-
1. 匿名 2022/09/13(火) 09:07:05
日本は人口減少が問題になっていますが、
地球規模で考えると人口が増加しすぎて、このままいくと大変みたいです。
人口増加問題について語りませんか。
+83
-2
-
2. 匿名 2022/09/13(火) 09:07:45
高齢者福祉が充実しすぎ+29
-26
-
3. 匿名 2022/09/13(火) 09:07:48
ちゃいにーが減るしかない+176
-9
-
4. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:00
5億+4
-2
-
5. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:14
これから食べ物がなくなるかもね+90
-3
-
6. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:14
+14
-2
-
7. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:23
貧乏な国の民族は子沢山+136
-5
-
8. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:34
インド、中国が多い?東南アジアのどこかも多いと見た気がする+71
-2
-
9. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:52
経済成長が人口増加を前提にしてるから+14
-2
-
10. 匿名 2022/09/13(火) 09:08:57
昆虫食言い出したから困ってる+83
-3
-
11. 匿名 2022/09/13(火) 09:09:12
もう地球爆破させよ+12
-17
-
12. 匿名 2022/09/13(火) 09:09:12
>>5
そう言われてるから虫食べてみたり人工肉作ったりしてるよね
生理的に無理でも受け入れていく他ない+63
-11
-
13. 匿名 2022/09/13(火) 09:09:35
発展途上国がいつまでも途上途中で人口だけがどんどん増え、少子化の先進国が食い物にされてる
いい加減、支援も程々にした方が良くないか+189
-10
-
14. 匿名 2022/09/13(火) 09:09:55
途上国は子どもが重要な労働資源だからどんどん産むもんね
子どもの労働力に頼らなくても経済が回るしくみが確立すればいいんだろうけど、それは先進国が許さないんだろうなと思う
天然資源が豊富な途上国は貧困と内乱のままにしておいたほうが先進国は何かと都合がいい
子どもが増えすぎて飢餓状態が続いても知らんがなって感じなんだろう+60
-0
-
15. 匿名 2022/09/13(火) 09:09:56
>>3
面積からしたら日本の方がはるかに多い+4
-28
-
16. 匿名 2022/09/13(火) 09:10:04
急増する中国人が
日本の食材を高値で買い漁っている現実+89
-1
-
17. 匿名 2022/09/13(火) 09:10:05
こんなこと言ったら超反感だけど、淘汰ってやっぱり必要なのかなー。医療の進歩しすぎとか。 恩恵を被っているけど。
真面目に。+123
-1
-
18. 匿名 2022/09/13(火) 09:10:09
ユニセフの子供を救うことだけが目的の支援好きじゃない
あの地域に必要なのはもっと根本的な性教育、教育、犯罪への取り組み、産業など
自立のための支援だわ
ていっても増えてる筆頭インドなのであんまり関係ないかもだけど+133
-0
-
19. 匿名 2022/09/13(火) 09:10:24
延命治療しない+39
-1
-
20. 匿名 2022/09/13(火) 09:10:32
何も考えずに子作りしてる人には避妊去勢手術すれば解決+21
-6
-
21. 匿名 2022/09/13(火) 09:11:12
アフリカとか人口爆発で移民、ヨーロッパに流れて大変な事になってるよね。少子化より深刻なのが増加問題かもね。+80
-0
-
22. 匿名 2022/09/13(火) 09:11:17
インドみたいなカースト社会は今後大変そう・・・+11
-0
-
23. 匿名 2022/09/13(火) 09:11:20
地球にとっては人類が1番の害なんだろうな…とは思う。+115
-0
-
24. 匿名 2022/09/13(火) 09:11:43
人口密度緩和する為に土地開拓で野生動物は全滅で人口飼育が確立された家畜だけが残る予測されてるね。
土地は生き物が生きられない死んだ土地(砂漠化)も増加するのでそうなってしまうそう。+12
-0
-
25. 匿名 2022/09/13(火) 09:12:03
だからコロナとかの病気が流行する
人が増えすぎると何かしらで人を減らさなきゃならない
この世はうまく出来てるのよ+77
-0
-
26. 匿名 2022/09/13(火) 09:12:35
南京虫繁殖しすぎ+18
-0
-
27. 匿名 2022/09/13(火) 09:13:24
アフリカへの援助を打ち切って餓死させればええやん+5
-5
-
28. 匿名 2022/09/13(火) 09:13:39
>>15
人口密度って言いたいの?+3
-0
-
29. 匿名 2022/09/13(火) 09:13:39
>>23
地球さんのまばたきで全滅させられるけどね+7
-0
-
30. 匿名 2022/09/13(火) 09:13:44
>>5
人工肥料で大量に食料を生産できるようになった→今度はそれを上回るくらい人間が増えた
人間も動物だから、いつの時代も限界になるまで増え続けるよね+21
-0
-
31. 匿名 2022/09/13(火) 09:13:49
だから一部の権力者達が人口削減計画を進めています+39
-0
-
32. 匿名 2022/09/13(火) 09:14:23
ま、その問題が本格的に深刻化する頃には私は死んでるだろうしいいや。+15
-1
-
33. 匿名 2022/09/13(火) 09:14:37
アフリカとかユニセフが幼い命助けましょうって募金呼び掛けているけど子供が無事成長出来る環境になったら、親は子供を作るのをやめるのかな。
今の子沢山は子供はすぐに…って認識だからだと思っているけど、それが解消されても作り続けそうで怖い。+25
-0
-
34. 匿名 2022/09/13(火) 09:14:46
>>3
一人っ子はもう辞めたんだよね?+24
-1
-
35. 匿名 2022/09/13(火) 09:14:48
>>12
だよねー
畜産は地球に良くないからとか耳障りのいいこと言ってるけど、実は食糧不足への対策なんだよね
+7
-3
-
36. 匿名 2022/09/13(火) 09:14:52
一人っ子政策始動+6
-0
-
37. 匿名 2022/09/13(火) 09:15:04
避妊しろ+9
-0
-
38. 匿名 2022/09/13(火) 09:15:10
人口が少ない方が平和に過ごせるような気がする。+41
-0
-
39. 匿名 2022/09/13(火) 09:15:25
>>23
すごい思う。海外旅行行きたくて飛行機も乗るし家も新築で建てたいで木材が必要になるし。海も汚すし綺麗な植物や動物達からしたら迷惑だよなと+33
-0
-
40. 匿名 2022/09/13(火) 09:15:39
>>31
コロ◯とかワク◯◯とか?+23
-0
-
41. 匿名 2022/09/13(火) 09:15:47
安楽死の制度を真剣に考えてほしい。+39
-1
-
42. 匿名 2022/09/13(火) 09:16:02
>>3
1人っ子政策したら甘やかされた酷い子供が激増したって中国でも社会問題になってたね。
その子供たちも既に30とかだけど。
+54
-0
-
43. 匿名 2022/09/13(火) 09:16:10
日本みたいに保険制度で医療受けさせ認知症や寝たきりでも100歳まで生きる国は、害悪なんだろうね、、
+38
-2
-
44. 匿名 2022/09/13(火) 09:16:34
>>1
先進国が人口減っていて
後進国が人口増えてるー+26
-1
-
45. 匿名 2022/09/13(火) 09:16:43
なんでインドは人口爆発してるんだろう+6
-0
-
46. 匿名 2022/09/13(火) 09:16:45
日本の寿司ネタは東南アジアの奴隷船で取られている+4
-0
-
47. 匿名 2022/09/13(火) 09:16:49
>>1
そのためのコロ…+27
-3
-
48. 匿名 2022/09/13(火) 09:17:02
>>2
人口が増加しているのは高齢者福祉が充実してない国だと思うよ。+20
-0
-
49. 匿名 2022/09/13(火) 09:17:14
>>15
でも食料 光熱費とか資源を消費する量は桁違い 日本も過剰包装 食べ残しとか色々有るけどね+13
-0
-
50. 匿名 2022/09/13(火) 09:17:15
>>41
健康でも願う人は手続きをふんでできるようにしてほしい。
手続きを複雑にすれば本気な人以外やらないだろう。+19
-0
-
51. 匿名 2022/09/13(火) 09:17:19
>>16
買ってくれるのならまだマシだよね…+12
-0
-
52. 匿名 2022/09/13(火) 09:18:11
>>40
コロ助とワクワクさん🥺+9
-0
-
53. 匿名 2022/09/13(火) 09:18:29
>>18
ユニセフって設立70年ですって。
70年で少しは良くなったと思うけどなかなか厳しい。
+2
-8
-
54. 匿名 2022/09/13(火) 09:18:59
>>24
食い物調達するより
口減らしのほうが進行早いと思うよ+7
-0
-
55. 匿名 2022/09/13(火) 09:19:11
>>3
インドが爆追いしてる+38
-2
-
56. 匿名 2022/09/13(火) 09:19:44
>>23
地球は人類が増えようと温暖化だろうとビクともしないよ。地球を大切にの裏に「私達人類のために地球を大切に」ってことだよ。困るのは地球ではなく、人類などの生物。+30
-2
-
57. 匿名 2022/09/13(火) 09:20:25
だから女の魅力なくす風潮作ったり男女対立キャンペーンして人口減らそうとしてるよ+4
-2
-
58. 匿名 2022/09/13(火) 09:20:54
知人の陰謀論大好きなおじさんは「グレートリセット」論を唱えてる 知ってる人いる ?+5
-1
-
59. 匿名 2022/09/13(火) 09:21:03
>>7
ユニセフ……+15
-1
-
60. 匿名 2022/09/13(火) 09:21:04
>>18
そう考えると結局は今生きてる大人がもっとちゃんとしないといけないんだよね。
日本でもそうだと思う。
イマドキの子どもが若者がっていい大人がケチつけてる場合じゃないよ。
誰が育ててんのよ。
ユニセフ募金なんか、たまにテレビで見るような子どもたちにおいしいもの食べてほしいと思うけど根本的に果たしてちゃんと役に立っているのか気になる。
結局変わらずループしてしまってることってもっと何とかならないのかな。+22
-0
-
61. 匿名 2022/09/13(火) 09:21:21
>>36
それだと支える人間が少なくてかなり負担デカくなるからある程度の年齢に達したら安楽死制度の方がいいと思うけど+9
-1
-
62. 匿名 2022/09/13(火) 09:22:24
調べても出てこなかったけど、
世界規模で、大人3人につき、子供2人くらいのペースで減っていけば、子世代に負担がかかりすぎなくて良い。
みたいな内容を見た気がする…
遺伝の病気の私は、喜んで3人目の大人になって、子持ち世帯のサポートしようと思ったくらいの内容。
まずくて消されたのかな…+10
-0
-
63. 匿名 2022/09/13(火) 09:22:36
>>3
食料問題なんでこの機会に半減か全滅して欲しいわ
+21
-0
-
64. 匿名 2022/09/13(火) 09:22:58
とりあえず中国人は絶滅したらいと思う+33
-1
-
65. 匿名 2022/09/13(火) 09:24:54
世界中で、どんどん仕事が機械化されていっているから、子供も少しずつ減らないと、能力はあるのに仕事がない子が出てくるだろうね。+9
-0
-
66. 匿名 2022/09/13(火) 09:25:24
世界中で出生率下がればいい
日本は地球に優しい国なんだよ
たくさん産んだって自然災害や食糧難で食べれなくて亡くなる人が増えるだろうし、それなら人口減らしてでも生き残れる確率を高めたらいいと思う
日本の少子化は良かったんだって思える日が来ますように+18
-4
-
67. 匿名 2022/09/13(火) 09:25:38
>>16
故に食料問題は非常食含めて気をつけた方がいい
マスクは買い占め→高騰化したんだから
転売とかも似たようなもん
+7
-0
-
68. 匿名 2022/09/13(火) 09:26:28
寝たきりの高齢者が増えているのも問題だと思うし、これからも増え続けていくのは間違いない。
充分に検討したうえでの安楽死の法律の整備はこれから必要だと思う。+13
-3
-
69. 匿名 2022/09/13(火) 09:26:40
中国人の侵略が酷いと思う。借金背負わせて大勢送り込んで遣りたい放題。
中国人が告発してる動画でインドネシアマレーシアタイとか近隣諸国の国民をこの現代で奴隷のように扱ってた。
ぬかるんだ泥まみれで不衛生な場所に集団で住まわせて子供まで働かせて従わないと食べ物与えないって脅して、商品の不良部分が見つかると罰金や罰が待っていてすいませんって謝らせ土下座させたり。国連ってこういうの放置だよね。+26
-0
-
70. 匿名 2022/09/13(火) 09:28:11
>>60
与えられることになれた人たちが
自立のために働こう、苦しくても自分たちの手でやっていこう!
とは思うことは絶対にないと思うね
人助けだけど、飼育に近いとも思う
食料配給の対価にお金はむりだとしても
労働、教育を強制するとかなら
まだ良いんだけど+8
-0
-
71. 匿名 2022/09/13(火) 09:28:39
>>17
それ私も思う
歳取っても自然に死なせてもらえないよね今
胃ろうとか離乳食みたいなの無理やり摂らされて、管や機械に繋がれて家族も本人も負担しかない
昔なら助からなかったような子も大変な手術乗り越えた先に重い障害抱えて生きてるとかさ
例えばダウン症だって20歳まで生きられない病気だったんでしょ元々は+46
-1
-
72. 匿名 2022/09/13(火) 09:31:48
>>3
人口減少してるみたいだけど次インドが増えてるからね〜+22
-0
-
73. 匿名 2022/09/13(火) 09:32:26
>>3
中国も人口減ってるよね?
増えてるのは中東とかアフリカじゃないの?+17
-0
-
74. 匿名 2022/09/13(火) 09:34:19
>>1
いくつか国を間引くとか+6
-1
-
75. 匿名 2022/09/13(火) 09:34:28
>>5
異常気象もあるしね
毎年どこか洪水や山火事が起こってる
農作物や家畜も被害にあってるし+9
-0
-
76. 匿名 2022/09/13(火) 09:34:51
仕事もどんどんAIに代わっていくっていうし、そんなに人口はいらないんだよね。+5
-0
-
77. 匿名 2022/09/13(火) 09:35:37
>>7
日本国内を見ても低所得層の方が子沢山なイメージ
金持ちは跡取りの事があるので小梨はあまりないけど、小金持ちは水準をキープするために選択小梨か一人っ子+22
-0
-
78. 匿名 2022/09/13(火) 09:35:40
コロナに異常気象に地殻変動、地球がそろそろ人口増加に警笛を鳴らし始めたかな。+3
-0
-
79. 匿名 2022/09/13(火) 09:36:11
>>17
コロナは色んなものを淘汰する、って言ってた人いたな。
人や企業、生き残れる力がないものはこれを機に消えるって。+22
-0
-
80. 匿名 2022/09/13(火) 09:36:37
>>1
自然災害や食糧難や争いで
いずれ減少するから気にしなくて良いと思う。+2
-0
-
81. 匿名 2022/09/13(火) 09:36:42
>>12
人工的に食べ物を作るしかなくなって、未来は生命を維持するためにサプリを飲むようになって、1人の場合でも誰かと一緒にでも食事を楽しむという行為がとても特別なことになるかも+3
-1
-
82. 匿名 2022/09/13(火) 09:36:55
>>58
あのトピの住民が来るからやめて+3
-3
-
83. 匿名 2022/09/13(火) 09:38:41
>>71
自力でご飯が食べられないならもう寿命だよね…
今の技術なら管つけて生きられるから本人も家族もきつい
その医療費はほとんど税金
80以上で自力で生きていけない人は自然に任せてもいいと思う
その浮いた分を少子化対策とか子ども手当とかにしたらいいのに+27
-0
-
84. 匿名 2022/09/13(火) 09:40:37
発達障害ほど子沢山+9
-3
-
85. 匿名 2022/09/13(火) 09:42:18
>>81
それでも美食を捨てられなくて
硬さの違うマウスピースを嵌めて香りと味のデータを直接脳刺激で与えて
擬似食事とかになってるかもね+5
-0
-
86. 匿名 2022/09/13(火) 09:44:03
>>15
ですから国へお帰りください+8
-0
-
87. 匿名 2022/09/13(火) 09:49:21
>>23
地球にとって人類が害なのではなく、人類にとって人類が害なんだよ。+17
-0
-
88. 匿名 2022/09/13(火) 09:49:51
動物だって生き残れない、生きる能力がないのは見捨てるじゃん。
何でも医療の髄を、、、とかしてむりやり機械に繋げて生かしたりまた、お金を稼ぐ能力がない人には愛の手を、、、とか自然の摂理とは(お金は違うかな?)とかしているから狂っちゃうんだよ。
倫理的にどうなの?とかいろいろな問題発生するけど。+3
-0
-
89. 匿名 2022/09/13(火) 09:50:23
>>1
生物的には個体数が増えると戦いで減るように自然とプログラミング組み込まれていると言ってる人がいるから 今ロシアとキーウ、アメリカと中国関係で内心ガクブルしてる+2
-0
-
90. 匿名 2022/09/13(火) 09:54:37
つい最近、「数10年後には世界の人口の半分は黒人(アフリカ)になる」
とテレビで言ってたわ。
農業の労働力として産むらしい。
NPOだかの人は「だから支援が必要だ!」って息巻いてたけど、必要なのは農業の機械化じゃないかと思った。
世界中から莫大な資金援助を受けているんだから、やりくりして機械化してほしい。+7
-1
-
91. 匿名 2022/09/13(火) 09:55:27
>>18
70年もやってるから寄付してもらって当たり前になってそうだな…
特にアフリカ+20
-0
-
92. 匿名 2022/09/13(火) 09:55:30
支援しすぎなんじゃない?
先進国が安定した人口じゃないと、みんな貧乏になるよ+7
-0
-
93. 匿名 2022/09/13(火) 09:59:10
>>15
日本は真面目に少子化してるだろ
チャイニーももっと頑張れ+16
-0
-
94. 匿名 2022/09/13(火) 09:59:37
>>65
うちの子には不景気で人口も増えてAIに仕事とられてさらに昆虫食や人造肉とかの時代に向かっているよって。
虫とかわけのわからない気持ち悪い肉(私の主観です)食べたくなかったら勉強して高給取りになりなさいって言っている。ゲスい話だけど。
本人はわかっているのか知らないけどさ+4
-0
-
95. 匿名 2022/09/13(火) 09:59:47
>>4
ディープステートの皆さんがんばえー✨+3
-1
-
96. 匿名 2022/09/13(火) 10:04:40
>>13
じゃあ発展途上国の人を奴隷みたいに使うのやめなよ
奴隷に頼ってないで自給自足しなよ+8
-15
-
97. 匿名 2022/09/13(火) 10:07:07
>>3
本当に減ってほしい
日本に多すぎ
帰れ、マジで+28
-2
-
98. 匿名 2022/09/13(火) 10:09:01
興味深いトピだわ。
地球の人口増加問題は、世界規模で真剣に考えていった方がいいと思う。+3
-1
-
99. 匿名 2022/09/13(火) 10:10:11
世界人口をリアルタイムでカウントしているサイトがあるんだけど、驚愕よ。+7
-0
-
100. 匿名 2022/09/13(火) 10:17:36
>>7
「子なし一人っ子なんて非国民!!生めよ増やせよキャンペーン」やったら日本もあっという間に子沢山だよ。
本能に任せるのは快楽だもん。+4
-6
-
101. 匿名 2022/09/13(火) 10:17:53
いよいよ、
肉体を捨てて、
サイバー空間に移住。
そして、
電源を止められて、
終わり。
+7
-0
-
102. 匿名 2022/09/13(火) 10:18:08
アフリカの人口を増やすなら、教育と自立するための政策をして。+4
-0
-
103. 匿名 2022/09/13(火) 10:19:42
地球を脱出して宇宙に移住する計画もあるよね。+3
-1
-
104. 匿名 2022/09/13(火) 10:19:48
>>66侵略されそうで恐怖を感じますが、そういうのがないのであれば、そう思います。
ただ、昔はそんなにいなかったのに、最近では至るところで色々な国の外国人労働者をお見かけするので、今よりも治安が悪くならないか心配です。+7
-0
-
105. 匿名 2022/09/13(火) 10:19:59
>>1
どんだけ人口が増えても
本来の地球のキャパならば、食料が不足することはない。
なのに、一部の人間が食料・物資を独占・支配してるせいで、流れが止まってしまっている。+21
-0
-
106. 匿名 2022/09/13(火) 10:22:13
人口密度は少ない方が快適に過ごせそう。+5
-0
-
107. 匿名 2022/09/13(火) 10:29:20
>>12
美味しいものをたらふく食べる、満腹感を得られるっていう時代は今しかないと思ってる。
これからは、命を繋ぐ為に生きていけるだけの最低限の栄養と量を採る時代になるんだろうな。昆虫とかでね。
+8
-0
-
108. 匿名 2022/09/13(火) 10:29:57
>>31
ほんと??
じゃあインドや中国やアフリカ諸国を減らして欲しい。+7
-1
-
109. 匿名 2022/09/13(火) 10:31:43
>>13
発展途上国に避妊教育を徹底してほしいよね
ゴムなんか使ってないだろ…あの人たち+35
-0
-
110. 匿名 2022/09/13(火) 10:31:50
>>33
根本的に子供を救うワクチンや食料を援助しても国の状態が悪ければ助かった命もいずれはどうなるか分からない。
衛生面を改良したり職業を確保出来れば犯罪も減る。+4
-0
-
111. 匿名 2022/09/13(火) 10:32:19
>>72
インドも一応、人口抑制政策やっていますよ。全く効き目が無いそうです。カーストの下の層の人々がたくさん子どもを産むそうです。中国のやり方は良くありませんが人口を減らすには良かったと思います。+8
-0
-
112. 匿名 2022/09/13(火) 10:33:33
今居る人口を減らすよりも、これから生まれる人口を減らせば確実に世界人口が減るよ、全人類一人っ子政策にして二人以上産ませなければ確実に人口は減る、現在の地球が80億人で平均寿命が70歳と仮定すると、一人っ子政策を維持できれば単純計算で70年後には40億人になり140年後には20億人に減る+9
-0
-
113. 匿名 2022/09/13(火) 10:36:28
>>1
だからイルミナティは地震兵器や生物兵器、気象兵器駆使して削減してるじゃん
更にユダヤ人は日本の上水道に微量の発癌性物質混入してるし
阪神大震災と東日本大震災で三万人以上削減、ハイチも二度地震兵器で攻撃されて数十万人削減されてる筈
エイズ、エボラ出血熱は黒色人種抹殺、SARSは黄色人種抹殺の生物兵器だったし
癌も地球人口削減の為に開発された生物兵器+9
-0
-
114. 匿名 2022/09/13(火) 10:36:53
>>71
そういえば高齢者のダウン症って見ないよね。
20歳まで生きられないのはここ数十年の間に言われてたの?+8
-1
-
115. 匿名 2022/09/13(火) 10:41:32
>>5
既に足りないよ
WFPのデータコピペです
+4
-0
-
116. 匿名 2022/09/13(火) 10:43:30
>>10
日本で羽化したてのセミを捕獲して食べてる外人沢山居るよね。エビみたいな味で美味しいらしい。+0
-1
-
117. 匿名 2022/09/13(火) 10:43:58
食料の値段が上がって給料が増えるわけでもないし自分の病気もあるし他の国に支援出来る余裕なんてないよ。
日本だって国民に沢山お金必要なんだし募金って金持ちのする事だと思ってる。
みんな募金って普段やってるの?+5
-0
-
118. 匿名 2022/09/13(火) 10:44:01
>>5
日本なんて輸入頼りだから、食料の取り合いになったら飢え死にしそう+9
-0
-
119. 匿名 2022/09/13(火) 10:44:12
>>5
10月からいよいよだよね+4
-0
-
120. 匿名 2022/09/13(火) 10:45:12
>>31
あんまり減ってないよね+4
-0
-
121. 匿名 2022/09/13(火) 10:45:24
アフリカは一夫多妻制のせいで人口がどんどん増えていて、抑制する手段がないんだと。生涯女性の産む子の数6.5人らしい(笑)
このままいくと地球上の二人に一人はアフリカ人になるんやて。NHkでやってた。+6
-0
-
122. 匿名 2022/09/13(火) 10:47:38
>>25
すごく不謹慎だけど、コロナで人口削減だ~っていうほどには死んでないよね。まだまだ人口多すぎる。+14
-3
-
123. 匿名 2022/09/13(火) 10:52:18
>>109
そういう教育やコンドーム配布なんかの運動もあるんだけど、うまくいってないよね
国民性だったか男女の地位の差だったか理由はもう忘れちゃったけど、20年前にそこそこ大規模な活動があるって知って、それでも焼け石に水なのかも+12
-0
-
124. 匿名 2022/09/13(火) 10:52:45
>>13
今年40だけど昔からアフリカに支援を!とかCMでやってて今も変わらないCM見てもう、変わる気ない国なんてどうでも良くないか?って思ってしまう。本当に支援されてるのかな、相当支援してると思うんだけどね。+31
-0
-
125. 匿名 2022/09/13(火) 11:02:34
>>109
家族計画のための避妊教育はしてるみたいだけど、男たちが女性の体のこととか女性の気持ちを考えないから難しいとニュースの特集で見たことがある
向こうは女性に働かせて男はヒモみたいに暮らすのが当たり前
女性の意識は上がってきてるらしいけど男性のはなかなかそうじゃないらしい
+12
-0
-
126. 匿名 2022/09/13(火) 11:02:58
>>113
その割には医療の発展しすぎて日本人は無駄に長生きさせられてる人が多い気がするんだけど。
割に合わなくない?+5
-0
-
127. 匿名 2022/09/13(火) 11:11:20
>地球規模では人口増加しすぎ問題について
ユニセフの廃止
まずコレから始めよう+6
-0
-
128. 匿名 2022/09/13(火) 11:19:55
>>1
日本は少子化少子化と言いながら地球一括でカウントされてるから、いまだにコロナを続けて、感染者数世界一にして、しつこくワクチン100万回目指す対策で減らされてるんじゃないのかね。
しかも妊婦さんから子どもまで接種させるのは、これから繋がっていく命も見越して。
これまでの歴史的な感染病とワクチン、大災害はその為に起きてきた。
さらに本当の理由は、一般市民はピラミッド社会のトップらのエサでもあり、増え過ぎると都合よく扱えなくなる手間を省く理由もあるからだと。
一般人は身近な人が天国に旅立つととても悲しみながら、人口が増えると大変という思考にさせられて、その対策までこうやって考えさせられて、たくさんの犠牲を強いられてきてる。
人口が増えると大変は本当か?いま起きている事、これまで信じてきた問題の真実は何か?
一人一人が考えて、囚われてきた思考から脱却して、これからをどう生きるか考えて実行する時代に入ったと言われてるよ。
+4
-0
-
129. 匿名 2022/09/13(火) 11:24:46
一回、世界中からのアフリカへの支援をやめてみたらいいのに。
+8
-0
-
130. 匿名 2022/09/13(火) 11:31:20
>>66
先進国はどこもエネルギー消費量が高すぎるから一概に優しいとは言えない+2
-0
-
131. 匿名 2022/09/13(火) 11:45:25
>>55
14億人とかすごいよね、14億人...+5
-0
-
132. 匿名 2022/09/13(火) 11:45:43
作らせない。
産ませない。
育ませない。
+6
-1
-
133. 匿名 2022/09/13(火) 11:47:26
温暖化やウィルスって地球の自浄作用に感じる。
人間は地球にとっては単なる二酸化炭素の排出要員であって、増え過ぎたら淘汰されるんだと思う。+0
-1
-
134. 匿名 2022/09/13(火) 11:48:11
>>17
なぜ?食料資源も水資源も地球人口養えるほど
ある
分け合えば足りる+2
-5
-
135. 匿名 2022/09/13(火) 11:56:02
>>18
ユニセフは子どもを救う組織でなく
子どもを人身売買する組織です
よく調べてください
戦争で親失った難民キャンプの子どもをワクチンで病気にさせたり、子やその臓器を売り飛ばす組織です+11
-1
-
136. 匿名 2022/09/13(火) 11:58:00
>>113
ゲイとかLGBTや同性婚はやらせようとした
これも人口削減のため+2
-1
-
137. 匿名 2022/09/13(火) 11:59:35
>>31
コロナじゃなくてワクチンだろ。効果が十数年後に出るとしても相当数減らせる。打った奴等は可哀想になぁ。何も知らずに死んで逝く。人口削減したい派なんで、ホント、ワクチンさまさまだな。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ+17
-2
-
138. 匿名 2022/09/13(火) 12:00:47
>>17
コロナワクチンで医療従事者減るでしょ。
2000年の間、人体実験たくさんしたから医療は最高レベルに到達したよ。
あとは用済み。
もう長寿も出産も必要ない。
医療に頼らない強い人間だけが残れる。
そして一部の強い人間だけが医療に頼れる。+11
-0
-
139. 匿名 2022/09/13(火) 12:03:29
>>23
たまにこういうこと書く人いるけど、地球ってただの巨大な土の塊ですよ。生き物が住んでるのは表面の極薄の皮の部分。
人間の鼻に住む極小のダニが「俺たちが寄生していると人間が可哀想」って言ってるようなもん。
+4
-1
-
140. 匿名 2022/09/13(火) 12:48:07
>>18
1日100円1ヶ月3000円のご支援で、、ってお手頃みたいに言うけどたけーわ!とCM見るたび思う+5
-0
-
141. 匿名 2022/09/13(火) 13:12:17
>>1
そろそろ第三次大戦で大幅に減る。+2
-1
-
142. 匿名 2022/09/13(火) 13:12:30
>>116
大阪城のセミはそれでいなくなったらしい。
たべる人がいるから+4
-0
-
143. 匿名 2022/09/13(火) 13:30:13
問題は今現在の世界への科学技術を含む貢献寄与度と資源消費量のバランスなのではないかとか思う。
先進国なのでエネルギー消費量がとても多く貢献度が低いEUがまず槍玉に上がって。スイスなんかはこの冬は家の暖房温度を19℃にすることが求められて違反者は刑務所に三日間投獄しようと言う話が進んでいたりする(コンセントに差して使う電熱ヒーターの類いは使用禁止)。
で、来年になると「白人もこれだけ我慢したんだから 君たちも出来るよね?」とアメリカに言われて日本もそうなりそうな気がする。
で、核融合で唯一前進出来てる中国が現状維持、追随している韓国は微妙。アメリカは都市部の民主党と資源を抱えている地方の共和党の対立が更に大きく修復しがたいものとなって、アメリカ人の半分近くが考えるように分離独立運動が盛り上がって、国内が大変なことになり対外政策は後回しになりそうな気がする。
人口の多い途上国は天然ガスを主原料とした窒素肥料の輸入や農産物の輸入が全体量の不足や手持ちのドル不足で困難になりスリランカのような状態になり、国連が警告するように世界的に飢餓が発生しそうとか思う。+1
-0
-
144. 匿名 2022/09/13(火) 13:32:51
>>7
性教育も避妊も充分出来ない。
娯楽も性行為くらいしかない。+6
-0
-
145. 匿名 2022/09/13(火) 13:33:43
こんな世界で、わざわざ日本人増やす意味ある?年金問題意外で。+2
-2
-
146. 匿名 2022/09/13(火) 13:34:36
>>142
中国人かな。
外国人入れるとセミだけじゃなく家畜や果物も盗まれて、無くなるね。+5
-0
-
147. 匿名 2022/09/13(火) 13:45:49
>>145
コロナ関係でだいぶ減ったよね。日本の人口。
でも移民まで入れて、増やす意味はないね。
早く鎖国して自給自足の国にしてほしい。
+9
-0
-
148. 匿名 2022/09/13(火) 13:49:03
>>94
子供のみの人数に限らず、世界的に程良くなっていると良いですよね。+1
-0
-
149. 匿名 2022/09/13(火) 14:31:52
だからアメリカがコロナ、ワクチン流行らせたんだよ+0
-0
-
150. 匿名 2022/09/13(火) 15:31:23
貧しい国の子供たち
と言っておけば膨大なお金が流れるシステムを何とかしないといつまで経っても世界規模の貧困ビジネスも失くならない。
貧しい国の子供たちも私が生まれた頃も今もきっとこれからも失くならない。+4
-0
-
151. 匿名 2022/09/13(火) 16:18:02
>>27
よくそういうこと言えるね…+3
-0
-
152. 匿名 2022/09/13(火) 17:00:06
昆虫食は日本でも戦時中や戦後も食べられていたよね。
+1
-0
-
153. 匿名 2022/09/13(火) 17:02:16
2022年度・世界の国別人口ランキング
日本は国土のわりに人口が多いんです。
1 中国
2 インド
3 アメリカ
4 インドネシア
5 パキスタン
6 ナイジェリア
7 ブラジル
8 バングラデシュ
9 ロシア
10 メキシコ
11 日本
12 エチオピア
13 フィリピン
14 エジプト
15 ベトナム+2
-0
-
154. 匿名 2022/09/13(火) 18:52:57
世界的な出生率の激減で、人口爆発なんて鈍化してるよ
インドすら人口維持に必要な出生率である2.1を割りそうになってるし+2
-0
-
155. 匿名 2022/09/13(火) 20:22:58
>>17
淘汰というか自然の摂理を曲げすぎたんだろうね
個人的には認知症とかで自分の意思で行動出来なくなったらもう寿命終えてると思う
ブラックジャックの恩師、本間先生の台詞がいつも頭をよぎる
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましと思わんかね」
+6
-0
-
156. 匿名 2022/09/13(火) 21:03:31
>>155
姥捨て山とか子供のときはなんて酷い話!って思ったけど、それが完全悪かっていうと違うかなとも思えてきた。+6
-0
-
157. 匿名 2022/09/13(火) 21:14:31
アフリカとかのめぐまれない子供や難民に支援をってのには支援しない。
先進国の人間は金銭面的に無理だからって子供を諦めたりしてるのに、こっちは諦めてそっちは産むんか。
それで食えないから恵んでくださいって、その前に避妊の何たるかを知れ。
+4
-0
-
158. 匿名 2022/09/13(火) 22:45:34
>>41
食べる為に仕事もしたくないし、疲れたし、持病あるし、もう充分に生きたので生きたい人にポジションを譲りたい。安楽死希望。+6
-0
-
159. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:38
>>41
いつでも死ねるなら将来の不安に怯えて生きていかなくてもよくて毎日気楽に穏やかに生きれるような気がするし、計画的に死ねれば、相続とか、子孫に対しても計画的に動けると思うんだけど。+4
-0
-
160. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:20
>>114
>>71
知的障害者は一般的に長生きしないと言われてたはずだけど。状況は変わってきたみたいよね。+0
-3
-
161. 匿名 2022/09/14(水) 00:13:38
>>17
これからは死ぬビジネスも出てきそう
寿命がグンと伸びて文明が進化して皆幸せになったかっていうとそうじゃ無いもんね...
ネット発達してsnsとかでむしろ病んでる人多いし自殺ダメっていうんなら安楽死制度を整えるべき+4
-0
-
162. 匿名 2022/09/14(水) 03:26:13
>>1
先進国では、子どもが一人前になるのは大変なこと。高い教育を受けさせなければならない。子育てにお金と時間がかかるために人口増にセーブがかかる。
発展途上国の遅れた地域では、子どもを育てるのにお金はそれほどかからない。沢山子どもを産んで親を手伝わせ(畑仕事など)、家族を守らないと生き延びれない。そういうところで、食糧増産が進み、医療行政が充実し、生活が安定し始めると平均寿命が延びて爆発的な人口増が起こる。
地球の隅々まである程度文明が行き渡らないと、こういう状況が続くんだろうね。+1
-0
-
163. 匿名 2022/09/14(水) 06:26:47
>>5
食物連鎖では、ピラミッドの下層が繁殖しやすく、頂点に立つ肉食は、頭数は少ない。こうして増えすぎず絶滅せずのバランスが本来取れるのに、食物連鎖の頂点に立つ人類が増えすぎたら、食糧危機に陥るのは当然。
しかも人間は、他の肉食獣と異なり、生命維持のための最低限以上に、娯楽的に肉を食べる。+1
-0
-
164. 匿名 2022/09/14(水) 06:29:40
>>157
子供に支援する気になれないのは、日本国内でも同じ。よく「子供食堂に寄付して」とか来るけど、全部無視。
身の程わきまえず、性欲にかまけて、勝手に生んで、支援しろはないだろ?と思う。+0
-0
-
165. 匿名 2022/09/17(土) 21:56:44
もう、人間という生き物(出来損ないの群体)には魂の底からウンザリなんだよ。だから破滅へ導きたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する