ガールズちゃんねる

今聞いてもらいたいこと

161コメント2022/09/18(日) 11:58

  • 1. 匿名 2022/09/16(金) 10:00:07 

    ガル民の皆さんに今、話しを聞いてもらいたいことってありますか?

    私は、缶詰になっているおろしりんご(アップルソース)の賞味期限が今年5月で切れていて、それを早めに食べた方がいいか、食べずに処分した方がいいか、迷っています。5缶あります。ヨーグルトに混ぜても、子どもには不評だったものです。

    +3

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/16(金) 10:00:39 

    カレーに入れたら?

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/16(金) 10:00:55 

    腰が痛い

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:08 

    あの猫ちゃんの漫画が来そう

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:35 

    >>2
    たしかに。賞味期限切れてても火を通すとまだ安心なきがする。

    +20

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:35 

    今聞いてもらいたいこと

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:37 

    暇すぎてガルしかやってない

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:41 

    今聞いてもらいたいこと

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/16(金) 10:01:43 

    どうしたらやる気が出ますか?
    汚部屋になりすぎて途方に暮れガルちゃんで現実逃避をしています

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/16(金) 10:02:02 

    iQOSやめるかどうか。息臭いし痰がヤバいから。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/16(金) 10:02:30 

    未だにタピオカ大好き

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/16(金) 10:02:32 

    最近、筋肉系のYouTubeにハマってる。
    食生活だけ真似してる。
    筋肉ほしい。
    今聞いてもらいたいこと

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/16(金) 10:02:41 

    >>1
    ジャムにしてみる?
    それかドレッシングとか!
    オリーブオイル、ニンジン、ニンニク、塩胡椒と合いそう!醤油、お酢なんかもいれても♪

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/16(金) 10:02:58 

    子持ちのセフレを切るかどうか。
    相性は最高に良い

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/16(金) 10:02:58 

    暑い!

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:23 

    >>9
    わかるなー
    私はYouTubeのお部屋の掃除動画みてやる気出たときある!

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:25 

    バッハインベンション辺りで辞めてしまったピアノを再開したい。中級辺りでオススメの楽譜教えて下さい

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:32 

    旦那の飲み会とゴルフが立て続けに入ってイライラ…
    私も1人になりたい。買い物に行っても走り回る子どもを追いかけて、結局ゆっくり見ることができない。
    私がイライラしていることに夫もイライラして最悪な状況。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:34 

    地域住民への説明も理解もなしに愛護だけ優先して管理出来てない地域猫活動は臭いし迷惑、なんで猫好きって無責任で身勝手なの?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:37 

    2日前発熱して昨日には解熱だけどコロナ陽性。
    頭痛い。喉痛いし動くと咳。
    いつになったらスッキリ元気になる??

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:57 

    台風のせいで連休の予定が流れた

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/16(金) 10:03:58 

    休みの日にずっと寝て家のことも買い物すら手伝ってくれない旦那。
    子供いないうちに別れようかな(*^^*)

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/16(金) 10:04:00 

    髪の毛の色をミルクティーにするかチョコレートブラウンにするか
    20代後半

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/16(金) 10:04:42 

    >>9
    友達いるなら友達呼びな。
    うちも来客の時だけ綺麗だわ。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/16(金) 10:04:46 

    ロシアの蛮行が早く終わって円高になって欲しい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/16(金) 10:04:54 

    賞味期限一日切れたヨーグルト食べた

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:00 

    >>11
    大丈夫!あたしゃ30年前から好きだから

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:07 

    >>5
    しかし、まっずいカレーが出来上がったら地獄。
    大丈夫かカレーだし。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:07 

    こんなご時世だからアイスノンを2つ冷凍庫に入れっぱなしにしてるけど正直邪魔

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:14 

    >>9
    私とトイレの掃除しようと思って3週間経ってる
    今はサンドウィッチとコーヒー☕️タイムです
    後1時間経ったら一緒に掃除しよ?笑

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:17 

    二人目欲しいけど、悩んでる。37歳。子供10歳。
    夫はどっちでもいいらしい。
    体力と金銭で悩んでる。現実的に考えたらキツイ。
    みんなならどうします?

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2022/09/16(金) 10:05:47 

    >>1
    カレーの隠し味に使うのがいいと思う
    スパイスでそのものの味ではなくなるし、少しマイルドになるんじゃないかなー

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:13 

    >>2
    かしこい!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:13 

    最近ちょっとでも飲むと謎の吐き気に襲われるし何か食べても満足感ないし夜寝れなくて昼間から夕方までめちゃくちゃ眠たいし身体が暑いし自律神経おかしくなってるのかな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:16 

    唇のすぐ上にニキビできた 痛い

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:23 

    昨日の23時頃から冷蔵庫がうまく閉まってなくて庫内が温かくなってた😨
    気付いたの今朝5時
    卵とか納豆その他諸々平気かな🥚

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:24 

    パート受からない。
    普段は平日のみ希望で週5、4時間。
    夏休みは平日むり(土日だけ入る)。

    夏休みがダメなの?平日のみがダメ?
    どこにも受からない。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:38 

    >>31
    年齢的に産むなら早くしないと体力的にしんどそう
    欲しいと思ってすぐ出来る訳じゃないから
    お子さんもう大きいみたいだし久しぶりに赤ちゃん
    抱っこしたら可愛いだろうねw

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:42 

    >>1
    肉漬けたら?
    焼く前には落として

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/16(金) 10:06:59 

    なんか全然伸びなさそうなトピしか立たないね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:01 

    >>36
    いけるっしょ!

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:02 

    >>11
    お店の列がなくなってありがたいです。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:07 

    今から出勤です!いやだーー


    いってきます!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:07 

    >>3
    腰痛辛いよね~。
    鍼に行こう。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:08 

    >>9
    今手の届く範囲だけでいいから、いるものいらないもの分けてみ?
    いるいらないに迷うようなら、今夜、夜逃げを決行するとして、持って行くか行かないか考えて、持っていかないだろうなって物を早速ゴミ袋に入れよう。
    どんな汚部屋の片付けも半径1メートルを整理整頓することの積み重ねだ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:17 

    >>3
    私も
    整形外科に言ったらロキソニンしかもらえなかった
    今度接骨院行く

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:26 

    子供に毎日イライラして毎日怒ってしまっています。
    自閉症でADHDです。多動が酷すぎます。
    わたしの言葉も通じません。
    誰かに相談したくても誰もいないし、親もいない、旦那も離婚するのでいません。
    障害のある子供と2人暮らしもう色々限界です。
    死にたいです

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/16(金) 10:07:59 

    >>37
    平日のみが贅沢

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/16(金) 10:08:11 

    >>37
    マクドナルドヘGO。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/16(金) 10:08:14 

    >>37
    職種なんじゃない?
    私パートで平日のみ週3、大型連休は休みで
    1日6時間だよー

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/16(金) 10:08:23 

    仮想通貨、今は暗号資産、やった方が良いのか…
    金持ちYouTuberが暴落したけど、この先また上がってくると話してて気になってしまう。
    でも全く仕組みが理解出来ない(涙)

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/16(金) 10:08:57 

    >>51
    理解出来ないならやめときな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:04 

    >>31
    私なら産みたい。
    欲しいって思ったのに諦めたら後々後悔しそう。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:16 

    >>10
    私タバコやめて3ヶ月。
    痰からまなくなったし、お金うくし、何となく体がクリーンになってきた気がするよ。やめる事をおすすめする。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:22 

    ミニチュアダックス6ヶ月の♂が、犬のふりかけをドックフードに掛けないと食べなくなってて、それすら昨日から、1日食べてないのでどうしたらいいかしら?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:41 

    今晩すき焼きと牛丼どっちがいい?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:42 

    >>1
    中野先生の新刊「奇跡の社会科学 現代の問題を解決しうる名著の知恵」で、フランス革命に代表される「抜本的改革」の愚かさについて解説されています。

     なぜ、抜本的改革が間違っているのか。理由は、人間の脳が「社会全体」の複雑な構成要素、関係等を全て把握できるほど、容量がないためです。

     電力サービスを例にとると、LNG採掘現場からコンセントまで、膨大な要素が繋がっている。その全てについて理解している人は、一人もいないとのことです(と、電力マンたちは口を揃えて言っていました)。

     無論、表層上のことは理解できます。とはいえ、現場の作業レベルに落とし込むと、電力サービス(だけではないですが)について「全て」を理解することは、人間にはできないのです。

     ライフライン一つとっても、そうなのです。さらに膨大な要素、情報、手法が複雑に絡み合った「人間社会」を、たかだか一人間の脳みそで「全て」把握することは不可能です。結果、「改革」の多くは「本当に必要なもの」「失ってはならない大切なもの」までをもぶち壊してしまう。

     だから、やめときなさい。過去から続いてきたものは、とりあえずは「マシ」という理由で続いている。ならば、どうにもならない部分だけメンテナンス(保守)する方が、グレートリセットよりもはるかにマシだろ。

     というのが、エドモンド・バーク以来の「保守主義」だと思うのですよ。
    フランス革命、ポル・ポト政権...「抜本的改革」がことごとく失敗するワケ | Web Voice
    フランス革命、ポル・ポト政権...「抜本的改革」がことごとく失敗するワケ | Web Voiceshuchi.php.co.jp

    保守の元祖と言われているイギリスの政治家エドマンド・バークは、18世紀の古典『フランス革命の省察』の中で、すでに「抜本的改革」の問題を見抜いていたという。


     例えば、「農業改革」「農協改革」を推進している連中は、食料安全保障について完璧に無視していた。もしかしたら「故意」だったのかも知れませんが、2015年以降の農協改革の議論で、食料安全保障の議論は全くなかった。

    結果的に、日本は食料危機に陥った(過去形)。

     食料安全保障一つとっても、「全て」を理解している人間はいない。何しろ、ことは食べ物の問題にとどまらない。

     我々は、何を食べているのか。もちろん、農産物を食べているわけですが、実は「化石燃料」も食べている。肥料は、リンやカリを外国から輸入し、製造するために、膨大な化石燃料が消費されています。さらには、農地でトラクターなどを動かすためにも、化石燃料が消費される。生産された農産物が我々の手元に届くまで、加工、運送、小売り等の事業で使われる電気は、化石燃料(主にLNG)を燃やすことで発電されている。

     我々は化石燃料を食べている。異様にエネルギー効率が高い化石燃料(特に石油)なしでは、我々は現在の生活レベルを維持するエネルギーを獲得できない。

     といった「事実」を理解し、「農協改革」を叫んでいた人は、一人もいないと思いますよ。

     私は鳥瞰的に、マクロ的に全体の流れは理解しています。だからと言って、例えば「天然ガス採掘現場の作業」「LNG化のプロセス」「肥料の製造工程」などなど、全く知りませんよ。

     全てを理解していない以上、抜本的改革などやってはならない。というか、実際にやるとろくなことにはならない。

     90年代以降の日本国民は、「改革」の愚かさを嫌というほど味わった。それにも関わらず、思考停止的に「改革は善」と考える国民が減少していないとなると、そんな国は普通に亡びるでしょう。

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:48 

    >>1
    捨てる
    40度越えの日あったし、ごめんなさいして処分します

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 10:09:58 

    >>31
    天に任せてサイコロを振った回数だけチャレンジしてみる

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 10:10:15 

    >>20
    熱自体は2日で治った
    そっから療養の10日間までは吐き気、めまい、胃痛
    10日過ぎた辺りから味覚、臭覚障害がでて約1ヶ月
    やっと味覚戻ってきたよ〜

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 10:10:24 

    >>56
    断然すき焼き

    お肉が外国産なら、牛丼

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 10:10:51 

    >>23
    将来薄毛になるか、白髪になるよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/16(金) 10:10:56 

    >>43
    いってらっしゃい
    今聞いてもらいたいこと

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/16(金) 10:11:07 

    >>23
    個人的にチョコレートブラウンが好き。個人的にミルクティーブラウンも可愛いけど、チョコレートブラウンの色味のほうが秋っぽい気がする。レンガ色とか深いオレンジとかが映えそう。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/16(金) 10:11:17 

    >>54
    そうだよね。
    最近は吸い過ぎて歯磨きのたびにカーッてやらないと痰が取れないんだよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/16(金) 10:11:26 

    >>6
    懐かしい。CMソングがキャッチーだったな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 10:11:34 

    >>9
    今日はここだけ、とか好きな曲3曲分の間だけって狭く短くやってくと片付くよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 10:12:54 

    >>37
    条件はそんな悪くないから見た目や人柄かな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/16(金) 10:13:23 

    昨日彼氏に別れ話された。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/16(金) 10:13:35 

    >>1
    遊びにきた友達にそっと出してみる。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/16(金) 10:13:50 

    >>65
    絶対タバコやめれない、って口々に言われた私でもやめれたから、きっとでやめれます(^^)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/16(金) 10:14:21 

    >>9
    場所教えてくれたら30既婚の女が手伝いに行きまっせ!笑
    ひまだからさ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/16(金) 10:14:22 

    >>14
    切るべきって言われるの分かって書いてるよね?笑
    もう心の中では結果出てるやん
    後は行動するのみ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/16(金) 10:14:55 

    >>69
    時間がもったいないので先に進んで。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/16(金) 10:15:10 

    >>63
    おおっ、そっくりだ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/16(金) 10:15:46 

    今日気になる人とデートなのにリップ忘れた
    アイメイク映えないからリップで顔色出すタイプなのに…

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/16(金) 10:16:23 

    >>1
    賞味期限関係で私も

    今年の3月に期限切れたドレッシング(未開封)
    やっぱりやめた方がいい?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/16(金) 10:16:45 

    >>61
    買い物まだだから良さそうなお肉があればすき焼きにしようかな
    返信ありがとう!☺️

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/16(金) 10:16:53 

    >>47
    施設に預けるとか。また別の男の人と結婚して今度は健常児産んで普通の楽しい子育てできるといいよね。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/09/16(金) 10:17:02 

    とりあえずはマスクしてるしね。私はとりあえずドラストとか100均に駆け込んだ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/16(金) 10:17:13 

    >>64
    パーソナルカラーもオータムだしもう秋だもんね〜
    そうしようかな!ありがとう!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/16(金) 10:17:57 

    >>26
    余裕

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/16(金) 10:18:07 

    今コロナに感染していて療養中です
    先が見えずにしんどいよ…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/16(金) 10:19:18 

    >>79
    再婚は考えられないし、無理ですね、、
    遺伝怖いのでもう子供は産みません、、。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/16(金) 10:19:27 

    >>81
    ええんやで~オシャレ楽しんでおいで~

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/16(金) 10:20:12 

    >>69
    良かったじゃん。元カレよりハイスペイケメンと結婚できるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/16(金) 10:20:21 

    >>82
    だな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/16(金) 10:20:53 

    >>71
    ちなみにやめたきっかけって何だったの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/16(金) 10:21:03 

    >>28
    美味しいよ。
    まろやかになる。すりおろしだから使いやすくていつも入れてた。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/16(金) 10:22:12 

    >>19
    猫は自由気ままな生き物
    もっと寛容になりなよ

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/16(金) 10:22:16 

    >>36
    発酵食品と生卵を並列で考えちゃダメ笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/16(金) 10:22:16 

    >>1
    無理につかうぐらいなら捨てる。それでスッキリ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/16(金) 10:23:26 

    >>89
    ヨーグルトに入れても子供に不評だったとあるから美味しくなくて放置してたんだと思ってた(笑)

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/16(金) 10:24:09 

    >>9
    捨てるってことに慣れてないのだな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/16(金) 10:24:31 

    >>4
    え、なに?
    現場ねこ?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/16(金) 10:25:32 

    免許を取って車を購入し運転してる者です。
    初めてのオイル交換に当たりました。

    オイル交換してよって表示が。
    だけど、介護の仕事してて、今日は遅出だし帰りも遅くて行けない。
    明日も明後日も遅出。

    月曜日とかには行けそうなんですけど表示が出てるのに月曜日まで伸ばしても大丈夫?
    やっぱすぐ行くべき?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/16(金) 10:26:33 

    >>55
    食べたくなったら食べるさ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/16(金) 10:26:54 

    義父が嫌い
    結婚式に来ないでほしい
    義母も旦那のことサンドバッグにしてるだけ
    ほんとに信じられない
    幸せに結婚式の準備くらいさせてくれ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/16(金) 10:27:23 

    >>76
    ドラストかコンビニで買いましょー!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/16(金) 10:28:05 

    >>96
    ほっといたらエンジンいかれるよ
    月曜日までに車使って出勤するなら壊れる可能性あり
    早めに行った方がいいよー

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/16(金) 10:28:47 

    >>83
    分かる〜
    元気ならゲームやり込みな!笑

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/16(金) 10:29:31 

    >>47
    自閉症保護者会あります

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/16(金) 10:29:47 

    >>1
    私ならとりあえず一口食べてみる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/16(金) 10:30:00 

    >>88
    かれこれ10年近くやめたいって思ってて、何となくチャレンジしたらやめれた。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/16(金) 10:31:53 

    >>100
    ありがとうございます。
    じゃぁ、今日はもう今から仕事にいかなきゃで無理なので、帰りも夜遅くで閉まってるし、明日にでも遅出だけど早めに家を出てオイル交換してから仕事に行ってみます。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/16(金) 10:32:04 

    >>51
    余力があるなら長期投資で持っておくのもあり
    とりあえずロシアとウクライナがこのままだとMOONはない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/16(金) 10:33:03 

    >>99
    やっぱりそうするしかないかー!
    マスクでリップ普段付けないから増やしたくないけどしょうがない…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/16(金) 10:33:07 

    >>101
    ありがとうございます🥲

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/16(金) 10:33:59 

    >>2
    なるほど!私も冷蔵庫の奥にすりおろしりんごの瓶があってどうしようかと思ってたとこです。カレーした時入れよっと!ありがとね!!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/16(金) 10:34:52 

    >>19
    地域ネコも餌やりしてる人の所でフンもしてくれればいいんだけどね。車に乗られてキズがつくって人もいるし。
    かと言って、未手術で庭先でいっぱい子猫産まれたり、増えまくって近くで事故で死なれたりも困るし難しいね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/16(金) 10:36:50 

    育休明けに仕事が軽いものしかなくて育児もやらないといけないけどもっと仕事欲しいと意向を伝えて良いものか迷う

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/16(金) 10:37:43 

    >>9
    水浴びするとスッキリして頑張ろってなる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/16(金) 10:38:02 

    >>96
    昔の車じゃないから5000キロでとかで交換するところ、数百キロ超えたくらいで壊れないよ。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/16(金) 10:39:38 

    私は知り合いに遭いたくない出来事があって、
    それまで勤めていた職場を辞めて自宅からだいぶ離れた所でパートしてます
    そこで数日前「こんにちは」と言ってきた人がいてお客様だと思い、普通に「こんにちは」と返したのに
    また「こんにちは(私だよ)」と顔をじっと見て言われて知り合いと気付きました
    たいした親しくもないのに「ここにいたんだ〜」と言われました
    何も返せず会釈だけしました
    後から「み〜つけた」みたいに言われたことが悔しくてどう対応したら良かったのかと落ち込みました
    ちなみに私は悪いことをしたわけではありません

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/16(金) 10:44:23 

    >>113
    少々先延ばしにしても大丈夫なんですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/16(金) 10:50:50 

    >>93
    まずいって言ってもりんごとしては美味しくない程度でしょ?カレーに入れてもまずくなりようがないよ。
    煮込めば食感も変わるし甘みも出るし。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/16(金) 10:56:14 

    最近、朝起きたら首が激痛なんだけど何で?
    しばらくたったら痛みはなくなって普通に生活できるのに、寝て起きるとまた激痛。
    寝具は何も変わってないんだけど。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/16(金) 10:59:24 

    huluで「真犯人フラグ」みてる。今4話までみてるんだけど、飽きてきた。
    最後までみた方が良い??

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/16(金) 11:00:12 

    ぶどうジャムをいただいたのですが、どう活用したら良いでしょうか。。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/16(金) 11:02:15 

    >>119
    紅茶に入れる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/16(金) 11:05:32 

    カメカメサワーズもらった。美味しい。眠いわ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/16(金) 11:05:39 

    >>96
    スタンドに電話して聞いてみたほうが良い!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/16(金) 11:07:52 

    虫嫌いなんですけど
    アパートの共用部の階段(1階)に大きめの蛾が3匹いてすごく怖いです。
    私は3階に住んでるので嫌でも通らなきゃ、外出出来ないんですけど今日は休みだし蛾が怖くて引きこもってます。
    昨日は玄関の前にいた別の蛾を殺虫剤でやっつけましたが、さすがに3匹相手にするのは怖すぎます…
    何か良い方法ありますか😢?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/16(金) 11:08:31 

    夫の転勤についてくために10年務めた仕事辞めました
    コロナもあり転勤先も田舎なので働き口も無く
    家で趣味のお菓子作りしたりしてゆっくりしてます。
    でもそれを義両親はよく思ってなくて
    なぜ働かない?就職先見つかった?と言われるけど
    なぜそんな事を聞いてくるのでしょう?
    辞めた仕事先は戻ってきてくれたら嬉しいって言ってたので
    また働くなら地元に帰えれば働ける。

    あ、地元へ帰れってことなのかな?
    でもなぜ?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/16(金) 11:13:58 

    >>9
    暑いしやる気起きないよね。私はここだけ!って決めて午前中だけやってる。1~2時間でキリのいいとこまで。徐々にやろう!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/16(金) 11:20:32 

    酷いコメントしたわけでもないのにマイナスつくとちょっとへこむ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/16(金) 11:31:07 

    >>126
    マイナスマニアがいるんだな〜と思うようにしてる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/16(金) 11:31:56 

    秋の花粉症らしく、くしゃみと鼻水が止まりません。花粉症で病院に行っていいですか?また、薬も含めていくらくらいですか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/16(金) 11:36:02 

    >>116
    そっかあ。ごめんね!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/16(金) 11:49:03 

    >>126
    わかる、ものすごくわかる!
    意外とダメージうけるよね、マイナス押されると

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/16(金) 12:32:30 

    仕事の愚痴
    転職してから二週間、全然仕事を教えてもらえず悩んでいます
    まわりの人は現場に出ていて忙しくて教えてもらえません
    わからないのにあれやってみて、これやってみて、と言われなんとかやってるけど八方ふさがりの気分です
    仕事の愚痴は旦那にも友達にも言えず夜眠れない時もあります 

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/16(金) 12:32:44 

    この左下の人って誰かわかりますか?
    森絵梨佳?かなと思ったけど、写真の人は顎にホクロあるし違うかな…
    今聞いてもらいたいこと

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/16(金) 13:26:10 

    >>74
    時間がもったいないのは分かるんですけど、気持ちが付いて行かないです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/16(金) 13:27:58 

    >>86
    もう40なのでハイスペイケメンは無理です…。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/16(金) 14:04:41 

    下の子風邪(発熱、鼻水)コロナ陰性で幼稚園休んでる
    上の子頭痛い(仮病)で学校通わせてる

    上の子、学校いかないほうがよかったかな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/16(金) 14:05:55 

    >>69です。
    今日彼から私が別れたくないなら、そうしようと言われました。彼は今まで私のわがままに我慢して限界での別れだったので、立場逆転です。私も今までの事は反省しますが、一度気持ちが冷めた彼と上手くいくでしょうか。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/16(金) 14:44:37 

    美人生保レディの万個舐めたいです
    どうすれば良いですか?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/16(金) 15:53:00 

    子供が産まれてずーっとパートしかしたことなかったけど、離婚を目標に正社員を目指すことにした。
    今日面接に行ってきたんだけど、決まるといいなぁ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/16(金) 16:07:07 

    旦那の転職&転勤で、私も転職&引っ越し(作業はほぼ私)
    今度は旦那の転勤でまた転職&引っ越し(作業はほぼ私)
    青森から東京くらいの距離を移動(家具数点を新調、費用私)
    新天地で私も内定もらっていたのに、旦那が過労で鬱発症。
    退職して地元に帰る予定ではあるけれど……。
    退職金も無いらしいし、労災にはしないだろうし、引っ越し代は自腹かな…。

    もうヤダァアアアアア!!!
    地に足がつかない落ち着かない人生になるとか、手相占いで言われたけど当たるもんだね!?
    何度旦那に振り回されて生活基盤崩されないといけないんだろう。
    病気休職させてもらえる空気じゃないから辞めることになったんだけど、
    「失業手当もらえるかな~?」とか自己都合なら時間かかるし、すぐ働けとも言えない。
    残業毎月250時間超えてんだから労災通るのに「辞めるからもういい」とか…。
    なのに地元支店が旦那が居なくなった途端崩壊して
    天下りジジイのせいで大赤字&育てた直属部下数人が退職してるのに、
    「やっぱり戻れ」とかどんな顔して言えるのか。
    たぶん今まででこんなにどん底って無いや…。
    退職という希望があるから旦那が精神持ち直してるのと、子ナシ夫婦なのがせめてもの救い。
    在宅副業あるのが心の救いだけど、雑事でバタバタすると集中できない。
    大丈夫、なんとかなるよね…、またイチから頑張ろう……
    長くてごめんなさい。どこかに吐き出したかった。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/16(金) 16:22:40 

    >>136
    時間がもったいないけど、気持ちがついていかないというのは、築き上げてきた信頼と依存があるからだと思います。
    いわば、>>69 さん自身の心が欠けてしまうといったツラさを恐れているからです。
    彼氏さんは我慢しすぎて、堪忍袋の緒が切れたから別れを切り出されたのではないでしょうか。
    交際を継続してもいいとのことですが、>>69 さんが気を使うでしょうし、いつ捨てられるか分からないといった不安が募るお付き合いになるような気がしてなりません。
    ワガママというのは、相手の愛情を試すような子供じみた行為でもあります。
    彼氏さんはその許容範囲を超えたから限界になったのではないでしょうか。
    それよりも、何がいけなかったのか反省し、自分を磨いた方が良いと思います。
    ずるずる続けるよりも、次の恋愛をした方が楽しいですし、
    そういう意味での「時間がもったいない」ではないかと思います。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/16(金) 16:29:47 

    彼氏と別れることにしました。
    アラフォーです。
    前に進みたいのでエールをください。
    ちなみにダイエット含め、自分磨きは続けます。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/16(金) 17:06:58 

    >>140
    コメントありがとうございます。
    仰るとおり心にぽっかり穴が開く事に耐えられないです。
    ただ付き合いを継続してもやっぱりうまくいかない気がして、自分の幼さに後悔するばかりです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/16(金) 17:51:44 

    介護職大変すぎる。30分でほぼ寝たきりの人を8人食事介助。1人でやらなきゃいけないし丁寧にやってたら終わらなくて休憩入れなくなるし必死こいてやってんのに看護師に雑だとかチクチク言われて暴動起こしそうなほどイライラしながらやってる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/16(金) 17:58:24 

    >>142
    大丈夫!!
    色々と人生経験して40代になっても、心は20代のままだったりしますしww
    逆に20代の時に30代、40代の気持ちなんてそこまで理解してなかったですしww
    全面的にアナタが悪いわけじゃない。お互いの器の問題もありますから。
    誰しも幼さという名の可愛らしさがあっていいじゃないですか。
    そういったことを理解しあえる素敵なパートナーが見つかりますように!

    逆に既婚15年レスにとって、新たな恋愛できるアナタが羨ましいっ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/16(金) 18:23:06 

    >>144
    ありがとうございます。
    これからはもう少し人に優しくなろうと思います。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/16(金) 18:31:14 

    介護職大変すぎる。30分でほぼ寝たきりの人を8人食事介助。1人でやらなきゃいけないし丁寧にやってたら終わらなくて休憩入れなくなるし必死こいてやってんのに看護師に雑だとかチクチク言われて暴動起こしそうなほどイライラしながらやってる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/16(金) 19:01:25 

    >>1
    賞味期限が6月の魚肉ソーセージをさっき食べたとこだった。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/16(金) 19:10:36 

    >>147
    なかなかのチャレンジャーですね
    お腹は大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/16(金) 19:33:25 

    勝手に同じ仕事仲間が大人数で家に来る事を決めています…。正直嫌です。皆さんだったらどうしますか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/16(金) 20:24:58 

    >>149
    聞いていないフリをしておいて、その話になったときに「え?そんなの聞いてない、ムリムリムリムリ!自宅なんて絶対ムリ!」と大袈裟に明るく嫌がる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/16(金) 21:44:24 

    >>6
    聞いてアロエリーナ
    ちょっと言いにくいんだけど

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/16(金) 23:17:25 

    アラフィフです。最近仕事で知り合った男性がとても優しくしてくれます。マスクのせいで私が30代に見えていたようです。年齢をいうのが怖くなりました。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/16(金) 23:21:32 

    別れるべきかわからないです。
    自分がどうしたいのか
    ご飯も週の半分は作ってくれるし
    食器洗いもしてくれる。
    毎日性行為もある。
    でも彼の会社が倒産寸前の民事再生になり
    結婚はできない、人の人生預かれない
    といわれそれ以来自信がなくなりました
    好きじゃなくなったわけではないとわかるけど
    やっぱり好きじゃないのかなとか
    頭の中ぐるぐる
    あと常に浮気されるのではないかと不安にかられてます。しんどい
    喧嘩になると本当に頑固で物にあたるのが大変
    結婚はとりあえず延期になりました。
    どうしたらいいのかわからないです。。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:08 

    >>153
    結婚する気がないのに、毎日性行為があるって怖くない?
    しかも頑固で物に当たるってことは、アナタや産まれた子供に向く可能性はゼロじゃないと思う。
    暴力で威嚇する人は絶対にヤバい。
    すでに浮気されそうな不信感を抱いているのなら、離れたほうが良いよ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:02 

    >>154
    結婚は延期になりました
    浮気は私の性格のところもあるかもしれません
    大好きであればあるほど浮気を疑うし
    怖がるのかもしれません
    少し彼が匂わせる時もありますが

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/17(土) 01:51:07 

    >>155
    答え出てるじゃないですか。
    好きだから別れられない。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/17(土) 03:47:54 

    以下長文、誰にも相談出来なくてモヤモヤしてる。自分でも整理出来てなくて文章めちゃめちゃです。

    アラフォー独身、低収入(年収200万程)なんだけど、突然倒れて3週間入院した。
    入院費が心配で遠方の実家に相談したら「うちも苦しいから金銭面の援助は出来ない」と言われた。
    実家の家族構成は両親と弟の3人。両親は年金で生活してる。弟は独身で同居、同じくアラフォー。
    私が入院する数ヶ月前、実家の父が倒れて帰省して看病して入院費も貯金10万ほど援助したばかり。
    以前から毎月1万だけど毎月仕送りしてて、弟は月収16〜17万程で家に入れてるのは3〜4万程と聞いてる。
    以前、実家のある市のフェイシャルプランナー無料相談で実家の困窮ぶりについて相談した際、(遠方の実家から無心されることが多く、心配だった為私が相談の予約、日程調整して両親に行ってもらった)実家の所得は他に相談に来る世帯よりも多いくらいで、弟さんの家に入れる額が少ない事で困っているという指摘だった。
    実家は戸建てで住宅ローンが残っており、親子リレー方式のローンを組み、相続は弟になってるけど、弟の転職歴の多さでローンの名義は年金受給者の父のまま。
    実家の困窮ぶりも確かに事実なんだけど、正直さんざん弟を甘やかして現状を伝えない両親にも非はあるな、と思っていた。
    (ちなみに私は両親から「もうその年齢なら子どもも産めないし、生涯独身だから実家に戻って経済的援助&介護して、弟が結婚して実家を継いだら後は勝手に出ていくなりしてくれればいい 」と打診されてる。そこはキレといたけど両親の考えを聞いて愕然とした。)

    一応入院保険には入ってて多少貯金もあるから窮困はしないけど、今まで自分も苦しいながら実家に支援してきて、私が倒れたら秒で断る母にやり切れなさを感じていて、退院してからも連絡取ってない。

    この年齢で毒親だの騒ぐ気は無いし、薄々毒親なのかな?と思う事はあったけど、楽しい時期もあったし、愛情も多少は向けていてくれてただろうし、何より今まで結構一生懸命実家の支援をしてきた自分が虚しくて、もう連絡取りたくないけど縁を切ることに躊躇してる。


    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/17(土) 14:28:03 

    >>18
    一人旅に行っておいで!近くのビジホでもいいんだよ。
    友達と飲みに行ったり、息抜きしないとね!
    旦那さんも仕事で疲れてるから
    息抜きしていいと思うから、
    あなたも同じくらい息抜きしてね!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/17(土) 16:03:57 

    >>18
    わかるー!

    しかもゴルフって帰ってきてからもシャワーやら昼寝やらマイペースに始めるから腹立つよね。汗びしょびしょのゴルフウェアも気持ち悪いからすぐ洗濯しないといけないし。(旦那が自分で洗うの待ってたら次の日まで持ち越すから私が耐えられない)

    先週ゴルフと飲み会が立て続けでムカついたから、欲しかった自分用のお高いグラスを黙ってネットで買ったらちょっとスッキリ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/17(土) 17:25:35 

    >>157
    倒れて入院してたとのことですが
    体調は大丈夫でしょうか。
    心配です。
    無理なさらないでください、と言いたいですが
    現実的に難しくて、つらいですね。

    文章を何回か目を通して
    どうしたらいいのか考えていました。
    お母さん、息子さんに甘いですね。息子に甘いお母さんってたくさんいるように思います。

    そしてお母さんは157さんに甘えているし
    頼りにしているのだな、と私は思いました。

    家族との関係ですが今は距離をおく(ほっとく)しかないのかな、と思います。

    健康でないとなにもできません。
    まずはご自身のことを優先してお身体を大事にしてください。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/18(日) 11:58:35 

    >>157
    おつかれさまです。私も似たような境遇ですが、自分の心と身体を第一優先させると決めました。実際、自分が疲弊していれば周りを助けることはできませんし、できたとしても自分が潰れます。自分が安心できる場所に居てはじめて、人を助けることができます。ですので全力でご自分を労ってあげて欲しいです。頑張ってこられたこと、寂しい想いや、虚しい想いをしたこと、辛かったこと全部、ご自身で認めてあげて欲しいです。そのうち、生計を別にする大人3人へ援助するのは何故なのか見えてくると思います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。