ガールズちゃんねる

ANA、チワワが熱中症で死亡した事件を受けても正式謝罪なし。どう思いますか?

299コメント2013/09/02(月) 20:59

  • 1. 匿名 2013/08/31(土) 21:07:36 

    8月12日には、羽田空港-離島路線においてお預かりしたペット(チワワ)が熱中症とみられる症状で死亡するケースが発生しております。当社と致しましては、本件を重く受け止めており、これまでの対応に加え、お客様のご希望に応じて保冷剤の設置や給水器の貸出しなど、これまで以上に対策を図るとともに、再発の防止に向け、万全を期してまいります。
    ANA ペットらくのりサービス【国内線】/各種ご案内│航空券│ANA国内線
    ANA ペットらくのりサービス【国内線】/各種ご案内│航空券│ANA国内線www.ana.co.jp

    ANAではペットとのご旅行をお手伝いするため「ペットらくのりサービス」を提供しています。ご予約・旅行の前に必ずお読みください。国内航空券の予約・購入、空席・運賃の照会などはANAのホームページで。いろいろ選べるANAのおトクな運賃をご用意しています。


    ↑「重く受け止め」「対策を図る」「再発の防止に向け、万全を期してまいります」とは書いていますが、「ANAに責任があります」「申し訳ありません」といった謝罪や責任を認める言葉はありません。皆さんどう思いますか?

    以前の事件のトピ↓
    ANAがペットサービスで預かったチワワを熱中症で殺す→ANA「うちに責任はない、契約書よく読め」
    ANAがペットサービスで預かったチワワを熱中症で殺す→ANA「うちに責任はない、契約書よく読め」girlschannel.net

    ANAがペットサービスで預かったチワワを熱中症で殺す→ANA「うちに責任はない、契約書よく読め」【拡散してください。】私の大事な家族ポポは今なくなりました。 飛行機ANAで1時間前にあずけたら…死んでしまってもどってきました。 熱中症でした。ANAでは同じ温度で...

    +24

    -211

  • 2. 匿名 2013/08/31(土) 21:25:25 

    この件でANAに責任押し付けるのはどうなんだろう。

    飼い主も契約書に同意して、危険を承知で飛行機に乗せたんだよね?

    +1281

    -92

  • 3. 匿名 2013/08/31(土) 21:25:40 

    まじか(゜_゜)

    +35

    -150

  • 4. 匿名 2013/08/31(土) 21:26:36 

    法律的には「ペットが死んでも文句は言いません」って契約書にサインしてる以上、ANAに責任は問えない。以上。

    +1301

    -74

  • 5. 匿名 2013/08/31(土) 21:26:42 

    難しい問題だよね

    +117

    -187

  • 6. 匿名 2013/08/31(土) 21:27:02 

    もうこれどうでもいい!

    +391

    -173

  • 7. 匿名 2013/08/31(土) 21:27:06 

    うまく言えないけど、トラブルが起きても基本的には大企業はあやまる事はないと思う。
    強いから。

    +456

    -68

  • 8. 匿名 2013/08/31(土) 21:27:06 

    ど・っ・ち・も・ど・っ・ち・だ。

    +345

    -92

  • 9. 匿名 2013/08/31(土) 21:27:22 

    ペットは家族!!!最低!!

    +161

    -411

  • 10. 匿名 2013/08/31(土) 21:28:05 

    前のトピでも散々言われてたけど、これは飼い主の方が非常識だったでしょ。チワワなんて特に体力的に弱いんだし、真夏に飛行機で長時間連れ回すのがそもそもおかしい。

    +1038

    -42

  • 11. 匿名 2013/08/31(土) 21:28:40 

    ANAは悪くないと思います。

    +754

    -111

  • 12. 匿名 2013/08/31(土) 21:28:40 

    謝罪のひとつくらいした方が表向きは良いんじゃない?

    +146

    -303

  • 13. 匿名 2013/08/31(土) 21:28:41 

    これから利用することは無いので、
    何とも思わないです。
    昔からオッさんの浅知恵の古い体質の企業ってイメージしか無いし〜。

    +60

    -205

  • 14. 匿名 2013/08/31(土) 21:29:27 

    飼い主も裁判沙汰にはしないって言ってるんだから、>1以上のことは言えないと思う…

    +262

    -11

  • 15. 匿名 2013/08/31(土) 21:29:46 

    同意済みか。。。でも難しい問題。

    +223

    -49

  • 16. 匿名 2013/08/31(土) 21:30:12 

    こっぴどい内容の契約書みて絶対うちのチワワは乗せないって以前思った。
    死んでも客の自己責任って書いてあるやつ。

    こんなの乗せる飼い主頭おかしいだろ。

    +592

    -27

  • 17. 匿名 2013/08/31(土) 21:30:22 

    謝らせたら気が済むの?

    +333

    -20

  • 18. 匿名 2013/08/31(土) 21:31:04 

    これは客が悪いでしょ。
    わざわざこんなトピ立てなくてよくない?

    +474

    -38

  • 19. 匿名 2013/08/31(土) 21:31:05 

    真夏の飛行機に乗せるのはないわ

    飼い主さんの責任では?

    +480

    -18

  • 20. 匿名 2013/08/31(土) 21:31:18 

    ペットホテルに預けるべきだったと思う。
    弱いチワワなら尚更。
    だけど、心が痛いね(´・ω・`)

    +550

    -6

  • 21. 匿名 2013/08/31(土) 21:31:23 

    ANAが全面的に悪いわけではないよね
    ご両親のチケット手配や、わんちゃんへお花手向けたりしてるし。
    1さんは、愛犬家でANAがゆるせないの??
    私は愛犬家でも犬を飛行機に乗せるつもりはないし
    これまで通りANA乗りますよ

    +505

    -24

  • 22. 匿名 2013/08/31(土) 21:31:47 

    飼い主に謝罪してあればいいんじゃない。
    なんで飼い主とは関係ない世間に謝るの?
    対策を公表してるから充分な気がするけど。

    +340

    -23

  • 23. 匿名 2013/08/31(土) 21:31:58 

    謝罪して認めたらペット楽乗りサービスもなくなるでしょうね。

    もうペットは家族、最低。とか言うのはやめた方がいい。
    荷物として扱うことに同意したんだから。

    +406

    -17

  • 24. 匿名 2013/08/31(土) 21:32:04 

    「重く受け止め」って言ってるんでしょ?
    リスクがあり、同意書ありきでチワワ乗せてるんだから…
    心配なら乗せないでください、とANAは思ってるからこの言葉なんじゃない?

    +318

    -12

  • 25. 匿名 2013/08/31(土) 21:32:08 

    上記にも出てるけど、契約書の内容次第だと思う。
    冷たい様だけど。

    +198

    -7

  • 26. 匿名 2013/08/31(土) 21:32:28 

    何度同じことしつこくトピ作ってんの?粘着質過ぎる

    +246

    -11

  • 27. 匿名 2013/08/31(土) 21:32:30 

    トピ主うざい꒰ꄬຶູྀ ॄ ꄬຶູི ꒱  ⃛˚

    +263

    -30

  • 28. 匿名 2013/08/31(土) 21:32:38 

    倫理的な事言うと家族のような存在である愛犬が死んでるし飼い主がANAを責めたくなる気持ちは分からなくもないけど、これはANAには非がない。署名しちゃった以上飼い主さんが悪い。謝罪なんてしちゃったら非を認める事になるから、絶対しないでしょう。

    あと、か弱いワンちゃんで暑さや密室が難しいのならペットホテルや知人て手を考えるべきだったね。

    +308

    -9

  • 29. 匿名 2013/08/31(土) 21:32:55 

    てんかん持ちのチワワを飛行機に載せてる某ブロガーにこのニュース見させたいわ。

    +94

    -12

  • 30. 匿名 2013/08/31(土) 21:33:07 


    もしものための契約書に

    サインしたわけだから

    仕方ないと思う

    +190

    -10

  • 31. 匿名 2013/08/31(土) 21:33:23 

    またこのトピか。前回からANA擁護が多いから気違いな位犬好きな奴がまたしゃしゃり出て来る予感。

    +133

    -5

  • 32. 匿名 2013/08/31(土) 21:33:48 

    ANA「ペットを飛行機に乗せるのは危険ですから本当は乗せたくありません。もし亡くなっても構わないという同意付きであれば飛行機に乗せます」

    飼い主「それでいいのでペット乗せてください」

    ペット死亡

    飼い主「ANAの責任だ!」

    ANA(だから最初に言ったし同意書も取ったでしょ)

    +406

    -9

  • 33. 匿名 2013/08/31(土) 21:33:52 

    ご家族とANAで話はついたんでしょ?まだ引っ張るの?
    この件でANAに謝罪を強制するのもおかしいし、第一ご家族からしたら蒸し返して欲しくないんじゃないの?
    そういう配慮を持とうよ、トピ主さん。

    +238

    -6

  • 34. 匿名 2013/08/31(土) 21:34:15 

    だったらペット同伴の席(一般客とは離れて)を考慮した飛行機を飛ばしてほしいけど、現実的に無理か(。-_-。)

    +29

    -117

  • 35. 匿名 2013/08/31(土) 21:34:17 

    でも契約書にサインしたんなら何とも言えないんじゃ…

    +105

    -6

  • 36. 匿名 2013/08/31(土) 21:34:26 

    誓約書にサインした以上、ANAに責任問えないよ。
    謝ることもない。
    お人好しな人間ばっかじゃないからね。
    謝ったら非を認めたことになり、そこにつけこまれることもあるから。

    +170

    -8

  • 37. 匿名 2013/08/31(土) 21:34:48 

    正式な謝罪となると、慰謝料などが発生するのでは
    契約書の意味がなくなるよね
    ANAも外国人が搭乗するだろうし、他の航空会社も同じなのではないかな

    +92

    -5

  • 38. 匿名 2013/08/31(土) 21:35:17 

    日本でのベットの位置づけに問題があると思う

    仮に殺されても、器物損壊罪だからねぇ…

    +32

    -77

  • 39. 匿名 2013/08/31(土) 21:35:52 

    チワワは確かに可哀想だけど、ANAに責任はない。契約書署名した時点で書類による契約なんだから謝る必要はない。
    むしろ、わざわざそのことを重く受け止めて改善策をとる、という前向きなコメントをしてくれてるだけマシだと思う。
    もし謝ったりしたら裁判なんかにかけられたときに面倒なことになる。
    医者だって、手術に失敗しても絶対謝らないし、少しでも危ない手術だったら絶対治してあげるからね、とか一切言わない、それと同じことだと思う。

    +218

    -9

  • 40. 匿名 2013/08/31(土) 21:36:47 

    主さんは飼い主さんと関係がある方なの?
    飼い主さんもあれからは問題視しておられないと思います。
    ペットは家族だと思うなら尚更ペットホテルに預けるか自家用車で行けばいいと思う。

    +123

    -5

  • 41. 匿名 2013/08/31(土) 21:36:50 

    ペット飼うには、旅行なんかできないの承知じゃないの?

    大袈裟な言い方かもしれないけど、赤ちゃんと同じだよ
    言葉通じないんだし

    飼い主頭おかしすぎだし、ペット飼うなら、ちゃんと考えてからにして

    +162

    -7

  • 42. 匿名 2013/08/31(土) 21:36:59 

    >「ANAに責任があります」「申し訳ありません」

    飼い主も同意の上で乗せたんだからこんなことANAが言わなくても良くない?

    +103

    -6

  • 43. 匿名 2013/08/31(土) 21:38:13 

    トピ主って前回と同じ人なのかな?
    タイトルに悪意を感じるんだけど。

    +109

    -3

  • 44. 匿名 2013/08/31(土) 21:39:25 

    下衆の極み

    +9

    -39

  • 45. 匿名 2013/08/31(土) 21:39:27 

    ひどい!!ANA乗らない!!


    …っていわせたいの?
    そういう人は乗らなくて結構ってANAは思ってるよ。
    そういう人は、実態のない噂話に踊らされやすいし面倒なクレーマーは
    乗らなくて結構、いやならどうぞ他社へって。
    ANAより安全な国内線ないでしょ。LCCなんてもってのほかだし。
    私はANAに非はないと思うから今後もANA!

    +186

    -13

  • 46. 匿名 2013/08/31(土) 21:39:29 

    34
    私は犬アレルギーなので、それは嫌です
    大人だから対処出来ますが、小さな子供だったら命取りですよ

    +111

    -13

  • 47. 匿名 2013/08/31(土) 21:39:44 

    ワンちゃんは可哀想だけど
    もうANAは過去の話で終わってると思います。

    +83

    -9

  • 48. 匿名 2013/08/31(土) 21:39:48 

    謝罪すると同時に、ANAの責任ってことになっちゃうからね。
    これはどう考えても飼い主の身勝手なあまりの結果。

    +96

    -8

  • 49. 匿名 2013/08/31(土) 21:39:53 

    39さん特に説得力あるわ~!
    同感!!

    +39

    -3

  • 50. 匿名 2013/08/31(土) 21:40:08 

    犬と人間の赤ちゃんを一緒にするなよw

    +20

    -50

  • 51. 匿名 2013/08/31(土) 21:40:37 

    出ましたーこのトピにだけ出てくる
    ANAの社員達

    +5

    -62

  • 52. 匿名 2013/08/31(土) 21:41:01 

    もうペットは飛行機禁止にしたらいいのに
    かわいそうだよ

    +44

    -9

  • 53. 匿名 2013/08/31(土) 21:42:30 

    確かに法的には責任問えないんだろうし
    謝ったからどうだという問題でもないんだろうけど
    やっぱり飼い主はそれで大丈夫と思って乗せたんだから辛いだろうな

    +8

    -31

  • 54. 匿名 2013/08/31(土) 21:42:31 

    同意書にサインした時点で、責任は飼い主にある。
    それでも謝罪を求める飼い主はモンペと一緒。

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2013/08/31(土) 21:42:34 

    これ見ると今まで飛行機に乗って生きて帰ってきたペット達も相当しんどかっただろうな。

    (暑いよー。くらいよー。ここどこー?)って。

    +67

    -1

  • 56. 匿名 2013/08/31(土) 21:43:54 

    預ける時点でどんな状況で預かるかは聞いてるはす!
    私は絶対飼い主さんのほうが罪が重いと思うよ(`◇´)ゞなんなん賠償金でもほしいの?

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2013/08/31(土) 21:45:07 

    成田空港職員です。
    飼い主さんにはとても胸が痛む出来事だったと思いますが例えばですけど、国内外とわずバージンジャンプをする時に何が起きても責任は追及しないなどのサインをしますよね。
    それと同じです。嫌ならしない。乗せない。
    サインをしてる時点で同意とみなされるので仕方がないと思います。

    +88

    -7

  • 58. 匿名 2013/08/31(土) 21:45:10 

    まあ、契約書にサインしたとしてもまさか死ぬとは思わないもんね。。。
    機内と同じ温度って聞いてるわけだし。

    世間に謝る必要はないとしても、飼い主には謝るべきかな。
    いくら犬とはいえ、一つの命をうばったんだから。

    +15

    -48

  • 59. 匿名 2013/08/31(土) 21:45:10 

    同じトピ立て続けてる1はかなり病的な異常さだね
    かまうと喜ぶからスルーしたほうがいいかもよ

    +49

    -4

  • 60. 匿名 2013/08/31(土) 21:45:15 

    もしかすると
    納得いってないチワワの飼い主の人がトピたてた?

    +47

    -4

  • 61. 匿名 2013/08/31(土) 21:45:33 

    ・ANAに温度管理をするから平気だと言われていた

    こう言ったのに熱中症になったって事は温度管理してなかったからでしょ
    無神経な事言って死なせたんだから謝るべきだと思う

    +11

    -62

  • 62. 匿名 2013/08/31(土) 21:46:12 

    貨物室に檻に入れられ数時間、水すら貰えないならペットホテル利用するわ

    +38

    -6

  • 63. 匿名 2013/08/31(土) 21:46:22 

    大事な家族なら荷物用になるなら乗せないべきだった!
    誓約書にもサインしたなら仕方ない!

    世論に頼るな!

    +56

    -3

  • 64. 匿名 2013/08/31(土) 21:46:24 

    犬や猫など動物が本当に好きな人愛してる人は
    飛行機なんかに乗せたりしない。

    +71

    -3

  • 65. 匿名 2013/08/31(土) 21:47:13 

    51ANAの社員が一日中ガルチャンに張りついてる訳ないでしょ。あなたと違ってそんな暇じゃないと思うよ。

    +74

    -4

  • 66. 匿名 2013/08/31(土) 21:49:15 

    いちいち問題をぶり返さなくていいんじゃない。
    犬の事を考えると苦しくなるから。

    でも謝罪くらいはあってもいいと思った。
    企業としてというか、謝罪も無いというのは
    人間性を疑ってしまいますね。
    まぁ、この件でANAの印象も悪くなったし
    自業自得でしょう。
    イメージダウンはどちらにせよ逃れられないよ。全部が全部、飼い主の責任ではないと思うし

    +8

    -61

  • 67. 匿名 2013/08/31(土) 21:49:36 

    ペットは家族って言っている人の気持ちはわからなくもないけど
    家族なら旅行に連れ回す事より安全に留守番させる方法も考えないのかな。
    ペットの体調や特徴もあるだろうから事前にもっと考慮するべきなのではないのかな。
    後々、死んでしまってから相手のせいにて家族!!って責めるのはどうかと思う。

    +63

    -4

  • 68. 匿名 2013/08/31(土) 21:50:19 

    死亡事故があったことを隠さず、犬種や日付まで載せた上に対策までとるようにてると言ってますよね。
    むしろよっぽど迅速で誠意ある対応のようにも感じますよ。
    ただの謝罪うんぬんとか、内々に誤魔化そうとするよりは、こうした今後の対応改善の方がよっぽどいい。

    +75

    -2

  • 69. 匿名 2013/08/31(土) 21:50:24 

    別に個人的にはペットと旅行しようなんて思わないけど
    結果的に死なせてしまうような完成度のサービスなら
    最初からやらない方がよくない?
    あとから契約書に書いてますやんとか
    何でもそれで通されたら

    +11

    -36

  • 70. 匿名 2013/08/31(土) 21:51:05 

    ANAからの正式謝罪待ってても無理ですから!

    +37

    -5

  • 71. 匿名 2013/08/31(土) 21:51:18 

    私は犬や猫などを飼った事が無いからわからないけど
    人間と同じくらい大事な存在だったらそう容易く他人に預けたりしないよね?
    (皆さんの言うペットホテルとかなら別だけど)
    自分の(人間の)赤ちゃんを荷物として預けるのと同じ事だよね?

    私も最初は航空会社に非が有ると思ったけど
    これは飼い主に問題有るね

    +39

    -3

  • 72. 匿名 2013/08/31(土) 21:51:23 

    65
    57だって空港の社員
    がるチャンにいないとは限らないでしょ

    +5

    -40

  • 73. 匿名 2013/08/31(土) 21:53:17 

    飼い主さんツイッターにまた画像投稿しているから
    もしかしたらトピたてたのかな。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2013/08/31(土) 21:53:28 

    わざわざ正式謝罪なんてする必要ないでしょ

    飼い主にはちゃんと謝ってるんだろうし、飼い主の方も裁判はおこさないって言ってるんだから。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2013/08/31(土) 21:54:15 

    2つ目でも多かったのに3つもトピ立てるなんてどんだけ粘着質なの?
    「ANAペットらくのりサービス」のHP画像がチワワから柴犬にコッソリ変更される
    「ANAペットらくのりサービス」のHP画像がチワワから柴犬にコッソリ変更されるgirlschannel.net

    「ANAペットらくのりサービス」のHP画像がチワワから柴犬にコッソリ変更される前の画像 現在:チワワ→柴犬にチェンジ 前の画像 ↓ 現在 ANA ペットらくのりサービス【国内線】/各種ご案内│航空券│ANA国内線ANAではペットとのご旅行をお手伝いするた...

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2013/08/31(土) 21:54:52 

    72いるとも限らない。たまたまいただけで毎回ANA社員って言われるのもどーかと思うよ。

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2013/08/31(土) 21:55:50 

    トピ主さんへ

    がるちゃんには汚い言葉を使う常識人気取りが多いので、この件に関してはトピを立てないのがペットのご家族のためです。

    あなたがただ単に冷やかしでトピを立てているなら別ですけど。

    +13

    -31

  • 78. 匿名 2013/08/31(土) 21:55:58 

    51が毎回出てきてうざすぎる。。。
    あまりのしつこさにみんな呆れてるんだよ。

    +28

    -3

  • 79. 匿名 2013/08/31(土) 21:57:28 

    チワワの件はともかく、全日空は機体の点検を中国に丸投げしてたことのほうがショックです。もう乗りたくない。

    全日空、計29便を欠航=書類不備で再点検、2400人に影響
    2013年8月31日(土)15時44分配信 時事通信

     全日空は31日、同社が保有するエアバスA320型機の12機で、委託した整備の書類に不備が見つかったため、再点検すると発表した。作業は同日中に終わる見通しだが、中部国際空港や新千歳空港などを同日発着する国内線計29便が欠航し、約2400人に影響が出た。
     全日空によると、同型機の定期的な整備を中国・上海の現地企業に委託していた。国土交通省が8月30日に定期監査に入ったところ、整備記録を記した書類に不備が見つかり、主翼にある部品の取り付け状況をきちんと検査したかどうか分からない状態だった。
     全日空が整備の終わった機体を引き取るときには気付かなかったといい、中には1年3カ月間、書類が不備のまま飛行していた機体もあった。 

    全日空、計29便を欠航=書類不備で再点検、2400人に影響 - 速報:@niftyニュース
    全日空、計29便を欠航=書類不備で再点検、2400人に影響 - 速報:@niftyニュースnews.nifty.com

    @niftyニュース  全日空は31日、同社が保有するエアバスA320型機の12機で、委託した整備の書類に不備が見つかったため、再点検すると発表した。作業は同日中に終わる見通しだが、中部国際空港や新千歳空港などを同日発着す…

    +9

    -17

  • 80. 匿名 2013/08/31(土) 21:57:28 

    どうみても統合失調症↓


    51. 匿名 2013/08/31(土) 21:40:37
    出ましたーこのトピにだけ出てくる
    ANAの社員達

    +42

    -7

  • 81. 匿名 2013/08/31(土) 21:57:40 

    このチワワは 老犬だったらしいね。あとチワワって興奮したら吠えまくるタイプだから、飛行機が怖くて吠えまくってたかもしれないよね。それで自分の体温も上がって、プラス機内が暑かったのとかいろんな悪い要素が重なってこんなことになったんじゃないかな。うちは猫飼ってるけど遠出の時はペットホテルに必ず預けるよ(^o^;) この件はどちらが悪いとか言えないよね。

    +25

    -5

  • 82. 匿名 2013/08/31(土) 21:58:01 

    常識人気取り?

    +4

    -15

  • 83. 匿名 2013/08/31(土) 21:59:06 

    ANAの責任では無い様な…
    前たったトピも読んできたけど…
    飛行機で預かった動物預けて一時間後に亡くなって戻ってくるって時系列的にも矛盾だらけ
    心情的にもその時点でTwitterできるのも異常
    亡くなった事実はあったのかも知れないけど
    ANAの責任を追求するのであればマニュアルに預からない犬種に指定されている犬を預からなければいけなかった本当の事情でしょうね

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2013/08/31(土) 21:59:06 

    68です
    途中日本語がおかしくなっててすみません…

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2013/08/31(土) 21:59:51 

    どちらが悪いって飼い主でしょ

    +34

    -3

  • 86. 匿名 2013/08/31(土) 22:02:17 

    57
    バージンジャンプにちょっと焦った。

    +27

    -3

  • 87. 匿名 2013/08/31(土) 22:02:21 

    旅行にまでペットを連れてかなければいい話
    どうしても連れて行く場合は航空会社に従うしかないよ
    危険性がわかってるから契約書があるんでしょうに

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2013/08/31(土) 22:03:02 

    大切な家族だったら貨物扱いで同意書かかされてまで飛行機のせないでしょ?

    飼い主の考え甘過ぎ

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2013/08/31(土) 22:05:30 

    57

    バカじゃないの?
    成田空港大丈夫か?

    +1

    -35

  • 90. 匿名 2013/08/31(土) 22:07:10 

    サインしたとはいえ、犬を殺したんだからANAが悪いし
    正座して謝るべき

    +2

    -53

  • 91. 匿名 2013/08/31(土) 22:09:10 

    2ちゃんねるの個人情報漏洩では、ANAの工作員がいたから、ガルちゃんにもいる可能性があるけど、ANAの工作員が世論の情報操作するまでの内容じゃないと思うけどね

    +28

    -4

  • 92. 匿名 2013/08/31(土) 22:10:54 

    ANAが悪い、責任取るべきだね。

    +2

    -58

  • 93. 匿名 2013/08/31(土) 22:14:18 

    ほんとに機内と同じ温度なら熱中症にはならないと思うし、そこは少し引っ掛かる。

    それは誓約書に記載ないのかな?

    +4

    -41

  • 94. 匿名 2013/08/31(土) 22:15:05 

    でも実際、犬が弱ってたのか
    本当に温度管理やら何やらに問題があったのかによって
    ニュアンス違ってくると思うな
    だからやっぱりANAの方が慎重になるべきだったんだよ

    +5

    -42

  • 95. 匿名 2013/08/31(土) 22:16:26 

    元飼い主さん賠償金が欲しいだけでしょ?
    大きな企業相手にすれば
    企業イメージ壊せないから早めに金銭的解決に踏み切るからね~

    +35

    -8

  • 96. 匿名 2013/08/31(土) 22:16:58 

    このトピしつこい (-ω-;)

    執着心が異常だと思います。
    チワワの飼い主はとっくに納得済みなのに、一部の外野が何を騒いでるの?ギャーギャー言う意味がわからない。

    +47

    -1

  • 97. 匿名 2013/08/31(土) 22:17:31 

    ANAだって、人間と全く同じようには扱えないから契約書書かせてるわけで。。。
    これはどう考えても飼い主のミスでしょ。
    ペットが死んだのはかわいそうだけど、リスク分かってまで連れて行ったんだから飼い主のミス。リスクはありますよってわざわざANAは言ってるんだから。それでもいいと思ったもしくは深く考えないでサインしたんでしょ?
    それをANAの責任と言われても・・(笑)

    +41

    -5

  • 98. 匿名 2013/08/31(土) 22:18:43 

    これ、飛行機乗る前から熱中症だったって分かって解決したじゃん!

    何で今更蒸し返すの??

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2013/08/31(土) 22:18:58 

    暑さだけでなく、騒音、気圧の変化、真っ暗闇、
    ひとりぼっちにされたワンちゃんはきっと、怖くて怖くてストレスも相当だったのでは?
    前に、トイプーを乗せて(真夏に)愛犬を亡くされた方がいましたが、みなさんに乗せた方が悪いと言われてました。
    真夏は絶対ダメなんだなと再認識しました。

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2013/08/31(土) 22:20:43 

    異常な犬好きでANAに一方的な敵意を持つ
    統合失調症が一人暴れるトピでございます

    +29

    -4

  • 101. 匿名 2013/08/31(土) 22:20:45 

    本人がスタッフさんが謝罪に来たってツイートしてやん。

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2013/08/31(土) 22:20:49 

    また、話を蒸し返すようなトピたててうざい。


    正式に謝罪しろってANAに直接文句言ったらいいじゃん。


    ここでトピたてて、なんか意味あんの?

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2013/08/31(土) 22:23:15 

    何でもかんでも人のせいにするから、こういう事が起きたんじゃないの?

    命あるペットを飼っていた以上、飼い主ももっと責任を感じるべきだと思う。

    てか、しつこいよ。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2013/08/31(土) 22:26:10 

    ここでトピたてて、なんか意味あんの?

    って言ったところで「事件」になった以上立てる奴はいるんですよ
    だからそういう意味ではやっぱり未然に防げなかったANAのミスなんですよ

    +4

    -27

  • 105. 匿名 2013/08/31(土) 22:26:43 

    -----------終了-------------/

    +26

    -4

  • 106. 匿名 2013/08/31(土) 22:30:27 

    知り合いで旅行行くのにペットホテル代一週間ケチって夜中に友達のいえに押しかけて犬2匹おいてく人思い出した

    ブログでは超愛犬家で常識人を装い偉そうにしてる

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2013/08/31(土) 22:31:10 

    トピ主、何がしたいの?
    ここで問題提起して
    何かが変わるの?

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2013/08/31(土) 22:32:52 

    トピ主フルボッコww
    この状況をどう思うのか逆に訊きたい。
    もし家族がトピ立てたのならガルちゃんでわめき散らしても愛犬は帰ってきませんよ?
    そんな無駄な事をするよりも一番の被害者であるワンちゃんの供養に徹する事です。

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2013/08/31(土) 22:34:29 

    トピ主の質問『どうおもいますか?』
    解答『会社としての解答ならば、こんなものではないでしょうか』

    以上

    +36

    -3

  • 110. 匿名 2013/08/31(土) 22:35:21 

    主さん、ANAが悪いと書いてる方、こちらへどうぞ。

    ANAのサービスについてのご意見・ご要望 − ANA WING  MAIL −
    ANAのサービスについてのご意見・ご要望 − ANA WING MAIL −www.ana.co.jp

    ANAのサービスについてのご意見・ご要望 − ANA WING MAIL −

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2013/08/31(土) 22:35:37 

    ANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪い

    +4

    -67

  • 112. 匿名 2013/08/31(土) 22:39:08 

    匿名でムキになって反論してるのトピ主っぽいよね。ほとんどマイナス食らってるけど。

    +37

    -3

  • 113. 匿名 2013/08/31(土) 22:42:18 

    チワワ飼ってる=馬鹿なイメージ

    +24

    -17

  • 114. 匿名 2013/08/31(土) 22:42:39 

    ペット犬、間違えて国際便で欧州へ 別便に積まれ
    ペット犬、間違えて国際便で欧州へ 別便に積まれwww.cnn.co.jp

    ペット犬、間違えて国際便で欧州へ 別便に積まれ


    トピずれだけど。
    ワンちゃんとかペットの輸送は、困難が伴いますね。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2013/08/31(土) 22:43:43 

    ANAのホームページ内、ペットのお預かりについてを見てから言え
    ちゃんと対応してるじゃん

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2013/08/31(土) 22:49:25 

    どう思います?ってどうも思わない
    動物も家族なんだったら家族がもっと慎重になれよ
    と思う
    ペット飼ってる私でもわかるわ

    +39

    -4

  • 117. 匿名 2013/08/31(土) 22:51:35 

    世の中ペットホテルも、飛行機同乗もサービスなかったら飼い主は知人に預けるか車か船?しか手段がないか、旅行など出来ないのでは…。

    出来る限りの体制でANAはやっているのだし、もしもの危険を考えず(犬のストレスも無視した飼い主だし)
    何かあっても責任はおわないとしてる契約があるのだから、飼い主がいくら騒いでも自業自得です。

    +32

    -3

  • 118. 匿名 2013/08/31(土) 22:54:43 

    ANAが殺したわけではないので謝らないでいいですよ。謝罪してたらANAが悪いみたいやん

    +38

    -3

  • 119. 匿名 2013/08/31(土) 22:56:15 

    猛暑のなかちっこいチワワを飛行機に乗せた飼い主の責任です。家族なら最悪の場合も考えられたはず!猛暑だからこそ!チワワだし!

    +36

    -2

  • 120. 匿名 2013/08/31(土) 22:57:35 

    何のために規約にサインしたんじゃい

    人のせいにしないで自分が取った行動と「家族」としての意識を省みろ

    と、思います。

    +25

    -3

  • 121. 匿名 2013/08/31(土) 22:59:29 

    キ○ガイって本当にいるんだね。

    一般的な社会常識を学べといっても、異常者には通用しないか…

    +24

    -5

  • 122. フロイド 2013/08/31(土) 23:02:13 

    ANA ペットらくのりサービス【国内線】/各種ご案内│航空券│ANA国内線
    ANA ペットらくのりサービス【国内線】/各種ご案内│航空券│ANA国内線www.ana.co.jp

    ANAではペットとのご旅行をお手伝いするため「ペットらくのりサービス」を提供しています。ご予約・旅行の前に必ずお読みください。国内航空券の予約・購入、空席・運賃の照会などはANAのホームページで。いろいろ選べるANAのおトクな運賃をご用意しています。


    「ペットらくのりサービス」 これを読む限りでは犬が死亡するリスクについての説明が足りない気がする
    女の子の犬が死んでからで注意書きとその他が加筆されているけれど、その前は簡単な手順しか書かれていないようだよ
    女の子に重過ぎる自己責任を説く大人気ない人たちでも、ANAのやっつけ仕事くらいは分かるでしょ

    +6

    -34

  • 123. 匿名 2013/08/31(土) 23:08:24 

    真夏にチワワを連れまわす時点で飼い主に落ち度がある。
    家の中ですら体温調節、水分補給に気をつけなきゃいけないのにまず離島へは連れて行かない。

    +24

    -3

  • 124. 匿名 2013/08/31(土) 23:10:25 

    111>> トピ主確定!

    +24

    -3

  • 125. 匿名 2013/08/31(土) 23:11:01 

    飼い主の責任。

    無能な飼い主。

    わたしも肝に銘じ、愛犬を守って行きます。

    +24

    -3

  • 126. 匿名 2013/08/31(土) 23:14:20 

    また、このトピたってんだーー
    ペット飼うんなら
    あちこち、連れ回すのもどうかと思う。

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2013/08/31(土) 23:15:06 

    元々JAL派なんで大丈夫です。
    ちなみにJALは、何回も小鳥を乗せても元気でしたよ。

    +9

    -23

  • 128. 匿名 2013/08/31(土) 23:15:19 

    ペットお預かりサービスの画像がチワワだったのにこの事故で柴犬に変えられたんじゃなかったっけ?

    +7

    -12

  • 129. 匿名 2013/08/31(土) 23:15:27 

    ANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪いANAが悪い

    +5

    -53

  • 130. 匿名 2013/08/31(土) 23:16:35 

    犬って法律的には物扱いだよね。
    車で轢いても物損事故だよ。
    いくら飼い主が「家族です」って言っても無理だと思う。

    +33

    -2

  • 131. 匿名 2013/08/31(土) 23:19:50 

    なんか、皆様の解答をざっと見て
    あー、もう、この話題、うんざりなんだ~
    って、思わせるね。

    飼い主かわいそうと、いう意見が、ほとんどない。

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2013/08/31(土) 23:21:10 

    トピ主いよいよファビョってコピペ連投か…

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2013/08/31(土) 23:29:15 

    ワンちゃんが蘇生処置を受けてる時にTwitterしてたよね、この飼い主

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2013/08/31(土) 23:41:57 

    同意書にサインしてる以上、飼い主にも責任がある。
    負に落ちないなら裁判にしてハッキリすべき。

    +17

    -2

  • 135. 匿名 2013/08/31(土) 23:43:26 

    122
    ペット飼うなら飛行機の契約書云々とかの以前に
    飛行機に乗せるとどういうリスクがあるかとか事前に調べるべきでしょ
    生き物だよ?しかも家族なんでしょ?
    人間ならまだしもあんなに小さい生き物が飛行機乗ったらどうなるかとか普通心配になるでしょ
    私なら連れてかないもしくは旅行しないよ

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2013/08/31(土) 23:47:10 

    この時一緒にいた他のペットたちは何ともなかったんでしょ?

    お宅のチワワだけ突然死したんじゃないのか?
    怖くて機内で興奮したり吠えまくったり、落ち着かなくてケージ内で忙しなく暴れてたかもしれないしで熱上がったとかないわけ?

    +14

    -6

  • 137. 匿名 2013/08/31(土) 23:50:30 

    キチガイのお約束、フルボッコされあっぷあっぷになると大量コピペしかできなくなる

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2013/09/01(日) 00:01:48 

    このトピ主は、完全にストーカーだな。

    +23

    -3

  • 139. 匿名 2013/09/01(日) 00:03:49 

    トピ主に対して

    しつこい人だなぁ、
    アタマダイジョブかなぁ。。。って思うくらいかな。

    ANAがわるい!飼い主わるくない!って
    自分の思い通りの結論がほしくて、
    それにプラスがいちばん多くつくまで諦められないんだろうなぁ、って。

    +27

    -2

  • 140. 匿名 2013/09/01(日) 00:06:26 

    「家族」が死にかけてるときにツイッターやるくらいだから
    すぐに別アカ作ってるだろうなと思ったら、案の定。。。

    歌ったり踊ったり(?)している姿をネットで配信するってこと自体
    まったく理解できないんだけど、
    こういうことって亡くなった家族の四十九日もすまないうちにできるものなの?

    +34

    -2

  • 141. 匿名 2013/09/01(日) 00:07:39 

    愛犬家って家族家族うるさい。

    なら飛行機乗せるな!!

    飼い主さんに言ってるんじゃなくて、
    トピ主に言いたい。
    愛犬家の意見押し付けないで。

    +29

    -4

  • 142. 匿名 2013/09/01(日) 00:12:37 

    113

    マイナスついてますが、
    私もそんなイメージ持っています。
    というか、周りのチワワ飼ってる人たちが
    まさにそうなんで…^_^;

    +16

    -6

  • 143. フロイド 2013/09/01(日) 00:13:41 

    契約書の免責事項は無効と思っていただいてもいいんですよ
    不足の事態になった場合、責任を負いかねません、と記述してあっても責任を取らせることは可能です
    悪徳の詐欺に引っかかり、同意書を武器にされ泣き寝入りという事が起きた場合に消費者契約法で消費者が守られる、あれと同じです
    特別料金でらくのりサービスを使っているお客様のペットを死なせてしまったので、ANAにも当然責任があります 
    利用した側が全て悪いというのは感情論ですね

    +7

    -36

  • 144. 匿名 2013/09/01(日) 00:15:03 

    いい加減しつこい。
    本当に亡くなったワンちゃんや飼い主さんのことを思うなら、そっとしておくのが思いやりだと思う。
    トピ立てるたびに、毎回「飼い主が悪い」って言われるんだよ?

    タイトルといい、トピの立てかたといい、ただ亡くなったチワワを利用してANAの評判を下げようと必死なようにしか見えない。

    悪質にも程がある…。

    +29

    -3

  • 145. 匿名 2013/09/01(日) 00:32:43 

    しつこい

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2013/09/01(日) 00:33:48 

    143
    何があったわけ?
    あなたのとこもペット飛行機にのせて亡くなったの?
    何がしたいのかさっぱりわからん

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2013/09/01(日) 00:44:35 

    34さん
    私も同じく犬アレルギーなのでそれは困ります。っていうか、犬が家族の一員ってことはわかりますが、最近どこにでも犬を連れてくる人多すぎ!都会ほど普通にイ○ンの中に犬連れて買い物してる人よくみるし、キャンプ場やペンションなどにも犬、犬、犬。見ている分には可愛いけど、私も子供たちも犬アレルギーだからどこにでも連れてくるのは勘弁してほしい…
    トピの内容から外れてすみません。

    +19

    -5

  • 148. 匿名 2013/09/01(日) 00:45:37 

    140 ほんとに!?

    すごい図太い飼い主だな

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2013/09/01(日) 00:48:09 

    マイナスつけられるかなー覚悟でコメ。
    うちもワンちゃん飼ってる身だから気持ちは分かる。
    実家が北海道だから帰省する為には飛行機乗らなきゃならないし、長い期間をペットホテルに預けるのも金銭的に出来ず結局連れて行くしかないから。
    初めて飛行機に乗せた時に契約書を見て愕然としたよ。貨物扱いだし死んでも責任負いかねますだったから。
    でも全てを承知したうえで乗せたのは自己責任。
    航空会社に訴えたい気持ちは痛いほど分かるけど、飛行機はペットに限らず人間だって何が起こるか分からない乗り物だよ。
    それが嫌なら利用しないこと。

    でも、私はペットも大切な家族だと思ってる。
    いつか航空会社さんのペットの郵送に関して、暑い夏場でも安心して預けられるシステムが出来ることを願ってます。

    +10

    -19

  • 150. 匿名 2013/09/01(日) 00:48:16 

    機内と同じ温度じゃないって言われてたら、サインしなかったんじゃないの?ANAは嘘言ってたってことじゃん?

    +6

    -27

  • 151. 匿名 2013/09/01(日) 00:48:36 

    私もワンコと一緒にくらしてますが飛行機は絶対に乗りません。一緒に住む際に遠距離で飛行機は怖いとの事を聞いてましたし、ペットホテルでも不安を感じます。同意書にサインをし状況を踏まえた上季節も考慮せず乗せて賠償と言うならおかしい気がします。一部、ANAが悪いと言っている方それを見ておかしいと思う方いらっしゃいますが私はおかしいと思うし皆がそうだと思われたくないです。

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2013/09/01(日) 00:51:00 

    IP見ると、さっきから同じ人が頑張ってるねーwww

    +3

    -16

  • 153. 匿名 2013/09/01(日) 00:52:49 

    110
    それチワワが死んで温度が違うーとか書き直してんじゃん?その前は同じ温度で安心ですとか書いてたよ。

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2013/09/01(日) 00:59:17 

    客が「ほんとに大丈夫ですか?温度も同じなんですよね?」


    ANA「はいっ大丈夫ですよ!少し温度あがっちゃうかもしれませんが、問題ないですよっ。これまで大事に至ったことさほどありませんから、安心してくださって大丈夫ですよ」
    とか言ってそう。

    +10

    -24

  • 155. 匿名 2013/09/01(日) 01:00:40 

    143さんのご協力を得て、裁判おこされてはどうですか。それしか決着ないと思いますが

    管理人もどういう基準でトピたててるか明確にしないと、ガルちゃん、単なる悪口の言い合う場所になっちゃうと思いますが
    以前のように、管理人に対する意見よ要望、質問のトピたてることを要請します

    +11

    -9

  • 156. 匿名 2013/09/01(日) 01:01:48 

    飛行機はチワワの乗り物じゃねーよ

    人間優先だバカヤロー

    +21

    -8

  • 157. 匿名 2013/09/01(日) 01:02:31 

    152さん どうやったらIPみれるんですか?

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2013/09/01(日) 01:04:11 

    ANAの説明不足。
    死に至る場合があるなら
    はっきり、死んでもいいなら乗せてください。って言わないと。
    それを誤魔化しみたいに言うからいけない。

    +11

    -22

  • 159. 匿名 2013/09/01(日) 01:08:31 

    しっかりした環境が整っていないので
    ペットは乗せられませんって言えばいいのに
    それを、まぁなんとか大丈夫ですみたいに適当だからANAはバカなんだよ。

    +11

    -21

  • 160. 匿名 2013/09/01(日) 01:10:38 

    154 絶対言ってる(笑)これでANAは悪くないとか言われてもね。騙し屋かよ

    +7

    -17

  • 161. 匿名 2013/09/01(日) 01:12:59 

    2さんが結論出しているね。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2013/09/01(日) 01:13:28 

    連投おつ

    +16

    -2

  • 163. 匿名 2013/09/01(日) 01:18:12 

    162あざーす(^^)d

    +2

    -11

  • 164. 匿名 2013/09/01(日) 01:21:57 

    前トピにも書いたので重複しますが…

    熱中症の原因は外気温だけが要因ではなく、本人の興奮によって体温が上がりすぎて起こることもあります。

    動物病院で働いていますが、冬場でもただ病院に来るだけで興奮により体温が高くなりすぎてワクチンが打てない子もいます。
    ケージトレーニングしてない犬は、ただケージに入っているだけでも吠えたり暴れたりして体温が上がります。
    貨物室内で飼い主さんも側にいない状況で、人間でも怖い轟音や振動でパニックになるわんちゃんの姿…
    想像しただけでも可哀想。

    熱中症とは、夏の暑い時期にだけ起こる症状と思っていたら、それは間違いです。
    特に犬猫は人間みたいに汗をかけないので、舌でハァハァさせて体温を発散することでしか体温調節できません。

    動物が好きだからこの仕事に就きましたが、もし定期的に飛行機に乗せなければいけない環境なら、私は動物は飼いません。
    数十分車に乗せることですら怖がる子がいるのに、飛行機なんてもってのほか。可哀想すぎます。

    飛行機に乗せてもし無事だったとしても、相当のストレスを与えていることを忘れないでください。

    亡くなったわんちゃんは、きっととても怖くて、寂しくて、心細くて、とても辛かったことと思います。。

    飼い主が悪いか、ANAが悪いか、そんなことよりも、
    わんちゃんの冥福をただただお祈りします。

    +37

    -3

  • 165. 匿名 2013/09/01(日) 01:23:39 

    149
    小動物は繊細だし
    残酷だけどそう書かれちゃうのは仕方ないよ

    それほどリスクがありますよって
    事前に言っとかないと後々絶対揉めるもんね

    規約ってこれに限らずけっこう
    は?ってこと書いてあったりするよね

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2013/09/01(日) 01:26:00 

    さっきから自演の子
    よほどANAに恨みがあるのかな

    でもがルちゃんでこんなに頑張っても意味ない

    +26

    -5

  • 167. 匿名 2013/09/01(日) 01:31:15 

    死んだ犬の火葬費用と新しい犬と犬用品と、自分への慰謝料を狙ってるの?

    自分が飼い主なら「ほっといてくれ」と思う。
    思い出したくないんじゃないの?
    それとも弔い合戦のつもり?

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2013/09/01(日) 01:33:34 

    え?152は管理人さんなの?違うよね。
    うわーとうとうガルちゃんにもIP持ち出すガキ沸いちゃったーw

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2013/09/01(日) 01:34:07 

    この件は旅行では連れていかない方が愛犬の為だと学びました。
    それますが、飛行機でしか行けない場所への引っ越しがある場合にはどうしたらいいでしょうね…
    私は予定なしですが、そのような方がいらっしゃったらこのニュースは不安でしょうね…

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2013/09/01(日) 01:54:24 

    ANA側は「ペットサービス」とうたっているならばきちんとサービスをするべきだと思う。
    ペットが命を失うのがサービスかな?
    飼い主は契約書の内容を良く読み、天候やペットが運ばれる時の環境を良く調べるべきだったと思う。
    そうしていればけして乗せなかっただろうから。
    どちらも悪い。

    +7

    -17

  • 171. 匿名 2013/09/01(日) 02:07:09 

    なあに、この全面的なANA擁護?
    マジで気持ち悪い、気持ち悪い

    謝ったら負けと思ってるみたいだから、ANAは意地でも謝罪はしないだろうね
    謝る気がないんだから、それはどうしようもないと思うよ
    でもね「ペットらくのりサービス」を続けていくなら、事故の原因くらい分かる範囲で公表するべきなんじゃないの?
    「ペットらくのりサービス」は商品として販売してるんだから、これから利用するお客さんに安心して利用してもらうために、企業として出来ることはするべきよ
    今回の事故原因と、その対応策をきちんと説明をするのは企業として義務でしょう
    対応策が十分なのかも分からない、また死亡事故が起きるかも知らない
    万が一事故が起きても当社は一切責任は持ちません、クーリングオフも受け付けません 死んじゃうかも知れないけど自己責任でどうぞ

    こんな一か八かみたいなサービスを売り続けるなんて、893も真っ青な悪徳業者だよね
    トップページをチワワから柴犬に変えただけで、後は何もせずに済ます気なの?

    +7

    -35

  • 172. 匿名 2013/09/01(日) 02:14:02 

    人間と一緒に座席に乗れる会社もあるから、探してそちらを使いたまえ。

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2013/09/01(日) 02:16:57 

    私、被災動物のボランティアしてるほど動物好きなんだけど、このバカ飼い主、殴りたい。
    飛行機に動物乗せる事自体、虐待。
    気圧だって変わるし。
    どこに連れて行かれるか分からないペットにとっては不安でストレスにもなるし。
    航空会社も、こんな虐待サービスすんなよ!
    どいつもこいつも無責任で、命を何だと思ってるの!?
    この飼い主、今後一切、ペット飼うな(`Д´)

    +26

    -7

  • 174. 匿名 2013/09/01(日) 02:20:43 

    この飼い主のほかにもペットを飛行機に乗せてる人は大勢居るけど?
    そんなに殴りたければ飛行場で待ち伏せして、1人づつ殴ってきなよ
    愛護お馬鹿さん

    +6

    -22

  • 175. 匿名 2013/09/01(日) 02:25:54 

    乗せる事を決めた飼い主のせいで死んだ。
    乗せなければ死ななかった。

    +27

    -4

  • 176. 匿名 2013/09/01(日) 02:43:54 

    174
    だから航空会社も、こんなサービスすんなって言ってるじゃん

    +7

    -16

  • 177. 匿名 2013/09/01(日) 02:49:57 

    38
    ペットがモノ扱いなのは、ペットに税金がかけられていないからですよ。
    ペット税を飼い主さんから徴収する社会なら
    ペットの権利も向上します。ペットが優遇されている国はそういう背景があるんです。
    税金を払った方が動物虐待や遺棄など、不幸なペットが減るかもしれませんね。

    +15

    -4

  • 178. 匿名 2013/09/01(日) 03:01:02 

    なんか怖いね
    飛行機は危ないので犬が死んで当たり前みたいなコメばかり

    そんな危険なサービスやる会社も
    そういう危険な契約書にサインしてまで飛行機に乗せた飼い主も
    どっちもどっちじゃん

    あの契約書は危険な場所に乗せるので死んでも責任とりませんって意味じゃなくて
    あくまで不慮の事故や病気で亡くなっても責任とれませんよってものじゃん。
    生き物だから何があるかわからないから。

    ANAの責任は問えないけども
    飛行機=ペットにとって危険
    て事ならそういうサービスがあること自体問題だよ。

    +16

    -8

  • 179. 匿名 2013/09/01(日) 03:06:43 

    >謝罪のひとつくらいした方が表向きは良いんじゃない?

    っていうコメントがありますが、
    謝罪の言葉を公にしてしまうと、過失を認めたということになってしまうので
    軽はずみに謝罪なんてできないんですよ。

    謝罪した→過失を認めた→損害賠償は?

    と周りのマスコミでも取り上げられてしまうでしょう。

    ましてや飼い主さんは同意書にサインしてた訳ですし。
    亡くなられたあとに飼い主さんに
    ワンちゃんの葬儀の為にと飛行機乗せてくれていたり、ひまわりをたむけて下さったり…
    できる範囲のことはたくさんして下さっていると思います。
    ですので
    今回はあくまでも、そういったケースがありました
    という報告でよいかと思います。

    +20

    -4

  • 180. 匿名 2013/09/01(日) 03:07:45 

    謝罪しないのは企業としては当然の判断でしょ
    謝罪してしまったら非を認めることになり、改めて損害賠償を求められた際に、また同様事件が起こった際に
    裁判で明らかに不利になる
    言いなりの賠償金を支払わなければならなくなる場合も

    これはペットの保護や権利とは別問題なんです

    +16

    -3

  • 181. 匿名 2013/09/01(日) 03:17:13 

    ペット専用の設備があって動物を世話するプロの人が同乗して万全な体制で預かります!!ってやってたサービスなら責められるけど、普通の環境と違うので体調が悪くなる恐れもありますけどそれでも良ければ利用してくださいって感じですよね。
    何かあったら預けた飼い主の責任ですよって最初から言われてるようなもんじゃないですか…

    そんなとこに大切なペットを預けるなんて心配で無理です!
    目の届くところにいるならまだしも荷物と同じ扱いなんて…

    +14

    -2

  • 182. 匿名 2013/09/01(日) 03:54:08 

    チワワ身近にいたけど、
    ものすごい興奮してキャンキャン吠えまくる犬なんだよね…
    すごく怖がりで…

    飛行機に乗せたらどうなるか……想像つきやすいよ。

    +19

    -4

  • 183. 匿名 2013/09/01(日) 05:25:05 

    チワワ、普段からプルプル怯えてるよね

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2013/09/01(日) 06:22:00 

    確か体温が40度越えだったんだよ!
    室温の温度おかしいでしょ

    +5

    -18

  • 185. 匿名 2013/09/01(日) 06:51:43 

    ポポといえば「ハッー!イッタ」

    +2

    -9

  • 186. 匿名 2013/09/01(日) 06:56:28 

    トピ立てに批判するなら、承認することにも同様に批判があっていいのでは?

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2013/09/01(日) 07:07:08 

    投稿した人を責めるのは筋違い

    +4

    -13

  • 188. 匿名 2013/09/01(日) 07:20:23 

    私も犬を飼ってましたから悲しい気持ちはよくわかります。
    でも、飼うときには本とかでいろいろ調べたので、旅行には連れていきませんでした。
    それは、ペット飼うなら当然だと思ってました。
    この飼い主さんはTwitterとかからも本当に悲しんでいるのか分かりませんね。
    そもそも、飼い主さんには謝罪したんでしょ?
    あとは、世間に向けて謝罪しろってこと?

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2013/09/01(日) 07:49:35 

    ANAにペット預けると殺されるのか。

    +6

    -14

  • 190. 匿名 2013/09/01(日) 08:21:16 

    うちは犬を飼って10年。。旅行はペット同伴可のホテルやペンションしか利用したことがありません。なじみのペットホテルでも寂しがったり不安がるんじゃないかな?と思うとおちおち旅行もできない。
    ペットホテルに預けたのは妹の結婚式で海外に行かなければならなかった時だけ。飛行機に載せるなんてとんでもないと思ってます。だって飛行機に載せるには「荷物として扱っても結構ですよ」という同意をしなければならないから。それって「ロストバゲッジしちゃっても文句言いません」っていうのと同義。

    私は飛行機にペットを載せてしまう人が理解できない。何かあっても文句言わない人は載せてもいいと思うけど。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2013/09/01(日) 08:29:42 

    飼い主をけなす書き込みばかりで読んでてウンザリした・・・
    上から目線で飼い主批判して、何様なんだろう
    前もこの件のトピのときはそうだったけど、異常な流れだね

    +3

    -19

  • 192. 匿名 2013/09/01(日) 08:44:41 

    ANA社員が必死すぎてワロタw

    +1

    -22

  • 193. 匿名 2013/09/01(日) 08:48:30 

    自分ちのペットがもし同じ目にあっても謝罪なくていいの?あんたら寛大だねー!
    私だったら一言でも謝罪してほしい

    +3

    -23

  • 194. 匿名 2013/09/01(日) 08:57:57 

    >173

    本当にそう思うなら航空会社相手に裁判起こせよ!動物を大切に思うならそれぐらいできるよな?ボランティアやるぐらい好きなんだろ?

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2013/09/01(日) 08:59:04 

    一度anaにペット乗せたことあるけど説明は足りないとは思った
    安全です、客席と同じ空調です、とかしか言わなかった
    ネットとかでいっぱい検索して準備万端で行ったけどそれでも怖かった
    でも以前から何件か死亡事故あるのに対策とってないのは会社としてどうかと思う。

    +5

    -13

  • 196. 匿名 2013/09/01(日) 09:04:17 

    184. 匿名 2013/09/01(日) 06:22:00
    確か体温が40度越えだったんだよ!
    室温の温度おかしいでしょ


    室温が異常に高かったら、このチワワだけじゃなくて乗り合わせていた他のペットも熱中症なるでしょうね。おかしくないですか?このチワワの個人の機内での興奮状態は?体温が高かったってだけで、チワワの体温が上がった他に考えられる原因は完全に無視された飼い主側ねw
    機内温度が高かったらとしか考えられないってANAに八つ当たりと責任転嫁だよね。

    +14

    -3

  • 197. 匿名 2013/09/01(日) 09:06:25 

    193. 匿名 2013/09/01(日) 08:48:30
    自分ちのペットがもし同じ目にあっても謝罪なくていいの?あんたら寛大だねー!
    私だったら一言でも謝罪してほしい


    まず同じめに合わないから‼だってペット乗せないからねぇ( ´艸`)

    +21

    -5

  • 198. 匿名 2013/09/01(日) 09:14:01 

    誓約書に同意した以上、何があっても従わないといけないという書き込みがありますがそれは間違ってます。>4はハッキリと法律的にと言い切ってますが、法律のことでデタラメな事を安易に書かないでください。非難されてますが法律上は>143さんの書き込みで合ってます。ただ飼い主を擁護するつもりでもANAを批判するつもりでもありません。いくら法律上の救済があっても、「命」の様に取り返しのつかない事があるんで、飼い主の判断ミスを責める書き込みが多いのもわかります。でも誓約書については間違った認識を広めないでください。

    +5

    -14

  • 199. 匿名 2013/09/01(日) 09:26:04 

    可哀想だけど飼い主が飛行機乗せたわけだし、同意書サインしたならしょうがない。我が子のように心配ならどんなところに乗るのかも調べるし、先ず心配なら乗せないでキャンセルする。

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2013/09/01(日) 09:53:12 

    197に同意。私も乗せない。フェリー利用の時も、かわいそうすぎて断念した。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2013/09/01(日) 09:53:18 

    >197は子供?(笑)
    日本語読めるかな?「もし」て言ってるんだよw

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2013/09/01(日) 09:56:05 

    201
    からんでるあんたも、相当子供。

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2013/09/01(日) 09:59:54 

    194
    航空会社と飼い主、両方悪いって言ってんじゃん。
    よく読めよ。
    それに日本の法律が追いついてないから裁判
    なんか起こしても勝てません。

    +8

    -7

  • 204. 匿名 2013/09/01(日) 10:00:56 

    今回は、飼い主の方が「訴えるつもりはない」と意思表示されているし、これ以上第三者である我々がとやかく言うことはない、というのには賛成です。
    ただ、「契約書(ANAのは免責同意書ですが)に署名したんだから、一切文句は言えない」との声があまりにも多いので、それに対してだけ意見を述べさせて頂きます。
    世の中には、お人良しで争いを好まない日本人気質な方々が、被った損害に対して知識がないために泣き寝入りしてしまうケースや、損害を訴えたりすることを「恥」と非難する第三者の方々が多すぎると思うからです。
    「ANAに対して損害賠償を請求するべきだ」と主張しているわけではありませんので、念の為。

    消費者契約法第8条に、「事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効」という項目があります。
    平たく言うと、「業者は一切責任を負いません」という 消費者に一方的不利な契約は認められませんよ、ということです。
    詳しく書くとものすごく長くなりますので、興味のある方は「消費者契約法 8条」や「一切責任を負いません」等で検索なさって下さい。

    今回を例に取ると、「○○を輸送します」と企業が一般消費者相手に金銭を受け取ってサービスを提供している限り、「○○に対しての輸送中の破損・紛失等(つまり生き物なら怪我や死亡等)に、一切責任を負いません。」と言う免責事項(商品やサービスの提供者が、不測の事態が生じた場合に責任を免れる事項) は、同意を取っていても無効になる可能性が高いのです。
    (もちろん、損害賠償請求には、原因が輸送者にある、というのを証明できることが前提です)

    一方で、飼い主にとって家族同様でも、法律上では犬は「器物」扱いですので、裁判で勝ってもせいぜい同等の価値の犬を新しく買えるだけのお金しかもらえない可能性も高いので、費やす労力や時間を考えると「日本での損害賠償請求は、被害額がよほど高額でない限り割に合わない」と言えるかもしれません。
    (飼い主の受けた精神的苦痛に対して考慮されるかどうかは、ケースバイケースです)
    ちなみに損害賠償請求に対して、「結局はお金が欲しいんじゃないの」と責める声も聞きますが、「損害を与えた相手を公的に罰して欲しい」と言う場合、刑法が適用できないなら(犯罪でない限り刑務所には入れられない)民法で金銭を要求するしか方法がないからです。

    企業が取る免責同意書というのは、法律的に無効でも、損害に対するクレームや賠償請求を消費者に思いとどまらせる為に書かせることが多い、と言うのも心の隅に留めておいて頂きたいです。
    もし、自分が理不尽な損害を被った時の為に。

    +12

    -22

  • 205. 匿名 2013/09/01(日) 10:04:04 

    >202もなw

    +1

    -14

  • 206. 匿名 2013/09/01(日) 10:05:20 

    196
    このとき乗っていたペットは死亡したチワワ1匹だけですよ
    よく知りもしないで批判するのは良くないと思いますけど
    あと、待機中に室温が上がってしまった可能性があるとANA側も認めてます

    +9

    -8

  • 207. 匿名 2013/09/01(日) 10:45:46 

    ここは法律について語る場ではないので、簡単にコメします。204さんの意見はわかります。しかし結局、ANAの対応が適切であったかどうかにあると思いますが、様々な事情を比較考慮して検討されるべきであり、条文のみを読んで判断することは適切ではありません。事案によっては無効、違法のときもあるというのが妥当ではないでしょうか。無効、違法と断言することは誤解を招くと思いますがね

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2013/09/01(日) 10:52:41 

    バージンジャンプが頭から離れないww
    今までそう言ってきたのか
    誤変換なのか…ww

    +3

    -6

  • 209. 匿名 2013/09/01(日) 10:56:23 

    よくわからないけど
    飼い主はもう納得したのだけは確か

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2013/09/01(日) 11:00:08 

    契約書が万能だと思ってる奴わらえるなw
    重大な過失があれば免責は無効ですよ。
    ANAに重大な過失があったかどうかは知らん。

    +4

    -9

  • 211. 匿名 2013/09/01(日) 11:01:06 

    逆に飼い主擁護の方が気持ち悪い

    +19

    -8

  • 212. 匿名 2013/09/01(日) 11:04:18 

    >197は子供?(笑)
    日本語読めるかな?「もし」て言ってるんだよw

    だから、もしって状況すら作らないからあり得ないし、同じめにはあいませんのよwおたくがアホね。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2013/09/01(日) 11:05:11 

    >まぁ、この件でANAの印象も悪くなったし
    >自業自得でしょう。
    >イメージダウンはどちらにせよ逃れられないよ。全部が全部、飼い主の責任ではないと思うし

    ANAの株価下げようとしてるんかとカングッテしまうわ
    2チャンネルの個人情報漏洩事件で自民党の片山さつきや大企業が世論操作してたのが判明したからね
    管理人も3回もトピ承認するのは考えた方が良いよ。裁判起こって勝訴でもしたらトピたてたら

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2013/09/01(日) 11:09:10 

    別にこのことでANAの印象は下がってない
    私の中では

    +26

    -5

  • 215. 匿名 2013/09/01(日) 11:16:22 

    206よく読めよw↓

    196室温が異常に高かったら、このチワワだけじゃなくて乗り合わせていた他のペットも熱中症なるでしょうね。おかしくないですか?このチワワの個人の機内での興奮状態は?体温が高かったってだけで、チワワの体温が上がった他に考えられる原因は完全に無視された飼い主側ねw
    機内温度が高かったらとしか考えられないってANAに八つ当たりと責任転嫁だよね。


    ANAが気温が原因であったならそう過失を認めざるを得ないとしても、他の犬が大丈夫だったんだから、チワワの健康状態にもよる部分は飼い主は何もだしてないじゃん。チワワの緊張状態、興奮状態による発熱などはあり得なかったのか?という飼い主側の落ち度がまったくないのか言っただけだよ。だから責任転嫁だって理屈。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2013/09/01(日) 11:20:11 

    本件についてコメするのと、一般論をコメするのと混同するとわけわからなくなります。トピの件についてしぼってコメしないと、論点がずれていきます
    私は、犬の死が悲しいという気持ちもわかるし、誓約書があっても形式だけでしょと気軽にサインしたというのもわかるが、結果を受け入れるざるを得ないと思います
    もし、制度などに疑問があり是正しなければとお考えならば、ここでトピたてるより、法令などを改正する運動を具体的に行うべきと思いますがね

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2013/09/01(日) 11:29:58 

    人に対して「よく読め」とか横柄な言い方してくるおかしな人が、しきりにANAを擁護してる
    しかも明らかに男
    ANAってヘンな男の人が多そう・・

    +4

    -17

  • 218. 匿名 2013/09/01(日) 11:38:57 








    ハイハイ、かまってちゃん(笑)私は女だけどね。明らかに男とかキチガイ妄想だね〜

    +10

    -8

  • 219. 匿名 2013/09/01(日) 11:43:22 

    >よく知りもしないで批判するのは良くないと思いますけど


    の方へ
    よく知りもしないで批判するのは良くないと思いますけど (;゚;ж;゚; )ブッ

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2013/09/01(日) 12:01:22 

    >212
    ハイハイ。わかったわかったあんたが正しいよwww(ノ´∀`*)

    +1

    -7

  • 221. 匿名 2013/09/01(日) 12:03:59 

    なんかしつこい。
    契約書にサインしたのは本人だし、
    訴えるつもりもないとかいっていつまでやってるの?

    +9

    -5

  • 222. 匿名 2013/09/01(日) 12:06:28 

    過失も責任もないんだから、謝罪する必要もないでしょ。
    逆に謝罪しちゃったらもし裁判おこされたときに不利になるから、企業としては当たり前の対応だよ。

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2013/09/01(日) 12:07:11 

    飼い主がどうこうではなく、苦しんで死んでしまったいぬが気の毒でならない!!!

    辛かったろうに・・・

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2013/09/01(日) 12:25:17 

    ANAを擁護する気もないし飼い主を擁護する気もないけど、ペットを飼ってる身から言わせてもらえば、それなりのお金を支払ってペットを預けるのだから、貨物に入れるなとは言わないけどもう少し空調設備をしっかりするとかして欲しい。
    それが出来ないなら始めからこんなサービスしなきゃいいのに。

    +11

    -10

  • 225. 匿名 2013/09/01(日) 12:32:43 

    でもHPの画像にチワワの絵載せてたんだよね・・・

    +3

    -10

  • 226. 匿名 2013/09/01(日) 12:37:29 

    ANAは善管注意義務を果たしてると思うから、問題ないんじゃない

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2013/09/01(日) 12:44:52 

    契約書とか、法律とか、色々あるのかもしれないけど、それより、涼しい季節でも愛犬を空飛ぶ飛行機の、しかも目が届かない仕切られた貨物室?に置くなんてできないから、連れて行かない。ただそれだけ。
    そして、家族旅行、親戚旅行は自分は行かない。
    犬(チワワ)飼うと決めた時に、オシッコの始末、抜け毛、散歩の手間などと一緒に、旅行に行けないのも覚悟の内。
    って言うか、どうしてもって時は、掛かりつけの動物病院に預けちゃう。だいたいそうゆう施設があると思うけど。健康管理もしてくれるし、知ってる先生だから安心。
    お葬式の時は、利用しました。

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2013/09/01(日) 12:47:04 

    動物を飼うって時点で、虐待だと思うわ。
    命を飼うってさ。
    何様だよ?人間様なら他の命を自分勝手にしていいの?
    餌をあげて、服を着せて、散歩に行って、それでペットは幸せ??それで、そのこは家族?
    だったら、火事とか地震とかの時、自分や子供の命より優先できるって言い切れますか???

    +5

    -13

  • 229. 匿名 2013/09/01(日) 12:47:06 

    こんなにもめるなら
    いっそのことペット搭乗禁止にしたらいい
    元々は人間が乗る乗り物だ

    +6

    -6

  • 230. 匿名 2013/09/01(日) 12:48:35 

    貨物室(バルクカーゴルーム)に搭載されます。貨物室は空調機能にて管理しておりますが、外気温の影響等により客室と異なる環境となる場合がございます。

    ってhpに書いてあるけど、結局管理してなかったわけだよね
    それってどうなの

    +8

    -10

  • 231. 匿名 2013/09/01(日) 12:49:16 

    航空会社なんてどこも同じレベルだよ
    スーツケース壊して直したらいいですよね?
    直ってなく捨てるのに金払うし
    乗る前にコテ壊されたけど謝罪なし
    呆れるから壊れそうな物は基本 乗せない持たない

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2013/09/01(日) 12:52:35 

    航空会社なんてどこも同じレベルだよ
    スーツケース壊して直したらいいですよね?
    直ってなく捨てるのに金払うし
    乗る前にコテ壊されたけど謝罪なし
    呆れるから壊れそうな物は基本 乗せない持たない

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2013/09/01(日) 12:55:58 

    149
    友人は北海道
    フェリーで行ってますよ
    ペットにも快適らしいです
    飛行機しかないわけではない

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2013/09/01(日) 13:11:48 

    犬ころ数匹のために貨物室を改良しろとかバカなの?

    +12

    -8

  • 235. フロイド 2013/09/01(日) 13:26:39 

    らくのりとかいう特別料金を払って犬を死なせてしまって、企業の責任はありません、というのは無責任すぎますよ
    チワワは特にマズルが短いから搭乗受付する際に、窓口で説明しないといけないのにね
    事故が起こってから鼻口部の短い犬種が書かれて注意書きが加えられるのを見るとANAを手放しで擁護できないはずだけど・・・
    ジェットコースターに乗ってベルトが取れたり、保育士が幼児を介護士が老人を誤飲で死なせてしまったり、殺人ユッケのお店が食中毒で客を死なせたり、花王の肌が焼けどするクリームを販売するのと同じだと思うな

    +7

    -9

  • 236. 匿名 2013/09/01(日) 13:27:28 

    常にベロがぺろっと出てる位年老いたチワワだったんでしょ
    ただでさえ犬にとって負担かかるのに老犬飛行機に載せるなんて鬼だわ

    +12

    -3

  • 237. 匿名 2013/09/01(日) 13:30:40 

    謝罪しろとは思わないけど、チワワが死に至ってしまうまでの
    経緯は公表して欲しいな。そしたら責任の所在もはっきりするし。

    +7

    -4

  • 238. 匿名 2013/09/01(日) 13:36:27 

    そもそも預ける家族や友達はいなかったのか

    やっぱペットつれ回す人らって寂しい人多いんだろうね

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2013/09/01(日) 13:41:43 

    6、ひとつのいのちが失われたことなのに、どうでもいいは酷いでしょ!

    +5

    -9

  • 240. 匿名 2013/09/01(日) 13:50:52 

    このような事がもう二度と起こらないでほしいです(/ _ ; )それだけです(/ _ ; )

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2013/09/01(日) 13:54:03 

    239
    ひとつのいのちなんて常時失われてるでしょ。それこそ道を歩けば蝉の死体だらけ。

    +8

    -6

  • 242. 匿名 2013/09/01(日) 14:00:53 

    もうこのような事が二度と起こらないでほしいです(/ _ ; )
    ただそれだけです(/ _ ; )

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2013/09/01(日) 14:03:47 

    飼い主がバーカ(^q^)

    +5

    -9

  • 244. 匿名 2013/09/01(日) 14:08:18 

    熱中症で飼い主から殺されたジッペイのほうがよっぽど可哀想じゃ。

    +9

    -3

  • 245. 匿名 2013/09/01(日) 14:24:08 

    うちのチワワも画像の子と同じドワーフ系チワワで、マズルも短いし、軟口蓋過長もあるので、普段から温度管理には特に気をつけてます。
    旅行に行くときは車で一緒に行くか、動物病院のペットホテルに預かって頂いてます。
    動物病院のホテルだと、何かあったら診てもらえるし安心できますよ!

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2013/09/01(日) 14:27:21 

    飼い主は自分の軽率な行動を悔むしかないね。動物は家族だっていう人がいるけど、ちゃんと動物の生態を理解している人ってどれくらいいるのかな?

    被害者からすれば、責任だ!モラルの問題だ!というか命が亡くなってるのに謝罪もないなんて人としておかしい!!って思ってるかもしれないけど、会社としては契約も交わしてて万全も期してるわけだから、スタンスは間違ってないと思う。
    万全は期すけど命の保証は誰にもできないし、航空会社は動物病院じゃないんだし。というか動物病院ですら命が亡くなる事はあるわけだし。

    ただ、こういう事例が出てきた以上「お預かりサービス自体やめろ!」って声が出てきても仕方ないとは思う。

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2013/09/01(日) 14:27:49 

    安心して乗れる飛行機なんて動物のために作れるかよ
    そもそも動物は飛行機に乗る必要がない
    なにこのペット様々の世の中
    ペット禁止なのに飼ってる人とかも迷惑だし
    店の中にまで連れていける店が増えてくしゃみ止まらんわ

    +11

    -5

  • 248. 匿名 2013/09/01(日) 14:29:13 

    お預かりサービスなくしたらいいんよもう

    +13

    -3

  • 249. 匿名 2013/09/01(日) 14:46:31 

    チワワは老犬だったんでしょ?
    それなのに飛行機に乗せるって
    空調がちゃんとしてても本人の体調がいつ急変するかもわからないのに
    よく乗せれたなー思った
    きっと飛行機に乗ってパニックになって暴れて体温上がっちゃたんじゃないかな
    そうじゃなくてもそうなるかもしれないって予想できると思うんだけど
    最悪の事態を予想しなかった飼い主さんの責任だと思う
    ANA側は犬の体調なんか申告されなければわからないでしょ

    +8

    -5

  • 250. 匿名 2013/09/01(日) 15:23:22 

    国際線は確か一緒に乗れたよね?
    料金人の倍でもいいから、そういう飛行機一日に一便だけでもだしてほしいな
    旅行はペットがいたらなかなか遠出は難しいのは承知だけど引っ越しとかどうしようもないときもあるだろうし

    +4

    -7

  • 251. 匿名 2013/09/01(日) 15:28:26 

    大体、飛行機乗り慣れてる人は、手荷物扱いで預けるって時点で、止めると思う…
    と、言うか、「壊されるし、どこいくかわからないから、預けるな!」が、乗ってる人の常識みたい…

    ANAに限らず、預けた手荷物なんて、扱いがひどい…
    バゲージ壊されて謝罪なし、なんて、海外航空会社なら当たり前…
    しかも、紛失も当たり前…

    ANAは、手荷物扱いは、優秀だけど…。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2013/09/01(日) 15:53:49 

    250
    そういう考えの人がいるから
    ペット飼ってる人がいろいろ言われるんですよ
    飛行機にペット乗せる人がどれだけいると思ってんの?
    少数派のためにそういう便を作るなんて無理
    飛行機飛ばすのにいくらかかると思ってんの?
    赤字になるのは容易に想像できるはず

    +15

    -6

  • 253. 匿名 2013/09/01(日) 16:37:27 

    契約書にサインしたから~という人は
    エジプトで気球が墜落して日本人が多数亡くなった事件でも
    免責同意書にサインしたから文句いう筋合いはないと考えてるんだよね

    +7

    -12

  • 254. 匿名 2013/09/01(日) 16:44:17 

    うちも犬を飛行機に乗せたことあります。
    海外赴任からの帰国でした。
    犬は貨物と一緒のスペースに「割れ物注意」のステッカーをゲージに貼られて持っていかれました。取扱注意ってことなんでしょうけど。
    精神的ストレスを和らげる為に、軽い睡眠薬のようなものを飲ませて、朦朧とした状態で連れていかれましたが、ペットのストレスは相当のもの。うちは大型犬でしたが、チワワみたいな弱くて繊細な犬にはきついかも。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2013/09/01(日) 16:57:32 

    このチワワちゃん、機内温度だけが原因だったのか、ちょっと検索してみた。
    ____
    犬が発熱する時の原因
    健康な犬が静かにしている時の体温は38.3~39.2分です。
    運動した後や興奮した時には一時的に上昇しますが、それ以外の時に発熱をしたら、何らかの感染症に侵されたか、ケガなどの炎症を起こしている、中毒になっていることが考えられます。

    犬がいつもより元気がなく、食欲も低下し、よろよろとした感じがある時は発熱しているかもしれません。

    犬の平熱は人間よりも高いので、発熱すると40度前後になることがあります。

    犬は熱中症になったときにも発熱します。夏の日向に犬をつないでそのままにしておく、駐車した車の中に閉じ込めておくなどにより犬は熱中症になります。呼吸が速くなり、激しく喘ぎよだれを垂らすようになったら非常に危険です。

    犬は41度を超えると急激に脱水症状を起こして死亡することもあります。たとえ死を逃れても何らかの後遺症が残ることもあります。

    ____

    何らかの感染症や中毒とかは無かったの?
    または慣れない空間、上空機内での過度のストレス。
    狭い機内の空間で激しく興奮し吠えたりしてたとすれば機内温度関係なしに自ら体温が40度を上回って脱水症になったかも分からない。

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2013/09/01(日) 17:04:27 

    エジプトの事故がなんで出てくるの?どっかの馬鹿が契約書の効力について知ったかぶりしたコメするから混乱するの。事件や事故によって責任の所在が違ってくるのは当たり前じゃないの。エジプトで亡くなった人に失礼だよ。自分の主張を正当化するために暴言はく人おおすぎ

    +16

    -4

  • 257. 匿名 2013/09/01(日) 17:17:48 

    どう考えても勝ち目のない、終わった案件をいつまでも蒸し返してネチネチと・・・

    トピ主は韓○人ですか?

    +11

    -7

  • 258. 匿名 2013/09/01(日) 17:20:49 

    80

    統合失調症を軽視した使い方するな!

    よく学べ!!差別用語に値するぞ!

    +7

    -4

  • 259. 匿名 2013/09/01(日) 17:46:29 

    34さん

    それはやめてー
    私もアレルギーなので辛いです。

    しょせんチキショウの、四つ足だもん
    人間と同じ扱いは勘弁してくれ
    どうしてもやりたきゃ人間が犬猫に合わせて
    貨物に入れば?
    だって家族でしょーーー

    +8

    -12

  • 260. 匿名 2013/09/01(日) 17:48:42 

    ペットらくのり
    って名前を変えてほしい。

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2013/09/01(日) 17:56:35 

    もう終わったことなんだろ?
    飼い主側が納得してるのに、いつまでもANAのせいにするのは

    同じことを起こして、裁判に持ち込んだ時に有利になりたいから、ここでANAが悪くないと都合が悪いんだろ?

    +7

    -4

  • 262. 匿名 2013/09/01(日) 17:58:13 

    もしもさ自分の家族とかが海外赴任になって一家で引っ越すことになったらどうします?船で何十時間もかけて行く?
    んで飛行機で行くとして預けてその結果死んでても謝罪はいらないってこと?

    +8

    -8

  • 263. 匿名 2013/09/01(日) 18:18:19 

    トピ主バカなの?

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2013/09/01(日) 18:33:23 

    謝罪するわけない。
    何の為の謝罪なの?
    悪くもないのに謝って誰が喜ぶの?

    +8

    -6

  • 265. 匿名 2013/09/01(日) 18:57:15 

    5000円も取った上、命の保証ができませんってサービスは有り得んわなwwwww

    +12

    -10

  • 266. 匿名 2013/09/01(日) 19:02:00 

    色んな意見てたら一番の被害者は犬で全て人間のエゴなんだなと思いました。
    うち犬猫いるから色々と考えさせられました 。
    一緒にいたいけど、犬猫からしたら。。
    そうでもないこともあるんだな。当たり前だけど。

    +13

    -2

  • 267. 匿名 2013/09/01(日) 19:08:36 

    ANAはまだサービス継続すんの?
    もう使う人もいないだろうね

    +8

    -5

  • 268. 匿名 2013/09/01(日) 19:16:58 

    259
    >しょせんチキショウの、四つ足だもん

    258を読んだ?
    あなたのこの一行、ものすごーーーーく問題なんだけど。

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2013/09/01(日) 19:23:13 

    262
    それは割り切って乗せるしかないんじゃないの
    てか謝罪はしてるでしょーよ
    花手向けたり
    ANAがその後なんもせず放置してたわけじゃないのにさ
    わざわざ犬一匹亡くなったくらいで謝罪文流せってことと?
    どんだけ犬様社会なのよ

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2013/09/01(日) 19:25:18 

    エジプトの事故?!
    人の命と動物の命は対等なのか?
    それならほんと
    ペット税とか作って欲しいわ
    なんでペット飼うとこんな命命偉そうになるのか不思議

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2013/09/01(日) 19:37:36 

    262さん

    いっくら日本で「ペットは家族です!」って言ったって、犬は入国させてくれないかもよ~
    検疫の問題で…

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2013/09/01(日) 19:50:52 

    プライベートジェットをチャーターすればいいだけ。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2013/09/01(日) 19:52:45 

    まだやってたんだ?ww
    深夜組がまた流れ作って盛り上がってトピ自体は伸びたから良かったね主さん。
    でも前トピ同様結局不毛な討論でしかないけどね。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2013/09/01(日) 19:57:34 

    預けた人も同意して預けたんだよね?
    最悪の事態とか考えなかったのかな?
    そもそも飛行機に乗せるということに
    なにも抵抗はなかったのかな?
    本当に犬が好きなのか疑う。
    わたしもペットいますが
    飛行機なんてかわいそうで乗せれない。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2013/09/01(日) 20:09:41 

    もうさ、どーしても動物を飛行機に乗せたいなら、競争馬みたいに、チャーター機借りて、自分で動物乗せて、その飛行機に一緒に乗ったら良いよ。
    競争馬の輸送方法参考にしてみて。

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2013/09/01(日) 20:15:29 

    250
    ANA関係者はペットと一緒に乗ってますよ
    手荷物扱いとしてではなく、一緒に座席に乗せてます
    ただ一般人が知らないだけです
    ケージにさえも入れずに、直接座席にペットを座らせて、ペットが飛行機の窓から外を覗いてる様子をブログに自慢げにアップしてます
    でもこれはANA関係者の特権であって、一般客には認めないようですね
    あるANA関係者の人が、年に何度もこうしてペット同伴で旅行してる様子をブログで見ました

    +5

    -11

  • 277. 匿名 2013/09/01(日) 20:48:31 

    276さん

    そのANA関係者とやらの、ブログのリンク先教えてくださいな。

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2013/09/01(日) 20:51:21 

    そもそもANAも自信がないサービス、事故が起きたら大きな問題になりうるサービスをやる必要がない。
    そうすれば、100%この問題は起きない。飼い主も誰か預かってくれる人を探すだろうし、一緒じゃなきゃ意味がないなら旅行をやめればいい。

    一番かわいそうなのは何の事情もわからないまましんでしまったチワワ君であることを認識せよ。

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2013/09/01(日) 20:59:10 

    277
    個人のブログのURLを貼るのは抵抗があるので、ここには貼りません
    2chのとあるANA関係のスレに行けば見つけられます
    ANAのスレはいくつもありますが、興味があるならご自分で探してみてください
    ブログは本当にあります

    +2

    -8

  • 280. 匿名 2013/09/01(日) 21:01:52 

    他のトピと比べてA○A社への擁護はしつこすぎるし何か大袈裟なのが多いね。
    中の人たちが必死になって株価を下げないようにしてるのかな?
    逆に不自然すぎるんだけど、気づくわけないか

    +4

    -6

  • 281. 匿名 2013/09/01(日) 21:09:17 

    279さん

    そう言うと思いました。
    2ちゃんねるには貼ってあってここには貼れないってなんか変ですね~。

    あなたの主張したいことは何なのかが、わかりません。
    ANA関係者は、特別だから、その恩恵を一般の人にも受けさせろ!だったら、そのソースを教えても良いと思うし、それを証拠に、ANAに抗議したっていいわけで…

    あなたの言っている台詞は、火星に宇宙人がいます、気になるなら2ちゃんねるで調べてくださいくらいにしか、聞こえません…

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2013/09/01(日) 21:16:18 

    ご存知と思いますが、日本の法律では、ペットは『物』扱いですよ。

    可哀想だけど、やっぱり飛行機に乗せたのが悪かったと思う。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2013/09/01(日) 22:36:16 


    全日空の広報部では、ポポの死因が熱中症かについて、
    「司法解剖にならないと分からないので、特定致しかねます」とした。
    しかし、飛行機に乗せるのに30分ぐらいかかったといい、
    「確かに、炎天下に飛行機が停まっていて、下からの熱に晒されたことは十分に考えられると思います」と、
    熱中症になった可能性については認めた。

    飼い主
    わたあめ@おなかすいた ?@lunanan3103 58分
    原因は…飛行機に乗せる前の地上での温度が高すぎたためだと言われました。


    ANAはっきりした原因は解剖してないから分からないが、熱中症の可能性は認めるが、飼い主は原因は飛行機乗せるまで熱中症になったと確定したかの様に公言拡散してるしね…バカなの?
    可能性はあったにしても、確定してなけりゃ謝罪も出来ないんじゃ?
    13歳高齢チワワが飼い主が目で見た判断で元気だったとはいえ、旅行で飛行機乗れる体力はあったのか?健康診断でもしてからのった訳でもあるまいし、他の犬みたいに旅に耐えられる体力もとから無かったのかもしれない訳よ。

    47度以上あったと言うチワワの体温は何で測定したのでしょうか…
    ペット用でも体温計は42か43度が最高だったかと思いますが?
    まさか理科で使う棒気温計?
    あれを代用しても性格には測れないでしょ…
    ANA、チワワが熱中症で死亡した事件を受けても正式謝罪なし。どう思いますか?

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2013/09/01(日) 22:57:26 

    13歳の犬を連れまわす神経をまず疑う
    うちは猫だったけど
    13歳で年の割りに健康だったけどヨタヨタだったし
    白内障も腎臓も悪くなってた
    飛行機に乗せるなんて思いもしないよ
    しかも引っ越しとかじゃなく旅行でしょ…
    チワワがかわいそうだな本当

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2013/09/01(日) 23:03:03 

    ANAが信用できないなら、利用しなければいいだけじゃない

    いつまでもグチグチと何が目的なのか分からない

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2013/09/01(日) 23:05:53 

    飼い主悲劇のヒロインで現在かまってちゃんでしょ。あの死にかけてる犬目の前にしてTweetする余裕…メンヘラなんじゃないw

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2013/09/01(日) 23:17:14 

    犬なんて死んだらまた買えばいい。

    +2

    -7

  • 288. 匿名 2013/09/02(月) 05:01:51 

    286 287

    最低だな、人間のクズ。

    +3

    -5

  • 289. 匿名 2013/09/02(月) 06:58:26 

    死のリスクをともなうサービスってなんなのだろう
    食中毒を出すメニューを載せる店はバッシングされたけど、ANAの件は自己責任という矛盾
    メニューを選んだのはあなただから死んでも責任取れません、というのが許されないならANAも許されないと思うけどね
    ANAは昔にもフレンチブルを死なせていたけど、やっぱり改善されてないんだよねえ

    +3

    -5

  • 290. 匿名 2013/09/02(月) 07:30:44 

    288
    人をクズ呼ばわりするあなたは人の事言えるの?

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2013/09/02(月) 07:38:26 

    ここを見てると、とても信じられないことだけど

    ペットを飼ってる人全てをクレーマーだと思わないことが大切だね

    ANAもこんなサービス辞めればいいのに
    収益なんて微々たるものでしょ

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2013/09/02(月) 08:06:40 

    289
    あほか?
    人と犬を一緒にするな

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2013/09/02(月) 09:06:09 

    利用者が予め契約書にサインしてるから問題なしということなんだけど、謝ったら過失を認めたことになるから謝罪はしないというアメリカみたいな風潮は日本でも定着しつつあるよね。
    でも当事者は、現場ではスタッフがちゃんと謝ってくれたって言ってたような。企業としての正式な謝罪を求めるのはまあ無理だね。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2013/09/02(月) 09:51:27 

    死亡まではしなかったけど
    ANAは以前にチワワにケガをさせて血だらけにさせたこともある
    不都合な事は報道しないで隠蔽されるから
    利用客が知らないだけ
    改善されないのは企業体質に問題があるからだよ

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2013/09/02(月) 12:44:13 

    290
    あげあし乙

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2013/09/02(月) 13:40:12 

    ↑あげあし乙って意味不明だね。

    発言マイナスだったから悔しかったの?ばかみたい(笑)

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2013/09/02(月) 14:01:48 

    極端すぎるけど、ペットホテル代をケチるような人が、よく犬や猫なんか飼えるね。大切に思うなら、書面での同意書だけで終わり!じゃなく、お金かかっても安全な方を選ぶでしょ。お金の掛け方が違うと思うんだけど。この件で一番同情するのは死んでしまったチワワ。荷物扱い了承してまで乗せた理由はあるのかもしれないが、飼い主の娯楽の為の旅行に付き合わされたなら、尚更。飛行機は人を安全に輸送する乗り物、ペットを快適に!なんて違うと思う。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2013/09/02(月) 17:15:29 

    >飛行機は人を安全に輸送する乗り物、ペットを快適に!なんて違うと思う。

    でもねANAペットも載せて楽しい旅行をお楽しみ下さい的なうたい文句でペットも可にしてるからそこはなんとも言えないような…

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2013/09/02(月) 20:59:18 

    叩きやすい人を叩き優越感を覚える人が多いよ
    弱い立場の人には正義面して世間を語り、強い立場には卑屈な態度で愚痴るのは最低だね

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。