ガールズちゃんねる

髪質改善された食べ物

69コメント2022/09/17(土) 21:24

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:11 

    髪にハリやコシが出たなど、何か髪に効果のある食べ物があれば教えていただきたいです!

    +15

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:25 

    ワカメ

    +3

    -12

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:28 

    >>1
    プロテイン

    +60

    -8

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:33 

    海藻

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:35 

    増えるわかめ

    +2

    -12

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:45 

    納豆

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:46 

    ビール

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 10:26:53 

    亜鉛のサプリメント

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 10:27:38 

    卵、鶏肉
    などのタンパク質豊富なもの

    +39

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 10:29:33 

    特定のものじゃなくて品目多くして栄養バランスいい食事が1番良い気がする

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 10:29:57 

    黒ゴマは白髪に効くと聞いたことがある

    因みに私は黒ゴマが大っ嫌いで、30年は食べてない
    白髪はすごく多い

    +4

    -12

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 10:31:06 

    ビオチン
    食べ物じゃなくてサプリメントだけど

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 10:31:50 

    色の連想ゲーム
    髪質改善された食べ物

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 10:34:15 

    パンやご飯とタンパク質のおかずに野菜の副菜とか普通のご飯をけっこう多めに食べる
    体は痩せないけど髪にはすこぶる良い

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 10:38:15 

    ブロッコリースプラウトが良いって言う聞いたことある
    テレビで工場のおばちゃんたちが毎日食べてるって言ってて本当に1人も白髪がなかった

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 10:38:40 

    髪の毛もたんぱく質だからたんぱく質
    とりむね、ささみ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 10:38:48 

    タンパク質と鉄分が豊富な食べもの

    卵、鶏肉、魚、大豆

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 10:39:54 

    >>13
    これ、女に置き換えたらチリチリは何してもチリチリだよね…

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 10:41:14 

    これを食べればいいっていうよりバランスだよね
    何事も

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 10:42:03 

    アミノ酸

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 10:42:10 

    ダイエットしないのが1番だよ 
    BMI15の時に生えた髪の毛が弱すぎて扱いにくい

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 10:43:58 

    友達のお父さんが毎朝ヨーグルトにきな粉ぶっかけて食べてたら白髪が黒くなった

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 10:53:40 

    肉はビタミンCとかと一緒に摂らないと吸収されにくい。
    トンカツならキャベツの千切り付けるけど、理想の組合せです。
    刺し身なら大根や海藻一緒に食べると良いし。
    サプリメントはお勧めしない。

    サプリメント 飲めるほど 健康だ という事を忘れないで。

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 10:56:05 

    Amazonの育毛剤の口コミ、毛は生えないけど、髪の毛は何かしら効果があるような事書いているのが多い。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 10:59:33 

    >>21
    私も〜〜〜
    ただただ食べないダイエットしたら
    体重は落ちたけど前髪ごっそり抜けた
    もう2年くらい経つけど短い髪がつんつんしてる
    四十代の無理なダイエットはダメだよ

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 11:08:07 

    半熟をちょっと超えた位のゆで卵

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 11:10:47 

    イワシ

    イワシがよくとれる地域の人が髪の毛フサフサだった。中なは薄毛の人もいたけど、その人はイワシが嫌いだそうだ
    髪質改善された食べ物

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 11:17:23 

    >>27
    イワシすごい!!!
    体にもいいし食べよう

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 11:20:28 

    >>28
    イワシの缶詰はもっと良いらしいよ。骨まで食べれるし栄養がギュッと詰まってる

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 11:23:45 

    甘酒

    髪の毛に大切な
    ビオチン
    ビタミンB6
    そして、
    必須アミノ酸9種類 が全て含まれている。

    髪の毛の主成分であるケラチン(キューティクルの主成分)の合成を助ける働きがあると言われている。

    私には効果があるようで
    2年間ほぼ飲み続けてツヤツヤだねと言われます。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 11:38:20 

    果物

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 11:54:37 

    主です!皆さまありがとうございます!
    思っていた以上に有益な情報をいただけており、食品は片っ端から試していきたいです。
    またまだ体験談や誰かから聞いた話など募集します。よろしくお願いします!

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 12:03:26 

    上手く髪に効くかは分からないよ、私は食べ物が肌に出るタイプ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 12:10:15 

    美容師は持って生まれたものだから…って言ってた

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 12:32:37 

    こないだガルちゃんで黒ごまがいいって聞いたから、信じて頑張ってる
    カカオパウダーとおからパウダーと黒ごまと卵で蒸しパン作るのが最近の楽しみ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 12:33:02 

    >>3
    うん、私もこれ。
    パーマかけても染めてもヘタらない髪質で、普段からプロテインとか飲んでいるですか?って美容師さんに聞かれたよー

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 12:44:24 

    >>1
    40代以上だったら加齢だからある程度はもう諦めるしかない(アラフォーで美容師さんに言われました)

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 12:47:43 

    タンパク質と亜鉛。髪が太くなった

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 12:48:35 

    サバ缶がよいと前にガルで見た

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 13:07:25 

    >>12
    私もビオチン!
    少ない細い柔らかいの三重苦でしたが、ビオチンサプリ飲むようにしてから根元の立ち上がりすごいです。
    髪が硬くなったのが嬉しい。それでもまだ普通の髪質の方よりはふにゃふにゃだけど、自分比では過去最高!汗とか頭皮の油でペタンコになってたのもなくなった。帽子かぶったあとに室内で脱いでも平気になったよ!泣

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 13:09:30 

    >>30
    甘酒が良いなんて!大好きだし始めたいけど太りませんか?
    一日どれくらい飲んでますか?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 13:10:51 

    >>3
    へー!プロテインって髪にいいんだ!知らなかった!食べよ!

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 13:13:33 

    >>35
    レシピ詳細教えてください(^O^)

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 13:16:16 

    オートミール
    抜け毛が減った気がする

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 13:21:12 

    >>30
    甘酒は肌や体力維持、夏バテとかにもいいみたいだよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 13:27:13 

    関西で言うところのどて煮。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 13:41:30 

    古典的ですが海苔。
    おやつがわりに美味しい味付け海苔を食べ続けていたら、髪いつのまにかハリコシが出ました。行きつけの美容師さんにも毛質が良くなって来たといわれました。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 14:10:47 

    >>15
    どうも不味くて続かないわ。豆苗じゃだめかい?

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 14:20:12 

    >>41
    甘酒の適量は1日おちょこ1杯が目安です。
    私は今の所飲み始めた頃と体重は変わりません。


    普段は豆乳や牛乳、果物ジュースと割ったり、
    玉子焼きにお砂糖の代わりに入れたり、
    お鍋やカレーに味が変わらない程度に少々入れたりもしています。
    ホットケーキ、お好み焼きを作る時なども、工夫次第で何でも入れられるので続けられています。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 14:27:23 

    >>3
    飲みやすいプロテイン教えて欲しいです!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 14:44:00 

    >>8
    どこのメーカーの飲んでますか?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 15:43:40 

    >>18
    おブスは何してもおブってことか、、

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 16:05:08 

    食べ物じゃないけどはビタミンE

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 16:33:07 

    >>43
    多分クックパッドとかで検索した方が美味しいのができるよ
    耐熱容器にカカオパウダーと黒ごまとおからパウダーとラカントを入れて、もしあればサイリウムを小さじ半分ぐらい入れて、卵入れて水入れてよく混ぜて、最後にベーキングパウダー入れてさっくり混ぜて、電子レンジするだけだよ
    黒ごまは入れすぎるぐらい入れても美味しい!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 17:02:11 

    >>11
    黒ゴマ実家に居た時に食べさせられていたけど、全く効果が無かったですよ。
    なので、結婚して自分の好きに出来る様になった途端に、やめました。
    現在は年齢的にも、もう諦めて開き直っています。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 19:48:49 

    身体のために朝EAA飲み始めたら3日目に髪質が激変した。うるうるのさらさら。
    髪の変化は予想外だったが必要な栄養が行き渡るとはこういうことかと新しいアプローチに感動した。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 20:22:09 

    >>2
    ヨード取りすぎると禿げるよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 20:58:43 

    素焼きのくるみを食べてた時、髪が太くなってコシが少し出た感じがした

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 21:13:23 

    >>40
    ビオチンってDHCとかのでいいかしら?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:50 

    >>59
    DHCは飲んだことないけど、私が飲んでるのはカントリーライフのマキシヘアってビオチンとかその他にも色々入ってるサプリです!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 23:58:21 

    >>1
    ディアナチュラの亜鉛、ビタミンB、納豆、ゆで卵を毎日続けてたら根元から切れて頭皮が透けて見えて薄毛の部分が消えた!たらこパスタにスープの時でも納豆とゆで卵も食べてるよ。家でマックの時も納豆とゆで卵。髪が生えるしツヤツヤでハリコシある髪が生えてる。中間から毛先はカラーと毎日のアイロンで傷んでるけど、

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/14(水) 07:12:56 

    >>27
    地域は違うけど、うちの祖父がよく、魚を食べると髪に良いと言ってたわ。実際80近くになっても真っ黒で艶々した髪だった。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/14(水) 07:16:00 

    >>1
    トマトがいいって他のトピで見たよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:29 

    友達がダイエット目的でプロテイン飲んでましたが
    ブリーチ毛で傷んでた髪がツヤツヤになってました。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/14(水) 23:40:56 

    >>15
    スタッフ「無料のヘアカラーチケットどうぞ~。当日はカメラ入りますのでよろしくお願いしま~す」

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/15(木) 20:20:00 

    >>27
    これ見た!銚子の人じゃない??

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 00:25:06 

    >>56
    3日目で!?
    生えてくる髪ならわかるけどすでにある髪に影響するんですか??すごい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 00:27:38 

    ええ〜そうだったのか。
    髪質改善やって数日は最高だけど結局ごわつくから諦めてもちょっとレベルアップするかと思って
    酸熱ストレートってやつやって、
    髪色めちゃ落ちたけどサラサラになってそして半年たった今、人生最高の枝毛。
    騙された気分😭

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/17(土) 21:24:43 

    >>35
    すりごまのほうがお勧め
    いりごまだと消化されずに排泄される場合がある

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード