-
1. 匿名 2022/09/18(日) 16:11:54
少しのことで落ち込んだり考えすぎて負のループに陥ってしまいます。もっと前向きに呆気らかんと生きてみたいです。
同じ様な方いらっしゃいますか?
自分はこう考えて前向きになれたといったエピソードなどあれば教えてください。+97
-3
-
2. 匿名 2022/09/18(日) 16:12:56
だっさ+6
-65
-
3. 匿名 2022/09/18(日) 16:13:03
ラムサの教えを学んで前向きになれまた🙏+2
-0
-
4. 匿名 2022/09/18(日) 16:13:09
わかるわかる
母親がめっちゃ気が強いのに私弱い
体育会系ってメンタル強くない?+61
-8
-
5. 匿名 2022/09/18(日) 16:13:48
たまに不安やストレスで吐き気まで来たりするよ…+79
-0
-
6. 匿名 2022/09/18(日) 16:13:54
とりあえず酒でも飲もうか+11
-1
-
7. 匿名 2022/09/18(日) 16:14:15
豆腐メンタル克服したい+93
-2
-
8. 匿名 2022/09/18(日) 16:14:46
考えない。
悪いこと考える時間を、必要なことを考える時間にあてる。
+15
-0
-
9. 匿名 2022/09/18(日) 16:14:47
>>1
同志よ。
大丈夫だ、あなたは1人ではない。+54
-0
-
10. 匿名 2022/09/18(日) 16:14:48
リアルで私は気が小さいっていってる人で
本当に気が小さい人っていない気がする
小さかったら公言すら出来ないじゃんと思う+13
-13
-
11. 匿名 2022/09/18(日) 16:15:08
すぐ落ち込むけど復活するのも早い
いつまでも落ち込んでなければ問題なくない?+10
-1
-
12. 匿名 2022/09/18(日) 16:15:29
気小さいけど昔祖母と母から「小さい字は、木が小さく見える!大きく書きなさい!」ってめっちゃ言われて字だけは大きくかける
みんなは?+14
-1
-
13. 匿名 2022/09/18(日) 16:15:35
なかなか治らない。そういうネガティブ思考って、本能的なものだから。私自身はもう諦めた。+47
-0
-
14. 匿名 2022/09/18(日) 16:16:10
ママ友と楽しくランチして帰ってきた後、あんなこと言ってまずかったかなと数日モヤモヤすることがある。+76
-0
-
15. 匿名 2022/09/18(日) 16:16:42
>>1
そうかな〜?+2
-0
-
16. 匿名 2022/09/18(日) 16:17:48
>>4
メンタル強いっていうか負けず嫌いなのが前面に出てて苦手。
自分が点取られたら絶対取り返してくる感じ。+37
-0
-
17. 匿名 2022/09/18(日) 16:18:00
一回トピ主になって相談したけど「そんなことで悩んでんの?」のオンパレードだった。私にとっては大事なんだよ!+42
-0
-
18. 匿名 2022/09/18(日) 16:18:09
>>13
そうだよね。
諦めると大分違うかも。
私はそんか人、しかたないって。+9
-0
-
19. 匿名 2022/09/18(日) 16:19:17
>>16
自分が点取られたら絶対に取り返すタイプじゃないと体育会系にはなれなさそう(笑)+10
-0
-
20. 匿名 2022/09/18(日) 16:20:38
>>12
気?木?+2
-0
-
21. 匿名 2022/09/18(日) 16:20:45
>>5
ドツボにハマったら口の周りにヘルペスまでできやがる。+11
-0
-
22. 匿名 2022/09/18(日) 16:20:46
気が強い人のそばにいるだけでもしんどい+54
-0
-
23. 匿名 2022/09/18(日) 16:20:48
会社で私をイジメていた女がいて、
ある日、言い返したらギョッとした顔で、挙動不審でオドオドし始めた。
あれこの程度でビビるんだ、ずいぶん気が小さいんだなって思った。
気が小さい=おとなしい、悪口言わない、じゃなくて、
エラそうにしてる人の方が、気が小さいのかなって思った。+61
-1
-
24. 匿名 2022/09/18(日) 16:20:59
電話が怖い+9
-1
-
25. 匿名 2022/09/18(日) 16:21:39
>>3
何の教えか知らんけど"前向きになれまた"ってw
教え学ぶより日本語学んだ方が良くないか+2
-6
-
26. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:10
ガルちゃんにトピ立てられるくらいなんだからそんなに気が小さくないよ。+9
-4
-
27. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:16
>>19
本気の試合ならそうかもしれないけど、サークルのお遊びでも張り合ってくる感じがしんどいのよ。+18
-0
-
28. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:19
私は見た目は気が強そうに見えるけど本当に小心者で気が弱いです。
嫌な事言われたりされたりしても時間が経てば解決する事を最近やっと学びました+10
-0
-
29. 匿名 2022/09/18(日) 16:23:33
>>20
誤字。気+3
-0
-
30. 匿名 2022/09/18(日) 16:25:07
好きな人が知らない女性と親しげに話しをしていた
誰だか聞けない+0
-0
-
31. 匿名 2022/09/18(日) 16:25:47
>>1
はい。。。+0
-0
-
32. 匿名 2022/09/18(日) 16:26:07
>>1
深く考えない、気にしない人最強よね
他人からの評価はともかく本人は生きやすそうで羨ましい+35
-0
-
33. 匿名 2022/09/18(日) 16:28:02
ほんと気が小さいけどあまりにも理不尽だった(追い詰められたら徹底的にやり返すか二度と口を聞かず距離を置くか、執念深く相手を許さないので思いの外気が小さい訳じゃないんだなと思った。+5
-0
-
34. 匿名 2022/09/18(日) 16:28:03
店員の顔色が気になって仕方ない+3
-0
-
35. 匿名 2022/09/18(日) 16:30:51
>>12
61年生まれの五黄の虎です。
揃いにも揃って友達みんな気が強いです。
みんな字がでかいです。+8
-0
-
36. 匿名 2022/09/18(日) 16:30:59
>>34
小銭出すのが煩わしくて財布に溜まっていく+3
-2
-
37. 匿名 2022/09/18(日) 16:31:32
>>10
ガルちゃんでも言われるけど、気がキツい人の方が気が小さいってね。+11
-0
-
38. 匿名 2022/09/18(日) 16:31:48
今店員さんに話したら迷惑かなとか今の時間帯に行ったら迷惑かな…とか考えすぎてしまう
店行ってランチ頼んで忘れられてても忙しそうだから…とピーク過ぎるまで待ってたり
買いたいものがあって店のすぐ近くにいても閉店30分前だとあきらめてしまう
開店すぐも行けない
店に電話もできない+21
-0
-
39. 匿名 2022/09/18(日) 16:32:15
>>23
同じような体験した!!
ママ友なんだけど。。普段私がニコニコしてるからか、めちゃくちゃ嫌味とか凄くて。笑いながら文句言ったら逆ギレしてきて、あまりにも腹たったんで真顔地声で文句言ったらいきなり敬語になって謝ってきたよwww+18
-0
-
40. 匿名 2022/09/18(日) 16:34:19
>>1
気が小さいってなんだろうね
気は小さいけど気は強いとか?
人間って普通の場面で
大抵の人は発想も受け答えも大して変わらない、似たり寄ったりまたはほぼ同じことをするよね
そこでなぜか相手によっては
同じ状況でも受け答えでもなぜか気に食わない人がいるのよね
性格悪い人とか、ちょっとなんかある人
内容自体は同じなんだけど
そういうちょっとアレな人って人の個性や個体差などの雰囲気であったりちょっとした声などで反応が変わるんだよね
人格障害が理由はないし悪いこともないんだけどただそう言う人に過剰に反応するように
そういうのの亜種
普通の人なら何も気にならない相手を人格や精神の少しおかしな人が反応するタイプの人
そんな人はそういう変な人間がいることを知ってるから
普段そう言う人のことを考えたあれこれが出てくる
それで他の人からは気が小さいように見えるのかもね
+0
-0
-
41. 匿名 2022/09/18(日) 16:39:34
私は仕事中は円滑に行きたくてフォローしたりしてたけどいつの間にかその優しさがこの人に何言っても怒らないと思ったのか調子に乗り出して私をターゲットにしていじめみたいなのが始まった。相手が調子に乗り出したから集団でくるならこちらは一対一で相手を言葉でボッコボコにしたら泣き出した。●●さんて意外と強くて泣いてしまった。とか。すごくスッキリした。+16
-0
-
42. 匿名 2022/09/18(日) 16:44:13
>>25さん。>>3はきっと「なれました。」って本当はうちたかっただけなんじゃない?気の強いより寛大さを持ちましょ。
+4
-2
-
43. 匿名 2022/09/18(日) 16:48:24
気が小さいと公言出来る人は
気が小さくないような
わたしは隠そうとしてるが
まじ小心者です
+9
-1
-
44. 匿名 2022/09/18(日) 16:52:44
>>17
私もそれあった。
「そんなんで悩んでるなんて暇人で良いね。仕事も出来なくて会社でも嫌われてそう」的なコメントも結構あった。
+4
-0
-
45. 匿名 2022/09/18(日) 16:54:00
>>1
性質は変わらないと思うから、切り替えを早くするしかないかもね+4
-0
-
46. 匿名 2022/09/18(日) 16:55:49
>>44
仕事も出来なくて会社でも嫌われてる人からのコメントでしょうね😘+7
-1
-
47. 匿名 2022/09/18(日) 16:56:08
>>35
ごめんなんかわろたw
私も61年生まれの五黄の虎で字がでかいよw+5
-0
-
48. 匿名 2022/09/18(日) 16:57:27
>>45
それだと思う。
私もなんだけど、持って生まれた気質だから変えるのは難しいと分かった。
(実際、変わろうと色々やって来たけど駄目だった)
だからクヨクヨし始めたら、いかに切り替えられるかの方に神経を注ぐ事にしている。
クヨクヨモードに入ったら「はい!おしまい!」って自分に言い聞かせて他の事考えるようにしている。+3
-0
-
49. 匿名 2022/09/18(日) 16:59:16
墓参り一人で行けません。+0
-0
-
50. 匿名 2022/09/18(日) 17:02:22
私も気が小さい
結婚願望あるのに自分の容姿や性格に自信なく落ち込んだりネット上モバゲーなんですが、容姿貶されると凹んで泣きそうになる。
あと私は気が弱いから地元の小学生や中学生にバカにされやすい。+4
-0
-
51. 匿名 2022/09/18(日) 17:05:15
生理前はいつもよりネガティブさが倍増して苦しい+9
-0
-
52. 匿名 2022/09/18(日) 17:07:23
気が強くてガツガツした人が苦手
ここにいる皆さんみたいな人と仲良くなりたい+30
-0
-
53. 匿名 2022/09/18(日) 17:11:41
>>7
そう思いながらもガルちゃんでいい感じにならないかなぁ~ってつぶやいてる姿勢すき+4
-0
-
54. 匿名 2022/09/18(日) 17:14:27
気が小さい人って字や声も小さい人が多い気がする+6
-1
-
55. 匿名 2022/09/18(日) 17:15:48
自分の中でギャルを飼って育てると気が強くなりますよ。
「は?なんでこんなキモい奴のためにわたしが落ち込まないと行けないわけ?お前が地獄にでもおちろ」
って自分の中のギャルに言わせると気が楽になります。+20
-0
-
56. 匿名 2022/09/18(日) 17:27:24
ネガティヴ世界一かと思う程、考え過ぎてずっと疲れてる。。+7
-0
-
57. 匿名 2022/09/18(日) 17:30:10
>>7
私もです。人並みのメンタルになりたい。
毎日凄い疲れて疲弊してしまう。。。+16
-0
-
58. 匿名 2022/09/18(日) 17:30:13
人が良さそうな大人しめでニコニコして、なんなら少しコミュ障くらいの方が案外メンタル鬼強
気が強そうで喜怒哀楽激しくて声がでかいほうがメンタル豆腐
+3
-2
-
59. 匿名 2022/09/18(日) 17:33:11
>>14
凄く分かります。
ふと、気になると、その事ばかり考えてしまう。
でも、相手はそんな事気にしてない事が多い。+12
-0
-
60. 匿名 2022/09/18(日) 17:36:29
自称気が小さいって言ってた爺
ふてぶてしくて横暴で最悪+2
-0
-
61. 匿名 2022/09/18(日) 17:37:04
>>27
よくわかります。他に敵見つけて勝手にやって欲しいよね。+5
-0
-
62. 匿名 2022/09/18(日) 17:37:16
>>4
気が強い弱いと気が大きい小さいって違うような?
気が小さいから人から攻撃されないよう気を強くしてるのかもしれないし、、+15
-1
-
63. 匿名 2022/09/18(日) 17:39:19
>>4
体育会系って接客で客相手でも出してくる人いる。
店替えたよ。+4
-0
-
64. 匿名 2022/09/18(日) 17:43:23
>>7
同じく😂
平和に毎日を過ごせれば良い感じです+3
-0
-
65. 匿名 2022/09/18(日) 17:53:28
何かに怯えながら生きてる(´・ω・)+9
-0
-
66. 匿名 2022/09/18(日) 17:53:41
気は強いし、白黒つけたい性格だけど、人前がダメ。
意識してるつもりないけど、注視された状態になると、手先や声が震えちゃう。
周りも あれ? ってリアクションとるから余計つらい。+4
-0
-
67. 匿名 2022/09/18(日) 17:54:12
日々の生活の変化に弱い
秋って気がいつもより滅入るんだよな+7
-0
-
68. 匿名 2022/09/18(日) 17:59:19
>>7
私は豆腐どころか豆乳だと思う。
でも家族からそう見られてない。
昔メンタル参って週末昼まで寝てたら旦那がいつも寝てる!と怒ってきた。
今も子供のトラブルでつらいことがあるんだけど、あの時の記憶で、また弱ってたらコイツに嫌みを言われる!という怒りで動いてる。
なんだけど、、気が小さい人が抑圧されてたら性格悪くなるよ。
今日車の中で旦那に不意にお前って言われて、
は?お前って何ですかw?あんたのキャラにはお前って言うの合わないよ~?wってネチネチ言ってたらお互いストレス溜まっててケンカに発展した。
+4
-0
-
69. 匿名 2022/09/18(日) 17:59:51
同僚の給料明細見付けてとってきたの
一緒に見たんだよね
同犯かな
+1
-1
-
70. 匿名 2022/09/18(日) 18:17:36
+1
-1
-
71. 匿名 2022/09/18(日) 18:20:09
気が小さいからなめられる事も多くてしんどい
すみませんが口癖で、何も悪くない時までつい言ってしまう
+12
-0
-
72. 匿名 2022/09/18(日) 18:23:29
自分なりの方法としては、声が小さかったから出来るだけ大きな声を出すようにしてる
接客業で理不尽にキレる客がいたから、いつもの五倍ぐらいの音量でハッキリ言ったら相手がびっくりして黙った事がある+6
-0
-
73. 匿名 2022/09/18(日) 18:29:02
元気玉みたいな薬があればがぶ飲みしたい+4
-0
-
74. 匿名 2022/09/18(日) 18:30:47
>>52
同じく私も
気が強い人って圧が凄くて苦手
世の中の人みんな優しくて気が強くない人なら良いのに
+14
-0
-
75. 匿名 2022/09/18(日) 18:32:41
職場の困ったさんより、その人にあからさまにキツかったり、悪口言い過ぎな人と一緒にいるのが辛い。
先週、私も困ったさんに困って、少し愚痴を言ってしまった。そして余計なこと言わなければよかったと週末ずっと後悔してる。+4
-0
-
76. 匿名 2022/09/18(日) 18:34:22
>>22
気の強い人って気の強い人とは合わないから側に気の弱い人を置きたがるよね。+0
-1
-
77. 匿名 2022/09/18(日) 18:35:28
気が弱すぎてあらゆる事に疲れるから生きづらい
一日に一個以上の予定あるのは疲れるから無理だし、急な変化はパニックになる+3
-1
-
78. 匿名 2022/09/18(日) 18:37:38
めちゃくちゃ気が小さいです!
見た目は強そうって言われるので複雑です…。
人は人、みたいな過剰に色んな事を気にする事をやめたら少しはマシになりました。被害妄想とかも結構激しめで被害妄想に入ったら切り替えする事も意識しています。
がやはり根本はあまり変わらなくて気が小さい自分が嫌ですね~+3
-1
-
79. 匿名 2022/09/18(日) 18:37:53
>>54
私がそれ。昔習字の先生に「あんた体はでかいのに字が小ちゃいのねー!」って大声で言われて笑われたことある。子どもながらに傷ついた…+6
-0
-
80. 匿名 2022/09/18(日) 18:57:23
>>61
共感してくれてありがとうございます。
趣味のサークルでちょっと点数取られたくらいなら
うわ、やられた〜笑くらいの気持ちでやり合いたいんだけどなぁ。+4
-0
-
81. 匿名 2022/09/18(日) 19:17:54
すごい気を使う、はある意味気が小さいと考えてもいいのかな?
神経にきてる感じがするし調子も悪い
でも体感的に心療内科って感じでもないから、何科に行けばいいのか困ってる…+3
-1
-
82. 匿名 2022/09/18(日) 19:46:37
ちょっとキツく言われたりとか言い返されたりするとすごい動揺したり次話す時に手が震えたり緊張してしまう。
だからあまり話さないように距離取ったり、話し掛けられても素っ気なくしてしまうんですけど、逆に相手から気が強い人って言われててビックリした+4
-0
-
83. 匿名 2022/09/18(日) 20:18:35
私も気が小さい。
はっきり言い返したり出来ないし。何か言われたらすごく怖くて気に病んでしまいます。+5
-0
-
84. 匿名 2022/09/18(日) 20:55:39
>>52
自分や誰かを守る時とかにだけ気を強く持てるようになりたい。舐められること多いから心の中で言い返そうとは思うんだけど口になかなか出てこない、、+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/18(日) 22:26:52
>>58
喜怒哀楽激しいけど気が弱くて何も言えない
相手にどう思われるか、後々の関係性とか考えたらね
言わない分ストレス溜まるよ+1
-0
-
86. 匿名 2022/09/18(日) 23:50:10
>>66
私もそれです!!気持ちも考えも自分なりに持ってるはずなのに注目されていると意識してしまうと、石のように固まって震えてきて思考もフリーズしてしまいます。事務なのですが、電話も内容をまわりに聞かれていると思うと上手く言葉が出てこなくなります。+5
-0
-
87. 匿名 2022/09/18(日) 23:52:29
>>82
>>83
沈黙は金という言葉を信じて、あまり多くを語らない寡黙な芯のある人間を演じる。+2
-0
-
88. 匿名 2022/09/19(月) 03:23:00
小心者 元親戚オジ 凄い嘘つきです+2
-0
-
89. 匿名 2022/09/19(月) 03:26:58
義家族全員 ネズミ?+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/19(月) 06:42:01
>>23
小さい犬ほどよく吠えるってやつだね
私も昔舐めてくる人が2人くらい居たんだけど、我慢の限界が来てキレたら急にペコペコ胡麻すり始めたって事があった
気が小さいからこそ人を見下して自尊心保ってるんだと思う+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:26
狡い弟+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する