-
1. 匿名 2019/11/30(土) 10:44:48
主です。
気が小さいのが悩みです。
仕事でも理不尽な小言を言われても言い返せません。
言おうとすると震えてきて泣きそうになります。
なんとか強気に生きたいのですが、何か対策ありますか?
同じ悩みの人と話したいです。
もしくは気が強い人の信念みたいなものも知りたいです、お願いします。+112
-0
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 10:46:08
早口な人が苦手です。。。+63
-1
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 10:46:29
>>1
生まれつきじゃない?
育て方とか本人の努力より、生まれつきの性格って大きいよ。
無理しなくていいんじゃないかな。+91
-0
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 10:46:30
>>1
私も凄く気が小さいです。
なのにすぐに他人の悪口をいってしまいます。
因みにB型です。+6
-23
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 10:46:34
優しい性格、素晴らしい+71
-5
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 10:46:41
私も言い返すとき震えるし泣きそうになる
でも我慢してても相手には伝わらないし、我慢してるのも自分の勝手としか思われないって気づいて、震えても泣いてもおかしいと思ったことは伝えるようにしてる。
+68
-0
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 10:46:48
私気強いけど。物心ついた時から気が強いから気が強い弱いは生まれ持った性格なんじゃない?+32
-2
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 10:47:29
+4
-3
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 10:47:36
はい怖がりの心配性です。
今度、甲状腺腫瘍の手術をしますが結果が怖くて、怖くて、キンチキンチキンチキンです。不安だよ
+18
-0
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 10:47:37
テレビで誰かが怒られてるシーン見るとこっちまで萎縮しちゃう+26
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 10:48:31
気が小さい人の方がはやく結婚できるよ。仮に離婚しても再婚相手見つかるの早い+5
-10
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 10:48:35
>>8
上から目線のやつだw+0
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 10:48:42
年取ったら割りと平気になるよ
わたしも若いときはどうでもないことですぐ泣きそうになってたけど今は全然+21
-2
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 10:48:47
気が小さいと舐められやすいよね+64
-0
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 10:49:07
>>1
小言なら適当に相槌打って聞き流したり、
全く関係ない楽しいことや面白いことを頭で考えるとか!
ってそれができれば悩まないか…+4
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 10:49:14
相手に良いように使われないでね+15
-0
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 10:49:40
主は本当に気が小さい優しい人かもしれないけど
私は気が小さいって自分で言う人は
信用していない笑+6
-10
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 10:49:53
気が小さくて、外食のときにお店の人を呼ぶのに時間がかかります。
電話予約もドキドキして、意味不明なことを言ってしまいます。
堂々としたいです。+25
-2
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 10:49:57
>>1
私も気が小さかったです。でも転職して、結果を出せたら人は文句言って来ないことを知ってから、やる事やってればいっか?って思える様になりました。+6
-0
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 10:50:25
やっぱり気が弱くて男の押しにも答えてしまうの?
無理やり抱かれて、強制的にイカされてしまったん?
+0
-10
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 10:50:33
+0
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 10:50:49
気が小さくてやさしいと下に見られます…+25
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 10:51:19
私もだよー。気弱そうに見えてるのかいつも気の強い人に目をつけられる。多分うじうじしてるのが嫌なんだろうな。自分でも分かってるけど性格だしなかなか変えられないよね。仕事でも、まだ自分に自信がなくて経験だけ積んでしまって後輩指導してと言われたけど後輩に敬語だよ……。タメ口だとどうしても偉そうに感じてしまって。+26
-0
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 10:51:28
うちの彼氏はアソコが小さい+0
-8
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 10:51:39
>>1
結婚してますか?結婚してたらバックに旦那がいるという認識からあまり舐められなくはなります。あと独身コンプレックスから解放されるから自信が持てる。
あと、仕事でわからないことがあっても他人にすぐ聞こうとはせず自分で調べてください。自分が担当する仕事は上司よりもプロでいないといけません。仕事が出来る人は上司も指導してます。
こういう心構えで仕事してたら気が強くならざるを得ない。
気が弱い人って独身コンプレックス抱えてたり、職場でも人の指示待ちで受け身だったりする。+5
-16
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:10
あんまり理不尽に突っかかってくるならパワハラとして上に報告してしまえばいいよ。個人で言い負かされるより会社で居場所失くす方が相手もダメージでかいから+8
-3
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:28
>>4
なんか悪意あるなぁ..
+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:38
理不尽な小言言ってる人が嫌いなんだよね。
「そんな言い方しないでくださいよー。傷つきます。」「無理やり小言言おう言おうとしてません?」「趣味嫌味ですか?」
など言う。こいつだけはほんとに嫌いと思うとナチュラルに口から出るんだよ。他には言わないけどこいつだけは!って憎たらしい嫌味の人だけには言い返す。全方位発射はしないよ。+4
-1
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:19
>>1
頭では分かってても震えて上手く言葉にできないのすごく分かります。
怒りや悲しみが先に来てしまってどうしても冷静になれなくなる。ちゃんと伝えたいのに悔しいって毎回思う。+27
-0
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:53
>>9
首切るんでしょ
そんなの怖くない人なんていないわ+9
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:49
>>25
なんかすごい偏見だね+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:16
おばちゃんになれば解決します。
職場のパートのマダム達を見ていてそう思います。+8
-3
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:19
>>2
早口でイラチでシャキシャキハキハキしたおばさんて恐いよねー
でもそういう強そうな人ほどこっちが冷たくすると傷つきやすかったりするよ+21
-2
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:53
>>1
分かります。自分もおなじです。
だから34歳になっても彼女ができず童貞なんです。+0
-5
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:40
>>25
こういう長文、力説でアドバイスする人ってリアルどんな人なんだろう。+3
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 11:04:03
>>4
あなたはA型かO型かAB型だね。+4
-4
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 11:04:20
>>17
掲示板だから勇気出して相談できたんじゃないの?+1
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:48
>>24
私の歴代彼氏なんですが、ちんこ小さい男って気も小さかった+1
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:59
>>34
34歳童貞がるちゃん民
本当に終わってるね+0
-1
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 11:08:50
>>1
うまく言えないけど、自分が変わりより周りのメンバーを変えたら?
世の中そんなに嫌な人間ばっかじゃないから、そうに攻撃してくる人もいれば守ってくれる人もいる。
自分が壊れそうなくらい同僚が嫌なら職場を変えるとか環境が変わるようにアプローチするとか。
根本的な性格、性質は変わらないし、気が小さいことって変わらないといけない事ではないと思うよ。+16
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 11:08:50
>>39
全然終わってないよ。+2
-2
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:12
>>41
童貞がるおじさん乙(笑)+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:16
私も気が小さいほうだからこそ思うんだけど、『あえて言い返さない』のと『言い返せない』のでは雲泥の差だよね。
言い返そうと思えばできるけど、それは大人げないなとか、今は言い返すのは得策じゃないなみたく考えて『今回は言い返さないでおこう』っていう人は気が弱い訳ではない。
でも私の場合は『言い返したらどう思われるだろう』『言い返したら倍返しにされそう』『言い返した内容に対してさらに言い返されて、それに言い返せないだろうな』と思うから言えないっていう…。
自分では弱気な理由で『言い返せない自分』が分かってるから、なんか情けないなって思うよ。
+13
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:32
気が小さいとか弱い人って2パターンあるよね
どっちも自覚してるけど
ウジウジしてる自分が嫌って悩んでるだけの優しい人タイプと
本当は気が小さくてひねくれてるだけなのに、なぜか自分は気が強いと豪語してみたり、やたらと他人の事をあの人は気が小さいと批判してみたりするタイプ。このタイプは自分より弱そうな人を常に探して、自発的にイジメに行く。あと、愚痴・悪口・噂話・嘘が口癖。気が小さいから人の事が気になってしょうがないの。このタイプはみっともないし、精神疾患みたいなもんだから厄介。関わらない方がいい。+5
-1
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 11:11:22
>>25
そんな事はないと思うけど😅決めつけすごいね+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 11:12:38
>>1
言いたいこと言ってすっきりしよう!+5
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 11:13:15
>>42
お兄さんね。+1
-2
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 11:17:32
>>47
すぐ上wwww+0
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 11:19:00
>>4
同じく気が小さいB型です
全然気にしてないフリして実はかなり気にする性格です
潔癖症で何でも真っ直ぐに揃ってないとイライラします
これってB型あるあるなのか、私個人の性格なのかわからないけど+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 11:19:57
がるジジイでてけ+0
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 11:20:31
>>1
仕事で理不尽なこと言われて言い返せるタイプですが信念などありません。
別に出世に興味無いし理不尽なこと言う性格おかしい人に嫌われても平気だし解雇になったとしても生活に困らないから堂々と言い返せる感じです。+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 11:20:59
>>4
奇遇ですね、私もB型です。
悪口大好きです。私はあなたが嫌いです。+4
-2
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 11:27:39
私も言い返せないので嫌な事は日記にぶちまけます
なるべく自分を客観的に見る様にして、こんなのどうって事ないじゃーん
って思う様にしてます+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 11:29:33
>>9
肯定してくれてありがとう。
頑張るよ+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 11:30:22
>>4
A型かO型、もしくはAB型の犯行+3
-1
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 11:38:17
>>28
うわぁ...気持ち悪い。+1
-2
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 11:43:09
言い返す頭の回転の速さがないのに後からああ言えば良かった…ってウジウジするタイプかな+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:06
主です。
皆さん優しい言葉やコメントありがとうございます。
それを支えに仕事行ってきます…+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:00
自分の回りにいる自称気の小さい女は2人とも陰湿に虐めてきたよ。姑はうちなぁ、気が小さいから自分ラッキーやなぁ。とか言って自分より弱い嫁という立場の私にだけきつい言葉でいびり、男陣がいるときだけはうち弱いねーんって。職場の同僚は私小心者だから断れないの。なんて言いながら局の手下になって聞こえるように悪口言ってきた。私は気が強いと思うけどそうやって他人を平然と傷つける勇気はないのに何故それで気が小さいとか自分で言うのか、めっちゃ強いやんか。あくまでも自分の回りの自称は信頼してない+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:03
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ ポイズン+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:02
相手よりも自分の方が優れていると思う部分を探して心に留めておくと良いよ。
性格悪い方法かもしれないけど、思うだけなら自由だし、強気になれるよ。+1
-2
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:49
歩いて進むお化け屋敷入っても気が小さすぎていつも途中退場してた。+0
-1
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 12:14:35
>>1
傷つけられるとそのことばかり気になってしまったり
自分の気の小ささを責めてしまうかもだけど
まずは傷つける側じゃないあなたの優しさはいいところだと認めて、自分はダメだと思うばかりでなく長所も見つめたらいいのではと思います+3
-1
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:05
>>1
理不尽だからこそびっくりして咄嗟に言い返せないのかも
言い方も高圧的だと言い返しにくくなるのは皆そうじゃない?
冷静に指摘とか確認されたら、いえ、違います、私はこういうつもりでやりましたとか言い返せたかもだけど+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:02
わたしも最初言い返さないし理不尽でも笑顔で対応しちゃうんだけど、そうすると相手は調子に乗ると言うか「言っても大丈夫な人」と勝手に認定して、最終的にこちらが無視するかかなりぶっきらぼうな態度になってしまいます。
こちらはその人に対して負のイメージの下積みが出来ているので最後に「これ以上は無理でーす」ってラインを越えられたら次に合った時は相手が話しかけて来ても塩対応。笑顔もほぼない。相手は急に変わったと思うんだろうな、今までにこにこしてたから。+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:26
>>1
私も以前は気が小さくて困ってました。ですが、ある海外ドラマを見てアメリカ人女性たちの気の強さに感動してからは、少しずつ自分の意見が言えるようになりました。今では性格変わったねと周りからも言われます。
小さなことでもいいので、自分のしたいことや気持ちを人に言うことを習慣づけたらどうでしょうか?+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 12:45:18
>>39
あなた
かなり性格悪いね
反論どうぞ+0
-1
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 13:18:28
相手への怒りより、言い返せない自分を変えたいと思う主さんは優しい真面目な人なんだと思う
強くなりたい、と思うのはいいことだと思うけど
主さんが悪いわけではなくて理不尽な相手に問題がある、でもこういう人こそ自分に問題があるから変えようとは思っていないんだよ
自分を責めないでね+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 13:35:15
自分のことだと言い返せない
でも他の人が理不尽に責められてたりすると言える
パン屋で前に並んでたお婆さんが会計にモタついてた事があって
店員(おばさん)が文句言ってお婆さんを怒鳴って酷かった
自分が会計してもらってる時おばさん店員に、
「あんな言い方しなくてもいいでしょう。お婆さん可哀想に。今日は買っていくけど、もう次からは利用しません」
って言ったらおばさん店員真っ赤になってた
まだお店の入り口にいたお婆さんに感謝された
そのパン屋、それからすぐ潰れたけど
もし自分が店員に怒られたら、泣きそうになりながらすいません連発するだけだと思う+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 15:06:21
私もです気が小さいです。最初は、何か気にさわる事したかな、嫌われてるのかな、、、など眠れないほど気にします。だけど、段々なんで私がこんなに気にしないといけないの、何もしてないのにアイツなんなの!?とイライラしてきて言い返すし態度にも出します。だって、この人は私の人生に必要じゃない人だと開き直るから。+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:04
>>70
わかる
自分の人生に必要ない人だからって考え方も一緒
私もそれまでオドオドしてたのが急に豹変するよ
取り繕う事もしなくなる
そういう人だったんだとか言われるけど、
こっちが今まで合わせてただけなのにね+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:35
自分を強く見せたくて派手な格好したりしてるし、初対面で良く知らない人からは「怖そう」「ヤンキーだよね」とかよく言われるけど、真逆
お店で明らかに店員のミスとかでも文句言えない
+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 17:19:56
>>2
私自身も相当キツイんだけど口調がスローなので早口の人は苦手。相手に最後まで言わせて3秒沈黙置いてリセットしてから反論してる。相手も私の事を相当苦手な様子w+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 18:00:49
>>58 色々なアドバイスを貴女にかける人より、そっかぁ!とまるっと受け入れて変わらず接してくれる人の方が優しい人間だと思う。他人に迷惑かけてないなら無理することもないと思うよー。
お仕事頑張ってね!
+1
-1
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:57
>>53
えらい!
誰にも迷惑かけずに、しかも自分で客観的に見て整理して。
頭の良い方なんだと思います!
私も真似させてもらいます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する