展開しているが、そのレトリックたるや「外患誘致」の一言で総括できる酷いものである。敢えて中共の脅威を無視し、全ての責任...


    +23

    -1

  • 739. 匿名 2015/07/18(土) 02:38:56 

    今回の2大バカ

    森喜朗 『国がたった2500億円も出せなかった』
    2500億円がいくらかも知らない大バカ

    安藤忠雄 『私も、ええーっと思いました』
    コストがいくら掛かるか解らず選ぶ大バカ

    今回露呈した、安藤忠雄の責任回避と他人事ぶりには、
    ホトホトあきれた。
    こんな大バカに東大教授なんてさせるから、
    森が利用した。

    +42

    -4

  • 740. 匿名 2015/07/18(土) 02:39:12 

    自民党の危機ですな、はっはっはw

    +6

    -15

  • 741. 匿名 2015/07/18(土) 02:41:04 

    738
    むしろこのタイミングで、意味不明なことをいう自民支持者に引く。それどころじゃない。

    +9

    -9

  • 742. 匿名 2015/07/18(土) 02:41:59 

    ザハのデザイン、採用されても建設中止が多いって聞いたけどね

    +31

    -2

  • 743. 匿名 2015/07/18(土) 02:43:10 

    739
    森さんはやたら反感を買うけど、包括的に考えているから相対的に安いという
    話をしているんだと思うよ。安藤さんは、遠回しにゼネコンの見積もり自体が
    不自然な額に膨れ上がっているという主張。本来は、そこまでかからない。

    +5

    -5

  • 744. 匿名 2015/07/18(土) 02:46:19 

    マスコミからはともかく
    国民からここまでNOを突き付けられるのも珍しいね

    +7

    -2

  • 745. 匿名 2015/07/18(土) 02:46:28 

    無駄なデザイン選んで13億ゴミ箱に捨てたも同然なだけど
    その分を誰か責任を取らないんですか?
    国民は13億分は捨ててもOKなの?
    下がりましたけどこの分無駄だよね
    誰も責任取らなきゃ国民の税金負担になる

    ただ「はいはい」って捨てちゃえる額なの?

    私は交渉してお金を取り戻すか
    それか政治家に払ってもらいたい

    上に立つ人っが責任を持って挑まないって

    +9

    -7

  • 746. 匿名 2015/07/18(土) 02:47:35 

    ザハハ ザハハ ザハハ
    広いさとうきび畑は
    ザハハ ザハハ ザハハ
    風が通りぬけるだけ











    ザハ ザハ ザハハハハハ・・・・






    +10

    -3

  • 747. 匿名 2015/07/18(土) 02:47:56 

    2500億と13億を天秤にかけてみ

    +9

    -3

  • 748. 匿名 2015/07/18(土) 02:49:32 

    安保法案の目眩ましだねーお母さん!

    +8

    -12

  • 749. 匿名 2015/07/18(土) 02:49:57 

    関係者は2年半の間何やってたんだ?無能‼️

    こんな猫トイレみたいなデザイン本気でいいと思ったなんて全くセンス無し‼️

    +10

    -3

  • 750. 匿名 2015/07/18(土) 02:51:52 

    オリンピック誘致からもう壮大な釣りでしたな、はっはっは

    +5

    -6

  • 751. 匿名 2015/07/18(土) 02:53:04 

    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +2

    -9

  • 752. 匿名 2015/07/18(土) 02:53:14 

    撤回するには最後のタイミング
    逃さないで良かった。

    +26

    -3

  • 753. 匿名 2015/07/18(土) 02:56:54 

    良かった(*^^*)
    まあこんな無茶苦茶な計画、白紙にして当たり前だけど!

    +21

    -2

  • 754. 匿名 2015/07/18(土) 02:57:15 

    ネコトイレ…確かに。

    特徴があって愛称になるならいいけど、
    揶揄されるのはちょっと。

    次の建て替えまで
    何十年とトイレトイレ言われるのは
    勘弁。

    +10

    -2

  • 755. 匿名 2015/07/18(土) 02:57:32 

    もう作らなくていいよ
    お願いだからやめて
    無駄金
    あるものでやろう
    日本にはスタジアムいっぱいあるよ
    そう決断した考え方の方が日本の技術をなんたらよりよっぽど世界に評価されるから安心して

    +12

    -6

  • 756. 匿名 2015/07/18(土) 02:57:46 

    747
    2500億と13億を天秤にかけるのは詐欺師にだまされる人だよ
    2500億と500億を天秤にかけるなら良いけど

    13億っていうのは比較する対象じゃないから
    ただの本当ならかからなかった無駄金
    本当だったら13億払う必要も無かった
    500億だけでよかったのに偉い人たちが欲出して高いデザインを採用した為にかかるお金

    ただの無駄だよ
    その偉い人たちが何とかするのが姿ではないの?

    +4

    -10

  • 757. 匿名 2015/07/18(土) 02:58:16 

    13億は大金なんだよ

    +11

    -5

  • 758. 匿名 2015/07/18(土) 02:59:56 

    前あった国立競技場潰さなくて
    リニューアルさせるくらいで
    よかったんじゃないの?????
    何より金かかりすぎでしょ、時間も。

    おもてなし 言っといて、
    何も準備できてないのは恥ずかしいよ。


    +31

    -3

  • 759. 匿名 2015/07/18(土) 03:00:05 

    途中でいきなり不自然な額に吊りあがり、それを撤回させるヒーロー安倍、素晴らしいですね。

    +8

    -17

  • 760. 匿名 2015/07/18(土) 03:00:50 

    756
    さっきから一人でイライラしてるようですね

    +3

    -3

  • 761. 匿名 2015/07/18(土) 03:02:06 

    国民様のお金ですよ、しっかりしてくださいね。

    +16

    -2

  • 762. 匿名 2015/07/18(土) 03:02:25 

    13億取り返して来るか何とか誠意を

    +4

    -2

  • 763. 匿名 2015/07/18(土) 03:03:25 

    こうまでやすやすと騙されるのか。そもそも、当初の見積もり案が正しい額なのよ。
    だから建設の知識がある安藤さんも、「なぜこんな額になるのか全てが不明」と主張
    している訳で。彼に判断力がなかったのでなく、ゼネコンの提出した見積もりが奇妙なの。
    安保法案がなければ、このいざこざ自体が起きなかったと思うよ。

    +9

    -8

  • 764. 匿名 2015/07/18(土) 03:04:48 

    安倍さんは少し前に、間に合わないから~って言葉を濁していました

    それがこれですよ(笑)

    +21

    -5

  • 765. 匿名 2015/07/18(土) 03:05:23 

    取り返す事が出来ないなら自分の小遣いで支払って欲しい

    そら、と簡単に捨てていいお金じゃないから

    +10

    -5

  • 766. 匿名 2015/07/18(土) 03:06:07 

    ゼネコンとの癒着なんて誰でもわかるよ

    +16

    -6

  • 767. 匿名 2015/07/18(土) 03:06:32 

    東京ドームでも結構立派ですが
    300億ほどだったとおもいます。
    はちゃめちゃですよね2500億って。笑
    しっかり見直しお願いします

    +19

    -3

  • 768. 匿名 2015/07/18(土) 03:07:43 

    仙田順子氏のデザインとか
    お花の形が可愛いな

    とにかくお金かけたら良いって物じゃないですよね

    +6

    -4

  • 769. 匿名 2015/07/18(土) 03:07:52 

    そりゃー建設会社だって
    儲からなきゃ作りたくないよ

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2015/07/18(土) 03:08:23 

    760
    別にいらいらしてないけど

    +3

    -8

  • 771. 匿名 2015/07/18(土) 03:09:10 

    白紙でいいと思う。
    続けて支払ってたらオリンピック自体嫌いになっていただろうから。

    +12

    -1

  • 772. 匿名 2015/07/18(土) 03:09:53 

    見てくれもそりゃあ大事だけど
    巨額の建設費がかかる上に、それでも不十分なものしか出来ないとか話にならないよ
    海外からもたくさんの人がくるんだから、おもてなしとかプレゼンした以上
    利便性を重視して、訪れる人が快適で喜んでくれるようにしてほしいよ…

    +13

    -1

  • 773. 匿名 2015/07/18(土) 03:09:55 

    確かに今回の騒動に関わった連中がおかしいのは同意。

    ただ、お前らのキレ方はちょっと常軌を逸してる。

    +7

    -11

  • 774. 匿名 2015/07/18(土) 03:10:26 

    結局、白紙に戻すって言っただけで
    なぜこの金額になったかの説明はなかったんだね

    国民のためのオリンピックなんて綺麗事はいいから
    そっちの説明をきちんとすべきだったね

    +23

    -3

  • 775. 匿名 2015/07/18(土) 03:11:18 

    773
    おやすみなさい

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2015/07/18(土) 03:17:01 

    751
    ホント、
    このデザイン、海か砂漠にあったら
    映画みたいでカッコいいのに。

    ギリギリまでビル群が迫ってると
    派手すぎて目が痛い。

    +15

    -1

  • 777. 匿名 2015/07/18(土) 03:17:02 

    これを機に、ゼネコンにはマトモな銭この使い方をしてもらおう。

    そして政権には、移民制度の見直しもしてもらおう。

    +4

    -2

  • 778. 匿名 2015/07/18(土) 03:17:07 

    おもてなし制服も白紙でお願いしたい……

    +35

    -2

  • 779. 匿名 2015/07/18(土) 03:17:20 

    国民の意思でもないのに13億のお金を捨ててきたのに
    取り返す事も出来ず、自分でも支払えず、責任も取らず
    これってどうなの?

    +9

    -3

  • 780. 匿名 2015/07/18(土) 03:17:44 

    国立市ある競技場でいいって

    +4

    -3

  • 781. 匿名 2015/07/18(土) 03:17:47 

    普段ネット民はテレビは偏向報道しかいないとか言ってるけど
    今回の件に関してはマスコミのやり方は間違っていなかったってことになる
    もっといえば、これだけ報道されなければこの計画が白紙になることはなかったかもしれない

    +6

    -3

  • 782. 匿名 2015/07/18(土) 03:19:12 

    無事取り返してきたら文句は無いけど
    そこに関しては・・・

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2015/07/18(土) 03:21:02 

    害務省と罪務省の監視と糾弾もお忘れなく。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2015/07/18(土) 03:28:21 

    制服のデザインは一般公募でネット投票で決めたい

    +13

    -2

  • 785. 匿名 2015/07/18(土) 03:33:08 

    718
    何なのこの人・・

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2015/07/18(土) 03:34:48 

    こういう建造物を建てる際には、予算が幾らまでという条件を付け、その予算内での建設が可能なデザイン案を募集し、コンペにかけるもの。
    つまり、建築家の方にも予算枠の提示は最初からあり、その上で提案された案が今回のものだったと思うけど、その時点では予算内に収まるという判断を日本側も行い、最終的にザハ案でいくことになったわけだよね。
    だとしたら、デザイン案の日本側での選定方法や精査方法があまりにも杜撰だったということになるでしょ。
    しかも、デザイン案の決定後白紙撤回に至るまでに3年もの時間を費やしているのは、あまりにもいい加減過ぎるよ。

    恐らく最初から予算なんてあってないようなもので、予算オーバーしたら税金から補填すればいいやぐらいにしか考えていなかったんだろうな。
    国民を舐めすぎてるわ。

    +24

    -1

  • 787. 匿名 2015/07/18(土) 03:36:33 

    おもてなし制服も確かにすごかった。
    ポロシャツにネクタイが
    プリントされてるんだよねw

    一般投票で、少しでも意見取り入れれば、
    不評が減ってお金の無駄も減りそう。

    +11

    -1

  • 788. 匿名 2015/07/18(土) 03:40:19 

    787
    子供の頃にそういうプリントのTシャツを持ってた

    オリンピックで海外のお客様を迎えるのはちょっと考えもの (笑)

    +12

    -0

  • 789. 匿名 2015/07/18(土) 03:42:30 

    13億円だったら捨ててきても良いって金銭感覚麻痺してるんじゃないの?
    大体個人に支払うお金なの?これ?

    +5

    -3

  • 790. 匿名 2015/07/18(土) 03:43:17 

    ここまで読んで私なりに思ったのは。

    またデザインコンペからやり直しだと時間も費用もかかるなら、やっぱり前回の中から選ぼう!

    ソーラーのやつがエコで良さそうだけど、ランニングコストかかるのね…

    じゃあやっぱり、日本人デザインで前回コンペ3位だったSANAA案かな!
    有限会社SANAA事務所 + 株式会社 日建設計(日本)|入選|新国立競技場
    有限会社SANAA事務所 + 株式会社 日建設計(日本)|入選|新国立競技場www.jpnsport.go.jp

    JAPAN, SPORT, COUNCILによる「新しい国立競技場」のオフィシャルサイト。デザイン・コンクールの概要をはじめ、さまざまな方からのメッセージを掲載。応募作品についても、こちらのサイト上にて随時オープンにしていくことで、世界で初めてのほんとうにみんなで創る...


    でも、これも1,000億以内じゃ出来ないのかな?

    それならトヨタに監査に入ってもらおう!

    って感じでしょうか。

    ともかく日本国内に素晴らしい技術者さんたちがたくさんいるんだから、外国の人に発注しなくて良いよー

    +19

    -1

  • 791. 匿名 2015/07/18(土) 03:43:29 

    とりあえず。
    有識者会議ってなに?

    あれで一度は決定と出した有識者会議に出た人って誰がどのように選んだの?
    国家秘密じゃないんだから、次にやるときは国民に公開してやるべきだと思う。

    安倍ちゃんが、白紙撤回したのは、外国人記者クラブで世界に名前がしれている
    宮崎駿に国民無視で辺野古移転や安保を推し進めているって言われたからのような
    きがする。
    だって安倍ちゃん、日本人より外国人の評価を気にするみたいだし。

    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +10

    -7

  • 792. 匿名 2015/07/18(土) 03:44:11 

    13億を取り返すかどうにかするかして、予算500億で建設
    13億って500億の1/50ぐらい?
    とても無視できない

    +2

    -3

  • 793. 匿名 2015/07/18(土) 03:46:57 

    そんな金があるなら年金問題にまわして

    +13

    -6

  • 794. 匿名 2015/07/18(土) 03:49:43 

    これ総理が白紙に戻したの
    連日のテレビ報道のおかげじゃん

    マスコミもたまにはいい仕事するんだなww

    +12

    -8

  • 795. 匿名 2015/07/18(土) 03:52:32 

    このデザイン、決まった瞬間から
    不評だらけだったような。

    +11

    -2

  • 796. 匿名 2015/07/18(土) 03:57:07 

    795、そうだよね。
    新国立競技場建設の設計はあらゆる事を考えてSANAAにすべきだった - 弓道修行日記
    新国立競技場建設の設計はあらゆる事を考えてSANAAにすべきだった - 弓道修行日記blog.goo.ne.jp

    2012年夏、総工費1300億円、8万人収容の新国立競技場建設計画のコンペが行われた。敷地は11万3000?。現在の国立競技場を建て替えオリンピックのメインスタジアムを目指す国際コンペで、日本の建築集団SANAAも応募した。 しかし、日本での審査員...


    個人的には、この記事にある「できるだけ純日本製であることに意義がある」に、本当そうだよねと思う。

    【以下一部抜粋】
    日本は、オリンピック招致を目指して頑張っている。そのオリンピックのメインスタジアムになる新国立競技場はできるだけ純日本製であることに意義がある。

    ザハとSANAAの設計の質に大差があるのならいざ知らず、ここで日本が誇るSANAAの設計でメインスタジアムを建設してこそ再生日本、自然を大切にする日本、日本の美の表現のスタジアム・・・といろいろな意義があると私は考える。

    オリンピック招致の口実・売り文句にもなり、日本のオリンピック会場を世界に示す、日本宣伝の好材料となると考えるが、日本人審査員は考慮の浅さから、意識の低さから、SANAAは採用しなかった。

    建築家安藤忠雄とルーブル美術館館長アンリ・ロワレットとの芸術的視点の違いと言うべきでしょう。

    +9

    -1

  • 797. 匿名 2015/07/18(土) 04:00:50 

    韓国人がボイコットするように旭日旗のデザインがいいな

    +11

    -5

  • 798. 匿名 2015/07/18(土) 04:05:45 

    最終コンペ作品見たことある。

    スタジアムだけが目立つのが多くて、
    神宮外苑の森の中にスタジアムがある。
    みたいなデザインは
    SANAAの妹島和世氏だけだったかも。

    存在感も意義があるだろうけど、
    スタジアムどどーん、より、
    自然が多いほうが日本に合ってる
    気がするなぁ。

    +25

    -0

  • 799. 匿名 2015/07/18(土) 04:13:53 

    安藤忠雄さん…ダバダ~♪ネスカフェのCM思い出す(#^_^#)

    何はともあれ安くて良いものを目指そう。日本人の心意気と技術があればそれが可能なんだよ。
    プロジェクトXみたいに頑張ってほしい。応援します。

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2015/07/18(土) 04:19:58 

    アホか

    +2

    -3

  • 801. 匿名 2015/07/18(土) 04:20:09 

    未完の女王の作品が
    また一つ産まれた。

    +14

    -1

  • 802. 匿名 2015/07/18(土) 04:23:04 

    トヨタ主導でやって貰えよ ケチで効率的だし ただしデザインは他で頼めよ トヨタはアウディをパクるしかできないから

    +8

    -11

  • 803. 匿名 2015/07/18(土) 04:41:40 

    2000億以内に抑える方針てニュースで見たけど、そんなんじゃ全然納得いかん!

    +40

    -3

  • 804. 匿名 2015/07/18(土) 04:44:01 

    未完の女王って言うか…

    アンビルドの女王ね

    +19

    -3

  • 805. 匿名 2015/07/18(土) 04:46:00 

    耐震性しっかりして使い易ければ
    建物デザインはシンプルでいいのにね。

    モニュメント性にこだわりずきでは。

    +26

    -2

  • 806. 匿名 2015/07/18(土) 04:49:56 

    アンケートとれば95%は
    このデザイン案に反対してる空気で
    強引に進めても誰も得しない。

    グダグダになってたけど一旦白紙。
    間違ってはないと思う。

    +21

    -2

  • 807. 匿名 2015/07/18(土) 04:54:39 

    766
    >ゼネコンとの癒着なんて誰でもわかるよ

    分かっていない人が大勢いるでしょ。「よかった、グッジョブ!」とか。

    +20

    -6

  • 808. 匿名 2015/07/18(土) 05:00:19 

    バッハさんはデザイン変更しても何も問題ないって言ってんだから、それで信用が落ちるなんて事ないでしょうよ。
    むしろこの不景気のさなか、日本の赤字額も問題視されている状況で、こんな他国と比べても異常な建設費で作る方が失笑もんだよ。
    これで消費税もまた上がるってんだから、国民も納得しないでしょう。
    1000億でもまだまだ高い。

    +30

    -4

  • 809. 匿名 2015/07/18(土) 05:05:46 

    これは英断
    大きな箱もの作って、その維持費で行政が傾くというのは
    今までよくあったこと。一例が夕張市

    これから日本の英知を終結して、コンパクトでエコな競技場を作り、
    その手法を世界に売ればいいじゃん

    しかし、有識者会議ってなんだったんだろう
    全然「有識」じゃないじゃんw

    +33

    -11

  • 810. 匿名 2015/07/18(土) 05:06:11 

    ゼネコンの見積もりを正しくに出させればいいだけ。明らかに途中で倍増させてから
    ポシャらせて、「自民党が国民のために素晴らしい行動をとった」としているだけ。

    数年前に比べて技術が大幅に後退した訳でなく、材料費の上昇も全体に影響を
    与えるほどじゃない。安藤さんの主張が正しい。安保法案のネタに使うなよ。

    +11

    -9

  • 811. 匿名 2015/07/18(土) 05:09:20 

    808
    その建設費も、殆どすべてが内需に回る。海外に流れるのは資材費位。
    結果的に、国内が潤うのであれば総合的なマイナスではないんだけどね。

    +7

    -4

  • 812. 匿名 2015/07/18(土) 05:20:49 

    どんなデザインでも
    周囲の木はなるべく残して欲しいな。
    全部伐採して低い垣根に取り替え
    みたいのは残念。

    +11

    -1

  • 813. 匿名 2015/07/18(土) 05:38:47 

    なんで作れもしないようなデザインする人に13億も必要なの?
    そこが謎

    っていうか本当に13億その人に支払ったの?
    森元総理の懐に入ってない?

    +29

    -6

  • 814. 匿名 2015/07/18(土) 05:44:34 

    813
    コンペ時の専門家の判断では費用内で建設可だったので、この件については
    ザハ氏は悪くない。むしろ安保法案の学芸会に巻き込まれてかわいそう。

    +6

    -7

  • 815. 匿名 2015/07/18(土) 05:46:52 

    作れもしないようなデザイン突きつけて作れなかったら13億って詐欺にすら近い・・・

    +31

    -4

  • 816. 匿名 2015/07/18(土) 05:47:50 

    このタイミングで発表したのは
    安保法案の件で
    支持率が急降下している
    アベ政権の人気回復策なのはミエミエだが、、、

    阿呆のモリの暴走を止めたのは
    一定の評価は出来るね

    モリは
    大好きなラグビーのWカップを
    かっこいい競技場(総工費なんか関係ない)で開催することしか
    稚拙な脳の中にはなかったからね、、、

    +44

    -8

  • 817. 匿名 2015/07/18(土) 05:48:00 

    良かったー
    このデザイン案から離れて
    完全に違うものになるんだね。

    これはこれでカッコイイけど、
    東京のど真ん中に建てるには
    巨大で派手すぎて、すごい違和感。

    +10

    -4

  • 818. 匿名 2015/07/18(土) 05:50:53 

    815
    かつては前衛的で完成できない建設家だったけど、今回採用された理由として
    技術上建設可能、それも予定額に収まるという大勢の建設家の判断があるの。

    それが、何故か異様に額が膨れ上がり、白紙に戻す安倍さんGB!という流れ。

    +12

    -3

  • 819. 匿名 2015/07/18(土) 06:19:15 

    見直しよかった!!、

    最初見たとき中国の施設かと思ったくらい
    なんともいえない気持ち悪さがあったから。

    このデザイン気持ち悪いよ〜。

    安くて普通の建物でいいです!

    +29

    -1

  • 820. 匿名 2015/07/18(土) 06:21:32 

    このデザインなんかスパイダーマンに出てくる悪役みたいにすんごい気持ち悪いー

    今度はもっとセンスいいのにしてください!

    +9

    -2

  • 821. 匿名 2015/07/18(土) 06:23:18 

    見直しはいいが、ザハ氏に前払いしてた金と、キャンセル料的なやつで、かなりのデカイ額が支払われるってどうすんの、これ。

    +27

    -2

  • 822. 匿名 2015/07/18(土) 06:25:39 

    でも見直すにはデザイン頼んだデザイナーに莫大な違約金払わなきゃなんだよね?

    なんでデザイン決めるときもっとよく話合わなかったんだろ。てか、このデザイン決めるとき国民には聞いたの?
    もし聞かれてたら違うデザイン選んでだよ

    +25

    -3

  • 823. 匿名 2015/07/18(土) 06:30:18 

    白紙撤回には賛成だが、
    国際コンペで決めたデザイン案を3年後に白紙撤回する国なんて先進国
    ではまずあり得ないよ。発展途上国並みの酷さだよ。

    日本の政治家や官僚は間違いなく三流、四流だな。

    +35

    -9

  • 824. 匿名 2015/07/18(土) 06:30:55 

    侵略してきた宇宙船みたい。

    中からイカかタコみたいな宇宙人
    出てきそう。

    +17

    -1

  • 825. 匿名 2015/07/18(土) 06:32:23 

    162の

    日本人デザインのソーラーパネルのがいいと思う

    +8

    -7

  • 826. 匿名 2015/07/18(土) 06:32:41 

    最終的に
    まともなスタジアムが出来たら
    もうそれでいいや。

    +10

    -1

  • 827. 匿名 2015/07/18(土) 06:35:10 

    世界の恥ね

    +9

    -3

  • 828. 匿名 2015/07/18(土) 06:37:56 

    825
    その案お金がかかるかも、、、

    それ手がけた伊東氏は
    コンペ後に
    国立競技場を改装して
    維持利用したらいいんじゃないかと
    きちんと代替案を発表してたのに
    予定通り壊しちゃった。
    もったいない。

    +16

    -1

  • 829. 匿名 2015/07/18(土) 06:42:44 

    このデザインだけ見るならカッコイイと思うが東京にこれはいらない
    他の案のなかではこれが1番良いが1から見直しを希望する

    +2

    -3

  • 830. 匿名 2015/07/18(土) 06:53:35 

    なるべく安く500億円までで作って下さい

    +23

    -3

  • 831. 匿名 2015/07/18(土) 06:57:48 

    よくやった。
    都民以外の人から毎月千円もらえばいいって言ってた人はどう思ってるのかねw

    +9

    -2

  • 832. 匿名 2015/07/18(土) 07:11:04 

    違約金は誰が払うの?やっぱり税金?

    +18

    -0

  • 833. 匿名 2015/07/18(土) 07:18:33 

    責任者なすりつけ合いとかほんまどうでもいいからもう無駄なお金は使わんといてほしい

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2015/07/18(土) 07:21:01 

    2520億は確かにべらぼうに高いが単純にゼネコンを無闇に批判してる人はこの建築の工法や現在の業界を取り巻く環境
    について考えたことあるのだろうか。
    当然陸上なので海上に架かるアーチ橋のように工場で造って丸ごと巨大サルベージ船で運んで設営って分けにも行かず
    分割したものを現場施工。しかもその大きさも前代未聞で工法もどうするか要検討。
    リーマンショックの影響もあり震災以降建築関連の人材確保も困難なうえ円安による資材高騰。
    しかも突貫工事。請け負うゼネコンもリスク考え無いわけにはいかないのは当然。
    今ならこれ受けるぐらいならもっと利益率いい工事はいくらでもありそう。
    ザハ氏のデザインが高くなる要因なのは間違いない。砂漠や海沿いに建てるのとはわけが違う。
    そもそも本人も日本の技術なら何とか造ってくれるに違いないと思ってたくらいだし。

    ともあれ決断が遅かったにせよデザイン見直しは大正解。施工も多少考えられたモノになることを祈る。

    +7

    -4

  • 835. 匿名 2015/07/18(土) 07:28:48 

    そもそも日本をアピールする絶好の機会と考えるなら、日本人デザイナーを雇うべき。
    外国人に立ち入らせない領域も必要。

    +45

    -1

  • 836. 匿名 2015/07/18(土) 07:33:58 

    一般受けはしないデザインだよね

    +7

    -1

  • 837. 匿名 2015/07/18(土) 07:40:07 

    安倍首相の会見よりも、森元総理の会見発言皆さん見ましたか?!
    2500億円すら出せない国、2500億が高いのか?みたいに皮肉ってた。( ; ゜Д゜)唖然…。
    この人、頭おかしい。
    恨み節も見当違いだよ。
    クズばっかりの政治家に嫌悪感半端ない。

    +59

    -6

  • 838. 匿名 2015/07/18(土) 07:42:43 

    というかそもそもデザインださくね?なぜ優勝したのか。凡人には分からん。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +25

    -3

  • 839. 匿名 2015/07/18(土) 07:43:16 

    森喜朗会長「生カキがドロッとたれたみたい」 キールアーチ酷評 BS番組での発言

    なぜ今更?

    +28

    -0

  • 840. 匿名 2015/07/18(土) 07:58:57 

    どうせならもっと和風に作ってほしい

    +17

    -2

  • 841. 匿名 2015/07/18(土) 08:09:18 

    なんで安倍が評価されてんの?
    安保強行採決で国民の反発が大きかったから、新国立競技場の件を白紙にしてゴマ擦ってるだけじゃん。
    ここまで流されやすい国民だと扱いやすいわな。

    +22

    -12

  • 842. 匿名 2015/07/18(土) 08:12:04 

    結局これで違約金等が発生し、多くの税金が無駄遣いされることになるわけだけど、その責任は誰がどういったかたちで取るんだ。
    誰も責任を取らないまま、結果的にいつものように国民がその尻拭いをさせられるのか??

    いい加減にしてもらいたいわ!!

    +17

    -1

  • 843. 匿名 2015/07/18(土) 08:12:51 

    安部GJとか英断とか言ってる人w
    最近、大事なことが強行採決されたのをご存知でしょうか?
    がるちゃん民がこんなにバカとは思わなかった。

    +18

    -12

  • 844. 匿名 2015/07/18(土) 08:20:31 

    キムチさんたち、支持率気にしてだのと批判できるネタできてよかったねー
    安部総理は気にするほど支持率なんて下がってないよ?
    安保法案も国民の反対派は少ないのに、なんで支持率なんて気にするの?w

    安保法案で支持率下がったなんて言う人は左とキムチだけでしょ

    +13

    -12

  • 845. 匿名 2015/07/18(土) 08:22:40 

    842

    じゃあそのままの案でよかったのか?

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2015/07/18(土) 08:26:47 

    844さん、そもそもキムチが文句言うのがお門違い。
    文句の前に国に帰ればwinwinなのにね。
    バカなんだろうね。

    +13

    -8

  • 847. 匿名 2015/07/18(土) 08:44:13 

    安倍さん、オリンピックは国民の声を聞くのに、安保法案は国民の声を聞かないのですね。
    建設案を白紙に戻すのは支持出来るけど、発表は安保法案衆議院可決の翌日。
    明らかに話題をすり替える為に、安倍政権のメディア戦略としか思えない。
    建設案白紙の決断で、ドラマティックとか言うメディアもあるし。
    安倍さん、支持率低下に怯えてるのかな?

    +19

    -6

  • 848. 匿名 2015/07/18(土) 08:45:40 

    安保法案の支持率が下がって
    不安で急いだんだろね

    ザハには13億もう払ってるして
    国民まで悩ませてほんとにありえない
    これ以上公共事業の不正は許せない

    安倍はこれで安保法案のことを
    強行したことを忘れさせようというね
    忘れるわけないでしょ


    +20

    -5

  • 849. 匿名 2015/07/18(土) 08:48:04 

    上から見る人ってあんまりいないからどうでもいいような…
    本当に見栄だけだよなあ そして発想がバブル時代みたい
    何でもそうだけど最後に爺さんが選ぶからダメになる
    私はプリツカー賞取ってる日本人のデザインがいいな
    今の時代の感覚に合ってるよ

    +6

    -3

  • 850. 匿名 2015/07/18(土) 08:49:19 

    2520億の根拠をはっきりさせて。誰が見積もりをして誰が承認したのか?それをしないとまた密室で決まってしまう。

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2015/07/18(土) 08:53:29 

    847 848 それを勘ぐったところで何になる?
    いいじゃないですか総理の責任のもと見直す決断してくれたんだから
    それとも見直しが嫌なの?少しでも税金使わないで済むなら私は歓迎だよ
    それとも前の案を押し通して安倍さんが非難を浴びるところが見たかったのかな?

    +10

    -5

  • 852. 匿名 2015/07/18(土) 08:53:57 

    なんでも民主党のせいにして安倍さんを盲目的に信用してる人大丈夫?
    五輪招致前に出たデザインなんていくらでも変えられたでしょう
    これを推し進めて2013年オリンピック招致のプレゼンしてたのは安倍さんだよ。
    ついでにみんなが批判してる森元総理だって安倍さんが選んだんだよ。

    それを今更このタイミングで白紙撤回してるのも安倍さんなのに。

    +32

    -11

  • 853. 匿名 2015/07/18(土) 08:55:24 

    最終的な見積もりが出たのはいつだったかな?

    +3

    -1

  • 854. 匿名 2015/07/18(土) 08:56:16 

    1ヵ月まえから検討?だったら6/29に政府決定したのは?政府決定は軽いんですねwww国際公約で招致はこのデザインが決め手だったんじゃない?プレゼンテーションときも自慢げにアピールしてたけど。今回はネーミングライツや国民からの寄付を期待しない(もちろん東京都の500億も)できちんと収支を立てて下さいね。

    +10

    -2

  • 855. 匿名 2015/07/18(土) 08:56:52 

    設備にも金を賭けすぎじゃない?
    色んな角度から観られる液晶とかタッチパネルとかいらないし。

    +15

    -1

  • 856. 匿名 2015/07/18(土) 08:58:13 

    コンペで一位でも予算をはるかにオーバーするんだから
    早めにボツにして次点のデザインに変えればよかったのに。

    +18

    -1

  • 857. 匿名 2015/07/18(土) 08:58:56 

    森がひどすぎるホンとに

    2500億くらい出せるだろーって愚痴ってた
    こんなのが首相だったとわ…恐すぎ
    森の財産から出せよ

    お坊っちゃまが政治家になると
    ろくなことがないわ
    金銭感覚がおかしすぎる

    無能政府
    官僚なんてまともなのひとりもいないと思う
    政治家は介護士くらいの給料にすれば
    いいんだよ
    そうしたらほんとに国を良くしたい人が
    なれる

    稼げるからとんでもない議員がいっぱいおるし

    +44

    -4

  • 858. 匿名 2015/07/18(土) 08:59:08 

    森を説得するのに料亭とか使うなよ。自民党内や国会の会議室でやれよ。無駄な税金を使うな!!!!

    +50

    -4

  • 859. 匿名 2015/07/18(土) 08:59:19 

    837
    私も朝ニュースで見て呆れました!!
    これだけ復興支援や消費税増額で問題だらけの中、『国は2500億くらい出せないのか』って…
    ラグビーに間に合えば何でも良かったんだろうね、このじいちゃん。

    こんな全く国民の事を考えられない人が元首相って事に心底ひいてるわ。

    +38

    -4

  • 860. 匿名 2015/07/18(土) 09:01:41 

    今、NHKの深読みで特集しています。
    メールで意見募集しています。

    芸能人はなんか甘いコメントしているから、
    みなさん、がつんと意見しちゃってください。

    +17

    -4

  • 861. 匿名 2015/07/18(土) 09:04:36 

    で、結局税金あがってくんでしょ?

    +11

    -1

  • 862. 匿名 2015/07/18(土) 09:07:20 

    私は、深読みにメールしました。

    当初の予算がいくら、、とか言っているけど
    当初の予算も高すぎる!!

    デザイナーなら、オリンピックの競技場のデザインできるなんて夢のようだと思うはずだから
    デザイン費が低予算であっても
    やりたい人は多いと思う。
    バカ高い値段を出してくる外国人にお願いしないで
    日本のために頑張ってくれる日本人のデザイナーにお願いしたい。

    +32

    -1

  • 863. 匿名 2015/07/18(土) 09:08:44 

    1300億でも多すぎる!!!!

    白紙になった今、みんなで意見しないとまた1300くらいで通ってしまう。

    +20

    -1

  • 864. 匿名 2015/07/18(土) 09:10:24 

    安保法案の良い目眩ましにできたね。
    初めからそのつもりで用意してたんじゃないの?
    小泉進次郎と苦言とやらと一緒で、姑息な自民党のやりそうなことよ。

    +15

    -7

  • 865. 匿名 2015/07/18(土) 09:11:04 

    日本人独自の繊細な技術を使用したようなデザインでもいいと思うのになぁ。
    お寺の壁とか見てたら感動する。ああゆう技術を見てもらった方が日本人の技術の高さが出そう。
    変に未来的にしなくていいよ。
    あんなのがいきなり東京に出来たら違和感しかない。

    +23

    -2

  • 866. 匿名 2015/07/18(土) 09:11:20 

    安倍さん叩くネタをさがして血眼になってる人がいるからウザい
    そういうの本当どうでもいいから

    +16

    -13

  • 867. 匿名 2015/07/18(土) 09:14:30 

    いや、民主党の時の話だから。
    なんでも民主党のせいではないだろ。
    頭悪いの?

    +11

    -9

  • 868. 匿名 2015/07/18(土) 09:14:36 

    自民議員 資金パーティ1回で4億円は「稼ぐなら今でしょ」的 | エンタメ | マイナビニュース
    自民議員 資金パーティ1回で4億円は「稼ぐなら今でしょ」的 | エンタメ | マイナビニュースs.news.mynavi.jp

    自民議員 資金パーティ1回で4億円は「稼ぐなら今でしょ」的 | エンタメ | マイナビニュースMENURANK エンタメ話題自民議員 資金パーティ1回で4億円は「稼ぐなら今でしょ」的閉じる2013/05/20 07:00「野党時代とはまるで違う。パーティ券が売れて売れてしょうがない...

    +2

    -8

  • 869. 匿名 2015/07/18(土) 09:15:44 

    851
    見直しが嫌なの?って、建設案白紙には支持って書いてありますが。
    そもそもの経緯は852の流れなので、安倍が責任を持つのは当たり前の話。
    総理が自分で世界中にあのデザインを確約して演説してたんだよ。
    しかも、自分の責任を反省する訳じゃなく、国民の声を聞いて決断した!→安倍さんGJ!の流れ。
    これで勘ぐらない国民なら、相当おめでたいと思いますが。

    +16

    -9

  • 870. 匿名 2015/07/18(土) 09:15:55 

    スタジアムなんて観やすくて安全で快適なら外観なんて優先順位かなり下でいいよね
    おもてなしってそういうことでしょ

    +23

    -1

  • 871. 匿名 2015/07/18(土) 09:16:29 

    最高法規である憲法を総理大臣が守らないなのに、
    どの面下げてそれより下の法律を国民に守れと言えんの?
    アホとちがう?

    +13

    -6

  • 872. 匿名 2015/07/18(土) 09:17:23 

    私も和が良い。

    わびさびを活かした日本ならではのデザインを。

    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +39

    -2

  • 873. 匿名 2015/07/18(土) 09:21:05 

    日本の建築水準は高いんだから、見た目重視のコンペじゃなくて
    先にお金のかからない構造設計募集すればよかったのに。

    +13

    -1

  • 874. 匿名 2015/07/18(土) 09:21:12 

    全てはゼーレのシナリオ通り…って気もするけど、本当に良かった!
    せっかくやり直すんだから、500億で実用的なものを。

    +18

    -1

  • 875. 匿名 2015/07/18(土) 09:21:37 

    こういうのが競技場へ続く道だったら。。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +33

    -2

  • 876. 匿名 2015/07/18(土) 09:23:53 

    私も和がいいです!でも木造建築だとメンテナンス大変そうだしなー

    +14

    -2

  • 877. 匿名 2015/07/18(土) 09:25:15 

    竹林いいですね!癒されそうですし、会場見えた瞬間に躍動感ありそう

    +16

    -2

  • 878. 匿名 2015/07/18(土) 09:25:54 

    東京オリンピックの頃に作られたインフラ関係の修繕はどうなってんの?
    数十年経って高速道路とか老朽化してるところ多いよね。
    無駄なとこばっかにお金かけて、こういう地味な部分は後回しにしてそう。
    何かあってからじゃ遅いんだから、この先また数十年もたせるためにちゃんとしてほしい。
    何でも新しいもの作るんじゃなくて、古いものを出来る限り直しつつ長く使う事も大事だと思うけどな。
    利権に目が眩んだ奴らにはそんな考えなさそうだけどね。技術的にもぶっ壊して新しく作る方が楽だろうし。

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2015/07/18(土) 09:25:57 

    周囲との調和とか、和の心のあるスタジアムがいいな。

    +10

    -1

  • 880. 匿名 2015/07/18(土) 09:27:18 

    なんでも民主党のせいにしてないやろ。予算案決めて初期段階で失敗したのは民主党でそのあとは自民党。公平に見てもどっちも悪いのでどっちも責任とるべき。

    +6

    -3

  • 881. 匿名 2015/07/18(土) 09:27:39 

    日本人のデザインの
    ソーラーパネルのがまだまともなのに見えたよ

    オリンピックのあともいい使え方できそう
    全てエコでシンプルに安く作るのが一番

    かっこいいより
    震災後だし借金だらけの国なんだから
    豪華なのはいらないよ

    300億とかで作ったら逆に海外にいいアピールできる

    お金ある人達が考えると無駄使いするから
    やっぱり節約できる人が入ってほしいな

    +18

    -5

  • 882. 匿名 2015/07/18(土) 09:27:58 

    どうせ作るなら
    隈研吾さんの那珂川町馬頭広重美術館みたいな
    落ち着いた和と現代の感じが合わさったデザインがいい。

    やっぱり日本人にしかない感覚ってある。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +27

    -3

  • 883. 匿名 2015/07/18(土) 09:29:41 

    878
    道路はNEXCOじゃなかったんでしたっけ?

    +5

    -1

  • 884. 匿名 2015/07/18(土) 09:30:15 

    森さんスゲェ
    わずかな露出でこの破壊力
    真央ちゃんの時もアレだったしね

    いいおじいさんなんですよぉ…って感じみたいだけど
    公人としてはあまりにも だね

    +11

    -4

  • 885. 匿名 2015/07/18(土) 09:31:43 

    ただでさえ日本は世界一借金の多い国なのに他国のオリンピック費用の4〜5倍あるとか、そんなことしたら間違いなく日本潰れそうだから白紙になって本当に良かった

    +13

    -2

  • 886. 匿名 2015/07/18(土) 09:32:14 

    ここまでゴタゴタで工期に余裕無いなら100%良いものは出来ないな。
    手直しばかりになる競技場になるよ。

    +2

    -2

  • 887. 匿名 2015/07/18(土) 09:33:01 

    木造でやれ!

    +1

    -4

  • 888. 匿名 2015/07/18(土) 09:34:08 

    日本の建築家、私なら300億でできます!とか
    みんなで言いだしてくれないかなあ〜

    +21

    -1

  • 889. 匿名 2015/07/18(土) 09:35:56 

    竹林いいですねぇ(*^^*)会場に入るまでの道を竹林にしてほしいな。で、会場が見えたらいきなり見える感じにしてほしいな。それなら躍動感あっていいな!

    +15

    -1

  • 890. 匿名 2015/07/18(土) 09:36:27 

    未来的なのはきもちわるいね

    やはり日本の和でシンプルな機能的なのが
    いいね

    そしたら安くできるし日本の良さが出せる
    回りの木も切らないで残してほしいな

    +22

    -2

  • 891. 匿名 2015/07/18(土) 09:38:32 

    やっぱりみんな和がいいんですね!
    私もです!

    +18

    -1

  • 892. 匿名 2015/07/18(土) 09:38:33 

    招致にあたって世界に震災からの復興をアピールするのにザハさんのあのデザインで度肝を抜く必要があったのかな
    日本はもう大丈夫ですなんの心配もいりませんって強調してたもんね

    +7

    -2

  • 893. 匿名 2015/07/18(土) 09:39:23 

    2500億って一万円札にして積むとスカイツリー4本を縦に並べた高さに匹敵するらしいわ。

    +9

    -2

  • 894. 匿名 2015/07/18(土) 09:40:04 

    削減して1500億で作りました!ドヤァ
    ってなっても困る。マメに注目しておかないと

    それにしてもザハ氏って一体どんなコネの持ち主なんだ?たいした実力もなさそうなのにお偉いさんが気を遣って変だ

    +19

    -1

  • 895. 匿名 2015/07/18(土) 09:44:57 

    国民にデザインしてもらって国民コンペにすれば
    こんなことにならなかったし
    いいものできたのでは?

    1000億でも高いのに
    ほんとに300億で良いものできると思う
    日本はシンプルなのが一番よ

    +11

    -2

  • 896. 匿名 2015/07/18(土) 09:49:13 

    素朴な疑問なんだけど、
    安藤が責められてるけれど、安藤は、ただ呼ばれて、用意された選択肢の中からデザイン選定をした程度の事にしか携わってないのは誰で分かると思うけど、
    安藤よりも、もっと最初から携わっていた官僚の方に責任があると思うんだけど、なんでマスコミは、その責任者を追求しないのだろう??
    いち官僚を追求するより、有名人を追求した方がテレビ的に面白いからとか?!

    +13

    -7

  • 897. 匿名 2015/07/18(土) 09:51:50 

    これって間に合わないんじゃないか?
    私の父親建築系の会社の社長だけれど無理なんじゃないかって言ってる

    +11

    -3

  • 898. 匿名 2015/07/18(土) 09:51:53 

    855
    設備は本当にいらないと思う
    タッチパネルも無駄だしWi-Fiもいらない
    トイレも座れば血圧計、体温とか健康測定も出来るやつだったらしいけど
    観戦しに来る人たちそんなん使わないだろと思う

    +27

    -1

  • 899. 匿名 2015/07/18(土) 09:55:46 

    一般人にも随時、内容を経過報告して!

    一部のお偉いさんや関係者だけで決めちゃうと、とんでもない代物が出来ちゃう
    東京都庁のハゲも独断でやらかしたし…

    +9

    -1

  • 900. 匿名 2015/07/18(土) 09:56:02 



    白紙に戻しても、当初のデザイン料の1億三千万は払わなきゃいけないんでしょ?


    無駄すぎ。

    +5

    -5

  • 901. 匿名 2015/07/18(土) 09:57:09 

    機能的に優れてて、結果未来的になるならまだいいけど
    装飾的な意味で未来的なのはダサいよね
    もっとスタジアムの中身にこだわって作っていって欲しい

    +23

    -1

  • 902. 匿名 2015/07/18(土) 09:57:50 

    安藤さんの審議会の時にはコストの面で大丈夫な案しか残っていないってことになってたんだよ
    あの職人気質のおっさん一人にすべてをなすりつけているだけじゃん

    +21

    -3

  • 903. 匿名 2015/07/18(土) 09:59:40 

    898
    あってもメンテナンスが大変だし、コストも凄いことになるよね(^_^;)

    +11

    -1

  • 904. 匿名 2015/07/18(土) 10:02:47 

    903
    初期不良起きそうですよね

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2015/07/18(土) 10:05:19 

    最初からわかってたことなのに今更感が
    昨日やってた、ダウンタウンとかキムタクが出てた番組で
    複数の本物の検事がいってたけど
    計画白紙はいいけど、デザイナーに違約金何十億も払わなきゃいけないことになるって言ってたよ
    結局無駄な某大なお金がかかる

    +16

    -6

  • 906. 匿名 2015/07/18(土) 10:11:34 

    安保法案改正も
    無かった事にしたら?
    安部ちゃん

    +16

    -16

  • 907. 匿名 2015/07/18(土) 10:12:49 

    何でここで安倍がヨイショされるのか理解に苦しむ(笑)今更感半端ない。今からで間に合うの?遅すぎる。

    +25

    -13

  • 908. 匿名 2015/07/18(土) 10:15:01 

    ザハに13億もうあげてるしね
    ほんとに目を覚ましてほしい

    白紙に戻ったなら
    予算も思いっきり見直して

    最初の1300億くらいでやろうとしてるよね

    もっと下げろ!!

    +39

    -2

  • 909. 匿名 2015/07/18(土) 10:17:52 

    オリンピック招致も白紙にして欲しい。
    国民誰も望んでないよ。

    +26

    -7

  • 910. 匿名 2015/07/18(土) 10:17:55 

    デザインが、当初の計画より実際は多くの予算が必要だったってのもあるだろうけど、
    大きな箱ものが出来る時って、しがらみと利権が凄いから、一つ一つの利権は小さくても積もりに積もって、凄い金額になったんだろうなーと思ってる。

    +16

    -0

  • 911. 匿名 2015/07/18(土) 10:20:14 

    107 160
    ガルちゃんの安倍信者に何を言っても馬の耳に念仏ですよ(笑)

    +14

    -13

  • 912. 匿名 2015/07/18(土) 10:21:17 

    白紙に戻すのは当然だから。
    これで支持率上げようとしている魂胆が見え見え。いやらしい。

    +28

    -10

  • 913. 匿名 2015/07/18(土) 10:22:19 

    このデザイン、建築家志望で勉強中の若い人とかそれこそ日本で細々活躍してる建築家さんなら、
    喜んで低コストで素晴らしいものデザインしてくれると思うんだけどね。
    海外の人だって日本に足運ぶなら日本を感じさせるデザインのほうが新鮮で良いんじゃないかな

    +31

    -5

  • 914. 匿名 2015/07/18(土) 10:24:11 

    ザハへの違約金でも100億くらいでしょう?
    デザイン料だけで13億だし、ゼネコンへの違約金に儲かってしまった建築材(88億)とかどーすんの?

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2015/07/18(土) 10:24:49 

    そもそも、日本人の建築家を使うべき!
    なぜ縁もゆかりもない外国人に依頼する?

    +38

    -1

  • 916. 匿名 2015/07/18(土) 10:30:03 

    909
    国民誰も望んでない、なんてことはないんじゃない?
    少なくとも私の周りでは半々。

    ロサンゼルス大会が良かったとは言わないけど、商業的に黒字化させる事だってやり方次第では可能。

    こういう国際イベントって地元民として、仕事として、観客として関わると楽しいんだよ。
    と、ワールドカップと愛地球博と体験した者が言ってみる。

    +9

    -3

  • 917. 匿名 2015/07/18(土) 10:30:23 

    白紙にして当然と思うが、自民党には違った意味で絶対裏があるでしょう。国民目線の政治家が居ないので日本の将来が心配です。

    +9

    -5

  • 918. 匿名 2015/07/18(土) 10:33:49 

    安藤さんってよくも悪くも芸術家だ・・・・。
    凄い早い段階で自分で記者会見して説明したよね
    政府にとってはシナリオになかったんだと思う。
    全てを安藤さんに押し付けて終わらせるはずだったのに、早めに事情を話したからね安藤さん

    +25

    -3

  • 919. 匿名 2015/07/18(土) 10:34:47 

    アホな政治家の当選が後を絶たないのは、それを選ぶのが
    ちょっとマスコミに煽られた位で建設反対が95%までいく国民だから。

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2015/07/18(土) 10:35:06 

    いえいえ森元首相には2500億どころか1兆払ってもらって
    もっといい新国立競技場を作ってもらえばいいと思います。

    +15

    -4

  • 921. 匿名 2015/07/18(土) 10:37:16 

    どうしようもない政治家の当選が後を絶たないのは
    ちょっとマスコミに煽られた位で建設反対が95%までいく
    チョロイ国民だから。

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2015/07/18(土) 10:37:30 

    安藤さんが芸術家じゃなくて政治家だったらずるずる記者会見しなかっただろうね

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2015/07/18(土) 10:39:30 

    889さん

    そうそう!そういう細かい演出が日本人ならではだと思う。
    細いところから突然の開放感。
    暗い部屋から見える庭の緑。
    昔の人はすばらしい美的感覚をもっていたよねえ。。
    今はなんなんだろう。
    街が汚すぎる。。。

    +8

    -1

  • 924. 匿名 2015/07/18(土) 10:42:02 

    安保とこの建物の問題を重ねてきたとしか思えない。

    安保をかき消すかのように設計を白紙に戻すとか、、、


    しかも違約金かかるみたいだし
    どのみち他の国よりはかかりそう

    +14

    -4

  • 925. 匿名 2015/07/18(土) 10:42:12 

    シンプルで機能的なのが1番。
    素敵なスタジアムが出来るの期待してます!

    +7

    -1

  • 926. 匿名 2015/07/18(土) 10:42:36 

    安藤に責任擦り付けてる感があるけど
    デザイン決まった後に各方面と交渉するのは
    オリンピックを管轄してる文部科学省と国立競技場を管理運営してるJSCなんだから
    本来ならこっちが責められるべきだと思う

    +22

    -1

  • 927. 匿名 2015/07/18(土) 10:50:41 

    913
    まぁでも、そんな簡単なものじゃないから、
    設計ミスが一つでもあったら大変だし、
    動線やら配水配管、特殊装置を入れることなど考えたら、やっぱり特別な人しか出来ないよ。
    八万人の人を収用出来る巨大施設だし、レベルが違う。
    経験者で責任が取れる人じゃなきゃ無理。

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2015/07/18(土) 10:55:58 

    私の叔父が建築家なんだけれど技術的にザハ案は建築不可能だから、国民の意思に関係なく白紙になるって言っていた。
    現実になって良かったねって今日メールしたんだけれど、あんまり嬉しそうじゃなかった。

    今からコンペやっても間に合わない
    反対派の建築家は間に合うと言っているけれど机上の理論だと言ってた。
    あくまで震災前だったら平気だったけれど、今は職人が足りていないのでまず計画通りには進まないらしい

    間に合わせるのならコンペで2位だった案をより実現性の高いデザインに変更して建築するべきらしい
    うーん

    +14

    -2

  • 929. 匿名 2015/07/18(土) 10:57:04 

    見た目より機能重視で
    500億円で収まるようなの建てて
    くれたらもう文句言わない。

    +27

    -0

  • 930. 匿名 2015/07/18(土) 11:03:39 

    嘘つきめ国民の声を聞いたわけではないだろ。もしそうなら安保も無理だったろ。

    +13

    -5

  • 931. 匿名 2015/07/18(土) 11:05:02 

    900
    一桁足らない。監修料13億円らしい。もう支払い済み。
    プラス違約金が発生して、最大100億くらいするらしい。

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2015/07/18(土) 11:06:34 

    安倍さん支持率回復に必死

    +11

    -6

  • 933. 匿名 2015/07/18(土) 11:06:34 

    予算を決める→文科省?国?
    デザイン→デザイナー、建築家
    実際の工賃の見積もり→ゼネコン(大成建設)

    実際に作るゼネコンが無理って言ったら無理なんだから早く撤回すればよかったんだよ
    デザイナーにはあそこの地盤や周辺環境がどうなってるか、なんてわかんないんだから

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2015/07/18(土) 11:08:40 

    反対だった人 悔し紛れに安保と絡めるのやめなよ みっともない
    それはそれ これはこれ
    遅かったけど今からでも変えないよりはいいよ
    うまくいくといいですね

    +15

    -6

  • 935. 匿名 2015/07/18(土) 11:10:08 

    見た目のオシャレさよりも
    8万人集まっても混雑しないような動線とか
    座席からの見やすさとか座り心地とか
    選手に圧迫感を与えないような客席とか
    実用性にお金かけて欲しいなぁ

    屋根は雨が防げればいいよあんなアーチいらない

    +26

    -1

  • 936. 匿名 2015/07/18(土) 11:11:41 

    森さん面目丸つぶれ。
    最初から無理なのは分かってたはずなのに、誰も彼を止められないでここまで来た。
    お金なら、足りない分は森さんが私財を投げ売ってでも完成させる!位の発言があったらまだ格好ついたのにね。
    森喜朗競技場w

    +21

    -2

  • 937. 匿名 2015/07/18(土) 11:11:52 

    手塚貴晴さんにお願いしたい。

    UNICEF東日本大震災復興プロジェクトで
    津波を被り立ち枯れした大雄寺参道の巨木を使って幼稚園を再建。
    樹齢300年、木の幹周り3mを超える大木を余すことなく活用したりした人。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2015/07/18(土) 11:13:41 

    で、ザハに払っちゃった13億はどうするの?

    +8

    -2

  • 939. 匿名 2015/07/18(土) 11:15:10 

    500億とか、1000億じゃあなく、
    今回のコンペは2000億以内で収まる…
    のが基準だと昨日のテレ東番組で見たよ‼︎
    資材と人件費高騰を考えても、やっぱり
    国民をバカにし過ぎてる‼︎

    強行で安保法案を可決させた翌日に
    白紙発表する事は決まっていた。
    マスコミの誘導と、国民を欺くため、
    安部氏の計画通り…。

    こういう日本の空気が、とても怖い。

    +18

    -6

  • 940. 匿名 2015/07/18(土) 11:16:25 

    独裁的なのかな。優秀な参謀を置いておかないからだ。

    +7

    -4

  • 941. 匿名 2015/07/18(土) 11:21:44 

    安倍信者必死って言ってるけど民主党には説明責任果たしてないから怒ってるだけで、責任転嫁ではないよ。

    +8

    -4

  • 942. 匿名 2015/07/18(土) 11:26:16 

    939
    いやいや!マスコミの方が怖いでしょ!嘘ばっかり言ってお金もらってるのがすごいよね!

    +14

    -3

  • 943. 匿名 2015/07/18(土) 11:26:31 

    まぁでも冷静に考えたらテロ対策には金かけてほしいよ
    日本は沿岸をなぞるように50数カ所にも原発を作っちゃったから。
    原発を狙われたら一巻の終わりだしね...

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2015/07/18(土) 11:27:13 

    安藤忠雄ですら、あんなでかい規模の建設はやったことがない、という。

    単に若い人に提案させるとか言ってる人、現実的じゃないよ。

    国民目線とか国民の意見を取り入れてとか、聞こえは良いけど、国家百年の計とかは、
    国民視線レベルではなし得ない。
    もっとマクロな視線が必要。

    各方面皆の意見を聞いた結果が今なのだから。
    船頭多くしてが今じゃない?

    強いリーダーをまず決めて欲しい。民間から。
    トヨタのコストカッターでもいいから。

    +13

    -1

  • 945. 匿名 2015/07/18(土) 11:28:24 

    もう一人 プリツカー賞取った日本人でダンボールで仮設住宅作ったり
    教会を作った人いるよね
    今はそういう発想が大事なんだと思うんだよね
    お金かからない リサイクル 人のための建物
    思いっきりシンプルだけど中身は充実してるようなの造って欲しい

    +10

    -1

  • 946. 匿名 2015/07/18(土) 11:28:44 

    安保法案のトピ異常すぎて怖いよ
    賛成派のアレな人が凝縮されてる

    +9

    -7

  • 947. 匿名 2015/07/18(土) 11:30:28 

    反対派もなかなかアレな人が多かったですよ

    +16

    -7

  • 948. 匿名 2015/07/18(土) 11:32:52 

    一ヶ月前からって…
    数日前まで、海外に公表したから無理みたいなこと言ってたじゃん笑

    +12

    -5

  • 949. 匿名 2015/07/18(土) 11:34:44 

    白紙でよかった。
    あのデザインは個人的には違和感があったので

    +12

    -1

  • 950. 匿名 2015/07/18(土) 11:34:53 

    デザイン性より機能性を重視してほしい

    +8

    -1

  • 951. 匿名 2015/07/18(土) 11:36:17 

    945

    坂茂さんだ。

    復興プロジェクトたくさんやっている人。
    お金よりも高い志を感じる。
    こういう気持ちをもっている人達が集結したら
    日本の身の丈にあった低コストで、日本の未来のための競技場が作られると思うんだけど。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +38

    -2

  • 952. 匿名 2015/07/18(土) 11:41:13 

    よかったー。

    このデザイン、決まった時から
    疑問の声しかなかったと思う。

    +24

    -1

  • 953. 匿名 2015/07/18(土) 11:41:40 

    坂茂さん、新国立競技場のコンペにプラン提出していたらしいよ!

    以下↓


    注目したいのが、坂茂(ばん しげる)氏がコンペにあたって提出したプランだ。
    日本スポーツ振興センターが公開している応募作品集に残る坂氏の外観パース図には、
    「周囲の環境に溶け込む小さなモジュール構造と開閉式屋根」との注釈が添えられている。
    また、他の応募作品に比べて、特筆して緑が多いのも氏のプランの特徴だろう。
    プラン立案にあたって、氏が、明治神宮の森をはじめとする神宮外苑エリアの地域特性を考慮した様子がうかがえる。

    また「震災からの復興」というテーマからも、坂氏の作品は注目に価する。
    坂茂氏は、2014年、「建築界のノーベル賞」とよばれるプリツカー賞を受賞した。
    審査委員長を務めた英国のピーター・パルンボ卿は
    「自然災害などで壊滅的な打撃を受けて家を失った人々に対して、自発的な活動を展開する」ことを、
    受賞理由の一つとしてあげている。
    つまり、坂氏は「復興建築の第一人者」としてプリツカー賞を受賞しているのだ。

    氏は1994年にルワンダ難民キャンプへシェルターを提供したことを皮切りに、
    阪神淡路大震災、四川省大地震、ニュージーランド地震そして東日本大震災と、
    紛争地・被災地にシェルターや仮設住宅を建て続けてきた。

    東日本大震災では、女川町に仮設住宅を建設。
    平地が少ない立地特性にあわせ、「コンテナを多層的に組み合わせる」解決策を打ち出したこの仮設住宅は、
    被災者からも「仮設とは思えない」「出て行きたくないほど快適」との声が聞こえるほど、
    好評を博している。
    また、東日本大震災における津波被害の一つのシンボルとも言える
    JR石巻線・女川駅の復興駅舎を設計したのも坂氏だ。

    オリンピックのテーマの一つが震災からの復興であるならば、
    実際に東日本大震災の被災者での活動実績があり世界的な評価も高い坂氏のプランこそ、
    新国立競技場にふさわしい。そう思えてならないのだ。

    文/菅野完

    +31

    -2

  • 954. 匿名 2015/07/18(土) 11:43:08 

    そもそも日本人に担当させない点で
    え??と思った。

    他のオリンピックの
    メインスタジアムは
    自国の建築家が
    デザイン担当してるけど。

    +54

    -2

  • 955. 匿名 2015/07/18(土) 11:44:37 

    834
    >むやみにゼネコンを批判
    三年前に比べて、建築技術が後退したとでも?すべての状況を把握している安藤氏
    自身も、資材費の高騰を含めて、新しい見積額は異常だ、という主張をしている訳で。

    あとゼネコンにも儲ける権利が・・云々という話じゃないでしょ。

    いきなり妙な水増しをして、安保法案のタイミングで偉大な安倍さんが白紙に戻す
    という流れがわざとらしすぎるという話であって。結果、この案で誘致しておきながら
    詐欺のように撤回するということで、日本は国際社会に二枚舌と揶揄されるだろうな。

    +20

    -7

  • 956. 匿名 2015/07/18(土) 11:48:48 

    安部さん安部さんが
    あんなことこんなこと
    いつも頭から離れない
    どれだけ好きなんだよw

    +8

    -10

  • 957. 匿名 2015/07/18(土) 11:50:42 

    決まったときから
    なんで自転車のヘルメットを
    神宮外苑に建てないといけないんだろう
    と思ってたので
    デザイン変更はホッとした。

    もっとシンプルで日本らしいのがいい。

    +48

    -3

  • 958. 匿名 2015/07/18(土) 11:53:25 

    956
    驚くほど幼稚な煽りだな。トピタイ自体に、安倍さんが白紙にとあるでしょうが。

    +8

    -4

  • 959. 匿名 2015/07/18(土) 11:56:58 

    このデザインが一番、
    景観にそぐわない案なのは
    日本中みんなわかってた。

    +37

    -2

  • 960. 匿名 2015/07/18(土) 12:00:50 

    SANAA設計のルーブル美術館別館 景観を損ねなくて綺麗。
    日本が誇る建築ユニットSANAAが設計したフランス、ルーブル美術館別館「ルーブル・ランス」がオープン。 | Ma cherie(マシェリ)
    日本が誇る建築ユニットSANAAが設計したフランス、ルーブル美術館別館「ルーブル・ランス」がオープン。 | Ma cherie(マシェリ)www.ma-che-rie.com

    建築界のノーベル賞と言われる「プリッカー」賞を受賞した建築ユニットSANAA(妹島和世+西沢立衛)が、北フランスの町ランス(Lens)にルーブル美術館別館「ルーブル・ランス」を設計。開館以来、展示されている作品同様に建物を見に来る人で人気を博している。その展...


    この人達にやって欲しいなぁ

    とにかく巨大トイレや古墳や自転車のヘルメットみたいなのが、あの場所に出来なくて良かった…

    +17

    -2

  • 961. 匿名 2015/07/18(土) 12:00:53 

    政治の動きより

    とにかくこのデザイン案が
    なくなったことにホッとした。

    費用が高いのもあるけど、
    周りの木を伐採して
    こんな日本らしくない
    ド派手な競技場にする意味、
    訳がわからなかったし。

    +22

    -4

  • 962. 匿名 2015/07/18(土) 12:02:34 

    とにかく外国に見栄張りすぎ。国民は低コストでシンプルなものを望んでる人が多いのでは?
    税金どんどん高くして国民からいくらでも金を搾り取れると思ってるところがホントに嫌だ。

    +32

    -2

  • 963. 匿名 2015/07/18(土) 12:03:59 

    ドバイとかにザハさんの案は合うんだろうね。

    +27

    -1

  • 964. 匿名 2015/07/18(土) 12:06:06 

    建物が密集してる
    東京には合わないだけで
    他の都市だったら
    カッコよくなりそう。

    とにかく最初に選んだ人達に疑問。

    ただの絵なのに、
    完成予想図だけで
    もう違和感だらけだよ。
    気付かないほうが怖い。

    +29

    -2

  • 965. 匿名 2015/07/18(土) 12:09:37 

    昨日専門家がニュースで話してたけど、
    ザハさんはあくまでデザイン監修、
    これを実現させる設計も
    もちろん施工も他の担当なんだよね。

    実現出来るかな?ってアイデアに
    13億って。すごい世界だね。

    +32

    -1

  • 966. 匿名 2015/07/18(土) 12:12:50 


    これを最初に1位に
    選んだ人がどうかしてた。

    +23

    -1

  • 967. 匿名 2015/07/18(土) 12:13:02 

    首相の名字位ちゃんと覚えようや…

    iPhoneで「そん」だけ入れても孫正義、とでるのに、「あべしゅしょう」「きこさま」をちゃんと変換できないソフトバンクも問題だけどね。

    +13

    -6

  • 968. 匿名 2015/07/18(土) 12:20:51 

    SANAAに頑張って欲しいなーゴツい、派手な競技場は世界にたくさんあるし、新しさが欲しい。
    【新国立競技場】安倍首相「計画を白紙に戻す」

    +11

    -6

  • 969. 匿名 2015/07/18(土) 12:40:37 

    デザインが悪いわけじゃなくて

    これを東京都心に建てようと
    選ぶほうがどうかしてた。

    +11

    -4

  • 970. 匿名 2015/07/18(土) 12:43:11 

    SANAAに前回のコンペ作品を500億未満で作れるようなのに直してもらうか、改めて発注し直そうよー

    またコンペからやり直さなくて良いよー

    +18

    -2

  • 971. 匿名 2015/07/18(土) 12:50:33 

    他の案にモニュメント性に欠けるとか
    評価してたので、
    安藤忠雄委員長はザハ案を推して
    とにかくオリンピックの
    シンボル的なものをって思ったのかも。

    一般の日本人が特にそういうの
    望んでなかったのは
    想像もしてなかったとか。

    +14

    -1

  • 972. 匿名 2015/07/18(土) 12:52:49 

    森喜朗爺さんの存在も白紙にしてくれ!
    どうしても続行したいなら自分で2500億円出してよ!そんなに古墳が好きなら今すぐお墓に入りなよ!

    +26

    -3

  • 973. 匿名 2015/07/18(土) 12:52:56 

    同規模のものを今から計画しなおすのは絶対無理
    計画をシンプルにして、工期を短縮しないことには、実現不可なのは明白
    今度のコンペ時にどんな条件を出されるのか注目したい

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2015/07/18(土) 13:05:32 

    日本だと頼める人材が
    居ないわけじゃなくて

    逆にプリツカー賞取って
    現役バリバリの日本の建築家
    選べるとか失礼だけど、
    今何人も居るんだよね。

    未だにここまで迷走するとか
    何故なのか。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2015/07/18(土) 13:06:22 

    でたー。安倍の国民の言うこときいてますよアピール。

    +14

    -8

  • 976. 匿名 2015/07/18(土) 13:07:43 

    安心するのは早いけど
    とりあえずよかった。。

    これからほんとに現実的に頼みます。

    +10

    -1

  • 977. 匿名 2015/07/18(土) 13:09:02 

    皆さん1300億の当初予算で、安藤氏やザバ氏を批判していますが、
    あれは、JSCの言い訳の為につけられている条件なので、
    実務からすると、期間の短いデザインコンペ段階で正確な
    見積りなんて出ません。ましてや、今回のテーマは過去にない
    未来的なイメージのものを選んだのですから、品物で言うと
    過去に全くない新商品の開発みたいなものです。どの会社だって、
    開発費がはじめからいくらなんて言えないでしょう。
    まぁそんなイメージを選んだ責任は安藤氏にありますが、
    選考基準を作成したのも、コスト意識のない安藤氏を審査員に
    したのもJSCですし。
    コストアップの言うなら安藤氏が言うように基本設計以降の
    プロセスが問題です。あの会見JSCがしきっていたのに何も
    コメントしませんね。一番の当事者は彼らなのに。

    +8

    -1

  • 978. 匿名 2015/07/18(土) 13:10:23 

    そもそもこんなグダった時点でコンペなんていらない

    あと13億も無駄にしといて誰も責任取らないのありえないな

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2015/07/18(土) 13:10:28 

    13億円をどぶに捨てる政治家たち

    デザイナーや建築家が予算を牛耳れるとは思わない
    文科省と政府だろ

    13億円はあっても福祉のためのお金はありませ~ん
    それが日本

    +16

    -3

  • 980. 匿名 2015/07/18(土) 13:11:17 

    日本車みたいに
    派手じゃないけど、機能的でエコ。

    そういう日本らしい案がいい。

    +19

    -1

  • 981. 匿名 2015/07/18(土) 13:11:37 

    当たり前だ!ってなにこの上から目線は

    キムタクばりの生意気さw

    +3

    -10

  • 982. 匿名 2015/07/18(土) 13:11:57 

    何で森の「たった」発言はテレビで報道されないの?

    +15

    -2

  • 983. 匿名 2015/07/18(土) 13:15:46 

    スタジアムのデザイン決まった時の
    あのガッカリ感を思い出した。
    ギリギリだけど続行するよりマシ。

    海外のザハ建築の画像見ると
    クールでカッコいいのに

    このスタジアムのデザインは
    みんなが何かに例えたくなる
    微妙な形。

    +10

    -1

  • 984. 匿名 2015/07/18(土) 13:18:36 

    生ガキがたれたみたいで嫌い
    民社党政権から引き継いだ

    ↑低レベルな言い訳ばかりしやがって...
    これだからオリンピックは反対だったんだよ、決まったのも震災後直ぐだったし、どこからそんな金を出すのか疑問だった
    増税した分は福祉に使うとか絶対嘘

    +18

    -7

  • 985. 匿名 2015/07/18(土) 13:19:53 

    やっと目が覚めたか。

    安部さん、修正は間に合わないと渋っていた理由が分かっちゃった!「今までにない凄い競技場」と世界に向けて豪語していたから、引っ込められなかったんだね。カッコつけてる場合じゃないでしょ。見栄張りはやめて、そういうセリフは国が潤ってからにしてよね。オリンピック自体、どの程度の経済効果があるのか?良い思いするのはほんのひと握りでしょう。

    +11

    -4

  • 986. 匿名 2015/07/18(土) 13:21:35 

    この問題で政府が国民生活のこと何も考えてないことが改めてわかった

    +12

    -3

  • 987. 匿名 2015/07/18(土) 13:31:45 

    大事なのは、選手と観客が
    競技に集中出来るかどうかで、

    斬新な近未来にこだわって、
    スタジアムで気が散ったら
    意味がないような。

    +10

    -1

  • 988. 匿名 2015/07/18(土) 13:31:58 

    8万人もの巨大会場なんていらないんだよ、
    バカ高い入場料払わされながら
    競技も選手も小さすぎて見えないだろーが!
    わざわざ小さなモニターで見るくらいなら
    家で大画面のテレビで見たほうが数十倍見やすいわ。

    昔ながらの政・官・財の癒着による巨大利権、
    胡散臭い工事に大金かけて、
    政治家・官僚・ゼネコンの丸儲け。

    国の借金1千兆円は、国民が使ったものではなく
    匿名に隠れた「官僚・役人」が浪費したものだ!

    +17

    -1

  • 989. 匿名 2015/07/18(土) 13:46:30 

    成金趣味なんだよね ボツになったやつ
    一言で言えばやっぱり感覚古い

    +7

    -3

  • 990. 匿名 2015/07/18(土) 13:49:40 

    民主にも責任はあるのかもしれないけどオリンピックを招致して進めていくといったのは自民なのだから民主に押し付けず自民にきちんとして欲しい
    私は自民党支持してますが安倍さんが最善の結果を出してくれることを期待してます
    ただ国民のことを考えて身の丈にあった無理のない建物を作って欲しいですね
    費用が膨らんだ!やっぱり国民にも負担させるとなっては皆さん嫌な気持ちになるでしょうし

    +8

    -1

  • 991. 匿名 2015/07/18(土) 13:51:02 

    日本にいい建築家がたくさんいるのに なんであんなの…
    SANAAとか坂茂とかじゃだめだったの?

    +9

    -2

  • 992. 匿名 2015/07/18(土) 13:54:03 

    建てる前からこんなにもめてるのに建てる時、建てた後のもめ具合が凄そう

    費用もかなり安くはならないだろうから結局負担は国民にも来そうだし

    そもそも建設費以外にも維持費、周辺の施設や道路の整備、人件費・・・まだまだお金はたくさんかかる

    オリンピック終わった後の経済が心配
    オリンピック特需なんてすぐ終わると思うから

    +4

    -1

  • 993. 匿名 2015/07/18(土) 13:55:33 

    森を降ろす選挙ってないの?
    投票しに行くけど

    +10

    -2

  • 994. 匿名 2015/07/18(土) 13:55:36 

    オリンピック誘致のコンペ時に大体の見積もりは出ていて、3000億くらい掛かるだろうと言われていたってね
    自民党はそれをわかっていながら、推進しようとしていたということ

    +4

    -4

  • 995. 匿名 2015/07/18(土) 13:57:00 

    安保法案さえ通せば、オリンピックなんてどーでもいいんだって、安倍は。
    憲法を変えることが本丸なんだから。
    国民をばかにしとるなー。
    わかってない国民も多いこと。

    +8

    -5

  • 996. 匿名 2015/07/18(土) 13:58:07 

    森さんなら次の選挙出ないんじゃない?
    結構な年だし引退もあるかと

    +3

    -2

  • 997. 匿名 2015/07/18(土) 13:58:43 

    安保法案可決ニュースにぶつけるすごいタイミングだよね。
    支持率の下落を少しでも抑えようとしたのはわかるが、国民もそこまでばかじゃないよ。
    見抜いてるわ。
    見抜けないでいまだ安倍支持派のB層もいるけどね。
    国民をばかにするなだわ。

    +11

    -3

  • 998. 匿名 2015/07/18(土) 14:00:34 

    安倍は独裁政権で突っ走れると思ってたんだよね。
    民主党のネガティブキャンペーンも自民党のネットサポーター工作員を使って抑え込んだし、
    オンナが嫌いだとする辻元攻撃も水面下でガンガンやった。
    しかし、ほんとの売国奴は安倍だって、みんな気づき始めちゃったね。

    +11

    -4

  • 999. 匿名 2015/07/18(土) 14:02:58 

    安倍「おれは安保法案さえ衆参で可決し、やがて憲法改正できれば本望だ。
    オリンピックなんてこの際どーでもいい。
    支持率下落を食い止めるために新国立競技場のデザインを白紙に戻せば、バカな国民のこと、みんな英断だって褒めてくれるさ」。

    って言ったか言わないかしらないけど、顔に書いてあるよね。

    +10

    -4

  • 1000. 匿名 2015/07/18(土) 14:03:28 

    988
    旧国立競技場が約54000人収容。

    オリンピックの後で、80000人集客のイベント企画は大変だろうな。日本のスタジアムは外国人アーティストのマーケットだったが今は昔ほど目白押しではない。
    ジャニーズあたりに頑張って欲しいが、年がら年中というわけにはいかないよね。

    個人的には何万人クラスのライブなんて、よほどでない限り行きたくもないからどうでも良い。

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。