-
1. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:06
+0
-10
-
2. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:37
もうこのくっそ暑い中体育とかやめようぜ+182
-4
-
3. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:53
名古屋あっついもんな+110
-1
-
4. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:55
昔の熱射病とおなじ?+6
-5
-
5. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:04
今日はめちゃくちゃ暑い。9月はまだまだ夏でよね。+104
-2
-
6. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:04
暑い日は体育館にしようよ+10
-8
-
7. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:05
こんな暑いのになんでそとで体育やってんだよ
馬鹿なのかこの国は+93
-3
-
8. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:07
まさかマスクしてないよね?+19
-6
-
9. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:23
体育館ってクーラーないよね+11
-2
-
10. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:28
運動会も暑い中は中止で+27
-2
-
11. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:28
昨日今日は久々暑い+56
-0
-
12. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:29
今日の名古屋の暑さはやばいよ。まさかこの暑さの中運動会の練習とかしてたんじゃないでしょうね?
昔の9月とは違うからこんな時に外で体育やっちゃだめよ!+94
-0
-
13. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:30
今日は暑いよ
室内でじっとしとけ+9
-0
-
14. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:33
最近夜とか涼しいから昼間の暑さが真夏よりこたえる+15
-1
-
15. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:52
もはや残暑ってレベルの暑さじゃないもんね+54
-0
-
16. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:54
>>8
してないよ+10
-1
-
17. 匿名 2022/09/14(水) 14:05:58
真夏じゃないからと油断してるのもありそう
こんなに暑いのにまた登下校時にマスクし始めてるし+6
-2
-
18. 匿名 2022/09/14(水) 14:06:06
>>2
夏は勉強だけしてればいい+29
-2
-
19. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:00
>>18
最近は水泳も危ないもんなぁ+10
-1
-
20. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:04
毎年熱中症になって搬送されるニュース見るけど学校は対策しようとかそういう気持ちはないの?
+28
-0
-
21. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:12
昨日今日の名古屋は34度あるよね
めっちゃ暑いもん…
この前まで涼しかったから大丈夫とか思ったのかな+51
-1
-
22. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:24
まだまだ暑いよ
運動会の練習してる学校も多いのかな
運動会は冬でいいよ+8
-1
-
23. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:26
>>12
運動会の練習してたらしいよ+16
-1
-
24. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:31
あんなバスの熱中症事故があったのに
おなじ教育現場なら気をつけて欲しい+14
-0
-
25. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:36
>>6
体育館もエアコンないところが多いから蒸し暑いよ+14
-1
-
26. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:54
>>4
「熱射病」「日射病」は熱中症の一種で、特に症状が重い場合に通常の熱中症と区別して呼ばれる。+6
-0
-
27. 匿名 2022/09/14(水) 14:08:09
名古屋35℃予報出てるのに普通に体育やるなんて+26
-2
-
28. 匿名 2022/09/14(水) 14:08:53
隣の県だけど今日ほんとに暑いし日差しもきつい
朝晩もそんなに気温下がらないしまだ全然秋じゃない+22
-0
-
29. 匿名 2022/09/14(水) 14:08:58
>>8
いや流石にいくら体育だからってこのコロナ禍でマスク外すのは問題な気がする
広がったらどうするの?+4
-26
-
30. 匿名 2022/09/14(水) 14:09:14
学校で事故とか熱中症になって搬送されたら、速報メールで情報回したり注意喚起とかしないものなのかな?
なんでこんなに環境変わらないんだろ…
+7
-1
-
31. 匿名 2022/09/14(水) 14:09:17
名古屋住んでるけどまじで暑い
6月からクーラーつけてない日ない
最近少し夜涼しくなってきたけど、それでも2階にある寝室はサウナ状態だからクーラーがんがんよ+48
-2
-
32. 匿名 2022/09/14(水) 14:09:32
>>7
国じゃなくてその学校の指導者がダメなんじゃないの+13
-3
-
33. 匿名 2022/09/14(水) 14:09:41
秋めいて少し涼しくなってきたかと思ってた頃にまたきつい残暑が戻ってきたから、身体が追いつかないよね+7
-0
-
34. 匿名 2022/09/14(水) 14:10:06
>>8
地域は違うけど昨日中学校の横通ったら半分くらいの子がマスクしたまま体育してたからありえるかもね。マスクしてなくてもかなり危険な暑さだけどね。+20
-1
-
35. 匿名 2022/09/14(水) 14:10:12
>>29
マスクしてても既に広がってるわ+5
-5
-
36. 匿名 2022/09/14(水) 14:10:31
昨日今日と猛暑だよねー
ここが山でやっと少しずつ下がっていきそうだから
みんなも熱中症気をつけてね+7
-0
-
37. 匿名 2022/09/14(水) 14:10:55
>>34
え、、
今体育はマスク外すってなってるけど+5
-3
-
38. 匿名 2022/09/14(水) 14:11:20
>>31
よる気温下がっても湿度高いから部屋の中涼しくなってないんだよね
外のほうが涼しい+15
-0
-
39. 匿名 2022/09/14(水) 14:11:48
>>8
マスクしててもしてなくても熱中症になるよ+12
-2
-
40. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:02
>>17
9月中旬だし朝晩は涼しめになってきたから油断しちゃうね
+2
-0
-
41. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:08
今日も名古屋は暑い…湿度が堪えるのよね〜+21
-0
-
42. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:15
ちょっとした洗濯物干すだけで汗だくだよ
体育なんか無理+14
-0
-
43. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:19
>>32
いや、文科省がやめさせればいいだけやろ
+13
-1
-
44. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:22
>>25
直射日光当たらないし、ちゃんと水分補給してたら外よりは熱中症になる率は低いのでは?
サウナみたく蒸し蒸ししてたら中止するべき+1
-6
-
45. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:32
>>5
プールの授業も9月というだけでやらないし、学校としては秋だから涼しいという感覚になってそう+8
-0
-
46. 匿名 2022/09/14(水) 14:12:37
>>26
熱射病と日射病を総称して熱中症じゃない?+0
-0
-
47. 匿名 2022/09/14(水) 14:13:40
>>29
いや流石に体育でマスクは外すでしょ
冬ならまだしも夏の気温だよ
そりゃコロナにかかりたくないけど今は熱中症の方が怖いわ+6
-0
-
48. 匿名 2022/09/14(水) 14:13:53
名古屋近郊だけどうちの小中学生今日体育あるわー
暑さ指数?かなんかで中止にもなるけど今日はどうかな。
今日は登校する時間から蒸し暑かったし、心配。+6
-0
-
49. 匿名 2022/09/14(水) 14:13:56
>>2
体育館も蒸し地獄、外も灼熱地獄。
熱いなんてもんじゃなくて、もう生命の危機を感じるよね。
+12
-0
-
50. 匿名 2022/09/14(水) 14:14:59
運動会練習?体育?先生も一生懸命なんだろうけど、もっと判断力を持ってほしい。
早く生徒のみなさんが回復しますように。+7
-0
-
51. 匿名 2022/09/14(水) 14:15:05
>>34
ほんと夏は外してたけどまたつけ始めてる
気温でちゃんと判断してほしい+5
-2
-
52. 匿名 2022/09/14(水) 14:15:26
昔から熱中症になっていた生徒はたくさんいたよ。
最近多く報道されているのは、学校側が軽症でも119して、救急側も軽症でも救急搬送するからだと思う。
それが悪いとは思わないけど、熱中症マニュアルからはズレてるような気がする。+1
-4
-
53. 匿名 2022/09/14(水) 14:16:40
今は9月いっぱいまでは水泳の授業あってもいいと思うんだよね。昔の暑さとは比べ物にならないし、むしろ残暑の方がキツイ。何で二学期になると水泳の授業やらないのかね。こんな暑い時に運動会の練習するとか何の拷問だよ…。+6
-0
-
54. 匿名 2022/09/14(水) 14:16:48
>>11
昨日も今日もまるで夏を惜しむように蝉が大合唱だった。明日から和らぐといいね。+3
-0
-
55. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:05
9月に体育大会は暑すぎるしやめよう
せめて10月にすればいいのに+12
-0
-
56. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:35
高校野球、夏の甲子園もやめてくれ+5
-0
-
57. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:42
本当に体調悪いのは一人二人だけでしょ迷惑かけるな+0
-8
-
58. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:50
こんなクソ暑いのに学校側が100%悪い+6
-0
-
59. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:57
体育祭の練習の声が街に響き渡ってる。
この暑さじゃ
どこで起きてもおかしくないかなぁと思う。+4
-0
-
60. 匿名 2022/09/14(水) 14:19:28
>>53
9月も普通に水泳あるよ
ただ水泳すら熱中症になるんだよ+8
-3
-
61. 匿名 2022/09/14(水) 14:19:50
まさかマスクしてるの???
+4
-2
-
62. 匿名 2022/09/14(水) 14:20:46
>>3
名古屋の夏は地獄+28
-0
-
63. 匿名 2022/09/14(水) 14:21:06
>>53
水泳の授業、都内だけどまだやってるよ。むしろ今年は6月末から7月が熱中症になる可能性ありで中止になった。+3
-2
-
64. 匿名 2022/09/14(水) 14:21:19
日差しは強いし空気は暑く湿気で重いし
普通にいるだけでもしんどいよー。
マスクまでしてるなら本当無理だよ。+6
-0
-
65. 匿名 2022/09/14(水) 14:21:25
>>60
そうそう!
プールって知らず知らず脱水を起こすもんね。
+4
-0
-
66. 匿名 2022/09/14(水) 14:23:39
かわいそうに。
うちの子、先週学校で頭が痛くなったのに保健室行かせてもらえなかったらしい。帰宅後に高熱あることがわかったけど、熱中症だったんじゃないかと思ってる。
子供は頑張っちゃうし、学校の対応しっかりしてほしいよね。+13
-1
-
67. 匿名 2022/09/14(水) 14:25:07
こんな暑い中練習って、、、
学校は本当に融通きかないね+4
-0
-
68. 匿名 2022/09/14(水) 14:32:32
>>39
でもマスクしてるほうが危険度は上がるよ+7
-2
-
69. 匿名 2022/09/14(水) 14:33:42
中学校も春運動会へ
体育祭、文化祭、音楽祭 と一連の流れが教育上良いのは分かっているが
安全が最優先だと思う+2
-0
-
70. 匿名 2022/09/14(水) 14:34:53
今日の名古屋はじめじめ暑い。こんなんで体育祭の練習なんてやったらそりゃ熱中症にもなるよ。+6
-0
-
71. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:10
真夏は扇風機で過ごせたのに今週に入ってから日中もクーラーをつけないと無理。
湿度のせいかな?+3
-0
-
72. 匿名 2022/09/14(水) 14:39:13
愛知県の中学校教師は頭おかしいやつが多い
体育教師は病気怪我も根性がないからなる、根性で治せってやつがほとんど
卒業して長い時間たっても体育教師には死んでほしい
恨みは消えない
許さない+17
-0
-
73. 匿名 2022/09/14(水) 14:40:36
>>1
>>2
本当それ!
学習しなよ!とか思うけど、今でも「シゴキこそ正義」みたいな先生もいるし文科省何やってるの?って思うよ
前は暑さ寒さも彼岸までとか言って9月になったら涼しくなってきてたけど今はいつまでも暑い
10月体育祭や運動会やめて、11月にしたらいいのに
それでも暑くても10月になると湿度も違ってくるし+8
-1
-
74. 匿名 2022/09/14(水) 14:41:01
>>53
水泳の授業って9月にやってるよ+1
-1
-
75. 匿名 2022/09/14(水) 14:42:06
>>68
熱中症のリスクは上がるけど「だからマスクは悪い」って結論にはならない
マスクガーマスクガーと騒いでも変わらない
熱中症のリスクがある日には体育を中止にするという流れにしないと、いつまで経っても熱中症で倒れる子供は減らない
本質はマスクの有無じゃない
+4
-3
-
76. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:41
めっっちゃ暑い!!!
真夏と同じぐらい暑い!+5
-0
-
77. 匿名 2022/09/14(水) 14:43:44
昨日からまた名古屋暑い!!
ようやくエアコン使わなくて済むようになってたのにまたじわじわ汗が出る暑さ戻ってきてるし!+4
-0
-
78. 匿名 2022/09/14(水) 14:44:16
>>65
基準は水温と気温足して50度だったっけ?
うちの子、中学で水泳部だったけど夏休み熱すぎてほとんど部活出来なかった+0
-0
-
79. 匿名 2022/09/14(水) 14:46:29
九州の高校だったかな?
体育祭を夜にやってた学校があった
夜になったら涼しくなるから真っ昼間にやるよりは良い+5
-0
-
80. 匿名 2022/09/14(水) 14:48:19
今日子供お迎えに行こう
隣の県だけどめちゃくちゃ暑い…
26度設定にしていたのに気付いたら室温30度でびっくりした
リビング以外はもっと暑いから気付かなかったわ+3
-0
-
81. 匿名 2022/09/14(水) 14:51:07
>>69
春良いと思うんだよね
新しいクラスの仲も深まりそうだし
運動会嫌いな子には可哀想だけどさ、暑い中やるんじゃなくて見に来た側が肌寒いくらいの時期が運動する子供他害には丁度良いと思う+1
-1
-
82. 匿名 2022/09/14(水) 14:58:01
>>43
なんでやめさせないんだろうね+6
-0
-
83. 匿名 2022/09/14(水) 15:03:21
>>75
・熱中症指数でリスクを考慮して体育の開催を判断する
・屋外や換気が出来てる場所での
スポーツや作業時はマスクさせない
どちらも並行して進めるべきかなと思う+7
-0
-
84. 匿名 2022/09/14(水) 15:07:00
こんなに暑いのいつまでだろう?+2
-0
-
85. 匿名 2022/09/14(水) 15:36:09
運動会や体育大会は10月中旬以降にあるけど、今日もまだまだ暑すぎた
+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/14(水) 15:41:48
私の息子は名古屋の私立中学に通っていますが、そこの体育の先生は、34℃以上になると危ないからと室内に変更してくれます。
体育祭が近いですが、生徒のために臨機応変に対応してくれるので感謝しています。
このような先生が増えるといいですよね。
+5
-0
-
87. 匿名 2022/09/14(水) 16:11:50
>>31
関西だけど同じ。夜の気温が下がらないのがきつい。9月なのにほぼ熱帯夜だよ。
毎年梅雨の時期は7月でも寒い日あるのに、6月からずっとエアコンつけるなんてこんなに長い夏経験したことないわ。+4
-0
-
88. 匿名 2022/09/14(水) 16:16:52
>>29
コロナは空気感染だから呼吸してる時点で広がってるよ。だからマスク大国日本が感染者数世界一なんだわ。
マスクすれば咳しててもOK!と思ってるバカが出かけるから終わらないんだよ。+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/14(水) 16:18:39
>>7
名古屋は支配好きなサディズム脳筋教師多いからな。+6
-2
-
90. 匿名 2022/09/14(水) 16:42:19
>>3
名古屋住みですが、湿度が異様に高いんですよね…。こんな時期にプール以外の体育は体調崩すと思います。昔と環境が違いすぎる、やめてあげて欲しい+12
-0
-
91. 匿名 2022/09/14(水) 16:44:52
>>84
西日本はラニーニャ現象の影響で10月中旬くらいまでは暑いらしいです。勘弁してくれー+1
-0
-
92. 匿名 2022/09/14(水) 17:35:26
>>86
程々の運動部の先生だと考慮してくれますよね
中学の時の体育の先生は生徒の2倍3倍の量を自分でこなし、それを目処に(生徒は先生の1/2~1/3の量)授業をしてくれて
尚且つ、コロナ禍で全く運動が出来ない(外に出るな!の周りの大人の圧がすごくて2人くらいで公園で運動してても「休校じゃないのか?外にいていいのか?」と通報された)日々が続いたから
そこを考慮して体育の授業やってくれたけど
高校はそんな考慮もなく昔ながらのシゴキこそ正義!みたいな先生ばかり
生徒たちも赤点やら怖いからみんな言うこと聞くから危険+2
-0
-
93. 匿名 2022/09/14(水) 17:40:12
>>60
9月でもプールあるんですか?8月20日過ぎから2学期始まるけど、その時すでにプールの授業はないです。ものすごく暑い地域なのに…。そっか、他の地域では9月でも行われているのですね。+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/14(水) 18:53:13
愛知の先生のコメあるけど、愛知そんなに根性主義なの。隣の岐阜だけど先生のみなさん臨機応変。暑いと体育は取り止めだよ。安全第一にしてくれる。+8
-0
-
95. 匿名 2022/09/14(水) 20:21:55
うちの子の中学も今体育大会の練習してる
授業だけじゃなく放課後練習までさせてるの
本当に頭おかしい+3
-0
-
96. 匿名 2022/09/14(水) 20:49:38
>>8
ばかなコメント+0
-0
-
97. 匿名 2022/09/14(水) 20:59:42
名古屋で3ヶ所の中学校で熱中症
+5
-0
-
98. 匿名 2022/09/15(木) 13:32:57
>>17
通勤している大人はマスク外してるのに、集団登校の子供たちはマスクしてて日本て酷いなって思った+0
-0
-
99. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:47
>>3
湿度80〜90以上の日が多すぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
14日午前、名古屋市内の市立中学校2校で、生徒計7人が体育の授業中に体調不良を訴え、病院に救急搬送された。市教育委員会によると、熱中症の疑いがあるが、意識ははっきりしているという。 7人は、1年生4人と3年生3人。体育大会の練習をしていた。 名古屋地方気象台によると、名古屋市内の気温は14日午前9時半ごろ、30度を超えた。