ガールズちゃんねる

今から思うと毒親だったのかな?と思うこと

655コメント2015/08/16(日) 03:39

  • 501. 匿名 2015/07/18(土) 10:48:42 

    1程度で毒親とか言うな

    +6

    -28

  • 502. 匿名 2015/07/18(土) 10:49:32 

    食事中誤ってお椀を倒したり、帰りが少しでも遅くなったり(と言っても高校生で8時)何でもかんでも殴られた。とにかく父親の気にくわないことをすると殴られる。
    一回あまりに理不尽でキレ返したらお腹に蹴りをいれられた。

    今は丸くなって表面上仲良くしてるけど、今でも父親は好きではありません。

    +21

    -1

  • 503. 匿名 2015/07/18(土) 10:52:48 

    小学5年生のころ、初潮があったときに、母親は気持ち悪そうにえ〜もう?といやな顔をした。
    それから、生理になって母にナプキンもらおうとするたびに、毎回いやな顔をされた。
    思春期で、自分でナプキン買うのが恥ずかしくて、結局ティッシュと脱脂綿で手作りナプキン使ってた。
    学校ではいじめにあってて、相談できる友達なんかいないし、みじめだった。

    +51

    -0

  • 504. 匿名 2015/07/18(土) 10:55:20 

    説教がとにかく長い、18時に始まって23時に終わるのが当たり前。
    ずっと正座で終わる頃には立てなかった。
    しかも両親2人で「そうそう、この子はそういう子」とか私の欠点を罵る。
    足が痺れてクラクラしながら立ったら「また大袈裟な!」って言われて、どれだけ傷ついたことか。

    殴る、蹴る、髪の毛を引っ張り引きずり回す。髪の毛を引っ張るから、シャンプーするとき痛かった。
    私だけで、妹は生まれて一度も叱られたことがない。
    両親は、未だに自分の躾は正しいと思っている。
    父親に「一度たりとも、おまえが悪くないのに叱っていない」と言われて耳を疑った。

    +34

    -0

  • 505. 匿名 2015/07/18(土) 10:59:28 

    私もブラを買ってもらえなかった。買ってと言えなかった。 一人で980円のブラを買いに行ったなぁ。

    +40

    -0

  • 506. 匿名 2015/07/18(土) 11:02:25 

    小4のときに、友達に「お父さんって、ケンカすると、お母さん殴るじゃん。やだよね。」って何の気なしに話したら、「え、うちのお父さんそんなことしないけど?」ってキョトンとされた。
    夫婦喧嘩で、父親が母親をボッコボコにすることが普通だと思ってた。
    ちなみその後は母親から私への八つ当たりがデフォ。
    結婚願望皆無な、もうすぐアラフォーです。

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2015/07/18(土) 11:03:56 

    小学生の頃、母の日のプレゼントで巾着袋を買った。小学生の私には大金の800円。喜んでもらえるだろなーと思っていたけど、母の反応はイマイチ。結局、ありがとうも言われないまま使われもしないまま・・捨てられたんだろうなぁ。自分が惨めだった。

    +37

    -3

  • 508. 匿名 2015/07/18(土) 11:04:03 

    小学生の頃、両親と弟と家族旅行の車の中で、
    父親からなんかの問題出されて答えられなかったら道中ずっと説教された。
    それから家族旅行は嫌い。

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2015/07/18(土) 11:04:30 

    妹は可愛いから、家に母親の知り合いが訪ねてきた際に、私がドアを開けようとしたら、
    「あんたは、下がってなさい。○○ちゃ~ん!(妹)ちょっとこっち来て!」と妹を呼ばれたこと。
    別に妹が会わなければいけない相手ではないのに、自慢の娘なんでしょうね。

    髪型だって、「あんたは長いのが似合わない」と伸ばしてもバッサリ切られ。
    妹は、幼稚園のときからロング。可愛い髪留め私も付けたかったな。

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2015/07/18(土) 11:05:04 

    毎日夜母親の友達がきて夕飯の途中で追い出されてた。
    狭い家で夜中まで大声でその友達の姑の悪口やらママ友の噂話やら悪口やら聞かされて毎晩寝られなかった。
    うちは代々お客様を大事にする家なんだと教えられたが、茶飲みをするのに都合のいい言い訳だと気付いた。
    夜自転車で5kmの本屋に行ってなんとか時間を潰した。
    反発から高校で家を出てアルバイトしながら一人暮らしをして大学に行った。
    今も実家に帰ると相変わらず溜まり場になってる。

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2015/07/18(土) 11:11:40 

    501
    虐待レベルじゃないと毒親って言っちゃいけないの?
    程度差はあれお互い苦しんでたんだから…

    +37

    -3

  • 512. 匿名 2015/07/18(土) 11:12:07 

    父亡きあと、女手一つで私たち子供のことを育ててくれた母親には心から感謝してます。
    ここにあるような、典型的な毒親、みたいなことをされてひどく傷ついた、という経験も
    記憶になく、親子関係としては平凡な良好さ、という感じです。

    でも、もし、母が私と同じ年齢で、同じクラスや職場に母がいたら、絶対に仲良くなれないタイプだと
    子供の時からずーーっと思ってた。
    血のつながりのある母と子だから、親子や家族として仲良くしてるけど、もし他人だったら関わらないように
    距離をおくタイプというか。

    母は、誰かを仲間はずれにして「共通の敵」をつくることで仲間との結束や連携を強化しようとするボスに
    逆らわずに加担するような、いじめっ子の取り巻きタイプの人間。表立って動くことはしないし、いつも
    ニコニコしてるから一見いい人に見えるんだけど、心を許して本音を言うと、それを陰で吹聴したりして
    他人が諍いを起こす火種に着火する。なのに、いざ諍いが起こると「そんなことやめなよ」みたいな
    困った顔をしつつ、内心では「面白いことになったぞ、フフフ」みたいにニンマリして
    火の粉をかぶらない安全地帯から遠巻きに眺めるようなタイプというか。

    あと、典型的な「男を弄んで楽しむ」タイプ。相手が既婚者でもお構いなしにやたら男にベタベタ触ったり、
    抱きついたり腕を組んだりしてスキンシップしたり、手作りの惣菜とかを配ったり。
    で、男に勘違いさせておきながら、「私、そんなつもりじゃなかったのにぃ」みたいに手のひらを返して、
    男を悪者にしてそれを嬉しそうに吹聴してはしゃぐ。
    でも、自分ではサバサバ系の女だと思ってるから、あざとさを指摘すると逆ギレするタイプ。


    親子関係としては問題ないし、母親としてなら不満もあまりないから「毒親」とまではいかないけど、
    子供のころからずっと、母にはわだかまりのようなものが心の中にあった。私みたいな感じの人は
    あまりいないのか、この感覚は他人からはなかなか共感が得られません。

    +29

    -4

  • 513. 匿名 2015/07/18(土) 11:12:17 

    マイケルジャクソンのオックスフォードでのスピーチがyoutubeにあるけど
    とてもいい事言ってるよ
    でも最後に「親を許してあげましょう」って言ってたけどあれが良くなかったんだろうな
    怒りの感情に蓋をしたまま、本当はずっと死ぬまでマイケルは父親を許せなかったんだと思う
    遺書の件を見ても
    そしてマイケルは母親の事大好きだったみたいだけど、傍から見てそんなにいい母親だとは思えないんだよね
    本人は「父親の虐待から庇ってくれる優しい母親」として映ってたんだろうな
    勝手な憶測だけど

    +19

    -1

  • 514. 匿名 2015/07/18(土) 11:12:23 

    過干渉でした。
    子供のころから母親が立てたスケジュール通り生活しないといけなくて少しでもずれるとものすごく暴言をはかれてた。
    食事、勉強、トイレの時間まで決められていたし。
    友達も母親が決めていた。
    私は要領悪いからいつも守れなくて怒られてた。

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2015/07/18(土) 11:13:15 

    自分が機嫌悪いと
    どーでもいい様な事で怒って
    食べ物ひっくり返したり物投げて来る癖に
    こっちが機嫌悪いと態度が気に食わんと怒る。

    その他諸々あるけど
    今も母親にしょーもない事したり言うたりしてるし本当モラハラだなと思う!

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2015/07/18(土) 11:17:27 

    父親…私が母にくっついていると「まるで金魚のフン。気持ち悪い」と言ってきた。当時まだ3、4歳。
    極度のマザコンで祖母のいうことは何でも聞いた。母が留守で家に祖母・父・私の3人の時、いくらおなかがすいたと言ってもご飯もお菓子もくれなかったのに、祖母が「何か食べたいわ」と言ったとたんにスーパーへ走って、惣菜を買ってきた。ごはんだ!と私が喜んでいると、父は私を無視して祖母と2人で部屋に引っこんだ。私のごはんはなかった。
    母親…毒父に虐げられるかわいそうな娘ちゃんを心配する母親であるワタクシ…!に自己陶酔。
    とにかくゆがんだ愛情だった。成長してからは子どもでなくなるのを嫌がり、生理用品や下着類をまともに新調してもらえなかった。
    大学の時久しぶりに帰省したら、パンツがピンクと言うだけで淫乱だ何のバイトをしているのかと発狂した。イオンで買ったただのおばちゃんパンツなのに。
    結婚したいと言ったとき、真っ先に言われたのが「介護から逃げるのか?誰が老後を見てくれるんだ?」だった。「子は親を見る義務がある」と。あきれて絶縁しました。
    だって、養育費ももらっていないんだよ。奨学金しかなかったのに。
    いや、お金の問題じゃないけどね。

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2015/07/18(土) 11:17:50 

    「昔○○って言われた事が嫌だった」と言うと、
    「そんな考えて喋ってないのに深読みしすぎ、疑心暗鬼ね」と…

    考え無しに傷つけるような事言わないで!!

    +37

    -0

  • 518. 匿名 2015/07/18(土) 11:19:40 

    大事なことなど一切説明なしで、大人になってから、何もしてくれなかった、味方になってくれなかった、と何かにつけて言われ、せめられます。家の事情何も知らないし内緒にされていたから味方になりようがない。おまけに私の娘にまでそれを言ってくる。◯◯ちゃんはおばあちゃんの味方になってね!って。
    ……。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2015/07/18(土) 11:20:22 

    今妊娠中ですが、先日出血があり救急搬送され低置胎盤で緊急帝王切開になるところでした。どうにか危機は免れましたが、どこか母は他人事です。心配はしてくれていますが、言葉の端々に感じます。
    『お母さんもあんたを産んだ時全部ひとりでやったから』『あんたが寝ているすきに買い物行ったりしてた』 母は励ましているつもりですが、絶句しました。無知な母は知らないし調べもしないでしょうが、大量出血すると死に至る場合もあります。そんな状況の娘に言う言葉?それに私は新生児の頃置いていかれてたんだというショック。
    もちろん産後母を頼る気はありませんでしたが、踏ん切りがつきました。
    こんな私もあと少しで女の子の母になります。
    自分が実母と同じようになるのではと、不安しかありません。

    +26

    -1

  • 520. 匿名 2015/07/18(土) 11:23:07 

    夜まだ会社にいるお父さんから電話がかかってきて、『もう布団ひかれてる?』って聞かれて、『まだ』って言うと、母にブチギレされ、その後しばらく私と体が当たると『うわ‼気持ち悪っ‼』って言われて、当たった部分拭かれてた。

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2015/07/18(土) 11:24:03 

    離婚した父親に体臭が似てると文句を言われたこと。

    言うことを聞かないと父親のところに行けとすぐ言うとこ。

    ちなみに
    産まれた時に女の子(私)はいらないと離婚になったと言い聞かされていた。

    +17

    -1

  • 522. 匿名 2015/07/18(土) 11:27:20 

    母と弟は太っていて、私と父は胃下垂で太れない。
    近所の人に私の事を『あの子はおかわりすら恥ずかしいって思ってて言えない』って馬鹿にして言ってたから、おかわりするようにしたら、今度は『あの子は無理して御飯食べる』ってまた馬鹿にして言ってた。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2015/07/18(土) 11:27:35 

    ブラジャーかってもらえなかった、私も。
    こんなによくあることだと知らなかった。
    でも不思議で、自分で普通の下着を買いだしたら、
    最初はすごい拒絶反応されて、すごく傷つく発言とかされたけど
    だんだん、「あんたそれがつけやすいんだったら、売ってるときに買っときなさい」
    と言って来たり、私が普通の下着つけてるのが当たり前になった。
    明らかに毒親ではあるんだけど、でも人間なのだと思った。


    +16

    -0

  • 524. 匿名 2015/07/18(土) 11:29:01 

    519
    しばらくは苦しいかもしれないけど、それに気づけたのだからあなたはお母さんとは違うと思いますよ。

    そんな私も毒母持ちの二児(男、女)の母です。

    息子と違って娘に対しては自分の分身であるかのように錯覚してしまう時があるのは事実です。
    でも「この子は私とは違う、尊重すべき別の人格」と自分に言い聞かせて日々子育てしています。

    母のようになりたくない。

    お互い頑張りましょう。

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2015/07/18(土) 11:32:19 

    「自分の望むようにしなさい」と言われたことがなかった。
    いつも母が「こうしたら?」と提案してきて、それに反抗すると批判・否定。
    母にとって私は操り人形だったんだろうか。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2015/07/18(土) 11:37:02 

    お願いしても教えてくれないくせに、できないと怒る・バカにする。
    母親が原因で泣いたり怒ったりしてるのに「なんか怒っちゃってるわw」とバカにする。
    どっちも今でもされてます。
    こっちも年を取ったせいかよけいにひどく感じるようになって、今はちょっと距離を置くようにしてます。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2015/07/18(土) 11:37:04 

    アトピーだったから、やたら可哀想な子扱いされたり、
    かいた後の皮膚が風呂場や私の部屋に落ちてると「気持ち悪い!! 」と言われた。
    今思えば確かに気持ち悪いけど、小学生の子にそんなこと…別の言い方して欲しかった

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2015/07/18(土) 11:37:55 

    私が子供の頃、父親に、お前みたいな奴は生まれてくるんじゃなかった。金にもならない奴と言われて育ってきた。そんな親でも、借金まみれで可哀想だったので、私が全額借金を返しました。

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2015/07/18(土) 11:39:39 

    「好きなように生きていいよ」と言われたが、実際には母の望むルートの中でだった。
    大学進学は当然。しかも色々条件を呑んでいくと地元の国立しか行けなくなった。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2015/07/18(土) 11:41:44 

    子供のときにされたり言われたりしてひどく傷ついたことを、勇気を出して
    大人になってから泣きながら「本当はすごく傷ついていた」とカミングアウトしたら、
    「そんな昔のこと、よく覚えてるねぇ!せっかくだからその記憶力、勉強とかもっと別の方向で
    生かしてみたら?英会話とか資格取るとか」と母に言われた

    あのときの母の「どんなことも前向きに捉えてクヨクヨしないアテクシ!」みたいな、キラキラした瞳を
    私は一生忘れない、思い出すだけで、鼻の奥がツーンとして涙が出そうになる

    母は自分のことを「あたしンちという漫画に出てくる、主人公みかんのお母さんにそっくり」と自称して、
    言動もそのキャラクターに寄せてるようなフシがあり、こちらが真剣に訴えたことを受け流す無神経さを
    むしろ美徳と思ってるようなところがある

    +35

    -1

  • 531. 匿名 2015/07/18(土) 11:42:56 

    初潮がきたとき、夜用のナプキンがあるなんて知らなくて盛大に失敗したら、
    母に小馬鹿にされながら叱られた…

    +24

    -0

  • 532. 匿名 2015/07/18(土) 11:44:33 

    524さん
    ありがとうございます!
    嬉しくて泣いてしまいました。

    がんばりますっ!がんばりましょう!

    519より

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2015/07/18(土) 11:45:38 

    小学生のころのいじめと毒親が原因で、自分に自信がありません。自分さえ我慢すれば、うまくいくと考え、
    いつも人の顔色を伺ってしまいます。
    好きでもない人に強く望まれて結婚しましたが、相手はモラハラ夫でした。義実家にこき使われ30代後半で入院。40代前半入院。通院していますが、夫は病院代もったいないと毎回いやみをいいます。
    毒親に育てられた人は、モラハラ夫に当たる確率高いんでしょうか?

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2015/07/18(土) 11:46:29 

    ダイエット中(普通に一人前は食べます)の私に対して、「モリモリ食べて元気に!お代わりしないの?」とアピールしてくる。
    母だって時々「痩せたい〜」とか言うくせに。

    +3

    -7

  • 535. 匿名 2015/07/18(土) 11:48:08 

    姉と同じ状況になっても姉はよくて私はダメ。
    私のする事なす事全て否定。
    今もそうです。

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2015/07/18(土) 11:48:34 

    自分が合わなかった、失敗した事を「無理無理!」と先回りして止めさせようとするのが嫌。

    やってみなきゃ分からないし、実際私には合ってた物もある。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2015/07/18(土) 11:51:14 

    直接被害は受けてないけど、
    TVのオカマタレントに向かって「気持ち悪い〜病気じゃないの?」って差別的発言するのが不快

    もし私が同性愛者だったらどうするんだろう

    +9

    -7

  • 538. 匿名 2015/07/18(土) 11:51:36 

    「今から思うと」どころじゃないじゃん。

    「かな?」とか疑問に思うまでもなくハッキリと毒親って確信してるじゃん。

    ボーダーライン的な事例がほぼ無い

    +7

    -3

  • 539. 匿名 2015/07/18(土) 11:51:36 

    480さんオススメの漫画「ゆがみちゃん」読みました。私の家庭環境と酷似していて励まされました。
    何回か書き込みしましたが、プラスを押してくださった方々に感謝。皆さんのトラウマが少しでも和らぎますように。

    +20

    -0

  • 540. 匿名 2015/07/18(土) 11:53:23 

    まだ小学校に上がる前、夜中にふと目をさますと両親共出かけていて居なかった。怖くて眠れなくて玄関でしばらく泣いてた。次の日の朝、昨日はどこに行ってたのか聞くとカラオケと答えてきた……。今思えばまだ幼い私と兄を置いてよく何度も夜中に出かけられたな、と思うし、自分の娘たちには同じ思い絶対させたくないと思った。
    しかも、「お母さんたちうちの中のどこにもいないから、玄関に靴あるか見に行ったんだよ。」って伝えたら「性格悪い子だね。」と母に言われた。どーすりゃ良かったのよ(汗)真夜中に両親探しに外出てくよりはマシだと思えや。

    +11

    -3

  • 541. 匿名 2015/07/18(土) 11:56:57 

    ここ読んで嫌なことたくさん思い出したー。
    歯磨き習慣なかったし、髪の毛も1週間に1回しか洗ったらダメだった。父親の悪口聞かされながら育ったし、ホントは男の子が欲しかったのに女だったから誰も喜ばなかったって言われてた。
    ブラも中学生まで買ってもらえなかった。
    わりと成長が早い方で小学4年生で生理になって胸も膨らんで、走ったりなわとびしたりする時痛くて痛くてたまらなかった。1度ブラ買ってって言ったけど、鼻で笑われて無視された。
    中学生になって部活中にやたら男子が私に話しかけてくるのでなんで??と思ってたら、ブラしてないから乳首が透けてたし動いて揺れてるの見てニヤニヤしてたみたい。
    優しい女の先輩が教えてくれて恥ずかしくて泣いた。下着売り場に行った時も小学生がするようなスポブラばっかり薦めてきて、見かねた店員さんがサイズ計ってくれたらEカップあって「スポブラはかわいそうですよ」って言ってくれた時の母親の形相が忘れられない。

    家族旅行なんて行ったことないし、子供の頃の写真もないし、夕飯の時も私だけ呼ばれなかったし、進路の事も「ひとりで考えなさい」って無関心で悲しい思い出しかないや。

    もうすぐ初めての子どもが生まれるけど、元気で生まれてくれれば性別なんてどっちでもいい。愚痴なんて聞かせない。悩んでたら相談に乗ってあげたいし、たくさん家族旅行して写真もたくさん撮って思い出作りたい。

    +35

    -1

  • 542. 匿名 2015/07/18(土) 12:01:44 

    子供の頃から何かにつけて放任主義と言ってたけど、私と深く関わろうとしなかっただけ。色々あったけど、私が初期流産した時にあっけらかんと「流産てどんな感じなの?」と聞いてきた時に縁を切る決意がついた。

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2015/07/18(土) 12:01:47 

    一般就職したかったのに教員ならないなら4回生であっても家から出ていけって言われた。教員になるための参考書なら喜んでお金出してくれるのに、一般就職に関しては一切出してくれない。バイトもそんなにできんのに。とにかく家では一般就職って言葉を出したらモラハラされる。
    今日教採の一次面接受けてきたよ…
    やだよ、教師になるなんて。絶対なりたくないよ…

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2015/07/18(土) 12:02:43 

    弟が悪い点とったら『勉強したら○○の方ができるけど、勉強してなかっただけ』
    弟が良い点とったら『勉強したら○○の方が頭良い証拠』
    って言って何やっても弟は誉められて可愛がられた。
    結果弟は中卒、私は必死で勉強して国立大卒。
    それでも、偉人と比較してきて、『この人に比べたら、あんたは大阪一にもなれん』と両親揃って馬鹿にしてくる。
    母は沖縄で一番低い高校出身、父は大阪で低めの高校出身。
    コンプレックスが有るんだと思う。

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2015/07/18(土) 12:07:56 

    まだ幼児だった時、近所の子にこめかみのあたり引っ掻かれたらしい。中学生のときに傷痕が気になったので、親にこれ何?って聞いたら、ああそれ〇〇ちゃんがやったんよ~って軽く言われたことかな。あまり大事に育てられてなかった?相手の親に文句も言わなかったらしいから。

    +2

    -5

  • 546. 匿名 2015/07/18(土) 12:10:37 

    何度も出てますがブラジャーを買ってくれないのが毒親あるあるだとは知らなかった。そしてうちの親が毒親だと認識できてスッキリした。最近まで毒親という言葉?は知らなかったし、親に抱く嫌悪感にモヤモヤしていたから、知ることができて良かった。

    +28

    -0

  • 547. 匿名 2015/07/18(土) 12:11:59 

    それにしても、主以外であろう人の経験者の人に対しての文句は何なんだろう?

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2015/07/18(土) 12:12:31 

    537の親は毒親ではないと思う

    +4

    -3

  • 549. 匿名 2015/07/18(土) 12:14:13 

    540は親のあえぎ声聞きたいのかよ!

    +3

    -7

  • 550. 匿名 2015/07/18(土) 12:20:09 

    543さん、私は逆で、教師になりたかった。自分のようにいじめられてる子や、虐待されてる子を救いたかったから。
    地元の教育学部と隣県の文学部に受かったけど、女は大学なんて行かなくていい!って毎日言われて最後は暴力振るわれて、一人暮らしするために文学部の方に進学し、銀行員になりました。
    今でも先生になりたかったな〜って考えたりしますよ。
    あなたの将来を決めるのはあなたです。ただ、子を持つ親として、いやいや先生をやってほしくはないかな。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2015/07/18(土) 12:25:33 

    49
    それ先生、察していたと思う。

    本当の事を話したら
    児相の人が家に来ただろうに、
    49さんはそれをしなかったんですね。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2015/07/18(土) 12:40:10 

    子供の頃、よくパチンコに負けた腹いせで怒鳴り散らされたり、勉強してるのに兄弟の世話をしないと理不尽に殴られ…とにかく書ききれません…

    今は何が引き金になるか分からないので、怒られないように、顔色を伺いながら毎日ビクビクして生活しています。

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2015/07/18(土) 12:49:14 

    小さい頃から体が弱かった私は、金食い虫金食い虫と言われて申し訳なかった。あんたを産んだから腰痛になったとか、常に自分の存在に罪悪感を持たされていた。離婚したどうしようもない父親に似てるって、顔や雰囲気、勉強が出来る事さえ否定され続けてた。
    母の兄に性的虐待を受けてたけど助けてくれなかった。変な色気出して隙があるからやられる方にも問題があると小学生の私に言ってた。
    段々自分がされてる事に嫌悪感を感じて叔父を避ける私に知っててその叔父を家にあげて、普通にしなさい!と怒られた。
    他にも書ききれないけど
    大学を諦め母にお金を渡す為に働いた。
    先輩にイジメられ自律神経失調症になり162cm 37kg に。私が退職したいと言ったら
    あんたが大企業だから、銀行がお金を貸してくれてるのに!って長々文句言われた。
    ずっとずっと、それでも母を見捨てられ無かった私は、幸せになりかけると罪悪感に押し潰されいくつものチャンスを無駄にした。母が亡くなったあと、自分の人生を生きてこなかった事を後悔しながら生きてる。

    +35

    -0

  • 554. 匿名 2015/07/18(土) 12:55:11 

    読んでて泣きそうです。
    うちの母も相当です。
    母自身、高校卒業→言われるまま洋裁学校→言われるまま見合い結婚→専業主婦…と、敷かれたレールを平凡に歩んできた人生でした。
    なので仕方ないとは思うけど、あまりにも感覚がズレてるし、対人スキルがないので人を思いやる気持ちとかが全く欠除した人です。
    私が高校時代、妊娠したかも?と悩んだ時があって仕方なく母に打ち明けたら、ものすごく取り乱して、当時不妊治療中だった叔母を呼びつけました。
    治療中だったのも知ってるはずなのに、その神経が理解できませんでした。
    しかも叔母は実の姉妹でもなく弟の嫁さんです。
    結局、私は妊娠はしておらずおおごとにはなりませんでしたけど、叔母の気持ちを考えると切なくなります。

    現在私は結婚10年以上経っても子供ができないのですが、私を気遣うわけではなく『⚪︎⚪︎を長男のところに嫁がせたのに子供ができないのが先方両親に申し訳ない』と、世間体重視です。
    それを私本人に言ってしまうデリカシーのなさ(笑)
    そのくせ、私が何か指摘すれば逆ギレ。
    もう面倒くさいから言う気にもなりません。
    ただ、親戚が集まる場などでの親の失言、失態は娘としては恥ずかしいので、常にフォローするつもりです。
    育った環境だけではなく、人格障害か何かだと思います。

    +13

    -5

  • 555. 匿名 2015/07/18(土) 12:58:26 

    私の母親も毒親です。大人になるまで毒親って言葉も知らなかったから、ただ母親とは相性が悪いから早く家を出たいとずっと思っていた。
    ブラジャー買ってもらえなかったし、一人でキレて壁紙とかを包丁でズタズタにしたり、冷蔵庫の中身を出して投げつけてきたりなど今思い出すと本当にひどい。
    結婚しましたが、自分が良い母親になれないと思うので子供は、いりません。

    +21

    -1

  • 556. 匿名 2015/07/18(土) 12:59:39 

    小さい頃、返事は「うん」ではなく「はい」と決められていました。熱を出しても怒られ、クラスメイトから虐められていた時もお前が悪いと責められ、叩かれて鼻血を出したこともあります。体調不良で小学校から救急車で運ばれた際も病院先で怒られました。他にも数え切れないほどありました。

    今でも母との関係は良くありません。

    +17

    -0

  • 557. 匿名 2015/07/18(土) 13:01:26 

    最近、今までされたこと・辛かったことを電話で怒鳴りつけて縁切りました。
    今は優しい夫と、優しい職場の人に恵まれ穏やかに過ごしてます。

    忘れて幸せになるのが一番の仕返しっていうけど
    怒鳴りつけてみるのもスッキリしてお勧めです。
    直接だとやっぱり小さい頃からの洗脳で萎縮してしまうので、電話で一方的にまくし立てるのお勧めです!

    +29

    -0

  • 558. 匿名 2015/07/18(土) 13:06:32 

    母子家庭だったんだけど、私が嫌がっても彼氏を家に連れてきて泊めてた。外で会うのは自由だけど、泊めるのはやめて!って何度もお願いしたのに、二人で酔っ払って帰ってくる。小中学生の時は悲しかったな。高校になると泊りに来なくなったけど、お母さんが滅多に帰って来なくなった。今思い出すと結構酷いと思う。でもお母さんは嫌いになれない。もう亡くなったけど。

    +21

    -0

  • 559. 匿名 2015/07/18(土) 13:06:44 

    結婚して、法事があるから親に来て欲しいと話したら『礼服ないから無理無理。』と言われて終わった…非常識にもほどがある。恥ずかしすぎて親として無理。

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2015/07/18(土) 13:08:42 

    やっぱり毒親に育てられると病むのかな。

    どうしてこのコメントにマイナスつくの?というのがある。

    マイナスな攻撃的になるのはもう宿命なんですかね。

    はい!マイナス来い!受け止めてやろうじゃないか!!

    +28

    -4

  • 561. 匿名 2015/07/18(土) 13:11:23 

    結婚を期に離れて暮らし出して母親が毒親だと気付きました。それまではお母様神様くらい洗脳されてました。ここのトピ読んで幼少期の頃からを思い出して寒気しました。
    離婚で三人の娘を一人で育ててましたが、ギャンブル好きでパチンコばかり。ご飯はまともなものは出ず、唯一祖母から送られてくる素麺を素麺煮麺素麺煮麺の繰り返しで食べ、栄養は給食頼みでした。ブラに関してはスポブラすら買ってもらえず、買うお金すらなかったので万引きしてしまいました。その後しばらくは自分に必要なもの(ご飯、服、文房具など)は盗んでいました。小学高学年の頃の話です。生きる為に仕方なかったと思う一方で罪悪感に苛まれています。
    中学生になってからもお昼ご飯がなく、昼で早退することは度々ありました。バレー部に入りたかったのですが部費が掛かってしまうため入れず、諦めました。
    奨学金を申し込み高校生になってバイトができるようになっても全額生活費と学費として入れていました。ですが最近になって奨学金を返済していなかったことが発覚し、25歳の今も返済している途中です。
    結婚する時でさえ、結納金をもらってもなにも持たせてもらえず、今も旦那には申し訳ないと思っています。
    書きたいこと山ほどあってこんな長文になってしまいました。すみません。
    まだまだありますが悲しくなってきたので、、、
    ここにいる皆さんが幸せになれますように。

    +32

    -1

  • 562. 匿名 2015/07/18(土) 13:11:53 

    私も母親に死ね!と吐き捨てたことあります。

    でも覚えてないみたいwwある意味良かった。根に持たれても困る。

    ネグレクト。
    勝手に手紙を見る。ブラジャーも買ってくれない。
    毎日怒鳴る。
    思い出したくもない。

    心の安穏は家にありませんでした。
    私は子供いません。 孫の顔見れなくて残念だろうが添加物まみれの食卓の結果かもね。

    +22

    -1

  • 563. 匿名 2015/07/18(土) 13:11:54 

    私もつい最近、毒母に電話で言いたい事を全部言って着信拒否にした。言い終わる前に言葉をかぶせて怒鳴ってきたけど気にせずかぶせて言い切った。

    母親は悪気のない言葉にいちいち傷つく方が馬鹿なんだと言っていたから、私は正論を言っただけなんだから怒るのはオカシイと指摘したらさらに怒った(笑)私の事を馬鹿にするのに頼るな!と言ってスッキリ。

    スピリチュアル系とかだと、許してあげろ的な事を書いてあるけど、そんなの無理だよ。無理だと感じている時は思いっきりムカツイていいと思うよ。優先すべきは自分の心だから。そんなに良い子にならんでも。

    +43

    -1

  • 564. 匿名 2015/07/18(土) 13:15:33 

    分かりやすいエピソードというより、日々の小さな言動を通しての毒親。
    確実に毒親だけど、なんて書けばいいのか分からないです。
    そして、小さい頃の記憶はほとんどないのも事実です。
    きっと、人間は嫌なことは忘れるようにできてるんですね。
    でも心にはずっとあって、傷は癒えないんですけど。

    +24

    -1

  • 565. 匿名 2015/07/18(土) 13:19:24 

    うちの母も確実に毒親です。皆さん同様、自分は立派に子育てしてきたと思っており、今も民生委員だから…と、あれこれ育児や子供とことをわかった風に語って来ます。 でも、ひとりっ子の私に対して 理不尽な仕打ちは数えきれず。 親になってみると、確かに自分の気分で子供に接してしまう時も多々あるのは分かります。 でも、母が私に言った「昔からあんたはお父さん(母からすると夫です)ににて、嫌いだった」という言葉には本当に傷つきました。 数年後、その事を勇気を持って話したところ 「そんな事言ったっけ⁇」で終了。 母とは心が通じあえないと心底思った瞬間でした。 長文すみません(>人<;)

    +11

    -1

  • 566. 匿名 2015/07/18(土) 13:22:24 

    404. 匿名 2015/07/18(土)
    膀胱炎になった時、イヤラシイことしてるからでしょと言われた。
    自分だってカンジダになったことあるくせに。
    毒親って、性をキタナイ物扱いしない?

    ↑↑↑毒親が性的なものをディスってきたり、ブラを買ってくれない、子がおしゃれをすると敵対心を燃やす、子にsexをするなと言ったり子供を作るなというのは、毒親自身が淫乱だからですよ。
    性に強欲な最低な人です。
    私の毒母もそう。
    そんな毒親捨ててやろう。みんな一緒にがんばろう。

    +33

    -2

  • 567. 匿名 2015/07/18(土) 13:24:43 

    ブラジャーはもちろん、高学年女子が着るようなブラキャミのようなものも買ってもらえず、母が自分のお古のブラスリップの丈を詰めてくれたものを着ていたような気がします。でもそれは化繊の薄い生地で、乳首を隠してくれるものではなく、意味なかったです。
    適切な下着を買ってとは言えず、体育の時など、スリップの裾をブルマーの中に入れて受けていました。着替えの時も友達に見られないようにし、とても恥ずかしかったです。
    私は生理が高校に入ってからきて遅かったのですが、40過ぎた今に至るまで、この件について話したことはありません。普通、中学生までに生理が来なければ、子どもにきいて、病院など受診すると思うのですが。
    とにかく、お金を私にかけたくなかったらしく、高校のクラスTシャツを作る時もレシートをもらってこいと言われたり、卒業式の服や就活用のスーツ、成人式の着物は言わずもがな、私と話し合うこともなく、当然のごとく買ってもらえませんでした。前もって買ってもらえないとわかっていればアルバイトでお金を貯めたり、レンタルで対処できたのでしょうが、辛いこと、信じられないことが多かった子ども時代でした。
    毒親のブラジャー買ってやらないあるある、トピ申請したいくらいです。
    洋服や靴、パンツまでクラスメイトのお古をもらって娘に着せる母でした。もらうほうもあげるほうもどうかしてる!

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2015/07/18(土) 13:37:03 

    毒親にとって子供は天からの授かりものじゃなくて、産んでやった!だから、育てる義務とか責任感が無いらしいよ。だから恩着せがましいし出来るだけお金をかけないから、ブラなし経験のある方が多いのかもね。
    私もそうだったよ。ブラどころか中学の制服はお古だったんだけど脇の下が真っ黄色に変色してた。そういうの平気で着せといて何が親だよ!って思うよ。食事も手抜きで、ハンバーグやオムライス、中華全般を作ってもらったことが無いし、米の炊き方も下手で不味かった。ホントに母親との思い出が皆無。なので、しんでもなんとも思わないと思う。(誰にも言えないけど)

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2015/07/18(土) 13:39:25 

    うちの母親は、兄には過保護過干渉で、私には暴言三昧でした。
    そばによるなと言われていたし、小学校二年のとき母の日のプレゼントを目の前で足で踏みにじられました。
    近くのおばの家に入り浸っていたので いとこたちのほうが本当の兄弟みたいな感じです。

    いまでも私に「お前は信用できない」と言ってます。私の夫の言うことは普通に聞くので
    いつか、母に「お前が男好きなだけなんだろ」って言ってやりたいです。
    切れると面倒だからしませんけど。

    +13

    -1

  • 570. 匿名 2015/07/18(土) 13:39:52 

    結婚式の日取りを 本当は旦那さんと私の記念日にしたかったのに、地域の体育祭に出なきゃならないから…と違う日にちにさせられた。娘の結婚式と地域の行事、どっちが大事なの⁇ 私の幸せになるのが気に入らないみたいで、何かといちゃもんつけてくる。本当に母親⁇

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2015/07/18(土) 13:39:59 

    うちもブラは買ってもらえなかったので中3で自分で買って洗濯してました。隠れて乾かすから臭かった。
    でももっとひどいのは、私は高2でようやく母から「ブラ買おうか」と言われたのに、三学年上の姉は(たぶん)言ってもらってなかった。姉の畳まれた洗濯物にブラがなかったから。お母さん、なんで…?

    その姉は30歳になる前に自殺、弟は現在ニート、私は結婚はしたけど子供を欲しいと思えない。
    どころか、結婚してから行為をしてない。
    独身時代に母に彼氏とs○xしてるのかしつこく聞かれ、怖くて正直に答えたら怒り狂い、それからしばらくして(その彼と結婚するちょっと前に)行為をするのが怖くなった。行為中に母の顔が浮かんで罪悪感で痛くなるから。

    旦那は私の家庭とは正反対で家族みんな温かい。
    私はそんな旦那に嫉妬してる。
    旦那が親やきょうだいの話をしだすと、聞きたくなくて返事がそっけなくなるから、旦那も怖くなったのか家族の話をあまりしなくなった。

    結婚したら旦那に影響されて温かい家庭を築けると思ってたのに、私は結局母にされたことと同じことを旦那にしてる。

    +33

    -2

  • 572. 匿名 2015/07/18(土) 13:46:10 

    571です。
    姉の自殺でいったん私の結婚が延びたのですが、母が「そろそろしていいよ」と言ったのでしました。
    でも母はそう言ったことを覚えてなくて、「まだ結婚してほしくなかったのになんでしたんや」とずっーーーと言われ続けてました。
    私が、「お母さんがしていいって言ったんやん。このまましないのも、お母さん自分に責任感じるやろうから、だから結婚した方がいいと思ってしたんやで」って言ったけど、まったく覚えてなかった。

    マイホームを建てる時も実家から遠いと泣かれた。
    遠いと言っても自転車で30分弱のところ。
    何かあるかと「お姉ちゃんがいなくなって寂しいからアンタにはそばにいてほしい」。
    でもお姉ちゃんが死ぬまえから私が恋愛してることを汚らわしいっていってたやんけ。

    もう無理。
    弟はとうとう30歳になっても一切コミュニケーションがとれないニートで、そんな弟に衣食住与えてる両親。
    絶対将来性こっちに負担来るやん。遺産いっぱい貯めて弟に与えてくれ。

    +21

    -1

  • 573. 匿名 2015/07/18(土) 13:51:43 

    519さん、分かります‼︎ 私も子供3人の子育て中ですが、ついつい自分の気分でひどい接し方をしてしまった時などは 『私も母のようになってしまっている…』と落ち込みます。 でも、あなたとお母さんとは別の人間です‼︎ 大きな違いは、ひどい仕打ちに傷ついた気持ちを知っている事。 私もあんな母親にはならないようにしよう…と日々自分に言い聞かせています。反面教師にして、お子さんと素敵な関係を築いていってくださいね。

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2015/07/18(土) 13:55:22 

    私には親の役目は子が20歳になるまでだから、その時に出て行け!と言って本当に追い出したのに弟は30過ぎても実家ぐらしで1円も取らなかった。親が旅行に行く時、庭の花の水やりと弟の朝ごはんの為に私に実家に来いと命令。こんな育て方をしたら自立の芽を摘むよね。毒親に甘やかされた子ってダメな子が多い。

    +18

    -2

  • 575. 匿名 2015/07/18(土) 13:57:43 

    自分が子供を産んで、分かったことがたくさんあります。

    それから鬱みたいになったけど、スーザンフォワードさんの毒になる親を読んで、立ち直りました。
    母とは縁を切りました。

    嬉しいことを嬉しいと思えるようになりました。
    哀しいことを哀しいと思えるようになりました。
    子供に、私と同じ思いをさせないように、努力する道が見えました。

    お金でしか愛を与えられなかった母。今はお金がなくなり、小さくなった母。私を自分より幸せにしたくなかった母。私をどうしてもダメ人間にしたかった母。

    残念でしたね。と伝えたい。

    しかし兄は、母の理想通りの最低な可哀想な人になりました。
    兄は気が小さかっただけです。
    それだけは死んでも許せません。

    +16

    -1

  • 576. 匿名 2015/07/18(土) 14:00:52 

    家でるまで幼稚園の子がはくような、猫とか犬とか描いてある白いパンツを買ってきて、はけと強要されてた。
    嫌だといっても、しつこく買ってくる
    お金ためて買った修学旅行用のかわいい下着は、ばれてはさみで切られ、雑巾にされた。
    あと、仕上げの歯磨きとかしてもらったことないから、虫歯だらけでした。
    朝ごはんも毎日セルフサービスだったなぁ。

    …毒親なのかなぁ?
    今まで思ってもみなかった。
    子持ちのアラサーです…

    +31

    -1

  • 577. 匿名 2015/07/18(土) 14:13:57 

    毒親って他の人に話してもなかなかわかってもらいづらいし、さらに30歳も過ぎて親のせいにするとか甘えてる とか言われるから辛いんですよね…

    +45

    -1

  • 578. 匿名 2015/07/18(土) 14:18:29 

    旅番組とか見て、弟だけ誘う。「○○ココ今度行こうよ〜」って。
    私が「行きたいな」というと迷惑そうな顔。
    これが続いたので、私は空気になることにしました。

    +15

    -1

  • 579. 匿名 2015/07/18(土) 15:21:30 

    ここ見てると、「あ、やっぱり、それを毒親と言ってしまっていいんだ」みたいに、
    心の中のモヤモヤみたいのがちょっとクリアになるね。
    他の家庭のことってよく分からないから、何だかモヤモヤするけど、どこの家もこんな感じなのかな、
    こんなことでモヤモヤしたり、自分の親は毒なのかと疑う自分の方が甘ったれなのかな、みたいな
    迷いが整理されてクリアになるというか。

    私もブラをつけ始めたのは高校を卒業してから。もともと貧乳だから、乳首に絆創膏を貼って
    タンクトップ着て終わり、だった。買ってあげようかと言われたこともないけど、ブラ、という単語を
    母親に対して口にすることが、そもそもなんか、ためらいがあった。
    生理も高校生になってから。初潮の時もとうとう母親にはどうしてもそれを言えず、2歳上の姉に
    打ち明けて対処してもらった。でも、姉に対してですら、やっぱりそういう話をするのはすごく抵抗があった。
    ナプキンとかは自分のバイト代でこっそり買って、自分の部屋に隠して置いて、使用済みのも自室に隠して
    翌日、学校とかバイト先のサニタリーボックスにこっそり捨ててた。すごいみじめだったけど、
    自分でもなんでこんなことしてるのか、よく分からなかった。

    幼稚園の時以降、お弁当を作ってもらったこともないし、朝ごはんはいつもケーキとかの洋菓子か
    ポテチとかのスナック菓子だった。でも、母は働いてたからそれが当然だと思ってて、
    疑問は抱かないけど、なんか、しっくりこないモヤモヤ感がずっとあった。

    テレビでラブシーンとか流れると「消しなさい気持ち悪い!!!」とか、なぜか私が怒られるので
    親と一緒にテレビ見なくなった。でも、高校生のときに、母親専用の貴重品箱(土地の権利書類とか
    小切手とか入ってる)に、大人のオモチャが隠してあるのを偶然発見してから、母親がものすごい
    薄汚いというか気持ち悪くて、以来、母の手作りの料理が喉を通らなくなった。

    +34

    -0

  • 580. 匿名 2015/07/18(土) 15:27:24 

    恋愛とか人間関係とか影響受けてるって気づいてなくて
    後から色々思い返して苦しくなる。

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2015/07/18(土) 15:44:49 

    580さんと同じで、
    社会的な関係や、男女関係でつまずいてたのは家庭のせいだと気付いたのは29歳で鬱と診断されて、会社の産業カウンセラーさんに話を聞いてもらった時だった。
    結婚してからも仕事してたから母が大変だろうと晩のおかずを作ってくれて、それを実家と新居の中間地点ぐらいのところで待ち合わせをして貰いに行かなくてはいけなかった。
    仕事終わったあとで疲れてるし家に帰りたかったのに、待ち合わせるとお礼+世間話をしないといけなくて。
    でも、それがしんどいと気付いたのも産業カウンセラーさんに話をしたから。
    母を煩わしいと思うのはいけないことで、そんなことを自分が考えてるなんて思いもしなくて驚いた。

    そこから、今まで否定されながら育てられてきたんだということが明らかになってきて、
    社会でうまく人間関係が築けないことや、社会とはイヤな所であるという考えを植え付けた母親が嫌になった。

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2015/07/18(土) 15:51:58 

    579さん。

    私も似てて乳首にセロハンテープ貼ってました。
    普通のよりもメンディングテープの方が剥がす時に痛みが少ない…っていう小技までしてたことをいまだに覚えてて自分がかわいそうになります。

    学校では、制服から透けていないとノーブラだとバレるので自分で内緒で買ってボロボロになったブラを、家族で出掛ける時は逆に透けているといけないのでテープを貼ってました。

    なんで、なんで15~16歳の頃の自分はそんなことまでして自分の身体の成長を恥じなくてはいけなかったんだろう。
    あの頃の自分を抱き締めてヨシヨシしてあげたいです。

    ナプキンは、家族の女性共用で一つの場所にしまわれてたのでそれを使えば良かったけど、ばれないように取ってましたね。
    初潮になった時も、なる前から「なったら、なんて言えばいいだろう」ってすっごい頭悩ませてました。
    月経の煩わしさじゃなくて、母に生理を打ち明けることの方が憂鬱で。
    言う前から初潮が恥ずかしいものだって認識してたってことは、そういう家庭だったってことでしょう。

    +24

    -0

  • 583. 匿名 2015/07/18(土) 16:08:45 

    私もお小遣いはおろか、下着、洋服買ってもらえなかった。制服があってよかった。おまけに、自分も働いてるくせに父が貰っている扶養手当をずっと文句言ってた。本当にケチ。自分は的確に人が傷付く事を言ってくるのに、反撃したら人の事を傷付けるもんじゃない、追い詰めるもんじゃない。と言って話し合いになったら、黙って、頭フラフラさせる。絶対に謝らない。アスペルガーの診断。ADHDの兄が私を殴っても無視、あんたが悪い。10年実家に帰ってないし、今結婚してるが、妊娠しても絶対に教えない。

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2015/07/18(土) 16:13:44 

    583ですが
    中学生の頃生理の夜に漏れが酷くて、夜用が欲しいと言ったら、老人用のオムツ履けばってケラケラ笑われた。勿論、ナプキンは買ってもらえなかったから親戚に貰ったお年玉とかでナプキン買ってた。

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2015/07/18(土) 16:57:25 

    541
    毒母ってなぜか、娘が自分より胸が大きいはずがないと思い込んでるよね

    私は家を出て初めてブラ付けたんだけど実家に帰省した時うっかり見つかってしまって、ちょっとアンタそれ大きくない!?とヒスられた
    下着屋の店員さんに測ってもらって試着した物なのに

    そういえば小さい頃から虫歯多くてサホライドで歯がまっくろだったのを思い出した
    今も詰め物の歯がすごく多い…

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2015/07/18(土) 17:24:07 

    毒親ブラジャー買ってくれない問題は根が深いな…

    +31

    -0

  • 587. 匿名 2015/07/18(土) 17:38:14 

    小学生の頃、弟と兄弟ケンカすると仲裁に入る母にいつも「私が悪い」と言われるので、「お母さんは私より弟が大事なんでしょ!っ」というと「当たり前でしょ!」と言われた。
     母の日や修学旅行のお土産等、「こんなの趣味じゃないし、いらない!」とその場で返される。一生懸命考えて選んだのに・・・。いつも自分が正しいと、否定され続けた。
    今、自分が結婚し遠くに住んでいるが、「(孫つれて)いつ帰省するの?」とひつこく電話かかってくる。
    いいおばあちゃんの感覚でいるようだが、本当に嫌いだし行きたくない。こんな風に思う自分が、親孝行できないだめな自分なのかと攻める気持ちもあり、色々辛い・・・。

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2015/07/18(土) 17:39:02 

    私も生理について母親から教えてもらったことがありませんでした。
    夜には多くなるので、ナイト用を使うとか普通用を2枚ずらして使うとかも教えてくれず、下着を汚してました。
    あと、母親にされて嫌だったのは、父親の帰宅が遅いと当時は携帯電話はなかったので父親の職場に電話させられたこと。
    弟は父親の職場に電話させられたことはないはず。

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2015/07/18(土) 17:45:24 

    毒母って女の子を女として見るから気持ち悪いよね。弟が娘がいる彼女と付き合っていた時に、真剣に弟がそこの娘に手を出さないか心配していて気持ち悪かった。中学生に手を出すなんてよっぽどだし弟がするわけない。結婚前提だったのに毒炸裂して破談になった。その方が彼女と娘ちゃんには良かったと思うけど、毒母が生きている限り弟は結婚出来ないと思うと可哀想になる。私にも父を誘惑するんじゃないか!と本気で戦いを挑んできて気持ち悪かった。そんなのあるわけないのに。だから変な髪型にして不潔にしてブラも買わず…。こういうクズ女って子供産んじゃいけないよ。

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2015/07/18(土) 17:45:35 

    585
    それすごいわかります!

    母はCカップなんだけど、ファーストブラAカップから始まって(私のブラ買う自体母は相当嫌そうだったけど)だんだん成長してCになった以降それ以上大きいサイズを買ってもらえなくなった。

    Cでも胸を潰すようにすれば無理やり着れていたし、ブラはそういうものだと思い込んでいた。
    何より唯一の身近な大人の女が母だけだったので「アンタは私と同じサイズ」と言われれば何の疑いもなく信じていた。

    20歳頃始めて下着屋さんでサイズ測ってもらったら実はFカップだったらしく、それまでCカップを着けていたと言ったら店員さんにとても驚かれた。

    帰宅してから何の考えもなしに母にそれを報告したら「巨乳じゃん」と薄ら笑いでバカにされた。

    今思えば私の方が胸が大きいのが嫌だったんだろうな。

    そういえば私の容姿で母に似ている所は素直に褒めてくれたけど、父の家系の部分は絶対認めない人だったかも。

    +16

    -0

  • 591. 匿名 2015/07/18(土) 17:58:26 

    ほんとブラジャー買って貰えなかった人が多すぎて苦笑

    私も勿論買って貰えなかった。大人になってから友人と話してて「ブラジャー買って、って素直に言えば普通に買って貰えたのに私ってバカだね〜」と言ったら
    真剣な顔で「それを娘に言わせない雰囲気を作ったお母さんが悪いよ」と言われ、声出して泣いたよ。

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2015/07/18(土) 18:17:56 

    将来看てもらわなきゃ何のために娘を育てたか分からない by父親

    周りに言いまくってるみたいですけど、私、家の毒なのにね

    +14

    -1

  • 594. 匿名 2015/07/18(土) 18:20:12 

    まだ高校生くらいの女の子が、すごくオシャレしてメイクもばっちりとか、どんな親?ってなるけど、実はオシャレまったくしてないダサい女の子の親のほうが、ヤバい。

    +30

    -0

  • 595. 匿名 2015/07/18(土) 19:48:32 

    同級生のお母さんが猛毒だけど、その子めっっっちゃ地味だわ。
    いまアラサーだけどパッと見はアラフィフ。

    先日共通の友人の結婚式で久しぶりに会った時は、他の友人は華やかなパーティードレスなのに彼女は親戚のおばさんのような格好だった。なんなら親戚のおばさんより地味なくらいだった。
    本当は色白で目鼻立ちがハッキリした美人さんなのに、昔から彼女のお母さんは「あの子はブスでデブだから何着ても似合わないもんねぇ」と私にまで言ったりしていた。もちろん本人にも。

    現在鬱病で実家暮らしらしいけど、実家から離れないと治らないんじゃないかと思ってしまう。

    +15

    -1

  • 596. 匿名 2015/07/18(土) 20:03:43 

    病院で介護の仕事をしているのだが、息子ラブで娘はライバル!みたいな母親に育てられたと思われる人が入院している。入院しているのは息子(60代半ば)。

    連絡のやりとり担当が妹だが、あまりの扱いの差に母親の兄一家が全面的に妹を味方しているという。

    母親は毎日、病院へ息子の様子を聞きに来るから、たいていが事務所が引き止めているという。

    その妹も、ここで書かれているような目に遭ったのだろうなあと思う。叔父が味方してもらえるだけありがたい。

    私だったら、母方の親族は私を悪者扱いしそうだ。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2015/07/18(土) 20:54:26 

    親を許したいのに許せて無い時があって自分が苦しくなる。
    自己嫌悪でもあり、親に対する無償の愛だったりもするのか。

    もうアラフォーなのに感情がぐちゃぐちゃになって独りで泣いてしまう。
    親も人間なんだからと割り切れたら楽だね。

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2015/07/18(土) 21:18:09 

    台風で電車が止まって学校から帰れなくなったとき、電話で迎えに来てほしいと頼んでも、忙しいから無理!の一言。昼寝したいからって。友達のお母さんが送ってくれて助かった。その友達のお母さんは、わざわざ仕事から抜けて来てくれてたのに。優しくて感動した。
    大雪で帰れなくなったときも、電話したらキレられた。仕方ないから大雪の中歩いて帰った。寒い中何時間も歩いたから、その後40度の熱が出た。
    それなのに、妹は雨が降っただけで送り迎えしてもらってた。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2015/07/18(土) 21:58:38 

    弟がトランクス買ってと言ったらすぐに買ってあげてたのに
    何で私はブラジャー買って貰えなかったんだろう

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2015/07/18(土) 22:25:05 

    597
    本当分かる。もう、割り切ってるはずなのに。割り切らなきゃ、立っていられない。悲しくなって、苛立って、また辛くなる。いつまでたってもこのきっと思い出しては、悲しくなるんだと思う。なんでだろう、時が経っても離れても、毒親の事は忘れられない。無償の愛…。こちらからしたら、無条件に愛する母に愛して欲しかった、それだけのこと。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2015/07/18(土) 23:06:50 

    そんな親なら捨てちゃえば?とか、縁を切ればいいじゃんとか、
    毒親とか言いながら、結局、借金肩代わりしたり言いなりになったり奴隷扱いされ続けたり
    実家で暮らし続けたりしてる時点で共依存じゃないの?みたいな意見もありますけど、

    言うのは簡単だけど、親と縁を切るというのは、相当の覚悟が必要ですよね。
    縁を切った時点で、もう心の中の莫大な喪失感は死ぬまで埋まらないのだ、みたいな覚悟を
    固めないといけない、というか。
    親と縁を切ってせいせいした、という人もいるけど、あれも、口で言うのは簡単だけど、
    そこに至るまでどれだけの苦しみと闘って涙を流してきたんだろうと察するに余りある。

    +28

    -1

  • 602. 匿名 2015/07/18(土) 23:16:51 

    ここではブラ与えないのは毒親あるあるだけど
    毒になる親の本にはそんな例はまったく載ってないんだけどねw
    私も与えられなかったけど、そもそも親がブラをしない人だったし
    カップ付きインナー派の人だったから
    それにしても娘に無関心すぎる親ではあったけど

    +11

    -2

  • 603. 匿名 2015/07/18(土) 23:44:59 

    私がやりたい事を言ってもどうせあんたは出来ないから〜でやらせてもらえなかった。これが影響かはわからないけど自分に自信がないし新しい事ができない。

    +17

    -1

  • 604. 匿名 2015/07/18(土) 23:48:20 

    何でも反対する母親
    自分の愚痴はいつもペラペラ子供の私に話すが、
    私の話を聞いてくれた記憶がない。
    誕生日のプレゼント、悩んで悩んで高いほうの
    バッグを買って渡したら、こういうの使わないって
    ピアノの上に袋のままほったまま。
    そのあとのナインウェストのサンダルも同じ。
    私は母親に(祖母)色々言われるのが嫌だったから言わなかったのよ=放任主義、無関心
    大事な事は全部外で恥をかいて覚えてきたなぁ
    何か質問すると、アンタのが学校行ってるんだからわかるでしょとはぐらかす。
    モラハラ父からの自衛の為のパートで疲れた、眠れないと、いつもごろごろ寝てるだけ。
    朝 昼ごはん作らない、掃除はしない。父親がモラハラで大変なんだと可哀想な母親を擁護してた。
    今思えばずーっと母親の心配ばかりして
    自分の不安感を隠して身体にも不調があった。
    今でも思い出すし、苦しくなる。

    でもその時の我慢してた私が今の私を救ってくれてる。
    大病を患った母親に付きっきりで昔のように
    自分の辛さを我慢して看病してやった。
    ある日一日しか見舞いに来なかった兄を擁護した。
    それからプツンと何かがキレた。
    我慢して退院まで毎日は通ったけど。
    二度目入院は半分しか行かなかった。行けなかった。
    毎日誰よりも夜遅くまで病院にいて必ずお参りして帰ったけど、今は一切行かない。
    後悔したくないから病院なにも行かないと宣言した。母親が昔、私に関せず、毎日電話で話してた叔母は
    たった1度10分だけ見舞いに来た。
    介護も逃げた叔母は、今回の母のお見舞も逃げた。
    よーく人間像が見えたな。可哀想そうだけど自業自得。

    保育園の時から可哀想な母親に同情してた私に甘え続けた母親の末路。
    あと結婚相手は大事だね(笑)

    私は多分自分で生きていけるから、結婚は
    したくないに偏ってきてる
    結局良いこで居続けてもダメ。自分は自分で守らなきゃ。

    昔の私ありがとう。
    今母の呪縛から縁を切れそうだよ。無傷じゃないけど。

    今は同居でも一切口は聞かない。同じ空間にいても溜め息しか出ない。

    でも昔の耐えてた私が今母親を無視する罪悪感から
    助けてくれてる。

    +16

    -3

  • 605. 匿名 2015/07/18(土) 23:58:45 

    601

    毒親の子供はサイコパスは除いて
    人より感受性が高く、人の気持ちを考えられる
    優しい人が多いんだよね。
    環境でそうなったんだろうけど、その優しさが
    罪悪感になり、また自分を苦しめるんだよね。
    また毒親に限って簡単に助けを求めてくるから
    厄介。
    負の連鎖を子供や外に出したくないから、
    私は生きてるうちに両親にかえしてます。

    ちゃんと育てて見捨てなかったのは感謝してるかな、
    でも私も親のフォローしてたからイーブンです(笑)

    +12

    -1

  • 606. 匿名 2015/07/19(日) 00:29:51 

    82 立派すぎるほど毒親だよ

    よく頑張って生きてきたね。

    皆さんもどうか心穏やかに安心した生活を送れますように願います。

    +10

    -2

  • 607. 匿名 2015/07/19(日) 00:46:58 

    家はまだましなんだなー、あからさまに毒親なんじゃなくて、親も余裕がなかったんだろうなって思えるくらい頑張って生きてきた人たちが沢山いて
    涙出てきた。
    もう精神的に頑張らないで解放してあげてください。
    自分を。親と共倒れになって、一緒に不幸になったってしょうがないんですよ!
    あなたは助かっていいんです。わたしも、たまに
    何でもない普通の井戸端会議が、ずーっと父親の
    怒鳴り声に聴こえる時があります。
    でも、環境から得た知恵なのか、結構自分を苦しめないように楽天的に考えるようになりました。
    自分を最優先に、楽にしてあげてくださいね。

    毒親もそうやって、皆さんより自分を優先的に
    守ってたはずだからおあいこですよ

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2015/07/19(日) 00:51:07 

    私が風呂入ってる時だけ、父親は間違えたフリして開けてきた。
    シャワーの音もするし、着替えも置いてるから、風呂に人がいるのも、誰が入ってるかも分かるはずなのに。
    戸をあける時、父は服着たままで、風呂に入って何をするつもりだったかも分からない。
    最初母は父に怒ってたけど、その怒りが私に来るようになって、理不尽な事でキレられ、包丁の持ち手で殴られたり、『あんたは殺されても、犯人は刑務所に行く必要ない。そんな価値あんたには無い。』と人間と思えないような言葉も浴びせられた。
    父も母もお互いがいないところで、覗き・暴力暴言を吐くようになった。
    他にも親にされた事、このトピにいくつか書かせて貰ってます。
    今はそんな親とは縁を切りました。
    親が生きてるか知らないし、無くなってたとしても墓も知りません。
    これがお互いにとって一番良い距離だと思います。
    一生結婚できないかもしれないけど、親から離れてやっと自分の人生がスタートした気分です。

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2015/07/19(日) 02:22:15 

    お母さんは二重だけどあんたは一重だ
    (ただの加齢によるシワ、母はシジミ目)
    あんたは胸より腹の方が出てる、くびれがない
    (母は段々腹の鏡餅の重ね目みたいなところをウエストと言い張ってる)

    他にも鼻が丸い、髪の毛が長いと陰気だ、口角がいつも下がってて愛想がない、あそこの毛が濃いなどなど…
    散々容姿についてディスられたなぁ

    自分が美人でないにしろ目を背けたくなるほどのドブスでもない、十人並みだと気付いたのは成人をとっくに過ぎてからだった
    でも、せっかく褒められてもそんなはずない!私はブスだ!とネガネガしてた
    毒母本人は冗談なのにまだ根に持ってるのぐらいにしか思ってないのが余計腹立つ…

    +13

    -1

  • 610. 匿名 2015/07/19(日) 02:41:11 

    兄や父に性的な事をされてる子っているんだね…
    しかもそれを、助けないどころか娘を責める母親もいるなんて
    悲惨過ぎる
    そんなのはもう親じゃないわ!

    +20

    -1

  • 611. 匿名 2015/07/19(日) 05:33:59 

    549
    よく読め馬鹿。理解力ないのか。

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2015/07/19(日) 07:32:48 

    ブラ問題もそうだけど、毒母って、コッチが選んで買ったプレゼントを渡しても使わないし捨てたりするよね。母の日はカーネーションなんか要らない!とか。いやいやいや、カーネーションを贈る日だろ?みたいな。うちの母親は高級ブランドの口紅買って来いって言ってた。
    あと、頂き物のお菓子があったら、うちの母親は「あたし抹茶味がいい!取らないでよ!」と絶対に譲らなかったな。普通、子供に先に選ばせるよね。

    よく親を選んで生まれてくるって言うでしょ。どうしようもないクズから生まれる場合、そういうクズに気づかせる役目を背負って選んで生まれるって聞いたことがある。だからクズ親より精神年齢が高かったりするとか。何か分かってくれたらいいけど、うちの場合はクズすぎて無理だろうな。

    +14

    -1

  • 613. 匿名 2015/07/19(日) 07:44:28 

    親を許したいけど許せない。こう思える人を尊敬するよ。私は許せないな…。本気で謝ってくれたら許すけど、そんな事するような親じゃないし…。
    前に毒母の暴言が辛いと父に言ったら、自分も子供の頃に親に虐待された話をしてきた。辛かっただろうけど、今それ?みたいな。父親なら助けてよ!って思ったけど話をすり替えたから諦めた。毒母から娘が虐められても何もしない父親も毒なんだよね。

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2015/07/19(日) 09:11:34 

    611
    549はホテルに行ってたんだろってことじゃね?

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2015/07/19(日) 09:15:58 

    611の豹変ぶりが恐いw

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2015/07/19(日) 09:26:03 

    私は片親ではないのに父親にブラつけろって言われてたんだけどおかしいよね?
    胸触らせろとか言ってきたし…
    今思うと性的虐待じゃないかと思った

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2015/07/19(日) 09:43:42 

    602
    スーザンフォワード『毒になる親』には書いていませんが、田房永子『母がしんどい』には書いてありますよ

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2015/07/19(日) 09:43:53 

    612
    うちもほんと同じ。
    母の日にカーネーション贈ったら来年から他のものよこせと言われた。
    「嫌いな花を嫌々受け取られるよりいいでしょ?」だってさ。
    でも母の知り合いが母のために選んでくれたプレゼントも趣味じゃないからと突き返していたな。

    頭おかしいとしか思えない。
    自分のために選んでくれたその気持ちが嬉しいとか完全に欠落してるんだよね。

    うちは小学校の修学旅行(国内)のお土産にシャネルの口紅を指定されたっけ。シャネルなんて地元でも買えるのに。
    断る発想がなくて、祖母からもらった旅行の小遣いの殆どが母の口紅代に消えたよ。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2015/07/19(日) 09:46:36 

    毒親どころじゃない親も混ざってるな

    +19

    -1

  • 620. 匿名 2015/07/19(日) 09:47:02 

    すべて自分の思い通りにならないと、すねる、ヒスる、叩く、脅すだったー。
    弟は、占いで放っておいて大丈夫と言われたからと放任して、私は過干渉。二人とも失敗したらコテンパンに精神的に追い詰められておかげで兄弟揃っていま精神疾患持ってます。
    離れた今、今度は親戚を使ってすがって来ますよ。
    外には良い顔してるので、信じてもらえないし、私たちが異常と思われてます。

    逃げれる人は逃げてほしい、そしてシェルター的なところがあれば大きく知らせてほしい。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2015/07/19(日) 09:54:23 

    皆毒親にされたり言われたりして辛かったことを共感したり励ましたり、うちだけじゃないんだ…って安心したりできるトピだと思っていたのに、こんなところでまで茶化したりケチつけたりする人っているのね。スルーすれば良いのにからんじゃって。

    +17

    -2

  • 622. 匿名 2015/07/19(日) 09:56:15 

    621が長々と一番邪魔です。

    +3

    -22

  • 623. 匿名 2015/07/19(日) 09:58:31 

    ブラジャーはおろか服買ってもらえなかったしお小遣い高校卒業までもらえなかった( ; ; )小学生の時いつも体操着だったなあ。思い出すと悲しい。

    +15

    -2

  • 624. 匿名 2015/07/19(日) 09:58:56 

    性的な事をされた方は血の繋がった父や兄弟なんですか?

    +5

    -4

  • 625. 匿名 2015/07/19(日) 10:04:39 

    父の兄が、車椅子だった。
    その人は、父の実家に私の祖父母と生活していた。

    祖父母の家に遊びに行くと、祖父母や両親から、その人の世話を率先してやらされた。抱き上げて動かしたり、肩を貸したりなど。
    私より力のある兄もいるのに、当時は不思議に思わなかった。

    祖父母が留守のときに呼ばれて行くと、やたら密着されて気持ち悪いと感じて、行かなくなった。
    でも当時は足の悪いおじさんを気持ち悪いと言いづらくて、黙っていたら、女の子は成長したら冷たくなるだとか、祖父母や両親に嫌み言われた。

    でも今私は三十越えて、若い女の子にオッサンとくっつくようなことやらせるなんて、おかしいと思う。
    身内だから、性的な発想は誰もしなかったんだろうけどさ。別に性的な虐待をおじさんにされてないけど、やたら彼氏いるのかとか私生活を聞かれたのも、気持ち悪かったです。なぜ親は、気づいてくれなかったんだろ。それだけでも、嫌だってこと。

    +11

    -2

  • 626. 匿名 2015/07/19(日) 10:55:34 

    232のハイヒールモモコでなくリンゴの方。たまにどっちがどっちか分からなくなる。

    高校を卒業して6年が地獄だった。進路未定なまま卒業したから、無法地帯に放り込まれた感じ。親の言いなりになって事務職目指していたが、すべて不採用。今思えば、地元民でない上、普通科卒だから余計に採用されなかったのかも。それを知っていたら、さっさと見切りつけられたのに。朝ドラの「まれ」が私と少し似ている部分がある。私もパティシエになりたかったから。まれのように私も諦めなければ良かった。

    その6年は今思うと誰も味方がなかった。私を押しつけたり振り回したりする両親、4年働いた接骨院での先生や患者からのセクハラ、定職就けない彼氏できない友達いないに等しい私を馬鹿にするクラブの同級生達。これら3要素が今でも苦しめられる。心療内科へ行った方がいいのか?と思える。

    私の親の毒親が現れたのは、小4ぐらいからだった。このトピ見ると、それは女へと成長しようとする私を認めたくなかったのだろうなあ。いつまでもお子ちゃまでいてと思っていたのだろう。そういう考えがあるから、大人として認めようとせず支配した。

    だが、言いなりになりきれなかったのは、私には生物として自立していく本能があったからかもと思う。弟はないのか、33歳の今でも衣類管理(購入や洗濯など)をしてもらっている。他の身の回りのこともできていない。

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2015/07/19(日) 13:00:37 

    保育園の頃から周りより大人で、気を使ってた。
    心のそこから安心して甘えた記憶がないから、
    それだけは経験したかったな
    でも無理なんだよね
    大人になっちゃったんだし

    涙がスースーと流れる
    何回一人で泣いたんだろう
    あんなに頑張ってたのに、何にもならなかった
    子供のころ

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2015/07/19(日) 14:08:30 

    そうそう、よく母親に彼氏の話したり
    家に呼ぶとか うちじゃ考えられない。

    男のはなしなんて絶対したくない。
    大事なことは話したくないし、心底人間として信用できてないんだろうな
    ナンパされたことさらっと話したら、不自然なほど
    スルー。私の悩みは親戚じゅうに言いふらすのに。
    私が幸せになるのは許せない。
    外から見たら愛想のよいおばさんだから、まともだと
    思ってたけど
    金、金うるさかった母親。父親は私がわりと
    謙虚で母親みたく図々しくなかったので、おこずかいをよくくれた。
    それが気に入らなかった母親は
    夕方うたた寝してしまった時に勝手に私の財布を
    あけて確認してた
    私は運よく目が覚めて、バッチリそれを見た
    それを怒ったら逆ギレされ、一切謝らない
    部活中、過呼吸にになったり何度かあったけど、
    今調べると精神的ストレスからなんだよね
    子供の頃可愛くなかったのか、ケンカしても10近く違う兄を味方した
    身体触ってきたり、暴力暴言は日常茶飯事
    ケンカしたってかなうわけがないのに私がガマン
    両親がお店で夜遅くまで共働きだったから、
    夕食後、家に子供だけで帰って寝てた
    それが週6続く。 3、4歳からだよ
    話も聞いてもらえない。夜はいないし、辛くて泣いてもわかってもらえないし、自分でお風呂入れない保育園のときは
    週1しか入れてもらえなかった。
    苦しみをぶちまけるとクスクス笑う毒親
    その母親は今まで風呂掃除をろくにしたことがないのに、毎日かかさず風呂に入ってる。
    キチガイでしょ?
    周りは楽しく夕飯囲んだりしてるのが羨ましかったな
    地味にしっかりと賢く仕返ししてくつもり
    父親が私を大好きなのが役に立つわー

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2015/07/19(日) 15:25:48 

    624
    聞いてどうすんの?人の傷口やすやすと開けるようなこと聞いて責任とれんのか?

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2015/07/19(日) 15:28:37 

    毒親の話は誰にも話したくない。頑張って生きてきたんだね、泣!みたいな可哀想発言が一番傷つくから

    +4

    -3

  • 631. 匿名 2015/07/19(日) 15:31:44 

    許さなくて、いいんじゃないですか?許さないといけない、許せないからしんどいって思うかもしれないけど。何したら許せると思いますか?親が泣いて謝って抱き締めてくれたら??
    なら、うちは100%無理だから、やっぱり許さないって思いながら生きていきます。

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2015/07/19(日) 16:58:27 

    630 そうかな。やっぱり自分は間違ってなかったし

    わかってくれる人がいるんだって思えるけど。

    毒親との過去も毒親の存在も事実だし、

    それをふまえてこれからの人生なんだからさ。

    今更、私は回りと同じだし同情しないでってのも

    なんか逃げてる見たい。辛くない?


    +3

    -1

  • 633. 匿名 2015/07/19(日) 18:18:42 

    うちの毒母は、自分自身も毒親育ちだったり、夫のDVやモラハラでちゃんと愛されてこなかった。
    正しい愛情を知らないから子供に対して支配とか抑圧、過保護とか過干渉をしてしまう。
    子供が自分より幸せになるのが許せないという潜在意識もある。
    それに気付いてからは親と少し距離を置き、ちょっとずつではあるけれども解毒作業中。
    親を許せるようになるまでまだまだかかりそう。
    でも、親を憎むことより私の人生を生きることに時間を使うようにしたいと思ってます。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2015/07/21(火) 22:34:25 

    習い事の教室でセクハラされたことを母親に言ったら、そんなのあなたがいけないのよと言われた

    翌日、なぜか父親が友人とか知り合いにそのことを言いふらしてた

    二十歳すぎてとっくに正社員で働いているのに、お前はちゃんと働いたことがないから…と説教

    結婚後妊娠したことを一番喜んでくれると思った母に電話で報告すると、は?病院行ったの?まだわかんないからね、じゃあ。と速攻切られた

    昔から、母親より幸せになってはいけないと無意識に思って生きてきました

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2015/07/23(木) 13:57:02 

    むしろここに書き込んでるひとには
    毒親より幸せと安心を手に入れて、その仕返しに
    旦那と今の幸せを話しまくってもらいたい。

    世間ではそれが親孝行
    毒親には一番の毒になるんじゃない?
    トラウマ抱えてるより、私はこれだけ苦しかったって外に出すのも健康だと思う
    嫌なものは嫌って外に膿をだして

    自分の生活を一番に大切にしてほしい

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2015/07/23(木) 18:57:52 

    いじめられて夏休み誰とも遊ばなかったら母親に「誰とも遊ばずに引きこもってばかりで」と頭ごなしにキレながら言われグーパン。ものすごい勢いで鼻血が出てなかなか止まらない程でした。
    クラスの子全員から無視されていたから夏休みは気が楽だったんだけど、27歳の今でも記憶に残ってる。
    結婚もしたし今はほぼ関わってない。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2015/07/24(金) 23:08:11 

    お手伝いのおばさんに虐待されてたのに
    見て見ぬ振りしてた
    おばあちゃんが見兼ねて母に言ってくれたのに
    それでも素知らぬ顔
    平気で父が入院中に男性を泊めてた
    母親なんて大嫌い
    大人になった今でも上っ面で付き合い
    心の中では軽蔑してる
    本人大したことしたことないと思ってるみたいだけど
    絶対老後はスルーするし関わらないで

    +1

    -0

  • 638. 425 2015/07/25(土) 12:00:47 

    >447さん 遅くなってごめん。

    >自分の娘に嫉妬しませんか?

    したよ、したよ。
    苦しかった、一番それが苦しかった。

    ほんとに頭がおかしくなりそうだったくらいつらかった。

    そういう自分は、自分が慰めた。

    かわいそうだね、すごいことをよくがんばっているね。

    って、自分の中のこどもの私を精一杯可愛がってあげた。

    それしかない。

    そのうちに、子どもが大きくなるごとに、自分のがんばりの成果があらわれてきて、それに救われるから。

    今が一番つらいと思って、我が子と、自分の中の子どもの自分と、
    いっしょにまとめて可愛がってあげて。


    +3

    -0

  • 639. 匿名 2015/07/25(土) 22:39:22 

    実母。
    高校生の時、友人二人が家に来たら
    『○○(友人)は顔が小さいね、○○(友人)は普通だね、○○(私)は顔が大きいわね、ハハハ…』と言われ、小さい頃から、黒子大臣・鼻貧乏と言われ、黒子と言うキーワードが出るとドキっとする。
    今は結婚したが事情があり母と同居。
    話したくないが、昔から逆らえず今に至り不甲斐ない(´;ω;`)
    嫌いすぎる…

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2015/07/26(日) 21:09:18 

    毒親って本人に自覚がないから、よけいに気分が悪い。

    家を出てから勇気を出して、辛かったいろんな出来事について話し合いをしようとしたら、
    そんな記憶はないとすっとぼけて、被害妄想で片付けられる。
    逆に自分が、親に感謝の念もない悪いヤツみたいな空気を出されただけだった。

    残念だけど、本当におかしい人なんだなと思って、わかりあおうとか、反省して心を入れ替えてもらおうとか、期待したり努力するのは早々に諦めた。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2015/07/26(日) 22:39:53 

    5歳くらいの時、いつも入院してて、母の日に折り紙でカーネーションの作り方を教えてもらったので作ってプレゼントしたら、笑いながら、こんなのいらないと言われた。休みで家にいる時は、いつもパチンコ屋にいた。お昼はマックで、夜ご飯はご飯にゆかりかしょうゆ

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2015/07/27(月) 21:53:30  ID:lJGmguojFr 

    毒母と毒祖父持ちです。むしろ母は祖父の影響でおかしくなったんだと思う。すみません長くなります。

    うちの母はバツ2で、あたしは母の離婚後祖父母の家にあずけられて育った。

    祖父のおかしかったと思うことは、
    ・大学に上がるまで、テレビはNHKのニュースしか見れない。テレビを見るとバカになるかららしい。それで学校ではドラマの話題とか、芸能人の話題とかついていけず、無理やりテレビ観ようとすると家の外に出された。
    ちなみに祖父は昼間からずっと野球観てテレビ占領してる。

    ・門限が厳しい(大学生でも夜9時まで)

    ・あたしだけゲーム不可。弟はいつのまにかゲーム買ってもらえてて、その事を言うと怒鳴られるか無視だった。

    ・大学に受かった時も、内定決まった時ですら褒められた事がない。

    ・もちろん大学は奨学金

    ・食事中に嫌味を言われる。今日も、他の家族が食べた後の鳥の骨を食べろと言われた。無視したけど。

    さっと思いつくのでこんな感じ。ちなみに母には放置されてたからあまり文句も無いけど、祖母の話だとあたしのお給料をねだろうとしてるらしい。
    祖母はこの中だと1番まともなんだけど、傷が出来るくらい殴られた時じゃないと庇ったりはしてくれない。
    ちなみに釣りとかじゃなく実話です。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2015/08/01(土) 01:19:04 

    他人の前で貶すあるある。
    あれはなんなんだろうね。自信をそぎ落とすため?
    母親から子供は所有物ってはっきり言われたし、もしかしたら、ペット以下の存在だったのかもね。
    相談とかしても甘え、誰でもある、根性が足りない、他の人はもっと苦労して頑張ってると言われただけで解決策などは伝えてくれないし、ますます落ち込んだっけ。

    私の幼い頃の写真を見てみると、前歯全部真っ黒な虫歯で、多分手を掛けてもらってなかったんだろうなと思える。
    お風呂も週1~2回だったな。
    そして私が中学になると、お弁当は冷凍ものばかりなのに、それすらも作るの面倒くさいと言われてた。
    母親によると、子供は勝手に成長していくもんだと思ってたんだってさww笑えるよね。
    父親は底辺パチンカスで、あれこれ命令はするが、自分は動こうとしない人間。
    そんな父親を受け入れて、幼児のごとく甘やかしてる母親を見てると、母親がああいう人間にしていったのかなとも思う。
    普通のお母さんってどんなんだろう・・・・やっぱり優しいのかな。
    まだまだ書けばいくらでもエピソードがあるけどこれくらいにしておく。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2015/08/03(月) 01:43:15 

    頑張って片親で育ててくれたのは
    わかってはいるけど
    家に男連れ込んだり
    家掃除しなかったり
    母子手当もらっても
    服とか買ってくれなくて
    いつも男にお金使い込んでたイメージ
    だらしないのが本当に嫌いだった
    いつも彼氏ってゆう存在がいたから
    お母さんに心の底から甘えれなかったし。
    保育園の先生に寂しくて抱きついた覚えがある
    なんとなく私って愛されてないなって
    おねぇちゃんはピアノ買ってもらって
    大学行けて自分の部屋があって
    幸せそうでいいなぁって思ってる。
    結婚して子供産まれた今でも
    自分の中の子供と我が子を一緒に
    育てようってコメントあって救われた
    私はあの人とは違う
    絶対離婚しない
    しっかり学校行かせてあげる
    男なんかに色気づかない。
    私はあの人とは別人

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2015/08/03(月) 20:06:17 

    私は貴女にバレエを習わせたくて3歳から6歳まで3年間続けたのに、小一のあんたが、泣きながら、「バレエはもう辞めたい、ピアノが習いたい」って言うから、ピアノ習わせてあげたのに、ろくに練習もせず、小学6年生で、結局すぐ辞めたよね、6年間しか習わなかったじゃない。ピアノも買ってあげたのに。

    って話を、何度も何度も言う。中学高校大学社会人になり子供を出産した今でも。

    バレエ習わせたいって親のエゴでしょ。それに、6年間もピアノ続けたなら、習い事としては十分じゃない?すぐ辞めたって、6年間習ってたよ?中学で部活動と両立が難しいから辞めるのがそんなにいけない?


    どうして自分の好みを子供に押し付けるんだろう。そして、今、もう私、37歳にもなるのにこんなことをグチグチ言われないといけないんだろう。

    子供が泣きながら、違うことがしたい、と訴えてきて、6年間努力したなら、中途半端で投げ出した、とは言えないのでは?

    これって毒親ですよね?

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2015/08/03(月) 20:19:32 

    子供の頃「子供なんてうむもんじゃないわ」と言ってきて、

    今は「子供って可愛いよ~。」

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2015/08/04(火) 15:30:46 

    うちの親も毒親
    小さいころから自分の思った通りに行かないと母に文句言われ、言う通りにしても文句言われ、父親の愚痴をひたすら聞かされ私が嫌だということを平気でやる。それでいて「あなたの為」とか言うのでとても腹が立ちました。外では他人と比べられ、自殺やリスカ、過呼吸起こすたびに「あんたはなんでこうなの!」「あなたがこうだから駄目なのよ!」とか責められてた。
    今じゃ、喧嘩になろうが関係なく私は母に思ったことはハッキリ言う様にしてます。私は自分を大切にすることを学びました。それから母も反省したみたいで前よりは良い関係になってます。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2015/08/04(火) 18:27:52 

    父が浮気してて、母はその愛人問題で常にイライラしていました。
    父に懐くと母に怒られました。一緒になって父を嫌うように強要されました。
    小1まではパパと呼んでいたのですが、小2の頃に「今日からはパパではなくおじさんと呼べ」と母に言われて、おじさんと呼ぶようになりました。
    父に冷たく接すると母が安心した感じになるのでした。
    また、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの心理だったようで、祖母(父の母)のことも嫌うように教育されました。今になって思うと祖母は意地悪なところなんてない姑だったし知的でエレガントな女性だったのに、母は常に祖母に関して陰口を言っていました。

    私が20歳になったのをきっかけに親は正式に離婚しました。

    そして25歳を越えた頃に徐々に洗脳が解けて母のことを客観的に見ることができるようになってきましたが
    親として人間として間違ってる人だと気が付き、もう関わりたくなかったので夜逃げ同然で家出をして絶縁しました。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2015/08/04(火) 18:32:26 

    10になぜマイナスが多いのか不思議・・・

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2015/08/04(火) 19:07:46 

    読んでいて本当に悲しくなりした... 私がみんなのお母さんになって抱きしめてあげたいよ....母親って一番の同性の理解者であるはずなのに... 女の子から女性に素敵な成長を遂げたのに、なぜそれを理解しない母親がいるのだろう、信じられないし本当に腹立たしい!!!

    第二次性徴について、オープンに話ができないのは、どうしてそうなるの...?
    性教育とか、全くしない親なんだろうか...?

    小さいうちから一緒にお風呂に入っていて、
    「おかあさん!血が出てる!どうして?」という時や、「おかあさんはどうしておっぱい大きい?私いつ大きくなる?」なんて聞かれたとき、恥ずかしがったり隠したりごまかしたりせず、話せる範囲で、お話していたら、生理用ナプキン用意しない、ブラ用意しない、なんてことにはならないかな...?

    今、娘は、小学校低学年女子。
    体の発達を喜べる母でありたいな...

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2015/08/04(火) 22:35:35 

    うちの親は子供に無関心で放ったらかしでした。
    小2から学校の勉強に全くついていけなくなりましたが、親は何の危機もなく、放置されてました。
    そもそも親自身が中卒と高卒だったから勉強なんて見ることができなかったのかもしれません。
    そんな状態で中1まできて、成績表は常に1と2ばかり。学校でも教師に怒られたり皆の前で馬鹿にされて笑い者にされる日々。
    2歳上の兄も同様で、兄は行ける高校がないほど無学でした。
    私は幸いなことに運良く中2から自分で勉強するようになって、なんとか人並みの成績に追いつきました。人並みと言ってもオール3くらいですけどね。
    それで中2中3の二年間がんばった結果、中堅高校に進むことはできました。

    今になって思えば、子供に勉強をさせない親、子供を無学無教養にさせてしまう親というのは
    一種の虐待ではないか?と思います。

    『嵐が丘』という映画を観た時に、復讐として、憎い相手の子供をわざと無学無教養に育てた男が登場していました。無学無教養な人間にすることは『復讐』なのです。
    うちの親が子供たちに対してしてたことは『復讐としてとられていた行動の1つ』だったのかぁと思うと、やっぱりあれは毒親だと思います。 長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2015/08/07(金) 15:14:03 

    姉は母の攻撃を受けないように、親の希望(紹介)の仕事に就き、服装や異性関係などとても真面目で、母とは色んな話をして盛り上がっていました。
    私は母と姉の仲良いのを見て、どうして私は姉みたいにうまく会話ができないんだろう、母はどうして私が友達の話をしても友達の名前をなかなか覚えてくれないんだろう、きっと私の話し方がヘタだからなんだろうな…とか色々思ってました。
    が、今思うと姉は母から嫌われたら生きていけない、と必死で母から好かれる娘を演じていたのかも…と思うようになりました。

    かたや私は、姉とは違って年頃になると髪も染めたり、友達と遊ぶのに深夜帰りやオールで過ごすこともあって、人並みって言ったら変だけど、若者らしい(?)過ごし方をしてたから、不真面目のレッテルを貼られてた。
    仕事も、予備校勤務だったので午後~夜22時の時間帯で仕事をしていたら、「あんなの仕事は水商売といっしょ」と言われて、ものすごく腹がたった。
    私の仕事内容にも興味持たなくて知らないくせに、私が楽しそうに社会人生活を送ってることにいらついてた。
    そのうち、職場で現在の夫となる彼氏と出合い付き合い始めたら、ふしだらな女扱いするように。
    彼氏と近所で話してたら、「そんな時間まで話す必要があるか!!」って叫ばれて、急いで家に戻ったり、とにかく異性といっしょにいることを気持ち悪がられた。

    姉は結局いい子でいすぎて、親の期待に応えられないような体調・メンタルを病んでしまい自殺しました。
    弟は、皆さんの例と同じようにニートです。

    +0

    -1

  • 653. 匿名 2015/08/12(水) 00:10:17 

    自分の機嫌の良し悪しで愛情に差があった。
    気分が良い時はひたすら可愛がる、悪い時は「うざい」「あっちいけ」。子供の時は学校での問題行動が多かったから何度も家に家庭訪問が来たけど原因を突き止められる人はいなかった。
    ある日、親が行くと言ってる場所に行きたくないと主張したら首を掴まれ長い階段を背中で上がる事になった。背中の皮は剥けてた。
    酒に酔っ払い、「早く寝なよ」と言うだけでキレて「出て行け!!もう帰ってくんな!!」。

    すべての愛は、等価交換。条件付き。気分次第。失敗すると叱られる、叩かれる、無視される。
    すべての行動はコントロールされ。
    今も毒親から逃げられない。
    でも自分の親の片方が間違いなく毒親である事だけは理解している現状。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2015/08/13(木) 01:22:58 

    小さい頃からブスって言われてたし、何をしても否定されてた。他の人に「もっと自信持ちなよ」って言われてもそんなの無理だと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2015/08/16(日) 03:39:03 

    250さん

    逃げて!物理的に距離とって連絡先教えないで!

    親のお金はあてにしないで、つけこまれるから。

    母親の過剰干渉で離婚だなんて!関係ない他人の私ですが悔しい!

    距離の取り方とかは、カウンセラーとか、無料の心の電話相談とかで相談してみてください(ノ_・,)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード