-
1. 匿名 2015/07/17(金) 15:54:21
私は腸便秘で下剤を飲んでいたら段々きかなくなって
今では1回30錠飲んでます。
皆さんは何錠飲んでますか?
又、下剤乱用を克服した人いますか?+28
-128
-
2. 匿名 2015/07/17(金) 15:55:08
50錠+12
-63
-
4. 匿名 2015/07/17(金) 15:56:48
え、一回30錠ってうそでしょ?+232
-15
-
5. 匿名 2015/07/17(金) 15:56:54
一度死ぬほどお腹痛くなって、それからは飲んでない。+94
-1
-
7. 匿名 2015/07/17(金) 15:58:18
出典:www.laurellikesjuiceplus.com
+13
-2
-
8. 匿名 2015/07/17(金) 15:58:37
コーラック…ワンシート飲んでました… 貧血と下痢が凄くて 倒れました!!
本当に やめて良かった!!痩せる訳じゃないんだよ…水分が出てるだけ…+159
-3
-
9. 匿名 2015/07/17(金) 15:58:43
産後3週間頃に、かなりの腹痛で救急へ。
腸に穴空きかけ。と言われました。
便秘が原因なのか下剤が下剤なのか、どっちか分からないと言われました。
下剤飲むのやめました(´._.`)
+69
-5
-
10. 匿名 2015/07/17(金) 15:58:51
病院に行きましょう。+66
-3
-
11. 匿名 2015/07/17(金) 15:59:43
主やばいよ、やめなよ。病院行った方がいい。+157
-1
-
12. 匿名 2015/07/17(金) 15:59:47
下剤勘弁
会社のトイレ使ってウンコまみれにして帰ってったやつがいた
+62
-10
-
13. 匿名 2015/07/17(金) 16:00:00
30錠(°_°)??
私は4錠で下痢ピーピーになりながら無理矢理出してた。
むくみ腸改善のテレビを見てホットヨーグルトを見て試したら毎日じゃないけど大体お通じが来るようになってきましたよ!
主さんのはもう病院で診察してもらうレベルじゃないですか?+88
-2
-
14. 匿名 2015/07/17(金) 16:00:32
下剤乱用で ふらふら 1日トイレ+26
-4
-
15. 匿名 2015/07/17(金) 16:00:33
酒やジャンクフードを控えてゴボウ食べようよ+71
-6
-
16. 匿名 2015/07/17(金) 16:00:35
腸の前に胃をやられそう+40
-2
-
17. 匿名 2015/07/17(金) 16:01:44
胃腸の病気じゃない病気のため、自力で便を出せないから、マグミットを処方してもらってます
+40
-3
-
18. 匿名 2015/07/17(金) 16:02:14
若い時 やってた… 痩せた気がするんだよね…+81
-3
-
19. 匿名 2015/07/17(金) 16:04:06
痩せたい痩せたい痩せたい…+36
-11
-
20. 匿名 2015/07/17(金) 16:04:17
1
うんこが出ないから飲むの?
それとも痩せたくて仕方ないから?
今のうちに病院に相談したほうがいい+45
-1
-
21. 匿名 2015/07/17(金) 16:05:14
私は過食症で飲んでます
吐けない体質なのか全く吐けず下剤を使用するようになりました。
今は20錠は超えないように16や17錠飲んでます。(20でも多すぎるのはわかっています)
でも最近はコーラックやビューラックのピンクの粒見るだけで吐き気がします。
身体にあってないのだろうと思いますが飲まないと安心できないので無理矢理飲んでます。
あと下剤では痩せないのも承知してます…+80
-15
-
22. 匿名 2015/07/17(金) 16:06:01
下剤飲むと お腹がぺったんこになるから 好き+93
-28
-
23. 匿名 2015/07/17(金) 16:08:57
下剤ダイエットやってた。
ある日、すんごい腹痛と吐き気がして冷や汗ダラダラで、これ死ぬって思いながら意識なくなるように昏睡してから辞めた。
+96
-6
-
24. 匿名 2015/07/17(金) 16:09:14
はい!!私は病んでるよ…+31
-4
-
25. 匿名 2015/07/17(金) 16:11:13
一回飲むと 二キロ近く体重減るから やめれない+45
-16
-
26. 匿名 2015/07/17(金) 16:11:42
オーバードーズ
精神病ですよ、それ。+107
-4
-
27. 匿名 2015/07/17(金) 16:12:16
21
チューイングすれば?
私も吐けない体質でめんどくさいけど
太らないからやってる+3
-29
-
28. 匿名 2015/07/17(金) 16:13:02
コーラック まじ効きすぎる!!痩せる…+16
-23
-
29. 匿名 2015/07/17(金) 16:13:43
うちの旦那、浣腸をずーっと使ってる。
便秘とかじゃないくせに、やめろと言っても聞かない。
気持ち悪い! 多分だけど、、我慢して出すのが快感なんじゃないかと私は思ってる。本当に気持ち悪い。
もともとのきっかけは、外の仕事でトイレがないから、仕事中にしたくなったら困るから、今、出しとく。みたいな感じだったんだけど、、。意味わかんない!
浣腸は下剤よりもマシなのかな?ダメだよね?
マジやめて欲しい!+80
-13
-
30. 匿名 2015/07/17(金) 16:15:59
めっちゃ 痩せたよ!!おすすめ しませんが!!
飲むのやめたら 元の体重に戻った!!意味ない+26
-18
-
31. 匿名 2015/07/17(金) 16:16:49
毎日寝る前に4錠か5錠まとめて飲んでしまっています
やっぱりだめでしょうか…+58
-6
-
32. 匿名 2015/07/17(金) 16:17:20
普通に出すやり方のトピを申請したけどはねられたみたい。
代わりのこのトピか…
まあ極端な方が盛り上がるのかもしれないけどさ…+12
-7
-
33. 匿名 2015/07/17(金) 16:17:53
自力で出せなくなって、次第におしりの穴から腸がでると聞いたよ。
本当にやめたほうがいいですよ!+90
-2
-
34. 匿名 2015/07/17(金) 16:18:13
マジか こんな世界あるんだね+30
-3
-
35. 匿名 2015/07/17(金) 16:21:26
痩せたよートータル三キロ!!
ダイエット薬って 下剤入ってるって聞いた+13
-18
-
36. 匿名 2015/07/17(金) 16:22:51
薬に頼りすぎると待ってる先は依存症や副作用だよ!+23
-3
-
37. 匿名 2015/07/17(金) 16:24:03
2~5錠ならよくある
が、30錠はさすがにないわトイレから出れないんじゃないか?+42
-2
-
38. 匿名 2015/07/17(金) 16:24:35
お通じの量が はんぱなくでるよね~何回も
出先だと困るから 休みの前日の夜に呑んでる。+12
-1
-
39. 匿名 2015/07/17(金) 16:27:21
1です。
過食症です。
太りたくなくて飲んでるのがあります。
精神科には通ってます。
飲まないと出ないというのも事実です。+67
-8
-
40. 匿名 2015/07/17(金) 16:29:15
耐性が出来るから効かなくなって、どんどん増えるんだよねー
私もだったから分かります。
MAX32錠だったのを、少しづつ減らす。減らして出なかったら浣腸すればいい!って思わないと不安になる。
今は何回か分けて、断食したりして、1日4個で済みます。
それでも、容量以上だよね(^^;;
身体に悪いのも痩せないのも分かってるけど、食べた物が全て身になりそうで怖いんだよ(*_*)
+20
-3
-
41. 匿名 2015/07/17(金) 16:29:54
下痢が止まらない…喉が渇く+9
-2
-
42. 匿名 2015/07/17(金) 16:30:40
30錠って体の中 ボロボロになってるよ!+62
-1
-
43. 匿名 2015/07/17(金) 16:31:31
下剤の服用過多は便通のみならず、
吐き気が酷くて下手すると昏倒しますよ。
気をつけて下さい。心配です。+21
-3
-
44. 匿名 2015/07/17(金) 16:34:38
わかるよー痛いほどわかります…
皆さん 量を減らして少しずつで いいから
+56
-2
-
45. 匿名 2015/07/17(金) 16:35:21
下剤まったく効かないひとなので、
毎朝塩水1〜2リットル飲んでます。
かなりきついけどこれやらないと、うんこ出ない....
自力で快便な方羨ましい。+16
-7
-
46. 匿名 2015/07/17(金) 16:38:28
軽い気持ちでトピ開いたら次元が違った・・・
ちなみに15さん、ジャンクフードやお酒をやめて、ゴボウ食べれば出るなんて無責任なこと言わないでください。不溶性食物繊維は体質によって便秘を悪化させます。+119
-8
-
47. 匿名 2015/07/17(金) 16:38:36
36 の体操やマッサージぐらいじゃビクともしない。+28
-2
-
48. 匿名 2015/07/17(金) 16:43:46
脱水状態になるからね
確かに一時的に体重は減るけど、病院通いにならないように止めないとね+12
-0
-
49. 匿名 2015/07/17(金) 16:47:13
私は毎日マグネシウム飲んでます。
下剤とは違って便に水を含ませる作用なのでクセにもなりにくく、お腹も痛くなりませんよ。
もう3年くらい飲んでます。+47
-6
-
50. 匿名 2015/07/17(金) 16:57:40
高校生から25歳まで使ってました。
出せば痩せた気になる、ありがちなパターンで、母親もやってました。
母も若い頃から繰り返し、腸はろくに動かないし腸閉塞も経験あり
ワカメを食べると腸にへばりついて、動かなくなるため禁止
このままいくと人工肛門、大腸ガンになると言われました。
人工肛門はひどく言えばお腹に肛門を作り、糞袋ぶらさげ状態。
シモの世話は私にやらせると高らかに笑った母を見てゾッとし、妊娠を機にスッパリ断ちました。
我が子にシモの世話をやらせる事になる事、それを一日でも早める事になりうる事、それをわかって続けるなんてできませんでした。
今では、スッキリ出ない事もあるけど食事や生活習慣を意識して便秘で不調…なんてことはなくなりました。+53
-1
-
51. 匿名 2015/07/17(金) 16:58:19
マグネシウムじゃ全然出ませんでした。
合う合わないがあるのかな?
重症なのかな?+17
-0
-
52. 匿名 2015/07/17(金) 17:00:51
27
チューイング太るってきいた
咀嚼するから糖分とか溶けて唾液に混じり胃にいくって。
+10
-3
-
53. 匿名 2015/07/17(金) 17:02:06
高校を卒業して初めて就職したところ、すごく嫌な先輩(自分は綺麗で細くてスタイル抜群と思っている)がぽっちゃりしていた私に毎日顔を合わせる度、足太いねとか太ってるねとまるで洗脳でしたが、食事が食べられなくなり仕事中はコーヒーのみ。家でもほとんど食べられなくなり、食べても吐いて下剤は次第に量が増えピーク時は20錠飲んでは、吐いてました。ただ痩せたいって思いだけで。今思うとバカだなぁ~と・・・。結果体調崩してウーロン茶を飲んで吐いてしまい、食べられないので食べる練習からと入院しました。+28
-3
-
54. 匿名 2015/07/17(金) 17:05:55
チューイングしても結局腹にたまらないし途中で飲み込んじゃうんだよね。そこからもうどうでもいいーってなって過食…
+14
-1
-
55. 匿名 2015/07/17(金) 17:09:57
幼少期から快便ではなかったものの思春期くらいからは4日くらい大便してないとかあったから、16歳から寝る前に2錠をもう10年は続けてる。
夜飲むから仕事支度してる自宅にて決まった時間に便意がくるから済ましてる。たまに飲み忘れると翌日出ないから未だに飲み続けてしまってます+25
-0
-
56. 匿名 2015/07/17(金) 17:10:17
下剤を飲んだからって痩せるわけないでしょ。
飲むのを止めたら戻るんだから。
そんな30錠とか身体ボロボロになるよ。というかもうなってるよ
そんなことまでして痩せたいの?
+21
-14
-
57. 匿名 2015/07/17(金) 17:32:42
私一時30〜50錠くらい毎日飲んでたよ
常にトイレとお友達だった
でも、止めてからリバウンドがすごい
よく止めれたと自分でも思う!+22
-2
-
58. 匿名 2015/07/17(金) 17:34:02
過食嘔吐で上手く吐けなくて過食嘔吐+下剤やってた時ありました。
これ単なるダイエットじゃなくて、もう精神疾患なんですよ。
カウンセリングだけでもいいので精神科などで診療してもらうのをお勧めします。
体もボロボロだけど心もボロボロ状態だと思います。
+37
-1
-
59. 匿名 2015/07/17(金) 17:35:21
下剤の過剰摂取で死人でてるのによくやるね。
しっかりカウンセリング受けて健康にならないと早く老化しちゃうよ。+16
-2
-
60. 匿名 2015/07/17(金) 17:47:40
私も、ダイエットしてから便秘気味になり
下剤を飲むようになりました
毎日快便でスッキリしてはいたけど
もし妊娠したら、絶対止めないといけない!
とは思っていたけど、なかなか止めれず
ずるずると飲み続けてました
しかし先月、妊娠が判明し、すぐに止めました
でも妊娠すると便秘になると聞いていたので
もともと便秘なのに一体どうなるんだろうと
恐怖でした
便秘によく効く食べ物などいろいろ調べて
見つけたのが
グリコから出ているビフイックス1000
飲むドリンクです
私には合ってるみたいで毎日びっくりするくらい
快便です!
薬に頼らなくても、大丈夫だったんだと
気付かされました!
是非試してみて下さい
長文失礼しました+28
-4
-
61. 匿名 2015/07/17(金) 17:57:27
昔は、仕事のない毎週末に30錠くらいのんでました
あるとき、酷い嘔吐、目まい冷や汗がとまらなくなり、何日も点滴うけて寝込みました。
それが辛過ぎて怖くなったこと、家族や職場の人に心配をかけたことがショックでやめました。
そんなことにまでならないとやめられない自分が情けないです…+21
-0
-
62. 匿名 2015/07/17(金) 18:04:07
私も、1回6錠を1日三回飲んでいました。
15年位毎日。
摂食障害でした。拒食の後に過食嘔吐になり当時はやんでいました。
妊娠を気に下剤はやめました。
妊娠中も、過食嘔吐は治りませんでしたけど、
出産してからは、過食嘔吐もしてません。
今までなんて無駄なことしていたんだろうと
心底そう思っています。
+19
-3
-
63. 匿名 2015/07/17(金) 18:14:18
ブラックコーヒーを飲むようになったら、5年くらいコーラック飲まなきゃ出ない便秘体質が解消して、今は毎日出るよになったよ!
それまでは、漢方、腸体操、食物繊維、ヨーグルトあらゆることしてたけど、全然ダメだった+6
-3
-
64. 匿名 2015/07/17(金) 18:14:56
20代前半から約10年、コーラックを寝る前に6錠を必ず飲んでました。
海外旅行に行く時もトイレの時間を逆算して飲み、
旅先に下剤を忘れた時は温泉街で薬局を探し回り
飲んでました。
まともな便は10年、数える程しか出た事は無く
毎日、何度もトイレに行き水下痢でした。
痩せてはいましたが、最終的には脱肛になり
切れ痔も併発し、トイレに行ったら便器が
出血で真っ赤になりました。
ちょうど、10年たった頃に今の旦那と一緒に
住む事になり、下剤をやめろと言われ
車も手放し自転車通勤を始めたら勝手に
通常の便が毎朝、朝食後に出るようになり
ました。
今までのトイレに振り回された10年は
なんだったんだと、思いました。
体重も2キロ増で今も落ち着いています。+20
-1
-
65. 匿名 2015/07/17(金) 18:24:00
ココナッツオイルを取り始めてから、ずっと悩まされていた便秘が嘘みたいに解消されました!!!
騙されたと思って試してみるべし!+9
-3
-
66. 匿名 2015/07/17(金) 18:40:26
中1~高2乱用してました。
お小遣いがなくなってやめました。+2
-1
-
67. 匿名 2015/07/17(金) 18:48:52
ホットヨーグルト私もやってるけど翌朝にお通じきたよ!下剤で出す量には及ばないけどね+6
-2
-
68. 匿名 2015/07/17(金) 18:50:20
食事の後に、必ずピンクの粒を20~30粒飲んでました。
10年くらい続けたかな?
太りたくなかったのと、依存症でした。
でも、妊娠しても流産になるし、下痢ばかりで汚いし、普通の排便が自力で出来なくなるのは怖くなって…
やめなきゃと、決意しました!
始めは、10粒に減らして、次は5粒に減らして。
それからは、漢方に変えたり。
今では、一切薬を飲まなくても出るようになりましたよ!
バナナみたいなのも出るようになりました。+13
-2
-
69. 匿名 2015/07/17(金) 18:53:50
私も高校生の時にデブデブ言われて拒食症になり食べるの我慢→ストレスでどか食いで体重が増えるのが怖くて飲んでました。
私も下剤25粒ほど。 ほぼ毎日です。
何年か前に今の旦那と出会い精神的に落ち着いて、体重を気にせず食べれるようになり
辞めれました。
あの時は、本当に下剤に依存していて、地獄でした。
今は若い時に痛めた腸の為に毎日ヨーグルトを飲み快便です。
+10
-2
-
70. 匿名 2015/07/17(金) 18:56:56
結局のところ、下剤なんか飲んでると、体も脳も蝕まれる…てことですよ!
やめないと、将来悲惨なことになります!!
皆さん、頑張ってやめましょう。+14
-0
-
71. 匿名 2015/07/17(金) 19:10:35
玄米をおかゆにして食べてる、酷い便秘体質だったけどかなり改善されたよ
今では3ヶ月に一度、使うかどうかだし+4
-2
-
72. 匿名 2015/07/17(金) 19:10:55
わたしは下剤やめてコーヒーエネマにしましたー。毎日してます。
肌がつるつる…とまではいかないけど、
かなりおなかはぺったんこになる。
下剤より安心ですし。+4
-1
-
73. 匿名 2015/07/17(金) 19:14:46
ねじれ腸
検索してみて!
これが原因で便秘だと、大腸内視鏡検査で判明
ねじれ腸マッサージで、少しだけど自力で出るようになった
+10
-0
-
74. 匿名 2015/07/17(金) 19:24:40
私も寝る前に20錠飲んでます。
このトピ開くまで普通の事だと思ってた!
依存症なんですね。
ちなみに下剤プラス眠剤約20錠をお酒で飲み込んでますが、これって病気ですか?+46
-4
-
75. 匿名 2015/07/17(金) 20:03:35
毎日飲んでるとそのうち効かなくなってどんどん量が増えるんだよね。何十錠も飲んでた人が電車で漏らしてしまい、泣きながら親に電話して迎えに来てもらったってネットで見て、自分はまだ通常の量だったけど、歯止めがきかなくなる前にやめた。
+9
-1
-
76. 匿名 2015/07/17(金) 20:14:51
74
病気です。普通では無い+33
-0
-
77. 匿名 2015/07/17(金) 20:35:23
そもそもピンクの小粒みたいな下剤は『腸溶剤』といって酸性の胃では溶けずに腸の中性の環境で溶ける仕組みになっているから消化吸収の妨げにならないから痩せないよ。
病院で栄養指導をしてるんだけど、下剤乱用で腸が脆くなって出血が止まらなくなったり、脱肛したりする若い子が多いよ。出血が止まらなくなった子は17歳で人工肛門になったよ。
ダイエット目的には全くならないから。それなら最近は日がのびてきたから1時間早起きして散歩でもしたほうが絶対いいよ。本当に心配だよ。+27
-1
-
78. 匿名 2015/07/17(金) 20:39:40
16歳〜20代前半くらいまで下剤依存でしたが克服した29歳です。
数年は最低でも毎日1シートは飲んでいました。とにかく痩せたい、体重が増える事が怖くて。
体重やトイレばかり気にして生きるのが辛かったし体調も良くなかったし、体重を異様に気にする自分は摂食障害だろうと自覚して改善したいと心療内科を受診しました。
それまでは市販の下剤(コーラックみたいなの)を飲んでいたけど、病院に行ってからは市販の下剤を減らして病院で出された下剤(錠剤と漢方)の両方を飲むところから始めました。
そして徐々に処方された下剤のみを飲むようにして、最終的には処方された漢方の下剤のみを飲む生活になりました。
時々は自分に負けて下剤乱用をしてしまいながらも依存から少しづつ抜け出したという感じです。
体には絶対良くないし精神的な問題だと思うのでカウンセリングか心療内科に頼るのも克服のしかたのひとつかと思います。
+7
-2
-
79. 匿名 2015/07/17(金) 20:52:16
40代です。
20年前は私も下剤多量接種してました。
私は10錠くらいでしたが、とにかく太りたくなくて、痩せてることが正義でした。
今思えば病んでたのかも。
結婚して、赤ちゃんを産みたいと思い出した頃から下剤はやめました。
でも、それが原因ではないでしょうが、障害を持った子供ができてしまいました。
もし今飲んでいる人は、早めにやめることをおすすめます。
今ではリバウンドなのか太ってしまいましたが、それでも精神状態は当時より全然いいです。
日本は特に痩せ信仰があって、痩せてる=美と思ってる気がする。
それぞれの体質もあるのだから、身も心も健康であればどの体型でも魅力的だと気づいてほしい。
+11
-4
-
80. 匿名 2015/07/17(金) 20:54:51
母親が痩せるためとか言って下剤を通常の5倍飲んだとか言ってた。
でも母親はあるくの嫌いって歩かないし、おやつをごはん代わりにするし、そういうのだけでも変えたらちょっと落ちると思うんだよね。
しかも50すぎれば痩せづらくなるのもしょうがないのに娘たちよりも細くなろうとする。
医療従事者でらありながら効かなかったら倍飲んでしまえと思うのがわからない。
辞めたほうがいいよってみんなが言ってもブチ切れる。
手に負えない母ですごくこまってる。+11
-1
-
81. 匿名 2015/07/17(金) 20:58:21
5年ほど前からビューラックを一粒毎日飲んでました。
妊娠して赤ちゃんでも飲める下剤をいただき、妊娠中から産後の今授乳中もそれを飲んでます。
これも乱用なんでしょうか…(´Д` )+4
-2
-
82. 匿名 2015/07/17(金) 21:06:14
みんな死にたいの?
それとも大腸要らないの?
要らないなら私にちょうだい
私は腸の病気で大腸が有りません
人口肛門で、お腹にウンチをぶら下げていた時期もあります
今は肛門と小腸がつながっていて、下から排便しますが、ずっと下痢のような便しかでません
夜ご飯は食べられません
寝ている時に便を漏らすからです
これだけ聞いてもまだ下剤飲みますか?
肝臓もダメにしますよ
同じ部屋に入院していた人が薬のせいで肝臓がダメになっていき
黄疸(顔とかが黄色くなりこと)が出て、しまいには簡単な計算が出来なくなりました
そしてそのまま死へ。。。
人事ではありません
けっこう身近起きることです
私は30歳過ぎてすぐに病気になりましたから
みなさん自分を大切に
長々失礼しました+61
-3
-
83. 匿名 2015/07/17(金) 21:07:17
高校生の時乱用してました。痩せたくて。
ガリガリでした。でもお腹は出てたかも・・・
飲まなくなってしばらくは便秘だったけど、自分の体質にあう食材を見つければ自力で出るようになりますよ+5
-3
-
84. 匿名 2015/07/17(金) 21:24:16
夜下剤服用で、朝方腹痛と吐き気脱力感で救急車呼びかけるくらいまでになった経験から今は止めてます。
お腹がゴロゴロしてめちゃくちゃ痛いのに下からは出ず、しまいには強烈な吐き気が込み上げてきて便器に突っ伏して吐き、あまりの痛みで血圧がさーっと下がるのが自分でも分かりました。
体には力が入らず床に倒れこみそれでもお腹はゴロゴロ。
出てさえくれたらお腹の痛みも楽になるのにしばらく出ません。
ほんとうに死にそうになりました。
下剤って怖いです。
今はビフィズス菌の整腸剤を飲んでいます。
+12
-0
-
85. 匿名 2015/07/17(金) 22:08:42
昔、下剤乱用者でした、完全な拒食症でした。
私も1日30錠程は飲んでいたと思います。
160cmの50kgから30kgまで痩せて、
それでもまだ痩せたくて....
どんなに体が壊れても、なんなら死んでも良いと思ってました。
ある時期に、いきなり治す意欲が出てきて体重も増やしていき下剤も減らしながら断つ事ができました。
幸運にも、極度の過食症状もなく
排便も毎日か、2日に1回程でるように回復しました!
あんなに痛めつけたのに、頑張って耐えてくれた自分の体には感謝しています。
もう絶対あんなことしない。
自分の体を労ってあげます!
+20
-0
-
86. 匿名 2015/07/17(金) 22:15:09
私も昔摂食障害で下剤濫用してました。
やめなきゃと自分でもわかってるのに、他人から言われるのに、自分で自分をコントロールできずに依存してしまうのは病気です。
自力でやめられるならとっくにやめてるんだよね。
病院に行ってみてください。+5
-0
-
87. 匿名 2015/07/17(金) 22:43:26
中学から飲んで20年くらい?
毎日13錠。
マッサージとか牛乳(期限切れたやつでも)びくともしない。
慢性化してるのは承知だけど、止める方が恐怖。+8
-2
-
88. 匿名 2015/07/17(金) 22:55:11
ベクニスを毎日1錠のんで10年になります。コーラックはお腹に激痛で吐きそうになるけど、ベクニスは私に合ってるみたい。マグは全く効きませんでした。+2
-1
-
89. 匿名 2015/07/17(金) 22:57:04
赤ちゃんの時からの便秘でずっと苦しんできて
2週間以上出ないとか普通でした。
コーラックやセンナだと痛くて続かない。
マグネシウム系も良かったけどお金かかる。
で、今はお湯を浣腸みたいにして痛みもなくスッキリ出してるんですけど
この方法も良くないですかね・・・
今までずっと苦しかったぶんあまりにもスッキリするので
止められなくなってます。+5
-0
-
90. 匿名 2015/07/17(金) 23:49:03
便秘でお腹ぽっこりしてるとすごく不愉快(._.)
こーゆーの見るとモデルさんとかも使ってるのかなって考えちゃう+3
-3
-
91. 匿名 2015/07/18(土) 00:17:42
高校生の頃から25歳まで、毎日4〜5回、1回に5錠ずつ位飲んでました。
とにかく大量に下痢するので臭いし音も凄いので公共のトイレに入りづらく毎日便意が恐怖でした。貧血と苦痛で倒れ込んだ事も何度も。かといって、飲まないと何も出ないし、一食食べるだけで胃がパンパン。食べ物とガスでお腹も痛くなり食事も食べれないので毎日飲んでました。
私が便秘解消出来たのは、妊娠がきっかけでした。
お腹の子供の為に便秘薬をやめ、最初は辛かったけど、出なくても毎日ちゃんと3食栄養バランスの整った物を決まった時間に食べて、夕方は散歩して運動し、夜更かしせずしっかりと眠る。
幸い悪阻も無かったので妊娠中10ヶ月それを毎日やり通した結果、出産後には便秘知らずの身体になってました!笑
きっかけは妊娠だったけど、やっぱり大事なのは食事・運動・睡眠だと思いました!+6
-3
-
92. 匿名 2015/07/18(土) 00:24:51
私は一時期ピンクの小粒10錠飲んでました。
小さい頃から便秘で…
でも体に良くないと思っていろいろ試したら漢方が効きました!
今は白湯が割といい感じなのでそっちを続けてます。+0
-0
-
93. 匿名 2015/07/18(土) 00:26:04
9さん
下剤は下剤だよ。笑+3
-0
-
94. 匿名 2015/07/18(土) 01:03:58
オリーブオイルききました!
最高コーラック10粒でしたが、出すのも一日がかりで辛くて辛くて‥
オリーブオイルを納豆にかけたり、サラダに多めにかけたり。ウ◯コは多少臭くなるけど、スルリと出るようになりました。主さんもお試しあれ!+5
-0
-
95. 匿名 2015/07/18(土) 02:13:32
読んでて怖くなるくらい皆さんヤバいですよ!心配になっちゃいます。
以前テレビで松本明子さんが便秘外来に通って「毎日必ずヨーグルトか納豆かキムチを食べるように」って言われて便秘が改善されたのを見ました。
とにかく発酵食品がいいらしいです。
私の姉が浜納豆を食べると翌日スルッと出るって言ってました。ちょっとクセがあってしょっぱいですが、白いご飯とよく合います。良かったら試してみてください。+5
-1
-
96. 匿名 2015/07/18(土) 08:36:34
主さん大丈夫!?
私も19歳の時過食嘔吐で下剤乱用してたよ。
一回に30とか。見るのも気持ち悪くなるし変に甘いし飲むの大変で結局出ると薬も溶けずに出てきてて 効果はここ半分以下で良いんだなと分かり 薬減らして使いました。
そのうち何故かわからないけど辞めれました。
過食嘔吐と下剤のせいか原因不明の腹痛で救急車でも運ばれました。入院もしたし
今はだいぶおばさんで こんな事は無いけど 嘔吐癖だけは完璧には治ってなくて排便のペースも上手くはいってません。
ですがだいぶ楽になりました。まず下剤絶対全部なんてとけなくて薬だけでてくのでます半分以下にしてみてください。効果は同じですよ!
多少効くまでの時間が長くなる事はあるかもしれませんが。頑張って下さい!+0
-1
-
97. 匿名 2015/07/18(土) 08:41:01
私も昨日の夜、たまたまヨーグルト食べたら朝自然と出た 自力は久しぶりだったからビックリした
夜にヨーグルトってイメージないけど、今日も試しに食べてみよう+4
-0
-
98. 匿名 2015/07/18(土) 11:14:09
便秘症の人の話じゃなかったのね…
+4
-0
-
99. 匿名 2015/07/18(土) 11:15:05
私はマグミットが全然効かない。
LG21やヤクルトの販売店で売ってる強いヤクルト飲むと便でるよ。+1
-0
-
100. 匿名 2015/07/18(土) 11:20:55
こんな世界があったのかと驚いてます。
+8
-0
-
101. 匿名 2015/07/18(土) 12:56:57
なんと…私だけじゃなかったのか…。ビューラックワンシート半飲んでます。
たくさん飲むと便が黒っぽい緑になったり、たまに1日中血が出たりする。+2
-0
-
102. 匿名 2015/07/18(土) 13:49:03
私はビューラック90錠飲んでます。
毎日です。
やめようと思ったけど,無理。+1
-3
-
103. 匿名 2015/07/18(土) 14:23:53
私は毎日50錠飲みます。2年前のストレスからのやけ食いが止まらなくて太りたくなくて飲み始めました。それから量が増えて今に至ります。辞めたいけど太るのが怖くて無理です。夜中に毎日トイレにいきます。気持ち悪くなって吐いたことも何度もあります。どうしたらいいんでしょう+0
-0
-
104. 匿名 2015/07/18(土) 14:53:57
昔ダイエットがきっかけで乱用してました。
元々便秘ではなかったのが、食べないダイエットでまともに食事とらないから便が出ない→下剤でした。毎日朝と晩に下剤飲んで水みたいな便しかでないのにすっきり痩せた気になってました
今思うと精神的に病んでたと思います。いつもと変わらず下剤飲んだ次の日の朝に激しいお腹の痛みに耐えられなくて救急車呼んでもらって病院行ったら、妊娠していて赤ちゃんがおりてこようとしてると言われ流産しました。
痩せすぎてたのでしばらく生理きてなくて、まさか妊娠してるなんて思ってもみませんでした。下剤だけが原因とは言えないけど妊娠してるのに下剤飲むなんてありえないと言われました。このままだと腸に穴があくとも言われ、赤ちゃんに対しても本当に申し訳ない気持ちになり、それから下剤はもう一切やめました+2
-0
-
105. 匿名 2015/07/18(土) 15:00:24
高校生~20までやってました。30錠はさすがにないけど、2列飲みぐらいしないと出なくなってた。
お腹に何かある感じがだんだん不快になっていって出さないと気持ち悪いって感じになるんだよね。
私は失恋してご飯食べれなくなって食べるもの食べてないのに出すもんがあるわけないとしばらくやめてて激ヤセした頃には便秘が治ってました。
オーバードーズするくらいの精神状態だから言いたくないけど、多少の絶食で腸の中がクリアになって、腸の機能も治癒したんじゃないかなって思ってる。
イボ痔になるよ。
脱肛するよ。大切な時にうんち撒き散らす事になるよ。+1
-0
-
106. 匿名 2015/07/18(土) 15:59:41
ダイエット目的でコーラックを毎日飲んでました。1回に10錠前後でしたが、それでも毎日飲まないと落ち着かなくて。食べた物がリセットされた気がしちゃうんですよね。確かに痩せたけどろくに食べてもいなかったから下剤で痩せたのかは不明。旦那(当時は彼氏)がすごく悲しんで心配してくれたのを見て、少しずつ頻度を減らし、今では飲みたいと思うことはなくなりました。+1
-0
-
108. 匿名 2015/07/18(土) 19:23:32
近い将来垂れ流しオムツ生活になりますよ。
脱腸もするんじゃない?
垂れ流しも迷惑だけどさ、自分が一番困るんだよ?自分の身体だよ?
+4
-0
-
109. 匿名 2015/07/19(日) 03:58:02
中毒の時は自分が困るとか考えないんだよね。
なんなら早死にしたって別にいいし~みたいな考え。
私もそうだったからわかる。
恋人なり、結婚相手なり、子供なり、大事な身内ができればわかるよ。
常にピーピーのアレが漏れる危険を伴って生きることの恥ずかしさ…
大事な人が健康なのに、常に糞尿の心配が拭えない恥ずかしさ…
若くして排泄の世話を自分でできなくなるみじめさ…
すぐに止めるのも辛いと思うけど、1日も早く脱却できますように!+1
-0
-
110. 匿名 2015/07/23(木) 00:46:50
21
用法用量と期間(これ以上飲んで改善されないなら病院へってやつ)
守れない時点で身体には毒にしかならないし
16や17でもおかしいのに身体に合ってないとか何言ってんの?
用量以上飲まないと効かない時点で身体に合ってるわけないじゃん
判断能力どうなってんの…+0
-0
-
111. 匿名 2015/07/26(日) 14:52:51
センナや大黄などアントラキノン系の便秘薬は刺激が強く、常用すると胃腸の働きを弱めてしまいます。ジフェニルメタン系の便秘薬は胃腸にやさしく、腹痛も少なく癖になりにくいです。病院でもらえるピコスルファートナトリウムやビサコジルという薬で、大腸検査薬にも使われます。胃腸への負担が少ないのでおすすめです。+1
-0
-
112. 匿名 2015/07/28(火) 21:00:26
私は依存性ではないのですが下剤がないとでません。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する